日本代表MF三笘薫がプレミアリーグで大きなインパクトを残している。
ブライトン&ホーヴ・アルビオンの三笘は13日、プレミアリーグ第2節のニューカッスル戦でベンチスタートとなったものの、0-0の75分にピッチに。プレミアデビューを果たした。
その三笘は、短い時間ながらも得意のドリブルで左サイドを抉る場面やスルーパスでチャンスを演出。85分には左サイドでボールを持つと、対峙したイングランド代表DFキーラン・トリッピアーを縦への突破で抜き去り、グラウンダーのクロス。惜しくもゴールにはならなかったものの、見せ場を作っていた。
そして、16日にブライトンの公式ツイッターが改めてこのシーンを切り取り。「ゴールまであと少し!」と紹介すると、ファンからは「彼のスピードはDFに悪夢を与える」、「素晴らしいパフォーマンスだった」、「すでに彼が好きだ」、「何が凄いって、相手イングランド代表のバックなのよ(笑)」と期待の声を寄せている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/86758a63714f640cc629ddcc921ce03638e86ec2ブライトン&ホーヴ・アルビオンの三笘は13日、プレミアリーグ第2節のニューカッスル戦でベンチスタートとなったものの、0-0の75分にピッチに。プレミアデビューを果たした。
その三笘は、短い時間ながらも得意のドリブルで左サイドを抉る場面やスルーパスでチャンスを演出。85分には左サイドでボールを持つと、対峙したイングランド代表DFキーラン・トリッピアーを縦への突破で抜き去り、グラウンダーのクロス。惜しくもゴールにはならなかったものの、見せ場を作っていた。
そして、16日にブライトンの公式ツイッターが改めてこのシーンを切り取り。「ゴールまであと少し!」と紹介すると、ファンからは「彼のスピードはDFに悪夢を与える」、「素晴らしいパフォーマンスだった」、「すでに彼が好きだ」、「何が凄いって、相手イングランド代表のバックなのよ(笑)」と期待の声を寄せている。

【三笘薫がプレミアデビュー戦で見せたキレキレドリブル動画(streamja)】 【twitter(動画)】
海外の反応をまとめました
※<>なしがアーセナルサポーターの反応です
・ブライトンのスカウティングはヤバいな、この三苫って奴は恐ろしそうだ...
・また日本のタレントか
<マン・シティサポ>
・マジか、彼は速そうだ
・日本のマルティネッリだ (※アーセナル所属のブラジル代表)
<ウェールズ>
・アジアのサン=マクシマンだ (※ニューカッスル所属のフランス人)
<ニューカッスルサポ>
・土曜日の試合では彼がボールを持つ度に本当に怖かったわ
<ニューカッスルサポ>
・彼はかなりのタレントだ。(ニューカッスルの)アシュワースSDにはこのようなタレントを連れて来て欲しいと本当に思う。
・アジアの卓越した選手は勤勉で労働意欲の高さがよく知られている。プレー強度の高いサッカーにぴったり合う。近い将来、アジアの何人かがサッカー界を牛耳っても不思議ではない。
<チェルシーサポ>
・ブライトンは一体どうやって大空翼と契約したんだ
<イングランド>
・数年後には5000万ポンド(81億円)で売られるだろうな
<ロンドン>
・全力でプレーする日本の卓越した選手を見てくれ
<ガーナ>
・日本の上手い選手は洒落にならない。日本が6月に見せたガーナ戦の戦い方よ 🥴
<ドミニカ>
・長くはいなかったが川崎フロンターレのレジェンドだ
<ネパール/バイエルンサポ>
・プレミアリーグにアジア人が増えてる 😍
<ベルギー>
・川崎時代から三笘を持ち上げてきて正解だったわ...
<チェルシーサポ>
・この男が1、2年後にリバプールでプレーすることに幾ら賭けたい?
<ブライトンサポ>
・彼は25歳でリバプールが思い切って獲得するタイプの選手ではない。ブライトンに残留させてやってくれ。
<チェルシーサポ>
・うちが彼を9000万ポンド(146億円)で獲得するわ、よろしく
<ロンドン>
・ここ数年間で日本人の影響力が欧州リーグで拡大>>>
<ナイジェリア/アーセナルサポ>
・大げさな...彼はうちを相手に全盛期のロナウジーニョと化すだろうな
・冨安がやるべき仕事だ 🙏🏽
<トッテナムサポ>
・これだけ?
<ユナイテッドサポ>
・全然大したことないね
<ウェストハムサポ>
・これは凄いゴールだったな!!
<ロンドン>
・2つのシーンで恐ろしいと言っているよ
<南アフリカ>
・この恐ろしいって言葉を軽く口にしがちだと思う
<イングランド>
・昨季のユニオンSGのハイライト動画を見ろ、上手い選手だから
<スイス>
・俺はJ1を見てたら三笘が上手いのは確かだ。でも、プレミアリーグで通用するか判断するには早すぎるかもしれない。彼には頑張って欲しい。
<ロンドン>
・プレシーズンのレディング戦を観に行ったが、この男は信じられないぐらい素晴らしかった。現実離れした潜在能力を持っている。彼に必要なのは怪我をしないことだけだ。
<グアテマラ/リバプールサポ>
・日本にはワクワクさせる選手がいるな...三笘、鎌田、冨安、南野
<ユナイテッドサポ>
・久保を忘れるなよ
<ウガンダ/ユナイテッドサポ>
・鎌田には本当に心を動かされるわ
<ナイジェリア>
・遠藤航と堂安律もな
・日本にはセルティックで毎週ゴールを決めてるキヨゴもいる
<ハダースフィールド・タウンサポ>
・中山雄太もな
<ナイジェリア>
・お願いだから(その中から)南野を外してくれ
<チェルシーサポ>
・W杯で日本代表がとても楽しみだ
<エジプト/ウルグアイ/リバプールサポ>
・Jリーグはどういう訳かずっと手付かずの宝庫だ
<フィリピン/ユナイテッドサポ>
・日本のリーグはもっと注目されるべきだ
<イラン>
・もっと日本人選手と契約することを検討すべきだ。日本人の技術力とサッカーIQの高さは過小評価されている。
2018年ワールドカップでは、日本人が垣間見せた片鱗に過ぎない。もし彼らがベルギー戦で緊張してやらかさなかったら、アジア人選手全般がもっと高く評価されてただろうと思う。
少なくとも、日本人、イラン人、韓国人が増えているのは素晴らしい兆候だと思う。

オススメのサイトの最新記事
Comments
711197
まぁまだ1試合、それもほんのちょっとしか出てないから。
これから出場時間増やしていいプレー重ねてかないとまだ評価は難しいんじゃないの
トロサールバンディエラみたいになってるし、実際良い選手だからローテで出る程度だろうけど
これから出場時間増やしていいプレー重ねてかないとまだ評価は難しいんじゃないの
トロサールバンディエラみたいになってるし、実際良い選手だからローテで出る程度だろうけど
711198
>・Jリーグはどういう訳かずっと手付かずの宝庫だ
数年前から半年ごとにむしり取られてるぞ
数年前から半年ごとにむしり取られてるぞ
711199
三笘には守備で疲弊させたくないから最高のタイミングで最高のコンディションで投入だろうなやっぱり。
711201
次は30分以上見たい
711202
まあとっておきのドリブラーは守備で消耗させたくないのはある
711203
がんばれー
まずはスタメン奪取だ
まずはスタメン奪取だ
711204
三笘の守備ってどうなん?
711205
※711204
まずフィジカル的に3421のWBとしては申し分ないよ442のサイドハーフとしては物足りないけど。
次に4231つまり442のSBやれるかと言ったら全く高さが足りないしタックルもイマイチだね。
エストゥピニャン採ったみたいだからブライトン。433やるかもね。どの道トロサールがライバルだよ。
まずフィジカル的に3421のWBとしては申し分ないよ442のサイドハーフとしては物足りないけど。
次に4231つまり442のSBやれるかと言ったら全く高さが足りないしタックルもイマイチだね。
エストゥピニャン採ったみたいだからブライトン。433やるかもね。どの道トロサールがライバルだよ。
711207
〇保「うーん、左サイドは南野!」
711208
>〇保「うーん、左サイドは南野!」
「戦術は三笘」じゃなかったのかよw
「戦術は三笘」じゃなかったのかよw
711209
残念、そこは先発南野
711210
711204
正直高校サッカーレベルだったけど今かなり頑張って取り組んでてマシにはなってきてる
ポジショニングで効かせられるようになると無駄なスタミナ使わずに済むんだけどな
正直高校サッカーレベルだったけど今かなり頑張って取り組んでてマシにはなってきてる
ポジショニングで効かせられるようになると無駄なスタミナ使わずに済むんだけどな
711211
その「戦術三笘」が三笘の向上に寄与してると思われ。
ひょっとしたら森保さんって選手にとってかなり有益なコーチングしてるんじゃないかな
と思うけどね
ひょっとしたら森保さんって選手にとってかなり有益なコーチングしてるんじゃないかな
と思うけどね
711213
>日本人、イラン人、韓国人が増えているのは素晴らしい
一緒にするな
一緒にするな
711214
ウンダヴも見たい
711215
711217
日本代表だけじゃなく、ベルギーでもイギリスでも三笘は先発では結果を残せてないのだが。
711218
※711216
お前が地球上の誰からも認められてないからって
誰かを腐すようなコメントを書き込んでも良いなんていう法律は
日本には無いんやで。富山の警察に通報しといたわ。
一応、告発という形になる。
お前が地球上の誰からも認められてないからって
誰かを腐すようなコメントを書き込んでも良いなんていう法律は
日本には無いんやで。富山の警察に通報しといたわ。
一応、告発という形になる。
711220
711211
三笘の成長がなんで森安の手柄なんだよww
三笘の成長がなんで森安の手柄なんだよww
711221
>>711218
お前が然るべき所に連れてかれるわw
お前が然るべき所に連れてかれるわw
711222
ワシが育てた!
711225
>>711218
最初の一行で自爆すんのやめろ
最初の一行で自爆すんのやめろ
711226
711196
お前が民族史や社会学に無知なのはよくわかった
アフリカ大陸ってどれだけ異なる人種や部族や宗教が混ざり合ってるか30勉強するだけでも日本とは比較にならないと学べるはずだが
お前が民族史や社会学に無知なのはよくわかった
アフリカ大陸ってどれだけ異なる人種や部族や宗教が混ざり合ってるか30勉強するだけでも日本とは比較にならないと学べるはずだが
711227
711196
お前が民族史や社会学に無知なのはよくわかった
アフリカ大陸ってどれだけ異なる人種や部族や宗教が混ざり合ってるか30勉強するだけでも日本とは比較にならないと学べるはずだが
お前が民族史や社会学に無知なのはよくわかった
アフリカ大陸ってどれだけ異なる人種や部族や宗教が混ざり合ってるか30勉強するだけでも日本とは比較にならないと学べるはずだが
711228
711196がなんか酷い事言ってるのかと見に行ってみたら
大したことは何も書かれてなかった
大したことは何も書かれてなかった
711230
すぐに対応されるでしょ。
711231
俺はJリーグの頃から魅せられて応援してるし期待もしてるが、まだ15分しかプレーしてないから過度に持ち上げるのはフラグにならんか?とハラハラする
711232
すぐに対応されるでしょ。(願望)
711233
三笘が恐ろしいのは、このドリブル能力に加え、視野の広さ、パス能力、決定力を高水準で備えていることだな。怪我せずにプレミアに慣れて欲しい、、、
711234
中に入ってライン間を使ったり、ポジショニングを覚えたりして、プレーの幅を広げれたら化物級になる。楽しみ。
711235
今気づいたが、三苫のあの得意の切り返しはアフリカ系でよく見るドリブルだな
どこで覚えたんだろう
どこで覚えたんだろう
711236
相手の右サイドをヘトヘトにしてから三笘投入という戦法を考えたときに、三笘の前に出てるべき選手が南野ではないことは確かだよな。サイドを鋭く抉る動きで言えば、久保が良いかもね。久保なら三笘投入後は中央で使える。相馬もありだよね。走力あるし、なんなら前久保でサイドバック相馬も楽しそうだよね。久保の場合中も外も行けるから、相馬と使いたい場所が被ることも無いだろう。
オーバーラップが得意なサイドバッグ
オーバーラップが得意なサイドバッグ
711237
きっと三笘は前世がアフリカ系で
その前はブラジル人だったんだろ
知らんけど
その前はブラジル人だったんだろ
知らんけど
711238
相手の右サイドをヘトヘトにしてから三笘投入という戦法を考えたときに、三笘の前に出てるべき選手が南野ではないことは確かだよな。サイドを鋭く抉る動きで言えば、久保が良いかもね。久保なら三笘投入後は中央で使える。相馬もありだよね。走力あるし、なんなら前久保でサイドバック相馬も楽しそうだよね。久保の場合中も外も行けるから、相馬と使いたい場所が被ることも無いだろう。
711239
三苫の独特のフェイントで抜くプレーが通用するのは十分予想されたこと。
問題はそのあとのパスの質と精度、そしてシュートの質と精度と威力。
問題はそのあとのパスの質と精度、そしてシュートの質と精度と威力。
711240
最低限ワールドカップまでは怪我なく無事でいてくれ
ドイツやスペイン相手に三笘が決めて冨安が守ってるところが見たいんじゃ
それで負けたら悔いはない
ドイツやスペイン相手に三笘が決めて冨安が守ってるところが見たいんじゃ
それで負けたら悔いはない
711242
・中山雄太もな←かわいい
711245
少なくとも日本代表で三笘を途中から出のがいいとはとても思えない
まず南野がサイドにいる時の攻撃がさっぱりだし、相手が疲れてから優位な状況作るという前提が当てにならなさすぎる
投入時点でビハインドだったり相手も対処するためにフレッシュな選手入れてきたら、ただ単にそれまでの時間を浪費してるだけということになる
機能不全繰り返してるやり方で60分程度戦うのは無駄としか言いようがない
まず南野がサイドにいる時の攻撃がさっぱりだし、相手が疲れてから優位な状況作るという前提が当てにならなさすぎる
投入時点でビハインドだったり相手も対処するためにフレッシュな選手入れてきたら、ただ単にそれまでの時間を浪費してるだけということになる
機能不全繰り返してるやり方で60分程度戦うのは無駄としか言いようがない
711246
>>711196
南アフリカやマダガスカルはインド系や華僑が多いし、北アフリカはベルベル人やアラブ系もいる。ジブチなんかは華僑も多い。
アフリカも相当多様性があると思うよ。日本がこてんぱんにやられたチュニジアなんていわゆる黒人国家じゃないし。
南アフリカやマダガスカルはインド系や華僑が多いし、北アフリカはベルベル人やアラブ系もいる。ジブチなんかは華僑も多い。
アフリカも相当多様性があると思うよ。日本がこてんぱんにやられたチュニジアなんていわゆる黒人国家じゃないし。
711248
左サイドをきゅんきゅんに抜いてったときは興奮したわ
711249
今年のマルティネッリはやばいぞ!
イメージ的には三苫+中島+前田大然みたいな感じだ。
突破力やキープ力だけじゃなく、逆足のミドル、前田みたいな鬼プレスも出来る。
イメージ的には三苫+中島+前田大然みたいな感じだ。
突破力やキープ力だけじゃなく、逆足のミドル、前田みたいな鬼プレスも出来る。
711251
トロサールとは役割が被ってないのでライバルとは言いづらい。このWBは広大なスペースをカバーしビルドアップの要となるブライトンの戦術上必要な選手。
三笘に求められる仕事は相手DFをピン留めしなおかつチャンスがあれば抜き去る事。
スペースを使う人と作る人の違いは同ポジションである事よりも大きな違いで監督の構想次第で共存は可能です。
三笘に求められる仕事は相手DFをピン留めしなおかつチャンスがあれば抜き去る事。
スペースを使う人と作る人の違いは同ポジションである事よりも大きな違いで監督の構想次第で共存は可能です。
711253
日本人ドリブラーって大体通用しなくなって、運動量と気の利くプレーが売りの中盤みたいな感じになるイメージがあるので頑張ってほしい
711254
まだデビューしたてだからな。一巡して相手が対策取り出してからが本番よ。
711255
最初は行ってこいだったが
味方も分かってきたな。
選択肢が広がるのは非常に良い。
味方も分かってきたな。
選択肢が広がるのは非常に良い。
711257
>711249
分かりやすい。そのマルティネッリにジェズス、サカ、ウーデゴーがいて守備も鉄壁。ボランチの二人さえ怪我しなければ、今季のガナは相当期待できる。
分かりやすい。そのマルティネッリにジェズス、サカ、ウーデゴーがいて守備も鉄壁。ボランチの二人さえ怪我しなければ、今季のガナは相当期待できる。
711282
>相馬もありだよね。走力あるし、なんなら前久保でサイドバック相馬も楽しそうだよね
相馬とかドイツ、スペイン相手に使えますかね
前田、浅野の方が良いかと
相馬とかドイツ、スペイン相手に使えますかね
前田、浅野の方が良いかと
711283
お約束のトッテナムサポーター
711290
外国人はウィングバックでしか使う気ないみたいだし三笘がかわいそう
711292
アフリカ以外の現世人類が全て5万年前にアフリカを出た集団に源を持つ(その前に出た人類はすでに絶滅)ために、アフリカの一つの村内の遺伝子多様性の方が、アフリカ以外の全ての人類の遺伝子多様性よりも大きいらしいぞ
711296
>・ここ数年間で日本人の影響力が欧州リーグで拡大>>>
ちょっと前のベルギー代表みたいな状況になってきてない?
やっぱ日本はベルギー経由することは良いのかもしれない。
ちょっと前のベルギー代表みたいな状況になってきてない?
やっぱ日本はベルギー経由することは良いのかもしれない。
711297
慣れたら止められるだろうけど、初見なら確実に抜いてくれる安心感はある
711300
名古屋の相馬なんかもいきなり海外で活躍するんじゃないか?なんでスカウトされないのかな。このままだと斎藤学みたいになっちゃうぞ。
711305
ミトジーニョ
711309
シンプルに三苫は見ていてワクワクする
プロの選手なんだから、これは良いことだと思う
プロの選手なんだから、これは良いことだと思う
711424
ユニオンの時も最初はこんなもんだった。しばらくは後半数十分→後半頭から、結果次第でスタメンあるかなってとこだが、スタメンはトロサールの調子次第。三笘は壁に当たっても、そこを乗り越えていくスキルはあると思うので楽しみ。
711476
ユニオン時代と一緒、 最初は途中出場から ハットトリックしてスタメン定着だろwwマジで
アフリカ人よりアジア人のほうが遥かに多種多様だと思うんだがな