NO FOOTY NO LIFE

    


ベルギー人「日本人向けの保護施設みたいだ」岡崎慎司が香川真司と再会!?シント・トロイデンの練習参加へ!現地サポは困惑..【海外の反応】

シントトロイデン

岡崎慎司がジュピラーリーグのシント=トロイデンのトレーニングに参加するようだ。ベルギー『Het Nieuwsblad』などが伝えた。

昨夏に加入したセグンダ・ディヴィシオン(スペイン2部)のカルタヘナから今夏に退団した岡崎。欧州各国のリーグ戦が次々と開幕を迎える中、依然として無所属の状態が続いている。

新天地探しを続ける岡崎だが、どうやら日本企業『DMM』が経営権を持つシント=トロイデンのトレーニングに参加する模様。同メディアによると、36歳の日本人ストライカーは自らトレーニングへの参加をオファーし、8日から香川真司やダニエル・シュミット、林大地といった日本人選手たちと汗を流すことになるようだ。

ただし、今回のトレーニング参加は契約とはまったくの別物である様子。岡崎がトレーニングでコーチ陣や首脳陣に印象付けるインパクトを残せば、今後契約についての話し合いが行われる可能性があると伝えられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c61fd779afc322c1fcc7cdbd4df2b38eaefdc44
Shinji Okazaki became a foxes On This Day 7 years ago

シントトロイデンのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

・岡崎が練習参加...



・彼は既に34歳で、うちが必要としてるタイプではない。でも、もしホラーバッハ監督が彼を欲しがったら、(シントトロイデンには)彼の年俸を払う日本のスポンサーがいる。



・全盛期は並外れた選手だった。だがしかし全盛期を過ぎてから暫く経つ。



・新加入選手の中で戦力になっているのはボヤだけで、他はメンバー入りすらしてないのもいる。チームは弱体化してるが、やっているサッカー自体は悪くない。

 でも、ゴールは決められるのは林(ヘディングで)だけだ。原大智獲得に拘る必要はないと思うが、36歳のストライカー?まだやれるレベルにあるのか?


   
・36歳の選手って、まじで頼むわ。日本の企業と合意でもあるのか?うちに必要なのは176cmのベテランではなくプレヴリャクみたいなタイプだ



 ※プレヴリャク・・・オイペン所属の187cmのフォワード



  ・その通りだ。うちには30歳超の選手はもう十分にいる。俺らは日本のスター獲得による宣伝行為を待望してるのではない。



  ・172cmのダニー・ボファンがうちに来た時は35歳で活躍

   168cmのヴィルフリト・ファン・ムルがうちに来た時は37歳で活躍

   178cmのファゼカシュ・ラースローがうちに来た時は37歳で、28試合で10得点して活躍。

   君の意見は筋が通ってない



      ・ケース・バイ・ケースだ



・岡崎 :1986年4月16日(生まれ)
 メルテンス :1987年5月17日(生まれ)
 ロナウド :1985年2月5日(生まれ)



 ・必ずしも年齢で全てがわかるわけではないが。岡崎とロナウドやメルテンスと比較するのはちょっとやりすぎだ。



・もちろん全盛期の岡崎はトップのストライカーだった。でも、ここ2シーズンの彼は試合に出るのに苦しんでいる。うちに貢献できるか見極めるのはホラーバッハ監督の仕事だ。

 岡崎と契約したら、また高齢選手が増える。チームの若返りを実感し始めてきたわ(※皮肉)



・うちに必要なのは動けて強靭なストライカーで、特にヘディングが強いのな



・クラブ(・ブルージュ)のダニエル・ペレスを獲得してくれ



・全盛期を過ぎているなら獲得するなよ。香川を見てくれ3試合でゴールもアシストもない。出場試合数が増えても、ゴールやアシスト数は侘しいままだろう。

 衰えたスター選手はいらない。チームのためにユニフォームを汚せるハングリー精神がある選手は歓迎だ。体格の大きなターゲットマンを至急必要としてることをコルトレイク戦がまたしても示してた。



 ・香川にアシストを付けるには他の選手がボールを蹴られるようにならないと。それについて香川はどうしようもないぞ。

  岡崎は36歳じゃないか、高齢すぎるわ。



>香川にアシストを付けるには他の選手がボールを蹴られるようにならないと

・林が決めるだろう 😉 チームメイトが台無しにした香川のアシスト未遂は何回あっただろう?昨日はコーナーキックですら良くなかった



・(岡崎の練習参加は)日本代表でよく知った仲である香川のリクエストだろう。岡崎は優れた選手だったが全盛期は過ぎた。才能の片鱗は見せるだろうけど、それだけだ。原大智のようなサイズのあるストライカーを補強しないといけない。


ベルギーメディア『VOETBAL』は先月28日、STVVが原大智の再獲得に向かう可能性を指摘。しかしスペインのラジオ局『カデナセル』は、原大智がレンタル元であるデポルティーボ・アラベスの構想に含まれていると報じていた。

 その中『HBVL』は「岡崎慎司がSTVV移籍を申し出た。月曜日(8月8日)から練習に参加する」と報道。STVVが同選手と契約を結ぶ可能性については「契約もあるのかどうかは、また別の話だ。岡崎慎司がホラーバッハ監督に好印象を与えた場合のみ、話が可能となる。STVVは原大智の再獲得を強く望んでいるが、決定するのはアラベスである」と伝えている。
https://football-tribe.com/japan/2022/08/07/249330/


・原が出場する試合するが少なくなればなるほど、試合勘は鈍くなる。原という一選手に拘らないで欲しい。他にも選手は数多くいる。原にはクラブを知っているというアドバンテージはあるが。



・176cmの36歳だから何もできないというわけではない。もし彼のコンディションが万全なら確実にチームに貢献できるだろう。でも、記事には契約するための練習参加ではないと明記されている。



・岡崎は契約を勝ち取るためにここに来ると思う。ホラーバッハ監督が最終的な決定を下すよ。



<イギリス>
・岡崎がシントトロイデンで練習?来週は中田英寿だと思う



・弱冠55歳でまだプロサッカー選手である三浦知良を連れてこれるかもしれないぞ 笑



ベルギー
・(シントトロイデンは)もう日本人サッカー選手向けの更生保護施設みたいだな



・このような引退間近の日本人を見てると、STVV(シントトロイデン)の意味が何だかわからなくなってくる

 STVV=外国人向けの介護施設



 ・それで日本からのスポンサー収入が増えるなら、日本のレジェンドがここに来るのも全く問題ないわ😉



アドレナリン ズラタン・イブラヒモビッチ自伝 40歳の俺が語る、もう一つの物語


オススメのサイトの最新記事

Comments

709540

日本人向けの保護施設に向けて日本人向けの保護施設みたいだって
そりゃそうだろ
709541

まーた日本の評判が下がったな
709543

岡崎は香川よりは動けると思うわ
動けてヘディングが上手い選手を探しているならぴったりだろう
林も岡崎タイプだし、ダブル岡崎状態になるのもなかなか面白い
709544

仮に、Jリーグの贔屓チームでこれをやられたら堪らないわ
709545

日本人オーナーの勝手、やりすぎ。
709546

セルティックもそうだけど3人まででいいわ
2人スタメンボーダーの1人ベンチ若手くらいが力入れて応援しやすい
709547

またベルギーリーグのルールを知らないのが必死に日本下げコメントしてるのか
709548

若手の実力者なら別に3人だの気遣わなくて良いが
流石に香川だけで腹一杯の中岡崎まで練習参加とかさせちゃ言われるわ
岡崎もシントロに来なきゃならないまでになったら日本戻りなよ・・・
709549

ベルギーリーグは実験リーグ
殆どのチームが海外の勢力で経営されていて、多くのチームは外国人選手だらけ
ルールとしてもベルギーで育成した選手を6人ベンチ登録すること以外は外国人はいくらでもOK
別リーグのSUBチームみたいなところも多く、三笘のいたサンジロワーズなんてベルギー人6名であと全部(20人以上)外国人ってときもあった
シントトロは日本人が多い傾向にあるけど、別にそれはルール違反でもないし、チーム自体は強くなっているわけで問題は無い
709550

ベテランがガラガラのベルギー下位チームでプレーする意味がわからん

若手が欧州の足がかりに行くのは理解できるけど
709551

別に契約前提の練習参加でもないのに何をそんなに騒いでるのわからん
仮にJチームにブラジル人3人いる状況で新しく練習参加しても問題にもならんわ
709552

所有クラブだとしても、向こうのサポーターの気持ちも考えないとな…
めっちゃ活躍してるならまだしも
709553

若手ならギリ理解出来ても、香川や岡崎が只海外にしがみ付きたいだけでシント行くのは下品だわ
もう国内リーグでも見たくないしさっさと引退しろ
709554
レレジェンド

釜本がアップ始めました。(笑)

709555

うるへーそのおかげでおまえら一部に居られるんじゃ。わかったら黙って受け入れんかい。
709556

若い選手を安く仕入れて高く売る、だったのに
いつしか高齢者施設に変わった。
709557

>19-20シーズンで52%が外資クラブ

既に半分以上が外資のクラブで売れないクラブは破産して降格したりしてるのがベルギーリーグ
外資のユニオンが優勝しかけてベルギー人はブーブー言ってたけど自国のオーナーが情けないのよ
シントトなんかファンの数が元々少ないクラブで
日本人オーナーじゃなかったら今の成功なんかあり得ないよ
そもそもおかしなスタメン選びとかしてないし
使えない奴はとっとと追い出されてる
手頃で使える奴呼んだら日本人が必然的に増えるだけ
シントトじゃないクラブでも日本人一杯取ってんだから
709558

ああ、次は本田だ
709559

なんか知らんが書き込み制限受けてると言われてアク禁されたわ
管理人言論弾圧してきめえんだよ
709560

吉田、酒井(ごう)、本田と大迫も行け。
709562

まさか岡崎までこんなカッコ悪い裏口入学を使うとは思ってなかったわ
709563

シントトサイドからオファーしたわけじゃないのに何でそんな批判してるんだか
709564

取り合えず原大智を完全移籍で再獲得すべき。
アラベスって2部落ちした上に、EU外枠の問題で原は登録できない状態じゃなかったっけ?
709565

老人ホーム
709566

経営者が日本人育成クラブとか言ってたはずだけど、
引退間際の選手立て続けに取って何がしたいんだ?
理念が揺らぎすぎだろ
709567

日本人若手選手のヨーロッパへの入り口にしてほしいわ
日本に帰りたくないけど、ヨーロッパからオファーがないわがまま老人の巣にしてほしくない
709568

自国選手でも大迫やらゴートクやらのピークすぎた選手集まるの不評なんだから他国なら不満出てもしゃーないわ
709569

相馬とれよ
709570

気づけばついに引き取り手がなくなって墓場へやってくるのか。
エスパルスはいまだに遺恨があるかは別にして戻りたくても空いてないからねぇ。
Jリーグより給料いいだろうしな。


709571

まーた日本が世界に迷惑かけてるわ。本当に恥ずかしい…
709572

もともとエレベータークラブだったのがDMMが買収してから安定して1部
去年は上位プレーオフまで後一歩
現地のサポーターの気持ち云々は的外れだよ、金出してくれて結果が出れば人種は関係ない、そういうリーグだし
709574

709571

こいつまーた恥ずかしがってるよwww
709575

実際、シントトロイデンが日本人の海外挑戦のための土壌になってるのは現地ファンには申し訳ないな
709576

>>709573
実際は世界的にゴッキー未満の存在扱いのおまエラって
一体どんな気持ちなの?
ねぇどんな気持ち?
709578

シントトロの現地サポ可哀想だよなこれ
Jから若手引っ張るならともかく
36歳のおっさんだもん
709579

正直岡崎香川本田が揃うなら観たい人多いんじゃないか
本田は一番行かないタイプだろうけど
そういうのあれば観たい
709581

岡崎は割とやれそうだけどなw
709582

シンジノノロイデンネン
709583

岡崎は知らんけど香川は見てて痛々しくなるくらいだったわ
709584

709583
何の試合で?
709585

709578
補強にまともに金使えないクラブが半数以上のリーグって知ってる?
なにがかわいそうなんだか・・・歴史もない、新興クラブで地元でもまるで人気ないぞ
709586

※709580
日本語を習得したというか、日本生まれの日本育ちで日本のお陰で生活が出来ているのに、自分達在〇の事を臭いとか言ってバ/カにしてる韓国人を応援して、お世話になってる日本人を貶してる哀れな生き物だよ。
709587

日本人でも申し訳なく思うよぉ
若手を取って売る、という方が良いよね
ベテランのリハビリ、腰掛けに使うならせめて活躍はしてほしい
709588

現地の人間が、どう思っているのかが一番大事だろ。外部の人間が問題ないってなんだそれ。せめて若手で活躍できる人材をとってやれよ。
709589

岡崎の場合リストアップすらしてこなかった時点で可能性は薄い
フリーの選手に練習場所提供なんかよくあるし無下にすることは日本のレジェンド対しできるわけないだろ

後若手のための場とかベテラン取るなとか
押しつけだから元からそんな理念で立石はやってない
709590

2021-2022シーズンのシントトロの日本人
原、林、シュミット、橋岡、松原、伊藤、香川

2022-2023シーズンのシントトロの日本人
林、シュミット、橋岡、香川

まだあと3人いける、何の問題もない
709591

なんでJに戻ってこないんだろう
晩年が恥ずかしい奴ばっかだな
日本サッカー界とかどうでもいいんだろうな
709592

Jは四十歳すきてからでも余裕で出来るからな
慌てて戻る必要がない
709593

別におかしな流れではないよね
スポンサーに日本企業
選手に日本人が多いんだから
欧州で経験を積んだベテランなら
盗むところもあれば、同じ言語だから
コミュニケーションも取りやすい
若手のステップアップには
ちょうど良い環境だと思うが
709594

贅沢言うなよ。
降格してたような 2部のクラブが・・・
上位進出も可能になり 安定して1部残留しているクラブになってきてる事実。
709595

林が疲れたら同じタイプの岡崎!! 最高じゃないか。
709596

岡崎が「練習させて」シントトロイデン「OK」の
流れだけなのに、入団が決まったような書き方される人が多いね。
709597

何事も程々に。やり過ぎは良くない。
709598

ちょっとやりすぎだよな。現地サポの気持ちも考えんと。
709599

日本人なんて移籍金も給料も安いんだから良い選手だろうと取れるはずなのに
なぜか日本人の中でも微妙な選手ばかり取ろうとするの何でなんや
鎌田と冨安は別だったけども
709600

本田と遠藤とザック呼んで新トトロでザックジャパンやろうず
709601

シントトロのサポよ、それでもイスンウとかいう韓国人選手よりは使えると思うから大目に見てくれないか?
709602

もっと増えろ。
709603

STVVの前任も相当酷かったらしいし。
まぁしっかり実績のある長身のFWを獲得すればOKでしょ。
709604

てかシントトの現地サポ自体がそもそも少ないのでは?
709605

岡崎は移籍先を探しているようだし、仲がいい香川に口聞いてもらってシントトで調整してるだけじゃないかね
シントトは欧州へステップアップするような才能を持つ若手のステップアップの場所であって欲しいな
力を発揮するには生活の安定が不可欠だと言われているので、日本人オーナーと選手が適度にいて生活に慣れて土台を作るにはよいクラブだ

しかし欧州で活躍した選手は経験を日本サッカー界に還元してほしいが
縁の下の力持ち気質がないのか、一度大金を手にしてしまったせいか、指導する体系的な力がないのかはわからんが、一時的なアドバイスや批評などのコメンテーターばかりで後進を育てるよう寄与する人間がでてこないのは本当に残念だ
欧州帰りの指導者が現れるのはこれからだと思いたいが、サッカー選手として成功した人間で指導者向きの人間の比率を思うとあまり向いていないようにも思えるのが、なんとも先が長いわ
709606

シントトロイデンとベルギーリーグに申し訳ないわ 
香川と岡崎は素直にJリーグに帰って日本の若手にシントトロイデンに移籍させるべき
709607

709599
鎌田は違うとか言ってるけど
立石は失敗してすぐ日本に戻ってくる様な選手の受け皿になれれば良いって言ってたし典型的な例なんだよな

大きく分けて海外移籍失敗組を復活させるのと冨安や遠藤みたいな補強をしたいのがシントト
若手何かに拘ってない

香川の獲得は新しい挑戦と語ってたから
岡崎獲得は原やそれ以外の候補が取れなかったとかじゃないと無い
709608

レスターってタイ人オーナーでしょ?だけどタイ人入れてない。シントはやり過ぎ。
709609

タイ人にプレミアで通用する様な選手がいないからだろ
709610

レスターのあのタイ人のオーナー
ヘリの事故で亡くなったやん
709611

エールと統一の案が出るくらい厳しいのよね
鎌田、遠藤送り出してるんだから存在価値はじゅうぶん有ると思わなきゃ
現地サポの話なんか知らん…そもそも何人居るんだか
709612

若手なら売却で利益出るってことで納得できるけどおっさんだしな
ちょっと好き放題やりすぎかなって思うし
その一方でベルギーの企業が不甲斐ないとも思うわ
709613

今すぐとは言わんが適当な年齢で引退して指導者の道に進んでほしいな
ドイツや南アフリカ大会辺りの海外組がなかなか引退しない
もしくはしてもテレビタレントとかYouTuberになって指導しない
で、いつまでも日本を出たことないドーハ世代に指導させる
なんとかしてくれよこの流れ
709614

20歳のベルギー人FWも獲得してるし、別に日本人ばかりということもない。
709615

岡崎に感謝
709616

スペイン2部とベルギー1部は同程度だろ。
別に良いんじゃないの。
ベルギー程度でも、トルコとか残念なリーグに行くよりは。
709617

ベルギーリーグのクラブって、万博のパビリオンみたいなもんだろ。
トトロはジャパンパビリオンってだけ。
709618

いい加減カップ戦の一つでも獲らんと日本人に利用されるだけのクラブと思われるだろ
もう思われてるか
709619
 
岡ちゃんは他のヨーロッパのリーグでもプレイしてみたいと言ってたからな
思い出だよ思い出
709620

岡崎は、Jからシュツットガルトに移籍する時、
清水エスパルスとめっちゃモメてたやん。

清水側が、国際移籍証明書にサインしないとか言って
岡崎がシュツットで試合に出られなかったりしてたんで、
そんなすぐにかJ戻りにくい、こじれがあるんやないやろか。
709622

これで日本人がいるクラブに日本人移籍してほしいという意見が減るだろう
よかったよかった
709623

香川が活躍してれば反応も違ったんだろうけど。
709624

サッカーで活躍できる年齢は上がってきてると思う。
あまり排他的になる必要はないと思うな。
709625

まぁしかし、本田にしても、香川、岡崎、ある一定以上の海外で成功は収めたと思うよ。但し、後が悪いと本当に印象が悪く成るよね。カルタヘナでは殆どまともにプレー出来なかった訳で、もっと客観的に自分を見るべきだとは思うよ。
ハッキリ言って格好悪いだけだね。欧州でプレー出来るなら特別な枠の日本人選手なんだと勝手に勘違いしているよね。
709626

ベルギーは悪くないステップアップリーグだし、折角J→シントトの経路が出来てるんだからさ、老人が若手の枠食い潰さないでほしいわ。
709627

ずっと言ってる馬・鹿いるけど
シントトに日本人若手の枠なんかねーから
709628

岡崎の話しぶりからも練習だけっぽいなやっぱ
709629

現地人からしたら外人用の老人ホームにされてるように感じるって事だろ?w
709630

オーナーや監督の縁で一つの国の選手がクラブに5,6人なんてザラにあるのに何を勝手に恥ずかしがってんだか
709631

岡崎なら未だできる是非契約してくれ
709632

Wシンジはワクワクするな
709633

若手ならまだしも下り坂の選手とってどうすんだよ。転売もできねえのに。老人ホームかよ。落ち目のタレントみたいに自民党から出馬でもしろよ。
709634

林と岡崎ってプレイスタイル被りすぎ
709635

ベルギーは元々4大のファームだし今更な、それにしても岡崎泥草選手フィニッシャーだから、短い時間だとCFWとしてはなかなか評価してもらえんな
709636

林に伝授したいことがあるんだろ。
岡崎はいいかげんJリーグに戻って培ってきたものを余すことなく後進に伝えてほしいわ。
出て行った経緯に若干問題があったにしろ
709637

たとえ契約にまで至らずとも、現地の選手関係者と交流し、人脈を作っておく事にも意味があるからだろう。
何せミラクルレスターの一員だからね。話聞きたい欧州のサッカー関係者はいくらでもいるんだから。
本田や長友の様に引退前から実業家として副業をやり始めると言うサッカー人生もあるし。

日本人は知名度の高い選手に対してすぐ、日本に戻れとか副業などやらずに選手や監督などの本業に
集中しろとか言い出す傾向にあるけど、スポーツって選手も指導者も安定してない職業だし。
家族を食べさせていく意味でも、大っぴらにしてないだけで、実は貯めたお金で何かのオーナーを
やってる人は多いよ。

それに、選手として優秀だからって指導者向きとも限らない。川崎Fの鬼木さんなんかは代表歴は
無いわけだし、逆に代表経験豊富な名波は優秀かと言われると?だしな。何になろうと彼の好きにすれば
良いと思う。
709638

ネットの一部のコメントがファンの総意と思ってる人らがチラホラいるな笑
709639

>>709637
おまえみたいなやつのことを岡崎本人は軽蔑しそうw
サイドビジネスとかそういう時代だしとか言ってるカネカネ野郎はサッカー選手として終わってるみたいなこと言ってたし、中途半端に現役続けられるほど甘い世界じゃないってことは重々承知な上に現役続けるためにあがいてる最中なわけだから
709640

岡崎の方が林や原より点取ると思うんだが
709642

仮に加入したとしたら、プレミアリーグ優勝経験者が二人になるのか。
香川はブンデスも取ってるし、実績面では異端のチームになるな。
709643

元日本代表がこうまでして欧州に縋り付くの格好悪すぎる
Jとレベル差はないし欧州でプレーってステータスが欲しいだけにしか思えない
Jに帰ってくる選手の方が余程偉いと思うね
709644

日本人のロートルばっかり集めたらそりゃ困惑するわ
709645

岡崎も香川もトゥヘルやクロップといった超一流監督の下でレッスンを受けてきた選手。
他の選手とは違い若手育成には彼らの知識や経験が役に立つこともあるかもしれない。
709646

結構ドイツとかあっちは売って買っても重要な話題
香川みたいに安く買って活躍してくれて高く売れたのはそれこそ語り継がれるくらい
ベルギーも若手を買って育てて売るのが基本だから
ベテラン買ってきてそれ売れるのか?というのが不安なんだろう
709648

Jのチームが韓国資本になってどんどん韓国選手が入ってくるの想像してみ
悪夢だよこれ
709650

ベルギーにとって日本は敵性国家ではないし韓国との例えはピンとこないな…
ベテラン香川がパッとしないから、彼以上のベテラン岡崎が練習参加てトピックだけでも懸念してしまうのはわかる
709652

鈴木優磨や香川への対応みてもホラーバッハは
フロントや選手の名声・実績で忖度しない現場主義の監督だと思う
岡崎使えるか判断するのも彼次第だけど、原の復帰を心底希望してるだろう
709654

日本サッカーの欧州拠点化て理念のもと
遠藤冨安鎌田の踏み台になった貢献度は甚大
オフに素直に上田獲ってれば・・・ てのは思うが
原を戻す可能性模索してる間に後手に回った感じなのかな
709693

あっちのシンジより、こっちのシンジの方がまだ使えそうだけどw
709701

どこのクラブのサポであれ36差はさすがに考えるよね
709711

オーナーが日本人なんだっけか?
若手の登竜門としてはありがたいけど、老人ホームになっちゃうのはなんだかなぁ…。
香川も岡崎もJに帰ってくりゃいいのに。
709744

ケチ臭い事言うなよ
富安の移籍で儲けたんだから
709823

ガチで恥ずかしい
日本の恥ども
ベルギー人のヘイト溜めないでくれよ
709911

林とタイプ被るしシントトロイデンはないね。どこに移籍するんだろ
710101

とっくにピーク過ぎた香川と比べちゃ岡崎に悪いわ
調子よければ岡崎はワンチャン代表復帰だってありえなくはないが
香川はどうあがいても無理
711545

まぁ17位だからいいたくもなるわな







GIANT KILLING(62) GIANT KILLING(62)


Ads by amazon
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
異端のチェアマン 村井満、Jリーグ再建の真実 森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論
アオアシ (33) ブルーロック(26)
最新記事
外国人「日本はやれる」日本代表の2050年までにW杯優勝する目標を知った海外のファンの反応とは!?【海外の反応】
フランス人「日本代表戦で疲れてる」伊東純也、今季3アシスト目もランスは敗戦で評価は伸びず..相手サポから獲得を求める声も【海外の反応】
外国人「日本代表の主将は伊達じゃない」遠藤航、大一番シティ戦で海外のリバプールファンから評価されたプレーとは!?【海外の反応】
外国人「難攻不落だ」冨安健洋、完封で首位浮上に貢献!海外のアーセナルファンが高評価!不満の声も!?【海外の反応】
外国人「おめでとう」ヴィッセル神戸、悲願のJ1リーグ初優勝!海外のファンから祝福の声!【海外の反応】
外国人「目の保養だ」南野拓実、PSG相手に1ゴール1アシストの活躍!海外のファンから称賛殺到!【海外の反応】
外国人「日本人に惚れ込んでいるからな」日本代表DF町田浩樹、トッテナム移籍が浮上!ポステコグルー監督の目に留まったか!?海外のファンの反応は!?【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR