NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】現地サポから及第点以上の評価を受けた吉田麻也!(首位アーセナル戦)

吉田麻也

※タイトル変えておきました
プレミアリーグは28日、第23節を各地で行い、日本代表DF吉田麻也の所属するサウサンプトンとFW宮市亮の所属するアーセナルが対戦した。試合は2-2の引き分けで終了。吉田は18節のカーディフ戦以来、リーグ戦5試合ぶりのフル出場を果たしている。宮市はベンチ外だった。―ゲキサカ

   
twitterとサウサンプトンのフォーラムからまとめました

・勝ち点2を落としたな
 もし、リッキーが試合に出られる状態で
 オスヴァルドがバカ野郎じゃなかったら
 うちは勝利していたよ
 それでも、いい結果だけどね


  ※オスヴァルドはフォンテと喧嘩をして
   クラブから出場停止処分を受けています




・アカデミー出身の5人が役割を果たし
 リーグ首位のアーセナル
 セインツは素晴らしいパフォーマンスを見せた
 でも最初に思い浮かんだのは・・・勝ち点を落としたこと





・なんて試合だよ
 試合を通してセインツが支配していた
 チャンバースとショーは常に脅威となり
 吉田は素晴らしかった!





・(新会長の)カタリーナも最後、純粋に興奮していたな




  ・向こう数日で彼女が金を派手に使いたい思ったらなぁ!
   彼女は、吉田がバックラインで足を引っ張り
   プレミアリーグのトップストライカーなら
   試合に勝てたことに気付いたに違いない





・なんて素晴らしい試合なんだ
 アーセナルのやり方でうちがプレーして、
 ピッチ上あらゆるところでうちが勝っていた
 勝ち点2落としたが、それでも素晴らしい試合だった





・勝ち点2を落としたな
 サム・ギャラガーは有望そうだ
 またしてコークは最高・・・ヴィクトル・ワニャマは幸運を祈るわ
 ジェイ・ロッドにワントップの役割は適していない
 絶対セカンドトップだよ
 吉田は普通だった





・素晴らしい試合に素晴らしいパフォーマンス
 最終的にうちが勝利できなくてがっかりした
 退場者が出た後、うちは前掛かりにいけたけど
 前線の選択肢が少なすぎて難しかった

 シュチェスニーがマン・オブ・ザ・マッチだろう
 でも、うちのみんなとても良いプレーをした
 吉田は時々ちょっと怪しかったが、大事なところで使えた

 ギャラガーの動き出しはとても活発だった、あのミスまでは
 その後、メルテザッカーの後手に回った
 でも、初先発おめでとう、将来に幸あれ





・ここの幾つかの書き込みが信じられないな
 吉田のあら探しをしている奴よ
 それじゃあ、代わりに誰が良かったんだ?
 ロヴレンは怪我してるし
 そして、今はジェイ・ロドリゲスがうるさく言われている
 ああ、フォーラム・エキスパートの英知よ



  ・吉田はホーイフェルトよりも優れていて
   うちにはそれ以外の選択肢がないからな



  ・その通り、ヨシが相手にゴールを与えたのには気付かなかった





・吉田   6 出場時間の欠如を考慮すれば
       堅実なパフォーマンスだった
 フォンテ 8 守備では無難、攻撃には積極的、良いゴールだった




・吉田とフォンテロヴレン抜きで役目を果たしていた
 デヤン(・ロヴレン )が恋しいけどね・・・




・吉田でさえいい試合をした
 長い間でベストゲームだった




フォンテ - 堅実、もう1点取れたかも
 麻也 - 時々怪しかったが、ファーストチームでの
     出場時間の欠如を考慮すればうまくやったよ





・特筆にすべきなのは、ショーとコークと麻也
 でも、個人的にはシュネデルランが威圧的で最高に輝いていた





・個人的にはヨシ(吉田)とフォンテはかなり良かったと思う
 麻也には数回怪しいシーンがあったが
 全体的に見て有能なバックアップだと思う
 ホーイフェルトよりははるかに上で
 彼のうまい玉出しを見て楽しんだよ
 チャンバースは安定していて、フォンテは堅守だった





・モルガン・シュネデルランは世界的に見ても
 最も完成されたミッドフィルダーだ
 今夜の様なパフォーマンスを見て、
 彼がまだサウサンプトンのユニフォームを来ていることに
 ショックを受ける、本当に優秀だ。
 ショーとララーナも素晴らしい試合をした
 そして、うちの両センターバックも良かったと思う
 特に吉田が、ボールを持たない時の意思決定の方が
 ボールを持っている時のよりもずっと優れていている。





・麻也にも特別に一言
 2、3回タイミングを誤ったパスがあったけど
 彼は今夜良くやっていたよ
 予測とスピードでジルーなどへの危険なボールを
 幾つかカットしていた
 試合に出ることで改善するのは間違いないので
 ロブレンの代わりを彼が引き続き務めてくれたら嬉しい
 俺が移籍市場で望むのはストライカーだけ
 CBの補強は夏まで待てるからね




・スレッド全てを読んでいないが
 フォンテとヨシはとても安定した試合をしたと思う
 奇妙で怪しいシーンもあったが
 全体的に見ると、お互いうまく助け合い補い合っていた

1797384_723486817664541_1031640101_n.jpg


・今夜の吉田麻也はどうだったの?
 何も聞いてないけど、良いことだと受け止めていい?



 ・とても良かったよ :-)



 ・全体的に見て極めて良かったと思う



 ・麻也は堅守だった
  心臓が止まりそうな瞬間で思い出すのは
  彼がふんわりしたボールで
  ピッチを向こう側に蹴ろうと決断した一回だけだった



 ・前半並外れていて、後半は良かったと思う





・吉田は堅守だった
 あの2つの失点で亮センターバックをそんなに非難出来ないよ
 どちらかといえば、時折うちは組織として守備がまずく
 連携が欠けていた





・ボルツ 7.5 - いつも通り卓越したセービングが幾つかあった

 チャンバース 8.5 - なんて試合を彼はしたんだ、
           誰もが認めるレギュラーだ
           トラップ、コントロール、クロスが極めて良い

 フォンテ 7.5 - 難しい一週間の後、とても良い得点を決めた
         やはりコーナーフラッグに
         パンチして祝うべきだったと思う

 吉田 5.5 - Ok.

 ショー 8 - とても良い内容、縦への突破が優秀で
       サニャを完全に自分の支配下に置いた
       でも、アーセナルの得点2つは
       彼のサイドからもたらされたものだ

 コーク 8 - 卓越した内容、中盤をコントロールした

 デイヴィス 7.5 - 彼は本当に過小評価されている
          本当に経験があってとても冷静だ!

 シュネデルラン 7 - いい試合をした
           2、3回厄介なタックルをした後に
           警告を受けなくて驚いた
           悪意のあるものではなかったけど!!!

 ララーナ 9 - 彼を言い表す言葉がないほど素晴らしい
        最後は疲れたな マン・オブ・ザ・マッチ

 ロドリゲス 7.5 - 絶えず走って努力していた
          見事なトラップもあった

 ギャラガー 8.5 - 18歳の極めて良いデビュー
          彼は止まることなく、
          より大きい選手たちに恐れずに挑んでいった!




 ・吉田が 5.5 !??!
  辛辣になるなよな
  回数が数え切れなくなるぐらい彼はインターセプトしていた
  みんな少なくとも、8
  チャンバース、ララーナ、コークは9で





 ・全員7か8だな
  麻也とギャラガーを除いて
  一般的に彼ら2人が駄目なプレーをしていたとは言っていないよ
  吉田は試合の大部分でとても堅守だったし
  ギャラガー先発で良くやった
  でも、彼らは勝利を逃す重大なミスを2つしたと思う





 ・俺は吉田の熱烈なファンではないが
  5.5は馬鹿げている
  恐らくリーグで最高のターゲットマンである
  ジルーを彼が怯えさせたんだ
  今夜の彼は素晴らしかったよ





 ・ボルツ 7
  チャンバース 7
  フォンテ 8
  吉田 7
  ショー 8
  コーク 8
  シュネデルラン 9
  デイヴィス 9
  ララーナ 9
  ロドリゲス 8
  ギャラガー 7

  吉田は堅守だった
  実際のパフォーマンスで選手を評価しろよ
  好き嫌いでではなく





 ・前半、ジルーは吉田に何もさせて貰えなかった
  ああ、かつての悪いパスがあったり
  あのエジルへのヘディングで俺が慌てふためいたけど
  全体的に彼のパフォーマンスはとても良かった
  彼は全力で頑張っていたよ





・吉田がどれだけプレーしていないかを考慮すれば
 素晴らしいプレーをしたと思う
 長い間、試合に出なかった後で、
 あのような攻撃陣に対するのは簡単なはずがない
 そして、ほとんどミスを犯さなかったしな!
363810hp2.jpg


ホームで引き分けたとはいえ、首位相手に善戦して
全体的に評価は甘めになっている印象を受けました。

↓ソース
http://bit.ly/1mWCFId,http://bit.ly/1llFJ59,http://bit.ly/1k6c4ZG
@parsons8@sfcimage@samyt101‏@Chriops
@GarveyrichR@L1minus10@MartinDcousins



このエントリーをはてなブックマークに追加

オススメのサイトの最新記事

Comments

43130

吉田への評価が時々悲しい物があるけど分かってくれているファンも多いので嬉しいね
これからもっと感を取り戻してフィットして欲しい
43131

吉田かなり印象を落としてるなw
こっから評価を上げてくれ!
43132

サウサンプトンのレベルが上がりすぎて吉田じゃレベルに付いていけない
できれば夏にはプレミアの別のチームに移籍してほしい
43133

きちんと仕事をした時はきちんと評価してほしいな
評価5.5とか目が腐っているんじゃないのか
43135

プレミアサポはサッカーの見る目が腐ってるよな。
代表チームが大したことない理由がよくわかるわ。
43136

昨日の試合では吉田よりフォンテのが良いと思ったな。
というか吉田はなんであんなパス下手になったんだ?そこを治さないとCBの2番手は遠いと思う。自分の最大の魅力を潰してるし。スピードはもうしょうがないからもっとパス精度あげてくれ
43137

そりゃま、あっちからすれば「助っ人外人」だからな
標準以上を求められるのは仕方ないというか、当然なんだよな
しかしアーセナル相手に標準以上のプレーはキツいわなw

43140

いやこの出来で高評価はおかしいだろ
なんだかんだ危ない場面多すぎ 
ロブレンいなくなって不安だった分反動なんじゃないかね

なんにせよもう少し吉田はもっと出来る選手だと思ってる
今季試合出れてない分判断に迷いが多かった
43141

というか記事読んだら高評価じゃなかった
43142

スーパーグッジョブって言われるようになってくれ
43144

ヘディングでプレゼントパスしたの吉田じゃなかったか
あと、敵がオサイドポジションでパスカットを狙ってるのにそれに気づかずにGKにバックパスしてたのも
43145

セインツのアカデミー凄すぎだろ
その育成方法学んで持ち帰ってほしいわ
43146

ここにいるの試合見てない奴ばっかだろ
吉田のパフォ不安定だったぞ
いいプレーを見せたかと思えば効果的なポジションから姿を消してしまう場面もあった
訳見れば察することぐらいできるだろ?
主のマイルドな訳でさえ首位相手に引きわけてるのに吉田だけ疑問符つけられてんだから
43148

吉田はまぁまぁ普通だったよ。
試合出れて無いから良くやったほう。
43150

やらかしし過ぎたから
印象で判断される様になってるんだよ。
自業自得と言えるけれど、悲しいものだ。
43153

クラブではそこまでやらかしてる訳でもないんだけどね。。
43154

全然高評価じゃないじゃん
むしろ怪我人復帰までのつなぎでしかも来季には計算されてねえじゃん
43155

なんかさ、プレミアもイングランド人も大嫌いになって来たよ・・・
43157

日本人的にはイタリアとドイツを一緒に盛り上げた方が先に繋がるよ
やっぱり人種に合う合わないはある
43158

イングランドと親善試合やってぶっ潰してほしいわ
香川と吉田の得点で

実際イングランドなら倒せる
43160

出場時間考えればよくやってると思うけどな。
43161

吉田はノーリッジに移籍してくれ。弱いがヒュートンは人格者だしスタメン
獲れる可能性はあると思う。
多分セインツはコルテーゼが去ったのでこれから分解されていくので
来シーズンの補強も微妙だよ。アストリ?セリエのCBはプレミアでは
通用しないと思う。
43162

代表だとポカが多いけどクラブでは割と安定してるよ
クラブのサポより代表オンリーの日本人の方が厳しい目で見てるだろうなw

この試合も前半はかなり良かった。後半は集中切らすこともあったけどぼちぼち
43163

悪くはなかったけど相変わらず中途半端なクリアミスが何個かあった

ああいうとこ無くさないとレギュラー定着できない
43165

多かれ少なかれ向こうはアジア人蔑視あるからな
一般的な差別って意味じゃなくて「非サッカーネイティブ」って意味でね
だからちょっとしたミスでも大きくとらえられちゃう
上手くいったときは普通の選手の一人として見られるんだけどね
43166

ジルーに入る楔のボールほぼ潰してたし贔屓目なしに吉田良かったと思ったけどな。
吉田が叩かれるべきミスはCKでマーク外したあれひとつくらいだろ。
フィードが不安定だとかここでも言われてたからそれ注目して見てたけど、
ジャックコークがその役割やってたのでほどんどフィード出す機会なかったからわからん。
43168

ボールを持ったときの判断はまだ不安定だったね
インターセプトは積極的で上手く跳ね返せていたが
前半アーセナルのシュート0に抑えた全員の意識には拍手を送りたい
43169

フリーでのヘディング処理、中途半端なクリアで相手にパスして
ガナーズに攻め込まれる場面が多々
前半の相手CKでマーク外されてドフリーでヘディングさせてしまったシーンと
後半に一回だけ早いプレスを受けて危なっかしいシーン(横に出して難を逃れた)があってヒヤヒヤした

けど対人対空では1失点目とエジルにチャレンジしてブチ抜かれたのと後半の終盤にマーク外されてクロス上げさせた以外はキッチリ防いでたし
ケアやパスカットもよくしてたしすごく良かった
もっと試合に出て頑張ってほしいよ
43173
 
どんな選手の話でも、すぐに移籍しろなんていう人がいるが、
出場機会が少ないからと戦術的に相性が悪くないチームから移籍する必用はないと思う。
セインツは良いチームだし、良いチームで出場機会を取れるように頑張ればいいと思うんだよ。
吉田がセインツに来たとき、実質2部のチームだった。
それが今では一部の中堅になってしまってる訳だが、実質2部だから入れたにも関わらず、控えだけど、こうして使ってもらえるのは大きいと思うよ。
俺は吉田にずっとセインツでプレーしてもらいたい。
43175

吉田は不安定だったけど試合感がないってことを考慮した上でなら及第点ってことじゃないの?

少なくともセインツのバックアッパー一番手にはなれたし
これでクラブで全く出場機会のないままWC突入というパターンは避けられただろう

来季どうなるかはセインツの補強次第だけどプレミア下位クラブでならやっていけるだけの実力は示したと思う
43176

マンUのまとめふくめて見て良く分かったことがある
世界トップレベルのリーグがあろうが、イングランド人の中にはサッカー脳が全くない人が紛れている

良いプレーした選手をイメージのみでけなすなんて情けないわ

麻也は無難な結果を残せた、ロヴレンが戻ってきても、その相方として出られるように頑張れ
43179

ウイイレのCMで吉田が出なくなってから、吉田が不調なんだよ。KONAMIはもう一度、あの吉田をCMに起用しよう!
43181

代表の試合の不安定さをいつも見ているからサポが吉田を懐疑的な目で見ているのはよく理解できる。
それでもザックは吉田を使い続けるつもりみたいだからなんとかこのままプレミアでポジションを保持し続けて欲しい。
43182

試合勘不足ってのはあるね。
失点に絡んでしまったので、そう評価は出来ないが、気合が伝わってきたところが好意的に取られたのかも。
ま、攻撃陣が点とってくれたおかげだろうが、次へ期待しよう。
43184

結局Jには戻らないことになったのか
43185

どいつもこいつも高望みしすぎ
アーセナル相手に引き分けたんだから上出来だろ
誰が出場しようが勝てる可能性は低いんだからな
前半戦にボコられてるの忘れたわけじゃないだろ
43186

※43137
助っ人外国人ってwwピロやきうかよお爺ちゃんwwwwww
43189

プレミアに日本人行っても好き嫌いで不当な差別受けるだけって分かってきたな。

香川もマヤもとっとと脱出しようぜ
43191

え、失点に絡んだって1点目のこと?
あれはどう考えてもサニャのマーク外したジェイ・ロドリゲスの責任だろ。
なんか日本選手のプレーしか興味ないって感じで試合見てる人多すぎ。
だからか。他の選手でもやってるようなサッカーでは普通にあるミスが気になったり、
Jロッドのプレーには一切の関心もなく吉田が失点に絡んだとか言えちゃうのか。
43193

理由の伴ってない、あからさまな悪意を感じる批判はいつ見ても慣れないね
特にプレミアのファンはマンUファンといい、
こちらの印象と真逆のコメントをする方が多いので尚更腹が立つよ
43194

マヤはともかく真司はブンデスへのリスペクトも欠ける
真司も真司でやってきたことで自分の価値をアピールしていい 
というかそれしか物差しのない場所だろう
43195

マンチェスター・ユナイテッドの方のフォーラム見ていても思うけど、
プレミアって意外と見る方のレベルは高くないのね。
43196

ロブレンが化け物過ぎるしフォンテもうまいし下位なら吉田出れそう
43197

久々のリーグ戦先発でいきなり相手がアーセナルという事を考えたら十分及第点だと思うが。いくつか拍手が起こるようなインターセプト決めてたし(まあドキッとするような場面もあったけどw)。アーセナル相手にここまでやれれば、いくつか試合を重ねたら、去年シーズン後半のような安定感を見せてくれると信じてる。
43202

サウサンプトンは今季クラブが成長しすぎなんだよ。
もっと吉田のレベルに合わせてゆっくり成長してくれればちょうどよかったのに。
43203

どうも見る限りでは守備対応よりもボールを持ったときのあやうさで叩かれてるみたいだね
実際ちょっと余裕が感じられないし
日本時代の評価は足元やフィードがよくて守備が不安定ということだったのに逆になるのはなんでだ
43204

代表やサウサンプトンみたいなライン上げて高い位置キープするようなチームには鈍足の吉田は基本的に向いてない
相手にポゼッションさせてカウンター狙うチームだと吉田の良さが出るだろうね
43205

吉田を代表から外して欲しい

ブラジルでも絶対やらかすに決まってる
43208

CBに「バックパス多い・・・」ってズレまくった指摘する人もいるぐらいだし
正しい評価を下せない人も多いんじゃないかな?

プレッシングが掛かっている中でボールを受け、クリアもできず、GKにも戻せず
外に出そうとして結果的にCKを与えた場面に
「さっさと大きくクリアしろよ」って安直な突っ込みをいれてる人がいたけど

アーセナルが前半、同じような場面でクリアミスからギャラガーに渡って
あわや一点って場面見てなかったのかよと。言うわ易しも大概にせえよと

ところどころ怪しいところはあったけど、少ない試合数にしては
しっかり考えつつも落ち着いてプレーしていて良い印象を受けた
判断や対応の悪さを感じた場面は少なかったし、それ以上に吉田の良さが出てた
43210

吉田にしても香川にしても粗探ししかして無い奴が多すぎる
「ポカ吉田wwwww」「車掌wwwww」

何が楽しいんだか
43211

>良いプレーした選手をイメージのみでけなすなんて情けないわ

日本の大部分の自称サッカー好きがそうだよなw
43213

白人の人種差別は今に始まったものじゃないからね
今でも意識の深いところでどこか軽視しているところがあるんだろう
実際問題吉田のパフォーマンスは悪くなかった
43216

こいつらほんとに去年のサウサンプトンサポと同じ奴らなのかよ手のひら返しすぎだろ
吉田は試合に出る機会を与えられてないだけで、決定的なミスして試合を何回も落としたというわけじゃないのに
43218

イングランドとの親善試合とか言ってる人の気持ちはわかる
だが、日本代表じゃなくてもJのチームで十分勝てると思うんだがw
43219

サウサンプトンはいいサッカーしてるから移籍なんか考えるな
CB3番手ならそこそこ試合に出れるし
43220

セインツがラインを高く保って、きっちりとビルドアップもやるサッカーをしたいのなら
ロブレン吉田でCB組むべきだと思うがな。

フォンテ押しのサポが見てるとこって、結局コンタクトとヘッドの強さなんじゃねーの。
そこらへんは吉田も良くなってきてて、フォンテにそこまで見劣りしないと
思うが。
クサビを受けようとするFWにも高い位置から激しくプレッシャーかけて
良い感じでツブしたりも出来てんじゃん。

ロブレンと役割分担しっかりすれば、フィジカルで弱みを見せることだって
そうは無いだろうし。
プレースタイルで損な見方され過ぎじゃね。

プレースタイル
43221

ジルーにやられたような1対1の対応と甘いクリアなど時々怪しいプレイはあったが試合でてるうちにある程度駆け引きも出来るようになってくるだろう
いいところでのスイープなどもあったしプレッシャーが無い場面での読みは悪くなかったと思う
43226

普通にセインツはサッカーもいいし、中堅レベルに順位を上げている。吉田が今何とか定位置奪取に向けて頑張ってるのにこのクラブを出る理由は無いな。来年も定位置奪取へ向けて頑張れ。ロブレンだって引き抜きで放出されるかも知れないし。

あと、香川はセインツみたいなとこが非常に合うと思う。レギュラーで出れるかは別として。
43232

W杯でイングランドとやりたいわ まじで
43244

※43238
海外の反応を翻訳してくれてるサイトに来て
見てもいないのにさも練習に集中していないかのように言い
クソだとのたまい続けるお前自身の方がよっぽどクソだと思うぞ?
43245

香川や稲本に関しては不当な評価だと今でも思ってるけど
吉田は確かにプレミアサポのいう事も分かるんだよね
日本人としては最高のCBだとは思うけど、難点はあるな
43249

コメがすごい削除されてて笑った
どんだけ荒れたんだよ
43250

来季の昇格チームからしたら十二分なレギュラークラスだろうから、W杯後はそのあたりを狙ってほしい、控えの序列からチャンスを待つ作業でも成長できる年齢は過ぎた、試合に出てキャリアを積んでもっと名前と自信を高める必要がある
試合での現地の評価が低いのは人それぞれで何とも思わないが、優秀なバックアッパーだとか言われるとカチンとくる
43253

日本でもイメージで語る奴ら結構多いけどな
それぞれの国にいろんな考え方があるのは否定すべきではないね
イギリス人はとか一括りにするのはよくない

43255

これは苦しいな
もはや皆吉田をメインのCBではなく、バックアッパーとしてしか評価してない
だから評価も甘くなるし、コレでオッケーとか言われる
限られた出場機会の中でもっと精度を高めていってほしいな
43259

>宮市はベンチ外だった。

↑これが一番ヤバイわ。
宮市ってプロ入りしてから30試合も出てないんだっけ?
そろそろデッドラインでしょ。
43260

チームの練習調整だけでW杯先発とか勝ち進むとか
夢は自分のベッドの中だけで十分だぞ、吉田
もっと試合に出ないと、その遅い足、明後日パスはますます劣化してどうにもならなくなる
43264

昨季は、吉田を評価する声と吉田否定派の声に分かれていたけど、今季は"吉田にしては"良かった派と吉田否定派が大部分だな。
あのころが懐かしいよ。
43265

コークとデイビス地味だけどいい選手だ
特にコークなんかワニアマ本格的に復帰したらベンチなんてもったいないわ

吉田は及第点の5.5か6で悪くなかったよ
43268

叩くだけの日本とは大違いだな
43286

吉田は昨シーズン観てた感じだと、明らかに右CBで出た方がパフォーマンス良かった。フォンテじゃなくロヴレンとのコンビが観たいわ。
戻ったとき組めるように左でも頑張って欲しい。
43421

やらかし癖があるせいか日本でもあっちでも印象で評価するファンがいるようだなw
43445

せっかく全タッチ集編集されてるんだからそれくらい見ればいいのに







ブルーロック(23) ブルーロック(23)





Ads by amazon
サッカーダイジェスト 2023年 4/13 号 俺しかいない
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 4/6号 Sports Graphic Number1068号(それでも日本サッカー史上最高の天才は小野伸二だ。)
日向坂46 影山優佳1st写真集 サッカーダイジェスト 2023年 3/23 号
アオアシ (31) ブルーロック-EPISODE 凪-(2)
最新記事
外国人「日本がいらないなら..」旗手玲央、スコットランド代表の試合観戦でスコットランド代表入りを希望する声が噴出!森保メモで大喜利状態に!【海外の反応】
外国人「日本には三笘がいる」三笘薫、圧巻ゴールを海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「お粗末だ」日本代表、三笘薫の圧巻ヘッドで先制ゴールもコロンビアに逆転負け..【海外の反応】
外国人「日本の未来は明るい」日本はなぜこれほど才能ある選手を輩出できるのか?【海外の反応】
外国人「日本代表監督は何を..」古橋亨梧を特集した情熱大陸がスコットランドでも反響!振る舞いに絶賛の声!【海外の反応】
外国人「友達も5人だけ..」バイエルンのスターが“ぼっち”を告白!海外のファンが騒然!【海外の反応】
外国人「アジア>南米だ」アジア勢が南米勢に健闘!豪州がエクアドル撃破!韓国はコロンビアとドロー!ウズベキスタンはボリビアに勝利!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

スプラトゥーン3 -Switch

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR