サッカー日本代表の森保一監督(53)が16日、オンライン取材に応じ、脚の負傷などで2月のW杯アジア最終予選を最後に代表から遠ざかるFW大迫勇也(32)=神戸=を、9月の欧州遠征のメンバーに選ぶ可能性を示した。Jリーグで実戦に復帰している大迫の動きを評価。11月開幕のW杯カタール大会に向けた最後の強化試合に、エースが戻ってくる。
日本のエース、大迫がW杯に向けた最後の強化試合で約7カ月ぶりに招集される可能性が高まった。森保監督は、復調を確信。招集リストに入れていることを明かした。
「もちろん、候補には入っている。彼のコンディションは上がってきている」
指揮官は、13日のJ1札幌-神戸を会場の札幌ドームで視察。先発出場した神戸FW大迫の動きをチェックした。後半33分まで、脚の負傷から5月29日の札幌戦(ノエスタ)で復帰して以来最長となる78分間プレー。ポストプレーで攻撃の起点になり、前線で体を張った守備も見せた。ゴールこそなかったが、攻守で存在感は際立った。その姿を、森保監督は「足元や空中戦でも攻撃の起点になって、守備でも相手にアプローチをかけて、素早くプレッシャーをかけていた」と評価した。
大迫の代表戦出場は、2月1日のアジア最終予選・サウジアラビア戦(埼玉)が最後。その後の3月と6月の代表戦では浅野(ボーフム)、上田(セルクル・ブリュージュ)、古橋(セルティック)らが〝1トップ〟の位置に入ったが、決定的なアピールには至らなかった。森保監督の大迫への信頼は変わらない。
9月に対戦する2チームは、ともにW杯カタール大会出場国。指揮官は「9月のアメリカ戦、エクアドル戦はインテンシティー(激しさや強度)がさらに増す。彼のコンディションが耐えられるかどうか、情報を取って考えたい」と語った。初のW杯ベスト8進出という目標へ、エース大迫の復調ぶりを確かめる2試合になる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aabfda513b845c2c1275ab929b71960d37986ad0日本のエース、大迫がW杯に向けた最後の強化試合で約7カ月ぶりに招集される可能性が高まった。森保監督は、復調を確信。招集リストに入れていることを明かした。
「もちろん、候補には入っている。彼のコンディションは上がってきている」
指揮官は、13日のJ1札幌-神戸を会場の札幌ドームで視察。先発出場した神戸FW大迫の動きをチェックした。後半33分まで、脚の負傷から5月29日の札幌戦(ノエスタ)で復帰して以来最長となる78分間プレー。ポストプレーで攻撃の起点になり、前線で体を張った守備も見せた。ゴールこそなかったが、攻守で存在感は際立った。その姿を、森保監督は「足元や空中戦でも攻撃の起点になって、守備でも相手にアプローチをかけて、素早くプレッシャーをかけていた」と評価した。
大迫の代表戦出場は、2月1日のアジア最終予選・サウジアラビア戦(埼玉)が最後。その後の3月と6月の代表戦では浅野(ボーフム)、上田(セルクル・ブリュージュ)、古橋(セルティック)らが〝1トップ〟の位置に入ったが、決定的なアピールには至らなかった。森保監督の大迫への信頼は変わらない。
9月に対戦する2チームは、ともにW杯カタール大会出場国。指揮官は「9月のアメリカ戦、エクアドル戦はインテンシティー(激しさや強度)がさらに増す。彼のコンディションが耐えられるかどうか、情報を取って考えたい」と語った。初のW杯ベスト8進出という目標へ、エース大迫の復調ぶりを確かめる2試合になる。

海外の日本サッカーファンの反応をまとめました
<スイス/フランス>
・予想通りだ、大迫が日本代表に戻ってくる...森保監督は久保、堂安、上田、古橋、三笘の代わりに、大迫か浅野、原口、南野あたりを起用すると予想してるよ。カタールW杯ではみんなが落ち込むと思う...
<ポーランドのFC東京サポ>
・まだ8月だが、もううんざりだ。森保の変な判断と情のせいで、大きなポテンシャルを秘めているこのチームが無駄になってしまう。
<アルゼンチン>
■なぜ大迫の代表招集とスタメン起用を批判するのか理解できないな
(古橋)亨梧、前田、上田は大迫勇也からスタメンの座を奪えるようなことは何もしてないぞ
<ドイツの浦和レッズサポ>
・あの不名誉な(カタールの)大会を見ようとするのなら、そら自己責任だわ...
もう一度言うよ、大迫は優れたストライカーではない。
うちの(原口)元気と遠藤は攻守に渡って能力が高いから、中盤でスタメンに相応しいと思う。
<フランス>
◆「大迫は実力不足だ」と言っている連中の一員であることを想像してくれ
<欧州/日本?>
・俺は「大迫は実力不足だ」と言っている連中の一員であることは誇りだね
<イングランド>
・大迫は日本の他のフォワードにはできない貢献ができると今でも思っているよ
・大迫は(もはや)実力不足だ
<フランス>
◆ないわー
<イングランド>
・大迫は信頼できる。彼のプレースタイルが大好き。それにこのスルーは驚異的だ 【ゴール動画(streamja)】
<メキシコ>
・ああ、日本はワールドカップで"(フランス代表での)ジルー"の役割を担う大迫がまだ必要だ
<ヴィッセル神戸サポ>
❏ワールドカップ期間中も彼のプレーを見ないといけないのか、なんてこった 💀
<アヤックスサポ>
・大迫がスタメンじゃないかもしれない
<フランスのヴィッセル神戸サポ>
❏ベンチにオナイウを置く方がいいわ
<アヤックスサポ>
・ああ、それは理解できる
<アルゼンチン>
■でも、大迫はヴィッセル神戸のベストプレーヤーじゃん!
<ヴィッセル神戸サポ>
❏飯野は3試合で大迫が1年でやったこと以上の仕事をやっている...
<アルゼンチン>
■大迫はこのヴィッセル神戸で唯一まともな選手だ、彼は全て1人でやってる
<ヴィッセル神戸サポ>
❏6月以降の大迫はそれなりのレベルでプレーしている。でも、それ以前の大迫は何もしていなかった。神戸の攻撃は最悪だから、以前よりもマシになるのは難しいことではない。彼は良いシーズンを送っているとは言い難い状態だ。
確かに大迫は今年の神戸の攻撃陣でベストプレーヤーだ(汰木と共にね、飯野はまだ判断できるだけプレーしてない)。これは神戸の攻撃のショボさを物語っているわ😭
※今季の大迫勇也選手の成績:リーグ戦20試合4ゴール1アシスト、公式戦29試合10ゴール1アシスト
<スペイン>
・森保は自分が信頼してる選手なら、両手両足に大怪我を抱えていても起用し続けるだろう。それに対して彼のお気に入りではないと、ペレやマラドーナをあわせた選手でも代表に選ばないだろう。
<フランス>
🔳久保、前田、三笘...これらの選手は好調だ(伊東も活躍するだろう)。南野拓実にはプレッシャーはあるが、しっかりして活躍しないといけない。森保がまともなら南野をワールドカップでベンチにするのが公平な判断だ。
<フランス>
・マエストロ・堂安を忘れてるぞ
<フランス>
🔳だから俺は「...」を付けたんだよ 😁 あと鎌田もいる
<フランス>
・前田、キヨゴ、堂安のアタッカーに遠藤、久保、守田の中盤だと日本は悪くないぞ
<ブラジルの浦和レッズサポ>
・森保は鎌田を日本代表のスタメンに入れる方法を見出す必要がある。遠藤、守田、田中碧の中盤の3人は誰も外したくないから難しい問題だ。とても熾烈なポジション争いだ。
<ブラジル>
・鎌田を偽9番として使えたらなぁ。面白そうな選手はいるが、そのポジションで期待に応える活躍をした選手はいない!でも、鎌田が偽9番をやるには肺が7つ必要になるだろうな。
<ブラジルの浦和レッズサポ>
・森保は鎌田をその役割で試したことがあったと思う、あまりうまくいかなかったわ

オススメのサイトの最新記事
Comments
711321
昨日の試合でもそうだったけどシュートまで持っていく技術がないからゴールが期待できない。まあそんな技術持ってるFWは日本にいないけど。
711322
✗古橋
✗上田
△前田
△浅野
✗上田
△前田
△浅野
711323
鈴木優磨呼べば解決する話なのに・・・
711324
全盛期でも通用しなかった大迫をなぜ
711325
いいけど、大迫が収めて2列目3列目が得点するってパターンはもう読まれてるんじゃないの
あってもいいけど、別のオプションもちゃんと持ってて欲しいわ
あってもいいけど、別のオプションもちゃんと持ってて欲しいわ
711326
しばらくクラブに専念してたからそれなりに結果出てたとはいえ
再び代表と掛け持ちしたらまたコンディション悪くなるよ。
>>711321
大迫はシュートもそうだけどマーク外す動きがあんま上手くないんだよな。
ターゲットとなってポスト役長くやってたからなのかもしれんが。
再び代表と掛け持ちしたらまたコンディション悪くなるよ。
>>711321
大迫はシュートもそうだけどマーク外す動きがあんま上手くないんだよな。
ターゲットとなってポスト役長くやってたからなのかもしれんが。
711327
2021年3月の韓国戦くらいまでは調子よかったし、さすがにそんなに急に衰えないと思うけどね
711328
古橋(大迫)
三笘(前田)、久保(鎌田)、伊東(堂安)
遠藤(田中)、鎌田(守田)
中山(長友)、吉田、板倉(冨安)、冨安(酒井)
権田(シュミット)
これがウイイレ脳です。
でもこれが見たいなあ…。
三笘(前田)、久保(鎌田)、伊東(堂安)
遠藤(田中)、鎌田(守田)
中山(長友)、吉田、板倉(冨安)、冨安(酒井)
権田(シュミット)
これがウイイレ脳です。
でもこれが見たいなあ…。
711329
大迫はもはやワントップで活躍できる力は無い。
だけど2トップならまだいけるんじゃね? それこそソシエダみたいに、横に久保置いてみるのはアリなんじゃないか?
だけど2トップならまだいけるんじゃね? それこそソシエダみたいに、横に久保置いてみるのはアリなんじゃないか?
711330
大迫は速いグラウンダーのクロスを外す印象が強い
711331
議論の余地なく普通に大迫は必要、ハイライトじゃなく試合通して見てればわかる。
711332
一番ゴールに近いポジションなのに
まともに点取ったのモンゴル相手に大量得点したときだけだもんな
まともに点取ったのモンゴル相手に大量得点したときだけだもんな
711333
大迫云々は別にしても、特定の選手に固執・視野狭窄によって多くの才能に気付かず試す機会を失って、自ら選択肢を減らしてしまってる無能さに嫌気がさしてるんだよなぁ。
711334
いまの大迫は世界じゃ全く通じないレベル。枠の無駄
711335
大迫(浅野)
三笘(前田)、久保(鎌田)、伊東(堂安)
遠藤(田中)、鎌田(守田)
中山(伊藤)、冨安(谷口)、板倉(吉田)、酒井(長友)
これで20人。あと3人は原口、南野、柴崎だろう。
三笘(前田)、久保(鎌田)、伊東(堂安)
遠藤(田中)、鎌田(守田)
中山(伊藤)、冨安(谷口)、板倉(吉田)、酒井(長友)
これで20人。あと3人は原口、南野、柴崎だろう。
711336
森保ジャパン決定率
1 大迫 勇也 17 23.3%
1 南野 拓実 17 17.0%
3 伊東 純也 9 18.0%
4 鎌田 大地 5 17.2%
よく決定率が議題に挙がるけど普通に大迫1位なんだよな(実際には三笘が33%で1位だけど試合数少なすぎるため除外)
歴代で見ても普通に岡崎や高原より上なんだよ。
1 大迫 勇也 17 23.3%
1 南野 拓実 17 17.0%
3 伊東 純也 9 18.0%
4 鎌田 大地 5 17.2%
よく決定率が議題に挙がるけど普通に大迫1位なんだよな(実際には三笘が33%で1位だけど試合数少なすぎるため除外)
歴代で見ても普通に岡崎や高原より上なんだよ。
711337
大迫の競争相手じゃないFWを挙げてこっちのほうがいいと言ってもな
711338
大迫はもちろん入るでしょ
同じようなタイプのFWいないしW杯の経験も豊富
最近のプレー見ても外す理由はコンディションくらい
同じようなタイプのFWいないしW杯の経験も豊富
最近のプレー見ても外す理由はコンディションくらい
711339
冗談抜きで大迫居なかったら神戸は既に降格確定してると思う、大迫が怪我から復帰してようやく勝ち点取れるようになってきた。天皇杯やACLプレーオフに関してもそう。
711340
まぁ、タイプ的にオプションとしては考えたいのかも。でも枠考えると、押し出されて外れるのは誰になるかだな。上田の滑り込み期待したが、ベテラン重視ならもうチャンスなくなるな。
711341
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
711342
日本代表はクーデター気質あるからUMAのような選手絶対入れないのは当然だろうな
711343
以前のような圧倒的なポスト能力あれば必要な選手だが・・
オナイウが後継者っぽいプレー出来てたけど最近すっかり話題にならんな
オナイウが後継者っぽいプレー出来てたけど最近すっかり話題にならんな
711344
鈴木は使うならいいけどベンチに置いときにくいだろ
711345
地元静岡県で、Jリーグを観に行こうのCMが流れてるが、4人出てくる
遠藤、権田、ここまではいい(笑)
大迫、長友、…静岡県をナメてんのか?(笑)毎回、そう思うw
遠藤、権田、ここまではいい(笑)
大迫、長友、…静岡県をナメてんのか?(笑)毎回、そう思うw
711346
フォワードのために連携してスペース作るチーム作りは監督がきっちり戦術指導しないと作れないからね
選手の即興頼みならポストできる選手いた方が楽だからそっち選ぶだろうな
大迫が以前のようにポストプレイできるかは知らんけど
選手の即興頼みならポストできる選手いた方が楽だからそっち選ぶだろうな
大迫が以前のようにポストプレイできるかは知らんけど
711347
日本のアタッカーがちびっ子ばっかりなのを考えるとやっぱりポストプレーできる奴は必要
711348
本戦の前にとりあえず見るのはいいと思う
ただ呼んだとしてドイツ、スペイン、コスタリカ相手にどう使う気なのかは気になる、ノープランじゃなきゃいいけど…
ただ呼んだとしてドイツ、スペイン、コスタリカ相手にどう使う気なのかは気になる、ノープランじゃなきゃいいけど…
711349
イマノルジャパン
くんさん 大迫
鎌田
三笘 堂安
遠藤
中山 酒井
冨安 板倉
ソシエダと似ても似つかないチームで草
くんさん 大迫
鎌田
三笘 堂安
遠藤
中山 酒井
冨安 板倉
ソシエダと似ても似つかないチームで草
711350
強豪相手には守備的にいかざるをえないので大迫はいらないんだよ
711351
大迫、長友、吉田はスピードや運動量では強豪国のスピードについていけないのは確定しているが、監督は使いたいと思っている。
711352
こういう時にやっぱ森保監督の起用の単調さが尾を引っ張るよな
大迫を外して誰を起用するのかとなると、まだまだ試したりない選手の名前しか思い浮かばない
大迫を外して誰を起用するのかとなると、まだまだ試したりない選手の名前しか思い浮かばない
711353
上田、古橋、前田が最近代表ではほぼサイドしかやってなかった浅野以下のプレーしか今のところ出来てないのに、大迫戻さない理由がないだろ
711354
鈴木優磨は活躍してるけど、一度でいいから鹿島の試合見てみろよ
ほぼサイドに流れてボールを受けるトップ下みたいなプレーしかしてないのに、どうやって代表で活躍してもらうつもりなんだ
ほぼサイドに流れてボールを受けるトップ下みたいなプレーしかしてないのに、どうやって代表で活躍してもらうつもりなんだ
711355
ポスト役がいないんだからWC前最後に大迫見ておくは悪くないだろ
脊髄反射で叩いてる奴はFIFAでもやっとけ
脊髄反射で叩いてる奴はFIFAでもやっとけ
711356
低知能だからやってきたことしか出来ないもんな
田嶋が早く死にますように
田嶋が早く死にますように
711357
電通ジャパン、再来
711358
×上田 才能はあっても間に合わなそう
△古橋 代表では何度チャンスもらっても空気
○前田 点は取らなくても異次元のスピードで爪痕は残せる
○浅野 現状ではエース
△南野 ボロボロだけど肩書と決定力は役立つかも
という感じなので、大迫を入れるのは全然かまわないと思う
どんぐりの背比べみたいなのしかいない
△古橋 代表では何度チャンスもらっても空気
○前田 点は取らなくても異次元のスピードで爪痕は残せる
○浅野 現状ではエース
△南野 ボロボロだけど肩書と決定力は役立つかも
という感じなので、大迫を入れるのは全然かまわないと思う
どんぐりの背比べみたいなのしかいない
711359
森保は認.知.症の疑いがある
考えることを放棄して、脳が思考停止している
考えることを放棄して、脳が思考停止している
711360
今の代表はFKCKでの期待感がまるで無いだろ。相手も怖くないからファールで止められる
前線がチビぞろいなのが原因
ファーで折り返される怖さが無いから、ニアをぶち抜く直接コースも開かない
大型CBが代わりに潰れ役やったらカウンターが怖い
大迫タイプの後継者がついに現れなかったのがとても残念
前線がチビぞろいなのが原因
ファーで折り返される怖さが無いから、ニアをぶち抜く直接コースも開かない
大型CBが代わりに潰れ役やったらカウンターが怖い
大迫タイプの後継者がついに現れなかったのがとても残念
711361
足踏み足踏み停滞停滞
日本経済と一緒だな
利権に群がる老害を一掃しないと
変わる事はない
日本経済と一緒だな
利権に群がる老害を一掃しないと
変わる事はない
711362
ヨーロッパとJリーグの実力差は未だ大きいし、全盛期を終えて主戦場がJになった古株選手をもう日本代表では見たくないってのは普通の感情だと思うよ。Jが主戦場でも若手なら全然良いけどさ。
酒井みたいに代わりがいなければ良いけど、フォワードは試したい選手が他に色々いる。古橋前田オナイウ上田他色々。まあもう試す時期はとうに終わってはいるんだけど。
もはや先発だとパンチが足りないし、交代枠でも三笘みたいなジョーカー的活躍は期待できないし、勝ち試合で前線でボールキープして試合を落ち着かせるにしてもそれなら前田を出してひたすら全力で追い回してもらった方が効果高そうだし。
まあでも、合理的か否かよりも「もう今更代表で見たくない」ってのが一番大きそうな気がする。そりゃ代表人気も落ちるわ。
酒井みたいに代わりがいなければ良いけど、フォワードは試したい選手が他に色々いる。古橋前田オナイウ上田他色々。まあもう試す時期はとうに終わってはいるんだけど。
もはや先発だとパンチが足りないし、交代枠でも三笘みたいなジョーカー的活躍は期待できないし、勝ち試合で前線でボールキープして試合を落ち着かせるにしてもそれなら前田を出してひたすら全力で追い回してもらった方が効果高そうだし。
まあでも、合理的か否かよりも「もう今更代表で見たくない」ってのが一番大きそうな気がする。そりゃ代表人気も落ちるわ。
711363
代表で一応ポストプレー、パワープレイできる人材といったら、大迫、上田、町野なんだけど
上田が(クラブで)あんなかんじなんで、大迫呼び戻すことも考えなきゃならなくなったんだろ
監督は常に最悪考えて動かなきゃならんのだから(大迫を候補に入れるのは)現段階では当然だと思うぞ
上田が(クラブで)あんなかんじなんで、大迫呼び戻すことも考えなきゃならなくなったんだろ
監督は常に最悪考えて動かなきゃならんのだから(大迫を候補に入れるのは)現段階では当然だと思うぞ
711364
上田も町野も一切ポストできないじゃんJ3レベルの相手にしか
大迫で仕方ないよ南野が納得できないけど。
大迫で仕方ないよ南野が納得できないけど。
711365
直近の代表で何人か試したけど、まともにFWらしいプレー出来たの浅野だけだったじゃん
鈴木はFW的なプレー全然鹿島でやってないし、オナイウとか町野にでも期待するのか?
鈴木はFW的なプレー全然鹿島でやってないし、オナイウとか町野にでも期待するのか?
711366
ポストプレーしか戦術がない森保が悪い
711367
大迫はもう代表には要らない。
って思うけど代替FWが結果出してないから候補には上がるんだろうね。
個人的には南野、久保、堂安辺りのスタメン微妙でシュートうまい人の方がいいのかも。
って思うけど代替FWが結果出してないから候補には上がるんだろうね。
個人的には南野、久保、堂安辺りのスタメン微妙でシュートうまい人の方がいいのかも。
711368
大迫の役割は現状、大迫しか適任がいない。
MFの攻撃力を活かすためにも大迫の役割は必要。
裏抜け要員は古橋筆頭にナンボでもいるし。
MFの攻撃力を活かすためにも大迫の役割は必要。
裏抜け要員は古橋筆頭にナンボでもいるし。
711369
時間は十分あったのに点取れるFWを育ててこなかった協会が悪い。
前線でボールがキープできるFWはもう聞き飽きた。
前線でボールがキープできるFWはもう聞き飽きた。
711370
その古橋は、大迫Inのあおりで選外になる。
711371
タイプが違うから辛うじて理解するけど、本音は上田が伸びてその枠にきてほしかったところだな
711372
大迫(浅野、南野)
三笘(前田)、久保(鎌田、柴崎)、伊東(堂安)
遠藤(田中)、鎌田(守田、原口)
中山(伊藤)、冨安(谷口)、板倉(吉田)、酒井(長友)
いいか?大迫は武器がある。南野はなんだ??
三笘(前田)、久保(鎌田、柴崎)、伊東(堂安)
遠藤(田中)、鎌田(守田、原口)
中山(伊藤)、冨安(谷口)、板倉(吉田)、酒井(長友)
いいか?大迫は武器がある。南野はなんだ??
711373
古橋アウト上田もアウトだ。
711374
🇩🇪🇪🇸戦はどうせドン引きカウンターになるんだから大迫より裏抜け得意なちびっ子でいいと思うけどな
711375
あ、、鎌田2回カウントしてたわ
古橋Inだな。すまんすまん
古橋Inだな。すまんすまん
711376
2トップにしたらいい。
711377
433、343←スリートップ
4231、442←ツートップ
4231、442←ツートップ
711378
昨日の試合見てもやっぱその辺の選手よりは上手いよな、オフの動きもいいし。ポストプレーっていう武器がはっきりしてるからコンディションさえ良ければ選ばれると思う。むしろ武器がはっきりしないっていう所では南野の方が苦境だと思う。ライバルの三苫は長所がわかりやすくて使いやすいからね
711379
調子が上がってるならベテランは必要
選択肢には入れておくべき
選択肢には入れておくべき
711380
ガチで南野要らない。応援はしてるけど10月くらいに怪我してくれねーかな
711381
大迫自体は別にいいんだけど、大迫を活かすような攻め方をする決まりがないのが悪い。というか優磨を呼べばだいたい解決するんだけどな
711382
>いいか?大迫は武器がある。南野はなんだ??
欧州トップクラブに所属してた実績じゃね?
人事はサッカー知らんスポンサーさんにも
分かる経歴で決めてるんじゃないの?
あとは広島枠かな
欧州トップクラブに所属してた実績じゃね?
人事はサッカー知らんスポンサーさんにも
分かる経歴で決めてるんじゃないの?
あとは広島枠かな
711383
>ガチで南野要らない。応援はしてるけど10月くらいに怪我してくれねーかな
これが世界のサッカーを牽引するK応援ニダ
これが世界のサッカーを牽引するK応援ニダ
711384
マジで大迫要らねー
普通に南野か古橋でいいし、ポストさせたいならオナイウかUMAの方がマシ
でもポスト戦術自体何合わないけどな
三笘鎌田久保堂安っていう切り崩しと連携の算段がつく選手が揃ってるんだから、
必要なのはボックス内で決定力のある南野や古橋タイプ
普通に南野か古橋でいいし、ポストさせたいならオナイウかUMAの方がマシ
でもポスト戦術自体何合わないけどな
三笘鎌田久保堂安っていう切り崩しと連携の算段がつく選手が揃ってるんだから、
必要なのはボックス内で決定力のある南野や古橋タイプ
711385
711383
何なんwwwこれ?
AIかなんかが自動的にアレしてるの?www
何なんwwwこれ?
AIかなんかが自動的にアレしてるの?www
711386
南野よりも上田の方が決定力ありそう
数字持ってきてみ
数字持ってきてみ
711387
古橋(南野)と久保のツートップで良くね?
ソシエダ見習って。
セットプレー時の高さは板倉(CB)と伊藤(左SB)で解決でしょ。
ソシエダ見習って。
セットプレー時の高さは板倉(CB)と伊藤(左SB)で解決でしょ。
711388
>応援はしてるけど10月くらいに怪我してくれねーかな
アタオカ
アタオカ
711389
ふと思ったけど
統一教会って結構こういうお仕事なさってるんでしょう?
統一教会って結構こういうお仕事なさってるんでしょう?
711390
A代表9試合ノーゴール、オリンピックでも使えなかった上田アヤセくんは候補にもなりません…
711391
>>711389
Kポップコンサートのサクラ
Kポップコンサートのサクラ
711392
アジア予選でもろくにボールキープ出来なかった今の大迫を幻想のポスト戦術だけで召集すんの本当にやめてほしい
711393
なるほど。今張り付いてる輩のレベルの低さが解った。
も1回書くけど上田と南野の数字を持ってきてみ
も1回書くけど上田と南野の数字を持ってきてみ
711394
南野は確実に電通枠
電通と統一教会ってズブズブなんでしょ?
電通と統一教会ってズブズブなんでしょ?
711395
南野要らない
711396
韓国人が南野に粘着してて草
711397
相手がハイプレスかけてきたときに、大迫の所に蹴るしかないんだよ
それで30%ぐらい納めてくれればよくて
じゃないとずっと相手のターンになる
それで30%ぐらい納めてくれればよくて
じゃないとずっと相手のターンになる
711398
南野要らない大迫必要
711399
統一教会こわい
711400
※711393
>今張り付いてる輩のレベルの低さが解った。
自分のことを輩と呼ぶなよ
>も1回書くけど上田と南野の数字を持ってきてみ
いつのだよ
まさかJと海外組の今の数字そのまま比べるつもりか?w
>今張り付いてる輩のレベルの低さが解った。
自分のことを輩と呼ぶなよ
>も1回書くけど上田と南野の数字を持ってきてみ
いつのだよ
まさかJと海外組の今の数字そのまま比べるつもりか?w
711401
ちなみに日本のマトメサイトって韓国から入ってきたんだよな
統一教会って韓国から入ってきたんだよな
統一教会って韓国から入ってきたんだよな
711402
上田綺世 日本代表9試合0ゴール
南野拓実 日本代表42試合17ゴール
南野は今の上田と同じ23歳の頃には既にウルグアイ相手にゴール決めてた。
悪いけど上田じゃ比較にもならないよ。
南野拓実 日本代表42試合17ゴール
南野は今の上田と同じ23歳の頃には既にウルグアイ相手にゴール決めてた。
悪いけど上田じゃ比較にもならないよ。
711403
今の大迫ができることってオナイウが全部できるからな
高さと収める力が欲しいなら原大智の方がまだ役に立つわ
高さと収める力が欲しいなら原大智の方がまだ役に立つわ
711404
LINEは韓国に依頼してるんだよな
まあ韓国は中国に丸投げしてるんだけども
統一教会の献金は全て韓国に輸出してるんだよな
オンラインじゃないから輸出としました
まあ韓国は中国に丸投げしてるんだけども
統一教会の献金は全て韓国に輸出してるんだよな
オンラインじゃないから輸出としました
711405
711368
いや、オナイウでいいでしょ
オナイウが代表召集されて活躍したのにそれ以降まったく呼ばれないのって、大迫の脅威になるから?協会と電通が組んで大迫ゴリ押ししてんのか?
いや、オナイウでいいでしょ
オナイウが代表召集されて活躍したのにそれ以降まったく呼ばれないのって、大迫の脅威になるから?協会と電通が組んで大迫ゴリ押ししてんのか?
711406
ちなみに
まとめサイトって韓国でまず流行って日本にそのノウハウがやってきたんだよな
やってるのはざーい。
統一教会って韓国でまず立ち上げる形にして日本で霊感荒稼ぎしてきたんだよな
本当に怖いわ怖い恐い
まとめサイトって韓国でまず流行って日本にそのノウハウがやってきたんだよな
やってるのはざーい。
統一教会って韓国でまず立ち上げる形にして日本で霊感荒稼ぎしてきたんだよな
本当に怖いわ怖い恐い
711407
大迫と柴崎という老害の極み
原大智とチマの方が仕事するぞ
原大智とチマの方が仕事するぞ
711408
まとめサイトって韓国でまず流行って日本にそのノウハウがやってきたんだよな
やってるのはざーい。
統一教会って韓国でまず立ち上げる形にして日本で霊感荒稼ぎしてきたんだよな
やってるのはざーい。
統一教会って韓国でまず立ち上げる形にして日本で霊感荒稼ぎしてきたんだよな
711409
統一教会ってこわいね
711410
しかしマジで、ポストプレーできる奴が誰かいないと、機能しなくね?
大迫が復活を遂げてくれる以外に、選択肢が見当たらないんだが。
裏抜け型のFWを1トップに据える場合、
・相手DFの後ろにスペースがあること。
・中盤から後ろがポゼッションできて、パス回しながらタイミング図れること。
が必要やろ?
ドイツ、スペイン相手にポゼションで上回るの苦しいので、
大迫クラスのポストプレイヤーが出ないと、そうとう苦戦するやろ。
大迫がダメそうなら、腹を決めて、少ないチャンスに
ピンポイントで合うことを狙って、裏抜け1トップせざるを得ないが。
解決策として、今までほとんどやってない2トップにしたら何か変わるのか、
大迫が全盛でない程度にポストできるなら2トップ、
全盛くらいのポストできるなら1トップとか、そういうことか?
大迫が復活を遂げてくれる以外に、選択肢が見当たらないんだが。
裏抜け型のFWを1トップに据える場合、
・相手DFの後ろにスペースがあること。
・中盤から後ろがポゼッションできて、パス回しながらタイミング図れること。
が必要やろ?
ドイツ、スペイン相手にポゼションで上回るの苦しいので、
大迫クラスのポストプレイヤーが出ないと、そうとう苦戦するやろ。
大迫がダメそうなら、腹を決めて、少ないチャンスに
ピンポイントで合うことを狙って、裏抜け1トップせざるを得ないが。
解決策として、今までほとんどやってない2トップにしたら何か変わるのか、
大迫が全盛でない程度にポストできるなら2トップ、
全盛くらいのポストできるなら1トップとか、そういうことか?
711411
肝心の大迫がポストプレー出来ないじゃん
サウジとかベトナム相手にポロポロボールこぼしてたぞ?
もうクリバリを背負ってた頃の大迫はいないんだよ
サウジとかベトナム相手にポロポロボールこぼしてたぞ?
もうクリバリを背負ってた頃の大迫はいないんだよ
711412
電通と統一教会のアレを調べて欲しいわな民事とか言わずに
国家公安が調べろよヒト減らしすぎなんだよ
国家公安が調べろよヒト減らしすぎなんだよ
711413
統一教会と疑わしき案件は公安警察に通報しろ
公安警察だぞ
公安警察だぞ
711414
日本の最有力政治家が統一教会がらみで射殺されてるんだ
今が1番、公安が動きやすいタイミングだぞ。
今が1番、公安が動きやすいタイミングだぞ。
711415
マークされろ
通報した
通報した
711416
ドイツスペイン相手には日本が守りを固めていくしかないんだからポスト戦術は不要
守って守ってカウンター1発で沈める戦術しかない
縦ポンだけじゃなくて遠藤と守田がボール回収して速攻で繋いでいく戦術
そうすると古橋、南野が軸で、決定力はないが掻き回せる浅野と前田も入ってくる
イニエスタのパスにも反応できない大迫は要らないんだよ
守って守ってカウンター1発で沈める戦術しかない
縦ポンだけじゃなくて遠藤と守田がボール回収して速攻で繋いでいく戦術
そうすると古橋、南野が軸で、決定力はないが掻き回せる浅野と前田も入ってくる
イニエスタのパスにも反応できない大迫は要らないんだよ
711417
ドイツスペイン相手には日本が守りを固めていくしかないんだからポスト戦術は不要
守って守ってカウンター1発で沈める戦術しかない
縦ポンだけじゃなくて遠藤と守田がボール回収して速攻で繋いでいく戦術
そうすると古橋、南野が軸で、決定力はないが掻き回せる浅野と前田も入ってくる
イニエスタのパスにも反応できない大迫は要らないんだよ
守って守ってカウンター1発で沈める戦術しかない
縦ポンだけじゃなくて遠藤と守田がボール回収して速攻で繋いでいく戦術
そうすると古橋、南野が軸で、決定力はないが掻き回せる浅野と前田も入ってくる
イニエスタのパスにも反応できない大迫は要らないんだよ
711418
カルトの話は他でやれよ
711419
オナイウの話題でねーなと思って調べたら
開幕節ベンチ出場なし
第二節75分から出場 86分にアシスト(得点ヒーリー)
でした
去年点取ってたヒーリーもなぜか2試合とも後半からの出場
調整が少し遅れてるんだろか
詳しい人いれば教えて
開幕節ベンチ出場なし
第二節75分から出場 86分にアシスト(得点ヒーリー)
でした
去年点取ってたヒーリーもなぜか2試合とも後半からの出場
調整が少し遅れてるんだろか
詳しい人いれば教えて
711420
なんとセンターフォワード置かなくてもサッカーってできるんですよ
711421
711419
エールディビジから補強した新加入のFW2人を試してるだけよ
徐々にヒーリーとオナイウの方がやっぱり良いなってなってくると思う
エールディビジから補強した新加入のFW2人を試してるだけよ
徐々にヒーリーとオナイウの方がやっぱり良いなってなってくると思う
711422
711410
なぜか森保自体細かくつないでセンターFWにポストさせたいみたいだからな
長いボールで裏に走らせてカウンター取るっていう発想が全くないから
他のFWがかみ合わないんだと思うよ
まぁこのまま森保の考えが変わらないなら大迫やその代わりが見つからないと機能しないよね
なぜか森保自体細かくつないでセンターFWにポストさせたいみたいだからな
長いボールで裏に走らせてカウンター取るっていう発想が全くないから
他のFWがかみ合わないんだと思うよ
まぁこのまま森保の考えが変わらないなら大迫やその代わりが見つからないと機能しないよね
711423
オナイウ動きがぎこちなさ過ぎたんだけど最近はいいん?
まだ選手として完成してないなって。
まだ選手として完成してないなって。
711425
鎌田 久保
三笘 遠藤 守田 伊東
伊藤 板倉 冨安 酒井
権田
鎌田はワントップ適性がないだけで、ツートップの一角なら、あのゴール前での異様に冷静な決定力を見られるかも
三笘 遠藤 守田 伊東
伊藤 板倉 冨安 酒井
権田
鎌田はワントップ適性がないだけで、ツートップの一角なら、あのゴール前での異様に冷静な決定力を見られるかも
711427
動きがぎこちないって鈴木武蔵と勘違いしてないか?
オナイウは足元も割と上手いし何でも器用にこなすタイプだよ
オナイウは足元も割と上手いし何でも器用にこなすタイプだよ
711428
ゴール背に向けて足元で貰うのはいいけどスペイン、ドイツ相手にちょっと突っつかれてボール失うイメージしか無いわ
711429
711421
自分でも調べてみたら、仰る通りのようでした
タリンガ?オランダで30点取ってる若手は試すよね
Adoは腐すタイプじゃないと思うから、大丈夫かな
ありがと様です
自分でも調べてみたら、仰る通りのようでした
タリンガ?オランダで30点取ってる若手は試すよね
Adoは腐すタイプじゃないと思うから、大丈夫かな
ありがと様です
711430
キルギス戦だっけその頃しか見てないからスマソ。その時はまだぎこちないな…と思ってた。
711431
上田だったら原の方がまだ可能性を感じる。
シントトロイデン追ってた人なら分かると思うが、原は意外にボールタッチやパスが上手くて、体格通りの体張ったプレーも出来る。
上田はベルギー1部で3試合出てるが、今のところ通用してるとは言い難い…。この点、原の方が適応は早かった。
上田の所属チームは基本的に防戦一方で上田も割りを食ってる部分もあるが、考えてみたらスペインやドイツが相手だと似たような状況になるのでは?
シントトロイデン追ってた人なら分かると思うが、原は意外にボールタッチやパスが上手くて、体格通りの体張ったプレーも出来る。
上田はベルギー1部で3試合出てるが、今のところ通用してるとは言い難い…。この点、原の方が適応は早かった。
上田の所属チームは基本的に防戦一方で上田も割りを食ってる部分もあるが、考えてみたらスペインやドイツが相手だと似たような状況になるのでは?
711432
古橋、浅野、前田、大迫、上田、オナイウ、原…
古橋がなんかあんまり機能してない日本
古橋がなんかあんまり機能してない日本
711433
オフトが怪我をして使えない都並に執着してメンバーに入れたエピソードを思い出す。その時代の駄目な日本を体現した監督だな(笑)この何十年もの日本のサッカーの進歩を完全否定。自分が監督して気持ちいいチームなら結果は関係ない究極の俺のサッカーチームだな。
俺たちのサッカーの上をいったな(笑)
俺たちのサッカーの上をいったな(笑)
711434
しばらく大迫抜きで代表やってたのに
W杯本番でまた入れ替えて連携を最初からやり直す気なの?
正気の沙汰とは思えないわ
W杯本番でまた入れ替えて連携を最初からやり直す気なの?
正気の沙汰とは思えないわ
711435
※711331
試合通して見たけどやはり厳しいね
ドイツなど対戦相手は、前で省エネプレーさせて勝てる相手かとも思う
試合通して見たけどやはり厳しいね
ドイツなど対戦相手は、前で省エネプレーさせて勝てる相手かとも思う
711436
いいから鈴木を使ってみろって。拒否されてないんであれば呼ばなきゃ頭おかしいぞ
サイドに流れているて指摘もあるけど、前で張って受ける役割与えれば間違いなくこなせる能力あるぞ。現状日本人であそこまで思いやりあるポストできる選手はいない
2トップならほかの選手でもええけど
サイドに流れているて指摘もあるけど、前で張って受ける役割与えれば間違いなくこなせる能力あるぞ。現状日本人であそこまで思いやりあるポストできる選手はいない
2トップならほかの選手でもええけど
711437
みんな忘れてるけど大迫はドイツの普通のレベル相手にまるで通用しなかったから下位や二部のチームすらお呼びがかからなくて帰ってきたんだぞ!
ドイツの代表選手に通用すると思ってる奴って健忘症?森保は自分に都合が悪いことは全て忘れる加齢からのアルツハイマーがはじまってるけどね。
この前の東アジアで中国と引き分けたことを無かったことにして「大会前からの目標だった無失点全勝を達成した俺様名将!」って自画自賛して呆け老人であることを全国に晒したからね。あのメモには中国と引き分けたことはメモられてなかったらしいわ(笑)
ドイツの代表選手に通用すると思ってる奴って健忘症?森保は自分に都合が悪いことは全て忘れる加齢からのアルツハイマーがはじまってるけどね。
この前の東アジアで中国と引き分けたことを無かったことにして「大会前からの目標だった無失点全勝を達成した俺様名将!」って自画自賛して呆け老人であることを全国に晒したからね。あのメモには中国と引き分けたことはメモられてなかったらしいわ(笑)
711438
ドイツ人「鎌田や奥川じゃなくて大迫を出すのか…(困惑)」
こうなる未来が見える見える
森保消えろカス
こうなる未来が見える見える
森保消えろカス
711439
横に久保や古橋を置くしか活かせそうにないんだが。
最早ツートップ有りきでないと大迫に希望がもてましぇん…(´・ω・`)
最早ツートップ有りきでないと大迫に希望がもてましぇん…(´・ω・`)
711440
そもそも協会の操り人形でただの置き物でしかない森保にメンバー選考の権限なんて端から無いだろ
せいぜい愛人枠を捩じ込む程度が関の山
せいぜい愛人枠を捩じ込む程度が関の山
711441
ポイチはワントップにポストプレーできるFW以外イメージできないんだろうね
711442
人気も実力も無いのがポイチ
全力で日本サッカーの足を引っ張ってくれる
全力で日本サッカーの足を引っ張ってくれる
711443
全くの想定内だから別に何とも
あと柴崎、長友、酒井、もしかして佐々木
すたんばいおーけー!れっつらごー!
あと柴崎、長友、酒井、もしかして佐々木
すたんばいおーけー!れっつらごー!
711444
ポストプレーヤーを絶対選ばなきゃいけないって前提はなんなの
敵と自分のタイプ相性無視して総合能力値と慣習だけでパーティー決めてるようなもん
誰が日本一のポストプレーヤーだろうと関係なくて、ポストって戦術自体がドイツスペイン並の強豪相手には、よっぽど高い閾値を超えてない限りほぼほぼ無効属性だろうに
敵と自分のタイプ相性無視して総合能力値と慣習だけでパーティー決めてるようなもん
誰が日本一のポストプレーヤーだろうと関係なくて、ポストって戦術自体がドイツスペイン並の強豪相手には、よっぽど高い閾値を超えてない限りほぼほぼ無効属性だろうに
711445
無論それだけの実力があって
そしてそれで代表が活きるなら問題ない
ただもしそうだとしても
少なくとも形の上では
最早ブンデスでは通用しないとして
国内に帰ってきた選手が
或いはエース格としてW杯に出て
更にそのドイツと戦う
この現実というのはどうなのだろう
今の日本はもっとその上ではないのかと
そしてそれで代表が活きるなら問題ない
ただもしそうだとしても
少なくとも形の上では
最早ブンデスでは通用しないとして
国内に帰ってきた選手が
或いはエース格としてW杯に出て
更にそのドイツと戦う
この現実というのはどうなのだろう
今の日本はもっとその上ではないのかと
711446
大迫はスペ化してるからな
今でもコンディション良い時はポストこなしてくれるけど、すぐ腰や尻を痛めて好調が続かない
今でもコンディション良い時はポストこなしてくれるけど、すぐ腰や尻を痛めて好調が続かない
711447
まぁ大迫選手の調子次第かな。自分は能力的にはそこまで悲観してないけど。もし9月に召集されたとして、試して行けるようならという感じになるかな。まぁ、それよりチーム戦術の方を練ってほしい。
6月、森保監督が試したFWである程度動けてたのは浅野くらいじゃないか。多分、今考えてるCFは、古橋、浅野、上田くらい。前田はオプション的に。
大迫が入るとしたらやはり役割上、彼らと別のタスクができるということだろうな。インタビューでは、欧州勢の相手だと分からない。まだまだフィジカルを上げることができる、という内容の発言だったので、過信はしていないとは思う。
6月、森保監督が試したFWである程度動けてたのは浅野くらいじゃないか。多分、今考えてるCFは、古橋、浅野、上田くらい。前田はオプション的に。
大迫が入るとしたらやはり役割上、彼らと別のタスクができるということだろうな。インタビューでは、欧州勢の相手だと分からない。まだまだフィジカルを上げることができる、という内容の発言だったので、過信はしていないとは思う。
711448
一時は「大迫が居ない」となると
相手陣内で攻めていられる時間が全然なくなるイメージではあったと思う
こう、壁に向けてボール蹴ったら当然すぐに跳ね返されますよー的な絶望感
でも現在の中盤でそんなイメージあるか?
中盤がしっかりしてれば必ず伊藤を走らせる余裕ができると思うんだよね
相手陣内で攻めていられる時間が全然なくなるイメージではあったと思う
こう、壁に向けてボール蹴ったら当然すぐに跳ね返されますよー的な絶望感
でも現在の中盤でそんなイメージあるか?
中盤がしっかりしてれば必ず伊藤を走らせる余裕ができると思うんだよね
711449
ポストがアジアレベルで上手い程度じゃなあ
ポジどこだろうが献身的に動き回れる選手が必要なんよ今の代表には
まあまあ上手くてそこそこ速くて相手が呆れる運動量
日本人の特徴活かしてこそ欧州南米に勝負挑める気がする
ポジどこだろうが献身的に動き回れる選手が必要なんよ今の代表には
まあまあ上手くてそこそこ速くて相手が呆れる運動量
日本人の特徴活かしてこそ欧州南米に勝負挑める気がする
711450
9月の代表戦は、今の常連組+大迫だろうな。
現状所属チームが残念な上田も呼ぶんかな?
本当はオナイウが見たいけど。原や町野も今更呼ばないだろうし
現状所属チームが残念な上田も呼ぶんかな?
本当はオナイウが見たいけど。原や町野も今更呼ばないだろうし
711451
サッカー見てないやつほど大迫批判するよな。
大迫がいない半年の間に代表で他のFWが何点取った?
昨日のマリノス戦とか見ても大迫が本調子なら2列目のサイドアタッカーがめちゃくちゃ活きるのがはっきりわかる。
代表でもどうせ点取れるFWなんていねーんだし結局は三笘や伊藤らを存分に活かせる黒子が一番いいんだよ。
大迫がいない半年の間に代表で他のFWが何点取った?
昨日のマリノス戦とか見ても大迫が本調子なら2列目のサイドアタッカーがめちゃくちゃ活きるのがはっきりわかる。
代表でもどうせ点取れるFWなんていねーんだし結局は三笘や伊藤らを存分に活かせる黒子が一番いいんだよ。
711452
浅野や前田は外すと批判にされるけど大迫のシュートが入ると思ってるファンはいないから誰も何も言わない
711453
最近だと浅野が一番マシだったな。代表歴長いのとなんだかんだブンデス1部でやってる強度もあるし確定やな。 残りは上田と古橋がどうなることやら。
711454
これ、記者の主観にしか見えんのだけれど?
711455
卵が先が鶏が先かって話みたいなもんで、大迫ポストの成功体験しかサッカー観が無いから大迫しかいないって話になる。森保にはネットのポストできないFW全否定派レベルのサッカー観、戦術知識しかないから大迫しか選びようがないんだな。
大迫システムを変えない限り大迫一択。根本が間違っている。
大迫システムを変えない限り大迫一択。根本が間違っている。
711456
森保の采配って典型的な
ヘボ将棋王より飛車を可愛がり
だよね。
ヘボ将棋王より飛車を可愛がり
だよね。
711457
ボール奪ったところからの攻撃へのスイッチが遅いから
遅攻となり、相手に守備を固められ、ポスト役が必要になってしまう
日本は伊藤、浅野は個人的に走ってはいるが、チームとしての攻撃が遅すぎる
この点は森保さんの責任だと思う
遅攻となり、相手に守備を固められ、ポスト役が必要になってしまう
日本は伊藤、浅野は個人的に走ってはいるが、チームとしての攻撃が遅すぎる
この点は森保さんの責任だと思う
711458
今は格上相手にDFが中を固める中点が取れない日本のFWが一人で中に突っ込んでいる状態で点の匂いがしない
DF陣も前より充実している現在、ザックの頃のようにゴール前に数人走り込んでいくような攻撃が日本にはあっているんじゃないかな
DF陣も前より充実している現在、ザックの頃のようにゴール前に数人走り込んでいくような攻撃が日本にはあっているんじゃないかな
711459
「これまでも手持ちに入れてたし、ほのおタイプの中では一番育ってるからオオサーコは絶対連れてくんだ!」
手持ちのほのお(ポスト)タイプの中でトップだろうと、次からはみずタイプのジム戦(日本のどの選手だろうとそもそも収められなそうな強豪)なんよな
手持ちのほのお(ポスト)タイプの中でトップだろうと、次からはみずタイプのジム戦(日本のどの選手だろうとそもそも収められなそうな強豪)なんよな
711460
アス○ですからねぇ〜〜〜w
711461
森保は絶対に2トップはやらないからな
1トップか変形3トップにこだわる
1トップか変形3トップにこだわる
711462
なんか日本代表を上等なモンに考えてるようだけど
あの1トップの形はチームの不都合を最小限にして辿りついた結果だよ
あれじゃない形にすると不都合が表れてくる割に破壊力はそれほどでもない。
破壊力それほどでもない。
だから森保に限らずなかなか変えられないのだ。
あの1トップの形はチームの不都合を最小限にして辿りついた結果だよ
あれじゃない形にすると不都合が表れてくる割に破壊力はそれほどでもない。
破壊力それほどでもない。
だから森保に限らずなかなか変えられないのだ。
711463
戦術伊東(三笘)じゃ裏抜けする上田や古橋が生きないって言われてたな
だから大迫しか選択肢がなくなるんだよ
だから大迫しか選択肢がなくなるんだよ
711464
大迫古橋
原口遠藤板倉伊東
中山冨安吉田酒井
権田
原口遠藤板倉伊東
中山冨安吉田酒井
権田
711465
ACLでのプレー見るまで懐疑的やったけど
大迫の動きが良くなってたんで、これは正しい判断だと思う。
大迫の動きが良くなってたんで、これは正しい判断だと思う。
711466
戦術伊東(三笘)じゃ裏抜けする上田や古橋が生きないって言われてたな
だから大迫しか選択肢がなくなるんだよ
半分大間違いだよ。
攻撃だけでなく全体を考えたらそうなるんだよ。
裏抜けが期待してたよりも生きないのは、戦術伊東(ミトマ)の結果だけに限った話じゃない。日本代表ではずっとですしw
だから大迫しか選択肢がなくなるんだよ
半分大間違いだよ。
攻撃だけでなく全体を考えたらそうなるんだよ。
裏抜けが期待してたよりも生きないのは、戦術伊東(ミトマ)の結果だけに限った話じゃない。日本代表ではずっとですしw
711467
佐籐寿人とか柿谷が悪いよ。特に柿谷の例が決定的だったかな?
どーせ大迫になるんじゃねーの?って「攻撃の新しい可能性~選択肢~」「FWの全てをもってるジ―ニアス~」祭りも冷やかに見てたけどそうなった。
彼ら自身がどーのよりも日本代表全体の性質上、彼らのタイプはそうなるみたいね。
どーせ大迫になるんじゃねーの?って「攻撃の新しい可能性~選択肢~」「FWの全てをもってるジ―ニアス~」祭りも冷やかに見てたけどそうなった。
彼ら自身がどーのよりも日本代表全体の性質上、彼らのタイプはそうなるみたいね。
711468
大迫みたいな1トップ以外の形があまり無いのは
森保に限った話じゃないのですよ
日本代表ではずっとそう。
だから森保が試さない成功体験がないからの森保だけの問題じゃなくて
南ア前からこれまでの代表の現実までも見て来ないと分からない
好きであんな1トップにこだわってきたわけじゃないってwww
森保に限った話じゃないのですよ
日本代表ではずっとそう。
だから森保が試さない成功体験がないからの森保だけの問題じゃなくて
南ア前からこれまでの代表の現実までも見て来ないと分からない
好きであんな1トップにこだわってきたわけじゃないってwww
711469
トップフォームを取り戻せるなら、まだまだ頼りになる戦力なのは間違いない。
711470
裏抜けのパスは、浅野がパラグアイに決めたシュートは原口からの抜け出し、
チュニジア戦は、伊藤が2回くらいサイドだけど南野に。
ブラジル戦は長友が古橋にロングで裏抜け性のパスしようとしてた。
他にもあると思うけど、こんなとこ。日本はサイドを攻撃の軸にしてるので、どうしても少なくなるのかもしれない。
裏抜けするには、前線で張る選手がいること、ボールを奪うと精度の高いパスできるパサーがいることが必要。柴崎、伊藤、吉田も実は得意だと思う。一応パスする人材は揃ってると思う。
多分、711457 の通り。
でも、遅攻でも古橋なら上手く抜け出そうとしてる場面あると思う。
ただチームで裏抜けを戦術として共有してないと難しいのかも。
チュニジア戦は、伊藤が2回くらいサイドだけど南野に。
ブラジル戦は長友が古橋にロングで裏抜け性のパスしようとしてた。
他にもあると思うけど、こんなとこ。日本はサイドを攻撃の軸にしてるので、どうしても少なくなるのかもしれない。
裏抜けするには、前線で張る選手がいること、ボールを奪うと精度の高いパスできるパサーがいることが必要。柴崎、伊藤、吉田も実は得意だと思う。一応パスする人材は揃ってると思う。
多分、711457 の通り。
でも、遅攻でも古橋なら上手く抜け出そうとしてる場面あると思う。
ただチームで裏抜けを戦術として共有してないと難しいのかも。
711471
裏抜けトップが役に立つ条件が狭い
・ホントに裏一発ポーンだけで、お前決めろ行って来いできる圧倒的実力あるトップ
でなければ、
・相手の裏スペースがケアされてない。かつ、パスが出てくる中盤前あたりから裏抜けへの合わせが狙えるくらいの射程でコントロールできている。
・ホントに裏一発ポーンだけで、お前決めろ行って来いできる圧倒的実力あるトップ
でなければ、
・相手の裏スペースがケアされてない。かつ、パスが出てくる中盤前あたりから裏抜けへの合わせが狙えるくらいの射程でコントロールできている。
711472
大迫久保のツートップでいいやろ。
711473
裏抜けに合わせられる射程内でのコントロールが難しいんだよね
コントロールできる余裕無いから、マグレたまたまのパス一発で当たるくらいしかない
コントロールできる余裕無いから、マグレたまたまのパス一発で当たるくらいしかない
711474
上田は本来うまく動ける奴なんだから
もっとポストもできるはずなんだよ
鹿島の先輩柳沢にヤナギ出し学んでこいよ
俺は上田はより点も取れる柳沢になれると信じてんだよ
もっとポストもできるはずなんだよ
鹿島の先輩柳沢にヤナギ出し学んでこいよ
俺は上田はより点も取れる柳沢になれると信じてんだよ
711475
まだたったの1試合しかないけど、ソシエダみたいな裏抜けは射程内で狙いコントールできてたし、
何故かディフェンスガチ固めに定評のある相手チームがゴール前オープン気味どころか、中央2トップの片方の前をマークも無しにガラ空きしてる不思議現象だったからな。ナメていたのでは?とすら。
日本の2トップで強豪相手ならナメてくれて前ガラ空きにするかもしれないが、パス出す所で狙えるくらい余裕作れるのか。狙おうとしてたら逆に狩られてカウンター喰らうんじゃないかと。
何故かディフェンスガチ固めに定評のある相手チームがゴール前オープン気味どころか、中央2トップの片方の前をマークも無しにガラ空きしてる不思議現象だったからな。ナメていたのでは?とすら。
日本の2トップで強豪相手ならナメてくれて前ガラ空きにするかもしれないが、パス出す所で狙えるくらい余裕作れるのか。狙おうとしてたら逆に狩られてカウンター喰らうんじゃないかと。
711477
大迫ワントップ鎌田トップ下の4231でオマーンにホームで負けてますけどね。大迫がリュディガー背負ってボール収めて時間つくってサイド上がってとかイメージできますかね。
711478
大迫なんか呼ぶくらいならオナイウか原だろって誰でも分かるよ
功労者だからって今の実力の衰えを無視して無条件に招集とか頭悪すぎんだろ
功労者だからって今の実力の衰えを無視して無条件に招集とか頭悪すぎんだろ
711479
大迫って神戸でもイニエスタの意図を理解できずに出遅れてる事がよくあるし、鎌田やら久保の絶妙なパスを台無しにする気しかしない
711480
大迫は功労者だが、ピークはとうの昔に終わった。
在籍してるリーグのレベル
w杯で戦う相手のレベル
キレもスピードも無いからカウンターが出来ない
納めたはいいけど判断も遅いからすぐに奪われる
過去の事例にならうとか保身官僚のやる事
それでは勝負の世界で勝てないんだよ
在籍してるリーグのレベル
w杯で戦う相手のレベル
キレもスピードも無いからカウンターが出来ない
納めたはいいけど判断も遅いからすぐに奪われる
過去の事例にならうとか保身官僚のやる事
それでは勝負の世界で勝てないんだよ
711481
ロシアW杯と獲ったフランス代表も、潰れ役のジルーがいないとチームがスムースに機能しなかった なので、大迫の召集は理解できるんだけど、グループリーグの対戦相手が、ドイツとスペインでしょ?
そうしたら、森保ジャパンだとドン引きして、前田か浅野をトップにしてプレスしてもらいサイドに伊東・三笘を配置してカウンター戦術一辺倒にしたほうが勝率高いでしょう そうすると大迫はコスタリカ戦しか出番ないわけよ
オシム監督もワントップ日本代表のとき(FWは高原)にはゴール欠乏症になりがちだったし、コスタリカ戦は2トップで勝負したほうがいいと思うんだけど、古くさい考え方しかできない森保監督じゃ思いきった采配なんてできないんだろうな コーチやアシスタントは何してんだよと言いたい
本当に悪い意味で頑固で、成長しねー監督だよ
そうしたら、森保ジャパンだとドン引きして、前田か浅野をトップにしてプレスしてもらいサイドに伊東・三笘を配置してカウンター戦術一辺倒にしたほうが勝率高いでしょう そうすると大迫はコスタリカ戦しか出番ないわけよ
オシム監督もワントップ日本代表のとき(FWは高原)にはゴール欠乏症になりがちだったし、コスタリカ戦は2トップで勝負したほうがいいと思うんだけど、古くさい考え方しかできない森保監督じゃ思いきった采配なんてできないんだろうな コーチやアシスタントは何してんだよと言いたい
本当に悪い意味で頑固で、成長しねー監督だよ
711482
頼む大迫、迷える子羊森保を救ってくれ!!
711483
※711324
ロシア大会を見た上でそれを言ってるならサッカーを見る目が一切ないと言っていいね
とはいえ今回もあれほどのことができるとは到底思えないけども
ただ大迫の役割を他が代替できない(UMAが呼ばれることはないので選択肢に入らない)のも確かなので森保なら入れたいだろうと思う
であればこのままコンディションが上がり続けるといいね
ロシア大会を見た上でそれを言ってるならサッカーを見る目が一切ないと言っていいね
とはいえ今回もあれほどのことができるとは到底思えないけども
ただ大迫の役割を他が代替できない(UMAが呼ばれることはないので選択肢に入らない)のも確かなので森保なら入れたいだろうと思う
であればこのままコンディションが上がり続けるといいね
711512
南野入れるくらいなら大迫のほうがいい。
711514
ドン引きしてカウンターって言うけど、FKが怖くないとファールで止められて終わりなんだよ
間接の落としや折返しをケアさせながらじゃないと直接狙っても決まらない
ポストできる高さがあってこそ、三笘鎌田南野伊東久保堂安も脅威になる
間接の落としや折返しをケアさせながらじゃないと直接狙っても決まらない
ポストできる高さがあってこそ、三笘鎌田南野伊東久保堂安も脅威になる
711516
森保のサッカーなら今の大迫は悪くないどころか、必須じゃないかな
セルティックのサッカーなら古橋、前田が適任だけど、代表のサッカーだと古橋も前田も向いてない
セルティックのサッカーなら古橋、前田が適任だけど、代表のサッカーだと古橋も前田も向いてない
711518
大迫は確定
今更ほかのFW呼んでチーム組み込めない
衰えたとはいえ本番じゃコンディション合わせてくるだろうから信用してる。
今更ほかのFW呼んでチーム組み込めない
衰えたとはいえ本番じゃコンディション合わせてくるだろうから信用してる。
711523
普通に考えりゃブラジル戦のスタメン+冨安で決まりでしょ?
711525
もう森保やめろよ本当にいらない
711528
ドン引きドン引き書いてる人が沢山いるけど、世界レベルのトップクラスが相手だとドン引きする以外戦術ゼロなんだろうな森保は。日本がアジアで戦う弱小国と同じように。オリンピックでのスペイン戦なんかでもそうだったけど。
前回ベルギー相手に攻撃的に戦ってたのが懐かしいわ。今回ほんと面白くなさそう。
前回ベルギー相手に攻撃的に戦ってたのが懐かしいわ。今回ほんと面白くなさそう。
711529
大迫信.者がオナイウの存在を意図的に見ないふりしてて草
アジアでも通用しない今の大迫のポストプレーなんて原にも劣るんだから、それだったら南野か古橋をトップに据えた方がマシなんだよなぁ
アジアでも通用しない今の大迫のポストプレーなんて原にも劣るんだから、それだったら南野か古橋をトップに据えた方がマシなんだよなぁ
711540
草サッカー日本代表だから、いつもの面子で行くに決まってるw
711541
そもそも遠藤、鎌田、守田、久保あたりいるのに中盤でポストするのがメインのFW使うってなんなんだよ
監督が選手使いこなせてないだけにしか思えん
監督が選手使いこなせてないだけにしか思えん
711542
711359
それはヤバいて。誹謗中傷に該当する。
それ以外のコメントも中々香ばしいコメントが多い
それはヤバいて。誹謗中傷に該当する。
それ以外のコメントも中々香ばしいコメントが多い
711543
ブラジル戦、後半は、相手に得点があったとは言え、かなりボール持てていたので、ドン引きではなく、少しは期待してもいんじゃないかな。。
前半、ポゼッションできなかった原因は、無理に速攻しようとしてすぐボール失っていたことが大きいと思う。プレス対応もだけど。それで後半、ビルドを慎重にし始めてようやく日本の時間が増えてきた。トルシエ監督の分析は正しいと思う。
オナイウ褒めるのはいいと思うけど、他の人貶めるのはなしだよ。オナイウ選手へのアンチが増える負の連鎖かも。最近のタッチ集とか貼った方がいい。
前半、ポゼッションできなかった原因は、無理に速攻しようとしてすぐボール失っていたことが大きいと思う。プレス対応もだけど。それで後半、ビルドを慎重にし始めてようやく日本の時間が増えてきた。トルシエ監督の分析は正しいと思う。
オナイウ褒めるのはいいと思うけど、他の人貶めるのはなしだよ。オナイウ選手へのアンチが増える負の連鎖かも。最近のタッチ集とか貼った方がいい。
711544
大迫は決定力が低いのがネックだな。アジアなら身長がアドバンテージにもなるが、ワールドカップだとそこは何にもならないので、古橋とか奥川とか南野でいい。その方が相手に脅威に決まっている。
久保や鎌田が2018年の香川くらい覚醒してれば、ポスト役だけでも生きるかも知れないが、そこまで傑出したセカンドトップもいないので、不要!
久保や鎌田が2018年の香川くらい覚醒してれば、ポスト役だけでも生きるかも知れないが、そこまで傑出したセカンドトップもいないので、不要!
711546
現在降格候補でチームでレギュラーでもないような選手が世界とやれるの?
選択肢を使ってこなかったツケをいつまでやるのか
選択肢を使ってこなかったツケをいつまでやるのか
711592
日本は二列目に優秀な選手が多いから、
前で収めれる大迫がやってきた。
今のFWが通用しなかった時にタイプとしても他に上回る人いないと、
大迫になるのは普通だと思う。
古橋 浅野 前田 同じタイプは何人も要らないし。
上田は期待してるけど代表でも結果出てないし。
別に世代交代するのは良いと思うけど、
森保さんは守備は考えてそうだけど、
攻撃はお任せぽいから、連携プレー考えても大迫は必要な気がする。
古橋トップに右から伊東 前田 三苫や、
大迫トップに右から堂安 久保 南野、
スピードタイプ揃えたり、
連携で崩すとか考えたら大迫は必要な気がする。
前で収めれる大迫がやってきた。
今のFWが通用しなかった時にタイプとしても他に上回る人いないと、
大迫になるのは普通だと思う。
古橋 浅野 前田 同じタイプは何人も要らないし。
上田は期待してるけど代表でも結果出てないし。
別に世代交代するのは良いと思うけど、
森保さんは守備は考えてそうだけど、
攻撃はお任せぽいから、連携プレー考えても大迫は必要な気がする。
古橋トップに右から伊東 前田 三苫や、
大迫トップに右から堂安 久保 南野、
スピードタイプ揃えたり、
連携で崩すとか考えたら大迫は必要な気がする。
711595
2010のときになんで本田をトップにしたのか
守備的にやるなら前線でキープできる人間は必要だろ
守備的にやるなら前線でキープできる人間は必要だろ
711596
そもそも遠藤、鎌田、守田、久保あたりいるのに中盤でポストするのがメインのFW使うってなんなんだよ
監督が選手使いこなせてないだけにしか思えん
監督以前に他タイプのFW選手がそいつらを使いこなせないんだよ~んw
森保監督に限らずそれが日本代表の性質なんだよ
監督が選手使いこなせてないだけにしか思えん
監督以前に他タイプのFW選手がそいつらを使いこなせないんだよ~んw
森保監督に限らずそれが日本代表の性質なんだよ
711600
ドイツで通用しなくなって日本に戻ってきた選手をドイツスペイン相手に使っても結果は出ないと思うけど。
使える選手は多いのに他に選択肢がないのが残念すぎる。
選択肢がないというか選手を活かすシステムや連携を構築してないだけやけど。
使える選手は多いのに他に選択肢がないのが残念すぎる。
選択肢がないというか選手を活かすシステムや連携を構築してないだけやけど。
711601
711481
・勝手に選手起用を縛って大迫の出番を限定している謎w
・日本代表としてW杯出てないオシムを例に引っ張り出してるのが謎w
彼と同じ土俵だったらもっと分かりやすいザック出せば、しょせん中途半端に終わっただけの謎のオシムなんか消し飛ぶ
・大迫の駒を持つだけでなぜ2トップが全く無い事になるのかも謎w
・勝手に選手起用を縛って大迫の出番を限定している謎w
・日本代表としてW杯出てないオシムを例に引っ張り出してるのが謎w
彼と同じ土俵だったらもっと分かりやすいザック出せば、しょせん中途半端に終わっただけの謎のオシムなんか消し飛ぶ
・大迫の駒を持つだけでなぜ2トップが全く無い事になるのかも謎w
711603
711600
中盤のイメージで語ってるか知らんが
使える選手が少ないというか半端なんですよね日本代表のトップは。
それ用に生かしてやるだけの破壊力が足りないで別の不都合の方が出てくるという
中盤のイメージで語ってるか知らんが
使える選手が少ないというか半端なんですよね日本代表のトップは。
それ用に生かしてやるだけの破壊力が足りないで別の不都合の方が出てくるという
711604
711592
日本は二列目に優秀な選手が多いから、
というよりトップに優秀な選手が少ない。
あと2列目はある面では優秀でも攻守でタフじゃない。
トップ選手に「お前はゴール狙い優先で漂っていて良い」とは言えないモロさがある。モロ過ぎて2ボラでは耐えきれず3ボラにもなってしまった。
日本は二列目に優秀な選手が多いから、
というよりトップに優秀な選手が少ない。
あと2列目はある面では優秀でも攻守でタフじゃない。
トップ選手に「お前はゴール狙い優先で漂っていて良い」とは言えないモロさがある。モロ過ぎて2ボラでは耐えきれず3ボラにもなってしまった。
711606
711595
本田は点取れるんだよ。
大迫の問題は、Jリーグですら全然点が取れないこと。
Jリーグで点取れない選手が、ドイツ・スペインに点取れるの???ってところ
本田は点取れるんだよ。
大迫の問題は、Jリーグですら全然点が取れないこと。
Jリーグで点取れない選手が、ドイツ・スペインに点取れるの???ってところ
711610
大迫以外にいないだろ
711629
まあ化けの皮が剥がれた上田よりはマシだけど
711642
※711604
インサイドハーフとボランチの区別もつかない感じ?w
インサイドハーフとボランチの区別もつかない感じ?w
711660
一応は、アジア予選で時間当たり得点数1位。南野が2位。しかも2021、2022シーズンそんな昔じゃないっていう。J1はようやく復帰したばかりでまだ不明だなー。なので招集選考対象の1人にはなるとは思うよ。
森保監督「インテンシティーが必要なので他の選手と比較しつつ様子を見ていく」https://news.yahoo.co.jp/articles/de1546871a9cbf00e05a59a4eeed8d021c9d28b2
ということだからやはりポストFW候補として考えてると思うな。
森保監督「インテンシティーが必要なので他の選手と比較しつつ様子を見ていく」https://news.yahoo.co.jp/articles/de1546871a9cbf00e05a59a4eeed8d021c9d28b2
ということだからやはりポストFW候補として考えてると思うな。
711670
直接的な大迫のライバル達
上田→7月呼ばれたがそこまで良くなかった。クラブで調子悪い
オナイウ→7月呼ばれず。クラブで調子良くない。出たり出なかったり
原→7月呼ばれず。クラブ決まってない
そら是々非々で、大迫も候補に入ってくるわな
上田→7月呼ばれたがそこまで良くなかった。クラブで調子悪い
オナイウ→7月呼ばれず。クラブで調子良くない。出たり出なかったり
原→7月呼ばれず。クラブ決まってない
そら是々非々で、大迫も候補に入ってくるわな
711674
※711604
インサイドハーフとボランチの区別もつかない感じ?w
?
下がり目横並び気味なってるだろ 起用されてる選手の傾向も見ろ
だから守備的つまんねどうこう言われたりする
守備が心配でトップ下も普通に保てず下がり目構える安全策にまでなった
インサイドハーフとボランチの区別もつかない感じ?w
?
下がり目横並び気味なってるだろ 起用されてる選手の傾向も見ろ
だから守備的つまんねどうこう言われたりする
守備が心配でトップ下も普通に保てず下がり目構える安全策にまでなった
711675
浅野トップがそこそこ色々できるのでその中での裏抜けゴールはあるかもしれないくらい
むしろトップより下がり目とかサイドのが裏抜け決めそうで、裏抜け一点突破トップは効果無さそう。
てかW杯で日本最高の裏抜けトップはモッサリ鈴木師匠だったよーな・・・
むしろトップより下がり目とかサイドのが裏抜け決めそうで、裏抜け一点突破トップは効果無さそう。
てかW杯で日本最高の裏抜けトップはモッサリ鈴木師匠だったよーな・・・
711678
今回のWCはあきらめたほうがいい、監督が代わらない限り勝利は遠いと思う。
711683
大迫は悪くない
この戦術しか取れない森保の問題
不条理なブレーメン中期まで以外のここ2,3年の明らかに劣化が激しい
この戦術しか取れない森保の問題
不条理なブレーメン中期まで以外のここ2,3年の明らかに劣化が激しい
711688
そもそものコンセプトとして、前線にあずけて溜めたいのか、
後方からパスをつないで組み立てたいのかがよく分からないんだよね
後方からパスをつないで組み立てたいのかがよく分からないんだよね
711692
最近森保監督選考絡んでないじゃないかと思ってしまう。
多分主導してるの反町とかあの辺
多分主導してるの反町とかあの辺
711693
そんなパスも上手いイメージ無いし攻撃力激減するからもう呼ぶな
711695
大迫はんぱだろー
711699
今の大迫って、そんなに良いの?
2018年のW杯の時より良いの?
2018年のW杯の時より良いの?
711727
大迫個人だけ見ればあまり入れたくないよ
でも大迫だけじゃなくて他のFW面子の問題もあるからねぇ・・・
強豪国でもないし層厚いポジでもない悲しさね
でも大迫だけじゃなくて他のFW面子の問題もあるからねぇ・・・
強豪国でもないし層厚いポジでもない悲しさね
ただ全盛期のすごさを知ってるだけにな