※セルティックでの古橋亨梧:38試合26ゴール

<ポルトガル>
・クラッキ(名手)だ!古橋とジョタは今回のチャンピオンズリーグで話題になるだろうな!
<フェネルバフチェサポ>
・セルティックの日本人選手は最高だな
<セルティック/リバプールサポ>
・キヨゴがラーションを彷彿させる時がある、指折りの契約だったな
<セルティックサポ>
・これを削除して、移籍市場が閉まるまで二度と話題にしないでくれ :(
<レンジャーズサポ>
・そのうち14回はオフサイドな
<レンジャーズサポ>
・それか、いつもオフサイドかピッチに転がっていることで知られている
<セルティックサポ>
・(レンジャーズファンの涙)

<レンジャーズサポ>
・雑魚専だ、雑魚相手以外の成績を見せてくれ
<セルティックサポ>
・昨季、欧州の舞台でかなりゴールを決めてたぞ
<レンジャーズサポ>
・EL予選で価値のない相手に5得点で 😂😂😂
※EL5試合2ゴール3アシスト、EL予選4試合3得点
<レンジャーズサポ>
・でも、レンジャーズ相手に何ゴール決めてるの?そういうことだろ...ふん
<レンジャーズサポ>
・セルティックが彼を獲得した時に俺は笑ったが、彼がセルティックで好結果を出してるのことは否定できない。うちが昨季獲得した補強選手は軌道に乗るのに時間がかかったり、成功しなかったりだった。
<マンチェスター・シティサポ>
・レンジャーズのどの選手よりも上だ
<インドネシア>
・でも俺は旗手怜央に驚愕してるよ
<セルティックサポ>f
・彼の画像にレンジャーズの多くのファンが反応してるのが嬉しいね、セルティックTVで彼をかなり見てるに違いない
※古橋亨梧のオフ・ザ・ボール解説 【動画(streamja)】 【twitter(動画)】
<セルティックサポ>
・彼は本当に天才だ
<セルティックサポ>
・これをどうやって防いだらいいんだ?信じられないぐらい素晴らしい!
<セルティックサポ>
・古橋亨梧はこれを芸術の域まで高めている
・彼にはフィリッポ・インザーギっぽさがある
<セルティックサポ>
・この小さな男の動きよりも優れてるストライカーはあまりいないぞ、スタジアムで生で観てたらその凄さがよく分かる
<スコットランド>
・ダンディー・ユナイテッド戦1ゴール目の彼の動きは天才だ
<ロンドン>
・明らかに戦術だ、他のチームも使用してる。(マン・シティの)ハーランドにも注目だ!
<スコットランド>
・2000年代半ばくらいだと、このようなゴールは認められなかったであってる?
・アンリがプレーしてた頃にルール変更されたに違いない。彼がオフサイドの位置にいてプレーに絡まず、それから急にオンサイドになってゴールを決めるのが得意だったのを覚えてる。
<セルティックサポ>
・ファンニステルローイがこのルールが導入された時に、継続的にこれをやっていた最初の選手だった
・日本のファン・ニステルローイだ
<タイサッカーファン>
・スアレスもこの手の「オフサイドでなくなるまでオフサイド」というポジショニングが非常に得意な選手だ
<ベトナムのアナリスト>
・スアレスの動画を見てると古橋は言っていたよ...
<セルティックサポ>
・これを理解せず、「オフサイドだ」と叫ぶ人がすごーく多くいるんだよ、素晴らしい動画だ。
<セルティックサポ>
・あの馬鹿なケニー・ミラーによると、キヨゴは毎回ものすごくラッキーなだけらしい!ずば抜けて上手い動きでサッカーIQが高い、一流の選手だ 【twitter(動画)】
※ケニー・ミラー・・・かつてセルティックで中村俊輔ともプレー、後にレンジャーズへ移籍。第二次世界大戦後において、セルティックとレンジャーズの両方に所属した5人の選手の1人-wiki-
<セルティックサポ>
・これをルール違反にするためにオフサイドのルールを変更すべきだと言っているセルティックアンチの被害妄想が激しいレンジャーズのファンをtwitter上で見かけたぞ
<セルティックサポ>
・俺はセルティックファンだけど、キヨゴは毎週見ていて楽しいし、彼のボールを持っていない時の動きは本当にとんでもない。
セルティックは毎週とても守備的なチームと対戦してる、セルティックとレンジャーズが他チームを大きく引き離してるから、それは予想されることだ。
それでもキヨゴは混雑したボックスの中で、いつもスペースを見つけられるようだ。チャンピオンズリーグで彼がどのような活躍を見せるか楽しみだ。
<セルティックサポ>
・本当に賢いストライカーだ、リーグで一番決定力のあるフィニッシャーでもある。なんて掘り出し物だ。彼がここにいる間、彼のプレーを楽しむよ。
![[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/91ftcz2EGeL._SL160_.jpg)

コメント欄などから海外の反応をまとめました
<ポルトガル>
・クラッキ(名手)だ!古橋とジョタは今回のチャンピオンズリーグで話題になるだろうな!
<フェネルバフチェサポ>
・セルティックの日本人選手は最高だな
<セルティック/リバプールサポ>
・キヨゴがラーションを彷彿させる時がある、指折りの契約だったな
<セルティックサポ>
・これを削除して、移籍市場が閉まるまで二度と話題にしないでくれ :(
<レンジャーズサポ>
・そのうち14回はオフサイドな
<レンジャーズサポ>
・それか、いつもオフサイドかピッチに転がっていることで知られている
<セルティックサポ>
・(レンジャーズファンの涙)

<レンジャーズサポ>
・雑魚専だ、雑魚相手以外の成績を見せてくれ
<セルティックサポ>
・昨季、欧州の舞台でかなりゴールを決めてたぞ
<レンジャーズサポ>
・EL予選で価値のない相手に5得点で 😂😂😂
※EL5試合2ゴール3アシスト、EL予選4試合3得点
<レンジャーズサポ>
・でも、レンジャーズ相手に何ゴール決めてるの?そういうことだろ...ふん
<レンジャーズサポ>
・セルティックが彼を獲得した時に俺は笑ったが、彼がセルティックで好結果を出してるのことは否定できない。うちが昨季獲得した補強選手は軌道に乗るのに時間がかかったり、成功しなかったりだった。
<マンチェスター・シティサポ>
・レンジャーズのどの選手よりも上だ
<インドネシア>
・でも俺は旗手怜央に驚愕してるよ
<セルティックサポ>f
・彼の画像にレンジャーズの多くのファンが反応してるのが嬉しいね、セルティックTVで彼をかなり見てるに違いない
※古橋亨梧のオフ・ザ・ボール解説 【動画(streamja)】 【twitter(動画)】
『Daily Record』紙は、古橋のポジショニングの巧みさに注目。プレーに関与しない状態でオフサイド・ポジションにいながらも、ボールを受ける際にはオンサイドかつフリーの状態でいる彼の「オフサイド・トリック」を3点目に至る場面の写真などを用いて検証し、「ダンディー・Uの守備構造を破壊した」と評価している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4623a3839845ac7790bdf7e9af967f61355ff483?page=3<セルティックサポ>
・彼は本当に天才だ
<セルティックサポ>
・これをどうやって防いだらいいんだ?信じられないぐらい素晴らしい!
<セルティックサポ>
・古橋亨梧はこれを芸術の域まで高めている
・彼にはフィリッポ・インザーギっぽさがある
<セルティックサポ>
・この小さな男の動きよりも優れてるストライカーはあまりいないぞ、スタジアムで生で観てたらその凄さがよく分かる
<スコットランド>
・ダンディー・ユナイテッド戦1ゴール目の彼の動きは天才だ
<ロンドン>
・明らかに戦術だ、他のチームも使用してる。(マン・シティの)ハーランドにも注目だ!
<スコットランド>
・2000年代半ばくらいだと、このようなゴールは認められなかったであってる?
・アンリがプレーしてた頃にルール変更されたに違いない。彼がオフサイドの位置にいてプレーに絡まず、それから急にオンサイドになってゴールを決めるのが得意だったのを覚えてる。
<セルティックサポ>
・ファンニステルローイがこのルールが導入された時に、継続的にこれをやっていた最初の選手だった
・日本のファン・ニステルローイだ
<タイサッカーファン>
・スアレスもこの手の「オフサイドでなくなるまでオフサイド」というポジショニングが非常に得意な選手だ
<ベトナムのアナリスト>
・スアレスの動画を見てると古橋は言っていたよ...
――ここからは、ご自身のこだわりや、マイルールについて聞かせて下さい。まず、試合前のルーティーンはありますか?
「ここ数試合の流れなんですが、まず移動のバスの中では、海外のゴール集の映像を観ています。ルイス・スアレス選手や、ペドロ・ロドリゲス選手のゴール集を観て、モチベーションを上げていますね。スタジアムに着きそうになったら、音楽を聴き始めて、そのままスタジアムに入ります。
https://www.jleague.jp/news/article/20290/「ここ数試合の流れなんですが、まず移動のバスの中では、海外のゴール集の映像を観ています。ルイス・スアレス選手や、ペドロ・ロドリゲス選手のゴール集を観て、モチベーションを上げていますね。スタジアムに着きそうになったら、音楽を聴き始めて、そのままスタジアムに入ります。
<セルティックサポ>
・これを理解せず、「オフサイドだ」と叫ぶ人がすごーく多くいるんだよ、素晴らしい動画だ。
<セルティックサポ>
・あの馬鹿なケニー・ミラーによると、キヨゴは毎回ものすごくラッキーなだけらしい!ずば抜けて上手い動きでサッカーIQが高い、一流の選手だ 【twitter(動画)】
※ケニー・ミラー・・・かつてセルティックで中村俊輔ともプレー、後にレンジャーズへ移籍。第二次世界大戦後において、セルティックとレンジャーズの両方に所属した5人の選手の1人-wiki-
<セルティックサポ>
・これをルール違反にするためにオフサイドのルールを変更すべきだと言っているセルティックアンチの被害妄想が激しいレンジャーズのファンをtwitter上で見かけたぞ
<セルティックサポ>
・俺はセルティックファンだけど、キヨゴは毎週見ていて楽しいし、彼のボールを持っていない時の動きは本当にとんでもない。
セルティックは毎週とても守備的なチームと対戦してる、セルティックとレンジャーズが他チームを大きく引き離してるから、それは予想されることだ。
それでもキヨゴは混雑したボックスの中で、いつもスペースを見つけられるようだ。チャンピオンズリーグで彼がどのような活躍を見せるか楽しみだ。
<セルティックサポ>
・本当に賢いストライカーだ、リーグで一番決定力のあるフィニッシャーでもある。なんて掘り出し物だ。彼がここにいる間、彼のプレーを楽しむよ。
![[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/91ftcz2EGeL._SL160_.jpg)
オススメのサイトの最新記事
Comments
714053
キョウゴいえええい!
714054
絡まずにはいられない、レンジャーズサポ
714055
レンジャーズサポがブーメラン投げてるぞ
714056
FCバルセロナとレアル・マドリーの間にある愛憎入り交じるライバル関係よりも
こっちの方が深刻だって話もあるから、レンジャーズサポの日本人に対する風当たりも差別も相まって厳しい物があるな
こっちの方が深刻だって話もあるから、レンジャーズサポの日本人に対する風当たりも差別も相まって厳しい物があるな
714057
これはやはり連携の取れるクラブだからできる技で、代表ではよほどの天才パサーが居ない限りは活かせないな。
日本代表が活かせないのは仕方ないし、諦めて他の選手を探すしか無い
日本代表が活かせないのは仕方ないし、諦めて他の選手を探すしか無い
714058
日本代表でも鎌田久保守田と組ませればいけるんだよなあ
三笘と伊東のサイドからも約束事を決めておけばいい
森保が無能なだけ
三笘と伊東のサイドからも約束事を決めておけばいい
森保が無能なだけ
714059
レンジャーズファンって見苦しいなw
714060
今のところ代表ではサイドにしか居場所ないだろうしクラブで頑張ってプレミア行ってほしいな
714061
SPLだからなぁ
714063
大迫を招集しなければ済むこと
古橋ワントップが基本で、ポストやパワープレーがしたいならオナイウを使えばいいだけだ
古橋ワントップが基本で、ポストやパワープレーがしたいならオナイウを使えばいいだけだ
714064
レンジャーズの恨み節が心地よいw
714065
レンジャーズ涙拭けよ
714066
やっぱここから先は相応の相手から点とって活躍、または勝たないと一定の評価止まりよ
この絡んでくるレンジャーズファンが認めるくらいになったら大したもんじゃないかな
この絡んでくるレンジャーズファンが認めるくらいになったら大したもんじゃないかな
714067
同じリーグのサポが言ってる時点でね
ブラジルサポが日本に言うならぐうの音もでないけど
ブラジルサポが日本に言うならぐうの音もでないけど
714068
古橋が結果出してるからレンジャーズサポの批判も心地よく感じる
良いライバル関係だと思う 笑
良いライバル関係だと思う 笑
714069
レンジャーズ=韓国人
714070
714056
エルクラシコもそうだけどオールドファームは宗教と民族問題と国際政治が絡むからなあ
過去にはサポーターの死亡事故も起きてるし
エルクラシコもそうだけどオールドファームは宗教と民族問題と国際政治が絡むからなあ
過去にはサポーターの死亡事故も起きてるし
714071
レンジャーズには日本人行って欲しくないわ
714072
あらためてラーションのセルティック在籍時の記録みたらハンパないな
ほぼ1試合1ゴール (; ・`д・´)
彼に例えられるのは光栄だろうね
ほぼ1試合1ゴール (; ・`д・´)
彼に例えられるのは光栄だろうね
714073
セルティックのプレイヤーをレンジャーズサポが認める日なんて来るわけがない
こいつらのダービーマッチは宗教改革(プロテスタント)やじゃがいも飢饉が下地にあるからな
お互いに恨み骨髄まで来てるしそのことはオールドファームを観れば分かる
そのへんのおっさんおばさん目を血走らせて応援してるから
こいつらのダービーマッチは宗教改革(プロテスタント)やじゃがいも飢饉が下地にあるからな
お互いに恨み骨髄まで来てるしそのことはオールドファームを観れば分かる
そのへんのおっさんおばさん目を血走らせて応援してるから
714074
ポルトガル代表のジョタを見るのも楽しみやな。
今回のポルトガルはかなりタレントがいるよな。
今回のポルトガルはかなりタレントがいるよな。
714075
レンジャースがセルティックに常に絡んでくるのは
プロテスタント=抗議する者 だからだろ
プロテスタント=抗議する者 だからだろ
714076
どっちもサポの後押しが凄いからCLでどんだけやれるか楽しみ
スコットランドW杯ダメだったけど、だからこそCLは全力で盛り上がるだろうな~
スコットランドW杯ダメだったけど、だからこそCLは全力で盛り上がるだろうな~
714077
そもそもジョタは何でSPLに来たのか訳わからん選手だしなあ
もともとはフェリックスと並ぶ世界的なワンダーキッドという評価で
ラリーガ進出までは順調なキャリアに見えたのだが
たった1シーズンでスコットランドに移るとはなあ
もともとはフェリックスと並ぶ世界的なワンダーキッドという評価で
ラリーガ進出までは順調なキャリアに見えたのだが
たった1シーズンでスコットランドに移るとはなあ
714078
選手の能力や特性を最大化させ機能させるのがアンジェ、その真逆がポイチ
我が代表監督は乏しい経験と戦術で選手を縛るだけ
我が代表監督は乏しい経験と戦術で選手を縛るだけ
714079
こうゆうライバル関係はちょっと羨ましくもある
714080
ダンディーユナイテッドと試合すると誰でもスーパーマンになれる
714081
彼がオフサイドポジションにいる時は放置して
他の選手にラインを破られないよう人数かければ良いだけ。
そうすればオンサイドに戻ってくるので通常通り対応すれば良い。
他の選手にラインを破られないよう人数かければ良いだけ。
そうすればオンサイドに戻ってくるので通常通り対応すれば良い。
714082
おお、この動画はわかりやすい。
おそらく神戸にいた頃にイニエスタから、海外のどんな選手のどんな動きを参考にすればいいかとか、色々教えてもらってたんじゃないかなあ。
おそらく神戸にいた頃にイニエスタから、海外のどんな選手のどんな動きを参考にすればいいかとか、色々教えてもらってたんじゃないかなあ。
714083
※714077
ジョタが未だにセルティックにいるのが謎すぎるw
ジョタが未だにセルティックにいるのが謎すぎるw
714084
レンジャーズはサポーターだけではなく、クラブ自体もかなり差別的だと思う。
セルティックとレンジャーズの両所属選手の国籍を比較すると近年かなり似通っていて、今季もセルティックはロリアンからドイツ人のイェンツを獲得し、レンジャーズはバイエルンから同じくドイツ人のティルマンを獲得している。
けれど昨季あれだけスコティッシュに旋風を巻き起こした日本人選手を獲得を画策するような噂すら聴こえてこない。
多分レンジャーズ自体が意地になっている。
セルティックとレンジャーズの両所属選手の国籍を比較すると近年かなり似通っていて、今季もセルティックはロリアンからドイツ人のイェンツを獲得し、レンジャーズはバイエルンから同じくドイツ人のティルマンを獲得している。
けれど昨季あれだけスコティッシュに旋風を巻き起こした日本人選手を獲得を画策するような噂すら聴こえてこない。
多分レンジャーズ自体が意地になっている。
714085
ジョタはたぶん最短距離でプレミアに挑戦したかったんじゃないかなあと思ってる
いくらローンとはいえラリーガからスコットプレミアとか都落ちにも程があるし
もしも久保くんがこんな移籍したらファンもアンチも大騒動なるで
いくらローンとはいえラリーガからスコットプレミアとか都落ちにも程があるし
もしも久保くんがこんな移籍したらファンもアンチも大騒動なるで
714086
ジョタ見てると改めてポルトガルの凄さがわかる
714087
正直俺もジョタがセルティックにいるほうが不思議やわw
714088
サボるのが上手い選手よね
714089
ジョタは代理人ジョルジュメンデスにしてウルブスに移籍しそうな雰囲気あるw
714090
レンジャーズアsポ:雑専
自分のチームの自己紹介してて草アアアアアァァァ
自分のチームの自己紹介してて草アアアアアァァァ
714092
714084
こういうサイトに踊らされてるなぁ
セルティックも一緒だから
セルティックもレンジャーズもグラスゴーを本拠地としたクラブで
同地域に住むスコットランド人のサポーターでお互い罵り合ってるというだけの話だ
レンジャーズは差別的だがセルティックサポは違うとか無いから
自分のクラブに上手い日本人選手がいたかどうかで変わる話だ
こういうサイトに踊らされてるなぁ
セルティックも一緒だから
セルティックもレンジャーズもグラスゴーを本拠地としたクラブで
同地域に住むスコットランド人のサポーターでお互い罵り合ってるというだけの話だ
レンジャーズは差別的だがセルティックサポは違うとか無いから
自分のクラブに上手い日本人選手がいたかどうかで変わる話だ
714093
他の記事でスコットランドリーグの評価が欧州の各国リーグ評価の中でも最低に近い方だと知って、セルティックのボロ勝ちが納得できた。英国のプレミアリーグと比較したら10分の1以下の評価ということは選手のレベルが低過ぎるということだ。そんなリーグで前半でハットトリックとか、38試合で26得点とか、相当実力を割り引いてみなくてはなら無いことが分かった。古橋選手は、彼の実力に見合うリーグに早く移らないと実力をアップできないで終わるのではなかろうか。
714094
実際ダンディーユナイテッドと対戦したら
ほとんどの日本人は活躍できると思うよ
ほとんどの日本人は活躍できると思うよ
714095
レンジャーズサポとエバートンサポは恥晒し
714096
Jで赤丸急上昇だった食野とかもダメだったし
海外向きかかとか現地への適応とかあるから
実際にスコットリーグでも活躍出来るJリーガーはかなり限られてくると思うよ
海外向きかかとか現地への適応とかあるから
実際にスコットリーグでも活躍出来るJリーガーはかなり限られてくると思うよ
714097
どこかのサポーターの態度はその国の態度を示していると言っても
過言じゃないよ
イタリアでどこかのクラブが人種差別チャントを歌ってたら
それはもうイタリアという国がそういう国なんだよ
過言じゃないよ
イタリアでどこかのクラブが人種差別チャントを歌ってたら
それはもうイタリアという国がそういう国なんだよ
714098
>>714092
なんでそういう適当な事を毎回書くのか。
セルティックはアイルランド系移民(カトリック)が元なんだから、差別される側で移民への偏見は少ない。
レンジャーズはスコットランド民(プロテスタント)で構成されていたんだから、保守派で移民を差別する側。
人種差別ではレンジャーズが酷いのは当たり前だっての。
なんでそういう適当な事を毎回書くのか。
セルティックはアイルランド系移民(カトリック)が元なんだから、差別される側で移民への偏見は少ない。
レンジャーズはスコットランド民(プロテスタント)で構成されていたんだから、保守派で移民を差別する側。
人種差別ではレンジャーズが酷いのは当たり前だっての。
714099
SPLの最新リーグランクは17位だし言うほどレベルは低くないけどね
つかレンジャーズが昨年EL準優勝、今年もCLポット4に2チーム送り込んでるんだけどな・・・
つかレンジャーズが昨年EL準優勝、今年もCLポット4に2チーム送り込んでるんだけどな・・・
714100
714098
ねぇよ
都合の良い解釈してんなぁ
ねぇよ
都合の良い解釈してんなぁ
714101
両チームに生粋のスコットランド民いるんですけどね
714102
一方森保は、左サイドで古橋を使ってクロスを供給させるか、ワントップで使ったと思ったら南野左サイドでボールが渡らないサッカーをするのであった
714103
セルティックサポはクリーン
レンジャーズサポはダーティ
爆笑です
レンジャーズサポはダーティ
爆笑です
714104
セルティックはレンジャーズより差別意識が低いという程度だ
714105
スコットプレミアをsageて日本人4選手を落とすの最近流行ってんの?
欧州中堅リーグならポルトガルオランダトルコに次ぐ評価だろ
しかも最近はUEFA主催ゲームで好成績だからリーグランクでトルコ抜きそうな勢いなのに
欧州中堅リーグならポルトガルオランダトルコに次ぐ評価だろ
しかも最近はUEFA主催ゲームで好成績だからリーグランクでトルコ抜きそうな勢いなのに
714106
最初のスルーパスを受ける選手Aが、サイドで受けて前に出る。サイドならオフサイドにならずにボールを受けることは比較的容易、そして中央にオフサイドの位置にない(Aより後ろの)古橋が並走していてDFより前にいるのでパスしてズドン。
チームで約束事の練習が必要です。直接古橋にパスを出せばオフサイドになる。3人の連携がなければ出来ない。日本代表では練習しているんでしょうか?あの監督ではやってないでしょうね。
チームで約束事の練習が必要です。直接古橋にパスを出せばオフサイドになる。3人の連携がなければ出来ない。日本代表では練習しているんでしょうか?あの監督ではやってないでしょうね。
714107
※714092
結局のところ俊さんなんだよね
結局のところ俊さんなんだよね
714108
>>714100
そもそもレンジャーズは極右系が多く、愛国主義的、差別的らしいぞ。本にも載ってるくらいなんだから、君はマジに何言ってんの?
そもそもレンジャーズは極右系が多く、愛国主義的、差別的らしいぞ。本にも載ってるくらいなんだから、君はマジに何言ってんの?
714109
レンジャーズには語るべき注目選手もいないのか?
古橋の動画コメ欄なのに5番目にもう性懲りもなく現れてみっともない嫉妬アンチコメしてんだな。
古橋の動画コメ欄なのに5番目にもう性懲りもなく現れてみっともない嫉妬アンチコメしてんだな。
714110
スコットランドリーグはUKの労働許可書とれるからプレミア挑戦組から人気の高いリーグなんだよなあ
踏み台なのは否定はしないけど少しは移籍実績やら確認してから他国のリーグをコケにしてくれないか?
無知は罪とまではいわんがいささか見苦しい
踏み台なのは否定はしないけど少しは移籍実績やら確認してから他国のリーグをコケにしてくれないか?
無知は罪とまではいわんがいささか見苦しい
714111
セルティックは中村キソンヨンやら昔からグローバル路線だけど
レンジャーズは過去にアジア人誰も在籍していない
そういったポリシーの違いは明確に存在してるわな
俺的にはCLどっちも頑張って欲しいけど
レンジャーズは過去にアジア人誰も在籍していない
そういったポリシーの違いは明確に存在してるわな
俺的にはCLどっちも頑張って欲しいけど
714112
ダンディーユナイテッドの手頃な値段のユニフォームを買うことにした
クラブの名前が紳士的で上品な感じもする
クラブの名前が紳士的で上品な感じもする
714113
ジョタはCLで活躍すれば、トッテナムか、マンUあたりに行きそうだな。
サンチョよりは上手くプレミアに適応できそうだし、マンUが良さそう。
ジョタは伊東よりも器用で視野も広いので、伊東もそうだけどどのレベルのリーグでもやれると思う。
サンチョよりは上手くプレミアに適応できそうだし、マンUが良さそう。
ジョタは伊東よりも器用で視野も広いので、伊東もそうだけどどのレベルのリーグでもやれると思う。
714114
何でも一括りにして
〇〇はこうだから〇〇のようなことはしない的な意見は所詮は憶測だよ
〇〇はこうだから〇〇のようなことはしない的な意見は所詮は憶測だよ
714115
セルティックがオーストラリア人監督や日本人選手で繁栄すればするほど
なにくそ魂でレンジャーズも強くなる
理想的なライバル関係だな
なにくそ魂でレンジャーズも強くなる
理想的なライバル関係だな
714116
レンジャーズサポ「キヨゴが俺の犬を食った!」
714117
セルティックだって、同じ地方に住む以上、ガラは悪くても、愛国主義で有名なレンジャーズよりも差別が強いと思う方がどうかしているし、実際にレンジャーズは差別が強いって本で書かれているんだから、程度の差あるんだろ。
同じスコットランドだからとか言うヤツ、、、、
浦和レッズと大宮アルディージャのサポは同じ民度かよw
ホント、適当なこと言ってんじゃねーぞ。
同じスコットランドだからとか言うヤツ、、、、
浦和レッズと大宮アルディージャのサポは同じ民度かよw
ホント、適当なこと言ってんじゃねーぞ。
714118
そんなことより、土曜のダービーと来週のレアル戦。
これで、評価はかなり変動するで。
これで、評価はかなり変動するで。
714120
普段から犬を食っているレンジャーズサポ「キヨゴが俺の犬を食った!」
714121
そうせセルティックTV独占だからダービーは視れない・・・ (´・ω・`)
昨季はセルティックの試合の3分の2くらいはdaznで視れたのにな
どんどん視聴者にとって世知辛い世の中になっとる
昨季はセルティックの試合の3分の2くらいはdaznで視れたのにな
どんどん視聴者にとって世知辛い世の中になっとる
714122
レンジャースサポってどっかの国の奴らそっくりだなw
714123
このサイト来る人の多くはレンジャーズサポ気質な気がしなくもない
なので俺は何も言えねえ
なので俺は何も言えねえ
714125
なぜ?インドネシア人がいつも出てくるんだ?
関係ないだろ?
それともブログ主がインドネシア人のハーフなのか?
なぜレベルの低い度人のコメントを採用してるのか?全く理解できねーわ
関係ないだろ?
それともブログ主がインドネシア人のハーフなのか?
なぜレベルの低い度人のコメントを採用してるのか?全く理解できねーわ
714127
浦和レッズと大宮アルディージャのサポは同じ民度かよ
↑
ネット上では同じような民度だろうがあんぽんたん
↑
ネット上では同じような民度だろうがあんぽんたん
714128
ポステコ(ange)の評判はもう溢れるほどあるが、Jリーグがらみのをピックして取り上げてほしさはある
714129
なお日本代表では、大迫、浅野の下の3番手です。さすがポイチ。過去一の勝率監督。サポも真っ青。世界で有数のストライカーに成長しても、チャンスも大して与えません。
714130
これでレンジャーズが日本人獲ったりしたら面白いんだけどなぁ
714131
最初は何でまだチャンスなのにオフサイドポジションで歩いてんだと思ってたけど、他の選手がダイレクトに繋ぎながら守備を置き去りにして駆け上がるサイドの選手にボールを回して、そのサイドの選手が古橋を追い越して古橋がオンサイドになった瞬間に出した速いクロスに合わせて相手の守備が反応する前にゴール、ってシーンを何度も見る内に、これ練習してんだなと分かるようになった。
古橋がオフサイドポジションにいるときのボールを回しのパターンが間違いなくいくつかあると思う。真ん中にいる選手がオフサイドポジションの古橋を見た瞬間にワザとゴールを背にしてから数人がダイレクトでサイドの選手にパスを繋げていくようなシーンもあったし、実は監督も凄いんじゃないかと思ってる。
古橋がオフサイドポジションにいるときのボールを回しのパターンが間違いなくいくつかあると思う。真ん中にいる選手がオフサイドポジションの古橋を見た瞬間にワザとゴールを背にしてから数人がダイレクトでサイドの選手にパスを繋げていくようなシーンもあったし、実は監督も凄いんじゃないかと思ってる。
714133
オフサイドポジションにいることでマークを外して、オンサイドの時には
あいてDFが完全に見失ってるのがわかる
かなり賢いプレーだ
あいてDFが完全に見失ってるのがわかる
かなり賢いプレーだ
714135
>714057
>これはやはり連携の取れるクラブだからできる技で、代表ではよほどの天才パサーが居ない限りは活かせないな
もうちょっと細かく言うと、
・W杯本大会のドイツやスペインレベルにも古橋の動き出しが通用するのか。
・天才パサーがいたとして、W杯のドイツやスペインのDF相手でも前向いて好パスを出せるのか。
・そのパサーの選手を入れても守備力は低下しないか。競り合い・高さなど問題ないのか。
…と言う条件が必要になるからな。古橋とそのパサーがアーセナルやバルサの様なビッグクラブの選手だったら通用する事に賭けても文句無しだろうけど。
攻撃的な選手を皆使えば勝てるわけでは無いと言うのはオシムだってやってた事だし、2018年優勝のフランスだって、ジルー師匠のポスト、エムバペの速さを生かした堅実なサッカーだった。長期間一緒に活動できない代表チームはそう言うもんだろう。
>これはやはり連携の取れるクラブだからできる技で、代表ではよほどの天才パサーが居ない限りは活かせないな
もうちょっと細かく言うと、
・W杯本大会のドイツやスペインレベルにも古橋の動き出しが通用するのか。
・天才パサーがいたとして、W杯のドイツやスペインのDF相手でも前向いて好パスを出せるのか。
・そのパサーの選手を入れても守備力は低下しないか。競り合い・高さなど問題ないのか。
…と言う条件が必要になるからな。古橋とそのパサーがアーセナルやバルサの様なビッグクラブの選手だったら通用する事に賭けても文句無しだろうけど。
攻撃的な選手を皆使えば勝てるわけでは無いと言うのはオシムだってやってた事だし、2018年優勝のフランスだって、ジルー師匠のポスト、エムバペの速さを生かした堅実なサッカーだった。長期間一緒に活動できない代表チームはそう言うもんだろう。
714136
古橋はチームメイトからホントに受け入れられ
てる様子が窺えるよね
言葉はそんなに得意じゃないだろうに…凄いわ
南野や昔の久保くんなんか良いポジションにいてもパスがなかなか来なかったり良くしたけど、古橋はそれがあまり無いね
色んな意味でチームメイトから認められてるんだろう
そういえば神戸のお別れセレモニーの時
サンペール号泣してたな
選手としても素晴らしいけど、人としてもきっと素晴らしいんだろうね
てる様子が窺えるよね
言葉はそんなに得意じゃないだろうに…凄いわ
南野や昔の久保くんなんか良いポジションにいてもパスがなかなか来なかったり良くしたけど、古橋はそれがあまり無いね
色んな意味でチームメイトから認められてるんだろう
そういえば神戸のお別れセレモニーの時
サンペール号泣してたな
選手としても素晴らしいけど、人としてもきっと素晴らしいんだろうね
714137
>714131
>実は監督も凄いんじゃないかと思ってる。
アンジェが優秀なのは間違いないよね。でも彼が代表監督だったとして代表でこう言うサッカーをやれるかと言うと、長期間一緒に活動できないし、古橋を必ず招集できるとも限らない。そんな中でこう言う状況判断に応じた連携パターンを多く作っておく事は厳しいと思う。
長友が以前『一人位は剥がしてパスを出せないと』と言ってた通り、代表チームは、特に攻撃は個人能力に頼らないといけない部分は大きく。仲間との連携ありきの選手は難しいんだろう。
実際、点で合わせるタイプのFWは、98年ならゴン、02年なら鈴木、06年は0点、2010,2014年は岡崎。2018年は大迫と、一大会で0~1点程度しか取れてないしな。残念だけど…。
>実は監督も凄いんじゃないかと思ってる。
アンジェが優秀なのは間違いないよね。でも彼が代表監督だったとして代表でこう言うサッカーをやれるかと言うと、長期間一緒に活動できないし、古橋を必ず招集できるとも限らない。そんな中でこう言う状況判断に応じた連携パターンを多く作っておく事は厳しいと思う。
長友が以前『一人位は剥がしてパスを出せないと』と言ってた通り、代表チームは、特に攻撃は個人能力に頼らないといけない部分は大きく。仲間との連携ありきの選手は難しいんだろう。
実際、点で合わせるタイプのFWは、98年ならゴン、02年なら鈴木、06年は0点、2010,2014年は岡崎。2018年は大迫と、一大会で0~1点程度しか取れてないしな。残念だけど…。
714139
リーグ連覇を絶対に成し遂げてくれよ
714140
ポステコのチームは就任2年目で飛躍するから
セルティックも昨季よりさらに良くなるんじゃないかと期待してる
セルティックも昨季よりさらに良くなるんじゃないかと期待してる
714143
日本代表でこの手のタイプが活躍できてないのは、
監督が森保でなくても、優秀なパサーが居ても、なんだよね。
いまだに分からない程度の輩が推す選手だからタカが知れているよ
監督が森保でなくても、優秀なパサーが居ても、なんだよね。
いまだに分からない程度の輩が推す選手だからタカが知れているよ
714144
オフサイドポジションにいることでDFのマークをはずしてて
パスをもらういっときだけオンサイドに戻ってるからな
あれではDFはマーク付けないわ
パスをもらういっときだけオンサイドに戻ってるからな
あれではDFはマーク付けないわ
714145
pk無しで積上げてきた得点(実力)が海外でも発揮されて感無量
4試合連続ゴール...もう驚かない
セルティック移籍直前
セレッソ相手にリーグ戦4戦連発(公式戦5連発)
あの頃から実力に確信しかなかった。
4試合連続ゴール...もう驚かない
セルティック移籍直前
セレッソ相手にリーグ戦4戦連発(公式戦5連発)
あの頃から実力に確信しかなかった。
714146
最新のUEFAランキング
1位イングランド
2位スペイン
3位ドイツ
4位イタリア
5位フランス
6位オランダ
7位ポルトガル
8位スコットランド←ここ
9位オーストリア
10位ベルギー
11位セルビア
古橋の活躍に嫉妬してるのだろうけど
これだけ活躍してるならば認めなきゃ
1位イングランド
2位スペイン
3位ドイツ
4位イタリア
5位フランス
6位オランダ
7位ポルトガル
8位スコットランド←ここ
9位オーストリア
10位ベルギー
11位セルビア
古橋の活躍に嫉妬してるのだろうけど
これだけ活躍してるならば認めなきゃ
714147
最新のUEFAランキング
1位イングランド
2位スペイン
3位ドイツ
4位イタリア
5位フランス
6位オランダ
7位ポルトガル
8位スコットランド←ここ
9位オーストリア
10位ベルギー
11位セルビア
古橋の活躍に嫉妬してるのだろうけど
これだけ活躍してるならば認めなきゃ
1位イングランド
2位スペイン
3位ドイツ
4位イタリア
5位フランス
6位オランダ
7位ポルトガル
8位スコットランド←ここ
9位オーストリア
10位ベルギー
11位セルビア
古橋の活躍に嫉妬してるのだろうけど
これだけ活躍してるならば認めなきゃ
714148
神戸で1番苦しかった時に
得点ランキング独走してたし飛び抜けてた
得点ランキング独走してたし飛び抜けてた
714149
・オフサイド/オンサイドのルールを把握していない⇒え?
・ルールを変更しろ!⇒ええええええっ!?
・ルールを変更しろ!⇒ええええええっ!?
714150
>>714127
それはないな。
だいたい規模がでかくて人気があって上位(強い)クラブのサポはみんな傲慢で攻撃的で声がでかい。川崎、マリノス、鹿島、浦和、このあたりはどこも似たようなもの。
それはないな。
だいたい規模がでかくて人気があって上位(強い)クラブのサポはみんな傲慢で攻撃的で声がでかい。川崎、マリノス、鹿島、浦和、このあたりはどこも似たようなもの。
714163
だからネット上では一緒だと言ってるんだよ
それは現実の世界での傾向だろ
それは現実の世界での傾向だろ
714200
ネット上で一番傲慢なのはJリーグは視るに値しないとか言ってる海外厨だけどな。
714209
そうそうスコティッシュリーグで一番のZAKOチームがレンジャーズで
そこで日本人が一番得点出来てるんだよなぁ
いやぁレンジャーズっていうレベルの低いクラブが可哀そう
そこで日本人が一番得点出来てるんだよなぁ
いやぁレンジャーズっていうレベルの低いクラブが可哀そう
714235
スコティッシュ・リーグはこの二つで成り立っているからな。ライバル感は半端ないでしょ。しかし、古橋の38試合26ゴールは確かに半端ないな。超一流の成績だよ。
714283
好調な選手と逆に森保監督が優遇していたベテラン選手が軒並み低調でリーグでも活躍もできない日本代表の現実。高いレベルの武器がないポリバレント選手を優遇し固定して起用して相手に分析させた日本代表。完全な戦術、線t略ミス。
714294
>>714125
まあ言いたいことはわかる
日本人は、インドネシアが活躍しようが、アジア人という枠で応援しない
日本は「アジア」とは違うんだよ、脱亜入欧以来ね
まあ言いたいことはわかる
日本人は、インドネシアが活躍しようが、アジア人という枠で応援しない
日本は「アジア」とは違うんだよ、脱亜入欧以来ね
714318
セルティックサポのK国人のような貶しをユーモアでやり返すセルティックサポのスマートさが好き
714319
>>714100
※714098
>ねぇよ
>都合の良い解釈してんなぁ
714098の言ってる事は間違っては無いよ。根本がそれであるのは確かな事。君が言いたいのはセルティック側も差別擦る方に直ぐ変わるよって事だよね。確かにそれもあってると思う。
北米でメヒコや黒人の虐げられてる連中がアジア系を差別するような似た状況がアイルランド系移民の中にもあるって事だよね。
ただレンジャース程排他ではない。
※714098
>ねぇよ
>都合の良い解釈してんなぁ
714098の言ってる事は間違っては無いよ。根本がそれであるのは確かな事。君が言いたいのはセルティック側も差別擦る方に直ぐ変わるよって事だよね。確かにそれもあってると思う。
北米でメヒコや黒人の虐げられてる連中がアジア系を差別するような似た状況がアイルランド系移民の中にもあるって事だよね。
ただレンジャース程排他ではない。
714322
訂正
差別擦る方に直ぐ変わるよ
↓
差別する方に直ぐ変わるよ
差別擦る方に直ぐ変わるよ
↓
差別する方に直ぐ変わるよ
714323
オフザボールの動きは、日本人に限らず、オフサイドが流行始めてから世界中のFWがやってる基本だけどな。
あと、レンジャーズのファンってのは、何でこんなに人間性が低いヤツらばかりなの?
狂ってるの?
先天性の脳異常なの?
いつもクスリをキメてる様なヤツしか居ないんだけど。
あと、レンジャーズのファンってのは、何でこんなに人間性が低いヤツらばかりなの?
狂ってるの?
先天性の脳異常なの?
いつもクスリをキメてる様なヤツしか居ないんだけど。
714325
>>714294
そうかあ?俺は中韓以外のアジア人の活躍は嬉しいけどな
アジア人の枠で見てる。
それとアジア系を度人というのなら白人なんか超腹黒陰湿陰険度人だわ
そうかあ?俺は中韓以外のアジア人の活躍は嬉しいけどな
アジア人の枠で見てる。
それとアジア系を度人というのなら白人なんか超腹黒陰湿陰険度人だわ
714411
得点率1以下か…