NO FOOTY NO LIFE

    


【スペインの反応】「脱帽だ」久保建英、決勝ゴールをアシスト!現地サポから称賛続出!

久保建英

※追記しました
UEFAヨーロッパリーグ(EL)は15日、グループリーグ第2節を各地で行い、MF久保建英所属のソシエダ(スペイン)がオモニア・ニコシア(ギリシャ)を2-1で破った。公式戦3試合ぶりのベンチスタートとなった久保は後半16分から途中出場し、同35分に”股抜き”パスから決勝点をアシストゴールに絡む活躍でEL開幕2連勝に大きく貢献した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbf59a4734c5eec7990a1576af9abe6ce17172eb
Real Sociedad [2]-1 Omonia Nicosia Kubo

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

久保建英のアシスト動画(streamja)】 【YOUTUBE

<アメリカ>
・久保から凄いパスだ



<スペインの記者>
・久保がまたアシスト、適切なタイミングでパスを出した



<ウルグアイ>
・久保のパスに脱帽だ 🎩



<スペイン>
・とてつもないレベルにある久保は見事だった



<日本代表サポ>
・久保は神


   
<スペイン>
・久保とセルロートのコンビが大好き



レアル・ソシエダサポ>
・久保が試合を変えている、彼とセルロートは良いわ



<レアル・マドリーサポ>
・鉛筆削りみたいなコンビだな😂



レアル・ソシエダサポ>
・(久保とセルロートは元ソシエダの)ニハトとコヴァチェヴィッチのバージョン2.0だ



<オサスナサポ>
・久保とセルロートの起用がラ・レアルにかなりのものを与えてる、両選手はとても良い



レアル・ソシエダサポ>
・久保は毎試合のように、うちがボールを失わないようにプレーしてる時に必要な縦への攻撃をしてくれる
 


<アトレティコ・マドリーサポ>
・久保は(マドリーの選手ではなく)ラ・レアルの選手だよな?

 すげえ上手い選手だ



<スペイン>
・久保タケがこのチームにもたらすものは、クオリティーの高さ、スピード、個性、とてつもない日本人だ。ゴロサベルから走った久保へキーパス、久保はヘッドアップしてパスを出してセルロートゴールにボールを入れる。選手交代が的中した。



<セルティックサポ>
久保建英はソシエダで本当に本領を発揮している、彼は適切なクラブを見つけたようだ👍



 <ブレーメンサポ>
 ・ああ、彼はもの凄い存在になりつつある



レアル・ソシエダサポ>
・久保についての話をしよう、この男はもの凄い形で俺の黙らせている。彼が大好きだよ。



<レアル・マドリーサポ>
・久保はなんて上手いんだ



<レアル・マドリーサポ>
・久保は驚異的だ



<レアル・マドリーサポ>
・マドリーは久保というすごい至宝を手にしてる



<スペイン>
レアル・ソシエダにはどうぶつの森のキャラがプレーしてると思う...名前は久保タケだったと思う



レアル・ソシエダサポ>
・いいよ、久保、いいよ。うちはシュートを打たないとな! 【動画(streamja)



<レアル・ソシエダサポ>
・うちは火を使ったジャグリングをしてる、久保はまだマシだ



<レアル・ソシエダサポ>
・まじかよ、久保 【動画(streamja)



<レアル・ソシエダサポ>
・久保のラストチャンス、ダイレクトでシュート。子供の頃から教えられているウイングからのパスをインサイドでシュート、ニアの方がもっとシンプルだった。アレビン1年目からね。かなり改善しないといけない。



久保建英のタッチ集(YOUTUBE)

以下追記----------------------------
試合終了後

<レアル・ソシエダサポ>
・ブライス、ありがとう。久保、ありがとう。セルロート、ありがとう。ほとんど君たちのおかげで勝てた。よその土地から来た3選手。



<レアル・ソシエダサポ>
・久保が断トツで一番の補強だな



 <レアル・ソシエダサポ>
 ・久保はかなり好きだけど、チョとブライスも悪くないぜ



<レアル・ソシエダサポ>
・うちがブライスと久保と契約して本当に良かったよ



<バルセロナサポ>
・久保とセルロートが途中出場してとてもダイナミックだった。良い意味で試合を変えた、特に久保は卓越してた。メンデスもまた本当によく見えたね。チョは今日はダメで全くゲームに入れてなかった。



 <レアル・ソシエダサポ>
 ・チョーが輝くにはスペースが必要なんだ、今日は彼にとってあまり良い試合ではなかった



<レアル・ソシエダサポ>
❏今日の久保のパフォーマンスはこの上なく良かった👏🏼👏🏼⚽️



 <レアル・ソシエダサポ>
 ・今日というか彼がプレーしたほぼ全ての試合でな!



  <レアル・ソシエダサポ>
  ❏いつもだが、今日は極めて良かった。違いを作った。



<スペイン>
・久保が最後のチャンスを決められず1ゴール1アシストに出来なかったのは残念だ。好パフォーマンスだけでなく、もっと数字を残し始める必要がある。ラ・レアルは苦労せずにやれる環境だ。彼はスペインでこのように彼のことを理解して引き立たててくれるチームでプレーしたことがなかった。あと彼次第だ。



<スペイン>
・久保はレアル・ソシエダでプレーしたここ1ヶ月で、ビジャレアル、ヘタフェ、マジョルカでの過去数年間よりも成長している。この男はかなり貢献できる能力を持っている。本当に興奮させる選手だ。



<Football Españaの記者>
久保建英はレアル・ソシエダで全く別の選手になったように見える。まるで、イマノル・アルグアシル監督が彷徨う心をゴールの方向へ向けてくれたかのようだ。定期的に脅威をもたらして、より良い決断を下している。ただもう少し効果的であるべきだ。



<スペインの記者>
・レアル・ソシエダでの久保は、間違いなく自分のプレーを見つけたようで、ボールを持ってより躍動することができるようになっている。危険な運ぶドリブルをして、ディフェンスラインを崩して混乱を招く一方で、自チームの構造を破壊する独りよがりな突破はしない。今後が楽しみだ。



<レアル・ソシエダサポ>
・久保の膝で狙ったボールコントロールとセルロートへのパスは簡単に見えるがそうじゃない。俺はこの選手の獲得に賛成してなかったが(恐れずに認める)、彼が俺を黙らせていて本当に嬉しいね。



<レアル・ソシエダサポ>
・うちで久保とダビド・シルバがファイナルサードで脅威を生み出す選手だ、最低でも1人はスタメンに入れないといけない。



<レアル・ソシエダサポ>
■ところで久保は役目を果たしてる。ミスもあるが、少なくともコンスタントにゴールを狙う。



 <レアル・ソシエダサポ>
 ・非常に優秀だ



 <レアル・ソシエダサポ>
 ・久保はすごい起爆剤だ、彼は攻撃で違いを作る選手だ



 <レアル・ソシエダサポ>
 ・今日の久保はあまり気に入らなかったわ。ディフェンダー相手に自分から倒れて、ボールをなかなか離さずに、より良い選択肢があるのにシュートを打つ。



   <レアル・ソシエダサポ>
   ■今日は延々とバックパスを見せられた後だけに、縦に攻撃しようとする選手を俺なら許すね



<レアル・ソシエダサポ>
・久保には本当に驚かされているよ、彼はこのラ・レアルに大きく貢献できると思う!!! 👏👏👏🙌🙌🙌🙌



<レアル・ソシエダサポ>
久保建英の素晴らしい試合 🇯🇵🇯🇵⚪🔵 ベンチから出て来て、チームにリズムを与え、相手を崩して、試合を完全に変えた。セルロートやブライスと見事なコンビネーションを見せ、最後にはアシストをした。彼にはもっと数字を伸ばしてほしい💪🏻⚪🔵🇯🇵。



<ナイジェリアのチェルシーサポ>
久保建英が本当に好き。彼をチェルシーに是非欲しいね。素早くて、得点できて、プレーメイクもできる。今夜のゴールへのパスも素敵だった。



 <イギリス/ガーナ>
 ・本当にテクニックのある選手だ。俺はセルティックのジョタに注目してるよ。



2022-2023 EUROPE SOCCER TODAY 開幕号


オススメのサイトの最新記事

Comments

717582

シュートが良ければね…。
717583

日本人ってほんま減点方式よな。まずはナイスアシスト!でええやん。幸福度指数が低いのも納得やわ
717584

まず日本人なのか怪しい
5chの久保スレでもマジョルカ戦やってる時はアンチの書き込みピタッと止まるし
717585

よく通したなナイスアシスト!
717586

日本語できるあちらの方 あちらを妄信してる日本人って一定数いるからね~
あちらが好きならあちらのお国のSNSやポータルサイトで楽しめばいいのに
なぜかこっちで荒らすという 今も昔もアレは空気が読めない
717587

最後のシュートは決めてほしかった
717588

久保がアシストしてチームが勝って結果出したんやし普通に褒めれば良いのに
まず貶す処から始めるのは、批判したいだけやろ
717589

股抜きアシストとはやるな、おめでとう!
現地ファンも夜中に起きていた日本人ファンをも笑顔にしたね
ソシエダにきてから顔つきがいつみても伸び伸びプレイできている
この精神的な安定がどれだけ彼に必要だったかわかる
課題はまだまだあるけれど、彼もまだまだ若い
ソシエダで課題をクリアしつつ強みを活かしていくのを見守りたい
717590

股抜きクロス完璧だな
アシストおめ。
717591

やるやん
717592

ヘタフェやマジョルカじゃあんな良いパスは滅多に無かったからな
慣れてくればもっと落ち着くと思う
717593

いい仕事をした!! 結果 結果 結果だよ。 
717594

今日は格下相手だし全休だろうと考えてたら、途中出場して驚いた。
試合を決めるアシストをきっちり決めたのはナイス。
シルバもしっかり休めたし、週明けは先発だろうからがんばれー。
717595

スタメンでは無かったけど終盤に出るかも?って頑張って観てた甲斐あったよ
綺麗なカウンターから決勝点をナイスアシスト!
夜中だったけど「うおおお!」って声出たわ笑
717596

リーガで久保のやってる事は変わってない
変わったのは監督の采配だよ
717597

起用の感じ見てるとエスパニョール戦は4-2-3-1でメンデス休ませそうだな。てか休ませないとやばそう
717598

あそこからあのパスを通すより、シュートの方が楽じゃないかと思ってしまった。もっともキーパーもそう思っていたから意表を突かれたんだろうけど。
717599

><レアル・マドリーサポ>
・鉛筆削りみたいなコンビだな😂


どう言う意味か皆目見当が付かんwww
717600

ああいうコースに流し込むだけのシュートチャンスを確実にものにしていくと、今より2ランクくらい上の選手としての評価を得られる
717601

好く通ったね。ナイスだ。これを切っ掛けにして次に繋がればいいね。
717602

メンデスとメリノを休ませたいところ
タケはマジでゲームチェンジャーだった
717603

ぐだぐだで退屈だったけど久保が出てきて攻撃がスムーズになってきた
と思ったら雨がどしゃぶりしてきて失点してギャーとなった…
けどあきらめず攻め続けてアシスト! 久保最高ーっ! 観てて良かった~♪
717604

今シーズンの久保は良いよね チームが合ってるのか監督の戦術に合ってるのかわからないけどさ シーズンを通してそれなりの数字を残そうでなによりだよ
717605

久保は左から来たパスを左足でシュートした、、、
あの場面では利き足でなかったとしても右足でシュートしないと駄目だったと思う
左からのボールを左足でシュートするのと右足でシュートするのは難易度が段違い
717606

ずっと追ってきた者としては攻撃に関してはあんまり変わってないと思うけどな、、ことごとく最後のシュート外されたりマークの数が変わっただけで。シュート精度はまだまだ課題
717607

タケ、ナイスアシストおめでと!
どんどん自信がついてきてる感じ。
やっぱりタケのサッカーは観てて楽しい。
717608

久保ナイスアシスト!
久保ならもっと出来ると思うから失点直前のドリブルが大きくなったところとフリーで枠に飛ばせ無かった以外はほぼ完璧だった。
あとは、取ったばっかのSTのサディクが長期離脱だから2STのポジョンはセルロートとペアが多くなりそう。
久保のフィニッシュ能力
717609

前回はノーアシストノーゴールで批判今回はアシストしてもシュートがーって批判次は点とっても内容がって批判かな笑
717610

どうぶつの森のキャラで草
海外からしたら、身長や顔立ちが子供なんだろうなぁ
717611

今のソシエダはレアルマドリーやバルサには絶対勝てないけど
セビージャやアトレティコには引き分けられて
ビジャレアルぐらいには勝てるかもしれん
ん?あれ、いつも通りのソシエダだなw
717612

アシストはたまたま股抜きが成功したが、リスクが高かったと思う。難易度が高いがもっと早いタイミングでGKとFWの間に流し込めばより確実だった。そうでないなら自分でシュートを決められるようにならないと厳しいだろう。
シュートは相変わらずプレー選択の判断が厳しい。
717613

久保君、流石やね
同じノーゴールの試合でもソン・フンミンとは違うし
イ・ガンインより明らかに上手
717614

個人的には久保どうこうよりトゥリエンテスが予想以上に使い物にならないのでポジれない、久保は年近いんだし何かアドバイスしてやれ
717615

キプロスはリーグランク38位
その中でも下から3番目の順位のチーム
ちなJリーグは25位

1ゴールしたカディスも最下位5連敗チーム
717616

ギリシャじゃなくてキプロスのクラブみたいだけど
どっちにしろどこのクラブか分からない程度のクラブ
717617

アシストは喜ばしいけど
リーガの中位以上のソシエダ的にギリシャのチームに辛勝はどうなんだ?

得点力があまりにも足りないように感じる。

久保もこれくらいの相手ならゴールも決めて欲しいわ。
717618

マンU戦に続き決定的な仕事したな。
良い流れだし更にパフォーマンス上げていってくれ。
717619

ゴールした後真っ先に久保の所に行くの好き
717621

やっとアシスト1つ目でいつも通りシュートは枠にもとばせないw
過大評価すぎだろ
717622

「鉛筆削りみたいなコンビだな」
『ゴリゴリな』『ガリガリな』 これじゃ日本語だな・・・
『仲間を尖らせる』 これもまた日本語だな・・・
717623

聞いた事もねぇ覚えられもしねぇクラブ相手の試合で一応結果出せて良かったとは思うが、
それ以上に喜ばしいのは、EL弱者試合は先発させず温存サブ扱いで、リーグ戦の戦力扱いされている事ではなかろうか。ビジャのレアルより選手層が寒いかどうかは別として。
717624

> 717599
抱え上げたところが、鉛筆と鉛筆削りの様に見えたんでしょう。わたしは笑えました。久保が鉛筆削りです。100年前にドイツで鉛筆削りが発明されました。DUX 鉛筆削りで検索をどうぞ。
717625

アシストついてガッツポーズしたわ笑。
あとあのメンデスのナイスパスをちゃんと枠に飛ばしてたらなー!20ゴール関与目指してるし貪欲にいってほしいね。良かった。
717626

ようやくサッカーで何をすべきかわかってきたんだろうな。
なぜ3年間でゴール前に行こうとする選手にクロスすらまともに上げようとしなかったのか、不思議だったが、
戦術をわかりやすく説明されているのが違うのか、ソシエダのチームには貢献したいという意識がなせる業なのか、、とにかくソシエダではまともにサッカーできている。
所属チームが弱いとかリーグレベルとか、相手が強いとかは関係なかった。CFがフリーでもクロスを上げなかったし、代表でアジアの格下相手でもオナドリしたりしてたから。
しかし、こうなるまでに3年かかるって異常だわ。
717628

あそこでアシストパスを出した今回の久保、
今までならあそこで自らシュートしている。
少しずつ変わってきたね。
717629

ドリブルが得意で股抜きも得意ならキーパーの前までドリブルしてって股抜きすればいいのに
久保はシュートの決め方にだけ異様な拘りがあって失敗し続けてるようにみえる
717630

タケクボめっちゃカコイイ股抜きアシストおめ!
もっと調子上げたら今日だったら2ゴール2アシスト行けたシーンあったからもっと上げて行こう
期待してます!
717631

クボアン壺鮮人、また日本人に負けたのかwwwww
717632

なんか皆んな偉そうで草
717633

股抜きは確実性ないしあんまりやらんでほしいなあ
717634

>鉛筆削りみたいなコンビだな
たぶん「ぴったりはまるコンビ」と言う意味じゃないかな。確かに鉛筆と鉛筆削りがはまるというのは日本人の感覚にはないよね
717635

ザ・コ専www
717636

周りが旨いと久保は生きる、そして試合に出たら何が何でも結果を出さないといけないという焦りからも解放されたからこそのゴール前のアシスト、これから楽しみだね
717637

自分がプロサッカー選手だと思い込んでるやつばっかだなここ
717638

まあ喜んでいいできだろ。それを日本人は減点方式とか話を拡大させるあ、ほもいたが。
717639

717632
717637
価値のある活躍してくやしいのはわかるけど
こういうのが一番ダサいなw
717640

それトタケケや。
717641

>717626

こいつ妄想がすげーな……
パスを出さない?ahoか。久保はマジョルカ1年目から良いラストパスを通してて、触るだけで入るのにってパスでも外されてきて、どれだけのアシスト未遂があると思ってんだか…
朝からアンチども張り切り過ぎだろ(笑)
717643

717641
他の有望な選手が毎試合やってるようなアシスト性のパスは、シーズン中に数えるほどしかないのに、よくもそんなこと言えるな。
717644

対策が浸透していないリーグだと上手く行くだけかもしれない。
久保はスペインでは研究されつくした選手だから、久保に価値があるかはリーガでの活躍が大事だわ。
717645

決勝アシストのシーンはお見事
それにしてもほんとなぜかセルロートと相性いいなw

決定機2つ外したことには反省が必要だがそれは久保くんも分かってることだろう
特に最初のひとつはリフレクションとはいえダイレクトで打たなきゃね
717646

717643
今は『キーパス』ってのが毎試合スタッツとして残ってるから君の主観丸出しの嘘は通用しないんだよなぁ。
朝から有意義なお仕事お疲れ様でーす(笑)
717647

717644
久しぶりに見た間抜け理論
ELは単なるカップ戦じゃねーぞ
717648

うーむw まあ運があったな
717649

それにしても聞いたこともないようなチームなのにめっちゃ強くて面白い試合だったわ
キプロスのチームなんだってね?なんであいつらみんな最後まで足が動いてたんだろ
堂安の方を観ててこっちは久保投入されてから慌ててチャンネル変えたんだが
最初からこっちの試合を観てもよかったな
717650

ツべの実況、女の笑い声が生理的に受け付けなくてワイ1分でベンチ戻ったわ
気持ち悪すぎだわ
717651

オモニアの大善戦もそうだが今年のELは魔境だな
今朝もラッツィオとナントがよう知らんチームにボコられてるしモナコも沈められた
いったいどうなってんだ?
717653

くやしい、ダサいって何やねん小学生かw
717654

あのガタイなのになぜかポストプレイは微妙ですでも裏抜けは結構うまい
あんな顔してるのにシュートは下手ですいつもGKめがけて蹴りますでもパスワークは結構うまい
なんかセルロートはいつも評価に困る選手だわつかこいつの適正FWじゃなくね?
そしてそんなよう分からん選手だけど久保とは目と目で分かりあってるレベルで連携できるという
717655

ヘタフェ戦かなり酷かったから心配してたけど
決勝点アシストできて良かったな
欲を言えば最後も決めて欲しかったけど
とりあえず安心したわ
717658

最後のシュートをアシストした股抜きパスみたいに落ち着いて正確にイメージ通り蹴れるようになればソシエダでスタメン起用される機会はもっと増えると思う。
久保はまだシュートが特別なものだと思い込んでる可能性が高いね。
パスもシュートもやってることは大して変わらないし、シュートはゴールネットへのパスって言葉もある。
あれだけ正確なキーパスが蹴れるならもっとゴールを量産できるポテンシャルは持ってるはずだから、この調子でソシエダで活躍して更なる進化を遂げてほしいね
717659

マドリーやバルサに勝つには強固な守備力が必要だな。レアルはそこが問題。
717660

スタメン起用される機会はもっと増えるもなにも
久保がラリーガでスタメン外れたのは故障明けのアトレティコ戦だけのはずだが?
今朝の試合はELグループ最弱と思われてた相手だから主力全員ローテーションやで?
シルバとかパチェコは全休だし
717661

717605

左からのパスを右足で打ったほうが難易度が低い?え?
自分でボール蹴ってみなよ、すぐわかるから
717662

貶めてるのは日本人じゃない
ヤツらは成り済ましだ
絶対許さねえぞ
717664

フリーのシュートは枠に行ってほしい
717665

セルロトは停滞ぎみのキャリアを前進させるために久保についていった方がいいと判断してるのかもな
久保が内に切り込むとセルロトはそっとサイドへ流れる局面とか良くも悪くも9番の選手じゃねえなと思った
二人ともお互いを利用しあってラレアルで大きく花を咲かせて欲しいわ
717666

子供を抱えた親みたいで草
717668

ナイスアシスト
どんどんスコアポイント積み重ねてほしいね
717669

717653
マジかよ、効きまくってて笑う
717670

これこれ。うまい、技術あるとかではなく、結果。
結果を積み上げるしかない。
717671

オモニアはベルギー5位のヘントを2試合合計4-0でボコしてるけど、そんなに下に見てええの?伊東と三笘のベルギーでの実績ほぼ0でええか?
717673

717613
韓国人はサッカー向いてないからしゃーない
717674

揶揄出来なくなると重箱の隅をつつき出す
つまらん奴がいるよな
誰かの足引っ張ってないで自分の人生生きようぜ?
717675

ゴール前の落ち着きと判断に関してはメンタルに大きく左右される
まだ力みがあるからなるようになるさってぐらいいい加減でちょうど良く脱力できる
ラテン系FWの強さはそれ
717676

結局のところどのチームにいても最後のシュートが課題なんだよな
717677

くんさんは股抜きよく狙うよね。
717678

前ではなくそこ通すのかよ!ってアシストだな
ナイスだタケ!
717679

マジョルカやヘタフェの経験も無駄では無かったんだろうね。
不得意分野を改善したし、今は本来持ってる攻撃の良さを更に進化させてる。
717680

あそこで股抜き狙うのが凄いな
欲を言えばシュート決めて欲しかった

>717626
気持ち悪いよ君
717681

シルバがいなかったというのもあるだろうけど
後半はソシエダがボール持ったら左サイド以外はまずは久保をみるという感じだったな
チームメイトに信頼されてるなと思った
控え組も足元上手いの多いし(エルストンドが壮絶にやらかしたけども)良いチームに完全移籍できたね
717682

現地のサポに認められりゃここでアンチに何言われたってどうでも良いよね
717683

PSMの頃と違ってカンテラ育ちがシーズン始まったら予想以上に不甲斐ないから
今期補強組に対する現地サポの疑問は完全に払拭されて信頼されてる
717685

10ゴール10アシスト目指して頑張ってほしい
717686

>久保はなんて上手いんだ
もはやテンプレ
717687

久保のシュート、入る気があまりしないんだよな
717688

結果として神様のようなアシストだったが
自分で決めるほうが確率高かったろ。
外したいくつかのシュートよりも。
とはいえ脅威となるパス供給が多いという久保のデータが
このチームでは活きているね。
717689

>今日は延々とバックパスを見せられた後だけに
>縦に攻撃しようとする選手を俺なら許すね

ほんとこれ
焦れったかっただけに良い動きだった
だからこそ今後もこういう起用が続くんじゃないかと怖い
あとはほんとシュート精度で上手いという評価だけで終わらないでほしいな
717690

こういう起用もなにも昨日のはミッドウィークで主力休養の試合なんだけどな
スビメンディやシルバなんて完全休養だぞ
むしろ久保ファンなら1対0で勝ってる格下相手に20分も久保だすんじゃねーよと怒るとこよ?
中2日でエスパニョール戦なんだから
717691

シュート以外は上手いんだよな、というか脚の振りの速さを求められる場合以外は常に上手い。現に一瞬時間のあったオリンピックのゴール前や去年の残留ゴールは並のストライカーより狙えていた。
あとたまに言われるようにパス精度が落ちるのも、スタミナが切れてからだけだし、足りないのは脚の振りの速さとスタミナだけ。
前者は才能の問題で厳しい(そのかわり彼は他の才能をたくさん持っている)が後者はまだ伸びる。そうすると、0.3秒で打ったり出したりすべきときは下手なままでも、それ以外の全ての場面で支配者になれる。
717692

アシストは良かったし最低限の結果は出したけどやっぱフィニッシュ鈍ってんな 試合で続けてコンディションあげていってほしい
717693

オモニってなんだよまた誰も知らんような無名クラブ倒してイキってんのか

ク○シン<ELは強豪は本気出さないしレベル低い雑コ!
エメリ鎌田が優勝したとき散々こうフカシてたからなブーメランやで
717694

あれだけ敵選手の足の運びが早いのに股抜きパスはないわ
タダのまぐれだよ
それより敵の圧が無いあそこで撃たない事の方が問題
アドバンテージたっぷりある距離感なのに徐々に追いつかれつつある、自身の無さから選択したのだろうがあれではダメだ
一流なら自分で打つべき場面
717695

マジでナイスアシストだったよなあ
でもシュートも決めろや!!
久保くんシュートなんとかしてよ
717697

相手が無名でもリーグレベルが低くても
その時に相手がどういう戦い方をしてくるかが
大事なんやで
日本代表がオマーンにコロっと負けたろ
それがサッカー
試合の全体の内容見ないで自分で判断出来ないやつほど
リーグレベルとかランキング順位とかの裏付けが欲しいものだな
717698

クbシン散々リーグレベルでマウント取ってたのにゴールとアシストした相手がラリーガレベルにないkusozakoカディスとキプロスとかw
717699

パスはすごかったな
まぁトミーレベルなら止めてたけど
717700

717698
クbシンとかいうお前の中の虚像と闘っているわけか?
もっと楽に生きろよ
717701

ブライスメンデスがうめえ
メリーノとブライスは外せんな
717702

最近のヨーロッパのカップ戦に出てくる 無名のチームに アウェイでは、ビッククラブでも なかなか勝てなくなってきてるのが現実なんだよね。
717704

久保ならこの程度の活躍は当たり前すぎて
そこまで褒める気にもならない
むしろもっともっと特にゴールをってなる

はっきり言うとマドリーでなら更に活躍出来る
確実にスタメンで主力になれる
ただ枠の問題で最後までほぼ実現しないかなと
717705

アシスト前の動き出しがいいね
ボール追いそうなところ味方の選手確認して先読みで動き出してるから見方もあの位置にボール出せるのだな
717706

キプロスの12位笑
神戸より弱そうだな
レアル・マドリー相手にアシストしたイガンインと比べるとショボさが際立つね
717707

久保のシュートの場面はDFの足に当たって直前でコース変わったんだからしゃーないだろ
717708

ノーゴールノーアシアストだという
アシスト決める→得点力がない
ゴール決める→相手が弱小
強豪クラブ相手に活躍する→周りの選手のおかげ

こんな流れは香川のア■チくんのときから変わってない
717710

717706
マジョルカのお荷物イガンがソシエダの1軍久保に勝てるわけないやん笑
そのレアル・マドリーから獲得されたのが久保なんだけどイガンはギリギリマジョルカだっけ?笑
717711

マンU戦も今回も文句なし。
これ、シルバと組まさない方がいいんじゃないか?
久保とシルバの連携は綺麗で面白いけど、久保にとっては、守備とビルドアップで手一杯で自由な攻撃がしにくいのではないか?
確かに守備は効いていると思うけど、サッカーは守備がザルで一点取られても、その分の一点を取り返せるなら問題無いし。
717712

※717708

そうそう、香川以外でも何人かやられてるのはいた。
結局対日スパイ活動の一種で、日本人叩きの定型文書き込んでるやつらがいるってだけ。
これ(外人スパイ)がちゃんと認識できないころは、日本人同士の対立煽りで日本人を憎めとか、日本人はこれだからーとか散々やってた。
717713

なんか訳わかってない上から目線野郎も大量にわいてるけどw
ソシエダにとって今回の試合で特に重要だったのは
●勝つ事
●主力を交代で休ませる事
●サディク離脱で重要度が増したセルロートのエンジンかけて久保とも連携深める事
この3つなんだよね
それを考えれば久保は全てにおいて見事に貢献したし
2点目シーンで自分で行かずセルロートに撃たせたのも必須であり正解
いつも試合中にはあまり派手な喜びを見せないイマノル監督が
あの瞬間珍しく派手なガッツポーズを2回もしちゃったのはそういう事w

チームの格的にはもっと楽に勝たなきゃいけない相手だったけど
ソシエダはその重要な3つのタスク以外にも
復帰選手のリハビリや若手の成長促進とかも兼ねてやってたからまあ仕方ない
しかしこの試合では上手くいったとはいえまだ光明が見えた程度に過ぎないし
もうすぐ始まる代表ウィークで一息つける間に若手ももう少し良くなっていて貰わないと今後も大変だな
あと久保はシュート時の無意識を意識し過ぎてるのか一度シュート直前能面みたいな顔になってたw
早く楽な気持ちでシュート撃てるようになるといいな
久保自身の中での目標達成出来る事を期待してるよ
717714

久保たち3枚を投入した直後にCBエルストンドがしょーもない奪われ方して同点に追いつかれたから
残り10分土壇場のセルロート再勝ち越し弾でスタジアムが沸いただけなんだけどな

ぶっちゃけ交代カード切る前に同点に追いつかれてたらシルバ久保スビメンディ投入だったよ
717715

> 2点目シーンで自分で行かずセルロートに撃たせたのも必須であり正解

試合みてないのバレバレ
そもそも同点に追いつかれたのは久保が決定機を外したのが起点になってる
追いつかれるまではわりとセルフィッシュなプレーしてたんやで久保とセルロトは
尻に火がついてからメリーノ含めてガチり出してハイライトシーンの得点につながったわけ
講釈たれるなら90分試合を観てからにして欲しいわ
717716

勝ったのも久保が結果を出したのも個人的にはうれしいがELやってる場合かよってところではある。主力はもう完全に出さないでリーガに集中した方が安牌だよなぁ。いつ出ずっぱりの特に中盤が逝くか...。
717717

ラストパスは繋がるようになったね
後はシュートが入るようになれば無双状態や
717718

※717715
決定機外しが起点ってなんだよ、攻撃するなってのかよ。
後に来たパスをうまく前に流したけどGKにとられたってだけだろうが。決定機創出してチャレンジが批判されるなら何一つプレーなんてできねーだろ。
しかも前に2人しかいないから、守備人数だってそろってる。
717719

>717715
決定機を外したのが失点の起点て聞いたことないわw
自陣ゴールから一番遠い所でも絶対にミスすんなと、もう無茶苦茶やね
シュートで終わるならそれで良しでしょ、wowowの解説もそう言ってたけどね
ホントに試合見てたんですかね・・
717720

アンチって自分の人生うまくいってないから成功してる人を妬むんだよな
717721

常にこのマグレ狙いの股抜き狙ってるから普段からパスが通らないんだろうなって思ったな
決まればそれまでのミスパスを帳消しにできる「素晴らしいパス」になるけどそれ以上にカウンターの起点になりうるミスパスしてるからどうなんだろうっていう
717722

走力が高ければ抜いてからパスか自らシュートだろうが、走力は現実的ではないのならテクニックのあるパス(相手DFのまた抜き)で通すしかない、それしかないっていうのをよくできると思う
717723

股抜きアシストはホント素晴らしい!しかも正面DFの股抜きでなく、走ってるDFを横で股抜くのが凄い!足を絶対出せないタイミングってものがあるんだろうか?それがあるとして、狙いすましてそこを通せるのが凄い。
でも動画で上がってる2回のシュートチャンスはどっちも決めないとね。カットインからのもふかしちゃダメだし、特に最後のは枠に打たないと。
717724

>>717720
アンもシンもどっちもどっち。
717725

>717715
>久保が決定機を外したのが起点になってる

因縁付けるにしたって無理筋にも程があるwww
717726

久保の移籍金は所有権50%なので、半額だから倍にしてみると、大体ブライスメンデスと同じくらいなんだよな。
だから、ブライスメンデスの方が活躍しててややコスパが良いけど、久保も移籍金としては妥当なお値段だったろうな。
717727

元々アシスト性あるパスはうまかったからあとはシュートだけやな
717728

股抜きアシスとすげえええええええええええ


ってなる所を、見事に潰されたな。
717730

>717715
>久保が決定機を外したのが起点になってる

試合見てないのバレバレ
失点シーンはファウルからのリスタートなんだけど
717731

ア■チくんの言う起点てのは久保のプレーになるまで延々と遡ることを言うからな
717732

確かに久保のフィニッシュでの力み癖は課題だろうが、今回は水浸しのピッチだったからな。多少は割り引いて考えないと。
717733

21才だからシュートなんてどうにでもなる
シュート能力は後天的に伸ばせるからな
717734

オモニア・ニコシアで検索するとキプロス・ファーストディビジョン12位って出てくるけど
追記はするのに訂正はしないのか
キプロスで12位のチーム
717735

そもそも久保のプレイスタイルで決定力いるのかなと思うけどなあ
そんなの9番に任せて久保くんは10番のプレイを追求していけばいいと思うのだが
弱小チームに長らくレンタルされてたせいで全部俺がになってないか
ラレアルは一選手が全部やらなくても良い強豪だし完全移籍したのだから
ローン時代のように数字作りに勤しむ必要はないと思うのだがなあ
まぁ本人が得点力強化を課題にしてるのだから応援はするが外野の声を聞きすぎてる気はする
717736

週末も良いプレー期待☆彡
連戦で大変だろうけど継続して結果残していきたいな
活躍した次の試合はダメダメな印象なきにしもあらずなので
717737

>>717735
ある程度は必要じゃないかな。
例えば、パスかシュートのどちらかしか一流じゃない場合、前線の選手は邪魔になることがあるんだよ。
南野の場合は瞬時のパスができないから自分がシュートを打てないと攻撃チャンスを潰すくらい邪魔になった。前線でシュートができなくても邪魔になる。その選手が居るだけで、味方にとっては利用できない死んだスペースになるからね。
数字を追求しなくてもいいけど、決定力はそこそこ無いとよくない。
理想を言えば、久保みたいなポジションは堂安みたいなミドルがあると良いんだけどね。
717739

いやいやw
失点前の、久保への決定機のパスは相手が触っててずれたんだぞ。
717740

今の時代点の取れないアタッカーとか許されないわ
10番どころか8番にすらある程度求められとるぞ
それが無理なやつは労働者になるしか生き残る道はない
717741

久保への最初の決定機はリフレクトあるしあれをトラップミスしたから失点の起点というのはちょっと...
まぁ交代直後はセルロートに撃たせるようなプレーはしてなかったぞと言いたいのだと思うが
717743

久保のピンポイントアシストは見事だったが、その前のゴロサベルの久保への浮かしたパスが素晴らしかった。
マジョルカでは出てこなかったパス。
717744

>>717646>>717643
今は『キーパス』ってのが毎試合スタッツとして残ってるから君の主観丸出しの嘘は通用しないんだよなぁ。朝から有意義なお仕事お疲れ様でーす(笑)

ゴ・、スタッツ上のキーパスとアシスト未遂の違いを理解出来ないw

どこぞのキムの採点が良かったとかで、急に機械採点マ・セー
しだした事の影響だろう
 ゴ・でも簡単な数字なら理解できるからな
717745

717605
久保anってボール蹴ったこともないのか
どうして未経験者が上から目線でこんなコメントできるんだろう
どんな育ち方したらこんな真似ができるんだ
717747

>>717724
>アンもシンもどっちもどっち。

お前らアンにしか見えないシンという存在を語られても迷惑
717748

宇宙開発とコロコロシュートやめーや
717749

これまでの3年間でスタッツ上で、キーパスが多いのに、アシストが付かないのは、
アシストになるような蹴りやすいパスをしてない証左なんだよね。試合見ててもわかるけどね。
キーパスの数とアシスト数の乖離は、過去3年間では久保のパスの質がかなり悪いことを端的に示している。
だから、キーパスが良い数値のように主張しないで欲しい。他の数値と一緒に考慮すれば、久保の欠点が浮き彫りになって、真逆の評価になる。
717750

>>717747

アンは、良いパフォーマンスでも何が何でもイチャモン付ける奴ら。
シンは、明らかな欠点さえも認めないで擁護する奴ら。マジョルカ時代の擁護なども酷いもんだ。
どっちも正しい評価ができない、技術的な課題や長所を理解できない情けない連中。

717751

717749
その3年間の評価が強豪ラレアルへの入団と古巣レアル権利50パー保有なんだけどな
外野の素人がどれだけわめこうとリーガの現場では評価されているという現実
717752

※717750
>シンは、明らかな欠点さえも認めないで擁護する奴ら。

一見定義の体裁を整えてるが、ではその「明らかな欠点」って客観的かつ具体的に言って何だよ。(苦笑)

俺は物理的スピードと、球離れの悪さ、チーム選びだけだったと思うが、それらは久保自身の努力やチーム事情の変化によりもう過去の話だと言って良い。今なおアンチが執着しシンなるものの無理筋擁護の必要な欠点などどこにある。

シュートミスをしない選手はいない。今の久保のミスの回数や勝敗への影響が、これほど執拗な批判の継続を正当化するほどと言えるのか。

新チームでFW起用されて久保のシュート数事態増えている。ミスはあっても、それだけ戦況を好転させチャンスも仲間からのパスも得ているということだ。今回の試合でも勝利に直結するスコアポイントを上げている。アンチだのシンだのを取り沙汰する試合じゃないんだろう。

そもそも、そのシンなる存在がアンと同列に語るほど居るのかって話。他のサイトのID付きコメ欄で自演がバレてるのは見たことあるが、むしろお前らアンにこそ必要な仮想敵じゃないのか?(苦笑)
717753

マジョルカだったらシュート外してくれそう
717754

アン'チが騒ぎたくなるくらいの活躍だなー
久保サイコーwww
717773

まるでシンが悪いみたいなこと書いているやついるけど、ファンスポーツなんだから熱狂的な信・者がいるんは当然。何にも悪いことじゃないぞ。
俺らはメディアの人間じゃない。
持ち上げだろうがなんだろうが、応援できるとき応援した方がいい。中田のときに学んだ教訓だ。

逆に批判厨は何のために試合観てるの?あ、みてないかw
選手や監督、当事者たちはどっちに感謝しているかな?
717779

マジョルカ時代のほうがシュートうまくない?
枠を捉えてシュートの強さとか。

単なる思い出補正かな?
多分、もっと久保にはクオリティがあると思ってるから批判してる人も多いと思う
自分もその一人。これくらいで満足したくないし、もっと上を見たい。

煽るのも品性がないね。どこかのまとめブログみたいだ。
717785

アンは欠点あげつらってるけど、じゃあなんで試合に出れているの?って話。
こいつら基本的にゴール前のことしか見てないんだよな。
中盤から前に運べないとシュートも何もないんだっていう当然のことの「重要性」が理解できていない。だから、獲られないようにパスを受けて捌ける、ターンして前進できる選手の有難みを軽視しちゃうんだよ。
717793

コメ欄が長文だらけで荒れてるなら久保は良い活躍したんだろうな。
717803

>マジョルカ時代のほうがシュートうまくない?
枠を捉えてシュートの強さとか。

マジョルカ時代には「FC東京時代のほうがシュートうまくない?」とか散々言われてたね。
717811

>>71715
久保の試合はPSMやカップ戦も含めて
合法に見られる物は有料無料問わず全てリアルタイムでちゃんと見てるし観戦行ける時は観戦も行ってる
多分君よりずっと真面目にガッツリ見てると思うよw



717814

ニハトとコヴァチェビッチ懐かしい!
717823

717773
シンが悪いのは、会話が成立しないからだよ。
応援スタイルの違いで、もっと活躍して欲しくて、具体的な批判をする奴もいる。
シンは、選手に好意的なのではなく、それも認めない原理主義者みたいなもんだ。無条件に応援するファンばかりである必要もないのに、無条件に応援しない者の意見を否定しようと必死になる。
ファンとは、盲目的に信じる者達だけではなく、技術や選手の味(個性)を吟味しながら楽しみ者達もいる。伸びないならファンをやめる者達もいる。
そこを認めないのは狂ったイスラム教徒となんら変わらんくらい気持ち悪い。
717824

717785
だから、君がその文章で答えを出しているじゃないか?
監督から期待されていたけど、結局、試合に出されなくなったことはあるだろ。ソシエダでは今のところは大丈夫そうだけど。
あと、サッカーは点取りゲーム。だから、最終的には点に繋がらないなら認めないという人達が一定数いるのは当然だ。ゴール前だけではなく、点取りの流れに貢献しているかが問題じゃないのかな?
どんなにビルドアップや守備が良くても点取りにならないなら認めないファンが居ても責めるべきではないな。
もちろん、ゴール前は点取りの最後の詰めだから、そこでの批判があっても然るべき。
717826

>>717752
アンは技術的な批判はしないと思うぞ。
NoNo言ってるのがアン。
球離れが酷いとか言っていたのは、本来はアンじゃない。欠点を分析したがるファンだ。
それらを混同していて、まとめて否定する人達がシンだな。
717833

717811

それでその感想か…
あの決定機は久保に渡る直前に相手DFが触ったせいでパスがズレてたし、失点前もファールでプレーは切れてた。
あれを失点の起点とか言っちゃうのはちょっとな…

そんなに試合見て選手のプレーを批評するような書き込みするんなら、もう少し見る目を養った方がいいんじゃない?
たくさん試合見てるのに、よく理解できてないのはちょっと勿体無いというか…
717844

失点シーンのプレーをどこまでも遡ってそこに久保がいたらそこが起点
いなかったら守備をサボってた

それがア■チのロジック
717847

アンチは最前線のプレーヤー相手にロスト多いからダメとかいうからなw
717849

>>717823
>シンが悪いのは、会話が成立しないからだよ。

俺は信・者というほどのファンじゃないが、どう考えても成立させてないのはあんたらアンチさん側じゃね?笑

>応援スタイルの違いで、もっと活躍して欲しくて、具体的な批判をする奴もいる。

常に批判して決して褒めないのを応援と呼ぶ文化はないな、少なくとも日本には。久保くんの暮らすスペインだとさらにその傾向が強いわな。

応援というのは相手のことを思ってするもんであって、自分の特異なスタイルを執拗に押し付けて苦めることじゃないだろ。

上でも指摘されてたが、結果を出しても批判しかしない応援とか、仮に許されるとしてもそれは親とかコーチとか、選手本人と十分信頼関係のある相手じゃねえの?
素人が匿名コメ欄に張り付いてやる続けてもただのアンチ行為だろ、どう考えてもw
ってそう指摘されたばかりなのに全く理解してないよな。笑

>無条件に応援するファンばかりである必要もないのに、無条件に応援しない者の意見を否定しようと必死になる。

で実際それに当てはまる投稿ってどれよ?w
無条件肯定を押し付けて、真っ当な批判すら許さない原理主義者って誰?
てか君の目には一体何が見えてるんだ・・・いっぺん病院行ってみるか?w

まあ、ただの非常識なのか文化の違いなのか知らんが、お前らとは会話が成立しないってことだな。
717853

※717823
>もっと活躍して欲しくて、具体的な批判をする奴もいる。

的外れな批判を指摘されて「信,者ガー」と喚く荒らしコメントはよく見かけるが、意味ある批判に対してただ攻撃してる奴なんてあまり見たことないけどね。
「シン」だのとレッテル貼って問題にするからには、「アン」と同じぐらい目立っていそうなもんだが、具体的にどの投稿が「シン」に当たるのか参考までに教えてもらえるかな。
717877

>>717833
自分はそれを書いた奴ではなくてそれを書いたやつに絡まれた717713
バ○な事書いてるアンチ野郎と間違うのはマジでやめてw
717904

下位リーグ相手に2点1Aできたな。決定力あればなぁ。
717934

走ってる選手の股抜きはミゴト!
717945

※717853
キーパスのやつとか完全に信蛇だよな。例えば去年の数字をみても、マジョルカの試合当たりのキーパス上位7人のうち久保以外の全員が平均3アシスト決めてるのに、久保はゼロなわけで。フリーの選手にパス出してないことが客観的に数字としてでてるのに、アンツィ認定して騒いでるからな。
718250

Q坊は水を得た魚の様だ、
田嶋のパシリ森保はQ坊の才能を生かせず無能と言わざるを得ない。







アオアシ (33) アオアシ (33)





Ads by amazon
代理人は眠らない 世界への路を拓くサッカー代理人の流儀 あつあつ!スタグル旅 (1)
森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論 ワールドサッカーダイジェスト 2023年 10/5 号
ブルーロック-EPISODE 凪-(3) ブルーロック(26)
2023-2024 EUROPE SOCCER TODAY 開幕号 一流の共通点 スカウトマンの私が見てきた成功を呼ぶ人の10の人間力
EA SPORTS FC? 24 SOCCER KING (サッカーキング) 2023年 10月号
最新記事
外国人「褒められて当然だ」冨安健洋をアーセナルのアルテタ監督が絶賛「彼のような選手はいない。守備力は私が見てきた中でも最高」【海外の反応】
外国人「韓国と日本の決勝になりそう」U22日本代表、ゴールラッシュで7発大勝!準々決勝は北朝鮮と激突!8強出揃う!【海外の反応】
外国人「脱帽だ」遠藤航、決勝ゴールをアシスト!2得点に絡む活躍で現地リバプールサポから称賛殺到!【海外の反応】
外国人「怪物だ」冨安健洋、CBで圧巻のパフォーマンス!現地アーセナルサポが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本の皇帝だ」天才MF小野伸二が現役引退発表!海外のファンから天才司令塔を称える声が続出!【海外の反応】
外国人「期待できる」19歳MF福井太智、バイエルンのトップチームデビュー!チャンス演出で海外のファンから上々の評価!【海外の反応】
フランス人「とてつもない」中村敬斗、移籍後初ゴール!技ありループ弾を現地サポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR