※追記しました

【板倉滉のタッチ集(YOUTUBE)】
<バイエルンサポ>
・グラートバッハの守備は本当に堅い、板倉は特にだ【動画(streamja)】
<ドルトムントサポ>
・ところで板倉は驚異的だな
<ドルトムントサポ>
・まじかよ、板倉は本当に優秀だ
<バイエルンサポ>
・今のは板倉の並外れたブロックだったわ【動画(streamja)】
・ここで俺が板倉滉に正式に心を奪われたことをお伝えします
・板倉の信じられない頑張りと守備だった
<バイエルンサポ>
・今のはサネのブリリアントなプレーだったが、板倉の見事なインターセプトでゴールを阻止した
・板倉はまじでボスだ!!!
<インドネシア>
・板倉は非常に過小評価されている
<シャルケサポ>
・板倉は本当にバケモンだわ
<アメリカのバイエルンサポ>
・忌々しいグラードバッハ、毎回だ【ゴール動画(clip.dubz)】
<バイエルンサポ>
・こうなることをみんなが知っていたよ。グラードバッハは42分間自分たちのボックスから抜け出せなかったのに、このようなゴールを決めるもんな。
<マインツサポ>
・板倉は次にドルトムントに盗まれるグラードバッハの選手になるだろうな
<ドルトムントサポ>
・彼はシャルケでプレーしてたから、いらないわ
<フランスの日本代表サポ>
・シャルケが板倉を買うために500万ユーロ(6.8億円)見つけられなかったことにまだ困惑してるよ
<フランクフルトサポ>
・フランクフルトは全力で板倉を狙うべきだった、くっそ
<シャルケサポ>
・うちも同じだ
・板倉は神だ🙏🙏👍💪💪💪
・板倉滉の新たな市場価値は4500万ユーロ(61億円)だな 😄💚
<バイエルンサポ>
・ゾマーが人生最高の試合をしてる 笑【動画】
<バイエルンサポ>
・ゾマーが大嫌いだ、彼はうちを相手に大活躍する
<バイエルンサポ>
・凄いパスだったのに、ゾマーふざけんな【twitter(動画)】
<バイエルンサポ>
・サネはコケるべきだった。板倉が退場したらおいしかっただろうに。サネがそこで決められないのはみんなが分かっていた
<バイエルンサポ>
・もう笑えない
<バイエルンサポ>
・ゾマーはバイエルンと対戦する度にスイスの神と化す、全てをセーブする
<ドルトムントサポ>
・(ゾマーは)全盛期のノイアー超えてるわ
<ミランサポ>
・ゾマーはSofaScoreで9.9だよ 笑
<日本代表サポ>
・ここまで板倉とゾマーはひょっとしたらキャリア最高の試合をしてるかもしれない、まじか
俺がフラグを建ててしまったな
<バイエルンサポ>
・まじでやっとだ、勝ち点3を奪おう【ゴール動画(clip.dubz)】
<バイエルンサポ>
・ゾマーから得点を奪ったのだから、これを2点にすべきだと思う
<ドイツ>
・板倉とゾマーは本当にワオだ
※ゾマーがこの試合にした19セーブはブンデスリーガ最多セーブ記録です!
以下追記---------------------------------
・板倉とゾマーのとんでもなく良いパフォーマンスだ
・アハハハ、バイエルンは本当にク○だ... 😂😂😂😂😂そしてうちには板倉/ゾマーという神々がいる!!!!
<バイエルンサポ>
・バイエルン対ゾマー(そしてあの日本人センターバック)は面白かったわ
<シャルケサポ>
・板倉滉な、奴は怪物だ
・ゾマーだけでなく、板倉、コネ、トゥラムも偉大だ。スーパーだ、ボルシア!
・ゾマーと板倉は置いといて、(これまで)厳しく中傷されてきたヴォルフが途中出場で好ゲームをしたことを強調したいね
・板倉とスカリーは卓越したプレーをしたよ、そしてチーム全体が全力を尽くした。この状態のバイエルンを相手にトップクラスのパフォーマンスだ 💚🖤
・板倉は本当にマシーンだ、なんて凄い奴だ💚
・大満足だ、超素晴らしい。あと、日本語で「愛」って何と言うの?#板倉
・板倉が今年一番の補強だったとみんなが同意する?世界的に見ても、歴代でも一番かもしれない
<ドルトムントサポ>
・(ドルトムントの)シュロッターベックが明らかに上だ
板倉もスーパーだけど
・(板倉は)信じられないぐらい素晴らしい奴だ、しかも(移籍金が)たったの500万ユーロ(6.8億円)
・(選手の採点)GKゾマー 1 スカリー 2 板倉 1,5 エルヴェディ 2 ネッツ 3 クラマー 1,5 コネ 1,5 ノイハウス 3,5 ホフマン 5 プレア 4 トゥラム 3 (※ドイツは最高点1、最低点6)
・センターバックのブルース・リーだ!!! 👍👍👍👍
・俺は板倉を6番のポジションで見たくないわ・・・彼はシュトランツルやダンテ以降で一番のセンターバックのような気がする
・もう彼を6番で試す理由がない。今そんなことをしたらファルケ監督は頭がおかしいわ。
・前半の時点で板倉が倒れながら体を180度回転させて止めたのが年間最優秀セーブだと言ってたら...ゾマーが大活躍😁
(板倉は)なんて卓越したディフェンダーだよ...相手の攻撃を阻止する度に笑みを見せる。まだ4節だが、既に俺のお気に入りの選手の1人だ。俺はとても批判的だから、お気に入りの選手はあまりいないよ。
・(板倉は)常に頭が冴えていてデュエルで相手に厳しい。彼がこのようなパフォーマンスを続けたら、シュトランツルやダンテなどと共にうちの伝説的なディフェンダーになるだろう
■試合後に訂正するわ、ゾマー>ノイアーだ
・あと、板倉>ウパメカノな
■それは試合前から明らかだった 😁
<アルゼンチンの日本代表サポ>
・ドン・板倉滉。言いたくないが、日本代表で吉田麻也がベンチに座らないといけないわ。

現地時間8月27日、ブンデスリーガ第4節が行なわれ、板倉滉が所属するボルシアMGはバイエルンの本拠地に乗り込んだ。
板倉は4バックの右CBで4試合連続で先発。目下10連覇中の絶対王者との対峙に挑むことになった。
試合はホームのバイエルンに主導権を握られ、前線からのハイプレスと高いポゼッションでアウェーチームは度々追い詰められる。34分、36分と立て続けにセネガル代表FWマネにゴールネットを揺らされたら、いずれもオフサイドで無効となった。
攻めたてられたボルシアMGだが、最終ラインが踏ん張り、なかでも背番号3が奮闘。開始1分のマネのシュートや、32分のザネのフィニッシュを阻むなど随所で存在感を示した。その守備陣の奮起に応え、カウンターからテュラムが43分に先制点を叩き込み、前半をリードして折り返す。
後半もGKゾマーの好セーブなどでリードを守るが、迎えた83分、途中出場のムシアラの仕掛けからとうとうザネに決められ、試合は振り出しに戻る。
その後もアウェーチームは押し込まれ続けるが、試合はそのまま1-1のドローで終了。絶対王者と勝点1を分け合ったボルシアMGで、板倉はフル出場している。
背番号「3」の好プレーには、クラブ公式も「どうしたらこんなことができるんだ!」と称賛。現地サポーターからは「コウは間違いなくワールドクラス」「素晴らしい」といった声が寄せられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8593cdbb88bdaf1fbfc040016fdafd9a25b3086板倉は4バックの右CBで4試合連続で先発。目下10連覇中の絶対王者との対峙に挑むことになった。
試合はホームのバイエルンに主導権を握られ、前線からのハイプレスと高いポゼッションでアウェーチームは度々追い詰められる。34分、36分と立て続けにセネガル代表FWマネにゴールネットを揺らされたら、いずれもオフサイドで無効となった。
攻めたてられたボルシアMGだが、最終ラインが踏ん張り、なかでも背番号3が奮闘。開始1分のマネのシュートや、32分のザネのフィニッシュを阻むなど随所で存在感を示した。その守備陣の奮起に応え、カウンターからテュラムが43分に先制点を叩き込み、前半をリードして折り返す。
後半もGKゾマーの好セーブなどでリードを守るが、迎えた83分、途中出場のムシアラの仕掛けからとうとうザネに決められ、試合は振り出しに戻る。
その後もアウェーチームは押し込まれ続けるが、試合はそのまま1-1のドローで終了。絶対王者と勝点1を分け合ったボルシアMGで、板倉はフル出場している。
背番号「3」の好プレーには、クラブ公式も「どうしたらこんなことができるんだ!」と称賛。現地サポーターからは「コウは間違いなくワールドクラス」「素晴らしい」といった声が寄せられている。

【板倉滉のタッチ集(YOUTUBE)】
試合開始から
<バイエルンサポ>
・グラートバッハの守備は本当に堅い、板倉は特にだ【動画(streamja)】
<ドルトムントサポ>
・ところで板倉は驚異的だな
<ドルトムントサポ>
・まじかよ、板倉は本当に優秀だ
<バイエルンサポ>
・今のは板倉の並外れたブロックだったわ【動画(streamja)】
・ここで俺が板倉滉に正式に心を奪われたことをお伝えします
・板倉の信じられない頑張りと守備だった
<バイエルンサポ>
・今のはサネのブリリアントなプレーだったが、板倉の見事なインターセプトでゴールを阻止した
・板倉はまじでボスだ!!!
<インドネシア>
・板倉は非常に過小評価されている
<シャルケサポ>
・板倉は本当にバケモンだわ
<アメリカのバイエルンサポ>
・忌々しいグラードバッハ、毎回だ【ゴール動画(clip.dubz)】
<バイエルンサポ>
・こうなることをみんなが知っていたよ。グラードバッハは42分間自分たちのボックスから抜け出せなかったのに、このようなゴールを決めるもんな。
<マインツサポ>
・板倉は次にドルトムントに盗まれるグラードバッハの選手になるだろうな
<ドルトムントサポ>
・彼はシャルケでプレーしてたから、いらないわ
<フランスの日本代表サポ>
・シャルケが板倉を買うために500万ユーロ(6.8億円)見つけられなかったことにまだ困惑してるよ
<フランクフルトサポ>
・フランクフルトは全力で板倉を狙うべきだった、くっそ
<シャルケサポ>
・うちも同じだ
・板倉は神だ🙏🙏👍💪💪💪
・板倉滉の新たな市場価値は4500万ユーロ(61億円)だな 😄💚
<バイエルンサポ>
・ゾマーが人生最高の試合をしてる 笑【動画】
<バイエルンサポ>
・ゾマーが大嫌いだ、彼はうちを相手に大活躍する
<バイエルンサポ>
・凄いパスだったのに、ゾマーふざけんな【twitter(動画)】
<バイエルンサポ>
・サネはコケるべきだった。板倉が退場したらおいしかっただろうに。サネがそこで決められないのはみんなが分かっていた
<バイエルンサポ>
・もう笑えない
<バイエルンサポ>
・ゾマーはバイエルンと対戦する度にスイスの神と化す、全てをセーブする
<ドルトムントサポ>
・(ゾマーは)全盛期のノイアー超えてるわ
<ミランサポ>
・ゾマーはSofaScoreで9.9だよ 笑
<日本代表サポ>
・ここまで板倉とゾマーはひょっとしたらキャリア最高の試合をしてるかもしれない、まじか
俺がフラグを建ててしまったな
<バイエルンサポ>
・まじでやっとだ、勝ち点3を奪おう【ゴール動画(clip.dubz)】
<バイエルンサポ>
・ゾマーから得点を奪ったのだから、これを2点にすべきだと思う
<ドイツ>
・板倉とゾマーは本当にワオだ
※ゾマーがこの試合にした19セーブはブンデスリーガ最多セーブ記録です!
An incredible performance from @YannSommer1 🙌 👏@Borussia_en's keeper breaking #Bundesliga records with this display 🛡. How many stops do you make it? 🤔 pic.twitter.com/WYb0VfAOmU
— Bundesliga English (@Bundesliga_EN) August 27, 2022
以下追記---------------------------------
試合終了後
・板倉とゾマーのとんでもなく良いパフォーマンスだ
・アハハハ、バイエルンは本当にク○だ... 😂😂😂😂😂そしてうちには板倉/ゾマーという神々がいる!!!!
<バイエルンサポ>
・バイエルン対ゾマー(そしてあの日本人センターバック)は面白かったわ
<シャルケサポ>
・板倉滉な、奴は怪物だ
・ゾマーだけでなく、板倉、コネ、トゥラムも偉大だ。スーパーだ、ボルシア!
・ゾマーと板倉は置いといて、(これまで)厳しく中傷されてきたヴォルフが途中出場で好ゲームをしたことを強調したいね
・板倉とスカリーは卓越したプレーをしたよ、そしてチーム全体が全力を尽くした。この状態のバイエルンを相手にトップクラスのパフォーマンスだ 💚🖤
・板倉は本当にマシーンだ、なんて凄い奴だ💚
・大満足だ、超素晴らしい。あと、日本語で「愛」って何と言うの?#板倉
・板倉が今年一番の補強だったとみんなが同意する?世界的に見ても、歴代でも一番かもしれない
<ドルトムントサポ>
・(ドルトムントの)シュロッターベックが明らかに上だ
板倉もスーパーだけど
・(板倉は)信じられないぐらい素晴らしい奴だ、しかも(移籍金が)たったの500万ユーロ(6.8億円)
・(選手の採点)GKゾマー 1 スカリー 2 板倉 1,5 エルヴェディ 2 ネッツ 3 クラマー 1,5 コネ 1,5 ノイハウス 3,5 ホフマン 5 プレア 4 トゥラム 3 (※ドイツは最高点1、最低点6)
・センターバックのブルース・リーだ!!! 👍👍👍👍
・俺は板倉を6番のポジションで見たくないわ・・・彼はシュトランツルやダンテ以降で一番のセンターバックのような気がする
・もう彼を6番で試す理由がない。今そんなことをしたらファルケ監督は頭がおかしいわ。
・前半の時点で板倉が倒れながら体を180度回転させて止めたのが年間最優秀セーブだと言ってたら...ゾマーが大活躍😁
(板倉は)なんて卓越したディフェンダーだよ...相手の攻撃を阻止する度に笑みを見せる。まだ4節だが、既に俺のお気に入りの選手の1人だ。俺はとても批判的だから、お気に入りの選手はあまりいないよ。
・(板倉は)常に頭が冴えていてデュエルで相手に厳しい。彼がこのようなパフォーマンスを続けたら、シュトランツルやダンテなどと共にうちの伝説的なディフェンダーになるだろう
■試合後に訂正するわ、ゾマー>ノイアーだ
・あと、板倉>ウパメカノな
■それは試合前から明らかだった 😁
<アルゼンチンの日本代表サポ>
・ドン・板倉滉。言いたくないが、日本代表で吉田麻也がベンチに座らないといけないわ。

オススメのサイトの最新記事
Comments
713014
ゾマーがすごすぎた
713015
板倉もよかったけどキーパー様様だったね。
内容からして勝ち点1でも上出来だわ
内容からして勝ち点1でも上出来だわ
713017
板倉はベストイレブンなら狙えるかもってところか?
momは満場一致でゾマーだな
momは満場一致でゾマーだな
713018
板倉、ミュラーに結構やられてたよね
というか、ホフマンなんやねん・・・後半すぐからだらだら歩きやがってよ
なんでかえないんだろう、ってずっとストレスたまってたわ
サイドやられまくってるのに全く交代しないしゾマーが一人で耐えてるだけになってただけだよね
というか、ホフマンなんやねん・・・後半すぐからだらだら歩きやがってよ
なんでかえないんだろう、ってずっとストレスたまってたわ
サイドやられまくってるのに全く交代しないしゾマーが一人で耐えてるだけになってただけだよね
713019
板倉はよかったが、ゾマーがやばすぎる そらビッグクラブから声かかるわけだ しかしたまにお笑いGKもいるけどブンデスはほんとGKレベル高いわ Jのクラブも第2第3キーパーでいいからとってくれんかな・・・
713020
シュート33本 枠内20本打たれてるけど評価いいの?
713021
ゾマーすご過ぎ。
ドイツ戦マジ怖いわw
ドイツ戦マジ怖いわw
713022
マネの動きが一流すぎるなあのファーポストへの動きって
どうやって止めるんだ
奇跡的にオフだったけど
どうやって止めるんだ
奇跡的にオフだったけど
713023
ゾマー セーブ20本ぐらいいったんじゃないか?
やばすぎw
やばすぎw
713025
ゾマーが神がかってたな
DFは全員が頑張ってた。
板倉だけが抜けてたって印象は今回は無かったわ。
DFは全員が頑張ってた。
板倉だけが抜けてたって印象は今回は無かったわ。
713026
板倉の相方も良かったね
713027
ゾマー神すぎるww BMGは守備陣はだれが、というか全員で猛攻に耐えてたね よくアウェイで勝ち点1とれたわ
713028
この試合に関して言えばゾマーがエグすぎた。1試合でセーブ19とか見たことないわ。
板倉含めDF陣も良かったけど、20本の枠内シュートを許してるのはいただけないな。
バイエルンの攻撃陣が異常って見方も出来るけど。
板倉含めDF陣も良かったけど、20本の枠内シュートを許してるのはいただけないな。
バイエルンの攻撃陣が異常って見方も出来るけど。
713029
キーパーSofaScoreで10.0
713032
前半はまだ組織がたもたれてたから板倉も目立ったが
後半はペナ内に引きすぎて誰がいいとか悪い試合ではないな
監督交代遅いよ
後半はペナ内に引きすぎて誰がいいとか悪い試合ではないな
監督交代遅いよ
713035
7-1でもおかしくない内容の試合が1-1で終わったって印象
ゾマーエグいて
ゾマーエグいて
713036
手を焼いたバイエルンが途中からFW デリフトとかいうリアル若島津君をはじめて草生えた
713037
バイエルン
シュート35本
枠内シュート20本
得点1点
シュート35本
枠内シュート20本
得点1点
713038
ゾマー凄すぎたがテュラムも凄いな
キープ出来るし決定力あるし
2人とも日本代表にはいないレベルだな
キープ出来るし決定力あるし
2人とも日本代表にはいないレベルだな
713040
サネはコケるべきだった。板倉が退場したらおいしかっただろう
長谷部も得意だが板倉もこういうスラで圧力だけかけるのうまいんだな
長谷部も得意だが板倉もこういうスラで圧力だけかけるのうまいんだな
713041
どうやらGKが神だったようだな
713042
キッカーが今日のゾマーに0点付けても驚かない
板倉はベスイレ3回目かな
板倉はベスイレ3回目かな
713043
バイエルンの決まっても可笑しくないシュートの波状攻撃を止めまくったゾマーのセーブは神がかってたわ
板倉も魂の守備を見せたね
読みが的確で、動けて、足元あって、闘志まである
怪我だけ気をつけてくれ!日本は安泰だわ
板倉も魂の守備を見せたね
読みが的確で、動けて、足元あって、闘志まである
怪我だけ気をつけてくれ!日本は安泰だわ
713044
ゾマーと板倉がドイツ人だったら、間違いなくバイエルンの強奪リストに載ってた
713045
ミュラーは座り込んでからの駄々こねっ子のイメージがあったが
大人になったんだなぁ
仲介役をいつも買って仲間を落ち着かせていて草はえた
ミュラーなんか好きなんだよね
なんだかんだ仲間の為に汗をかき、いるべきところにいるから
大人になったんだなぁ
仲介役をいつも買って仲間を落ち着かせていて草はえた
ミュラーなんか好きなんだよね
なんだかんだ仲間の為に汗をかき、いるべきところにいるから
713046
バイエルンと引き分けられたのはヤバいね。ナイス。
713047
GKは普通70%-80%ほどの枠内シュートのセーブ率になるから20本防いだなら、すごすぎて違和感ある。だから、たぶんDFの能力が高いと思うわ。DFが優秀だとシュートコースを切ってGKの場所にシュートを打たせれるので、無理目に打たせて取りやすい条件になることは結構ある
713048
ゾマーがWhoScoresで10点満点www
713051
今日はゾマーに尽きるわ
いちいち板倉の話題だすのが申し訳ないくらいだ
いちいち板倉の話題だすのが申し訳ないくらいだ
713054
※713047
試合見たか?
完全にDF置き去りにされた状態のシュートだけで10本くらいあったぞ
板倉最初は良かったけど流石に何回かやられるシーンあったな
相手が相手だしゾマーとかいう神が全部止めてたから問題無いけど
試合見たか?
完全にDF置き去りにされた状態のシュートだけで10本くらいあったぞ
板倉最初は良かったけど流石に何回かやられるシーンあったな
相手が相手だしゾマーとかいう神が全部止めてたから問題無いけど
713055
板倉ベスイレとか言ってる奴は今日試合見てねーだろ。ミュラーに何回もやられ、サネに完全に置いてかれてる。
ゾマー、そしてコネが凄かっただけ。
他は別に普通
ゾマー、そしてコネが凄かっただけ。
他は別に普通
713056
引き分け10点とか初めて見たわw
板倉は順調そのものだな
ビッグクラブに移籍するのを楽しみにしてる
板倉は順調そのものだな
ビッグクラブに移籍するのを楽しみにしてる
713058
※713020
そこまでヤラれてんなら、中盤のフィルタがザルでファイナル3rdに侵入されているってことだから、DFラインに出来ることは限られてる。
そもそもシュートを打たせないなんて無理よそんな状況。
襲いかかるバイヤンの猛威を、コースをキッチリ切ってシュート打たせるぐらいじゃないと防ぎきれん。
特に押し込まれたときに食いつき過ぎたら、危ないファウルやら空けたスペース別のヤツに使われてシュートされるやら、かえって危ない。
まぁゾマーとの信頼関係ありきではあるけども。
DFとGK両方クォリティが無いと出来ない試合だったな今回は。
そこまでヤラれてんなら、中盤のフィルタがザルでファイナル3rdに侵入されているってことだから、DFラインに出来ることは限られてる。
そもそもシュートを打たせないなんて無理よそんな状況。
襲いかかるバイヤンの猛威を、コースをキッチリ切ってシュート打たせるぐらいじゃないと防ぎきれん。
特に押し込まれたときに食いつき過ぎたら、危ないファウルやら空けたスペース別のヤツに使われてシュートされるやら、かえって危ない。
まぁゾマーとの信頼関係ありきではあるけども。
DFとGK両方クォリティが無いと出来ない試合だったな今回は。
713059
ケガしない冨安こと板倉さんスゲー
713060
キーパーすげええええ
713061
※713055
シュロッターベック>板倉と言いながらも、板倉をスーパーだと認めてるドルサポもいたが。
なるほど。
板倉を絶賛してるドルトムントサポは試合も見ずに、わざわざ他クラブの選手をなぜか褒めちぎってんのか。
なワケあるかよw
当事者でもない、バイアスかかって無い分オマエよりよっぽど信用できるわ。
日本人選手が褒められる場所には、なぜか自分の見たいようにしか現実を見れない可哀想な生き物が寄ってくるしな。
シュロッターベック>板倉と言いながらも、板倉をスーパーだと認めてるドルサポもいたが。
なるほど。
板倉を絶賛してるドルトムントサポは試合も見ずに、わざわざ他クラブの選手をなぜか褒めちぎってんのか。
なワケあるかよw
当事者でもない、バイアスかかって無い分オマエよりよっぽど信用できるわ。
日本人選手が褒められる場所には、なぜか自分の見たいようにしか現実を見れない可哀想な生き物が寄ってくるしな。
713067
次やったら4-1とかで負けると思うw
713069
板倉ってスライディングかなりうまいよね
713074
ミュラーにハイボールで競り負けまくってたのは驚いた
でもドイツ代表レベルとやりあっていい経験になっただろう
でもドイツ代表レベルとやりあっていい経験になっただろう
713075
※713069
スライディングもだけど、切り返しに反転して対応する回数と速度が普通じゃない。
余裕を持って足を出し、最後までプレーを切らないメンタルがあり、体幹が強いから動かせるんだろうね。
スライディングもだけど、切り返しに反転して対応する回数と速度が普通じゃない。
余裕を持って足を出し、最後までプレーを切らないメンタルがあり、体幹が強いから動かせるんだろうね。
713076
713067
メングラって実はバイエルンキラーで、ここまでの対戦でも結構勝ってたりするからわからんよw
メングラって実はバイエルンキラーで、ここまでの対戦でも結構勝ってたりするからわからんよw
713077
10点って1人で5点取るか人命救助せんと付いたの見た事ないわw
713081
作期のバイエルンと違って今期のバイエルンはパスの展開が速いわ。ド本気のブラジルが醸し出す組織でのスピードをクラブで実現しつつある。どこを止めても、どこからでも組み立て直してくる。1枚2枚をぶつけても掻い潜ってくるのだからどうしようもない。ハインケス時代のロベリーバイエルンを上回る破壊力を持っている。ゾマーが神掛かっていたから1失点で済んだ。バイエルンは開幕戦から破壊力を見せつけているけど、前半で大差をつけた試合は後半ほとんど手を抜いてるからな。90分間バイエルンが猛攻を繰り広げた今期初めての試合だよ。ニャブリもザネも起用になったな。
713082
ワールドカップだと、2014年のアメリカ対ベルギーの試合でアメリカのGKティム・ハワードが見せた14セーブがワールドカップ・レコード。あの試合は延長まで戦ってることに加えて、ベルギーにバイエルン程の破壊力は無かった。バイエルンが繰り出した猛攻はヤバかった。メンヒェングラートバッハは決して弱くないのでね。
713083
採点って相対評価だから、絶対評価にしたらゾマーの評価どんだけ突き抜けるか見てみたい
713084
板倉は良さと足りない部分、両方出てた
代表にとってはその前に行われた吉田の試合よ・・・
代表にとってはその前に行われた吉田の試合よ・・・
713090
日本代表もドイツ相手にこういう耐えて一刺しをやらないと勝ち点奪えない。ただそれやるには少ない決定機を決めるフォワードが不可欠。
テュラムが決めたからこそ勝ち点取れたんだもんな
テュラムが決めたからこそ勝ち点取れたんだもんな
713093
713021
ひょっとして勘違いしてる?ゾマーはスイス代表だぞ?
ひょっとして勘違いしてる?ゾマーはスイス代表だぞ?
713096
見てないけどマイアミの奇跡の川口みたいな感じ?
713100
さすがに3戦連続MOMは無理だったな
板倉は今日も獅子奮迅だったがゾマー神があれだけ圧巻パフォーマンスだとね
板倉は今日も獅子奮迅だったがゾマー神があれだけ圧巻パフォーマンスだとね
713103
試合は引き分けだったけど、今のバイエルン強過ぎ。
BMGは以前からバイエルンキラーだったのに、あれだけ押し込まれてフルボッコ状態にされてるのは初めて見た。
ほんっと、1失点で済んだのは奇跡的。
BMGは以前からバイエルンキラーだったのに、あれだけ押し込まれてフルボッコ状態にされてるのは初めて見た。
ほんっと、1失点で済んだのは奇跡的。
713106
板倉も活躍したけど
圧倒的にゾマーだろ
何点防いでるんだよ
圧倒的にゾマーだろ
何点防いでるんだよ
713107
ルーベンディアスより凄くて草
713109
バイエルンとガチンコでやって活躍できるようなDFを
マンCはよくもまぁ一桁億円で手放したな
マンCはよくもまぁ一桁億円で手放したな
713111
DFはスコアという結果が全てだからな
GKが全て防いでる訳でもなく、例えばコース切ったり見えにくい貢献がある
サネの抜け出しだって、板倉のスライディングによる一瞬の猶予が作り出されなければGK有利な1対1にならなかったかもしれない
まぁそれを加味しても今日のゾマーは最高だったが
GKが全て防いでる訳でもなく、例えばコース切ったり見えにくい貢献がある
サネの抜け出しだって、板倉のスライディングによる一瞬の猶予が作り出されなければGK有利な1対1にならなかったかもしれない
まぁそれを加味しても今日のゾマーは最高だったが
713112
足が速くないDFでは最近の戦術で戦えない。どんなにポジショニングが良くても足が速いFW相手では守備が簡単に崩壊する。代表には板倉や富安は問題ないレベルだが吉田を重要視するのは危険。
713113
対照的にシャルケでボコボコだった吉田がスタメンのジャパン
今度のアメリカ、エクアドル戦でもどうせやらかすだろう
今度のアメリカ、エクアドル戦でもどうせやらかすだろう
713115
ゾマー183cmかよ 凄すぎ
713116
713117
>日本語で「愛」って何と言うの?
なんか哲学的な一文だなw
なんか哲学的な一文だなw
713118
バイエルンが50億でオファーの準備をしているに違いない。
713121
最初のスライディングかわしたザネも異常だったけど、すぐ体勢を入れ替えた板倉もえげつない
レベル高すぎ
レベル高すぎ
713122
バイエルンと引き分け=世界最高峰
今季のバイエルンはレヴィ以外にも得点パターンが豊富でエグすぎる
今季のバイエルンはレヴィ以外にも得点パターンが豊富でエグすぎる
713123
素晴らしい
代表的には、吉田はベンチしかないと思う
正直かなり酷いパフォーマンスを続けている
代表的には、吉田はベンチしかないと思う
正直かなり酷いパフォーマンスを続けている
713124
BMGは対バイエルンだけ謎補正かかるからな
713125
吉田↹板倉で問題があるとすれば
配給の部分だけ
配給の部分だけ
713126
チームの差ははっきりしてたけど、板倉にかぎらずその気になればバイヤン相手でも守れるってのは自信になるやろな
713129
>>713081
同意するわ。攻撃のスピード感が半端ない。見ててビビる。
明らかに強くなってるし、攻撃のバランスが良くなってる。今季は今の感じならCL優勝できそう。マネはリバポでCL取れなくて、あっさりバイエルンで優勝したらクロップも面目潰れるわ。
同意するわ。攻撃のスピード感が半端ない。見ててビビる。
明らかに強くなってるし、攻撃のバランスが良くなってる。今季は今の感じならCL優勝できそう。マネはリバポでCL取れなくて、あっさりバイエルンで優勝したらクロップも面目潰れるわ。
713131
713122
今のバイエルンは、現代サッカーの理想の形の1つを見ているよう。かなりえぐい。
今のバイエルンは、現代サッカーの理想の形の1つを見ているよう。かなりえぐい。
713135
代表CBは順当に板倉冨安でいきたいところだな
吉田はデュエルほぼ競り負けて限界な感じあるわ…
吉田はデュエルほぼ競り負けて限界な感じあるわ…
713136
板倉待望論
713137
マネはリバプールでCLとってますよ
713138
カタールは吉田パイセンの卒業式なんだろ
スタメンだな
スタメンだな
713140
吉田うんぬんよりトミアウトだったりしてな
713141
CL圏狙えるBMGが帰ってきた
ローゼのドル移籍から崩壊気味でヒュッターも立て直しきれなかったが
ファルケになってチームがまとまったきた
とはいえ今季のバイエルン強すぎるから優勝バイエルンだろうけど
ローゼのドル移籍から崩壊気味でヒュッターも立て直しきれなかったが
ファルケになってチームがまとまったきた
とはいえ今季のバイエルン強すぎるから優勝バイエルンだろうけど
713143
マネとサネに良い対応が出来て居たね。ナイスだよ。マネのフリック付きの反転にも上手く対応した。
713144
バイエルンにレヴィはもういないんだが、、、
713145
吉田は監督なんだから入るに決まってるだろ
ポはVIP観客
マメにメモとるサッカーマニア
ポはVIP観客
マメにメモとるサッカーマニア
713146
713137
あ、そうか、南野加入の前年だったっけ。
あれだけ騒ぎになっていたのに度忘れしてたわ。
ご指摘、サンクス。
昨季はレアルへの雪辱で燃えていただけなんやな。
あ、そうか、南野加入の前年だったっけ。
あれだけ騒ぎになっていたのに度忘れしてたわ。
ご指摘、サンクス。
昨季はレアルへの雪辱で燃えていただけなんやな。
713147
板倉がここまで育ったら吉田は安心して代表引退出来るな
マヤ今までお疲れ様!
マヤ今までお疲れ様!
713150
板倉と冨安が圧倒的に良いけど
吉田外すと監督いなくなるぞw
吉田外すと監督いなくなるぞw
713151
凄まじいな
超近距離で危険性の高いシュート2発を防いだ
このパフォーマンスが続くなら偉大な選手になるわ
超近距離で危険性の高いシュート2発を防いだ
このパフォーマンスが続くなら偉大な選手になるわ
713153
んな物遠藤がやれば良いってか実際やっとるだろ
SB~IHまで熟せる長谷部やら呼んでも良いしな
ベテラン枠なんて第3GK川島と酒井or長友片方で充分だわ
SB~IHまで熟せる長谷部やら呼んでも良いしな
ベテラン枠なんて第3GK川島と酒井or長友片方で充分だわ
713155
バイエルンの猛攻と渡り合ったのは最高の経験値だろうな
自信にもなるし、反省点も見つかっただろうし
今 シティと並んで世界一の攻撃力だろ今のバイエルン
自信にもなるし、反省点も見つかっただろうし
今 シティと並んで世界一の攻撃力だろ今のバイエルン
713157
ゾマーはスイス人だろ…
713158
ゾマー完全な1対1でも駆け引きする余裕あるの凄いよな
昨季の絶好調に引き続き今季もエグイ
エルヴェディとゾマーのスイス代表コンビはマジで固いし、板倉も全く見劣りしないプレーしてんの嬉しい
昨季の絶好調に引き続き今季もエグイ
エルヴェディとゾマーのスイス代表コンビはマジで固いし、板倉も全く見劣りしないプレーしてんの嬉しい
713159
スイス代表がどんな強豪と当たっても互角の戦い出来るのわかる気がする
713162
スイス代表のゾマーが板倉滉と一緒のチームだったんだな
別人と思ってたよ…
別人と思ってたよ…
713163
コマンをペナ内で対応してたから
サネには滑らなきゃ間に合わないからの反転ブロック
しびれるな
サネには滑らなきゃ間に合わないからの反転ブロック
しびれるな
713165
ザネ 「こいつキーパー出来んじゃね?・・・」
713171
バイエルンの攻撃は、前より良くなってるとは思った
すごかった
BMGは9-0の試合を1-1にしたわけで、賞賛されるべきだろうな
なんだっけ、あれ、あれだよ
手塚ゾーン?
ゾマー観てて思い出したわ
すごかった
BMGは9-0の試合を1-1にしたわけで、賞賛されるべきだろうな
なんだっけ、あれ、あれだよ
手塚ゾーン?
ゾマー観てて思い出したわ
713172
とんでもない内容で草
713173
戦術ゾマーさんの完成形w
713174
板倉はメガクラブ行きあるよ
713175
なおシャルケはホームで6失点
713178
板倉やエルヴェディなどDF陣も勿論良かったが
ゾマーが凄まじかった、セーブ記録を打ち立ててしまった
ゾマーが凄まじかった、セーブ記録を打ち立ててしまった
713183
><ドルトムントサポ>
> ・彼はシャルケでプレーしてたから、いらないわ
あーあ、これじゃあ優勝は当分無理だな
> ・彼はシャルケでプレーしてたから、いらないわ
あーあ、これじゃあ優勝は当分無理だな
713192
愛するバイヤンが板倉を粉砕してくれるアテが外れて
憤慨してる海外厨がいますね…
憤慨してる海外厨がいますね…
713193
DFやGKが奮闘する試合は何とも感動的で良い
713422
板倉メガクラブへの移籍あるある
713429
相性の良いバイエルン相手に勝ち点3とれなかったのはイタイなww
713432
>713067
>次やったら4-1とかで負けると思うw
ここ5年位はMGが勝ち越してるよ
逆に1-4になるかもよwwwww
mgだけ唯一バイエルン相手にリーグ2勝もしてるし
まあ今回引き分けたから今度はMGが勝つね。
by1993年からの熱狂的なMGファン
>次やったら4-1とかで負けると思うw
ここ5年位はMGが勝ち越してるよ
逆に1-4になるかもよwwwww
mgだけ唯一バイエルン相手にリーグ2勝もしてるし
まあ今回引き分けたから今度はMGが勝つね。
by1993年からの熱狂的なMGファン
10点付いてるらしいな