日本サッカー協会(JFA)は15日、ドイツ・デュッセルドルフで行われるキリンチャレンジカップ2試合に臨む日本代表メンバー30人を発表した。
■選手
▽GK
1 川島永嗣(ストラスブール)
12 権田修一(清水)
23 シュミット・ダニエル(シントトロイデン)
30 谷晃生(湘南)
▽DF
5 長友佑都(FC東京)
22 吉田麻也(シャルケ)
19 酒井宏樹(浦和)
3 谷口彰悟(川崎F)
2 山根視来(川崎F)
20 中山雄太(ハダースフィールド)
16 冨安健洋(アーセナル)
28 伊藤洋輝(シュツットガルト)
4 瀬古歩夢(グラスホッパー)
▽MF/FW
8 原口元気(ウニオン・ベルリン)
7 柴崎岳(レガネス)
6 遠藤航(シュツットガルト)
14 伊東純也(スタッド・ランス)
10 南野拓実(モナコ)
9 古橋亨梧(セルティック)
13 守田英正(スポルティング)
15 鎌田大地(フランクフルト)
27 相馬勇紀(名古屋)
18 三笘薫(ブライトン)
25 前田大然(セルティック)
24 旗手怜央(セルティック)
21 堂安律(フライブルク)
26 上田綺世(セルクル・ブルージュ)
17 田中碧(デュッセルドルフ)
29 町野修斗(湘南)
11 久保建英(ソシエダ)
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?368218-368218-fl■選手
▽GK
1 川島永嗣(ストラスブール)
12 権田修一(清水)
23 シュミット・ダニエル(シントトロイデン)
30 谷晃生(湘南)
▽DF
5 長友佑都(FC東京)
22 吉田麻也(シャルケ)
19 酒井宏樹(浦和)
3 谷口彰悟(川崎F)
2 山根視来(川崎F)
20 中山雄太(ハダースフィールド)
16 冨安健洋(アーセナル)
28 伊藤洋輝(シュツットガルト)
4 瀬古歩夢(グラスホッパー)
▽MF/FW
8 原口元気(ウニオン・ベルリン)
7 柴崎岳(レガネス)
6 遠藤航(シュツットガルト)
14 伊東純也(スタッド・ランス)
10 南野拓実(モナコ)
9 古橋亨梧(セルティック)
13 守田英正(スポルティング)
15 鎌田大地(フランクフルト)
27 相馬勇紀(名古屋)
18 三笘薫(ブライトン)
25 前田大然(セルティック)
24 旗手怜央(セルティック)
21 堂安律(フライブルク)
26 上田綺世(セルクル・ブルージュ)
17 田中碧(デュッセルドルフ)
29 町野修斗(湘南)
11 久保建英(ソシエダ)

※日本代表は9月23日にアメリカ代表と対戦
・アメリカ生まれのGKダニエル・シュミットが名を連ね、アーセナルの冨安、モナコの南野、レアル・ソシエダの久保、アイントラハト・フランクフルトの鎌田、セルティックの古橋などのスター選手がいる。
日本代表メンバー30人中22人が欧州でプレーしている。その22人のうち13人は欧州五大リーグでプレーしている。メンヘングラッドバッハの板倉、ボーフムの浅野、ニームの植田、ハノーファーの室屋など、様々な理由でメンバーから外れている選手もいる。
✦注目の選手:
吉田麻也/シャルケ
冨安健洋/アーセナル
伊藤洋輝/シュツットガルト
遠藤航/シュツットガルト
古橋亨梧/セルティック
前田大然/セルティック
旗手怜央/セルティック
久保建英/レアル・ソシエダ
・モナコの南野拓実もいる
✦かなり強力なメンバーなのは確かだ
・日本代表戦はアメリカにとって良いテストになりそうだ 🇺🇸
・これは強力なメンバーだ!日本はスペインとドイツがいるタフな組で、番狂わせを起こす可能性もある。俺は日本の2試合のチケットを持っているんだ 🇯🇵
>日本の2試合のチケットを持っている
✦それはよかったな。これはアメリカ代表にとって良い試合になるだろう💪
<日本>
・南野はスター選手扱いなの? 😉😉😉
・ああ、彼はリバプール時代のこともあって、南野は日本代表をよく知らない人たちには間違いなく最も人気のある日本人選手だ。
・南野はモナコで散々だ、すっかり変わってしまって別人だ
・国際的には有名ではないが、日本代表の試合を見ると目立っている伊東純也に気を付けるんだ
・日本は今大会のダークホースの一つだと個人的には思っている。本当に良い選手が揃っている。
・この久保って久保裕也?
・違うぞ (※久保裕也はMLSのシンシナティでプレー)
・香川真司はいないの?ガッカリだ。ドルトムントでプリシッチが最初に出場時間を競った選手の一人だからずっと覚えているわ。
・香川はもう3年ぐらい代表チームから遠ざかっている
<アメリカ/.日本?>
❏真司と長谷部は国際試合から引退している、真司は正式に引退したわけではないことを仄めかしているけどね。この3年半招集されていないだけだ。旧体制の選手の多くは2019年半ば以降、二度と呼ばれなくなった。
<スコットランド/アメリカ>
■(アメリカ戦で)キヨゴと前田が共にハットトリックを達成して、全てのゴールを旗手がお膳立てすることを、あらかじめ謝っておくわ。
・この選手たちが好きだけど、俺なら他チームのファーラムまで来て、荒らしをしたりしないね...
<スコットランド/アメリカ>
■俺ははスコットランド人/アメリカ人なので、"他チーム"がどういう意味なのかよくわからないな...
スコットランド対日本代表でも俺は全く同じこと言うよ(その場合日本が6ゴール決める可能性がアメリカ戦より高まるけど😂)
・サッカー好きのアニオタとしてこの試合にワクワクしてるよ
・サムライブルーって代表チームの名前なの?それはそれでいいんだけど、ちょっと戸惑ったよ。最初(アメリカが)Jリーグのチームと対戦するのかと思った 笑
・日本はイランのアジアでの主なライバルであり、前回のアジアカップ(準)決勝でイランを破っているから、アメリカ代表の実力を測る指標になるはずだ。日本は簡単に勝てれば、アメリカはカタールW杯で色んなことが起こせるだろう。
※アメリカはカタールW杯でイランと同組
・アメリカと日本はワールドカップ用のユニフォームを着て試合をする、もう既に日本が有利だわ。
※アメリカ代表の新ユニフォームはファンに不評です

・日本がここでどのような結果を残すのか興味があるね。タフなグループリーグではあるが、ワールドカップで相手に問題を起こす可能性のあるチームだと俺は考えている。スペインかドイツの意表をついて、どちらかから勝ち点を奪い、コスタリカに勝利して、得失点差で勝ち上がれると思う。
日本はアメリカと似たような状況にあるが、さらに一歩進んでいると言える。ヨーロッパには若い才能ある選手がたくさんいるが、南野のようなキープレーヤーは数歳年上なだけだ。
全体的に見れば、アメリカの方が良いチームだと思うが、日本もそれなりの実力はある。日本はカタールW杯でベストの状態であれば、十分に勝ち進むことができるだろう。
<アメリカ/.日本?>
❏日本は過渡期にある。2010/14/18年組のベテランの多くが晩年を迎えていて、早く世代交代したほうがいいと思う。長友、吉田、川島、酒井といった往年のスターがまだ残っている。彼らはベンチでチームを支えるべきだが、まだスタメンで活躍する選手もいる。
日本の弱点はゴールキーパー(よく言えば平均的なメンバー)だと思う。左センターバックと右サイドバックは間違いなくベテランの選手がまだ試合に出てくるだろう。
センターフォワードはキヨゴが不動スタメンであるべきだが、森保監督は自分のシステムでターゲットマンを好む(うーん、聞き覚えがあるぞ)。
板倉滉がいない分、アメリカは有利だと思う。しかし、アメリカにとって本当の意味で強固な左サイドバックがいなければ、伊東純也もアメリカにとって厄介な存在になるだろう。
・日本とサウジが対戦相手だとはがっかりだ
・正直、今の日本はうちよりもかなり強いぞ
・ワオ、日本は大きく進歩しているな。良いメンバーだ。気をつけろよ、アメリカ代表。日本は強そうだぞ。
![[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/91ftcz2EGeL._SL160_.jpg)
オススメのサイトの最新記事
Comments
717850
タキがキープレーヤー扱いで嬉しいんだ😂
717851
サムライブルーって、レ・ブルーの真似したんだろうけど、レ・ブルーって the blueと同じ意味なんだろ?単に青って言ってるだけなわけだからおかしくない。
でもよ、サムライブルーはおかしいだろ。
ブルーサムライじゃなきゃおかしい。
でもよ、サムライブルーはおかしいだろ。
ブルーサムライじゃなきゃおかしい。
717854
三笘が注目選手に入ってない
やっぱり、試合で使われないと注目されないのか 悔しいわ
やっぱり、試合で使われないと注目されないのか 悔しいわ
717855
典型的な日本人発想だな。
それは名前が海外では、タロウ・ヤマダ
の順が多いから、国際舞台ではヤマダタロウではおかしい、おかしいとイチャもんつけている奴となんら変わらん。
それは名前が海外では、タロウ・ヤマダ
の順が多いから、国際舞台ではヤマダタロウではおかしい、おかしいとイチャもんつけている奴となんら変わらん。
717856
717851
ブルーサムライだと青ざめた侍になるやんけ
ブルーサムライだと青ざめた侍になるやんけ
717857
ジャックダニエル ブラック とか、
フォアローゼス プラチナ とかあるけどな。
お酒で。
エメラルド・グリーンやと、
エメラルドみたいな緑色や。
サムライみたいな青い連中なら、
サムライブルーでもええんと違うか。
知らんけど。
フォアローゼス プラチナ とかあるけどな。
お酒で。
エメラルド・グリーンやと、
エメラルドみたいな緑色や。
サムライみたいな青い連中なら、
サムライブルーでもええんと違うか。
知らんけど。
717858
>>717851
マジシャンズレッド(魔術師の赤)と同じだよ
マジシャンズレッド(魔術師の赤)と同じだよ
717859
サムライブルーって海外ではジャパンブルーからも来てなかったっけ
道着なんかで使われてる藍色で日本特有の色だとかナントカ
道着なんかで使われてる藍色で日本特有の色だとかナントカ
717860
あくまでドイツスペインコスタリカ戦でベストが出るようにして欲しいけど、アメリカに負けるのは何か腹立つから絶対勝ってほしいなぁ
な〜に板倉堂安は必ず本番までに帰ってくるさ。彼らは秘密兵器。
な〜に板倉堂安は必ず本番までに帰ってくるさ。彼らは秘密兵器。
717862
あんまりサッカー見てないアメリカ人らしいコメント多いな
717863
やっぱり外国人ってどこでも「サムライブルー」の呼称に食いつくんだな。
ちなみにアメリカって何て呼ばれてるんだろう?そっちの方が興味あるわ外国の事だからね。
ちなみにアメリカって何て呼ばれてるんだろう?そっちの方が興味あるわ外国の事だからね。
717864
今回は2チーム用意して欲しい433と4312のディフェンスライン以外はスターターTOで。
城彰二のYouTubeで前園が指摘してたけど森保さんは全く流れからのシステム変更できないから
最初から用意してもらいたい。
城彰二のYouTubeで前園が指摘してたけど森保さんは全く流れからのシステム変更できないから
最初から用意してもらいたい。
717865
アメリカって何で割りと上から目線なんだ
正直今やれば勝てるほうが高そうなのは日本そうだけど
正直今やれば勝てるほうが高そうなのは日本そうだけど
717867
正直メンツはアメリカの方が圧倒的に豪華だしFIFAランクも日本24位に対してアメリカ14位
格下扱いされても仕方ないと思うぞ
格下扱いされても仕方ないと思うぞ
717868
※717858
英語だと magician's red ってなるらしい。アブドゥルの魔術師は一人だから複数形のmagiciansではないってことだろう。で、この場合のredは炎を指してるんだと思うから、魔術師が持つ炎って意味合いになるんだと思う。だからおかしくないんだ。
ジャパンブルー(藍色?)みたいなもんだと言ってる人もいるけど、それとは違ってサムライブルーは説明できない。日本人でも説明できない。その説明できないのが良いんだろ!って人もいるとは思うけど、俺は違うと思う。
ブルーサムライだと青ざめたサムライになっちゃうだろっても、「青ざめた」ってのが悪い意味、ネガティブな意味となるのは日本だけじゃないのか?
選手たちをサムライと捉えて、あるいはそのように戦ってほしいという意味を込めているとして、青い(ユニホームを着た)選手たち、青いサムライとするなら、どう考えてもブルーサムライにしなきゃおかしい。
アスペ的な意見だけど、たぶん俺は正しい。
英語だと magician's red ってなるらしい。アブドゥルの魔術師は一人だから複数形のmagiciansではないってことだろう。で、この場合のredは炎を指してるんだと思うから、魔術師が持つ炎って意味合いになるんだと思う。だからおかしくないんだ。
ジャパンブルー(藍色?)みたいなもんだと言ってる人もいるけど、それとは違ってサムライブルーは説明できない。日本人でも説明できない。その説明できないのが良いんだろ!って人もいるとは思うけど、俺は違うと思う。
ブルーサムライだと青ざめたサムライになっちゃうだろっても、「青ざめた」ってのが悪い意味、ネガティブな意味となるのは日本だけじゃないのか?
選手たちをサムライと捉えて、あるいはそのように戦ってほしいという意味を込めているとして、青い(ユニホームを着た)選手たち、青いサムライとするなら、どう考えてもブルーサムライにしなきゃおかしい。
アスペ的な意見だけど、たぶん俺は正しい。
717869
フランスのレ・ブルーから来ているならフランス語は形容詞は後置する方が多いからサムライブルーで青侍だよ。青侍って日本語では腰抜けの若侍みたいなニュアンスだけどね。
アズーリも単なる靑だよ。
個人的に侍より士の方が漢字の11でサッカー向きと思うから青の志士とか紺の志士、青藍の志士とかの方が中途半端な英語だかフランス語だかわからない名前より良いと思うけどね。それか藍染(ジャパンブルー)の代表的な色名は48色だそうなのでユニフォームデザイン変更の度に毎回藍の色味を変えて縹ジャパンとか青藍ジャパン、浅葱ジャパンとか毎回藍の色名で呼ぶとカッコいいと思う。
アズーリも単なる靑だよ。
個人的に侍より士の方が漢字の11でサッカー向きと思うから青の志士とか紺の志士、青藍の志士とかの方が中途半端な英語だかフランス語だかわからない名前より良いと思うけどね。それか藍染(ジャパンブルー)の代表的な色名は48色だそうなのでユニフォームデザイン変更の度に毎回藍の色味を変えて縹ジャパンとか青藍ジャパン、浅葱ジャパンとか毎回藍の色名で呼ぶとカッコいいと思う。
717870
アメリカのユニフォームの青は当然インディゴブルーなんだろうか?
まぁ、ジーンズはジェノヴァ発祥だからジーンズなんだけどね。ちなみにデニムはニームから来ているドゥ ニーム(ニーム産)がデニムになった。
まぁ、ジーンズはジェノヴァ発祥だからジーンズなんだけどね。ちなみにデニムはニームから来ているドゥ ニーム(ニーム産)がデニムになった。
717871
タキうおおおおおお
ニッポンのスターうおおおタキうおおおおお
ニッポンのスターうおおおタキうおおおおお
717872
アメリカのことだからかなりまとまった良いチームなんだろうけど、いちいち選手まで調べる気になれないんだよなぁ。
選手は一人も知らないけど試合楽しみだね‥
選手は一人も知らないけど試合楽しみだね‥
717873
日本を語るときはまず監督の話からだ
717874
戦歴だけ見ても米国が格下はないだろ
親善ブラジルに引き分け、予選じゃメヒコに勝ってる
但し、マケニーとプリシッチ位しか有名どころがいないのも確か
親善ブラジルに引き分け、予選じゃメヒコに勝ってる
但し、マケニーとプリシッチ位しか有名どころがいないのも確か
717875
さすがにプリシッチぐらいは知ってるだろ…
717876
どうせアレ縛りだし442の方がマシな気がする
南野久保 古橋上田 (+前田)
鎌田三笘 遠藤守田 田中旗手 伊東原口(+堂安or柴崎)
伊藤中山 冨安吉田 谷口瀬古 酒井山根(+板倉or長友)
権田シュミット川島
南野久保 古橋上田 (+前田)
鎌田三笘 遠藤守田 田中旗手 伊東原口(+堂安or柴崎)
伊藤中山 冨安吉田 谷口瀬古 酒井山根(+板倉or長友)
権田シュミット川島
717878
命名によくある有名なもの+色の名前でつけられただけなのに
何がレ・ブルーのパクリだのユニフォーム毎に変えろだの
すげーガイが沢山湧いてるじゃん
何がレ・ブルーのパクリだのユニフォーム毎に変えろだの
すげーガイが沢山湧いてるじゃん
717879
最近のアメリカの試合を見たことがないけど今もフィジカルが強いアスレチックなチームなんだろうか?だとガチガチに戦術固めて肉弾戦されたら今の日本代表は虐殺されそう。中南米移民選手が増えて下手にテクニカルなサッカーをしてくるなら日本が勝てそう。ってオーストラリアの上位互換のイメージしかないな。
717880
アメリカの選手1人も知らないは流石にニ◯カすぎないか。
5大に区切っても、今やかなりの人数いるぞ。
5大に区切っても、今やかなりの人数いるぞ。
717881
▼GK
マット・ターナー(アーセナル/イングランド)
▼DF
セルジーニョ・デスト(ミラン/イタリア)
クリス・リチャーズ(クリスタル・パレス/イングランド)
ジョゼフ・スカリー(ボルシアMG/ドイツ)
▼MF
タイラー・アダムス(リーズ/イングランド)
ルカ・デ・ラ・トレ(セルタ/スペイン)
ウェストン・マケニー(ユヴェントス/イタリア)
ユヌス・ムサ(バレンシア/スペイン)
▼FW
ブレンデン・アーロンソン(リーズ/イングランド)
クリスティアン・プリシッチ(チェルシー/イングランド)
ジョバンニ・レイナ(ドルトムント/ドイツ)
アメリカ強えじゃん
見下してる○鹿こそ何様だよ
マット・ターナー(アーセナル/イングランド)
▼DF
セルジーニョ・デスト(ミラン/イタリア)
クリス・リチャーズ(クリスタル・パレス/イングランド)
ジョゼフ・スカリー(ボルシアMG/ドイツ)
▼MF
タイラー・アダムス(リーズ/イングランド)
ルカ・デ・ラ・トレ(セルタ/スペイン)
ウェストン・マケニー(ユヴェントス/イタリア)
ユヌス・ムサ(バレンシア/スペイン)
▼FW
ブレンデン・アーロンソン(リーズ/イングランド)
クリスティアン・プリシッチ(チェルシー/イングランド)
ジョバンニ・レイナ(ドルトムント/ドイツ)
アメリカ強えじゃん
見下してる○鹿こそ何様だよ
717882
とうとう森保さんが全米にバレてしまう。
717883
正GKがマットターナーなら前田使ってプレスかけまくるだけでかなり優位に試合運べそうだな。
足元激弱だし。
足元激弱だし。
717884
選手が揃ってもアジアで塩試合してるのよね
717885
アメリカ代表のフォーメーション知らんけど
プリシッチが右に入るなら左SB冨安にして欲しいな
ハフェルツやファティとのマッチアップ仮想としては悪くないだろうし
プリシッチが右に入るなら左SB冨安にして欲しいな
ハフェルツやファティとのマッチアップ仮想としては悪くないだろうし
717886
どこの国か忘れたけど英語実況で「ブルーサミュラーイ」って言ってるのを聞いたことがあります。英語圏ではそのほうが言いやすいのでしょう。
個人的には前置後置修飾の話より侍のほうが?です。アジリティがあってたくさん走る日本のフットボールのイメージから侍ではなく忍者のほうが合ってると思います。
国際的にも侍より忍者のほうが知られてると思いますし国際マーケティング的にも「ブルーニンジャ」がいいかなと思います。実際に町野もいますしね。
個人的には前置後置修飾の話より侍のほうが?です。アジリティがあってたくさん走る日本のフットボールのイメージから侍ではなく忍者のほうが合ってると思います。
国際的にも侍より忍者のほうが知られてると思いますし国際マーケティング的にも「ブルーニンジャ」がいいかなと思います。実際に町野もいますしね。
717887
森保は立共と同じ
変わった事せずに大人しくしていればボロが出ない研究されないからワンチャン可能性がある
変わった事せずに大人しくしていればボロが出ない研究されないからワンチャン可能性がある
717888
717881
GKターナーはEL戦では危なっかしいプレーばっかしててこれが米国代表かよと唖然としたな
まぁでもデストにムサにレイナ、そしてプリシッチと将来が楽しみすぎる選手が攻守に揃い過ぎてるわな
GKターナーはEL戦では危なっかしいプレーばっかしててこれが米国代表かよと唖然としたな
まぁでもデストにムサにレイナ、そしてプリシッチと将来が楽しみすぎる選手が攻守に揃い過ぎてるわな
717889
アメリカって強いのか?
717890
※717874
こういう通ぶってメヒコとか書いてるやつってリアルでもメキシコの事をメヒコとか言うのかね。
俺がそれ聞いたらうわーこいつ痛々しいな~って思う。
ネットでメヒコとか使ってるだけでもね。
というか人によっては何でこの人メキシコの事メヒコとか言ってるの?おかしい人なのかな?って警戒されるかもね。
こういう通ぶってメヒコとか書いてるやつってリアルでもメキシコの事をメヒコとか言うのかね。
俺がそれ聞いたらうわーこいつ痛々しいな~って思う。
ネットでメヒコとか使ってるだけでもね。
というか人によっては何でこの人メキシコの事メヒコとか言ってるの?おかしい人なのかな?って警戒されるかもね。
717891
※717878
おまえが一番やばいっての
おまえが一番やばいっての
717892
10年ぐらい前の知識で止まってるおじさんなら中堅のイメージのままなんだろねアメリカ代表は
今はワンダーキッドが大量に出てきて欧州ビッククラブが大金で買い漁ってる
欧州の評価だけみたら普通に米国代表の方が格上じゃないかな?数字を比較したことないけど
今はワンダーキッドが大量に出てきて欧州ビッククラブが大金で買い漁ってる
欧州の評価だけみたら普通に米国代表の方が格上じゃないかな?数字を比較したことないけど
717893
そこなんだよな?
選手は所属チームを見ると揃っているけど北中米予選で毎度やらかしてるイメージがあってチームとして今現在どういうサッカーするか未知数。メジャーリーグサッカーが始まってから様変わりしてそうだし。
選手は所属チームを見ると揃っているけど北中米予選で毎度やらかしてるイメージがあってチームとして今現在どういうサッカーするか未知数。メジャーリーグサッカーが始まってから様変わりしてそうだし。
717894
デュッセルドルフでやるのか
あそこキリンビール売ってるのかな
あそこキリンビール売ってるのかな
717895
森保監督のことだから、4-2-3-1の二列目の左が南野。
4-3-3なら、左ウイングに南野。
ここは、いつも変わらん。
いつになったら、南野を外すか適正ポジションのトップ下に戻すのだろうかと、試合があるたび、いつもながらに思うのだが、次の試合も間違いなく南野は左で起用するだろう。
4-3-3なら、左ウイングに南野。
ここは、いつも変わらん。
いつになったら、南野を外すか適正ポジションのトップ下に戻すのだろうかと、試合があるたび、いつもながらに思うのだが、次の試合も間違いなく南野は左で起用するだろう。
717896
アメリカって今そんな強いんか
717897
青臭いサムライ
717898
日本で一番高いレベルで活躍してる鎌田が知られてない
でもアメリカに知られてなくてもなんの意味もないんだよな…すでにドイツとスペインでは名が知られてるからW杯で油断してくれない
でもアメリカに知られてなくてもなんの意味もないんだよな…すでにドイツとスペインでは名が知られてるからW杯で油断してくれない
717899
アメリカMLSと白人ってだけで欧州に移籍してるエアプ選手ばかりのアメ代表
どっちが上なのかを分からせて二度と対戦する意欲沸かないくらいボコってくれ
アメリカ代表なんてのはアジアだったら出場逃すレベルなんだぞっと
どっちが上なのかを分からせて二度と対戦する意欲沸かないくらいボコってくれ
アメリカ代表なんてのはアジアだったら出場逃すレベルなんだぞっと
717901
717896
たしかプリシッチが5000万でチェルシーに移籍したけど
こんなお値段で移籍したことのある日本人は一人もいないからね
デストやマッケニー、あと先月リーズに移ったアダムズとかは3000万前後だったはずだしタレント豊富
ま、お値段がフットボーラーの実力を決めるものでもないけど少なくとも欧州の現場はそうみてる
たしかプリシッチが5000万でチェルシーに移籍したけど
こんなお値段で移籍したことのある日本人は一人もいないからね
デストやマッケニー、あと先月リーズに移ったアダムズとかは3000万前後だったはずだしタレント豊富
ま、お値段がフットボーラーの実力を決めるものでもないけど少なくとも欧州の現場はそうみてる
717902
まあ、でも実際アメリカ代表は結構強いんだけどね
最近はカナダ代表もヨーロッパの強豪チームでプレイしている若手選手たちもいてメンバーだけ見たらこの2カ国は日本よりかなり極力だよ
最近はカナダ代表もヨーロッパの強豪チームでプレイしている若手選手たちもいてメンバーだけ見たらこの2カ国は日本よりかなり極力だよ
717905
青二才、青瓢箪、青侍、日本語の知識がある人、日本人なら青は人を形容する場合は日本ではあまり良いイメージでは使われない。若くて未熟なイメージなんだよ。
勿論ネットぐらいしか文章を読まない無知蒙昧な自称日本人は知らないだろうけど。
勿論ネットぐらいしか文章を読まない無知蒙昧な自称日本人は知らないだろうけど。
717906
717895
南野にトップ下とかやらせる価値ない
ボールプレイヤーとしての力が単純に足りないし、それはモナコでも見てればわかる。サイドサイドと言われてるけどずっと中央でプレーさせてもらってるし、代表のサイドとは全然違う
プレーメイカーとして振る舞うゴロヴィンでさえあんなに中に入りっぱなしにはならない
となるとセンターフォワードというかゼロトップとして扱うわけだがそれにしたってボールプレイヤーとしての質の低さが影響するし、まだそこに久保つかってインサイドに鎌田とエリア内に入っていけるもう一人使ったほうがマシだしトップ下なら鎌田が最優先。
南野についてプレー見てない外人は勘違いしていてバイタルで何かができると思ってる。そりゃ適正ポジからするとできなきゃいけないんだが、実際は出来ない。
所属していたチームと適正ポジションだけで語って出来ると思われている。そして実際のプレー見て酷いとか調子悪いとか言う。
そうじゃないんだよな。元々南野はバイタルで何もできないんだよ。
アジアカップでさえそうだった。
ポジションじゃないんだよ。押し込める相手用のペナルティエリア内乞食という役割が適正なだけで。
本戦に押し込める相手なんか存在しない。
カウンターで対面の相手に質的優位を持てる可能性がある、少なくともそういう場面を何回かに一回作れる可能性が見える選手を使うべきであって南野には居場所自体がない。
南野にトップ下とかやらせる価値ない
ボールプレイヤーとしての力が単純に足りないし、それはモナコでも見てればわかる。サイドサイドと言われてるけどずっと中央でプレーさせてもらってるし、代表のサイドとは全然違う
プレーメイカーとして振る舞うゴロヴィンでさえあんなに中に入りっぱなしにはならない
となるとセンターフォワードというかゼロトップとして扱うわけだがそれにしたってボールプレイヤーとしての質の低さが影響するし、まだそこに久保つかってインサイドに鎌田とエリア内に入っていけるもう一人使ったほうがマシだしトップ下なら鎌田が最優先。
南野についてプレー見てない外人は勘違いしていてバイタルで何かができると思ってる。そりゃ適正ポジからするとできなきゃいけないんだが、実際は出来ない。
所属していたチームと適正ポジションだけで語って出来ると思われている。そして実際のプレー見て酷いとか調子悪いとか言う。
そうじゃないんだよな。元々南野はバイタルで何もできないんだよ。
アジアカップでさえそうだった。
ポジションじゃないんだよ。押し込める相手用のペナルティエリア内乞食という役割が適正なだけで。
本戦に押し込める相手なんか存在しない。
カウンターで対面の相手に質的優位を持てる可能性がある、少なくともそういう場面を何回かに一回作れる可能性が見える選手を使うべきであって南野には居場所自体がない。
717908
今更だけどここのコメント欄ってホント使いづらいよな
返信機能くらい付けたらいいのに
返信機能くらい付けたらいいのに
717909
デカくてアジリティが低いディフェンダーの間に上手く入り込んでシュートするイメージはあるけどな。
717910
これなんでドイツでやるの?
初戦のドイツに研究されて戦術や手の内明かしちゃうだけじゃん。
まぁ、森保に戦術や手の内など無いが・・・
初戦のドイツに研究されて戦術や手の内明かしちゃうだけじゃん。
まぁ、森保に戦術や手の内など無いが・・・
717911
ここの人達によれば、MLBの人気をMLSが凌駕したそうだから
アメリカ代表に勝てないんだろうな
フィジカルで差をつけられそう
アメリカ代表に勝てないんだろうな
フィジカルで差をつけられそう
717912
1m90㎝以上のでかくてごつい黒人ばかりが来たら勝てないな
717913
本気出してなくまだまだ発展途上のアメリカ代表が5大リーグで埋まっている
4大スポーツに行くような人材が加入して来たら
重戦車との戦いみたいになって
日本人は弾け飛ぶんじゃないかな
日本人の胴回りくらいあるぶっとい腕とか足の2m近い連中が陸上選手の様に走りこんで来るからな
全盛期のブロディやスタン・ハンセンみたいな連中に日本人はどうすんの?
アメリカが本気出したらWCも優勝できそう
4大スポーツに行くような人材が加入して来たら
重戦車との戦いみたいになって
日本人は弾け飛ぶんじゃないかな
日本人の胴回りくらいあるぶっとい腕とか足の2m近い連中が陸上選手の様に走りこんで来るからな
全盛期のブロディやスタン・ハンセンみたいな連中に日本人はどうすんの?
アメリカが本気出したらWCも優勝できそう
717914
室屋活躍してたな。骨折したかもしれんが。
権田ができなかったレギュラー出場を中村が果たしている。まだ数試合だけど。
マリノスから選ばれてないし。
原大智がリーガ2部で暴れて滑り込み当選してほしいな。
ランゲラックが代表引退したのに代表復帰したんだから長谷部もお願いしたい。
権田ができなかったレギュラー出場を中村が果たしている。まだ数試合だけど。
マリノスから選ばれてないし。
原大智がリーガ2部で暴れて滑り込み当選してほしいな。
ランゲラックが代表引退したのに代表復帰したんだから長谷部もお願いしたい。
717915
>>717862
普通にFIFAランキングで大きな差がある。米国>日本は間違いないでしょ。
普通にFIFAランキングで大きな差がある。米国>日本は間違いないでしょ。
717916
>>717851
名詞が名詞を修飾するなんて普通にいくらでもあるからw
うちの高校の英語の授業でよくやった英語しりとりで実演してみよう。
grammer police 文法警察
police dog 警察犬
dog food ドッグフード
food court フードコート
court card トランプの絵札
card face トランプの面
face cream 美顔クリーム
cream sauce クリームソース
あれ?調子こいて「名詞+名詞」の条件をさらに単語単位のしりとりで縛るとあまり思いつかない。wスマソ
(ここで問題です。上の中に一つ「形容詞+名詞」になってしまってるのがあるが、わかるかな。笑)
名詞が名詞を修飾するなんて普通にいくらでもあるからw
うちの高校の英語の授業でよくやった英語しりとりで実演してみよう。
grammer police 文法警察
police dog 警察犬
dog food ドッグフード
food court フードコート
court card トランプの絵札
card face トランプの面
face cream 美顔クリーム
cream sauce クリームソース
あれ?調子こいて「名詞+名詞」の条件をさらに単語単位のしりとりで縛るとあまり思いつかない。wスマソ
(ここで問題です。上の中に一つ「形容詞+名詞」になってしまってるのがあるが、わかるかな。笑)
717917
>全盛期のブロディやスタン・ハンセンみたいな連中に日本人はどうすんの?
そんな体で90分走れんやろw
冨安だってこれ以上の負傷リスク軽減のためウエイト落としてるのに
そんな体で90分走れんやろw
冨安だってこれ以上の負傷リスク軽減のためウエイト落としてるのに
717918
だからさ、2チーム作れっての。紅白戦もそれでできるから。
町野
三笘伊東
守田田中
瀬古
長友中山吉田酒井
と、
久保古橋
鎌田
旗手遠藤原口
伊藤谷口誰?山根
これで紅白戦やってそのままドイツ戦とコスタリカ戦に出せや。
町野
三笘伊東
守田田中
瀬古
長友中山吉田酒井
と、
久保古橋
鎌田
旗手遠藤原口
伊藤谷口誰?山根
これで紅白戦やってそのままドイツ戦とコスタリカ戦に出せや。
717919
717906
色々と教えてくれてありがとう。
代表での南野の動きを見ると、バイタルエリアやペナルティーエリアで、仕事をしたいって感じだから、単純にトップ下の方が、南野はやりやすいのかなって思っていた。(FWとしては、ポストプレーをしたり点取り屋って感じがしないしね)
しかし、森保監督はW杯でも南野を外さんだろな。←これは、あくまでも俺の予想。
色々と教えてくれてありがとう。
代表での南野の動きを見ると、バイタルエリアやペナルティーエリアで、仕事をしたいって感じだから、単純にトップ下の方が、南野はやりやすいのかなって思っていた。(FWとしては、ポストプレーをしたり点取り屋って感じがしないしね)
しかし、森保監督はW杯でも南野を外さんだろな。←これは、あくまでも俺の予想。
717920
最大の問題はキャプテン吉田をどうするか、このままでは完全に狙われる。
717921
狙われてるのは遠藤航と長友佑都だぞ。
717922
ここ一番って状況の南野の決定力は期待できる
叩きやすいからニ・ワ・カが試合も観ずに言ってるんだろうけど…
叩きやすいからニ・ワ・カが試合も観ずに言ってるんだろうけど…
717923
もう残念ながら時間が無いけど、どうしても使いたいなら長友佑都と遠藤航をインサイドハーフで使え馬良いんだよな。
そうすれば柴崎とか鎌田もアンカーで守りやすいから。
そうすれば柴崎とか鎌田もアンカーで守りやすいから。
717925
717913
でもそんなガチムチの4大アメスポ界で全米スター扱いされて大活躍してるのが日本人の大谷翔平
本物のフィジカルが要求されるアメスポで大活躍した韓国人は1人もいない
日本人は全米のスターでベーブ・ルースの再来と言われてるのにね
韓国人で悔しい
でもそんなガチムチの4大アメスポ界で全米スター扱いされて大活躍してるのが日本人の大谷翔平
本物のフィジカルが要求されるアメスポで大活躍した韓国人は1人もいない
日本人は全米のスターでベーブ・ルースの再来と言われてるのにね
韓国人で悔しい
717926
アメリカ、カナダあたりなめてる奴は時間が止まってる
717927
717916
police dog警察犬
police dog警察犬
717928
717926
2000年のシドニーオリンピックで負けてからは、なめることないだろ シドニーオリンピックはアメリカは4位
2000年のシドニーオリンピックで負けてからは、なめることないだろ シドニーオリンピックはアメリカは4位
717929
ここのコメント欄っていつ見ても頭おかしすぎだろ
前からサカラボ並みとか言われてたけどあっちは荒らそうとして荒らしてる奴が暴れてるけどこっちは純粋な基地害が自分の思想思考を絶対正義として掲げて暴れてるしもうサカラボ越えてるわ
前からサカラボ並みとか言われてたけどあっちは荒らそうとして荒らしてる奴が暴れてるけどこっちは純粋な基地害が自分の思想思考を絶対正義として掲げて暴れてるしもうサカラボ越えてるわ
717930
※717925
韓国人は身体能力の低い劣った民族だからしゃーないよ
来世に切り替えていけ
韓国人は身体能力の低い劣った民族だからしゃーないよ
来世に切り替えていけ
717931
プリシッチってまだ23歳なのか
香川といっしょにプレーしてたぐらいだからもう28ぐらいかと思った
アメリカはどのポジションも安定していい選手が揃ってる
香川といっしょにプレーしてたぐらいだからもう28ぐらいかと思った
アメリカはどのポジションも安定していい選手が揃ってる
717932
これで柴崎と長友が抜ければ最強になる
717933
また川島を先発で使うんか?
717935
これは楽しみな試合。
2006年の試合、アメリカの推進力に面食らったのを憶えてるわ。
2006年の試合、アメリカの推進力に面食らったのを憶えてるわ。
717936
ここ1番の時の決定力って言ってもなー
アジア最終予選では左サイドの足引っ張ってたし、オーストラリア戦ではチャンス外しまくって交代で入った三笘がゴール決めた印象しかないんよな
アジア最終予選では左サイドの足引っ張ってたし、オーストラリア戦ではチャンス外しまくって交代で入った三笘がゴール決めた印象しかないんよな
717937
日本は相撲の国なんだから、日本代表の相性は力士ブルーがいい
717938
いい相手だ同じレベルで競えるプレイヤーをセレクトできる機会
自らのウィークポイントを知るラストチャンス
自らのウィークポイントを知るラストチャンス
717939
日本人にとっちゃハンバーガーは飲み物だよ
717940
タキはデコイなんだ
717942
・モナコの南野拓実もいるんだ🤓
✦かなり強力なメンバーなのは確かなんだ🤓
✦かなり強力なメンバーなのは確かなんだ🤓
717943
>>717917
猪木や鶴龍コンビとの試合を見たことがない人だな
60分間暴れっぱなしだぞ
だから、超獣コンビとか言われて今でも穴がない史上最強タッグとかされていて、それを否定する人が驚く程少ないんだ
台本ありでも馬場も対処に困ったそうだからな
猪木や鶴龍コンビとの試合を見たことがない人だな
60分間暴れっぱなしだぞ
だから、超獣コンビとか言われて今でも穴がない史上最強タッグとかされていて、それを否定する人が驚く程少ないんだ
台本ありでも馬場も対処に困ったそうだからな
717944
ここのファンも増長しすぎだよ
どう考えてもアメリカの方が強い
しかも4大スポーツに人材を取られて
それ以下のレベルの人材なのにな
どう考えてもアメリカの方が強い
しかも4大スポーツに人材を取られて
それ以下のレベルの人材なのにな
717947
南野が控えに降格してたら評価する
流石にもう代表スタメンレベルではない
流石にもう代表スタメンレベルではない
717948
アメリカ代表は、間違いなく日本代表よりも選手が充実してるし、フィジカルやスピード・パワーも優れてる 実際チーム力も監督込みで見ると大差つけられてアメリカ代表に軍配があがる
でも、アメリカ代表ってなんかそれだけなんだよな・・・ 戦術というかサッカーIQがやたら低い頭筋ってかんじなのよ 実際、勝負したら日本代表が勝つんじゃねぇかと思ってしまう まぁコーチが指揮とったらの話だがw
でも、アメリカ代表ってなんかそれだけなんだよな・・・ 戦術というかサッカーIQがやたら低い頭筋ってかんじなのよ 実際、勝負したら日本代表が勝つんじゃねぇかと思ってしまう まぁコーチが指揮とったらの話だがw
717949
いつものアメリカ崇拝して色々捏造までして持ち上げてた奴がまたいるな
717950
アメリカ代表メンバー調べるとさすがに若すぎるね
しかも21歳にしてリーガ100試合出場してる久保と比肩できる選手がいない
これじゃ当たる時はいいけど、当たらないと崩れやすいよ
W杯予選でいつも苦戦するわけだ
しかも21歳にしてリーガ100試合出場してる久保と比肩できる選手がいない
これじゃ当たる時はいいけど、当たらないと崩れやすいよ
W杯予選でいつも苦戦するわけだ
717952
今のアメリカ代表の選手達って欧州育ちが多くてアメリカ育ちは少ないなあ
育成を欧州に任せて二重国籍利用して自国の代表にするっていうやり方はアフリカもやりまくってるけどアメリカもやり出したしそろそろなんか手が入りそう
育成を欧州に任せて二重国籍利用して自国の代表にするっていうやり方はアフリカもやりまくってるけどアメリカもやり出したしそろそろなんか手が入りそう
717953
プリシッチですら名前しか知らねーって感じなのに
やたら持ち上げようとしているやつはなんなんだ?
そもそもアメリカ代表は長谷部の代表デビュー戦の時代ですら日本は勝てなかったんだから舐めてるわけがないし、今の方が手駒が揃ってることくらい知ってるわ
やたら持ち上げようとしているやつはなんなんだ?
そもそもアメリカ代表は長谷部の代表デビュー戦の時代ですら日本は勝てなかったんだから舐めてるわけがないし、今の方が手駒が揃ってることくらい知ってるわ
717954
>強そうだ
選手は…ね
選手は…ね
717955
「青ざめた」はpale(You look pale.とかペイルライダーのpale)
「憂鬱な」という意味がblueにはあるが、今回のサムライブルーは「サムライの青」にならなくもないこともない、ぐらい。
"baseball"のように、名詞の前に名詞をそのまま置き、形容詞化させる表現は普通にある。
「憂鬱な」という意味がblueにはあるが、今回のサムライブルーは「サムライの青」にならなくもないこともない、ぐらい。
"baseball"のように、名詞の前に名詞をそのまま置き、形容詞化させる表現は普通にある。
717957
デンソーカップ2022日韓大学サッカー交流戦
大韓民国3-2日本
大韓民国3-2日本
717958
アメリカに勝てるなら森保は本物の名将
717959
全く予想出来ないなあ
メキシコは南米的ないやらしさを感じたけど、アメリカって欧州的?なのかね
なら日本はむしろ相性良いんだよなあ
メキシコは南米的ないやらしさを感じたけど、アメリカって欧州的?なのかね
なら日本はむしろ相性良いんだよなあ
717961
わざわざ対戦相手の国で試合すんの?ア◯ちゃうか。ドイツの皆さん日本サッカー協会が協力してくれてますよ。弱点を間近ではっきり見ましょうね。
717962
そんなことより
鎌田大地が大活躍ですよ!!
【速報】王様鎌田 1G1A1実質
鎌田大地が大活躍ですよ!!
【速報】王様鎌田 1G1A1実質
717963
【速報】王様鎌田 1G1A1実質 動画
ニコニコ動画 sm41095147
ニコニコ動画 sm41095147
718304
>>717927
717916です。恐縮です。。
昔の英和辞典にはpoliceにも形容詞の項目があったようですが、今は無くなっているようです。代わりに名詞の項目内に〖形容詞的に〗との注釈を設けて修飾語として説明されるようです。英英辞典の進化?に追随しているものと思われます。
というわけで、こちらで想定した答えは「cream sauce クリームソース」です。717916に書いた選択肢の中ではcreamだけが今も複数の英和辞典に形容詞の項目を残しているようです(creamyというれっきとした形容詞の形もあるのですが)。
もっとも最近の英英辞典ではpoliceと同様にcreamからも形容詞の項目は消え、名詞nounの欄に[as modifier]として補足するにとどめているようです。英和辞典でもそのうちpoliceと同じ扱いになりそうですね。
(注意)受験生の方へ。『creamyだけでなくcreamも形容詞になりうる』という知識を問う品詞問題は、最近ではあまり見ないと聞きました。普通に名詞や動詞として使われていることの方が多いかもしれません。いずれにせよ、試験では他に(品詞的にも意味的にも)よりふさわしい選択肢がないか、落ち着いて見極めるようにして下さい。
(お詫び)717916で「grammar」の綴りにミスがありました。。恥ずい。
717916です。恐縮です。。
昔の英和辞典にはpoliceにも形容詞の項目があったようですが、今は無くなっているようです。代わりに名詞の項目内に〖形容詞的に〗との注釈を設けて修飾語として説明されるようです。英英辞典の進化?に追随しているものと思われます。
というわけで、こちらで想定した答えは「cream sauce クリームソース」です。717916に書いた選択肢の中ではcreamだけが今も複数の英和辞典に形容詞の項目を残しているようです(creamyというれっきとした形容詞の形もあるのですが)。
もっとも最近の英英辞典ではpoliceと同様にcreamからも形容詞の項目は消え、名詞nounの欄に[as modifier]として補足するにとどめているようです。英和辞典でもそのうちpoliceと同じ扱いになりそうですね。
(注意)受験生の方へ。『creamyだけでなくcreamも形容詞になりうる』という知識を問う品詞問題は、最近ではあまり見ないと聞きました。普通に名詞や動詞として使われていることの方が多いかもしれません。いずれにせよ、試験では他に(品詞的にも意味的にも)よりふさわしい選択肢がないか、落ち着いて見極めるようにして下さい。
(お詫び)717916で「grammar」の綴りにミスがありました。。恥ずい。
718403
>717918
メンバーはともかく2チームは必要
短期決戦の本番は
第1戦 Aチームで引分けor勝を狙う
第2戦 Bチームで勝たなければ終わり
第3戦 Aチームで12戦の結果次第もしくは4年後に備えて若手チーム
五輪の様に行き当たりばったりで選手を酷使する様では駄目
2戦目に使った選手で戦える程第3戦は甘くない
グループ勝った後は?
そんなこと考える程のチームじゃないっしょ(笑)
メンバーはともかく2チームは必要
短期決戦の本番は
第1戦 Aチームで引分けor勝を狙う
第2戦 Bチームで勝たなければ終わり
第3戦 Aチームで12戦の結果次第もしくは4年後に備えて若手チーム
五輪の様に行き当たりばったりで選手を酷使する様では駄目
2戦目に使った選手で戦える程第3戦は甘くない
グループ勝った後は?
そんなこと考える程のチームじゃないっしょ(笑)