NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「見たかった」三笘薫のプレミアデビューはお預け!ブライトンが新生マンUを撃破!

三笘薫

※追記しました
プレミアリーグ第1節が7日に行われ、マンチェスター・Uとブライトンが対戦した。

 エリック・テン・ハフ新監督の下で再起を図るマンチェスター・Uは、新加入のリサンドロ・マルティネスとクリスティアン・エリクセンが先発で公式戦デビュー。クリスティアーノ・ロナウドはベンチスタートとなった。一方、ブライトンの日本代表MF三笘薫はベンチで公式戦デビューを待つことになった。

 試合はアウェイのブライトンペースで進行。効果的なハイプレスでマンチェスター・Uのビルドアップを制限し、主導権を握って何度もマンチェスター・Uのゴールを脅かす。そして30分、ブライトンが先制に成功。レアンドロ・トロサールのスルーパスに抜け出したダニー・ウェルベックがペナルティエリア左からグラウンダーで折り返し、ファーのパスカル・グロスが合わせて押し込んだ。

 39分、ブライトンがリードを広げる。自陣で相手のプレッシャーをいなし、カウンターで敵陣深い位置に侵入。左から右サイドの深い位置に運び、ペナルティエリア右からソリー・マーチが左足を振り抜く。シュートは相手GKに阻まれたが、こぼれ球をグロスが押し込んだ。

 2点ビハインドで折り返したマンチェスター・Uは、53分にC・ロナウドを投入。すると60分、C・ロナウドが絡んで絶好機到来。浮き球パスに抜け出したC・ロナウドが右からグラウンダーで折り返し、ゴール前のマーカス・ラッシュフォードが合わせる。しかし、飛び出してきた相手GKロベルト・サンチェスに阻まれ、ビッグチャンスをふいにした。

 それでも、マンチェスター・Uは68分に1点を返す。左コーナーキックからインスイングのボールが送られると、ゴール前で混戦となり 、最後はブライトンのアレクシス・マック・アリスターがクリアに失敗してゴールに吸い込まれた。

 マンチェスター・Uは後半若干盛り返したが、反撃は及ばず。ブライトンが逃げ切りに成功して2-1で勝利した。結局、三笘に出番は訪れなかった。次節は14日に行われ、マンチェスター・Uは敵地でブレントフォード、ブライトンはホームでニューカッスルと対戦する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2064050d028b29b97477c6ae0a1fd55e93054a28
Manchester United 1-2 Brighton Hove Albion Mitoma 2022

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

試合開始から

<ブライトンサポ>
・三笘とウンダブのプレーを本当に見たいわ



<ブライトンサポ>
・エンシオがベンチにすら入らなくて驚いた。彼はプレシーズンで素晴らしかったと思ったが?怪我か?



<スポルティングサポ>
・実況「キングロナウドはベンチ」
 真剣なトーンで言ってたよ 笑


 
<ウェールズ>
・ダロトが油断してたな



・新シーズンになっても同じ癖は抜けない


   
ユナイテッドサポ>
・まじで頼むわ、ブルーノ



ユナイテッドサポ>
・ブルーノはゴールの決め方を思い出す必要がある



・テンハーグ監督は感情を見せてすぐに禅モードに戻る 笑



・ああ、これはみんなが知っているお馴染みのウェルベックだ



・ウェルベックのスパイ確定



ブライトンサポ>
・ここまでなかなか良いぞ、ただまだボールがラストパスが繋がってない



ブライトンサポ>
・カイセドはサッカーがとても上手い



ユナイテッドサポ>
・マクトミネイはまじでお荷物だ【動画



ブライトンのゴール動画(clip.dubz)

<セルティックサポ>
・アハハハ、まじか。4人のディフェンダーがボールウォッチングしてたよ。



<ウェストハムサポ>
・ウェルベックとトロサールのパスが見事だった



・相応しいよ、ユナイテッドはここまで酷いからな



 <ユナイテッドサポ>
 ・うちのプレミアリーグ史上ワーストのシーズンから何もレベルアップしてない。これは最悪なシーズンになるわ、アハハ。



・ロナウド「頑張れ、ブライトン!」



<チェルシーサポ>
ブライトンがずっと脅威を見せているもんな



 <バルセロナサポ>
 ・ボールポゼッション70% 笑



・新シーズンになってもユナイテッドは変わらない



<ユナイテッドサポ>
・このチームを見てると俺が病気になるわ



ブライトンのゴール動画(clip.dubz)

<マンシティサポ>
・なんて非の打ち所がない攻撃だよ



<ブライトンサポ>
・これはまた 4-0 になるぞ



<リバプールサポ>
・ファンハールは正しかった、テンハグ監督はアヤックスに残るべきだった



<トッテナムサポ>
・オーレ(スールシャール)、辞めろ



<クリスタル・パレスサポ>
・ユナイテッドはせいぜい中位のクラブにか見えん



<ユナイテッドサポ>
・ポッターは信じられないぐらい素晴らしい監督だ。チームのベストプレーヤー2人を失ったところなのに。



<マンシティサポ>
・ユナイテッドは酷いけど、ブライトンのビルドアップが本当に上手かった。



 ・ブライトンの選手に最初から最後までプレッシャーが全くかかってなかった



<リバプールサポ>
・これで俺の気分が少し紛れたよ



<トッテナム>
・コンテを招聘するチャンスがあったのに見送った愚かなユナイテッド 笑



 ・“我々には再建が必要で、コンテは短期的な修正にすぎない"



<トッテナムサポ>
・ラッシュフォードは好きだけど、デレ・アリとよく似た道を辿っていると思う



<アーセナルサポ>
・トロサールをウィングバックで起用すると能力を十分に発揮してないように感じる



・エリクセンに向けてクロスを入れて祈る???



<ユナイテッドサポ>
・トロサールがマグワイアを挑発してる、



<オーストラリア>
・VARがまた仕事をしてない

 マクトミネイにレッドカードが出ず

 後ろから明らかに押したのにPKなし【動画(clip.dubz)



・このシュートミスはありえない【動画(clip.dubz)



<ユナイテッドサポ>
・ラッシュフォードの劣化っぷりはもの凄いぞ



<フィンランド>
・あれがオフサイドだったとは思えない、好セーブだ



<イングランド>
・ロナウドは身体がキレてるように見える



・このユナイテッドはロナウドと10人の大馬鹿者だな



ユナイテッドのゴール動画(clip.dubz)

<ユナイテッドサポ>
・うちはこうやってしかゴールを奪えない



<スウェーデン>
・キーパーは何をしてたんだ 笑



<アーセナルサポ>
・ハンドじゃないのか?



<チェルシーサポ>
・ブライトンがこの試合に勝てなかったら悲劇だ、明らかなPKとレッドカードが見過ごされただけに



<ブライトンサポ>
・スピードを注入しべき頃だ
 俺なら三笘かランプティを入れるね



・トロサールは素晴らしい試合をしたわ



<ブライトンサポ>
・三笘を入れて、疾走させるんだ。カウンターをするにはうってつけの試合だ。
 


・エリクセンが牛耳っている



・エリクセンはあのピルロの役割でいい感じだ



・ファン・デ・ベークとエリクセンがこの試合に活力を注入してる



・サンチョは友達と5人制サッカーをしてると思っているのか


以下追記------------------------
試合終了後

・三笘のプレーを本当に見たかったわ



<ブライトンサポ>
・これは夢のようだ、うちがオールド・トラッフォードで勝利したぞ..



<マンシティサポ>
・ウェルベックはこれまでで一番良く見えたわ



<ブライトンサポ>
・これは予想外の結果だ。この結果を受けてフロントが補強は必要ないとか思わないで欲しいね。なんて素晴らしい結果だ。



<ユナイテッドサポ>
・うちはまだ21/22シーズンを戦っているのかな?



<チェルシーサポ>
・新シーズンになってもマン・ユナイテッドは変わらない😂



<ユナイテッドサポ>
・これは恥ずかしすぎるわ



・(ユナイテッドは)監督の問題じゃないと思い始めてきたよ



<トッテナムサポ>
・お願いだから、マクトミネイをずっと先発させてくれ。最も笑えることだから。



・ロナウドが沈没船から脱出したがるのも不思議ではない



<ユナイテッドサポ>
・俺のユーザーネームをどうやったら変えられるの??????(※ユーザーネームはUTDRashford:ユナイテッド・ラッシュフォード)



<フェイエノールトサポ>
マンチェスター・ユナイテッドは成功してきた監督を飲み込むブラックホールだ



<ブライトンサポ>
・あの失点を喫したのは残念だけど、シーズンの開幕戦で中位相手にアウェイで勝利したから文句は言えないな
 


プレミアリーグ開幕ガイド 2022-23


オススメのサイトの最新記事

Comments

709366

ポッターのフットボールやっぱり面白いな。
三笘はトロサールが怪我か移籍しない限りスタメンは厳しそうだけど、明確な長所があるから役割は持てると思う。
トロサールを右に回すか、どっちかを一列前で起用するとかで共存も出来るかもしれないけど。

ともあれ、三笘抜きにしても追いかけたくなるチームだったな。
709367

ブライトン開幕ユナイテッドさん勝利あめ!
凄いいいチームで驚いた

マイボールをダイレクトとか入れながらきちんと連動して動いて前に運ぶ意識が強いしそれを実行する技術もある。下らないバックパスとか殆どない
709368

ブライトンのサッカー面白かった。三笘は現状3番手かな。カップ戦で見れるはず
709369

今日は強豪相手に僅差で勝ってる展開だから三笘はなかなか出しにくいよ

必ずチャンスは来るから心配無用
オープンな状況で出たら決定的な活躍をすると思う
709370

2-1で守る展開なら出さんわな
実績ない選手をこれで使う監督はいない
点欲しいときにチャンスがきたら力を出せばいいだけ
川崎もユニオンもスタートはそんな感じだったし
709371

この試合展開だと出番なしやむなしだね…
ライバル超強力だし与えられた時間で地道に結果積み上げるしかないね!
三笘は成長出来るいいチーム入ったわ

709372

マルフォイ「ビビってるのか?ポッター?」
709373

トロサール体強いしボール運べるしクロス精度高いしハンパないね
昨季リーグ戦で8得点だっけ 彼から学べることは沢山あるはず
709374

31歳ウェルベック頑張ってたな
あとカイセドいい選手だね
終盤三笘入れてれば一人で切り込んでゴールできるだろってシーンもあったけど、まあ監督もそんなリスクは取れないから楽しみに待ってる
709375

今のマンUの監督ザーゴなんだな。。
709376

ウェルベックすっかり良い選手じゃねーか
昔は香川を全然見つけてくれなかったのに
709377

三笘がベンチからの存在感でマンUを倒したね
709378

普段は当たり前のようにプレミアのウィンガーを脳筋扱いして見てるけど、
日本人選手の比較対象として見ると皆ヤベーなw
709380

オランダ系の監督や選手に傾倒していくとマンUはどんどん深い沼にハマっていくような気もする
709381

なんで、アニメ画像が、黒人になってんの?
709382

プレミアに慣れる必要あるし、
三苫がやりやすい時を選んでくれたかな?
トロサールはとても外せない感じだし、
リバプールの南野みたいになるのかな。
60分からでも良いから見たかった。



709383

三笘はまだこの強度の試合体験していないから今日の展開だと出すのは監督しては判断できないな
劣勢な状況か相手が弱くて余裕な展開じゃないとデビューは無いかな
709384

ABEMAで見れたのはでかかったわ。スタジオ解説が良い感じなのもよかった。
ブライトン良いチームだね。今日の試合はオレでもいきなりは難しいと思ったけど、チャンスも確実にあると思ったわ。
マンUは後半の戦い方がこれからもできたら良いかもしれんな。
でもあれだとベスト4はきつそうかなー
709385

709383
劣勢で膠着した状況でしょ

709386

カップ戦から慣らしていくのも有りだと思う
709388

ブライトンの攻撃良いしサイドの動きやパスのタイミング
走り込みの位置なんかも良いから三苫の出番なくね?
今後の適応次第だけど後半に投入されるドリブラーって使い方はあるけど、スタメンは厳しい感じに見えた
709389

あの強度の試合の中でどんな形で出たとしても三苫が何かできるイメージ全然わかないんだが・・・
709390

みとまの出番ないよね。トロサールがまさかここまでまぁまぁな相手にこれだけ守備でも奮闘できるなんてな。たまに出たときにいつものインパクトを残せば、切り札枠にはすぐ昇格できるはず。チャンスは少ないけどやるしかないわ。
709391

なんで出番無いって思うのか理解出来ない
トロサールには無い明確な武器があるし使わん理由がないわ
今日の展開では出せないだろうけど負けてたら使われてたよ
709392

まあ拮抗した展開orビハインドの展開なら絶対出番来るから気長に待つよ
今日はマンUが不甲斐なさ過ぎた
709393

トロサールのプレスの仕方とか上手いと思った

三笘にあれをいきなり要求するのは難しいかもな

ブライトンは試合中にフォメコロコロ変えるのな
709394

カップ戦要員で取ったのかね
ちょっとがっかりだが頑張ってレギュラーを勝ち取ってくれ
709395

もう何十年と日本サッカー見てきたけど
球際ガツガツ行ける選手は最初から行ってるし
行けない選手は引退するまで無理よ
海外だと普通に「仕返し削り」があるから、
温室育ちでの選手はビビって外人を削れないんだよね

三笘の守備は「ほんのささやかな抵抗」という感じだからしゃーない
よっぽどリードしてる時か
点差付けて負けている時くらいしか出場できないと思うよ
プレミアであの守備は流石に監督としては使い難いだろ

監督も教え込めばガツガツやってくれるだろうと最初の方は期待して教えるが
その内いくら言っても進歩しないことに気付くんだよな

ガツガツ行く選手はプロ入り当初からガツガツ行ってるし
行けない選手は残念ながら引退するまで行けないのよ
南野や原口、遠藤、長谷部、岡崎みたいに物怖じしない選手いるだろ
俗にいう緊張が顔に出ないタイプの選手ね
そういう選手は総じて強いメンタル持ってるから海外でも息が長い
監督も日常的に選手を見てるからね

三笘にCR7みたいなメンタリティがあったらなぁと思う事はあるけど
残念ながら宝の持ち腐れ、あのメンタルじゃまずプレミアでは通用しない。
仕掛けて抜いた後の適当さを見りゃ一目瞭然よ
三つ子の魂100までってのは本当で
長いことサッカー見てきたけど途中でメンタルが変わった選手など一人もいない

日本は育成で足元上手い選手を輩出できる土台があるのに
メンタルのせいで大成しない選手が多すぎる
日本のサカヲタは
岡崎や原口みたいな選手が海外に残り
宇佐美や柿谷みたいに足元が上手い天才と言われていた選手が通用せずに
日本に帰ってくるのか、その理由をまるで理解していない
常に分かり易いプレーしか目に入ってないんだろうな

709396

709391
出番ないってのは、時間稼ぎにすら計算されないってことはリードしてるときや守備を放置できない試合じゃほぼ使われないって位置だって今日でよくわかったって意味な。スタメンで出るなんて最初から思っちゃいないけど、トロサールが本格的にWBやってはまる未来を見通せてないからこそのコメ欄の反応だろ。誰がみたって出番の少なさは予想できる。
709397

鬼のように筋トレさせられてアジリティ殺されて終わりそう
宮市とか香川とかプレミア行ってもっさりしてもたよな
709398

「ここでやるにはまだまだ努力して学ばなければならないことが沢山ある」
って三笘自身が言ってるし
点欲しいときだけのスーパーサブで終わるつもりはさらさらないだろう
俺は期待してるよ EPLでの挑戦はまだ何も始まっちゃいないしね
709399

709397
香川はともかく、宮市ももっさりしてたのよく覚えてたなw
709400

手詰まり感のあった南野より、軽快なスピードとロケットスタートを可能とする軸足持ちの技術を持つ三笘のほうが見たい挑戦ではある

709401

>・マンチェスター・ユナイテッドは成功してきた監督を飲み込むブラックホールだ

選手も飲み込むぞ
709402

709396
今日の守備固めたい展開じゃそら使われないでしょ
三笘が出づらい展開の今日の試合見ただけでこれからの出番が少ないって判断できるのは俺には理解出来んよ
ジョーカーとしての出場がメインだろうけど出番はちゃんと回ってくるよ
709403

正直、対面SBの守備力的に間違いなく見せ場作れたろうから出して欲しかったな
709404

三苫参戦で最もみたいシーズンを捨てるダゾーンジャパンの無能さよ
709405

709402
最近サッカー見始めたか三笘の活躍見たくて見始めたか
そんな感じで普段そんなにサッカー見てない奴なんだろうし
そんな奴に意見しても時間の無駄やぞ
709406

久々にマンUをみたけど、ホームで負けてると相変わらずふざけたロスタイムになるね。押されたシーンもカードもなかったよね?フィジカルで何とかする問題だったようだw

しかしブライトンの足元みんなうまいなぁ。三笘が出てたらもっと活躍出来た気もするけど残念。
709407

三笘ファンの中にはちょっとアジア予選でゴールしただけで
ちょっとベルギーリーグでやれただけで
他の海外選手を見下して鼻高々になってた人たちもいたけど
四大や五大で試合に出るだけでもそれほど簡単な事ではないって少しはわかったかな
その手の人たちってついこの前までベルギーリーグをやたら持ち上げてたのに
今は手のひら返してベルギーリーグを見下してたりするんだよな

709415

トロサールも初めから安定して活躍してたわけではないし、ベルギーリーグから来てやっと昨シーズン花が咲いた感じだからプレミアは特に環境の慣れって必要だよ

709429

いつものユナイテッドだったな…(絶望)
709430

今回は、出番なくても仕方ない試合
カップ戦リーグ戦あわせて25試合も出られたらオッケー
全試合スタメン大活躍以外認めない奴はゲームだけしてりゃいい
709447

>>709395
まだスタートを切ってさえいない選手を薄っぺらい単なる予測(ていうかお前の願望)でここまでdisるの頭大丈夫?
コメント欄から消えてほしいけど、どうしてもコメントしたい(三笘disりたい)なら、中身がまったく無い長文を3行にまとめる事と帰納法的な論旨展開を心掛ける事を約束しような
709457

トロサールはドリブルも出来て周りの選手をうまく使う。プレイスタイルは日本代表の久保に近い働きをしていた。味方も孤立させないように連動するので日本代表みたいに選択肢が個人の突破頼みでもないから三笘は囮なるプレイの選択肢をブライトンでは増やす必要がある。しかし、日本代表の監督は戦術での連携はないので個人の突破を求めている。
709468


709447

スタート切らないと分からない人間と、
スタート切らなくても分かる人間がいるとして
浅いのはどっちだと思う?

スポーツにおけるメンタルの重要性を軽視するのは勝手だけど
予想を外して恥をかくことになるだけ
「大成功するかどうかはメンタルで決まる」と誰かが言っても
どうせ「そんなわけない」と思うだろ?

俺はメンタルが弱いのを自覚しているから
他人のメンタルの強さが手に取るように分かるのよ
緊張してる人間はどういうプレーが増えるのか
責任感強い人間はどういうプレーを選択してるか
弱気な選手と強気な選手ではプレーにどういった違いが出るか

選手を評価する時に、足先の技術なんかより
メンタルの部分に絶対的尺度を持っていれば
選手の先行きに対し、ことごとく予想が当たるから試せばいいよ

ほとんどのサカヲタはメンタルの重要性を過小評価してるが
そもそも順序が逆なのね
先に足先のテクニックを見て、この選手は凄いに違いないと考え
メンタルの部分がどうかなんてのは
評価基準の最後の最後くらいに置いているか、気にもしていない。
そもそもファン心理で、メンタルが弱い選手を強いと勘違いしてる人もいる
こういった理由で当然のように予想を外す

メンタルにフォーカスして選手を評価すれば
あんたも「何故こんなに予想が当たるんだろう」とびっくりすると思うよ
正確に予想できる理由は「三つ子の魂100まで」という言葉があるように
メンタルが持つ特性に関係している
弱い選手は弱いし、強い選手は強い。キャリアを通して変わることがない。
だから新しいリーグでスタートを切る前の選手であろうが
関係なく評価することができるわけ

こればっかりは外れて欲しいけどしゃーない
709470

昨シーズンのトロサールの活躍見てればトロサールからポジション奪えるはずないからな。ククレジャ移籍してそこでポジション変更起きてそこに収まる可能性あるかなと思ってたが、カイセドが予想以上によかったな。
あの若さでマンU移籍も噂されただけはあるな。
709474

会ったこともない人のメンタルわかったつもりでいるヤベー奴いて草
709477

709474
会ったこともない人の女の好みは分からなくても
ピッチ上でどういうプレーしているかでメンタルは分かるよ
なぜ分からないものだと考えるのかが分からん
709484

サッカー選手の精神分析の専門家が湧いてて草
709489

とりあえず、抽象的でふわふわな内容だから書いてる内容が説得力皆無なのよ
ちゃんと心理学的な根拠に基づいて話をしてるわけでもないし
傍から見たら、ただの荒らしにしか見えん
709495

と言うか長文過ぎて引くわ
709526

三つ子くん黙りな。気持ち悪いぞ!
709532

読んだらまぁある程度は同意できる内容ではあるよ。
メンタルの強さは変わることがないっていう内容は賛否あるとは思うけど。宇佐美、柿谷を例に出してるので言いたいことはまぁ分かる。

小野選手とかもっと活躍してほしかったな。技術以上にインテンシティが必要だったのかもしれない。
709561

こいつ前から太字にしたりして長文で三笘アン/チ活動がんばってる奴だな
下手するとあのカステラ並みの大物に育つかもしれんな・・・
あだ名は「精神分析専門家」かw
709577

三笘アンチじゃないだろ
活躍して欲しいと本当は思ってるんだから







アオアシ (32) アオアシ (32)





Ads by amazon
VISION 夢を叶える逆算思考 浅野拓磨 奇跡のゴールへの1638
footballista(フットボリスタ) 2023年7月号 Issue097 ワールドサッカーダイジェスト 2023年6/15号
ブルーロック(24) SOCCER KING (サッカーキング) 2023年 7月号
日向坂46 影山優佳1st写真集 サッカー最新戦術読本: B・Bムック
蹴球学 名将だけが実践している8つの真理 GIANT KILLING(61)
最新記事
外国人「復活するぞ」南野拓実、復活の起爆剤に?モナコが監督解任!恩師マーシュが後任候補に!【海外の反応】
外国人「脱帽だ」本間至恩、衝撃の1ゴール1アシスト!劇的勝利に貢献!ユニオンを地獄に突き落とす..アントワープが奇跡の逆転優勝...現地サポが驚愕!【海外の反応】
外国人「とてつもないわ」久保建英、好プレー連発!セビージャ左SBをHT交代に追い込む!ソシエダは最終節を勝利で飾る!現地サポが称賛!【海外の反応】
外国人「落ち着こう」古橋亨梧、トッテナム移籍が浮上!50億円の獲得オファーを準備か!?英報道に現地サポが騒然!【海外の反応】
外国人「凄まじい」古橋亨梧、鮮烈ゴールで今季34点目!セルティックはスコットランド杯優勝で3冠達成!現地サポが絶賛!【海外の反応】
外国人「嘘だろ?」U16日本代表がゴールラッシュ!日本に大敗してショックを受けるナイジェリア人【海外の反応】
外国人「日本のメディアが古橋と旗手はトッテナムに移籍すると言ってるぞ」現地スパーズサポが日本の記事を誤訳して拡散してしまう!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR