◇オーストリア杯 LASKリンツ4―1イムスト(2022年9月1日)
LASKリンツのFW中村敬斗(22)が2得点1アシストで、オーストリア杯2回戦突破の立役者になった。
後半途中から味方の退場で数的不利になり、さらに後半27分には先制点を与える苦しい展開。3部相当のクラブにジャイアントキリングを許してしまいそうな流れだったが、同40分に左サイドからのカットインで強烈なミドルを突き刺した。
チームに流れを引き寄せると、延長前半4分にはフィールド中央から糸を引くような鋭いスルーパスを通して逆転弾をアシスト。そして2―1の同14分には再び“KEITOゾーン”ともいえる左サイドからのカットインシュートでダメを押した。
中村は今季開幕から好調をキープ。すでに公式戦8試合で6得点5アシストを記録している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bd50f1b2e4b461d83c3ab38a99f2b6018605fd2LASKリンツのFW中村敬斗(22)が2得点1アシストで、オーストリア杯2回戦突破の立役者になった。
後半途中から味方の退場で数的不利になり、さらに後半27分には先制点を与える苦しい展開。3部相当のクラブにジャイアントキリングを許してしまいそうな流れだったが、同40分に左サイドからのカットインで強烈なミドルを突き刺した。
チームに流れを引き寄せると、延長前半4分にはフィールド中央から糸を引くような鋭いスルーパスを通して逆転弾をアシスト。そして2―1の同14分には再び“KEITOゾーン”ともいえる左サイドからのカットインシュートでダメを押した。
中村は今季開幕から好調をキープ。すでに公式戦8試合で6得点5アシストを記録している。

【中村敬斗の1ゴール目動画(streamja)】
・ありがとう、ケイト!! 🙏🙏🙏
・助かった
・ありがとう、ケイト。恥をかくところだったわ🙈😅
◆中村敬斗の得点で1-1に。LASKはゴール後も攻め続けるも、イムストにまたチャンス。追加タイムまであと2分。
追加タイムに中村のフリーキックがクロスバー直撃。延長戦になりそうだ。
・(負けて)恥をかかないことを願うよ。ケイト1人に頼ってはいけないぞ。
・中村は既に目を見張るプレーでうちのチームのベストプレーヤーであることを示してる
【中村敬斗のアシスト動画(streamja)】
◆フレッカー!!中村(?)の最高のパスがフレッカーに渡り、ゴールに独走してイムストのキーパーを交わしてガラ空きのゴールにシュートしてLASKが2-1に。
【中村敬斗の2ゴール目動画(streamja)】
◆中村!!!3-1、これでもう勝利を逃すことはないだろう
・ブラボー、中村👍
・ケイトが支配する
・敬斗 - ベストプレーヤーだ
・その通りだ!
・うちに中村がいて良かった
・本当に運が良かったわ...中村敬斗が違いを作ってくれた! 🙃
・今日も中村は傑出してた、下位リーグが相手だから彼のレベルの高さが更に際立っていたよ。この男は本当に黄金の価値があるわ。
セルティックの前田大然は8月31日、スコットランド・リーグカップのラウンド16、アウェーでのロス・カウンティ戦で先発出場し、チームの3点目となるゴールを挙げ、4-1の快勝に貢献した。
前半で2点を先行したチームが1点を返されて迎えた73分、前田はカラム・マグレガーのシュートが相手GKに阻まれてこぼれたところに素早く反応。抜け目ない動きで今季初得点を挙げた。
リーグ戦で3試合連続4アシストを記録していた前田は、公式戦4試合連続でゴールに絡んでいる。セルティック専門サイトの『THECELTICWAY』や『CELTS ARE HERE』、『SCOTTISH DAILY EXPRESS』は、いずれも採点記事で8点と前田を高く評価した。
THECELTICWAYは「何度かとんでもない速さを見せ、危険な低いクロスを何本かボックス内に入れた」と伝えている。
「デイビッド・ターンブル同様、彼らのボールが試合を通じて相手の守備を驚かせていた。相手GKがマグレガーのシュートをこぼした際、電光石火の反応で反応して3点目を決めた」
また、CELTS ARE HEREは「左サイドで稲妻のような速さ」と称賛した。「いつも裏に走りこむ意欲があり、マグレガーのシュートのこぼれ球に反応し、今季初ゴールを決めた場面は、彼のどう猛さを示す良い例だった。ジョッタとキョウゴ(古橋亨梧)の出場は堅いので、土曜の次戦でマエダとリエル・アバダのどちらが先発出場するかは興味深い」
さらに、SCOTTISH DAILY EXPRESSは「いつものようにとんでもない仕事ぶりで、とてもうまくボールにプレスをかけていた。見事な先読みでフォローし、重要な3点目を挙げた」と報じている。
セルティックは9月3日のリーグ次節で宿敵レンジャーズとのオールドファームに臨む。さらに続く9月7日のチャンピオンズリーグ開幕戦では、王者レアル・マドリーをホームに迎える。
https://news.yahoo.co.jp/articles/191b3d333b67bdfcb54d865a4ea188f42cf3dd76前半で2点を先行したチームが1点を返されて迎えた73分、前田はカラム・マグレガーのシュートが相手GKに阻まれてこぼれたところに素早く反応。抜け目ない動きで今季初得点を挙げた。
リーグ戦で3試合連続4アシストを記録していた前田は、公式戦4試合連続でゴールに絡んでいる。セルティック専門サイトの『THECELTICWAY』や『CELTS ARE HERE』、『SCOTTISH DAILY EXPRESS』は、いずれも採点記事で8点と前田を高く評価した。
THECELTICWAYは「何度かとんでもない速さを見せ、危険な低いクロスを何本かボックス内に入れた」と伝えている。
「デイビッド・ターンブル同様、彼らのボールが試合を通じて相手の守備を驚かせていた。相手GKがマグレガーのシュートをこぼした際、電光石火の反応で反応して3点目を決めた」
また、CELTS ARE HEREは「左サイドで稲妻のような速さ」と称賛した。「いつも裏に走りこむ意欲があり、マグレガーのシュートのこぼれ球に反応し、今季初ゴールを決めた場面は、彼のどう猛さを示す良い例だった。ジョッタとキョウゴ(古橋亨梧)の出場は堅いので、土曜の次戦でマエダとリエル・アバダのどちらが先発出場するかは興味深い」
さらに、SCOTTISH DAILY EXPRESSは「いつものようにとんでもない仕事ぶりで、とてもうまくボールにプレスをかけていた。見事な先読みでフォローし、重要な3点目を挙げた」と報じている。
セルティックは9月3日のリーグ次節で宿敵レンジャーズとのオールドファームに臨む。さらに続く9月7日のチャンピオンズリーグ開幕戦では、王者レアル・マドリーをホームに迎える。
![Ross County 1-[3] Celtic - Daizen Maeda goal](https://blog-imgs-153.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20220901221720b42.jpg)
【前田大然のゴール動画】 【streamff(動画)】
・ここで慌てることはなかった。適切なタイミングで適切な場所にいる前田。
・シュートを弾いて、大然が自分に向かって突進してくるのを想像してくれ
・前田はあのゴールに相応しかった、彼は今夜ここまでブリリアントだ
・彼は今季ずっとブリリアントだぞ
・今夜の彼はとてもよかったと思う。キレがあり、あのリバウンドを自分のものにして、得点に結びつけようと決心していた。今夜の彼は少し自信に満ちていて、それが気に入ったよ。
・彼の忍耐力は正直言ってもの凄い!決してあきらめない。
・彼の素早さは馬鹿げてるわ
・今から30分後にレンジャーズと試合をしても、(前田は)余裕で90分フルにやれるだろうな。
・彼は息切れしたことがないようだ、彼のスタミナは凄すぎるわ
・非常に機敏だ。彼がピッチにいるとき、相手は休むことができない。
・前田の初ゴールが今夜だったかもしれないが、間違いなく彼は素晴らしいシーズンのスタートを切ってるから、勘違いしないでくれよ。
ピッチに立つたびに大きなインパクトを与えている。彼が土曜日の試合で先発するかどうかわからないというのは、このチームの強さを物語っている。
・前田は足が非常に速いインザーギのようだ。常に適切なタイミングで適切な場所にいて、彼のゴールの半分はまぐれかキックミスのように見える!このような選手がいてくれて嬉しい!
・前田はおそらく前線の選手の中で一番テクニックがないが、一番気持ちが強くて機動力がある。対戦相手にしたら本当に厄介だ。
ファンにはそれぞれお気に入りの選手がいて、シーズン中に変わるだろう。でも、前田はファンを失望させることはないだろう。
・(前田は)一部のファンから不当に低い評価を受けている
・前田が初ゴールを決めて嬉しい。ここまでアシストをして鍵となる役割を担っている。この得点はゴールゲッターのシュートだった。土曜日の試合(レンジャーズ戦)で前田はプレーする必要があると思う。彼、ジョタ、キヨゴに襲いかからせるんだ。
・前田が得点した時のこれが好き、情熱だ! 💯 (※ギアクマキス)


オススメのサイトの最新記事
Comments
714360
中村敬斗の1点目は前に決めたゴールと全く同じ形だな
714361
デェイゼェン・マィーダ
714362
レベルの低いところで際立つってのが流行りなのさ
714363
ギアクマキス、仲間のゴールを素直に祝福できるいいやつだな
昨シーズンも今シーズンもずっと結果を残してるのに、その上を行くキヨゴがファーストチョイスなせいでなかなかフルでチャンスをもらえてないのが可哀想だ
昨シーズンも今シーズンもずっと結果を残してるのに、その上を行くキヨゴがファーストチョイスなせいでなかなかフルでチャンスをもらえてないのが可哀想だ
714364
東京世代だったのにメンバー入りにかすりもしなかったのか。食野とかはすごくチャンス与えられたのにな
714365
sofascoreでオーストリアブンデスリーガ見たら中村敬斗が全プレイヤーでRating一位でびびった
714366
714359
リーグはアバダ先発1回だけで他は全部前田だからオールドファームも右ジョタ左前田だろな
リーグはアバダ先発1回だけで他は全部前田だからオールドファームも右ジョタ左前田だろな
714367
デルピエロゾーンが得意
714368
前田とはギアグマキス
古橋とはアバダが合うんだよな
最近、古橋、前田も合ってきたけど
古橋とはアバダが合うんだよな
最近、古橋、前田も合ってきたけど
714369
Jリーグよりレベル低いところで無双してもな
714370
ギアクマキスはポストも点取りもできる典型的な9番のプレーするから観てて楽しいしファンも多いのよな
オランダ得点王が控えというのも贅沢な話だわ
オランダ得点王が控えというのも贅沢な話だわ
714371
中村の3点目、技術的に高度だな。
ワンタッチで切り返しざま次のステップ1歩でズドン。
足の振り抜きも速いので、あれDFにしたらブロックするタイミングも与えてもらえない。
切り返しざのシュートまで2歩、3歩使ってブロックされる選手は多い。
リーグレベルとか関係なく高度なプレー。
無知でプレーみても何も分からんヤツは、どうしようもないな。
スタッツや対戦表だけ見ればウマシカでも書けるような内容を、
イキって書いてんの、よく恥ずかしくねーな。関心するわ。
ワンタッチで切り返しざま次のステップ1歩でズドン。
足の振り抜きも速いので、あれDFにしたらブロックするタイミングも与えてもらえない。
切り返しざのシュートまで2歩、3歩使ってブロックされる選手は多い。
リーグレベルとか関係なく高度なプレー。
無知でプレーみても何も分からんヤツは、どうしようもないな。
スタッツや対戦表だけ見ればウマシカでも書けるような内容を、
イキって書いてんの、よく恥ずかしくねーな。関心するわ。
714372
オーストリアのスタジアム、風光明媚だね~
714373
オーストリアの方は4部チームのホームだからね
4大でも国内カップ戦序盤でよくみかける光景
4大でも国内カップ戦序盤でよくみかける光景
714374
ケイトZONE、ロッベンみたいに分かってても止められないレベルまで高めて欲しい。
今の日本代表はタキがビミョーだし三笘以外の左WGの層が薄いから頼むわ。
今の日本代表はタキがビミョーだし三笘以外の左WGの層が薄いから頼むわ。
714375
レベル、レベルうっさ。
そんなに言うなら、記事の見出し見て判断して、開くのやめれば。
そんなに言うなら、記事の見出し見て判断して、開くのやめれば。
714376
オーストリアリーグのレベル低すぎだろ・・・
714377
>>714365
リーグであと8点カップであと2点とればハーランド基準クリアだしな
リーグであと8点カップであと2点とればハーランド基準クリアだしな
714378
オーストリアかどうか以前に、カップ戦の序盤のアマチュア(日本だと都道府県リーグ1部レベル)相手の試合だから。
あと控え選手を出してて10人に減ってから、用心棒の先生扱いで確実に点取れる選手として投入されて期待通りに点を取っているので
その意味で失敗しない実力を示している。
あと控え選手を出してて10人に減ってから、用心棒の先生扱いで確実に点取れる選手として投入されて期待通りに点を取っているので
その意味で失敗しない実力を示している。
714379
なんかレベルレベル言うやつが笑けて来たわ
かまってほしいんだろうなぁ
かまってほしいんだろうなぁ
714380
レベルレベル連呼してるのプレミア厨やで。
自分まで強くなった気でいる痛々しい勘違いオジサン層。
で、そういうやつに限ってプレミアのレベルが低いことを根拠付きで示すと癇癪起こす。
自分まで強くなった気でいる痛々しい勘違いオジサン層。
で、そういうやつに限ってプレミアのレベルが低いことを根拠付きで示すと癇癪起こす。
714381
日本の上澄みが活躍したからってJリーグ全体のレベルが高いと勘違いするやつやべえ
714383
オーストリアリーグ出身のバケモンハーランドさんがプレミア蹂躙中なんやがw
714384
714365
何時もザルツ勢が居座る席に中村がどんと構えてるのがもうねw
まだ22歳と来シーズンどこに行くのか楽しみ。
このまま好調維持してLASKでCL出場でもいいんだが、最低限5大以外でも強豪(PSV、ザルツブルク、クラブブルージュ、セルティックなど)に行って欲しいね。
何時もザルツ勢が居座る席に中村がどんと構えてるのがもうねw
まだ22歳と来シーズンどこに行くのか楽しみ。
このまま好調維持してLASKでCL出場でもいいんだが、最低限5大以外でも強豪(PSV、ザルツブルク、クラブブルージュ、セルティックなど)に行って欲しいね。
714385
カップ戦序盤だから相手が悲惨だけど
オーストリアのレートはオランダポルトガルや2大リーグの2部と互角
ベルギーより強く、スコットランドより遥かに強い
オーストリアのレートはオランダポルトガルや2大リーグの2部と互角
ベルギーより強く、スコットランドより遥かに強い
714386
レベルレベルというのはハーランドもここからスタートしたことを忘れてるんだろうか
714387
オーストリアのレベルをわかってない奴が辺境強豪に移籍できたら良しみたいに言うけど
オーストリアはイメージよりも遥かにレベルが高いので、このまま5大に直行する以外あり得ない
オーストリアはイメージよりも遥かにレベルが高いので、このまま5大に直行する以外あり得ない
714388
レンジャーズ戦とレアルマドリー戦が控えてるのか
てかギアクマキスがカップ戦組で使われてるのかあ
ギアクマキスもステップアップしそうな選手で
古橋とタイプが違うしどっちが良いって言えないくらい良いよなあ
てかギアクマキスがカップ戦組で使われてるのかあ
ギアクマキスもステップアップしそうな選手で
古橋とタイプが違うしどっちが良いって言えないくらい良いよなあ
714389
714380
リーグランク1位を拠り所にするプレミア至上主義が
リーグランク16位17位のオーストリアスコットランドを25位のJリーグより下とか愚かなこと言い出すはずないじゃん
リーグランク1位を拠り所にするプレミア至上主義が
リーグランク16位17位のオーストリアスコットランドを25位のJリーグより下とか愚かなこと言い出すはずないじゃん
714390
黄金の精神がある!
714391
714387
ザルツやラピドは欧州カップでもおなじみの名門だけどLASKは古豪とはいえ最近はエレベーターだろ
LASKから5大直行した選手おもいつかねえんだけど誰がいるか教えてくれ
ザルツやラピドは欧州カップでもおなじみの名門だけどLASKは古豪とはいえ最近はエレベーターだろ
LASKから5大直行した選手おもいつかねえんだけど誰がいるか教えてくれ
714392
セルビアで15ゴールの人がその後どうなったか考えれば、オーストリア程度無双してなきゃ上いけんよ
714393
過去の例なんていちいち気にしても意味がない
J2から5大もあるのに何言ってんのって話
リーグで結果出してるんだから、継続すればよい移籍先も得られるさ
J2から5大もあるのに何言ってんのって話
リーグで結果出してるんだから、継続すればよい移籍先も得られるさ
714394
ハーランドがいたからってオーストリアリーグのレベルが高い
という話にはならないと思うが
オーストリアリーグの中にレベルの高い選手がいたという話なら分かるが
という話にはならないと思うが
オーストリアリーグの中にレベルの高い選手がいたという話なら分かるが
714395
リーグレベルわかってない奴多すぎる
A.5大
B.イングランド2部=スペイン2部=ドイツ2部=オーストリア=オランダ=ポルトガル
C.イタリア2部=フランス2部=ベルギー
D.オーストリア2部=オランダ2部=スコットランド=セルビア=イングランド3部
A.5大
B.イングランド2部=スペイン2部=ドイツ2部=オーストリア=オランダ=ポルトガル
C.イタリア2部=フランス2部=ベルギー
D.オーストリア2部=オランダ2部=スコットランド=セルビア=イングランド3部
714396
オーストリアがその位置な訳ねえだろ
直接5大に行ってる選手数で普通にベルギーのが上でオランダと差無いのに
ベルギー>オーストリアだってのw他ならぬ中村敬自身がその成績で証明しとるわw
直接5大に行ってる選手数で普通にベルギーのが上でオランダと差無いのに
ベルギー>オーストリアだってのw他ならぬ中村敬自身がその成績で証明しとるわw
714398
50年以上に渡る戦績を用いたeloレーティングなので議論の余地なくこのランクが正しい、反論しなくていいよ
714399
4年後出番あるといいね
714401
オーストリアでザルツブルク以外から出世した選手いる?
714402
貴重な中村情報キター
714403
>オーストリアでザルツブルク以外から出世した選手いる?
ザビツァー
ウパメカノ
あとコバチッチは地元のLASKリンツユース出身だし
日本人サッカー通ならノヴァコヴィッチも知っておきたい
ザビツァー
ウパメカノ
あとコバチッチは地元のLASKリンツユース出身だし
日本人サッカー通ならノヴァコヴィッチも知っておきたい
714404
>>714398
50年以上に渡る戦績を用いたeloレーティングなので議論の余地なくこのランクが正しい、反論しなくていいよ
↑
FIFAランキングからして、欠陥だらけなのは議論の余地のない常識
痛い発達は書き込まなくていいよw
50年以上に渡る戦績を用いたeloレーティングなので議論の余地なくこのランクが正しい、反論しなくていいよ
↑
FIFAランキングからして、欠陥だらけなのは議論の余地のない常識
痛い発達は書き込まなくていいよw
714405
>>714362
レベルの低いところで際立つってのが流行りなのさ
↑
訳:クヤチイニダクヤチイニダ
日本人は、
レベルの高い所で活躍
レベルの低いところで大活躍
そりゃクヤチイわなw
レベルの低いところで際立つってのが流行りなのさ
↑
訳:クヤチイニダクヤチイニダ
日本人は、
レベルの高い所で活躍
レベルの低いところで大活躍
そりゃクヤチイわなw
714406
>>714362
レベルの低いところで際立つってのが流行りなのさ
↑
訳:クヤチイニダクヤチイニダ
日本人は、
レベルの高い所で活躍
レベルの低いところで大活躍
そりゃクヤチイわなw
レベルの低いところで際立つってのが流行りなのさ
↑
訳:クヤチイニダクヤチイニダ
日本人は、
レベルの高い所で活躍
レベルの低いところで大活躍
そりゃクヤチイわなw
714407
ていうかさ、レベルの低いリーグで活躍することってそんなにダメかな?
もちろんレベルが低いと言っても限度はあるけど、ベルギーあたりで活躍しまくるのと、プレミアリーグでほとんど出番がないのと選手にとってどっちが良いの?南野なんかザルツブルクにいた頃と比べて劇的な成長したようにも見えないよ。
レベルの高いリーグや強豪クラブで出番がないよりも、試合に出て毎週のようにゴールやアシストをする方が選手にとってもファンにとっても良いと思うんだけど。
もちろんレベルが低いと言っても限度はあるけど、ベルギーあたりで活躍しまくるのと、プレミアリーグでほとんど出番がないのと選手にとってどっちが良いの?南野なんかザルツブルクにいた頃と比べて劇的な成長したようにも見えないよ。
レベルの高いリーグや強豪クラブで出番がないよりも、試合に出て毎週のようにゴールやアシストをする方が選手にとってもファンにとっても良いと思うんだけど。
714408
>>714396
UEFAのカントリーランキングではオーストリア8位、ベルギー12位
まぁ、ザルツブルグの存在が大きいのは否定しない
ベルギーから5大に直接移籍するケースが多いのは
ベルギーがオーストリアより上だからじゃなく
ベルギーが外資に開かれいてプレミアやリーグ・アンの資本が入ってるから。
UEFAのカントリーランキングではオーストリア8位、ベルギー12位
まぁ、ザルツブルグの存在が大きいのは否定しない
ベルギーから5大に直接移籍するケースが多いのは
ベルギーがオーストリアより上だからじゃなく
ベルギーが外資に開かれいてプレミアやリーグ・アンの資本が入ってるから。
714412
オーストリアのレベルはアレだけど今ザルツと首位争いしてるクラブなわけだからまぁ弱くは無いだろ
714413
>>714405 >>714406
こんなところで朝鮮勝ち
しかも二度も書き込んで知能が低いのかな?
こんなところで朝鮮勝ち
しかも二度も書き込んで知能が低いのかな?
714414
714396
個人的な主観では同じくベルギーの方が5大に貢献してる感じはあるが
それでもオーストリアより格上と断定できるだけの有意な差はないだろ
実際にUEFAやFIFAのランクでその二か国は毎年抜きつ抜かれつのデッドヒートしてる中堅国だし
上の方でUEFAカントリーランク挙げてる人がいるけど21/22シーズンは8位オーストリア13位ベルギーだが
20/21シーズンは9位ベルギー10位オーストリアだしね
個人的な主観では同じくベルギーの方が5大に貢献してる感じはあるが
それでもオーストリアより格上と断定できるだけの有意な差はないだろ
実際にUEFAやFIFAのランクでその二か国は毎年抜きつ抜かれつのデッドヒートしてる中堅国だし
上の方でUEFAカントリーランク挙げてる人がいるけど21/22シーズンは8位オーストリア13位ベルギーだが
20/21シーズンは9位ベルギー10位オーストリアだしね
714415
中村ケイトは守備がねぇ…
オーストリアならそれでも許されるかもしれんが4大に行けば軽い守備は許されないよ
オーストリアならそれでも許されるかもしれんが4大に行けば軽い守備は許されないよ
714416
714407
レベルの高低よりもUEFAに属しているか欧州三大カップに出場できるかの方が重要だね
逆にどれだけレベルが高くてもMLSやサウジリーグ、中国超級では意味無いし
レベルの高低よりもUEFAに属しているか欧州三大カップに出場できるかの方が重要だね
逆にどれだけレベルが高くてもMLSやサウジリーグ、中国超級では意味無いし
714417
※714395
ガバガバすぎて草
公式でリーグランクやクラブランクがあるんだから確認しとけ
素人の考えたリーグランクと違って欧州カップ枠数や大会組み分け(ポット)に使われてるものなんだからさあ
ガバガバすぎて草
公式でリーグランクやクラブランクがあるんだから確認しとけ
素人の考えたリーグランクと違って欧州カップ枠数や大会組み分け(ポット)に使われてるものなんだからさあ
714418
つい最近オーストリアのシュトゥルム・グラーツからU-21デンマーク代表FWラスムス・ホイルンドがアトランタに1700万ユーロで移籍したところだからな
ザルツブルク以外でも5大リーグへ直接移籍するパターンも無い事はない
ザルツブルク以外でも5大リーグへ直接移籍するパターンも無い事はない
714419
もともとグラーツはザルツラピドに続くオーストリア3番目の輩出量を誇る育成に定評あるクラブだしな
そういう意味ではLASKも昔からユース自慢のクラブではあるし
4大スカウトも多数来てるだろうから中村にもチャンスあるかもしれん
そういう意味ではLASKも昔からユース自慢のクラブではあるし
4大スカウトも多数来てるだろうから中村にもチャンスあるかもしれん
714420
714403
ウパメカノはザルツ→ライプのいつものコース出身者だよ
ウパメカノはザルツ→ライプのいつものコース出身者だよ
714421
若い中村はここでスクスクと育っていますねぇ。頼もしいね。幾らカップ戦の序盤で3部相手とは言え、ゴイギンガー、リュビチッチ、中村外して臨むとか、舐めプし過ぎでしょ。中村の活躍無かったら勝てて無いよね。
毛糸アングル素晴らしい。
毛糸アングル素晴らしい。
714422
中村も早くブンデス中位に出世してほしい。
714423
ギアクマキスが前田のゴール直後にチョコンと飛び跳ねて喜んでるの可愛すぎる
714424
>前線の選手の中で一番テクニックがないが
>一番気持ちが強くて機動力がある
>対戦相手にしたら本当に厄介だ
こんなん岡ちゃんも対戦した選手だったか監督に言われてたな
事前に対策のしようがなく対応が難しいとかなんとか
>一番気持ちが強くて機動力がある
>対戦相手にしたら本当に厄介だ
こんなん岡ちゃんも対戦した選手だったか監督に言われてたな
事前に対策のしようがなく対応が難しいとかなんとか
714425
714417
むしろガバガバなのは公式のほう
上位クラブのみを基準にしたランキングなのでスコットランドが異様に高く出る
降格圏も考慮した実際のリーグレベルは上のランキングが正しい。
何度も言うけど議論の余地なく正しいので頭に入れて
むしろガバガバなのは公式のほう
上位クラブのみを基準にしたランキングなのでスコットランドが異様に高く出る
降格圏も考慮した実際のリーグレベルは上のランキングが正しい。
何度も言うけど議論の余地なく正しいので頭に入れて
714426
714420
ウパメカノはオーストリアの他のクラブで開花してレッドブルグループが「やっぱウチのもん」って言い始めたんだよ
ウパメカノはオーストリアの他のクラブで開花してレッドブルグループが「やっぱウチのもん」って言い始めたんだよ
714439
レベルレベル連呼してるのプレミア厨やで。
自分まで強くなった気でいる痛々しい勘違いオジサン層。
自分まで強くなった気でいる痛々しい勘違いオジサン層。
714453
714425
欧州中堅なんてどこも上位チームだけが無双してる構造なんだよなあ
つかそもそも5大のうち2つがファーマーじゃねーか
欧州中堅なんてどこも上位チームだけが無双してる構造なんだよなあ
つかそもそも5大のうち2つがファーマーじゃねーか
714464
この調子で活躍してステップアップして、
5大リーグで頑張って欲しいね。
5大リーグで頑張って欲しいね。
714470
714453
だからその上位と降格圏の差がリーグによって違いすぎるんだよ
スコットランドは2強がプレミア中位の強さでハーツがイングランド3部レベル、主観ではなくレートでね
他所の辺境リーグはここまで差が開いていない
公式は欧州カップ戦の強さが基準になっているからリーグのレベル自体が計算出来てない
全ての対戦結果を計算して算出したデータではオーストリアとオランダとポルトガルが同等、ベルギーはその下で、スコットランドやセルビアはオランダ2部レベル
だからその上位と降格圏の差がリーグによって違いすぎるんだよ
スコットランドは2強がプレミア中位の強さでハーツがイングランド3部レベル、主観ではなくレートでね
他所の辺境リーグはここまで差が開いていない
公式は欧州カップ戦の強さが基準になっているからリーグのレベル自体が計算出来てない
全ての対戦結果を計算して算出したデータではオーストリアとオランダとポルトガルが同等、ベルギーはその下で、スコットランドやセルビアはオランダ2部レベル
714473
ついに完全復活やな!!!
一時はほんとどうなるかと心配したがほんとによかった…
このまま安定したらすばらしいな
一時はほんとどうなるかと心配したがほんとによかった…
このまま安定したらすばらしいな
714474
上下序列ばかり語りたがる輩が多いね。朝鮮民族か!!!
714477
リーグレベルが低いって言ってる奴は情けない奴ら。
リーグレベルが低いのに活躍できない場合に、批判してもおかしくない。
しかし、リーグレベルが低くても活躍すれば、批判するのはおかしい。
ただ活躍している人間が妬ましいから、ケチつけてるだけ。
それと、欧州では1強リーグはその1強のチームに入っていれば、ランクが上のリーグの中堅以下のチームに所属しているよりも価値があるの。対戦相手が弱かろうが、CLやELが本番なんだから。
プレミアでも、ELに出られないようなチームは所属してもセルティックやレンジャーズ、ザルツブルクよりも価値が無いの。
特にリーグレベルが低い云々は若手には何の欠点にもならない。選手として途中経過なんだから。久保みたいにチームの格が落ちていくよりも、弱いチームからステップアップしていく方が充実しているし、その成功過程は底辺からしか実現できない。
リーグレベルが低いのに活躍できない場合に、批判してもおかしくない。
しかし、リーグレベルが低くても活躍すれば、批判するのはおかしい。
ただ活躍している人間が妬ましいから、ケチつけてるだけ。
それと、欧州では1強リーグはその1強のチームに入っていれば、ランクが上のリーグの中堅以下のチームに所属しているよりも価値があるの。対戦相手が弱かろうが、CLやELが本番なんだから。
プレミアでも、ELに出られないようなチームは所属してもセルティックやレンジャーズ、ザルツブルクよりも価値が無いの。
特にリーグレベルが低い云々は若手には何の欠点にもならない。選手として途中経過なんだから。久保みたいにチームの格が落ちていくよりも、弱いチームからステップアップしていく方が充実しているし、その成功過程は底辺からしか実現できない。
714491
横だが、ウパメカノもザビツァーもザルツブルク経由だろ…まともな頭持ってない奴らが過剰にオーストリア上げしてるのは分かったわ…
714495
夏休みの終わりか・・・
714503
レベルが低いとは。マークが緩いし、常にスペースはあるね。けどデカさや強さは遥かに上だろ。サッカーの種類が違うし、欧州のサッカーで評価されるっていうのは、言語や文化、イジメ諸々乗り越えて強くないと活躍できないでしょ。サッカーのレベルは置いといて、弱い人間は絶対活躍できない。多分、日本人に足りないところ。人間の強さ、タイマンの強さみたいな所。それを手に入れるのは相当大変よ。
714506
Jリーグがレベル高いと感じるのは、日本人好みのプレイをしているから、というのもあるよ。
綺麗でテクニカルなサッカー。日本人好みだから、良く見えるけど、評価は割り引いた方が良い。
あくまでも現代サッカーは欧州が強さの基準を作っているからさ。
欧州経験者が増えてきたので、だいぶ欧州サッカーに近づいてきたと思うけどね。
綺麗でテクニカルなサッカー。日本人好みだから、良く見えるけど、評価は割り引いた方が良い。
あくまでも現代サッカーは欧州が強さの基準を作っているからさ。
欧州経験者が増えてきたので、だいぶ欧州サッカーに近づいてきたと思うけどね。
714511
別にお前ら満足させるために活躍してるわけじゃないし
714521
LASKのベンチウォーマー韓国人はヘントで大活躍してるそうじゃないか
みんなオーストリアを過小評価してると思う
奥川は二桁行ったことないし南野も5年くらいいて2桁行ったのは2回だけだ
みんなオーストリアを過小評価してると思う
奥川は二桁行ったことないし南野も5年くらいいて2桁行ったのは2回だけだ
714534
久保裕也
714542
ザビツァーもウパメカノもザルツブルク以外のクラブで成長して名を売った選手なんだよなぁ
本当プレミアキッズ(実年齢はおっさん)て表面的な情報見てるだけのニ.ワカなんだな
本当プレミアキッズ(実年齢はおっさん)て表面的な情報見てるだけのニ.ワカなんだな
714554
1ゴール目のシュート撃ったとき
体が流れないあの体幹はいい感じだな
どっしりしてて頼もしい
体が流れないあの体幹はいい感じだな
どっしりしてて頼もしい
714739
まぁ朝~鮮~はいまだにソンフンミンがすごい!って、いつの時代だよってレベルで停滞してるからなw
714770
中村はここからドイツやフランスあたりにステップアップできるかだな
5大リーグでの活躍を期待している
5大リーグでの活躍を期待している
明後日はどっち使うんだろな?