NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「上手いわ」三笘薫、プレミア最長出場で好機創出!現地サポから上々の評価!先発を求める声も!

三笘薫

※追記しました
現地時間8月30日に開催されたプレミアリーグ第5節で、三笘薫が所属するブライトンが昇格組のフルアムと敵地で対戦した。

 ここまでリーグ戦では3戦連続途中出場の三笘は、この日もベンチスタート。1-0で勝利したリーズ戦から中2日で、ローテーションによるスタメンの期待も高まったが、そのチャンスは訪れなかった。

 ここまで3勝1分けで4位につける好調のブライトンは、しかし同11位のフルアムに先制を許す。スコアレスで折り返した後半開始早々の48分、CKの流れから最後は敵の主砲ミトロビッチに叩き込まれた。

 さらに55分にも、敵のクロスを阻もうとしたダンクが痛恨のオウンゴール。あっさりリードを広げられる。
 
 しかし、60分にマク・アリステルのPKですぐに1点を返すと、63分に3枚替えを敢行。ウェルベック、ランプティとともに三笘をピッチに送り込む。

 これまでで最も早い時間帯に投入され、左サイドハーフに入った日本代表アタッカーは68分、左サイドのスペースに抜け出るも、右足のアウトサイドキックで中に送り込んだパスはカットされる。71分には、前線のトロサールに鋭いパスを送るも、シュートは敵GKに阻まれた。

 三笘は78分にも、左サイドからいいクロスを送り込むも、惜しくも味方がシュートまで持ち込めない。

 最後は猛攻を仕掛けたブライトンだが、あと1点が奪えず、試合はこのまま終了。1―2で今シーズン初黒星を喫している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a2c18e029905b3cc499014515a7a5450951dd1d
Fulham 2-1 Brighton Mitoma 2022

コメント欄などから海外の反応をまとめました

三笘途中出場から

<ウェストハムサポ>
・三笘は凄いな 【動画(streamja)



<アーセナルサポ>
・この三笘って落ち着いてるわ



<アーセナルサポ>
・三笘はとんでもなくテクニックがあるな



ブライトンサポ>
・三笘はってちょっと上手いよな?



ブライトンサポ>
・三笘、大好き


   
<バルセロナサポ>
・このブライトンの三笘ってずば抜けて上手く見えるぞ 【動画(streamja)



ブライトンサポ>
・三笘をスタメンに入れる方法を見出す必要がある

 本気で上手いわ



ブライトンサポ>
・期待通りに三笘とランプティが試合を完全に変えている、両方ともいい感じだ



<ウェストハムサポ>
・三笘は卓越した選手だ



<日本>
・三笘はプレミアリーグでめっちゃ通用してるな。これはとても安心させられる。最高峰でプレーする日本人をもっと見たい。



・三笘は途中から出て来てこの上なく良い..今度はエストゥピニャンが今週末先発しないかもという心配が



ブライトンサポ>
・三笘は途中出場でなんて違いを生み出してるんだ!



ブライトンサポ>
・三笘を先発すべきだった



ブライトンサポ>
・これからシーズン終了まで常に三笘にボールを渡せと謙虚に提案するわ



<ブライトンサポ>
・三笘がこの試合を変えている 【動画(streamja)



<トッテナムサポ>
・この三笘は活発だな
 


・三笘がいつも大きなインパクトを与えているという事実、彼を先発させるべきだった



<リバプールサポ>
・この三笘って相当な選手みたいだな。この後半は俺が見たかったもの全てが詰まっている。



<ポーツマス>
・三笘は極めて良いな。ポッター監督の下で良くなるばかりだろう。来夏には4000万ポンド(65億円)の値が付くのがもう見えるわ。



・三笘はうまいな



<スウォンジーサポ>
・この三笘って子 👁️


三笘薫のタッチ集(YOUTUBE)

以下追記-----------------------------
試合終了後

<ブライトンサポ>
・これは酷かった。来週はムウェプとエストゥピニャンに代えてウェルベックと三笘にしてくれ。



<ブライトンサポ>
・採点:GKサンチェス 6 ダンク 6 ウェブスター 3 フェルトマン 3 マーチ 1 エストゥピニャン 2 カイセド 8 マック・アリスター 6 ムウェプ 1 グロス 3 トロサール 3

 サブ:三笘 9 ウンダブ 7 ウェルベック 7



<ブライトンサポ>
・三笘8とランプティ7を除いて全員が0だ



<ブライトンサポ>
・GKサンチェス 5 フェルトマン 6 ダンク 4 ウェブスター 4 マーチ 5 マック・アリスター 6.5 カイセド 6 ムウェプ 5 エストゥピニャン 5 グロス 5 トロサール 5 ウェルベック 5 三笘 5 ランプティ 5.5 ウンダブ 5 (あまりが仕事をしなかったがミスもしなかった)



<ブライトンサポ>
・なっ?三笘は全く違いを作れない



 <ブライトンサポ>
 ・三笘は違いを作っただろ、いったい何を言ってるんだよ



<ブライトンサポ>
・三笘が途中から入ってエネルギーを注入したが、うちはこの試合プレッシャーに勝てずやらかしたわ!



<ブライトンサポ>
・少なくとも三笘を先発させる必要がある、彼は(ベンチにするには)上手すぎるように見える



<ブライトンサポ>
・マーチは試合を通して非常に悪かった、ランプティーと三笘が彼にレベルの違いを見せた



<ブライトンサポ>
・ランプティと三笘がマジで今夜のうちのベストプレーヤーだった



<日本代表サポ>
・三笘はなかなか良かった、プレミアリーグの相手になかなかやれてるから通用してるのだろう。

 彼はいつもより仕掛けるのを躊躇って、あまりに頻繁にバックパスを選んでたように俺は感じた。自信を失っているのか、ポッターの要求が原因だろう。彼は左サイドで他の選手とうまく連携し、好クロスを入れていたよ。

 この試合はブライトンのCBが一度も正しいプレーをできずキャリア最悪のパフォーマンスを見せたことで負けた。フルハムは最後の20分間コーナーフラッグでボールをキープして試合終了だ。



 <ブライトンサポ/Jリーグファン>
 ・ああ、彼はあまり仕掛けようとはしなかったな。また、多くの時間でオフサイドの位置に立っていたように見えた。それでも、三笘は出場時間で良いプレーをだったし、なかなかのインパクトを与えた。そして、今日はディフェンスが最悪だった。



 <日本代表サポ>
 ・1対1で仕掛けるのはとても難しい、ネイマールみたいな選手でもだ。ハイリスク・ハイリターンなんだ、なので保守的になっている三笘を責めないよ。仕掛けるタイミングを考えないといけない。逆サイドのランプティは成功もしてたが何度かボールを失っていた。



 <カナダ>
 ・左サイドバックがイエローカードをもらっていたので、右サイドから攻めようとしたと思う。また、三苫には相手2人がぴったりとついていて、ほとんどスペースがなかった。この2人の間を誰かが走り抜ける必要があったが、それがほとんどなかった。



<ブライトンサポ>
・トロサール 5 - 悪かった
 グロス 6 - まずまず良かったと思う
 ウェルベック 6 - あまり違いを作れなかった
 ランプティ 6 - 時々良いプレーもあった、かなりボールを失ったけど
 三笘 7 - ワクワクさせる



<ブライトンサポ>
・トロサール - 3 - 今夜は何も生み出せなかった
 ウェルベック - 5 - 期待してたほど試合に入れなかった
 三笘 - 5 - 同上
 ランプティ - 5 - 彼のドリブル技術はスピードには程遠い
 ウンダブ - 2 - 時間が必要だが、あまり期待できなさそうだ



<ブライトンサポ>
・トロサール 5, ポッターには悪いが、トロサールが中心選手としてやれるのかまだ納得してない
 三笘 6, 生き生きしてた
 ランプティ 6,
 ウェルベック 5, 1週間に2試合先発できるだけのコンディションになって欲しい
 ウンダブ 3, オフサイドにならずシュートを枠内に打つべきだった【動画



・ショッキングな試合だった。胸を張れるのはマック・アリスターだけだ、推進力のあるドリブルと意欲を見せた(三笘も意欲を見せたが、まだゴールに繋がっていない)



・前半は最悪な45分間で圧倒された。当然ながら交代選手が大きな違いを生み出した



 ・三笘は投入された最初の15分間は素晴らしかった。それからフルハムは彼のプレーを把握して試合から締め出した。彼は途中出場した選手の中で一番良かったけどね。



<ブライトンサポ>
・トロサール -4
 ウェルベック - 6 - 途中出場すると、うちは彼をいかに必要としてるかが証明された
 ランプティ - 6.5 - なかなか良かった、スタメンの座を得ようと努めてる
 ウンダブ - 5.5 - シュートがポストを直撃した時、彼は大きくオフサイドだったと思う。あまり貢献しなかった。
 三笘 - 6 - 他とは異なるプレーした。彼を気に入っている、もうすぐ大活躍する試合がくるよ。


試合には1-2と敗れたものの、途中出場から流れを作り出した三笘のパフォーマンスに現地メディアは好印象。ブライトンの地元メディア『Sussexlive』はチーム最高タイの採点となる「7」を与え、こう綴っている。

「ランペティと同様、彼のペースと突破力は、左サイドで敵にいくつかの問題を与えた。しかし、最後のお膳立てはもっとうまくできるはずだ」

また、英紙『デイリー・メール』でも三笘にはチーム内で最高タイ評価の「6」が与えられている
https://news.yahoo.co.jp/articles/32ba6b4809e84f1027d1bc8fe75b9aac77027a1d

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム


オススメのサイトの最新記事

Comments

713925

一対一の時は全部仕掛けて欲しいね
戻すシーンが目についた
713926

最初のインパクトに比べたら全然だったな。
1度スタメンで使って欲しい。
713927

縦しかないのがバレたか?
713928

いや完全に縦切られてたし、突っ掛けてもロストするだったと思うよ。

てか三笘って逆足苦手なの? サイド上がってもクロスが、右足アウトばっかりな印象
713929

アウトでクロス上げたとこは仕掛けてシュートしてほしかったわ
フラムの守備ブロック強固だったしあとはほぼ完璧だっただろ
713930

ミトロビッチは来年マンUかチェルシーあたりでエースやってそうだな。
早ければ今冬にでも移籍してそう。
713931

1点入れられた時点で替えておくべきだったな
713932

完全に縦切ってカバーも来ててドリブル警戒されてるのに仕掛けない
だから中へアシスト性のパスを何度か入れられた訳で
713933

今日はドリブル少なかったけどそれなりに良かった
左がスペース潰されたから無理せずパスして、スペースがある逆サイドのランプティが仕掛けることが多かったな
こういった判断の良さも三笘が評価される所
ただし、スタメン奪うにはもっとリスクとってゴールに直結する動きがほしい
パスの選択肢を見せてからのドリブルの駆け引きこそ三笘の真骨頂だからな
713934

最初の10分程度は良かったが、後の20分はほぼ仕掛けず、バックパスマシーンだったな
あれじゃ意味ないわ
713935

同じ時間に入ってきた、右サイドの奴のがよほど仕事してたな。
必死に打開しようと仕掛けてた。
三笘は失敗恐れてるみたいで、最初1~2回仕掛けてその後はほぼバックパス。
点が欲しい時にあれじゃダメだろ。
713937

なんじゃこのコメント欄、だめだこりゃ
何でこんな何も分かってないようなやつらがサッカーの話題にそんなに慌てて飛びつくの?どういう意味?
713939

今日の三笘を評価するか否かで炙り出せるな。
713940

絶対試合を見てないだろって奴がアンチコメをする
713941

トロサール中央配置で攻撃の舵取り任せる
左前線に三笘置いてくれ
短い時間でこの2人はかなり波長が合ってたように見えたぞ
ピニャンも出すには中央誰か削るっきゃない
その分支配率と火力は上がると思う
今日くらい堅い相手だと前半のようにシュートまでまともにいかない
攻め手がほぼなく先制されてうまく時間使われて逃げ切られるのはもったいない
あれだけ控えに攻撃オプションあったのにね
手強かったが勝てる相手だと思ったわ
ちょっと慎重に行きすぎたんじゃないかな
713942

酷いコメントしてる人いるけど、
こんな事しか出来ないとか情けないな。
713943

スタメンレベルではないかな
713944

試合見れんかったからプレー切り抜き見たくらい
それとは別で713927の三苫は縦しかないとか意味不明なコメ見てワロタ
縦行けるのに横行けないわけ無いだろwww
川崎でも日本代表でも中に切れ込んでるわ
713945

まぁ、気長に見ようや早漏共よ。
トロサールの1年目だってプレミアへの適応には少し時間かかったんだし、三笘もじっくりと慣れていけばいいわ。

ポッターの下で学ぶことも多いだろうし、三笘の活躍が毎週のように見られるのは来季トロサールが移籍した後だと個人的には思ってるよ。
713946

フラムの終盤、時間稼ぎ
あんなにうまい時間稼ぎはなかなか見れないww
三笘を見たい人間としてはストレスしかなかったけどw
フラムは今後、リードしたら残り時間ずっとアレやれw
713947

ハイライトしか見ない自称サッカー通が多いからな。
713948

またサポーター投票チーム内MOMだな
サポーターに支持されてるんだから先発で使えよ
713949

三笘のこととなると凄く打たれ弱いナイーブな人間いるね
少々の批判などものともしないでドンと構えてりゃいいのに
713950

三苫は上手くもらえないと全然仕掛けられなくなるってのは、代表やトロサールで何度となく見せてきたからな。チームに適合出来るまではパフォ不安定だろうな
713951

ポッターは展開によって試合中にも臨機応変にシステムを変える監督だけど、左SBとしても計算出来るエストゥピニャンは4バックにも対応できて、これは三笘にもトロサールにも無い個性。
現行のシステムなら左WBの一番手はエストゥピニャンだろうなぁ。

三笘は昨シーズン8点決めたけど、その大半が途中出場からだし、まずはスーパーサブとして評価を高めていけたらいいね。
713952

この試合は後半はフラムがよくやったとしか言えない
ブライトンはボール持たせて貰って両サイドで攻撃したけどサイドも堅いし中も閉じてる
要はしっかり守備して逃げ切り体勢を整えられてた
三笘はスレにある動画3本のパス良かったよ特にクロス
もっと仕掛けて欲しいけど中はピッチリ閉じてる上ほぼ常に2人でマーク付かれてるからしょうがない
しょうがないがロストしてでも仕掛けて欲しかったな
713953

負けてて、カウンター狙いのチーム相手にスペースも全然無い状態で全部仕掛けたら頭おかしいと思うんだがw
仕掛け無い時があるから、駆け引きになるんじゃん。頭バグってる人達多いなー。
そんなプレーしてたら球も来なくなるし。
今日は球集まりだしたから、よく立ち振る舞ってた。ランプティは機敏度は良いけどパスミス連発はちょっと問題。仕掛けてのパスミスじゃないし。
三苫的にはトロサールと併用してくれたのは前進。
ウェルベックじゃなく、何とかミトロヴィッチ獲ってほしいw
713954

ほぼ、三笘には、2人がマークについていたな。

それでも、パスを通してサイドや中央へチャンス作ってたので、
大したもんやろ。
713955

ミトロヴィッチをフルタイムで使ったフルアムとウェルベックを温存したブライトンの差だったな。
試合を通じてフルアムの作戦勝ちでポッターの修正力も悪くなかったけど後手後手に回された試合。
三笘に関してはソリマーチとのポジションが慣れてなくて上手く吊り出しやすり抜けを引き出せなかった印象です。
713956

この試合だけじゃ判断できないがもっとドリブルで仕掛けれる選手のイメージだったから少しイメージ変わってしまった
713957

10月にはスタメン成ってると予想しておくわ
三笘薫彼は日本最高のFWだわ
713958

三笘入れた後は左SBはオーバーラップじゃなくて相手の右MFを引き付ける動きだけして,欲しいんだよな。
ボールを三笘に預けて、勝負させるシーンを作るシーンを作ってくれたら。。
713959

宮市は縦しか行けなかったし縦切られるようになってからはドリブル通用しなくなってたし、縦に行けるからって内に行けるわけじゃないよ
三笘の場合は宮市みたいにスピード一辺倒な選手ではないからカットインも出来るはずだけど何故かカットインを狙いたがらない
それを読まれると縦を完全に切られて余計に縦に行けなくなるから
そこが今後の課題なんだろうね
713960

なんかタイトルが俺の見た試合と違うわ
俺の印象では「仕掛けない三笘は三笘じゃ無い」
なんか遠慮してたのか、そう言う指示を受けてたのか
不完全燃焼
713961

創造性とかあったか?ドリブル出来ないから苦し紛れに出してるようなパスばっかだが。

三笘のドリブルはクイックネスの速さがキモだから初見の相手なら純粋な一対一でもぶち抜けるけど、それだけってバレたらプレミアレベルのDFならうまく対処しちゃうんだろうな
代表ならハーフスペースを埋めてくれるボランチやIHの選手がいるからカットインや縦突破が効くんだけど、タッチ集見た感じだと誰もそこに走りこまないから完全に孤立しちゃってる
この調子じゃ三笘先発で使ってもなにも変わらんと思うわ
713962

タッチ集を見た感じほとんどの場面で2人に対応されてるのでここから仕掛けるのは至難の業のように見える
713963

CKのこぼれ拾って仕掛けたときミトロビッチに阻まれたので
そっから慎重になった感じがなきにしもあらず
リーグ戦最長時間もらって全体的にプレー精度は高かったけど
ややインパクトに欠けたのも事実
713964

この壁を乗り越えられれば世界有数の選手になれるだろうね
頭の良い選手だから何とか頑張って欲しい
713965

仕掛けるかパスするか、三笘はそのへんの状況判断も凄く優れた選手だと思う
今日は単純に仕掛けて成功する確率高い場面があんまり無かった
でも三笘が投入される展開てビハインドで相手が引いてること多いだろうから
なんとか連携なり突破なりで打開したいっスね
713966

ミトマビッチ点獲りまくるしボール収まってタメつくれるし守備も頑張るし超人すぎる
713967

相手が完全に引いて三笘に対して二人以上のマークがついている状態、味方のサポートも少ない状況だった。三笘の近くに斜め左後ろサポートして逆サイド振るだけでもう少しブライトンの数的優位が出来たと思うが、三笘へのマークが集中する状態をブライトンはうまく利用出来ていなかった。マークがきつい状態で後半の時間の少ない中でも決定機を多く生み出したことは大きい
713970

<ブライトンサポ>
・なっ?三笘は全く違いを作れない


ばかちょんWWW
713971

タッチ集を見た限りでは、ドリブルは通用している。確かにパスは苦し紛れで、久保のアシストに似ている。久保は苦し紛れだからああいうラストパスになるんだろうな。それでも数試合に1回しかできない久保と、短時間で何回もできる三笘では全然違うか。
相手のCBだと思うけど、三笘からのアシストコースを潰している。これで三苫が負けた印象。中央の後ろからゴールに突っ込んでくる味方にパスを出せない。伊東ならピタリとヘッドに合わせるアシストができるから、この状態でも退所できるんだけど、三笘はできないらしいな。
ともかく、三笘対策なのか、敵CBがそもそも上手いのか。
自分でカットインしても良かったと思うけど、たぶん、このCBを抜ける自信が無かったんだと思う。
三笘ならそのうち何とかするよ。頭いいから。
713972

713971
ドリブルは通用してないだろ
前回は通用してたけど
713973

713972
通用してるだろ。それほど奪われてないし、アシスト性のパスまでできるんだから。
単独のドリブルでゴールに向かっていけないだけだろ。
メッシみたいに抜けなかったら、通用してないと思うのか?単純にモノを見過ぎだわ。
そもそも、伊東なんて、クロスが得意だから、わざとコーナーサイド逃げるようなドリブルするぞ。それで結果出しているんだから、ああいうドリブルを失敗と見なすのはダメ。
713974

通用する通用しないというか
結局三笘でも周囲の協力があるかどうかで全然ちがう。本当の意味の単騎突破できる奴は日本人にはいない
713975

普通に全然駄目だったけど
プレミアレベルじゃきつい
713976

相手が引いていてはドリブルし辛いだろうけど
縦にドリブルが出来ないにしろ
もっとネイマールみたいに自由にやったらいいのにと思うわ
そこが明らかにネイマールとのメンタルの違いなんだけど
サブでチャンス貰ってるわりには
自分がどうにかしてやるという強い積極性を感じない。
まぁ本当にもったいないよね三笘は
トップリーグで通用するポテンシャルはあるけど
メンタルが終わってると見る度に思うわ
713977

>>713974
そらそうや。世界でも居ないから、日本でも居ないのは当然。
昨季の冨安や今季の板倉相手に単騎突破できる選手が居ないのだから、そもそも世界でも優れたDF相手に突破できる奴は居ないんや。
713978

相手チームはミツゥーマのプレースタイルを認識しつつ有るようだね。
713979

目立った活躍もしてないのに、記事にするのやめて欲しいわ。
勘違いした奴が、三笘スタメンにしろって喚くから。
三笘についての反応、ほんとに数えるくらいしかなくて、無理矢理集めて記事にするのやめたら?
活躍した時は、いくらでも書けばいいし。
713980

平日だから試合もネタも少ないんだ
事情を察してやろう
俺は今朝見た試合であーだこーだ話題に出来る場はありがたいがね
713981

単純な能力だけで言えば南野より余裕で通用しそう
713982

素朴な話だが、三笘は次も見たいと思う

プロなんだから良いこと
713983

サッカーを競技では無く人気投票とかと間違えてんじゃないかってのがたまにいるなあ、何で今日の活躍でMOTMなんだよ
地元ファンではなく明らかに悪乗りしている一部の奴と、サッカー見てないけど三笘応援してるってやつが投票してるだろ
713985

今日は守備面悪くて攻撃陣もPKの1点のみだったから
たぶん消去法で三笘がMOMになったんじゃないかな
713986

>>713983
じゃあ、誰がMOTMなのか?
そもそも活躍した4人からファンが選ぶ投票方式なら、4人に選ばれた時点で優秀なのは確か。
夏休みでお子ちゃまがネットで影響力を発揮しているのは分かるけど、三笘が駄目だと決めつけるのは良くない。
他がもっと駄目なら、MOTMも仕方ない。
713987

あのアウトで出したパス
がっかりしたわ~w
713988

2枚も付かれてその内の一人に常に縦を警戒されてる中で突破しろとか無茶いうなよ...
むしろパスの精度に感心したわ
713989

うちらが試合観ててもぱっとしないの分かるのに好意的なコメだけを集めてどうしたいんや
こんなん今の時代誰も騙されないで
713990

上手いやつはどの試合でも活躍
下手なやつはどの試合でも下手
って単純なもんじゃないだろ
713991

713985
消去法でも何の活躍もしてない三笘にはならんよ

713992

※713989
いや、騙される奴は腐るほどいるよ
試合観てるのに騙される人間すらいるほどだ。
どこぞの外人が、あれが面白いと言えば面白いと信じ
悪いと言えば悪いと信じる
ここはそんな人間ばっかりやで


713993

マーチの動きがダメすぎて、ミタマがやりにくそうだった。追い越してくれたり、中に絞って三笘のスペース開けてくれたら、もっと決定的な仕事できたはず。
713994

>>713989
現地メディアからも高評価で悔しいのおww
713995

プレシーズンから一貫して
右左両方から野放図にしかけることはない。
どっちかだ。
713996

動画でわかるように良い連携、良い状況判断、高いプレー精度みせてしなぁ
代名詞のドリブル突破ほぼ無かったからインパクトは薄かったけど
ダメだったのミトロビッチに1対1阻まれたシーンくらい
何も活躍しなかったと全否定される内容ではないような
713997

あのアウトサイドのパスは酷かったろ
713998

途中から2対1で対応されて縦も中も切られてたのに

「バックパスガー」

もうちょっと頭使ってサッカー見たら?
713999

三笘がパスも出せるドリブラーでよかった

積極性とオフ・ザ・ボールの動きは改善の余地ありだけど
714000

バックパスの事なんて誰一人言ってなくね?
なにと戦ってるんだろうな
714001

こういうサイトの高評価コメントばかりを
安易に信じてしまうような人間は
いつか三笘がこのリーグを去ることになった時に
「いつも高評価だったのに何でだよ!」ってなるのが目に見えるわ
714002

そもそも妄信して浮かれてるコメここに無いと思うのだが
714003

今までここで賞賛コメを受け続けた選手が全員成功したのかって話だよな
何で外人のコメントは鵜呑みにしちゃうんだろうね
日本人は本当にどうしてしまったんだろうな
714006

現代の日本人は主体性がない
自分で判断し、考えることをしない
自分の考えを肯定するような意見に同調しているだけ

714007

間違えた

自分の考えを肯定するような意見に同調しているだけ ←×
自分の願望を肯定するような意見に同調しているだけ ←〇
714008

仕掛けがどうの言ってる奴は状況見れてないね
2枚目のDFがカバー来てるし、味方のFWが3枚目引き連れてスペース消してるのに仕掛けるわけがない
714009

良いプレーもあって全体的に悪くなかったが
普段と比べてインパクト薄かったってのが試合視た人の一般的な感想では
ここの現地反応みて三笘スゲー!て絶賛してる人なんてほぼいない
最初からコメ欄の反応見れば明らかでしょう
それを日本人の主体性云々とか外人コメ鵜呑みにするとか、一体何と戦っているのか…
今日は全然ダメダメだったと100か0かで全否定しなきゃ気が済まないタイプかな
714010

>>714008
よく見てるな、ワイもそうだと思う。
動きを見れば、今回はフラムのDFの方がブライトンの攻撃陣より一枚上だったんだよ。
個人的に思うのは、こういうディフェンスをやられたときは、堂安みたいな速いミドルでDFの隙間を突くか、伊東みたいに味方にドンピシャ合わせられるクロスしかないと思う。それか、全盛期のメッシのドリブル突破。
スペースに走り込むとかスペースにパスするとかじゃチャンスを潰されるだけの動きをされていた。
714011

ドリブル以外も一応出来るってのはわかるけど、やっぱドリブルで抜けるのが求められてるだろうな
714012

トロサール中で三苫サイドで普通にやれると思うんだよなぁ
714013

このプレーで評価上々なのか?
ほとんど何も出来なかったに等しいだろ。
714014

まあ現地紙も7点つけてるしなぁ
タッチ集見るだけでも良いプレー複数あるでしょ
何も出来なかったと極論するのはどうかと思うぜ
714016

評価上々とかに至ってないよ。

現地サポにとっては、まだまだただの新戦力で活躍してくれればいいな。程度。
記事に書かれてるのは、Twitterの反応まんまで好意的に見えると思うけど、1プレイ見て「いいぞ!」って呟いてるのを訳してるだけ。
ここでコメントする人は、三笘はもっとできると思ってるから色々意見があるけど、まだそんなレベルの認知ではないよ。
714018

タッチ集って大概成功シーンだけを集めたものだぞ
何故か南野のタッチ動画集は失敗のシーンばかり集めた物とかあるけどw
今日でも1回ドリブルで抜こうとしてあっさり止められたとかあったけど、そのシーンは入ってないだろ
別のサイトで、三笘ロストゼロとか言ってる奴いて笑ったわ
タッチ集しか見てないだろお前ってw
714019

試合見てたけど全然駄目だったとかいってる奴はまじで見てたのかよ
負けてる状態なのにドリブル仕掛けなかったのは確かになんでって感じしたけどまぁ2人ついてたりしてたしな
それでもアシストなってもいいパス二本通してたしこのできで批判してんのはやばいわ ドリブル通用してなかったとか言ってる奴もいるけど今日に限ってはそもそもドリブル仕掛けてないから
714020

714018
偏見だな リンク先のyoutubeのタッチ集普通に見てくれ
ミトロビッチに阻まれてファウルしたシーンも
アウトでパスして失敗したシーンとかも全部入ってるから
714021

緩急をつけて横に動いてDFをかわすドリブルが得意な三笘は、
DFが2枚になるとボールを取られやすくなるので、走るタイプのドリブルに切り替えるしかない。そうするとDFを抜きにくくなる。
なので、今回のようなケースはアシストの精度を上げるか、メンバーとの連携を強めるしかないのではないかな。
714022

三笘サイドがっつり閉められてたから右使うのは仕方がないけど
ランプティってやつが下手すぎてボール失いすぎだわ
714023

現地でも最高評価なのだがw
日本人以外が発狂してるなw

ブライトンの地元メディア『Sussexlive』はチーム最高タイの採点となる「7」
また、英紙『デイリー・メール』でも三笘にはチーム内で最高タイ評価の「6」が与えられている
714026

やっぱ交代で出た方がやれるな
スタメンだと代表でもそこまでだからスーパーサブタイプなんかね
714027

負けたチームで、同じ評価の選手が4~5人いる状態ってのは、別に凄い活躍じゃなかったって事だけどな
最高評価って言葉に踊らされてるみたいだが
負けたチームの中ではうまくやったってだけ
単独最高評価ならまあわかるんだけど

このパフォーマンスに地元メディア『Sussex Live』は同試合の選手採点で、マック・アリスターやモイセス・カイセド、途中出場のタリック・ランプティやダニー・ウェルベックと並んで、三笘にはチーム最高点タイとなる「7」を与えた
714028

それにしてもフルハムもよう研究してるなあ
途中出場のアジア人なんて舐めてかかってもおかしくなさそうなものを
絶対に縦だけはやらせねえという構えだけみても事前に三苫対策してたのが分かる

他も消されてるしフルハムの戦う準備に感心した
エレベーターとはいえさすがはプレミアといったところか
714029

714021
いや2枚ひきつけてる時点で数的優位を作るという大事なタスク完了してるのですが・・・
あれもこれもやれって途中出場のプレミア1年目に無茶いうなよ・・・
それネイマールとかエース級に対するオーダーやぞ?
714030

この試合の三笘のどこをどう見れば叩けるのかさっぱり分からん
これでも叩くって人種差別以外に理由が見つからん
714031

>>714029
甘いぞ、何言っってんねん。三笘がボールを持った際には、そのボールを誰かに渡さないと、数的優位を作り出した意味がないやん。
だから、オフザボールの際に引き付けるのは素晴らしいが、オンザボールの時はきちんとパスかシュートできなければ、ただ封じされているだけだぞ。サッカーは選手の動きが大事なのではなく、ボールの動きが大事なんだ。ボールの行き先がゲームの全てなんだからね。
というわけで、どこにボールを蹴るか、最後が大事なんだ。
それが三笘の次の課題よ。
714032

ゲームの内容も見ずにハイライト映像だけ見て「縦に行け」とかw
どう見たって、チームメイトとの戦術的なバランスを考慮して
仕掛けてないに決まってるだろ。

とはいえ・・・うーん、マジョルカ程ではないと思うが…
久保君の時と同じような悩みに苦しみそうだなぁ。
決定力は高いから、前目で使ってもらって
もっと確実な決定的チャンスを演出できれば安泰なんだけどなぁ。
714033

引いたプレミアDF相手に二枚つかれて
アシスト未遂のパスで二発崩してたのは見事だと思うんだけど
714034

1対2で無謀なドリブル仕掛けて無駄にカウンター受けたらそれこそ最悪でしょ
三苫のいる左サイドに人数かけて守ってて逆サイド薄かったからそこから崩せたらよかったな
714035

まあ今日の内容で全然ダメだと批判する人は三笘に対する期待値があまりにも高すぎるのだろう
そうゆうコメ見るたびに、そんな簡単なモンじゃねえよって思うけどな
714036

いいプレーばっか集めたハイライトばっか見てる人はみんなメッシやネイマールみたいに毎回のようにスピードで打ち抜けるのが当たり前だと思ってるんやろうなあ、、
714037

*714006
*714007
笑ったわ
まるでオマエの事じゃねえか
ある意味同調してやったぞw
それがオマエの願望だろ
714038

三笘ちょっと遠慮してんのか動きがゆるかったな
でもあのゆるさで存在感出せたのは大したもんだと思う
714039

とにかく仕掛けてれば「状況判断が悪い、仕掛けるしか能がない」と言うし、パス中心にしたら「積極性が足りない、もっと仕掛けろ」と言う。今日の出来で文句言う人は結局批判ありきなんだよね。
チャンス作ってたんだから普通に合格だと思う。
ベルギーでこの程度なら心配だけどプレミアだからね。
714040

ってか三笘ってスゲーなとしか感じなかったわ
チャレンジもっとしろ!とか
何が楽しくてサッカー観てんの?まあ俺の時間が無駄になってるわけじゃないから控え目に
批判しとくわ、ざまぁざまぁぁぁぁぁー一生そんな事やってろwww

ベルギーで守備してた時も驚かされたけど、トロサール差し置いてカタカタのブロック敷いてきた相手にも普通に対応してるの観て
驚いたわ。まぁチャレンジという意味では自らのシュートチャレンジを試みても良かったかもしれないけど
714041

>>714040
ん?
批判してる論調の人の半分以上は、三笘ならもっとできると思ってるんじゃね?
ボクシング観て、「イケ、ソコダ!ヨケロ!早く立て!」って応援しているオッサンと同じだと思うけどなぁ。
ここはタキスレではないぞ。
714042

試合見た感想はさすが三笘賢いわ!だな

これで批判する人たちはサッカー見たことないやろ
スペース潰されたら他が空く
そっちが効果的だから、無謀に突っかけない
バックパスは仕切り直してるだけ
無謀でも何でもかんでも突っ込んでいくなんてクラシッチみたいな脳筋しかやらんわ
714043

※714041
は?

は?

批判ありきで脳みそバグってんの?wwwwww

ボクシングの喩えとか全然上手くねーからwww
気持ち悪りぃなぁお前
南野なんか何も関係ないだろ?論点すり替えるなよエベンキ
714044

ここから日本人批判をライフワークとする口臭い人種の自演になります。

あしからずご了承ください。
714046

wを多用する人間て何で焦ってるように見えるんだろうな
714047

三笘はスペースがないとベトナム相手にも大したこと出来ないからな
スペースがあるとめちゃくちゃうまいけど
714048

三苫の良さに気付けるか、それとも数字を出しても南野扱いされるのか、偏にブライトンの差別意識次第だぞ。

あと、スペースがどうこうは全ての選手に言える事だから、オフザボールの動きを味方がしているか、又はチーム自体がそういう戦術を組み込んでいるかに依る。
日本人に体当たりダイブドリブラーなんて、一人も居ないからね。
714049

これが先発でできれば使われてるだろうし
交代出場多いのはなんかあるんだろうな
714050

「三笘の良さに気付けるかブライトンの差別意識次第」て・・・

ブライトンに呼び戻してる時点で三苫がどういうプレースタイルなのか
熟知してるに決まっているだろ

本人が自分をどう見せるのか
本人のブランディングに全てがかかっているんだよ
例えばレベルの低いリーグで通用したことが
上のリーグで通用し難くなったとしたら
それでも期待に応えるにはどうすべきかを選手自身が考えて動くんだよ
周りが何が何でも三笘をフィットさせるように動く思い
そうしなかった場合に差別意識ってか
選手自身が己の力を証明する必要があるってのに
何が「三苫の良さに気付けるか、ブライトンの差別意識次第」だよ
三笘を中心に考えてる人間の思考回路は凄いわ


714051

ライバルはチーム最高選手のトロサールだしな
交代出場多いのはそりゃワケあるよ
714052

何でも差別に結び付けるのは辟易する
三笘が出場機会少ないのは差別だって?
こっちまで恥ずかしくなるわ
714062

三笘が控えの理由は戦術上、他の人が良いからだからなぁ。
左のユニットで考えてもエストゥピニャン、トロサール、カイセドで誰を外してもプレス強度が落ちる可能性が高い。
ビルドアップで繋ぎの技術が高いわけでもないチームだからロングボールからのセカンドボールに対してのプレスが生命線。

中央経由やサイドチェンジを多用出来ればもっとサイドの選手も活きるけど現状中央厚めのプレスするチームでウィング主体のゲームプランは無理です。
714091

そろそろ三笘が活躍できないのをチームメートの所為にしてる奴がいるかな~?って思って開いたらやっぱりいた、普段の学校生活や職場でも嫌われてんだろうなあ
714124

ってかこのブログも相当に質が落ちたね。
714132

トロサール上手いな
714138

クロス通しても決めてくれないのが続いてるから自分でゴール決めるパターンのが良いかもな。デビューから序盤は。
714141

5ちゃんねるのタキスレで三笘叩きしてる奴が湧いてて草
どう見ても三笘は通用してるしスタッツも残してるんだよなぁ

南野と比較するのは申し訳ないけど持ってる技術とか身体能力が段違いだよ
冨安と並んで海外組でワールドクラスの選手になれる可能性が見えてきてる
あとは久保と鎌田だな、それと堂安に期待
714142

差別意識次第だぞ。ってwww
頭悪すぎなコメ過ぎてクッソワロタ
714219

Jリーグを全く知らん奴は三笘=ドリブル、ドリブル以外何も持ってないと思いこんでるから仕方ないね







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
外国人「スペシャルだ」三笘薫、アシスト!2得点に絡む活躍で現地サポが高評価!【海外の反応】
外国人「拒否できるの?」久保建英、アジアカップ不参加の可能性浮上!?ソシエダが引き留める可能性と現地紙報道!【海外の反応】
外国人「日本が強くなってる」伊東純也、圧巻のスタッツを残してることを知った海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本のイニエスタだ」遠藤航、リバプールのレジェンドたちを上回って現地サポが驚愕!【海外の反応】
ドイツ人「黄金の価値がある」田中碧、1ゴール1アシストの活躍!5発大勝に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR