NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「上手すぎる」久保建英、超絶アシストは幻も海外のファンが大興奮!存在感発揮もポジション争いは熾烈に!

久保建英

◇スペイン1部リーグ レアル・ソシエダード1―1アトレチコ・マドリード(2022年9月3日 スペイン・サンセバスチャン)

 日本代表MF久保建英(21)はホームのアトレチコ・マドリード戦で今季4戦目で初めて先発から外れ、1―1の後半26分からトップ下で出場した。試合はそのまま引き分けたが、久保は31分にFWサディクに絶妙なパスを通して勝ち越し点をアシストしたかに見えたが、オフサイドの判定。さらに44分には右CKからファーサイドを狙い、CKから直接ネットを揺らす「オリンピック・ゴール」かという見せ場もつくった。

 地元紙ノティシアス・デ・ギプスコアは久保に関し「とても良かった。ボールを要求してモチベーションが高く、そして純粋な才能を示した。(オフサイドで)ゴールは取り消しとなったものの、サディクへの素晴らしいパスを出し、CKからほぼ直接ゴールを決めるところだった」と指摘。ムンド・デポルティボ紙も「攻撃面のボールの動きでかなり主導的な役割を果たしていた。日本人の久保はどれだけの可能性を秘めているのだろうか」と記した。

 8日に敵地オールド・トラフォードでマンチェスター・ユナイテッドとの欧州リーグ開幕戦を控え、準備は整っていると言えそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d20b5431cb9724bfa68f7f78d84fc4ba154a4302
kubo take real sociedad

コメント欄などから海外の反応をまとめました

久保建英 幻の超絶アシスト動画(streamja)】 【twitter(動画)】 【YOUTUBE

<レアル・マドリーサポ>
・今季一番のアシストだ、久保 😳



・久保タケ、なんという選手だ



・久保 🔥 今季見てきた中でも指折りのパスだ、豊かな創造性だ。ゴールが認められなかったのが残念だ。



<バルセロナサポ>
・久保がやったことを見た?😭



・なんてこった!久保の格好いいアシストからサディクの素敵なチップキック。

 オフサイドだったがこれは注目に値する、ワオ
 


アトレティコマドリーサポ>
・久保はうちに何をやってくれたんだ



<インド>
・これはやべええええ...クボオオオオオオ!

 認められなくて残念だ


   
<バルセロナサポ>
・この忌々しい久保は上手すぎるわ



・久保はスーパースターだ

 認められなかったが格好いいパスだった



<レアル・マドリーサポ>
・この黒人はマラドーナで久保は大空翼だ



<スペイン>
・久保のプレーが意図したものなら、ゴールにならなくてももシーズン最優秀アシストだわ。チケット代を払うだけの価値がある。



<レアル・マドリーサポ>
・このスポーツについて少しでも知識がある人なら、久保がとてつもないタレントであることが分かるだろう



<バルセロナサポ>
・久保は信じられない男だ、ようやく自分に合ったチームで躍動してる



 ・ダビド・シルバ、スビメンディ, メリーノと久保がラストパスを供給する

  ラ・リーガの方がプレミアリーグよりもずっと上だと言ったハメスは間違ってない



<レアル・ソシエダサポ>
・久保の現実離れした視野の広さ。うちはまたアーセナルに彼を1000万ユーロ(14億円)で奪われてまた泣くことになるだろう。



<チェルシーサポ>
・久保を(スタンフォード・)ブリッジに連れてくるんだ、卓越した選手だ



<ナイジェリア>
・ここまで久保に感心してるよ。マドリーで出場時間を得られなかったのは残念だ。レアル・ソシエダは良い選手を獲得したな。



<レアル・マドリーサポ>
・久保はマドリーで完璧なバックアッパーになっただろうな、外国人枠なのが残念だ



<バルセロナサポ>
・ぶっちゃけると明日にでもフランキー(・デ・ヨング)を売って、久保を連れ戻すんだ



<レアル・マドリーサポ>
・今季の久保のパスサディクの突破は楽しめそうだ、イサクの後釜としては完璧だ



・久保がコーナーを蹴って直接決めかけた、僅かに外れた【動画(streamja)



<レアル・マドリーサポ>
・久保がオリンピックゴールを決めてチョロ(※シメオネ監督)が辞任だ



<チリ>
・久保はかなりクオリティーが高いな



<スペイン>
・久保はシルバのポジションで存在感を放ってとても良い試合をしてる。



<スペイン>
・久保は魔法の杖に触れたような選手で、サディクはとても優秀だ



<レアル・マドリーサポ>
・俺はアンチ久保との戦いに勝利するだろう



久保建英 アトレティコ戦 プレー集(YOUTUBE)

<レアル・ソシエダサポ>
・サイドの攻防は互角でフィジカル面でタフな試合
 ⭐ GKレミロ
 ✅ チョ, サディク, ゴロサベル, ブライス, 久保
 ❌ ムニョス, セルロート



<レアル・ソシエダサポ>
・ゴロサベルがこんなに良い試合をしたのは本当に久しぶりだ。ブライスとシルバもとても良かった、チョは特にだ。久保は良いパフォーマンスをしたし、サディクの見事なデビュー戦だった。
 


<レアル・ソシエダサポ>
・一つ言えるのはチョサディクがスタメンだということだ。久保も途中出場でとても良かったが、チョはとんでもないことになるわ。サディクはうちに欠けていたゴールを奪える選手だ。



<レアル・ソシエダサポ>
・俺らはセルロートがどんな選手か知っていて、不調だった彼以外の補強選手を気に入ったよ。チョはとても良くて驚いた。サディクと共に攻撃でフィジカルの力を与えてくれる。ブライスはガス欠になるまでもの凄かった。久保はトップ下で良いプレーをした。



 <レアル・ソシエダサポ>
 ・左サイドでモモはとても良いな。何よりもタケというシルバの頼りになる代役がいるのが分かった。



<レアル・ソシエダサポ>
ダビド・シルバにはこのようなプレーを続けて欲しい。36歳にして信じられないレベルにある。久保も彼のポジションで起爆剤として良くやっている。



<レアル・ソシエダサポ>
・シルバには久保という優れた代役選手がいるがメリーノにはいない。メリーノとブライスが疲弊したら、このチームは終わる。



 <レアル・ソシエダサポ>
 ・ああ、でもトゥリエンテスや久保と同時起用したらかなりパフォーマンスが落ちる。彼らを経験あるスタメン組と共に起用する必要があるわ



<バレンシアサポ>
・サディクの活躍で久保が控えになるからイライラするわ



<レアル・ソシエダサポ>
・シルバかチョが疲れたら、すぐにクオリティーの高い久保を起用するんだ



<レアル・ソシエダサポ>
・今夏の補強は凄いな。久保、ブライス、チョー、サディク。この4人はすぐに活躍してる。



[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム


オススメのサイトの最新記事

Comments

714900

どっちがレベル高いかは知らんが見てて楽しいのはプレミアなんだよな
放映権に現れてる
リーガはヘタフェに破壊された
714901

シルバが疲れて下がったらフレッシュなシルバが出てきたでござる
714903

凄いパスだった
ボールを持った時の期待感が半端ない
だからこそ、目に見える結果を残してほしい
714904

他が化け物みたいに活躍したしスタメンはしばらく厳しそうだがサブでもこの調子でいればいずれチャンスは来る
714905

プレミアばかみたいに撃ち合うからな、今週のマージーサイド・ダービーとかやばいよな痺れた

久保くんをシルバの交代の為に取っておきたい気持ちは分かる、でもスタメンで観たい
714906

ソシエダを昨年見てなかったから知らなかったが、今のところメリーノがソシエダの心臓だよな。フランクフルトの鎌田みたいな創造性もメリーノが発揮している。
てっきり、シルバの話題ばかりだったので、その役割がシルバかと思ってた。
久保はよかったよ。監督からしても合格ラインだと思う。
ただし、本人の目標である20ゴール関与がかなり怪しくなってきたと思うわ。このペースじゃカップ戦で格下にゴールを量産しないと無理かも。
714907

ソシエダって上位の貫禄あって試合を支配できるけど、フィニッシュまではなかなか結び付かんよね。サディクはオルンガみたいな化け物になれそうな気がするし非常に楽しみ。
714909

何度も紹介されている内容から進まないね~~
714910

監督は久保がアトレティコキラーだと知らなかったのだろうか。
スタメンでみたかったなぁ
714911

オフサイドで取り消しになったアシスト惜しかったな〜
代表の中央〜右サイドは贅沢な悩みだな
714912

結果を求める声は分からんでもないが
ここまでのラレアルはリーグ4試合のうち2つは上位(アトレティコとバルサ)だからね
下位相手に数字が出てないのなら嘆いてもよいがこいつら相手に簡単に結果は出せんよ
714913

サディク動き直し少ないしあれが通常運転だったら速攻向いてない
ボックスプレーヤーの典型って感じ
714914

え?途中出場なのか....
スタメンじゃないのか....
714915

714910
久保が全体練習に復帰したのは昨日だぞ無茶いうなや
714916

アシストシーン上手すぎて草
714918

新加入組がもっとチームに馴染んできたら攻撃力爆発するだろう
714920

ライプツィヒ、絶不調なのにセルロート寄越したの意味分からんよな
ソシエダにとってはラッキーだけど
714921

かなり調子が上がってきたな。自信を持ってプレーしている。全力でいけるし残り20分で使われるのも悪くないと思う。
714922

セルロートはずっとベンチで試合勘が全然無かったな
ポストプレイヤーなのに収まらないわ落としはあさっての方向だわで空気だったわ
714923

いうてセルロートかなり微妙じゃね
買取オプション行使せず再レンタルの時点でラレアル側の評価もそういうことだろうし
714925

チョーは荒削りだがどんどん良くなるな
左を深くエグッてからの仕掛けが特にイイ
714926

サディクとチョーがかなり良かった。久保は今後シルバとローテーションなのかな?

つーか審判のレベル低すぎてヤバかったな。アトレティコが可哀想だったわ。
天下のリーガにもあんなの居るんだな。
714927

もともとの立ち位置だったとシルバの控えになりそうだけど
それでも楽しく応援できるわ
714928

彼は存在感発揮マシーンだ
714929

相手のタイミングをずらすパスが本当にうまいな
714930

冬にオヤルサバル帰ってきたら久保の出番ほぼなくなるぞ。。
714932

久保ってパス貰う場合も出す場合もスペースじゃなくて足元だろ
サディクのあの異様に伸びる足とスゲェ相性良い感じだな
今回は打撲の影響で短い途中出場だったが、サディクが久保が出すタイミングを理解すればラインの駆け引きと合ってくるんじゃないか?
714933

セルロートは控えだろうし試合終盤には役に立つ時が来るんじゃね
714934

タケは本当可哀想なくらい未遂が多い
714935

さあ来週はELのマンU戦がまってる。
マグワイアVS久保はどうなるか、楽しみだわw
714937

サディク格安でとれたのデカいな
すぐプレミアが倍以上でもってきそう
714938

キム・ミンジェ兄さんが大活躍してラツィオに勝ちましたね。
早く記事にしなさいください。
714940

※714930
久保はどう見てもシルバの後継者だと思うわ
シルバと縦関係になった時にヤバい連携が生まれる
FWの枚数が揃って来たら、シルバがもっと後ろめになって、久保がセカンドストライカー&トップ下&IHの役割を流動的に動けるようになれば面白いと思うぞ
714941

※714938
韓国人の記事は韓国人にお願いすれば?
まあ韓国人は在/日は臭いとか馬/鹿にするくらい嫌いな人も居るから、在/日の君がキム・ミンジェ兄さんとか言ってるとキレるかも知れないけどね。
714942

久保の出番の心配はオヤルサバル復帰ではなくシルバのコンディション次第だろう
そしてそのシルバより先にヘバってるようだとポジション奪うのは難しいかもなあと
ま、コンタクトスポーツは怪我人が出ないことなんてありえないんだし今を楽しみましょう
714943

スタメンじゃなくても
後半から交代で出るのはほぼ確だから楽しんで観れる
714944

コンディションが理由じゃないって監督言ってても
どう考えてもコンディションでしょ
今後の過密日程も考慮するとあんな酷いセルロートをスタメンで使うしかなかった
714945

スタメンだったショーがめっちゃ活躍してアシストしたし
アルメリアから獲ったサディクがいきなりゴールして
久保のFW起用はなくなりました
714946

ポストの跳ね返りが絶妙すぎて失点という不運と相殺とはいえ
審判がソシエダ側に有利だっただけに勝っておきたかったね、ホームだし
ダイヤモンド型442を採用してる以上
シルバとメリーノとメンデスのうち2人が疲れると途端にボール回らなくなるから
スルロットがまったく試合入れてなかった時間がもったいなさすぎた
714947

714926
元々リーガの審判のレベル高くないぞ。
昔からヤオヤオ色々騒がれるのは審判買収が蔓延ってるというのではなく、単純にレベルが低いせいというのが大きいと思う。

チョーは良い感じだな。このままで行けばオヤルサバル復帰して433に移行するなら左チョーで右にオヤルサバル置きたくなるな
714948

>>714944
えー。まだ序盤だし、普通の監督ならPSMみたいに新しい戦力試すでしょ。南野の合流の時もそうだし。
セルロートは使っていたし、サディクも使っていたと思うよ。久保はコンディション関係なく、シルバの代役だったんじゃない?
明らかに今回はモモチョーと新FWとの相性を確かめるためだと思うよ。そしてイイ感じだった。
714949

メンデスこれまでずっとフルだしこれからの日程考えると
メンデスの所で久保使うケースも増えてくるはず
714950

バルサ戦でもガス欠までほぼ互角にやれてたし今シーズンのソシエダはCL食い込めそうやな。

久保は成長できるチームに居る。しっかりフィニッシュ精度を上げて行こう。
714951

714932
それが、アシストが増えない理由であり、裏抜けの感覚が理解できてない証拠でもある気がするよ。
裏抜けを挑むFWに足元へパスするのは不適当。足元にパスしてばかりなら裏抜けのFWにアシストする経験を積めない。だから、このままだとセルティックのジョタやイニエスタみたいな優秀なパサーにはなれない。
技術的にできなくないから、使い分けして欲しいんだけどね。
今回は見事だったから、今後のことですが。
714952

セルロート使うとソシエダの長所である前線の流動性がなくなるのが痛いね
久保とチョ、チョとサディク、サディクと久保なら相手DFラインにしっかりギャップ作れてる
714953

今までの感じだと久保は信頼されてるときはいいけど、競争させられると前掛かりになって調子崩すこと多い
714954


でも結局最後のとこが合わないんだよね久保くんのパスやシュートって。

精度が付いてくればいいけど
このままシュートもパスも惜しいだけの選手になりそうで怖い。
714955

3年後、久保が24でシルバ39
ソシエダにそして日本代表に24歳のシルバがいると考えれば楽しみでしかない
FWで使ったのもそのための糧だったのかもしれない
ソシエダは選手育てるのも再生させるのも巧いからね
714956

監督によると、もうチームが勝つ為のベストな選択ではなくなってるんだな。
また干されるのも近いか
714957

久保の練習休養は打撲の影響と言われてたが監督のインタビューだとどうやら筋肉系のトラブルがあったらしくそれもあって限定的な出場となったみたい
今後はELもスタートするしスタメンも流動的に色々な組み合わせが出てきそう
714959

アリチョーは入団してからずっと良いしサディクはいきなりインパクトを残した
当初はイサクの後釜としてはどうなんだろと思われてたけどこのへんの目利きは流石のラレアルだな
久保君はマンU戦で先発だろうから格の違いをみせて欲しいね
714960

シルバとメンデスの代わりできそうなのが久保しかおらん以上
補強し終わった場所であえて使って怪我で離脱されるのが1番困るからの
今回は打撲だったとはいえ
714961

久保最後出すよりサディクと先発で出した方がいい気がするな
チョはスピードある分後半疲れてる相手にぶつけた方が有効かな
シルバの代わりとして残りの時間やローテで使うのもありだとは思うが、一緒に出てる時のプレー見てしまうと、久保を後半20分程でタッチ数少ないのは勿体ない
セルロートはベストメンバーの先発で使うには値しないように見えた
714962

アトレティコマドリー戦で一つ分かった事は
セルロートマジ役にたたねぇって事だったなw
あの体格なのにポストも出来ない
ボールも持てない
ゴールの匂いもしない
ないないづくしだったわw
714963

8日のELマンU戦を踏まえてのアトレティコ戦だったから二人のフル活用は控えたのかな?
714964

714938
ミンジェ兄さんの活躍はここでまとめられてるぞ!
https://toku-log.com/2022/09/04/post-49247/
714965

セルロートはク〇すぎて彼だけはスタメンはもう無いなと思うけど
アリチョ、サディク、久保の誰を2トップにするかと言われたら
アリチョとサディクがバランス良さそうに思うなあ
久保が入るとシルバが居るからパスの連係は増えるが
パス回し過ぎる感があったからシルバが居るならアリチョとサディクがベストメンバーな気がする
これからは誰かが怪我しない限り久保は後半途中出場が増えそうに思う
そしてそこでスタメン勝ち取るために奮起してくれるはずだから良い久保が見れるんじゃなかろうか
714966

今のダイヤ442は中盤の負担大きすぎるからどこかで433採用しそうな気がする
後半必ずへばってボール回らなくなってる
714967

今回、イエロー乱舞しただろ?
累積で組み立て要員が足りなくなったら、シルバと久保でやるしかない
714968

監督が試合後に久保くんは筋肉系のトラブルがあったのでベンチスタートにしたって言ってたぞちゃんと
削られまくってて疲れが出てたんじゃないの
714970

それにしてもイサクを7000万で売り払ってサディクを2000万で獲得とかあいかわらず商売上手すぎるな
儲けた分でまだ2000万級プレイヤーが2枚も買えるじゃねーか
EL決勝トーナメントに進めたら冬移籍で追加補強だろうな
714971

今日スタメンで出た2TOPはELだとベンチスタートだったろうし
アトレティコ戦久保ソルロート→マンU戦チョサディク予定がチョと久保入れ替わっただけだろう
714972

まずまずのプレーで次に使ってもらえるプレーは出来たのかなと思う。ただこのlevelで残るには結果が全てなんだよね。そこを胆をすえて望んで欲しいね。惜しいプレーなんて久保くんだけにあるわけじゃない。
714974

チョーは18だから連戦平気だろ
チョーサディクだと思うわ
むしろその後ろに久保先発交代シルバじゃねーかな
714975

シルバと久保がにたタイプで60分でスタミナ切れるのも同じというのがな
しかもシルバは上位互換
714976

※714954

育成のソシエダを信じようやないけ。きっと久保を我々が期待する選手に育ててくれるよ。
714977

オルンガよりサディクの方が遥かに良いだろ
714980

魅せたけどこのままだとシルバの控えになりそう
714981

あらためて、とんでもなくレベルの高い試合だった。
両チームの攻撃パターンの多さ、基本技術の高さ、守備強度、やばかったわ・・・

久保は筋肉系のトラブルだったね。
こんな高い強度の試合には、慎重に出場回避でもおかしくなかった。
それでも途中出場を命じられて、チャンスメーク。

すごすぎる・・・
714982

メリノだけ代えがきかないような気がするが、誰かいるかな?
714983

上手いだけで許されるクラブじゃないから状況が悪くなりつつある
得点、アシストがすべてだから「すごい」はいらない
そのままで出場させてくれるクラブじゃない
自分の殻の中でサッカーやってるのでオフサイド見てない
結果アシスト未遂やゴール未遂は多くなるしセルフジャッジでのあきらめが多くなり再ムーブに繋がらない
ボールの扱いが天才がゆえに諦めのセルフジャッジが早すぎる
古橋が持ってる要素が圧倒的に足りない選手になりつつあり
その要素の上澄みが全くない
俺の判断が正しいは捨てた方がいい
714985

長文の大半は中身スッカスカ
頼むー活躍しないでくれーって願望を書いてるだけ
714986

アンチの言い方だとシルバもスコアポイントついてないんで控えになっちゃうからね
ここまでスコアポイント1未満は全員控え
714988

何にも分かってないなお前ら
ちょろっと足先で上手いテクニックを見せれば
簡単に良いサッカー選手だと勘違いしてしまう
結果ノーノ―じゃないか
714989

ただサディクがオフサイドくらいまくってたのが気になる。
714990

オフなりまくりと守備時のコースの切り方がちょっと気になったかなサディク
2シーズン前まであちこちたらい回しくらって急激に覚醒したタイプだから
そこも凄かったらとっくにメガクラブ行きしてただろうし
714992

何故か途中出場について、あーだこーだ言ってる連中がいるが・・・
前情報も仕入れないくせに、サッカーのスレに書き込みなんざするなよ。
あーだこーだ言っていいのは、ちゃんと「見てる人」だけなんだよ
久保君は試合数日前に足に打撲があって、全体練習に復帰したのが
二日前だぞ?むしろ控えとして良くやってたわ。
現地の人達も、その他の国のサッカーファンたちも
それを知っているから久保君のパフォーマンスに賞賛を送ってるんだよ。
714994

ドオフやん
714995

ダブルタッチでかわしながらその瞬間スルーパスとか良く出来るな。
この技術がオフサイドなしで決まりだすと良い選手になるね!
714996

いや、普通完全なオフサイドポジションにいる選手へのパスなんて
ドンだけ上手いテクニック使おうとそれが何なんだって話でしょ
パスを受けた選手がオンサイドでシュートまでいって外れた
アシスト未遂ならまだ理解できるけどな
アシスト未遂より下なわけだが
なぜそれが分からないんだろうな
714998

久保君はアトレチコと相性が良いのかな❓

出場するとなんらかのインパクトは残すんだよな
714999

オンサイドでこういうパスを頻繁に出せる選手なら
もっと久保に攻撃ポイントは付いてるはずだわな

ワンプレーを切り取って「凄ぇな」って騒ぐのも
サッカーの楽しみの一つではあるが
実力云々に結びつけて考えるのはナンセンスすぎる

アシスト未遂ですらないよね
そんな事よりも普通のパスでもアシスト付けてる選手の方が
チームにとってよっぽど価値があるわな、
この選手のファンってのは
ワンプレー切り取ってすげぇすげぇと言って満足してるだけ
715000

サディクが加入直後で連動が難しいのは当たり前
そんな時に手っ取り早く相互理解を深めるために、受け手なら自分が欲しいタイミングでフリーになるし、出し手ならどんな出し方が出来るか繰り返し見せるもの
715001

裏抜けに合わせるカウンターの場面で持ち過ぎてのオフサイドとかなら分かるが、そうじゃないオフでパスの出し手に責任あると思えるサッカー観よ
715002

>>714996 714999
まあ目を通したけど、ほんとコメのレベルが低すぎる。
そのくせ他のコメの批判とかもうね。ほんと恥ずかしくもなくよく連投できるな。
とりあえずビアンコさんの動画でも見て、ほんの少しでもサッカ-勉強してくれ。
https://www.youtube.com/watch?v=V9Yuds_gWc0&t=445s
715004

最後必ず競り負けるからゴールに繋がらないよな
シュートも下手だし
ボールの扱いだけは無茶うまい
715005

安っぽい人間はダメ出ししておけば通ぶれると思ってるからな
ただの拗らせ逆張りおじさんでしかないのに
715006

ビアンコさん見てきた
久保建英に求められる仕事は単純明快
ゴールに直結する働きである。
結論出てるやん
出来てないからな
715007

久保の欠点の指摘はクボアンではない!現時点の欠点は将来も欠点のままとは限らない。
それと、久保はこの程度で優秀なのか?もっと遥かに良い選手になる可能性があるから、今のレベルは久保にとって低いものではないのか?こ数年ずっと賞賛している人達は、このレベル、この結果で良いのか?もっと輝いてほしくないのか?
それと、ノーノーは別に悪くないけど、DFではないし、ノーノーが続く原因は何か問題じゃないのか?
今回は出場時間も30分以下だし、十分頑張ったと思うけど、アシスト性のパスを1試合に1回だけで賞賛するのは見方として偏り過ぎではないか?
715008

715006
ワイもそう思った。ポジショニングが素晴らしいから何?って。
チームを勝たせる働きが大事なのに、教科書通りの動きができているだけで何がすごいの?って。
715009

このレベルのチームでアシスト未遂!な言い訳はもう通じないのは?
アシスト未遂をクリエイトしてきたのは誰か 
どオフのなんちゃってパサ―の人でしょう
715010

715002
サッカー初心者御用達のyoutubeチャンネルを貼っているあたり、お察しだな。
そうやって自分の願望を正当化できる情報を無意識に選んでいることに気付かず
心の安心を満たす情報に触れたがるのがファン心理なのよ

良いと思える部分を極端に過大評価し
悪い部分は過小評価するか、そもそも目がいかないってわけ。

例えば今回のようなアシスト未遂にすらならないプレーを大絶賛してること。
その盲目youtuberにしたって南野をやたら推していたが、
結局南野は今どうなった?プレミアでは通用しなかったわな
そういった現実に起きていることを無視して
そのチャンネル内の中から、自分の願望に合わせた動画を抽出していることが
もうファン心理そのものを体現してると言っていいわ

クラブはより良い選手を求め常に動いているんだから
攻撃ポイントが少ないという事実が
ゆくゆくは選手の存在価値を問われることになるのは明白だわな

どんどん選手が入れ替わる激しい世界で
何でこんな単純なことを意識できないのか自分で分からないだろ?

マジョルカ   35(4)
ビジャレアル 13(0)
ヘタフェ    18(1)
マジョルカ   28(1)
レアル・ソシエダ

これが攻撃の選手である久保の実績だが
まだまだ若いというのと、フィジカル的に成長する見込みがあると思い
どこかのクラブが目を付けてくれる。元バルサ・レアルってのもあるかもな。
だが、こんなのがいつまで続くと思う?

個人選手のファンってのは選手をフラットに見ることは難しいのよ
そのyoutuberにも全く同じことが言える
自分が好きな選手を中心にサッカーを見て、
一部のプレーを抜き出し、それらしい説明を付ける
こんなことは誰でも出来るがな

ただ選手の良し悪しってのは到底そんな部分で計るようなものではないわけ
それほど戦術的な動きをしていなかったとしてもも、
点を獲ったり、アシストを積み上げることが出来る選手の方が
勝つことを目的としている以上は価値があるのよ

何でこんなシンプルなことが分からないかな
もしかしてそのチャンネル主本人なのか?
715011

アシスト性のパスって相手の意表を突くパスであって、出し手は目前にいる自分に付いたDFをかわしながら、敵が出すと思っていない場所に出さなければならない
サディクと相互理解が深まっていれば、久保が出せるタイミングでオンサイドにいる工夫をするのはサディクの役割
相手からのプレッシャーが無いボランチとかからのフィードならまだしも、あのシチュでオフサイドが久保の責任とか意味不明
715012

つか昨日の相手アトレティコなんやけどなあ・・・
いつからラレアルがアトレティコを余裕で粉砕できるチームになったんだよと

久保はチームを勝たせる動きが出来てない?
ほなら今季リーグ戦4試合フル先発で0ゴール0アシストのFWダビドシルバはゴ..ミ以下なん?
ガイガイ理論すぎて話についていけんわ
715013

久保はシルバと違って助っ人外国人な
成績出してなんぼ
715014

貴重な貴重な助っ人外国人枠なのであります
715015

米715010
改めてみると本当に酷い数字だなw
715016

えっちすぎる
715017

はえ~今季0ゴールのマキシゴメスも廃棄物扱いかあ
どうすればそこまで頭悪くなれるのか親御さんの顔が見たいわ
715018

>>715012
久保君に関しては、今だけの話じゃないからな。それに本人も数字が大事だと移籍時に発言しているんだから、意識して数字を残そうとしているはず。だから、数字で評価すればいい。
シルバも当然ダメだろ。特に近年のトップ下の時のシルバは攻撃力としては、、、ダメ。
それと、君の久保への期待値はどうなってるんだ?
柴崎や乾みたいなのと同じレベルか?それなら別にいいわ。よう頑張っとる。
これからもスタメン出れるように頑張れ!でいいわな。
ペドリやガビ、ファティ、ヴィニシウスと言った天才たちと張り合うレベルを期待しているなら、全然物足りないわな。現状ではよくやったとか言えないわ。
715019

長文で中身のない文章たれ流し続けてるけど
相手にされてると思ってるんだろうかこの頭お花畑
715020

マキシゴメスが何ゴールしてきたと思ってるんだよ
何故たいした実績の無い久保と同列に語る?
715021

モモチョはいい選手なんだけどやっぱりシュートがダメなんだよなアシストついていいようなパスが他にもあったけどシュートはキーパーの真正面に弱いのばかりになっちゃってる。
715022

超絶の意味っていつからこんなしょぼくなったんだ?
715023

715019
お前が反論できないからそういうスタンスで逃げてるだけじゃね?
効果的な反論ができないなら、尻尾巻いて、無視すりゃいい。
715024

ドオフじゃねーか
数字つかないミスパスでようシコれるな
ノーノービッチガイ児スターに価値なし
715025

ビアンコさんの最新久保動画UPされてるよ

【ロナウジーニョばりの魔法で観衆を魅了する久保建英と驚愕のサディク】
https://www.youtube.com/watch?v=9I9g4nK5a_w&ab_channel=%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B3
715026

ファン心理があるから
ネガティブな情報に触れると感情的になってしまう

それが客観的な数字であったとしても受け入れることが出来ない
事実を受け入れられないという事の異常性を客観的に自分で気付けない
これがファン心理と呼ばれる厄介なもの
あらゆるジャンルのファンに当てはまる


715027

>>715010
戦力外扱いでもおかしくないな、数字だけ見ちゃうと。

>>ただ選手の良し悪しってのは到底そんな部分で計るようなものではないわけ
>>それほど戦術的な動きをしていなかったとしてもも、
>>点を獲ったり、アシストを積み上げることが出来る選手の方が
>>勝つことを目的としている以上は価値があるのよ

そりゃそうだ。選手に創造性を求められるのはそこが大事だからだし。
戦術は結果を求める際の手順であり、手順をすっ飛ばしても結果を直接出せば、戦術を凌ぐことになる。そういう動きをしたら、そこはエメリみたいな偏屈以外は大事にしてくれる。
715028

>>715018
本人が課題としてる事をそのまま批判して意味あるの?
他にも本人が言ってた「レンタルは信用されない」ってところは無視?
今まで守備に追われ、今まで全く久保が生かされてなかったって識者の評価は?言うなれば、今まで攻撃面で全く成長の場がなかったって事だろ。

その上、久保は移籍してから開幕までレギュラ-組と試合をしたのは1試合のみ。そもそもデビュ-戦は練習でも一度もなかったFWで得点。
それらを無視して21歳の選手に対して過去の成績で、決定力が~、結果が~とか恥ずかしくないの?

しかも柴崎や乾の次の比較がヴィニシウス?
散々レアルで批判され、昨シ-ズンにようやく結果だしたばかりだろ。あれだけ周りに恵まれてるチ-ムなのに。そもそも物足りない選手を、ソシエダが2年も袖にされ、3年目に獲得できてあんな大喜びしないよ。
サッカ-に限らず、物事の上辺だけしか見えないって自覚した方がいいよ。
715029

>>715024
>ノーノービッチガイ児スターに価値なし

久保の人気に嫉妬してないでフンミンの応援してやれ
715030

どオフでいいなら安心して面白パス出せるんじゃね
アシスト未遂に定評のあるパス芸人は
715031

もはや恒例のアシスト未遂
715034

マジョルカでもないソシエダまで来てアシスト未遂芸とかやめてくださいよ
ただの「絶妙に」下手なパサーじゃねーかww
715035

ちゃんと説明するわ

パスの受け手がゴールした ← アシスト
パスの受け手がゴールできなかった ← アシスト未遂
パスの受け手がオフサイドだった ← オフサイド

715036

いつもの「上手そうに見える下手っぴなパスの人」だった。
715037

715035
ありがとう すっきりした
715038

相変わらずスゲエな
身バレ覚悟のK連投w
715039

オフサイドになるパスの受け手にパスの出し手がパスをした←オフサイド
715040

まあこんなファンしかいないんだから、韓国サッカ-が没落するのも分かる。サッカ-だけでなく、国も同じ理由で破綻しそうだけど。
715041

韓国人選手がゴ,ミしかいないから発狂しててウケるね
715042

久保の話題で韓国どうこう言ったところで久保のパスもゴールも増えないぞ?
715043

久保の話題で韓国どうこう言ったところで久保のアシストもゴールも増えないぞ?
715044

http://sakasaka10.blog.jp/archives/29551086.html
☝︎
これが原因か?最近のイライラw


https://toku-log.com/2022/09/04/post-49247/
☝︎
それともやっぱこれが原因か?w
715045

動揺してるんだろうけど、同じコメを二度も書き込まないでよ。
落ち着きなさいw
715046

アトレティコ相手に限ってはマジョルカ居た方が良かったかw
ノーノー勿体なかったかも
715047

動揺してるんだろうけど、同じじゃないコメを同じコメだと書き込まないでよ
落ち着きなさいw
715048

久保をどれだけ貶しても弱小クラブの胃ガン淫が久保に負けてる現実は変わらないし、韓国人がショボいのも変わらないんだよな、、、
これだけ一生懸命に久保を下げてるのに、、、、悔しいわ
715049

>>715028
俺が一番嫌いな久保のメンタル、、、。
レンタルのせいにしたこと。ソシエダが活躍のチャンスをくれるなら、それは久保の実力では無いよね。とにかく、レンタル時代とは違いボールが回ってくるようになった。
でも、そこで大事なのは、味方が受け取りやすいパス、スペースを利用したロングパス、まあ、いろいろなパスを久保が出せること。これは、マジョルカでも磨けたことだから、今、磨いても遅いし。案の定、パス技術は3年間ほとんど上がってない。
レンタル先でできることはたくさんあって、そこで磨いていたけど、残念ながらボールをあんまりくれなくて日の目を見なかった技術が今使える機会を得て爆発しているなら、賞賛するが、マジョルカでやりたかったパスサッカーができるだけで、出している技術は変わらんからな。

比較じゃないよー。久保にどれくらい期待してんのかってこと。
比較じゃなくて、期待のレベルだ。
乾と比較しているのではなく、乾程度の才能だろうな、と思えば、現状は立派なんだ。
期待のレベルが低いなら、賞賛しててもその気持ちを理解してあげられるよ。
でも、優秀な選手としての成長を期待しているのなら、今の久保を賞賛する気持ちは到底理解できません。
715050

>>715046
とうとう意味のなさない文章書き始めたかw
落ち着いて、言いたいことを整理して、相手に伝わるように書き込もうねw
小学生じゃないんでしょ?
715051

アンチェロッティにもガン無視されて世界トップクラブ看板を借りれなくなった久保さん・・・
せめてここで看板を借りられるように頑張ってほしい
715052

アトレチコキラ―はマジョルカの方だったか
715053

強豪アトレティコ相手に見事な守護神・久保だった。
715054

連投するたびにゴ,ミしかいない韓国人選手のレベルの低さが際立って悔しさが募る
更に連投したくなる
悔しい
715055

アンチさん既に久保が1ゴールしてる記憶消してノーノーとかいってんの本当ワロタ
悔しさ滲んでるじゃん
715056

5大リーグの強豪ソシエダがシルバの後継者として大事に育ててるのがそんなに悔しいかねぇ
期待値が高いから?
シルバが衰えてきた時に、ソシエダの中核選手になれるなら日本人の歴代級だと思うが。
助っ人外国人?
3年間もレンタルを拒否し、長期契約でラブコールを送り続けたのは育てて中核選手にできる逸材だと思ってた証だと思うんだが。
芸人呼ばわりしてる連中はソシエダの首脳陣や試合で使い続けている監督よりも目利きなのか?
715057

>>715048
ほんと長文なのに薄っぺらいね。

俺が一番嫌いな久保のメンタル、、、。
→事実を言ってるだけでしょ。実際ソシエダ移籍後はパス来てるって言ってるじゃない自分で。チャンスをくれるって、ラブコ-ルをずっと送ってたのはソシエダです。ちゃんと事実認識をしようね。

パス技術は3年間ほとんど上がってない。
→パス精度はね。ダブルタッチで出したようなパス技術が高いことは君でもわかるでしょ。そもそもロングも縦パスも受けやすいタイミング、スピ-ドを測って高い精度で出してる。敵の裏をかくキ-パスやカウンタ-のパス以外は。ちゃんと試合みようね。そもそも久保の真骨頂は狭い範囲でつなぐパスサッカ-です。連携を高めるには時間が必要とわからないのです?

期待も比較も一緒です。一歩一歩着実に成長し、高みを目指せばいいだけ。いきなり世界トップ選手と比較して批判して何の意味があると。
そんな的外れな批判ばかりしてるから韓国サッカ-も経済も没落していくんだよ。

もういちいち書き込みに反論するものめんどくさいほど、酷い内容だね。
715058

ミスった。
715057は>>715049ね。
715060

※715049
>俺が一番嫌いな久保のメンタル、、、。
>レンタルのせいにしたこと。ソシエダが活躍のチャンスをくれるなら、それは久保の実力では無いよね。

何の印象操作か知らんが、久保はインタビューでこう言ってる。

――ビジャレアルでは(ウナイ)エメリ監督の要求通りに物事は運びませんでした。

「ポジティブなこともあった。とくに中盤から前線にかけてレベルの高い選手が揃っていて、そんなチームメイトたちと一緒に練習することができた。ただ19歳の選手が、レンタルという形でプレーするのはなかなか大変なんだ。僕が一つのプランを持って加入しても、ミステル(監督)が別のプランを考えていることもあって、それで意見に食い違いが生じることもある。でもELでプレーすることもできた。ポジティブに振り返ることができる出来事もあった」

――ヘタフェを次の移籍先に選んだのは理解に苦しみました。

「僕のプレースタイルに合わないと言われるけど、守備に対する意識が大きく変わったと思う。ボルダラスの守備の構築は、他の監督とはまったく違っていて、アウェーでプレーするときにとても役に立った。彼のおかげで守備力が大きく向上したと思うし、精神的にもタフになった。

 ミーティングでの話し方も他の監督とは全く違っていた。カリスマ性があり、時には選手と衝突することもあったけど、ポジティブな面を見れば、優秀な監督に思えた。僕にはとてもやりやすかった」

――そして昨シーズン、マジョルカに復帰しました。

「いろんなことが起こった。スタートはとても良かった。でも突然怪我をしてしまい、チームが勝てなくなり、戦い方が方向転換し、(ヴェダト)ムリチが加入し、志向するサッカーも少し変わってしまった。ルイス・ガルシアは戦い方を踏襲しようと軌道修正を試みてはいたけどね。そんな中、6試合、7試合と黒星が続くと、監督を交代しなければならなかった。監督にとっては難しい状況だ。彼(ルイス・ガルシア)は僕たちの責任をかぶった格好だ。

 アギーレが招聘された後は、セカンドボールを狙うダイレクトなサッカーに舵が切られた。何が何でも1部残留を果たさなければならないというクラブ全体に広がっていた切迫感がそうさせていたことも事実だ。ああいう戦い方をするか負けるかの二者択一だった。他に選択肢はなかった」
715061

近い方の味方へのパスがDFに当たって方向変わっただけなのはなんで誰も書かないの
715062

>ソシエダが活躍のチャンスをくれるなら、それは久保の実力では無いよね。

異次元の意味不明さで草
715063

>>715061

必死だなw

>近い方の味方へのパスがDFに当たって方向変わっただけなのはなんで誰も書かないの

そこまでサッカー知らないお子ちゃまがいないからだろ。

ディフレクションの発生はシュート、パス、クリアなどサッカーにはいくらでもある。それを想定だミスだ言い出したところで時間の無駄。選手本人以外、客観的真相には辿り着けないのだから。

あ、そうか。久保への賞賛に嫉妬して、ネガティブに印象操作したいだけの輩に答えなんていらなかったな。
715064

久保は何一つ実をとっていない
貴重な外国人枠使ってるのに数字残せないなら
その内干されると思うよ
これは願望じゃなくて、実際そうなる可能性が高いってことね
715065

715064

その通り
明らかに助っ人なのに数字を残してなさすぎる
715066

前節※713414より
>まあ、久保が本当にマイナス評価されているのなら、そう時間もかからない内に先発落ちするやろ?

前節私見。【良い×2、悪くない×2、悪い×2 ひどい×3】
久保プレー集 https://youtu.be/3db6rfgdEr0
△ 0:01 トラップミスでFWとの縦のコンビネーションで突破するチャンスを逸している
× 0:21 5対3で不利な味方の状況を全く把握しないまま無闇にドリブルしてポゼッションを失っている。ドリブルで抜いてもクロスを通しても中には誰もいない。
〇 0:26 リフレクションに味方が詰める事も出来る状況なので悪くないシュート。
〇 0:49 精度を欠いたが悪くないチャレンジの縦パス
◎ 1:01 オフサイドラインを正確に把握した横走りからの縦スプリント。良いプレー。
△ 1:16 動き出しは良かったがボール直前数歩で躊躇してクロスも切り返しからの別展開も出来ずにただ失ったのはマイナス。ルックアップして中を確認するタイミングが遅く直前でボールから目を離していたのが数歩の躊躇の原因。
◎ 1:36 味方の位置を把握してスペースに飛び込みパスコースを作るナイスプレー。
× 2:05 味方がGK前で拠点を作った段階で、二列目が遅れてスペースへ飛び込みダイレクトシュートするのは定跡。久保は早く追従し予めスペースを埋めてボールを待つ選択をしたので自身の左スペースに味方が飛び込むことは当然予想していないといけない。狭い視野で1点損している。
× 2:57 ここで縦パスを入れられないのは厳しい
その他は可もなく不可もなく。

今節私見。【良い×1、悪くない×3、悪い×1、酷い×0】
プレー集 https://youtu.be/KxgT20kAQXA
〇 0:00 右サイド前方や左サイドへ通せそうでもあるが狙われてもいるので悪くない
〇 0:31 真ん中裏へロビングも通せたがサイド裏も悪くない
〇 0:45 受ける前にFWの位置を確認し、プレスを引き付けながら狭い所をよく通したが、スピードが弱く25番サディクがDFからガードしつつ戻って受けなければならずアシスト性のパスにはならなかった
◎ 1:03 後方の陣営の安全を確認した上で、前を向いて勝負した判断は素晴らしく、DFのチャレンジを交わして結果的に最後までコントロールした点も良し。
△ 1:25 シンプルに右に展開してゆっくり攻める選択もあったところ縦スル―を狙い失敗。リスク判断のミス。
その他は可もなく不可もなく。
715067

久保は長年に渡り得点数もアシスト数の少ないの一言で済む
715068

何故か韓国持ち出すのクボ、シンの得意技だね
大人しくしてろよお前らは害なんだから
715069

開幕戦のゴールでチームを勝たせた試合もアンチからしたらメリーノが勝たせたことになっているんだろうな…
ホンマ残念な奴らだわ
715070

1点獲ったからシーズン安泰ってわけじゃないだろ・・・
何でアンチかファンという概念でしかコメントを読むことが出来ないのか

715092

        出場数   ゴール
2019-2022  0 (0)
2019-2020 35 (4)
2020-2021 13 (0)
2020-2021 18 (1)
2021-2022 28 (1)
トータル     73 6
この久保の成績を誰の成績か隠して攻撃の選手とだけ伝えて査定した時評価はいいか?が問題
声荒げずに冷静に判断しましょう
715099

       出場 得点
2018    13 5
2019 37 12
2020 31 12
2021 22 16
2021-22 24 15
名前隠して成績だけ比べた場合どっち取ります?
715108

個人云々の前にチームとして、点を獲れるパターンや戦術増やさんと。
ただでさえ得点少ないチームなんだから。。。

そういった意味で前節の動きは最高だった。
ちゃんとスペース作る動きができて得点に繋がった。

素人外野が何といおうと、怪我明けでも途中投入される事実は揺るがないから。
715113

条件付きじゃないと、選手を愛せないのかな?
シュート精度が物足りないとか、セルフジャッジが多いとか、課題点があるのは承知の上で、俺は久保を応援するぜ!
その方が楽しいからな。
715116

==結論:これより上の久保批評コメ、1つもおもろくない==
715131

ということで前節は酷いプレーが多かったが、今節はまあまあ。及第点。
ところで、17~20のゴール数で現在の能力を査定してるのは意味不明だな。
例えばアザールだって、欧州4、5番手リーグアンの7、4、5、1位のクラブで0、4、5、7点しか取ってないからな。
715133

※715131
>17~20のゴール数で現在の能力を査定
17~20歳の時のゴール数という意味ね。書き損じた。
715141

ファンはいつも自分を納得させるための情報をピックアップして安心する
715147

※715092
不思議だね
そんな成績の選手をソシエダは何故あんなに欲しがって、監督は使い続けてるんだろね
君とは評価基準が違うんじゃないかねぇ
715151

715131
ファンというのは事実を認めずに
自分の考えをを肯定させる情報だけを探す生き物だと言ったろ
あんたは攻撃ポイントが少ない選手を持ち出して
久保の低い数字を正当化しようとしたが、それがファン心理そのものなのね

何故少ない久保の数字を正当化する必要がある?
事実は事実として受け入れることが出来ないのは
何かが異常だと思わないか?

「数字の低い選手でもソシエダが欲しがったから凄い選手のはずだ」
みたいなことを言ってるが
欲しがったからといって、その選手が凄いという事にはならないぞ
何故なら欲して獲得したは良いが失敗し、放出なんて話は山ほどあるんだから

そもそもその数字も間違ってるけどね
あとアシスト数を入れていないというのも
自分に都合の良い情報だけをピックアップするファン心理そのものだな

アザール

18歳  5ゴール  9アシスト
19歳  7ゴール  9アシスト 
20歳 20ゴール 18アシスト

21歳 チェルシーへ

そもそもレベルの低いリーグアンでの結果を持ち出してるが
リーグレベルが高くなればなるほど
助っ人外国人に求められる結果の質は上がるからね
715154

拗らせてる人間につける薬はないな
715157

714996
714999
715010
715026
715151

俺が書き込んだのはこの5レスだけね
拗らせてるわけじゃなく「ド」が付くほどの正論を言っているだけだよ。
715166

つまり客観的に攻撃ポイントを見れば久保は価値の無い選手で、いずれ干されるだろうって事だよね?
そんな基本的な数値をソシエダが把握してなくて欲しがったのも奇妙だし、把握していて取ったなら、攻撃ポイントを理由にすぐ干すってのも理屈に合わんね
まあ久保自身が20ゴールポイントを目指すって言ってんだから、本人の努力と成長を見守るってのが応援してる立場だな
715171

そもそも圧倒的個人技と身体能力で、個で状況を打開し、世界トップへ駆け上がる世界屈指の才能を持っている選手と、
全般的な日本人である久保のように、フィジカルも早さもそこそこで、テクニックと状況判断で世界のトップを目指す選手が、同じスピ-ドで評価されるとでも?
実際アザ-ル等のタイプの選手は沢山いる。次々と新しい選手が生まれ、入れ替わっていく。
だけど久保やイニエスタのような選手は稀。だからいろんなチ-ムからアプロ-チされるし、マドリもなかなか手放そうとしなかった。
ソンフンミンなんて点をとれなきゃ、即お払い箱じゃない。

そんな基本的な事も理解してないから、的外れな批判を指摘され、大恥かくことになるんだよ。ほんといい加減に恥を知ってほしいね。
715172

自称拗らせてない人間が海外の反応コメント欄で長文レスバかぁ
youtubeでも始めてそこでいくらでも語ったら
715174

「客観的な事実は認める」
これが出来なければ自分はファン心理に囚われていると思った方が良い
何故、客観的な事実なはずなのに
それを素直に足りない部分として認めることが出来ないのか
715175

マジョルカ   35(4)
ビジャレアル 13(0)
ヘタフェ    18(1)
マジョルカ   28(1)
レアル・ソシエダ

これが攻撃の選手である久保の実績だが
まだまだ若いから失敗しても買い手が付くというのと、
フィジカル的に成長する見込みがあると思い
どこかのクラブが目を付けてくれる。元バルサ・レアルってのもあるかもな。
だが、こんなのがいつまで続くと思う?

このまま低い数字で推移すると
攻撃の選手じゃいずれ干されるわな
チームが思うように結果が出せなくなってきたら
真っ先にやり玉に上がる可能性が高いのが久保なのよ

負けるという事は守備力が足りない
勝てないという事は得点力が足りない

そんな時、守備力も攻撃ポイントも大して持っていない助っ人外国人選手は
補強ポイントとして目を付けられるのは、普通にありふれた話なのね
そういった十分予測可能な事態を避けるために
攻撃選手としては攻撃ポイントを稼いでおく必要があるのは分かるだろ
715176

またお得意の念仏が始まったよw
715177

715171
いや、的外れなこと言ってるのはあんたよ?
そのコメントにどれだけファン心理が働いているか自分で気付けないだろ?
715179

※715151
意味不明。アザールが20歳で20G18Aは嘘だよな。
それはそうと、論点は例えばアザールの17歳から20歳前半までの数字を並べてそれ以降の能力を査定できんのかって話な。
たいていの選手が20~21くらいで飛躍するっていう常識をすっとばして10代の成績ならべて今季の活躍を占うなんてのはへそでちゃがわく。
715181

根本的に理解して無いと思う部分は、そんな基本的な数値はすでに皆、前提にしてるって事だ
久保がそれを軽んじてるワケでもないし、皆それを稼いでくれる未来を期待して応援し、魅力的なプレイをすれば喜ぶ
皆、分かっていて応援しているのに、何故か自分だけ分かっていると勘違いしてマウント取ろうとする輩が湧く
715182

>>715057に書いたように、いちいち間違ってる>>715175に訂正するのなんてほんとめんどくさいほど酷い内容。

俺は南野のファンでもあるけど、今の南野は擁護しない。そもそも君みたいな的外れな誹謗中傷もしないけど。ファン心理じゃなく、プレ-を語りなよ。
それで結果がでなければ干されても仕方ないし、その結果ってのも、直接アシストや点を決めなくても、チ-ムの得点が久保のキーパスによるものが多ければチ-ム内外から高く評価され、シルバの後釜を確定することも十分にある。

点に固執し、個人プレ-に走れば、チ-ムメイトや監督からの信頼も失う。
まずソシエダがどんなチ-ムで、チ-ムが久保に何を求めてるとか考えたことある?もう一度上から君のコメに対するレスを読み返してみれば?
もう仕事行くから、サッカ-が好きならもう一度よく考えてみなさい。

ちなみに初戦は久保の決勝ゴ-ル。二勝目は久保の守備からのボールダッシュからの決勝点。現時点での攻撃力不足や守備力不足?君の言う事は的外れだっていい加減理解しなよ。
715183

代表でこれみてみたい

   古橋 久保

誰か 鎌田(堂安) 伊藤(前田)
   遠藤 守田(田中)

伊藤(中山) 板倉(吉田) 富安(酒井)
715184

715182
俺が事実を淡々と書いているのに対して
君は想像の枠を出ない話を書いているのは理解できるかな?
ハッキリ言って書いてある内容ほぼほぼ願望に近いよ
715185

715179
>大抵の選手が20~21で飛躍する

本当にファン心理ってのは恐いとしか言いようがない
715186

長文書いている人間は客観的なことを書いているよ
ファンでもなければアンチでもないって感じじゃないか?
715187

>>715182

二試合目の決勝点は訂正。イサクのゴ-ル。
715188

   古橋(上田) 久保(南野)

三苫(原口) 鎌田(堂安) 伊藤(前田)
   遠藤 守田(田中)

伊藤(中山) 板倉(吉田) 富安(酒井)
715189

横からなんだが、君の言う「事実」はあえて君がドヤ顔で主張しなくても皆知ってるって事だ
何をイキってるかサッパリわからん
715190

ちなみに俺は今季のあのゴールまでの数年間久保を批判し続けてきたが、日本に来た辺りからずっと久保のファンだよ。普通のサッカーファンはそんなもんだろ。
大抵の大物、中堅選手が20~21歳で飛躍する(メッシですら)という客観的事実すら受け入れられずに、10代のゴール数並べて今季の活躍や伸びしろを占ってるのは、よほどのサッカー初心者かアンチだよな。
715191

伸びしろの話はそうなってほしいという願望であって
気休め程度の話ね
久保が実際に抱えてる攻撃ポイントの少なさは
依然として問題というか大問題と言っていいよ
715192

久保が大物になるという前提で話を進めていたのか
だとしたらその片鱗くらい見せて欲しいものだ
715193

熱狂的なファンの特徴として
ファンかアンチかのどちらかしか存在しないと考えている節があるわな
715194

シルバくらいにはなるんじゃね?
知らんけど
715198

もう久保の為に外人枠開けた詐欺に何回引っかかるんよって人達の盲信だから仕方ない
いい物持ってるんだけどなあで終わる選手でしょ
715204

良かったな
クローザー久保の守備力のおかげで勝ち点1ゲットできた
715205

チームがどういう戦術を取って、各々の選手にどういう役割を期待しているかを考えてない人がいるな
FWはとにかく点を取ってこいという戦術もあれば、相方や二列目の為に効果的にポストやデコイの役割ができる事を期待する戦術もある
どちらが正しいとかっていう問題じゃないのだが、後者の戦術のFWは前者よりは明らかに数字は出ないだろうね
それを数字の出せる選手を獲って戦術を変えないまま置いたところで、獲った選手は数字が出ないしチームもチグハグで結果が出ないとなる確率が非常に高いと思うのだが
715206

なんて都合の良い解釈
715217

オフサイドってほんとつまんねえルールだよな
715231

EU圏外枠が助っ人外人なんて、アジア感覚だろ
EU自体がサッカーの頂点にいるんだぞ
むしろ有望な逸材枠だろ
EU圏に怪物がゴロゴロいるし、二重国籍OKの国やEU内の国籍になりたい後進国の選手とかも腐るほどいるしな
715232

おれは715181の意見と同じだな。ダメな部分を分かった上で応援だ。それがファン。

ここの批判厨・正論厨が素人な理由6選

①ファンを勝手に「事実を分かっていない」と一括りにする『不自然な論理』
②正論が全て、という多様性を無視した『自己満足』
③必死にデータや解釈を並べているけど、毎試合変わる相手チームや、選手がマネジャーから与えられた役割にほぼ触れていないから『素人の想像』の範疇。

という3点だけでも既に読むに値しない。

さらに
④そもそもほとんどがゴール前のプレーだけ取り上げた結果論ばかり
⑤得点アシストが必要とか小学生でもわかることをこすり続ける
⑥そのチームに必要とされて獲得されていること、監督の信頼があるから試合に出れていることは無視
⑦選手や読み手へのリスペクトに欠ける文面

選手の課題なんて本人やチームスタッフが把握して課題改善に取り組んでいるから、ここで言ってもしゃーない。
まずはアマプラでAllorNothingみて、YouTubeで戦術的解説の動画みて、実社会で色々な人間みて、それから書けよ。

まあ、でも、俺も昔正論厨だったから、そんな君らも嫌いじゃないよ。
ただ、社会で人に揉まれて成長してほしいよ。
715233


6選って書いちゃったから⑦は除外しておくわ
715246

お互いに応援するスタンスが違うんだから、何で自分の応援スタイル正しいと思ってるんだが、、、ほんと頭悪い。特に擁護派は自分の応援し方が絶対正義と思い過ぎだわ。
批判したらファンじゃないというわけじゃないし、
今の久保をJリーグに戻れと言える程にダメだとも言い切れない。
現状は喧伝している評価ほどにはあんまり結果として見えてこないね、というだけ。不合格と言うほどレベルが低くはない。
ワイなんて、批判している久保ファンだけど、できることをしていないと思うから批判しているだけで、心がけてもできないことが判明すれば、批判はしなくなると思う。そういうファンもいる。そんなのはファンじゃないと言うかもしれないが、ミーハーもファンの一形態だから。
715255

※715232
あんたは正論すらいうことが出来ないけどね
715256

そうそう、ライトファンですら久保を批判出来るポイントなんて毎節山ほどあるだろうに、10代のゴール数で批判するほど無意味なことはない。ズレすぎてる。レジェンド級の選手ですら大抵は20~21で飛躍してるのに。
あと正論批判厨は早く大人になれ。
715274

監督は怪我がスタメン外した理由ではないなんて言ってないのに
誤訳か捏造の記事で怪我関係なくスタメン外された事になってて草
監督は「久保は今週ちゃんと練習出来なかった
その中でも勝つためにベストなメンバーを選んだ」と言ったんだよ
これをどう訳したらスタメン外したのは怪我関係ないって話になるのかね
日本の一部メディアは異常
715278

サディクにはすごく期待はしてるけど前季のビッグチャンスミス結構な数あるんだよな
パスに対する反応はとても速いし久保の変態的パスにも対応は出来そうなんだけど
ポジとかその辺改善されないとアシスト未遂はこれからも続いちゃうかもな
715307

>ただ、社会で人に揉まれて成長してほしいよ。

小便臭い子供染みた駄長文投稿を重ねることが
成長した人間の時間の使い方なのか(苦笑)
715316

動画見たけど本当は7番への軸足パスなんだな
でも軸足パスを読まれてDFに脚ごと刈られてボールが流れた
そのボールがたまたま25番のところに転がっただけ
脚ごと刈られたから久保もコケてる

視野の良い久保があんなドオフポジションの25番にパスするとはおもえなかったからスッキリした

715318

いやいやオフサイドののポジションにパスすることくらい普通にあるから


715319

攻撃ポイントが少ない現実を理解していない
反論コメントが多数あったのに
「ファンはそんな現実を理解している」と今さら言い出す始末

いいえ。現実を全く理解してなかったです
と、改めて言わせてもらうな

715320

>視野の良い久保があんなドオフポジションの25番にパスするとはおもえなかっ
>たからスッキリした

これも現実を都合よく捻じ曲げて消化しているファン心理の一つ

715321

715320みたいにファンをひとくくりにする批判厨正論厨の典型が、害になっている。
色んなファンがいるし、そもそも捻じ曲げて解釈しているファンがいたってなんにも悪くないのに。
ただ、
Fan
ていう言葉の語源、定義からすると、むしろ彼らが本来のファンだろうね。
いいときも、悪いときも応援し続ける。
ダメだししながらも期待することは止めない。
715322

一括りにしていないだろ
そのコメントを打ったファンに対してファン心理が働いていると言っている
715323

セルロートってそんな悪い選手に見えんかったんだが
ポストで雇ったのに周りに選手おらんのだからそりゃ仕事できんわ
サディク、セルロート、久保で組ませてみ、仕事するから
715331

715321
捻じ曲げて解釈するのは自由だが
それを話の中に真実として持ち出したら
別の話になるわな
あなたは正論を言ってる風だけどズレていますね
悲しいです

715356

久保建英のレアル・マドリード復帰も可能に!? FWヴィニシウスがついにスペイン国籍取得
さてどうなるか
715357

<レアル・マドリー入団時の年齢>
ヴィニシウス:18歳0カ月 ロドリゴ:18歳5カ月 久保:18歳0カ月
<入団前の母国クラブでの成績>
ヴィニシウス:69試合14得点 ロドリゴ:80試合17得点 久保:30試合6得点ビニシウス
<移籍金>
ヴィニシウス:62億4000万円 ロドリゴ:62億4000万円 久保:0円
<市場価格>
ヴィニシウス:約138億7000万円 ロドリゴ:約83億2000万円 久保:約10億4000万円
715363

現実を見なさい
同リーグで攻撃ポイントが雀の涙しかない選手を
呼び戻して戦力になるかいな
そもそも戦力として不十分だったからレンタルに放り出されとるねんで
715370

バ○じゃないの
戦力としてどうこう以前に外国人枠空いてないのにどうやって使うんだよ
外国人枠空かなくても使える可能性あったのはフベの年齢制限にひっかかる前まで
そこを他一部クラブでの経験選んで外出た時点でそれ以降は外国人枠空くまで残る選択肢も残す選択肢も無かったんだよ
久保下げたいからって適当書きすぎ
715372

まるで外国人枠が空いてれば使ってもらっていたかのような言い方だな
使えなかったんじゃなくて
久保より実力ある選手を優先したから使わなかったが正解でゲス
715386

バ〇は放っておけ
ファンってのは都合のいい解釈しかできないんだから
715424

都合がいい解釈してるのは無知なバ○アンチだろw
715542

久保戻れないね
715576

レアル・マドリーは高く売るために褒めてだけで
現実は戦力として最初から数えてなかった
その証拠に一度も使わず放出
権利も次に売られるときに移籍金半額だけという金だけ目的
貴重な外人枠はブラジル人用にとっておく
現実を受け入れられないゴミシンは現実逃避して逃げ口上で誤魔化すしかないんや







GIANT KILLING(62) GIANT KILLING(62)


Ads by amazon
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
異端のチェアマン 村井満、Jリーグ再建の真実 森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論
アオアシ (33) ブルーロック(26)
最新記事
外国人「日本はやれる」日本代表の2050年までにW杯優勝する目標を知った海外のファンの反応とは!?【海外の反応】
フランス人「日本代表戦で疲れてる」伊東純也、今季3アシスト目もランスは敗戦で評価は伸びず..相手サポから獲得を求める声も【海外の反応】
外国人「日本代表の主将は伊達じゃない」遠藤航、大一番シティ戦で海外のリバプールファンから評価されたプレーとは!?【海外の反応】
外国人「難攻不落だ」冨安健洋、完封で首位浮上に貢献!海外のアーセナルファンが高評価!不満の声も!?【海外の反応】
外国人「おめでとう」ヴィッセル神戸、悲願のJ1リーグ初優勝!海外のファンから祝福の声!【海外の反応】
外国人「目の保養だ」南野拓実、PSG相手に1ゴール1アシストの活躍!海外のファンから称賛殺到!【海外の反応】
外国人「日本人に惚れ込んでいるからな」日本代表DF町田浩樹、トッテナム移籍が浮上!ポステコグルー監督の目に留まったか!?海外のファンの反応は!?【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR