※追記しました
https://news.yahoo.co.jp/articles/37d51e263c88edad94d189b9716427c41b63ff35

【板倉滉 ヘルタ戦 プレー集(YOUTUBE)】
<シュツットガルトサポ>
・板倉は本当にあらゆる面でマシーンだわ
<シャルケサポ>
・板倉は本当に凄いな
<シャルケサポ>
・そしてうちにはもういない 🙈💙
<ドイツ>
・板倉はどんだけ上手いんよ、頼むわ
・板倉は際立っている、めっちゃ大好き
・板倉はレベルが違う、並外れた守備だ
<シャルケサポ>
・板倉は最終的に移籍金3000万ユーロ(41億円)でプレミアリーグに行くわ。そしてチャンピオンズリーグを制覇するだろう。
<ドルトムントサポ>
・昨季からかなり話を聞いていたが、板倉はマシーンだ。ギンターはすぐにメンヒェングラートバッハで忘れ去られるだろう。
<シャルケサポ>
・グラートバッハの試合を見れば見るほど、板倉をシャルケに残せなかったことで悲しくなるわ😭
<フランクフルトサポ>
・フランクフルトはなぜ板倉を700万ユーロ(9.6億円)で獲得しなかったんだ?彼は優秀だぞ
<フランクフルトサポ>
・本当に本当に優秀だ
<フランクフルトサポ>
・板倉は本当にすげえわ
<シャルケサポ>
・板倉はこれだけ優秀なのか。1部でも彼の冷静さで相手のクロスや攻撃を片付けていて、見る度に感心してるよ。
<ドイツ>
・念のためのちょっとしたお知らせな、板倉はサッカーの神だ
・板倉は優れたアシスタントだ、どうしてこんなに冷静になれるんだ
・板倉はマシーンだ。彼は至る所にいる、彼は全て1人でそれをやっている。
・ああ、またしても非常に素晴らしいな。でも後半の試合内容は全く気に入らないわ。もう悪い予感がするわ...
・板倉はピッチ上のベストプレーヤーだわ
<ヘルタ・ベルリンサポ>
・板倉は本当に優秀だな。ゼルケを入れてもいい頃だ、彼しか板倉を倒せないよ。
・ぶっちゃけ板倉は本当に神だわ
<ヘルタ・ベルリンサポ>
・なぜ板倉はこんなに上手いんだよ、ク○野郎
<シャルケサポ>
・板倉は本当に怪物だな。彼がすぐに1部で通用してるのは嬉しいね。
・俺はグラードバッハのファンだが彼に心を奪わているよ
<ドイツ>
・シャルケサポ「板倉はとてもうまくいっている、彼のことを考えると嬉しいね」

・板倉ってデュエルで負けたことあるの?なんとか泣かずにいられているシャルケのファンに質問
<インド>
・板倉は驚異的だ、本当に知的だ
・板倉はサッカーの神だ!💪
<シャルケサポ>
・グラードバッハの試合を見る度につらくなる。板倉と契約すべきだった。シャルケは転売で大金を手にしただろうな、本当にトッププレーヤーだ。
・今日は(前節の)シャルケ戦をも上回るパフォーマンスだと思う
・彼の予想力は目覚ましい、これはうちにしばらくなかったように感じる
<シャルケサポ>
・彼が本当に恋しいわ、お前ら良い選手を獲得したな
以下追記-----------------------------
・(前節の)シャルケ戦のように板倉は本当に本当に凄かった
・今日も板倉のプレーはワールドクラスだったわ!彼はパスが出される前からボールがどこに行くのか把握してる。信じられないわ。ギンターよりも能力が大きく上だ。
・今日(の板倉)は非の打ち所がない内容、視野が広くてしかもフェアプレーだ。うちのスカウト部はまたしても良くやってくれた。
・3試合連続で抜きん出たパフォーマンス。この子を気に入っているよ。今のセンターバックで不可欠な存在になっている。非常に素晴らしい!この調子で頼むぞ! 😊👍
<シャルケサポ>
・今日もまた板倉の傑出したパフォーマンス。守備、ビルドアップ、予想が素晴らしい。性格最高、選手としても最高。横でプレーするエルヴェディも大きく恩恵を受けている。間違いなくキッカー誌のベストイレブンに入るべきだ。
<バイエルンサポ>
・板倉ってかなり上手いよな?
<シャルケサポ>
・彼が恋しいわ
<ブライトンサポ>
・(板倉は)ボールを持って自由自在に運べるように見えた。それに後半ルケバキオを横パスしようとして板倉が見せたあのブロックは並外れてたよ!
<バイエルンサポ>
・板倉はブンデスリーガで10年間プレーしてるようだ。彼は決してイライラしないように思える。(まだ)際立った能力は見せてないが基本が完全に身に付いていて魅力的だ。
・今季のグラードバッハにはあまり期待してなかったが、彼がこのようなプレーをし続けたら、うちは馬鹿で無意味な敗戦をなくして、6、7位争いができるかもしれない。
<ドルトムントサポ>
・板倉の株が🔝🔝🔝
既にギンターよりも上だと思う
・なぜマンチェスター・ユナイテッドはカゼミーロ獲得のために7000万ユーロ(96億円)も払うんだ。ずっと優れた選手である板倉を僅かな移籍金で獲得できるのに。
<ドルトムントサポ>
・板倉は本当に素晴らしい選手だけど、チャンピオンズリーグを5回優勝して、レアルで何年もレギュラーだったカゼミーロとは比較できないわ
<イタリアの記者>
・ここまで板倉滉はボルシアMGにとってブリリアントな補強になっている。いつも試合を完璧に読んでいる。守備で頼りになって足元の技術も上手い。開幕からの数週間でもうブンデスリーガ屈指のセンターバックだ、これが彼にとってブンデスリーガ1年目なのに🇯🇵
<バイエルンサポ>
・先週とこの試合を見たが、彼にはとても感心してるよ。シャルケとヘルタはトップ4に入る相手ではないのは分かっているが、それでもやはり好パフォーマンスだ。元マン・シティの選手、高いポテンシャルを秘めているのだろう?
・板倉はもの凄い"空間の解釈者"で、デュエルのタイミングが最高でとてつもないプレーの予測力を持っている。エルヴェディも彼の一緒にプレーすることで恩恵のを受けてる。とても素晴らしいコンビだ。
※空間の解釈者・・・トーマス・ミュラーの代名詞
・うちは幾ら払ったんだ?600万ユーロ(8.2億円)?本当に掘り出し物だ
・板倉の足には磁石がついているようだ。魔法のようにボールと板倉はお互いに引かれ合う。板倉はボールが行くところに本当に頻繁に立っているんだ。
・板倉はますますクリステンセンを彷彿させる、彼とコネで俺らは大いに楽しめるだろうな
※現在バルセロナ所属のクリステンセンはかつてチェルシーからのレンタルでボルシアMGでプレーしてました
・(板倉は)クリステンセン以降で一番の守備の補強かもしれない、そして費用対効果も悪くない
<シャルケサポ>
・思い出してみると、(シャルケの)ルーベン・シュレーダーSDが板倉をブンデス2部でプレーするよう説得できたのはちょっとした奇跡だ
・またしても極めて優れた試合をした。彼のビルドアップ、デュエル対応は本当に素晴らしいが、彼の予想は本当に凄い。これを続けて欲しい、ローランド・ヴィルクスSDのずば抜けて良い補強だったな。
・ファルケ監督が板倉をセンターバックで起用したがるのも分かるわ。落ち着きを放って自信を漲らせてプレーしてる。ここまで(ドイツで)2部でしかプレーしてないったのは驚きだ。
足元の技術も高いから、ビルドアップで非常に頼りになる。ここまでギンターの穴埋め以上の活躍をしてる。彼にはこの調子を続けて欲しい。
※マン・オブ・ザ・マッチに選出

・本当に相応しい、彼は相手の攻撃の全てを片付ける👍🏻
・もう一度教えてくれ、ギンターって誰だっけ🤔😁
・ギンターの10倍上だ、彼を恋しがる人はもう誰もいない
<ヘルタ・ベルリンサポ>
・ヘルタのファンですら、板倉がマン・オブ・ザ・マッチに相応しいと言わざるを得ないね。彼は相手の攻撃を片付けて、落ち着きを放っている、無双だ。
・ここ数年で一番の補強だ 💚🤍🐎🎊🎊🎊
・既にお気に入りの選手だ⬛️⬜️🟩 キング・コウ 👑
・スーパーなやつだ。俺らが彼のプレーを長く楽しめることを願うよ 🖤🤍💚
・うちにはもっと日本人が必要だ😂❤️😂

https://news.yahoo.co.jp/articles/37d51e263c88edad94d189b9716427c41b63ff35

【板倉滉 ヘルタ戦 プレー集(YOUTUBE)】
ボルシア・メンヒェングラートバッハのフォーラムなどから海外の反応をまとめました
試合開始から
<シュツットガルトサポ>
・板倉は本当にあらゆる面でマシーンだわ
<シャルケサポ>
・板倉は本当に凄いな
<シャルケサポ>
・そしてうちにはもういない 🙈💙
<ドイツ>
・板倉はどんだけ上手いんよ、頼むわ
・板倉は際立っている、めっちゃ大好き
・板倉はレベルが違う、並外れた守備だ
<シャルケサポ>
・板倉は最終的に移籍金3000万ユーロ(41億円)でプレミアリーグに行くわ。そしてチャンピオンズリーグを制覇するだろう。
<ドルトムントサポ>
・昨季からかなり話を聞いていたが、板倉はマシーンだ。ギンターはすぐにメンヒェングラートバッハで忘れ去られるだろう。
<シャルケサポ>
・グラートバッハの試合を見れば見るほど、板倉をシャルケに残せなかったことで悲しくなるわ😭
<フランクフルトサポ>
・フランクフルトはなぜ板倉を700万ユーロ(9.6億円)で獲得しなかったんだ?彼は優秀だぞ
<フランクフルトサポ>
・本当に本当に優秀だ
<フランクフルトサポ>
・板倉は本当にすげえわ
<シャルケサポ>
・板倉はこれだけ優秀なのか。1部でも彼の冷静さで相手のクロスや攻撃を片付けていて、見る度に感心してるよ。
<ドイツ>
・念のためのちょっとしたお知らせな、板倉はサッカーの神だ
・板倉は優れたアシスタントだ、どうしてこんなに冷静になれるんだ
・板倉はマシーンだ。彼は至る所にいる、彼は全て1人でそれをやっている。
・ああ、またしても非常に素晴らしいな。でも後半の試合内容は全く気に入らないわ。もう悪い予感がするわ...
・板倉はピッチ上のベストプレーヤーだわ
<ヘルタ・ベルリンサポ>
・板倉は本当に優秀だな。ゼルケを入れてもいい頃だ、彼しか板倉を倒せないよ。
・ぶっちゃけ板倉は本当に神だわ
<ヘルタ・ベルリンサポ>
・なぜ板倉はこんなに上手いんだよ、ク○野郎
<シャルケサポ>
・板倉は本当に怪物だな。彼がすぐに1部で通用してるのは嬉しいね。
・俺はグラードバッハのファンだが彼に心を奪わているよ
<ドイツ>
・シャルケサポ「板倉はとてもうまくいっている、彼のことを考えると嬉しいね」

・板倉ってデュエルで負けたことあるの?なんとか泣かずにいられているシャルケのファンに質問
<インド>
・板倉は驚異的だ、本当に知的だ
・板倉はサッカーの神だ!💪
<シャルケサポ>
・グラードバッハの試合を見る度につらくなる。板倉と契約すべきだった。シャルケは転売で大金を手にしただろうな、本当にトッププレーヤーだ。
・今日は(前節の)シャルケ戦をも上回るパフォーマンスだと思う
・彼の予想力は目覚ましい、これはうちにしばらくなかったように感じる
<シャルケサポ>
・彼が本当に恋しいわ、お前ら良い選手を獲得したな
以下追記-----------------------------
試合終了後
・(前節の)シャルケ戦のように板倉は本当に本当に凄かった
・今日も板倉のプレーはワールドクラスだったわ!彼はパスが出される前からボールがどこに行くのか把握してる。信じられないわ。ギンターよりも能力が大きく上だ。
・今日(の板倉)は非の打ち所がない内容、視野が広くてしかもフェアプレーだ。うちのスカウト部はまたしても良くやってくれた。
・3試合連続で抜きん出たパフォーマンス。この子を気に入っているよ。今のセンターバックで不可欠な存在になっている。非常に素晴らしい!この調子で頼むぞ! 😊👍
<シャルケサポ>
・今日もまた板倉の傑出したパフォーマンス。守備、ビルドアップ、予想が素晴らしい。性格最高、選手としても最高。横でプレーするエルヴェディも大きく恩恵を受けている。間違いなくキッカー誌のベストイレブンに入るべきだ。
<バイエルンサポ>
・板倉ってかなり上手いよな?
<シャルケサポ>
・彼が恋しいわ
<ブライトンサポ>
・(板倉は)ボールを持って自由自在に運べるように見えた。それに後半ルケバキオを横パスしようとして板倉が見せたあのブロックは並外れてたよ!
<バイエルンサポ>
・板倉はブンデスリーガで10年間プレーしてるようだ。彼は決してイライラしないように思える。(まだ)際立った能力は見せてないが基本が完全に身に付いていて魅力的だ。
・今季のグラードバッハにはあまり期待してなかったが、彼がこのようなプレーをし続けたら、うちは馬鹿で無意味な敗戦をなくして、6、7位争いができるかもしれない。
<ドルトムントサポ>
・板倉の株が🔝🔝🔝
既にギンターよりも上だと思う
・なぜマンチェスター・ユナイテッドはカゼミーロ獲得のために7000万ユーロ(96億円)も払うんだ。ずっと優れた選手である板倉を僅かな移籍金で獲得できるのに。
<ドルトムントサポ>
・板倉は本当に素晴らしい選手だけど、チャンピオンズリーグを5回優勝して、レアルで何年もレギュラーだったカゼミーロとは比較できないわ
<イタリアの記者>
・ここまで板倉滉はボルシアMGにとってブリリアントな補強になっている。いつも試合を完璧に読んでいる。守備で頼りになって足元の技術も上手い。開幕からの数週間でもうブンデスリーガ屈指のセンターバックだ、これが彼にとってブンデスリーガ1年目なのに🇯🇵
<バイエルンサポ>
・先週とこの試合を見たが、彼にはとても感心してるよ。シャルケとヘルタはトップ4に入る相手ではないのは分かっているが、それでもやはり好パフォーマンスだ。元マン・シティの選手、高いポテンシャルを秘めているのだろう?
・板倉はもの凄い"空間の解釈者"で、デュエルのタイミングが最高でとてつもないプレーの予測力を持っている。エルヴェディも彼の一緒にプレーすることで恩恵のを受けてる。とても素晴らしいコンビだ。
※空間の解釈者・・・トーマス・ミュラーの代名詞
・うちは幾ら払ったんだ?600万ユーロ(8.2億円)?本当に掘り出し物だ
・板倉の足には磁石がついているようだ。魔法のようにボールと板倉はお互いに引かれ合う。板倉はボールが行くところに本当に頻繁に立っているんだ。
・板倉はますますクリステンセンを彷彿させる、彼とコネで俺らは大いに楽しめるだろうな
※現在バルセロナ所属のクリステンセンはかつてチェルシーからのレンタルでボルシアMGでプレーしてました
・(板倉は)クリステンセン以降で一番の守備の補強かもしれない、そして費用対効果も悪くない
<シャルケサポ>
・思い出してみると、(シャルケの)ルーベン・シュレーダーSDが板倉をブンデス2部でプレーするよう説得できたのはちょっとした奇跡だ
・またしても極めて優れた試合をした。彼のビルドアップ、デュエル対応は本当に素晴らしいが、彼の予想は本当に凄い。これを続けて欲しい、ローランド・ヴィルクスSDのずば抜けて良い補強だったな。
・ファルケ監督が板倉をセンターバックで起用したがるのも分かるわ。落ち着きを放って自信を漲らせてプレーしてる。ここまで(ドイツで)2部でしかプレーしてないったのは驚きだ。
足元の技術も高いから、ビルドアップで非常に頼りになる。ここまでギンターの穴埋め以上の活躍をしてる。彼にはこの調子を続けて欲しい。
※マン・オブ・ザ・マッチに選出

・本当に相応しい、彼は相手の攻撃の全てを片付ける👍🏻
・もう一度教えてくれ、ギンターって誰だっけ🤔😁
・ギンターの10倍上だ、彼を恋しがる人はもう誰もいない
<ヘルタ・ベルリンサポ>
・ヘルタのファンですら、板倉がマン・オブ・ザ・マッチに相応しいと言わざるを得ないね。彼は相手の攻撃を片付けて、落ち着きを放っている、無双だ。
・ここ数年で一番の補強だ 💚🤍🐎🎊🎊🎊
・既にお気に入りの選手だ⬛️⬜️🟩 キング・コウ 👑
・スーパーなやつだ。俺らが彼のプレーを長く楽しめることを願うよ 🖤🤍💚
・うちにはもっと日本人が必要だ😂❤️😂

オススメのサイトの最新記事
Comments
711551
冨安にお前の席ねーからが出来る可能性がある選手とか夢が広がる
711552
具体的に知的なプレーをしたシーンって何分の事を言っているんだろう?
711553
板倉がポジションとっても富安の席がなくなるなら日本代表がグループリーグで心配されたりしない
富安の敵は怪我
富安の敵は怪我
711554
持ち前の危機察知能力で何度かピンチ防いでたね
2PKもらいながら攻撃陣がしょっぱかっただけに、板倉の守備がより光った
2PKもらいながら攻撃陣がしょっぱかっただけに、板倉の守備がより光った
711555
贅沢言っちゃいかんが、できれば動画が観たい。
711556
ブンデスは980円で見れるんだから
711557
今日はヘルタのFWに苦労してたな
レッドカードで数的優位になってから楽になったけど
レッドカードで数的優位になってから楽になったけど
711558
もう板倉は吉田より完全に上だし代表のCBは板倉冨安のコンビでいいよ
711559
板倉が苦戦したのを見たのは、五輪前の親善試合でアルゼンチンの190越えのパワーFWと当たった時ぐらいかな。
でもこの選手は次の試合で町田に完璧に押さえ込まれた。
将来の代表では読みの良い板倉をリベロにして、CBをパワー系の町田と万能系の冨安にするのも面白い気がするなあ。
でもこの選手は次の試合で町田に完璧に押さえ込まれた。
将来の代表では読みの良い板倉をリベロにして、CBをパワー系の町田と万能系の冨安にするのも面白い気がするなあ。
711560
板倉は凄く良い選手ではあるけど、冨安が怪我がちだからと過小評価する奴がいるのがなんだかなーと思う
どちらも素晴らしい選手だわ
どちらも素晴らしい選手だわ
711561
試合見てたが、今日はそこまででも無かっただろ
18番と40番の黒人に結構ぶち抜かれてたし、調子悪いなーと思ってたんだが
18番と40番の黒人に結構ぶち抜かれてたし、調子悪いなーと思ってたんだが
711562
このチーム流れの中から点取れないの不味い
上位に押し込まれたら前線でキープできなそう
川崎でのデビューから見てるけど、板倉はCBとしてめっちゃ成長してる
上位に押し込まれたら前線でキープできなそう
川崎でのデビューから見てるけど、板倉はCBとしてめっちゃ成長してる
711563
クリーンシートなら守備陣としては十分だな このままがんばってくれ
711564
あれで調子悪いなら殆どのセンターバック毎試合調子悪いわ
711565
日本人選手がプレミアリーグに行くと
何故か怪我しやすくなるんだよなぁ
ブンデスリーガに居続けても良いと思うの
何故か怪我しやすくなるんだよなぁ
ブンデスリーガに居続けても良いと思うの
711566
今日2回対応したFWにバイシクルくらいそうになってたから板倉の弱点はバイシクルなのかもしれんな
711567
711565
君はちょっと環境・責任の面でしんどくなるけど給料が爆あがりするしやりがいがある仕事を誘われたら即答で断る?スポーツ選手ならその額も桁違いで、世界最高峰のリーグときたら断る人のほうが少ないやろなぁ。
君はちょっと環境・責任の面でしんどくなるけど給料が爆あがりするしやりがいがある仕事を誘われたら即答で断る?スポーツ選手ならその額も桁違いで、世界最高峰のリーグときたら断る人のほうが少ないやろなぁ。
711568
俺は働いたら1000万オーバー余裕だけど、働きたくなくてスローライフで生きたいから詐病の生活保護で生きてるわ
711569
次アウェーのバイエルン戦か…
ちょっといやかなり怖いけど楽しみだね
ちょっといやかなり怖いけど楽しみだね
711570
2シーズン活躍すればプレミアの中位クラブからオファーが来るかもな
イタリアの上位クラブに行くのも面白い
イタリアの上位クラブに行くのも面白い
711571
アーセナルは板倉とればいいのに
711572
711565
ブンデスにいて欲しいなーって言ってるだけなのになんでこんなに攻撃的なんだろうね?
ブンデスにいて欲しいなーって言ってるだけなのになんでこんなに攻撃的なんだろうね?
711573
BMGの次のステップアップ先はビッグクラブや!
アーセナルの狂犬ジャカに続け
アーセナルの狂犬ジャカに続け
711574
そもそもなんでシャルケからBMGなんだか
五輪でスペイン相手に延長まで跳ね返し続けたの見たら過小評価されすぎだよな
五輪でスペイン相手に延長まで跳ね返し続けたの見たら過小評価されすぎだよな
711575
711572
プレミアキッズはフランクフルトにボコられたことも忘れてる幼稚な奴らだから
プレミアキッズはフランクフルトにボコられたことも忘れてる幼稚な奴らだから
711576
謎の大絶賛だな。
あのオーバーヘッドが入らなくてよかった
あのオーバーヘッドが入らなくてよかった
711577
板倉はブラジル戦でネイマール抑え込んでたのが衝撃だったな
あんさんそんなに凄かったんかいって
あんさんそんなに凄かったんかいって
711578
板倉の凄さを認めたくない奴らがちょこちょこいるが、つい先ほど2試合連続でMOMに選ばれたぞ。
これが客観的な評価。
これが客観的な評価。
711579
今日は言うほどよくなかったから不自然に感じるだけだろ。
例えば吉田なんかが同じ内容なら不当に叩かれまくってるぞ
例えば吉田なんかが同じ内容なら不当に叩かれまくってるぞ
711580
謎のって
英語の実況者ですら板倉が今日の試合ベストかなって褒めてたよw
英語の実況者ですら板倉が今日の試合ベストかなって褒めてたよw
711581
板倉来期ステップアップしそうですな
(超個人的で申し訳無いですが、イタリア旅行好きの俺としては)セリエAに行って欲しいな
ローマに行くと、中田とか未だに話のネタとして出てくるんだよな
(超個人的で申し訳無いですが、イタリア旅行好きの俺としては)セリエAに行って欲しいな
ローマに行くと、中田とか未だに話のネタとして出てくるんだよな
711582
最高に良かったわけではないにしてもどう考えても良くないとか叩かれる内容ではなかった。これが率直な感想
711583
この試合を見て板倉の凄さが分からない人ってなんでサッカー見てんの?スタッツ見てないけどパス成功ほぼ100%だったのとインターセプト数回、どう考えてもMOMだろ(相手GK除いたら)
711584
サッカーという競技で日本人が日本人選手を減点方式で見るとろくなことにならんからやめとけ
711585
ブンデスで屈指のCBになってるのに今更セリエなんて行ったらステップダウンじゃん
というイタリア好きの人には無慈悲なロマンの無いコメントをします
というイタリア好きの人には無慈悲なロマンの無いコメントをします
711586
このぐらいの出来で絶賛されるって、去年のギンターってどれぐらい酷かったんだろう
711587
そうじゃなくてそもそもサッカー知らないから自分の評価がそもそも本場の人と乖離してるだけってのは考えてみたことない?
711588
ちなみに二戦連続マンオブザマッチだそうです
711591
冷静かつ情熱的で技術があってプレー判断も良い
何よりほとんどミスしない←大事!
ひとりでカバーするには限界があるから失点のピンチも何度かあったけど
零封勝利の立役者だし納得のMOMだと思うぜ
何よりほとんどミスしない←大事!
ひとりでカバーするには限界があるから失点のピンチも何度かあったけど
零封勝利の立役者だし納得のMOMだと思うぜ
711593
BMGはリーグ戦上手くスタートしたね。板倉も良くフィットしているみたいだし次も期待だね。
711594
なんだこの腐女子が喜びそうな画像は
711597
シュティンドル主将が復帰したらますます勢いに乗りそう
彼抜きで好スタート切れたのも凄い
彼抜きで好スタート切れたのも凄い
711598
BMGは攻撃陣の決定力ショボいな
711599
どこにでもいて跳ね返してたわ
板倉すっげぇ
もっと上の、せめてEL出場クラブがふさわしいわ
今回の移籍金が安かったから逆に次移籍しやすいかもしれない
チャンスだわ
板倉すっげぇ
もっと上の、せめてEL出場クラブがふさわしいわ
今回の移籍金が安かったから逆に次移籍しやすいかもしれない
チャンスだわ
711602
プレミア優勝のために、最年少監督、最年少チームのアーセナルに、W杯後の今冬に移籍して、セレソン(ジェズス、ガブリエル、マルティネッリ)やトミーとプレーしよう。
711605
>> 711585
あたま鈴木亮平やん。
あたま鈴木亮平やん。
711607
鈴木亮平ってググったら有能そうな俳優が出てきたんだが褒めてるのか?
711608
もはや冨安より期待できる
711609
マンCはなんで手放したんだ
711611
試合観てないけど、そんなにすごいんか!!
W杯が楽しみだわ。
W杯が楽しみだわ。
711612
メングラがクラブから出してるMOMは専用アプリからしか投票できない仕組みだから、ガチで現地ファンが板倉に投票している
711613
橋岡や瀬古と菅原もブンデスでとってくれないかなぁ面白いリーグでやって欲しいな余裕でできるだろうし
711614
みんな板倉は500万ユーロ軽く超える金額で売れるようになるって言ってたのに
500万ユーロ渋って大損こいたなシャルケ
ホントに現金無くなってしもてるんやね
500万ユーロ渋って大損こいたなシャルケ
ホントに現金無くなってしもてるんやね
711615
良かったけどGKもかなりチームを救ってたな
711616
ブンデスは日程キッチリで同日同時刻開催が多いけど
金曜夜(土曜朝)に1試合視れるとなんかお得感あるね
先週のフライブルク×ドルトムントも面白かった
金曜夜(土曜朝)に1試合視れるとなんかお得感あるね
先週のフライブルク×ドルトムントも面白かった
711617
>>711607
鈴木亮平知らないはさすがに普段サッカー見てないだろ
鈴木亮平知らないはさすがに普段サッカー見てないだろ
711618
鈴木良平だな たぶん
鈴木亮平だと変態仮面とか西郷どんの俳優思い浮かべちゃうぞ
鈴木亮平だと変態仮面とか西郷どんの俳優思い浮かべちゃうぞ
711620
試合見たけど確かに良い守備見せてたね
とはいえここまで称賛されると過剰に持ち上げられ過ぎな気もする
でも板倉の良い守備時に会場が沸くのはやってて気持ち良いだろうな
選手を乗せる本当のサポーターという感じ
とはいえここまで称賛されると過剰に持ち上げられ過ぎな気もする
でも板倉の良い守備時に会場が沸くのはやってて気持ち良いだろうな
選手を乗せる本当のサポーターという感じ
711621
今節は何度か縦にちぎられたけど不屈の闘争心と無尽蔵のスタミナで最後はやらせなかったな
足元は上手いしやたらとCBにリベロ置きたがるドイツ人好みのプレイスタイル
二戦連続でMOM選出も当然の内容
こういう選手を6番やCBに置くと試合は壊れないし安定感でてくるのよな
ガットゥーゾがなぜ黄金期ミランの先発リストに真っ先に挙げられるのかよく分かる
足元は上手いしやたらとCBにリベロ置きたがるドイツ人好みのプレイスタイル
二戦連続でMOM選出も当然の内容
こういう選手を6番やCBに置くと試合は壊れないし安定感でてくるのよな
ガットゥーゾがなぜ黄金期ミランの先発リストに真っ先に挙げられるのかよく分かる
711622
BMGの本拠地とシャルケの本拠地は川向いのお隣さん(車で1時間)なので
因縁とかは余りないけど多摩川クラシコくらいには相互にいじってるな。
しかも移籍の経緯が経緯だからシャルケサポから一切憎まれていないという。
あとギンターは移籍で抜けたばかりという点を指し品手も、
キャップ数46で3バック時先発の現役ドイツ代表よりはっきり上とサポに言われるのはでかい。
CBに関してはドイツとも勝負になる、という話ではある
因縁とかは余りないけど多摩川クラシコくらいには相互にいじってるな。
しかも移籍の経緯が経緯だからシャルケサポから一切憎まれていないという。
あとギンターは移籍で抜けたばかりという点を指し品手も、
キャップ数46で3バック時先発の現役ドイツ代表よりはっきり上とサポに言われるのはでかい。
CBに関してはドイツとも勝負になる、という話ではある
711623
攻撃陣がPK×2で数艇優位になりながらあんま見せ場無く1-0勝利だったから
守備陣からMOM出るのは必然だったと思う
GKゾマーもいつもどおり素晴らしかったけど板倉を選ぶとは…
ドイツ人は目が肥えてるね!
守備陣からMOM出るのは必然だったと思う
GKゾマーもいつもどおり素晴らしかったけど板倉を選ぶとは…
ドイツ人は目が肥えてるね!
711624
ドイツ人はパス出しできてインテリジェンスあるセンターバックが大好物だからね
古くはマテウスやザマー、おそらくあいつらが長谷部大好きな理由も同じ
ギンターにも同じ期待されてたんだけど結局うまいこと成長できずここまで来てしまったな
古くはマテウスやザマー、おそらくあいつらが長谷部大好きな理由も同じ
ギンターにも同じ期待されてたんだけど結局うまいこと成長できずここまで来てしまったな
711626
前半はビルドアップはめられて、何回かピンチになり後半は、レッドで上手く試合を締められたって印象。
正直、ヘルタベルリンの質が酷すぎたのと
ボルシアのビルドアップがSBが上がりすぎてて
仕方なく、コネにつけて奪われてって場面が多すぎて上位相手だと厳しいと感じた。
あとは、カウンターの場面で変にごたついてるところがすごい気になった。シンプルにテュラム使った方が上位は狙えそう。
板倉に関しては、前が渋滞だったからこれからが大変そう。
正直、ヘルタベルリンの質が酷すぎたのと
ボルシアのビルドアップがSBが上がりすぎてて
仕方なく、コネにつけて奪われてって場面が多すぎて上位相手だと厳しいと感じた。
あとは、カウンターの場面で変にごたついてるところがすごい気になった。シンプルにテュラム使った方が上位は狙えそう。
板倉に関しては、前が渋滞だったからこれからが大変そう。
711628
板倉が活躍するとシャルケはくやしさと吉田への期待値が上がってがっかり具合に拍車が掛かるんだろうな
711630
アーナルで富安とコンビで使ってほしい
711631
次節が大一番だな
マネを止めれるかどうか
マネを止めれるかどうか
711632
代表のDFラインは
伊東富安板倉酒井でいいと思う
吉田はもう「お疲れ」って事で
伊東富安板倉酒井でいいと思う
吉田はもう「お疲れ」って事で
711633
冨安がW杯本番に万全でいられるか未知数だし
板倉のように複数ポジションをハイレベルでこなせる人材は
代表にとって本当に頼もしいだろう ・・・伊藤洋輝も
どうか怪我だけはしないでくれよなっ
板倉のように複数ポジションをハイレベルでこなせる人材は
代表にとって本当に頼もしいだろう ・・・伊藤洋輝も
どうか怪我だけはしないでくれよなっ
711634
今日はもう一人の相方の方がよかった
板倉は相手の前からの守備で消されてた印象。とはいえ無失点だしCBとしてこれ以上ない結果
板倉は相手の前からの守備で消されてた印象。とはいえ無失点だしCBとしてこれ以上ない結果
711635
タッチ集見ただけだが普通に、いやかなり良かったと思う。
イマイチだと思う人はタックルとかで阻止とか、そういう派手なのが
ないと良く見えない人なんじゃないの?試合見てないから他の選手との
比較はできないからMOMがふさわしいのかはわからんけど。
予測力がすごい。そこにいるな、というね。
イマイチだと思う人はタックルとかで阻止とか、そういう派手なのが
ないと良く見えない人なんじゃないの?試合見てないから他の選手との
比較はできないからMOMがふさわしいのかはわからんけど。
予測力がすごい。そこにいるな、というね。
711636
熱い選手って好かれるよね
711637
2試合続けてマンオブザマッチは凄い。板倉はパワーより読みが鋭いよね。
711638
板倉って意外と背が高くて186で小さく無いんだよな
そして足元の技術もある現代的なCB、守備MFで
一番の特徴がボール予測の速さで長谷部っぽさも持ってるよね
ブンデス1部でなら通用する事は日本人は分かってたと思う
プレミアではどうかは分からないところではあるよなぁ
そして足元の技術もある現代的なCB、守備MFで
一番の特徴がボール予測の速さで長谷部っぽさも持ってるよね
ブンデス1部でなら通用する事は日本人は分かってたと思う
プレミアではどうかは分からないところではあるよなぁ
711639
板倉のタックルのタイミングが秀逸だった。美しいディフェンス。
後ろで回す時間が長かったけど、17番が下がってきたり、GK足元上手かったり、気の利いたチームだ。
バイシクルを2回打たれて下手したら入ってたかもしれないけど、ああいうの防ぐ方法あるのだろうか。
一応頭を出してたけど、振り足が当たりでもしたら大怪我しちゃうだろうし。
後ろで回す時間が長かったけど、17番が下がってきたり、GK足元上手かったり、気の利いたチームだ。
バイシクルを2回打たれて下手したら入ってたかもしれないけど、ああいうの防ぐ方法あるのだろうか。
一応頭を出してたけど、振り足が当たりでもしたら大怪我しちゃうだろうし。
711641
惜しかったけどオーバーヘッドなんて苦し紛れのシュートって感じだしな
711643
李忠成のYouTubeチャンネルのインタビュー動画見て知ったけど気のいい性格の兄ちゃんって感じで好きだわ
反面、試合だと闘志溢れるプレースタイルなとこがかっこいい
反面、試合だと闘志溢れるプレースタイルなとこがかっこいい
711644
今年のW杯終わるまでは吉田にも頑張って貰わないと困る
右SB冨安以外がグロすぎ
右SB冨安以外がグロすぎ
711645
川崎産だから足元上手くて縦パスやビルドアップ能力も高い
不器用な長身CBが多い中でボランチもできる選手ならそりゃ評価も上がるって
不器用な長身CBが多い中でボランチもできる選手ならそりゃ評価も上がるって
711646
ちょっと次元が違うな
3年くらい前から片鱗見せてたけど、代表ではずっと吉田が使われてた理由は何なんだろうな
3年くらい前から片鱗見せてたけど、代表ではずっと吉田が使われてた理由は何なんだろうな
711647
プレミアに拘り無い(遠藤とかが有った)なら足元磨きまくってクラブ内1かよってボランチ起用もされる程になってからラリーガで日本人選手初のCBになって貰いたいかも
711648
正直最近の試合を見るとケガをしてしまった上にSBで使いつぶされて行っている富安よりCBとして着実な成長をしている気がしているわ。富安をSBにしたのはまだしも、怪我をさせたのは本当にガナの失策だったと思う。
アンダーの代表の時は正直中山富安板倉橋岡とかいてその時は中山富安、あたりが目立ってた気がするが、今思うとあのチーム強いのも当たり前だったなと。みんなちゃんといい選手になってきてる。杉岡がやや出てこないかなくらいか
アンダーの代表の時は正直中山富安板倉橋岡とかいてその時は中山富安、あたりが目立ってた気がするが、今思うとあのチーム強いのも当たり前だったなと。みんなちゃんといい選手になってきてる。杉岡がやや出てこないかなくらいか
711649
いつもエスコートキッズにも気さくに親切に対応しててホッコリする
監督が言うようにピッチ外でも親しみやすくて成熟したプロフェッショナルなんだと思う
吉田遠藤後の代表キャプテンの素養あると思う
今季のクラブ&W杯での飛躍期待してます
監督が言うようにピッチ外でも親しみやすくて成熟したプロフェッショナルなんだと思う
吉田遠藤後の代表キャプテンの素養あると思う
今季のクラブ&W杯での飛躍期待してます
711650
イングランド人なら80億でアーセナル行ってるわ。ベンホワイトの上位互換
711651
サラッと防いでるのよ
わかりやすいピンチになる手前で、サラッと防いでるの
そりゃピンチになることもあるけど、ピンチになる前にサラッと防いでるのがもうすごいわけ
かっこいいよ、ほんと
わかりやすいピンチになる手前で、サラッと防いでるの
そりゃピンチになることもあるけど、ピンチになる前にサラッと防いでるのがもうすごいわけ
かっこいいよ、ほんと
711652
シャルケ戦はめちゃくちゃよかったけど、今日の試合は対面の相手に二回くらい危ないシュート打たれてなかった?冨安だったら防いでそう
711653
板倉は元々川崎のプロフィールに行きたい国はドイツって言ってたからずっとドイツにいそう
711654
冨安はボローニャ時代にセリエA全選手で一番長い期間先発フル出場続けるほどタフだったけど
そのときにクラブ&代表で出ずっぱりで無理させすぎたことが尾を引いてると思う
ガナーズはむしろ被害者のような…
そのときにクラブ&代表で出ずっぱりで無理させすぎたことが尾を引いてると思う
ガナーズはむしろ被害者のような…
711655
普通1-0の試合だと、得点に絡んだ選手がMOMになると思うんだけど、
ここで板倉が選ばれるところがドイツだなって感じ
ここで板倉が選ばれるところがドイツだなって感じ
711656
しゃるけぇ・・・
711657
相手のドリブルを完璧なスライディングでボール奪取したシーンと、相手のカウンターのパスを完璧に読み切って容易にインターセプトしたシーンはサポに強烈な印象を与えたと思う。苦戦したというほどの苦戦はなく、コースをしっかり切っていたのでゾマーもボールの処理に苦労しなかった。ヘルタの攻撃で効果的なシュートは1本しかなかった。板倉は冨安と共に長く日本代表に定着するかもしれないが、冨安のように怪我が癖になってしまって戦線離脱するケースもあるので、他のCBの人材を見い出しておくべきだろう。吉田が代表引退後のキャプテン候補には遠藤と板倉の名前が挙がっている。それぐらい代表の中でも評価は高い。板倉にしても、冨安にしても、ボールの扱いが上手いのでアフリカ系の選手よりも安定感がある。ボルシアの中盤のコネがトラップミスからボールを失うシーンが2回あったが、ボルシアは全体的にボールコントロールのミスが目立つ。その中で一番安定していたのが板倉だった。板倉はボールコントロールのミスは一度も無かった。これもサポが高評価する材料になっている。
711658
ハイプレス戦術の掛け合いで試合のスピードが上がってくると、アフリカ系の選手のミスが増えている。パスを受けた瞬間にボールの置き所が悪くて相手に奪われるシーンがアフリカ系に目立っている。ドイツ人にしろ、スペイン人にしろ、パスを受ける瞬間の処理に手間取ってもバックパスで回避する。アフリカ系は攻撃を仕掛けようとする意識が強い余りにバタつく。ワールドカップのドイツ戦とスペイン戦ではフルプレス戦術で相手にボールをコントロールする時間を与えないようにしようと画策しているが、代表クラスのドイツ人やスペイン人は致命的なミスは少ない。アフリカ系なら潰せるんだがな。東京五輪のスペイン戦のように90分間集中して絞り込み、相手に攻撃させないことに特化すると接戦に持ち込めるが、攻撃のタレントが揃っているので前で勝負したい。ドイツ相手なら堂安と久保はそこそこ通用すると思う。選手層の厚みでは過去最高の日本代表に仕上がっているので、当初から要求していたベスト8を狙える組織力はついてきている。ドイツ相手に誰をぶつけるか、初戦で勝てばベスト8へ行けると思う。
711659
シャルケが板倉の移籍金を支払えなかったことが驚き。フンテラールやラウールに年俸かなり払っていただろ。コロナ禍で不景気になったとはいえ、シャルケが資金難に苦しむとは想像もしなかった。
711661
プレースタイルがベンホワそっくり。
冨安との相性最高だろうな。
冨安との相性最高だろうな。
711662
>> 711655
得点したのは相手のハンドのPKだからね
MOMはGKのゾマーかと思ったけど板倉か
得点したのは相手のハンドのPKだからね
MOMはGKのゾマーかと思ったけど板倉か
711663
冨安は怪我とスペ体質治らんかな…
今回はゆっくり休めたから
代表で板倉冨安コンビも今後の為に見ときたいところ
今回はゆっくり休めたから
代表で板倉冨安コンビも今後の為に見ときたいところ
711665
日本人CBが4大で連続MOMとか・・・
すごい時代が来たもんだ
すごい時代が来たもんだ
711666
トミと遜色ないレベルだからな板倉
プレミアでもやれるよ
プレミアでもやれるよ
711667
CBとGKが日本で一番の穴だったのが
今ではCBが世界で一番レベルが高くなってて面白い
今ではCBが世界で一番レベルが高くなってて面白い
711668
まんうが欲しがってるのは優れた選手じゃなくてネームバリューだからな
だから走れなくなったカゼミロでも大金出して買う
だから走れなくなったカゼミロでも大金出して買う
711671
伊藤、中山、板倉、冨安で平均年齢24歳のDF陣になるんだ
711672
守備の選手がMOMは素晴らしいね
711673
冨安は板倉に土下座しろ
711676
711659
調べればわかると思うけど色々あったんだよ
会長とかガスプロムとか
調べればわかると思うけど色々あったんだよ
会長とかガスプロムとか
711677
>冨安にお前の席ねーからが出来る可能性がある選手とか夢が広がる
冨安「おいは吉田さんのとこも、酒井さんとこも、長友さんとこも出来るったい!」
冨安「おいは吉田さんのとこも、酒井さんとこも、長友さんとこも出来るったい!」
711680
板倉「おいも遠藤どんとこできもはんど」
711682
動画見れん
711684
三笘古橋伊東
鎌田
田中碧 遠藤
守田
伊藤板倉冨安
GK
こういうの見てみたいが無理か
鎌田
田中碧 遠藤
守田
伊藤板倉冨安
GK
こういうの見てみたいが無理か
711685
明らかに、年齢による劣化か、疲労蓄積か、戦術皆無のモリポの投げっぱなしのせいか知らんけどここ1年吉田より
板倉の方が相当いいがポンコツは本番どうするんだろうな
板倉の方が相当いいがポンコツは本番どうするんだろうな
711686
マンCって見る目があるようでいて実は無いな
711689
ドイツの守備陣愛は健在だな
711690
スマン
マンオブザマッチの写真
ちょっとホ〇臭い・・・
マンオブザマッチの写真
ちょっとホ〇臭い・・・
711691
板倉はボラも出来る、でそこそこ上手。
冨安吉田がいるなら守備的に動くなら遠藤の横に使えばいい
冨安吉田がいるなら守備的に動くなら遠藤の横に使えばいい
711696
落ち着き放つってなんぞ?
落ち着き払うのことか?
落ち着き払うのことか?
711698
板倉の良さってバランスが良いトコだと思う。高さ、スピード、パワー、ドリブルにシュート。試合を読む頭脳まである。しかし一番の魅力は明るさ。試合前、チームメイトに自分から積極的に話しかけて体触りまくってる所みて、これが短期間にチームに溶け込むコツなのかなって関心したし。プレミア行くかもな。
711719
次節のバイエルン戦が楽しみだわ
その試合でも強度が保てるなら、今後にかなり期待できそう
その試合でも強度が保てるなら、今後にかなり期待できそう
711750
いやいやシティからの移籍なのでプレミアから来たんじゃん。
711777
もう吉田いらない
711787
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
711887
吉田は若い頃からポカ癖がぬけなかったな
伊藤もだめだろうね
板倉は信頼できる
伊藤もだめだろうね
板倉は信頼できる