NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「別人だ」鎌田大地、ゴール+アシスト数がブンデス2位!久保建英はリーガ6節ベストイレブン入り!

鎌田大地

順位 選手名 試合数 ゴール アシスト スコアポイント(得点とアシストの合計)
Top Scorer Points in the Bundesliga Season 22_23 (First 7 Matchdays) kamada small

 【拡大画像

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

<フランクフルトサポ>
・今季の大地は別人だ。そしてムアニは本当にバケモン。うちはなんて良い補強をしたんだ!



・今現在日本人で一番の選手だ



・鎌田は新たな中田だ



<ミランサポ>
・鎌田にはもっと上のチームが相応しい



<アーセナルサポ>
・バイエルンの選手がここに1人しかいないのは違和感あるわ


   
・マネってどうなの?



 <バイエルンサポ>
 ・ここまで良くない。出だしこそ良かったが、ここ数試合の彼は悪いよ。



  <アーセナルサポ>
  ・バイエルンは夏にケインを狙うべきだ。バイエルンはゴールを決められる選手を必要としていて、ケインはタイトルを獲得できるチームを必要としてる。ウィン・ウィンの状況だ。



<レアル・マドリーサポ>
・ブンデスリーガはしょぼくなっている、レバンドフスキを連れ戻すことを提案するね



<バイエルンサポ>
・フュルクルクは24回のチャンスで5得点、鎌田は12回のチャンスで4得点。トーマス・ミュラーは同じだけチャンスを得てるが1得点しか決めてない。



<フランクフルトサポ>
・鎌田が今季初となるキッカー誌のベストイレブン入り。今季初なのはちょっと意外だが、少なくとも今回は入った 😁


キッカー』はそんな鎌田のパフォーマンスに単独トップの「1.5」を与えた上でMOMにも選出。寸評では「さほどスペクタクルではなかったものの非常に強力なパフォーマンスを見せたダイチ・カマダは2ゴールを演出し1ゴールを記録したことによりフランクフルトを成功に導く主人公となった」と記されている。

 鎌田はさらに同誌で今季初めてのベストイレブン入り。フランクフルト唯一のメンバーとしての選出となった。また、今季これまでの平均採点が「2.6」に上がり、フィールドプレーヤーのランキングではウニオン・ベルリンFWシェラルド・ベッカー(「2.14」)に次ぐ、バイエルンDFベンジャマン・パバールと並ぶ2位タイに位置している。
https://web.gekisaka.jp/news/world/detail/?368570-368570-fl


<フランクフルトサポ>
・鎌田が(ベストイレブンに)入らなかったら、キッカー誌が笑い者にされただろう。長谷部が入らないのは不可解だ。



<フランクフルトサポ>
・鎌田は完璧な試合をした、本当に素晴らしいサッカー選手だよ!
 


<フランクフルトサポ>
・正直に言うと、俺なら鎌田を数年前に売却してたわ。今の彼は期待通りのプレーをしてる、この調子で頼むぞ!



<フランクフルトサポ>
・鎌田はここまで驚異的な活躍をしてる。彼はとても有能だと俺はずっと思ってきたが、今季の彼は言語に絶するね。今すぐ契約延長しないと、手遅れになるだろう。



<ウェストハムサポ>
・モイーズは獲得しても使わないだろう



<ウェストハムサポ>
・うちの控えに理想的な選手だっただろうな 👀



久保建英、ラ・リーガ第6節whoscoredのベストイレブン入り【拡大画像
La Liga Team of the Week matchday 6 2022 Kubo small

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

・久保 😍



 <アメリカ>
 ・俺は彼をずっと追いかけているんだ、今回のワールドカップで彼のプレーを見るのが待ちきれないね!



<レアル・ソシエダサポ>
・久保、良かったな!でも、ブライス・メンデスがどうして今節のベストイレブンに入らないのか理解できないね...



<アジアサッカー好きのスペイン>
・久保をここでも見たかったわ【sofa scoreのベストイレブン



 <スペインの日本代表サポ>
 ・彼はまさに0.1の差でベストイレブン入りを逃した、彼のスコアは8.0だったから 🥲



<日本>
・エスパニョール戦の久保建英

• 81分間出場
• 47 タッチ数
• 1 アシスト
• 74% パス成功率
• 3 キーパス
• 2 決定機演出
• 2/2 ドリブル成功
• 6/9 地上戦勝利
• 8.0 SofaScoreのスコア マン・オブ・ザ・マッチ
• 8.2 FotMobのスコア マン・オブ・ザ・マッチ

 21歳にしてラ・リーガ1️00試合に出場! 👏🏼



<香港>
・マドリーに行くべきじゃなかったんだ



・ついに潜在能力を発揮するチャンスを与えられてる、あとは浮上するだけだ



<イギリスのマジョルカサポ>
・マフェオが今節のベストイレブン入り! 👏 🔴⚫️👹



 <マジョルカサポ>
 ・7.9なんてありえない、9.7にすべきだ



  <マジョルカサポ>
  ・土曜日の試合で断トツ一番目立っていた選手だった


Real Sociedad 1-0 Espanyol - Sorloth Kubo Take assists

<レアル・ソシエダサポ>
・素晴らしい、なんてタレントだ



<レアル・ソシエダサポ>
・彼はここまで大成功の補強になっている💙🤍💙



<レアル・ソシエダサポ>
・もう使えない選手と呼ぶ人はいないと思う



<レアル・ソシエダサポ>
・俺も久保の獲得に賛成してなかったが、彼は俺ら全員を黙らせている⚽⚽💪



<レアル・ソシエダサポ>
・今季ここまで一番の選手だ



<レアル・ソシエダサポ>
・久保はチームに大きく貢献してる。この調子で頑張って。チームのサッカーが彼のプレースタイルに合っていて、とても良い活躍をしてる。努力し続けてるんだ、ティキ・タケ。



<レアル・ソシエダサポ>
・ラ・レアルで最高の久保建英が見られると思う



GQ JAPAN (ジーキュージャパン) 2022年11月号


オススメのサイトの最新記事

Comments

718639

鎌田がどこまで数字を伸ばすか、楽しみだな
718640

>フュルクルクは24回のチャンスで5得点、鎌田は12回のチャンスで4得点。

やっぱりチャンス自体の数は多くないのな
継続して数字伸ばすのは難しそう
718641

鎌田は本物。
久保は懐疑的やわ。断言するけど失速する。ソシエダの使われ方が特殊過ぎる。
718642

鎌田には早くフランクフルトから脱出して欲しい
長谷部は評価されてるけど基本的にフランクフルトのサポーターはク○だ
718643

アーセナルサポがバイヤンにケイン獲得を薦め
レアルサポがレヴァンドフスキ獲得を薦めるとこで笑ってしまった
こいつらいっつも高度な情報戦やってるよなw
718644

ウエストハムでサブとかご冗談を
718645

ウエストハム?いま鎌田に流れてるウワサはリーズじゃなかったか?
中盤はアダムスとロカを獲得したばかりだし眉唾だけども

久保は数多くのワンダーキッドを育てて送り出してきたソシエダの事だから形にしてくれるでしょう
既にその兆候が出始めてるし
718646

南野は俳優に転向しなさい
718647

鎌田はそろそろステップアップやろな

久保は本人も言うてるが別にソシエダ行って能力がはね上がった訳ではないんだよなぁ。元々出来てた事がやっと活かせるチーム、監督の元に行けたからドリブルとかの感覚が戻って来てる、成長はこれからやろ。
怪我人の多いクラブやから怪我だけはせんでくれと願う
718648

718641

匿名で断言して何の意味がある?
外れても逃げるだけのくせに偉そうに
718649

久保も鎌田も去年までは見てても苦痛な試合が多かった
今年はどっちも面白い
特にフランクフルトは鎌田がいなくなったら見てられないと思うわ
718651

いやもはや鎌田はリーズとかエバートンとかの名門でも勿体ない選手。
明確にビッグクラブに取られるべきで冬にフランクなんかとは更新せずに来夏にゼロ円移籍を決めて欲しいね。
その時、フランクサポにはざまぁと言ってやりたいわ。
718652

鎌田はチェルシーが狙うよ。
718653

鎌田も久保も森保は呼ばなかったり呼んでも使わなかった選手
718654

鎌田と守田はビッグクラブ確定コース乗ってる
久保も絶対ペップが獲得するぞ
718655

まぁ鎌田はもうこのチーム長いんだしそれなりに結果出てくるだろ
久保がまだわからんのは未だに安定したポジションがないからパターンが出来ないからだな
でももう3年近くこんな流動的な使われ方だし、元々器用だしモリポがいうポリバレントとかいう事に図らずもなって、どこでも本当に力出せる環境対応が高いみたいな事になったらいいんではないか
718656

718641
おまえみたいなアンチには心底うんざりわ

もう野球だけ観てろようぜーから
718657

断言する(キリッ
恥ずかしくて匿名でもこんな事書けないわw
718658

まあ鎌田は岩政に、監督って物凄く大事!って言ってたから
移籍する時には監督を選ぶ感じになるのかな。
718659

久保のチームと堂安のチームは
良い意味で監督が変態だよな戦術的に
718660

鎌田 分かる 森田 まあ分かる
久保…?ないないw
718661

718654
どちらかといえばウーデゴールと同じ足跡の久保の方がメガクラブ確定コースぽいけどね
まぁ今のガナがメガクラブかどうかは置いといて
718662

フランクフルトから脱出すべきと言ってる人いるが
少なくともグラスナー監督は鎌田を軽視してないと思う
ゲッツェも鎌田をチームに絶対必要な選手だと言ってる
監督や同僚が必要な選手だと価値を理解してくれてるなら
サポーターに軽視してる人がいても気にする必要は無いし
結果を出し続ければ軽視してる人も認めざる負えなくなる
718663

>>718656
そういう野球ガー、ネト◯ヨガーみたいな荒らしの類
やりたきゃ思う存分それがデフォの祖国のサイトでやれ
お前らにとって当たり前の文化でも日本人は乗れねンだわ
いくらゴリ押し続けても身バレにしかなってねえぞ?
そんな非建設的な分断とかイミフ過ぎて日本人には無理
だから10年以上経っても引かれるか苦情くるかの二択
永遠に定着しないからひたすら自演続けるしかないな
718664

サッカーは団体スポーツだから一人じゃ無理ってのが理解できないのかな
最低一人は同格の選手か、パスくれる選手がいなきゃほぼ何もできないよ
718665

鎌田は一時期ベンフィカの噂が出て何考えてるん?ってなったわ
どう考えても5大のCLリーグ出場常連クラブに行ける器だからな
出来ればドルトムント、バイエルン、ミランあたりに行って欲しい。
久保はまだまだ様子見だな。
オヤルサバルが戻ってきてからが本番だ。
良い関係を築けるか、ベンチに追いやられるか。
頑張って欲しい。
718666

久保は運がいいのか悪いのか・・・
モハメドアリチョが怪我をし、ダビドシルバが暴行がどうのという記事があがりだして、ブライスメンデスがビッククラブに移籍という噂が出てきだしてる
チーム崩壊しなければいいけど
718667

久保にとってはこれこそ必要な環境だった
とにかくポジティブなイメージで出場を重ねる事
足りないところは確かにあるけど、リーガ100試合を若くして達成したタレントだよ
このまま続ければまだまだ伸びていく
718669

失速断言おじさん卑怯だなぁwww
ソシエダはただでさえ選手層そこまで厚くないのに怪我人多い中今季W杯前と後のとんでもない過密日程を戦うんだから。
それで「ほらな」とか言うんだろ〜
718670

ソシエダのパスが繋がるサッカーは見てて気持ちいい
本当久保に合ってるチームだわ
718671

718666
カーニバルの時に青年の手を引っ張って転倒させたって話を何故か女性に暴行って捏造してる奴が居るからあまり無責任にその話に触らないほうが良いかも
718672

鎌田がいくら活躍しても、森保が監督をしている限り
W杯ではベンチだろう。久保も同じく・・
これをマジでヤリそうだから悲しい・・
718673

森保ジャパンに帯同した時点で練習で怪我をするか、過密日程で壊れるまで使い潰されるか、変な使い方をされて調子を崩すか、ずっとベンチで使われずせっかく好調だった波を逃すかなのはほぼ確定。召集メンバーのほとんどは確実にW杯後調子を崩す。
オリンピック後も酷かった。
718674

鎌田はどんどん成長している。だがはたしてW杯で活躍できる選手だろうか。不安要素1.安定感がない。最近は改善されたが日によって好不調が激しすぎる。不安要素2.駒になれない。鎌田は機械的に動く選手ではない。ある程度自由にやらせて初めて持ち味がでる。結局鎌田シフトになって鎌田の出来が勝敗を左右する。今のフランクフルトがまさにそれ。危険な賭けだ。不安要素3。ハイプレスでは何もできない気がする。鎌田はスペースがないと厳しい。はたしてドイツが鎌田をフリーにしてくれるか。まー不安要素を上回る期待感はあるが・・。
718675

>>718666
スピメンディな。バルサがブスケツの後釜に狙っているという噂。
ブライスメンデスは久保と一緒に加入したばかり。

しかし、
フレンキーデヨングを一列下げてブスケツの代わりにアンカーをさせて、デヨングの場所には、ペドリの相棒のガビを入れるのが妥当。
そうなるとスピメンディは控えになる可能性が高い。
スピメンディは控えになるために移籍するとは思えない。
718676

>>718641
わかるよ。今のままならたぶん、どこでも失敗するだろうね。
例えば、守備が上手くなったのも錯覚だし、昨季と実は変わらない。
守備が効果的になってとても貢献しているのは事実だ。でも、プレスを2マンセル、3マンセルでやれば、守備が成功しやすいのは当たり前。シルバみたいに守備での相棒がいるからかなりできている。
これを個人でもできるようになれれば、今後も大丈夫。鎌田は自由に動き回って味方のプレスを利用して、反対側から寄せて刈ったりする。そして、カウンターに持ち込む。
一々味方と戦術的な連携をしなくてもできている。コツは同じだから、今みたいにチームに連携してもらって活躍するのではなく、連携に見えるような形のプレイを自分の判断で味方を利用して作れることがどこのチームに行っても活躍するには大事。
718677

うわぁまた内容無い長文を連投する病人おじさんが来ちゃったよ
みんなに嫌われてるのに気付かないんだよねこの人
718678

鎌田の守備ガーの奴=久保を執拗に叩く奴=キムミンジェをやたらマトメる奴=唐突にソンフンミンをやたら褒める奴=勝手に通貨スワップしようとする奴

だいたいこの辺のグループは一緒だからな
718679

鎌田の守備っていわゆるゲーゲンプレス、フリックの戦術的な守備なんだけど(笑)
あれが決まりで自由に動いて守備してるわけじゃない(笑)
718681

>>718679
プレス守備はこれだけ当たり前になってても、今も全部戦術扱いなのか。
サッカー選手のほとんどは、攻撃時には自由にポジションを変えつつ動くけど、守備になったら、決めた守備位置に戻ろうとする。そこで、パスカットやハイプレス、マンマークしようとする。久保がやってるのはこれだと思う。決められた守備範囲での守備。
一方で、鎌田がやってるのは、守備時でも自分の決められたポジションを超えた範囲でもボールが刈れそうなら少し遠い位置でもプレスに動こうとする。あれは監督が一々決めた戦術だとは思えないから、自分の判断でやってるのだと思う。それを自由という表現で表してみた。
718682

鎌田上げ久保下げは、本田上げ香川下げと同じ
分断させたいんだろう
718683

リーグ戦は未だ序盤戦だけれども、二人共好いスタートは切れたとは思う。これからどのように変化していくかは判らないけれどね。鎌田は今までもスコアポイントを意識してやって来たから今期もモチベーションを保てればある一定の成果は出せるのかなと。出来れば2年前以上の成績があげられればベスト。CLでも得点は取って欲しいかな。トッテナム戦は非常に楽しみ。
久保くんは様子見かな。どうなるかは想像つかない。
718684

718682
なんでも在〇に思えちゃう韓国脳かな?
鎌田は2シーズン以上で一流の結果を出している。久保はいい試合はあるけど、まだ1シーズン通して結果を出してない。ワールドクラスと言われるにはいろいろ足りない部分がある。それだけだよ。
718685

718677
匿名掲示板で句点付けるおじさんは話が長いからなあ・・・
そして過去の知識のまま語っちゃうからリアルタイムとズレててまるで中身が無いというおまけ付き
うちの会社にもおるわこの手の無能窓際
718686

批判おじさんは一度視点を変えて批判は思ってても言わないで人の良いところを言うようにしてみたらどうだろうか
718687

つか久保はスタートポジション2トップFWからプレスを先導して後ろの選手に狩らせるように動いてるんだから、
より後ろの選手である鎌田がボール狩る立場の違いがあるだけ。

2人はポジションと初期配置の高さが違うんだから、ハイプレス時に担う役割も久保と鎌田で違うの当たり前。

なのに、まるで鎌田と同じ守備タスクを課せられていて上手くできない久保
みたいな印象操作を書いてる時点で論外だわ。

それとも、久保が攻撃時に左に開いて幅を取るから、守備時も鎌田と同じタスク担ってると誤解したのか?

んなワケねーよな? 自分で、サッカー選手というものは
>守備になったら、決めた守備位置に戻ろうとする<
って書いているもんな。

自分が書いたこと↑と矛盾してるんだよ。
久保のハイプレス守備に対するオマエの指摘は。

まるで久保のスタートポジションが左アウトサイドで
鎌田と同じ守備タスクを担っているかのように書いてるけど、
2人のスタートポジションぜんぜん違うぞ。だからタスクも違う。

切り抜いた動画を見てテキトーな思い込み書いてんじゃねーよ。
718688

長文キツイ
718689

718687
久保が守備での貢献を過大にされていて、それを貢献できるようになっているとインタビューで答えているだろ。
その理由は、プレスが効果的に機能するようになったから。
そして、それは周囲が連携をしてくれるからだ。
でも、連携しようとしていないチームでプレイすれば、ソシエダでのプレイみたいにプレスを機能させることができるかわからない。
決め事のようにプレス守備をしなくても、例えば久保がサイドにいる時、ボランチが守備に動けば、自分の動き方次第でボールを持っている選手を挟むことはできる。
手厚い連携などなくても、鎌田は味方の位置や動きを利用して少し余分に動いて上手にプレスできてるって話。そして、それは久保はマジョルカ時では下手だったというだけ。
718690

※718684
現にあっち系の連中がやばすぎる
選手たちでさえ日本人選手に平気で暴力を振るう
そんで暴力を振るった理由が日本人選手が煽ったせいだとか全部日本のせいにする
日本を叩くためなら何でもやるのがお前を含めたあっち系の連中
718691

何がうちの控えだ
ロンドンで一番弱いくせに何様のつもりだ
そんなんだから過去の栄光ばっかりでいつまでも強くなれないんだ
718692

※718689
お前の見る眼がないだけ
久保は上手かったよ
マジョルカのどの選手たちよりも
ただ荒さはなかった
マジョルカが守備をするためには荒さが必要だった
ちと言い換えれば十分なフィジカルが必要だったってこと
久保に不足してたのはその点だけで、もともと上手さはあった
一年目から結構インターセプトしたりしてた
たまたまじゃない、上手いんだよ

下手なのはシュートw これだけは改善して貰わないと困るw
718693

いい控えになるって理由で欲しいなら欲しがらないでくれって思う
その選手が錆び付く原因を作るだけでお互いが損する
718709

>>718654
バルサに戻れない以上大金詰んでかっさらえるのはプレミアだけですし
マンU戦で普通に戦えてたからプレミア勢の目に映ってるしな。

ダビドシルバとよく似た動きできててまだ21歳。戦術理解度高いとくれば、ペップも最悪サブでも欲しがってもおかしくはない。
718718

718692
久保というか、日本人選手全般に言える事だが、他国の選手に比べてシュート数少ないのよね、慎重すぎるというか。
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるで、もうちょい撃ちまくればいいと思う。
実際得点取ってる奴ってそれだけ外しまくってるよ。
718728

現時点で成功してる選手に対してどこに行っても失敗するは草でしかない
718769

これ、ドイツ戦で活躍したら、2年後にバイエルンミュンヘンに移籍してたりな
718775

※718689
論点ズラすなよ。

久保は2トップFWでプレスを先導して後ろでハメて狩れるようにハイプレスする。
だから後ろが久保のコース限定に連携していくのは当たり前であって、
別に久保が後ろに依存しているワケでは無い。

敵のビルドアップに対し、第1フィルタであるFWの久保はボールを狩る役回りでは無いってだけ。

それなのにオマエは、連携してもらってる久保と違って鎌田はボールを狩れる守備で優れていると主張しているんだよ。

鎌田は久保より後ろで、シャドーの時はアウトサイドから守備に入る。
つまり味方のFWがコースを切って敵のビルドアップを外に追った先で、鎌田はハメる役回りになることが多くなる。

そりゃあ鎌田の方がボールを狩る機会が多くなるに決まってる。
久保とはハイプレスで果たしている役割がまったく違うからな。

オマエの理屈だと、2トップFWの岡崎がボールを狩れないからって、鎌田より守備が下手ってことになるんだよ。

んなワケあるか。オマエはそもそもポジション毎に守備タスクが異なることを理解していないんだよ。

トップ(FW)から入る守備者(久保・岡崎)と、0.5~1列後ろから入る守備者(鎌田)では、プレスの評価基準が違うのを理解しておらずゴッチャにしている以上、
オマエには久保どころかFWのプレスを査定する能力なんて無いんだわ。
718777

二人とも活躍してて嬉しい!
もっと出来ると思うけど!
ただプレーの安定性はまだまだな感じする。
攻撃の選手だからある程度は仕方がないとしても劣勢でも毎試合のアベレージの貢献度上がればもっと上に行けそうだよね。
代表での立ち位置は現時点では年長である鎌田かなー。
みんな頑張れー
718795

鎌田はプレミアの出れるチームでやるのを見たいかな。
久保はチームを勝たせる潤滑油になって活躍してるが、
もっとやれると思うので更に上を求めてしまう。
アーセナルとソシエダは見てて本当に楽しい、
ここに日本人がいるのが最高。
718820

久保は安定しないとか言う人が多いけど
理由があるのに分かっていないのかなぁ?

久保は1年目はアトレティコ戦見ても分かるが、とにかく凄かった

2年目はビジャレアルでエメリに守備意識強く言われて肉体改造
ボールコントロールわるくなり、不調に終わる

3年目 東京五輪から本来の久保にパワーもついて素晴らしい久保が
戻ってきたけど、絶好調の時に怪我で長期離脱。離脱中に上半身
鍛えてバランス悪くなり復帰後は全然


これ分からない人が多いんだよなぁ
4年目 レアル・ソシエダで3年目の太ももが大きくなった久保に
戻りつつある。成長途上中。
718821

久保は安定しないとか言う人が多いけど
理由があるのに分かっていないのかなぁ?

久保は1年目はアトレティコ戦見ても分かるが、とにかく凄かった

2年目はビジャレアルでエメリに守備意識強く言われて肉体改造
ボールコントロールわるくなり、不調に終わる

3年目 東京五輪から本来の久保にパワーもついて素晴らしい久保が
戻ってきたけど、絶好調の時に怪我で長期離脱。離脱中に上半身
鍛えてバランス悪くなり復帰後は全然


これ分からない人が多いんだよなぁ
4年目 レアル・ソシエダで3年目の太ももが大きくなった久保に
戻りつつある。成長途上中。
718822

久保は安定しないとか言う人が多いけど
理由があるのに分かっていないのかなぁ?

久保は1年目はアトレティコ戦見ても分かるが、とにかく凄かった

2年目はビジャレアルでエメリに守備意識強く言われて肉体改造
ボールコントロールわるくなり、不調に終わる

3年目 東京五輪から本来の久保にパワーもついて素晴らしい久保が
戻ってきたけど、絶好調の時に怪我で長期離脱。離脱中に上半身
鍛えてバランス悪くなり復帰後は全然


4年目 レアル・ソシエダで3年目の太ももが大きくなった久保に
戻りつつある。成長途上中。

これ分からない人が多いんだよなぁ
719488

Q坊が段々チームに馴染んで居る様がうれしい。
今回ふかしたシュートが,堂安の一本だけっててのが信じられない 天晴だ。







GIANT KILLING(62) GIANT KILLING(62)


Ads by amazon
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
異端のチェアマン 村井満、Jリーグ再建の真実 森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論
アオアシ (33) ブルーロック(26)
最新記事
外国人「勘弁してくれ」冨安への不可解退場判定も対象に!2枚目のイエローカード、FKやCKがVAR対象になる可能性浮上!海外のファンから反対意見殺到!【海外の反応】
外国人「日本に気をつけろ」日本代表を警戒!?次のW杯でダークホースになる国はどこ?【海外の反応】
外国人「日本はやれる」日本代表の2050年までにW杯優勝する目標を知った海外のファンの反応とは!?【海外の反応】
フランス人「日本代表戦で疲れてる」伊東純也、今季3アシスト目もランスは敗戦で評価は伸びず..相手サポから獲得を求める声も【海外の反応】
外国人「日本代表の主将は伊達じゃない」遠藤航、大一番シティ戦で海外のリバプールファンから評価されたプレーとは!?【海外の反応】
外国人「難攻不落だ」冨安健洋、完封で首位浮上に貢献!海外のアーセナルファンが高評価!不満の声も!?【海外の反応】
外国人「おめでとう」ヴィッセル神戸、悲願のJ1リーグ初優勝!海外のファンから祝福の声!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR