ブンデスリーガ2部フォルトゥナ・デュッセルドルフの日本代表MF田中碧は、ドイツ誌『キッカー』で開幕節マクデブルク戦のマン・オブ・ザ・マッチ(MOM)に輝いた。
デュッセルドルフは16日に行われたブンデスリーガ2部開幕節で昇格組マクデブルクとアウェーで対戦。前半終了間際にFWルーヴェン・ヘニンクスのPKにより先制すると、後半立ち上がりにMFフェリックス・クラウスがFWダヴィド・コフナツキの巧みなアシストから追加点を奪い2点リード。直後に1点返されるも、2-1での勝利を収めた。
デュッセルドルフ側では田中はトップ下の近い位置でフル出場し、攻守において大きな存在感を発揮。そのパフォーマンスを受け、「1.5」と満点に近い評価を与えた『キッカー』ではMOMと週間ベスト11に選ばれ、次のように記された。
「田中碧は数々のボール奪取を記録。常に顔を上げていて、チームメイトたちを上手く活用した上、自らもフィニッシュに持ち込んだ。MFの中央からデュッセルドルフのゲームをとても冷静に制御した」
なおこの一戦には東京生まれの日独ハーフ、MFアペルカンプ真大も先発出場したが、2列目の左側でのプレーに対する同誌での評価は「4」と低め。87分からそのアペルカンプに代わって途中出場を果たしたDF内野貴史は評価対象にならなかった。一方で、マクデブルク側ではシント=トロイデンのMF伊藤達哉が最前列の左側で先発し83分までプレー。こちらも「4」をつけられている。
(※ドイツメディアの採点は1が最高、6が最低)
https://news.yahoo.co.jp/articles/02cd75fa2d402e0a90915f37fefb0d36436ee514デュッセルドルフは16日に行われたブンデスリーガ2部開幕節で昇格組マクデブルクとアウェーで対戦。前半終了間際にFWルーヴェン・ヘニンクスのPKにより先制すると、後半立ち上がりにMFフェリックス・クラウスがFWダヴィド・コフナツキの巧みなアシストから追加点を奪い2点リード。直後に1点返されるも、2-1での勝利を収めた。
デュッセルドルフ側では田中はトップ下の近い位置でフル出場し、攻守において大きな存在感を発揮。そのパフォーマンスを受け、「1.5」と満点に近い評価を与えた『キッカー』ではMOMと週間ベスト11に選ばれ、次のように記された。
「田中碧は数々のボール奪取を記録。常に顔を上げていて、チームメイトたちを上手く活用した上、自らもフィニッシュに持ち込んだ。MFの中央からデュッセルドルフのゲームをとても冷静に制御した」
なおこの一戦には東京生まれの日独ハーフ、MFアペルカンプ真大も先発出場したが、2列目の左側でのプレーに対する同誌での評価は「4」と低め。87分からそのアペルカンプに代わって途中出場を果たしたDF内野貴史は評価対象にならなかった。一方で、マクデブルク側ではシント=トロイデンのMF伊藤達哉が最前列の左側で先発し83分までプレー。こちらも「4」をつけられている。
(※ドイツメディアの採点は1が最高、6が最低)
![Tanaka Ao [Kicker] First Bundesliga matchday top 11](https://blog-imgs-153.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20220718205041dc0.jpg)
【田中碧のタッチ集(YOUTUBE)】
・(今季)結構な好成績を残すであろうチームを相手に重要な勝利だ!ホフマン、田中とゾボトゥカは本当に凄かった
・田中とコフナツキに目を奪われたわ🥰シーズンはこうやってスタートを切らないとな!
・田中とコフナツキはとても存在感があった
・田中は試合が進むにつれてどんどん良くなった
・俺は特に田中に感心したよ。もちろん、うちはまだ改善の余地はかなりある。ガヴォリにはちょっとダイナミックさが足りない、サイドにいるべきではないアペルカンプもね。
・今日の田中の守備は抜きん出ていた
・個人的なマン・オブ・ザ・マッチは田中だった。ボール奪取を多くして、ボールの処理も本当に上手かった。悪かった選手はいないよ。
・みんなが戦って本当に良い試合だった!田中とコフナツキは際立っていたと思う
・田中は以前とは大きく変化して彼だとは分からなかったぞ。彼がデュエルに挑んで勝利👍
・アハハハハ、このチームでせいで寿命が縮まるわ❤️❤️❤️😭 田中は1部リーグでやる準備ができているよ
・田中は本当に神だわ
・田中について話をすると、あれはどういうシュートだったんだ!?この子にはますます感心してるよ...うちのチームには既に違いを作れる選手がいるのでは🤔
・田中はスーパーだ、俺がいつも文句をつけるクラウスでさえもトップクラスのパフォーマンスだった
・10番としての田中は本当に凄い🔥🔥🔥
・彼は8番としてプレーしてたよ、確かに凄かったが
・田中は視野が広くて守備で良い仕事をして際立っていた
・傑出 : 田中
悪い : アペルカンプ真大
素晴らしい試合だ
・今日の田中は本当に大きなサプライズだった。俺なら彼に採点1をつけるわ。優れた10番の選手になるための能力を持っているよ。
・田中にとってフォルトゥナ(デュッセルドルフ)でのベストゲームの一つだった
・みんなよく戦ったわ!田中がベストプレーヤーだ。あとは創造性のある選手とフォワードを購入してくれ。ツィマーマンがもうすぐ復帰する。本当に良いシーズンになるかもしれないわ。
・田中は正真正銘の破壊者だ! 🔥
・田中は昨季の板倉になるよ
・守備が本当に堅かった!田中にとってフォルトゥナ(デュッセルドルフ)でのベストゲームだ!開幕戦で昇格チームを相手にアウェイで試合をやらされるのは常に割りに合わない!
・今日の最高点は田中だよ!!!🇯🇵
・個人的に田中がピッチ上のベストプレーヤーだったと思う。闘争心とボール奪取が最高だった。この調子で頑張ってくれ。
・田中はスーパーな試合をした。フィジカルが強くなったように見える。デイビット(・サヴィッチ)は至るところに現れていた、時々間違った判断をしてたけど。
・田中がベストプレーヤーだ
・全くその通りだ...デュエルで強くて、創造性があった 👍
・田中>>>>>
・田中は見ていて本当に楽しいわ!!! 😍
・今日の田中はとてつもなく良かった、チームの中でも断トツで一番のサッカー選手だよ!!
・田中ワオ
・田中が大好き
・田中はもっとやれるポテンシャルを持っていると俺は昨季から言っていたんだ。好調が本物であることを証明して欲しいね。
・彼がフォルトゥナを進化させると俺は確信してるよ。我慢してミスを許さないといけない時がある。適当するための期間が必要な選手もいるんだ👍💪
・田中のキッカー誌の採点は1.5だった。確かに良かったが完璧とは髪の毛1本の差だった。
・田中がマン・オブ・ザ・マッチで、キッカー誌の採点1.5と第1節のベストイレブン入りは妥当だと思う。彼はこのようにして今年ブレイクするよ😍💪🏽
![[Kicker] First 2 Bundesliga matchday top 11 Tanaka Ao](https://blog-imgs-153.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20220718205040a4b.png)
<マクデブルクサポ>
・フォルトゥナの相応しい勝利だ。中盤のあの田中は本当に凄かったわ。マクデブルクからご挨拶。
・田中は本当に卓越したサッカー選手だ
・彼がこのようなプレーを続けたら、俺は本当に嬉しいよ
・もし田中がこのようなプレーを続けたら、来季には移籍してしまうわ😭
・うちは完全移籍で田中を獲得したよな、本当に最高だ
https://news.yahoo.co.jp/articles/218a922879633726a899d06581e7cb1106af8664
「ビルト」紙は、「フォルトゥナは田中を100万(ユーロ)で買う」と見出しを打ち、「購入オプションを確保した。フォルトゥナは田中を100万ユーロ(約1億3700万円)で買収! 将来への投資。これまでMFはしばしば苦労してきたから」と、さらに飛躍することを見越して完全移籍に踏み切るようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1327439baf1f4d5f76cfef852419d7d907102b04・彼がうちで素晴らしいシーズンを送るのが楽しみだ。うちのワールドカップ初戦の相手は日本。もし彼がそこで活躍したら、来年うちは大金を手にするだろうな。
・ワールドカップが楽しみだ。田中碧がドイツ代表を粉砕するだろう❤️🤍

オススメのサイトの最新記事
Comments
705338
もう始まってるのか
2部早いね
2部早いね
705339
2列目やっとんのかい
705340
やっぱり慣れって大事なんだな。
705341
アンカーやってた時はきつかったけど
半列上がったらだいぶ楽になったね
半列上がったらだいぶ楽になったね
705342
田中碧にフィジカルと推進力ついたら
化け物やろ
化け物やろ
705343
※705339
3列目で使うのは怖いパッサーってやっぱ柴崎の転生体じゃんか
3列目で使うのは怖いパッサーってやっぱ柴崎の転生体じゃんか
705346
2部だから、ダラダラしてらんないよね。
ライバルは多い。上にも下にも横にも腐るほど居る。
日本サッカー史上、一番の大豊作期。
ブンデスとは言え、2部で圧倒出来ないようでは選外だからね。
ライバルは多い。上にも下にも横にも腐るほど居る。
日本サッカー史上、一番の大豊作期。
ブンデスとは言え、2部で圧倒出来ないようでは選外だからね。
705347
意外と 気が強そうだから 出世する可能性が高い
705348
仮にも日本代表のスタメンやぞ
二部レベルでないのは間違いない
二部レベルでないのは間違いない
705349
ボール保持時も守備時も身体の入れ方、当て方が上手くなってる
ボールコントロールが抜群に上手いから顔上げられるし、どの方向にもコンパクトな振りで正確にパスが出せる
監督が「ボールが集まる磁石のよう」と評するのも納得
ボールコントロールが抜群に上手いから顔上げられるし、どの方向にもコンパクトな振りで正確にパスが出せる
監督が「ボールが集まる磁石のよう」と評するのも納得
705350
いつの間にか日本人3人も所属してたのか
さすが日本人街のある町のクラブだな
まあアペルカンプはドイツ国籍選ぶかもしれないけど
さすが日本人街のある町のクラブだな
まあアペルカンプはドイツ国籍選ぶかもしれないけど
705351
ブラジル戦での経験がいい方に成長させてくれているね
この世代はまだまだ伸びる
この世代はまだまだ伸びる
705353
2部は今季で終わりにしないとな
今季も燻ってたらもう代表は卒業で
433にしろ4231にしろ代わりはいるから
期待はしてるけど結果出さない選手に居場所はない
今季も燻ってたらもう代表は卒業で
433にしろ4231にしろ代わりはいるから
期待はしてるけど結果出さない選手に居場所はない
705354
ボール持ったときに相手に背中向ける変な動きは直したな
ドイツきてからボール奪われるの恐れて癖みたいになってたから心配してたけど今年はいけそうだな
ドイツきてからボール奪われるの恐れて癖みたいになってたから心配してたけど今年はいけそうだな
705355
田中碧がいつの間にか長谷部になってるやないか!
705356
伊藤達哉いつ移籍したんだ
705357
2部・・・もっとやれる。早く上がれ。
705360
ドイツだと2列目の方が合ってるんかもな
705361
ボランチ強度足りないから一つ前でやれ
・・・なんか柴崎感あるな 代表専にならぬよう祈るッ
・・・なんか柴崎感あるな 代表専にならぬよう祈るッ
705363
代表でも役立たずになった柴崎よりは代表で良い方が良いわ
705365
勝ち続けてチームの昇格か個人昇格を成し遂げてほしい
705368
フォーメーション図でトップ下気味に書いてるだけで普通にボランチじゃん
705369
マジで長谷部誠みたいだな
705370
ケチつけるならせめて動画観てからにしろよ、アンカー前に居て動き回る8番やってるよ
攻撃的なのを2枚サイドに置いてるから10番も兼ねたようなもんで時には6番みたいなポジションにも入ってガンガン狩ってるわ
せめてタッチ集くらい観ろ
攻撃的なのを2枚サイドに置いてるから10番も兼ねたようなもんで時には6番みたいなポジションにも入ってガンガン狩ってるわ
せめてタッチ集くらい観ろ
705372
慣れと、、、あとは結婚に向けて気合が入っていると見た。
だから、日本がぬるいサッカーしてるのが悪い。適応に時間かけるだけ無駄だし、チャンスが無くなる。日本のサッカーのレベルも上がらない。
大事なのはインテンシティと強引さなのに、いまだにテクニックとスピード信仰があるからなぁ。
Jが高いレベルにあると思ってる連中が足引っ張ってる。小さい頃からセリエのサッカーを見ていた中田はずっと指摘してたよね。
だから、日本がぬるいサッカーしてるのが悪い。適応に時間かけるだけ無駄だし、チャンスが無くなる。日本のサッカーのレベルも上がらない。
大事なのはインテンシティと強引さなのに、いまだにテクニックとスピード信仰があるからなぁ。
Jが高いレベルにあると思ってる連中が足引っ張ってる。小さい頃からセリエのサッカーを見ていた中田はずっと指摘してたよね。
705373
代表召集期間中に遠藤からデュエルのコツを学んだっぽいな。
昨シーズンは柴崎と同様、守備時の動き出しが遅くてやられるシーンが多かった。
田中も遠藤と同様に適応能力がありそうで期待できる。
昨シーズンは柴崎と同様、守備時の動き出しが遅くてやられるシーンが多かった。
田中も遠藤と同様に適応能力がありそうで期待できる。
705374
プレイ集見るとトップ下じゃなくちょい下がり目のインサイドハーフだよね
自PAの中まで下がって守備してるし相手PA内には入らずボールさばいてる
このポジションが田中のベストポジだと思うわ
ボール奪取力とキープ力の両方が生きる
自PAの中まで下がって守備してるし相手PA内には入らずボールさばいてる
このポジションが田中のベストポジだと思うわ
ボール奪取力とキープ力の両方が生きる
705375
伊藤達也そこにおったかーって感じだわ
応援してるぞ
がんばれ
応援してるぞ
がんばれ
705376
中々上手く繋げられていたんじゃないかな。少し攻撃的な位置取りをしている。まずまず上場の出来といった感じだね。良いスタートを切った。
705377
ドイツの人も、田中碧がこれで日本代表?って思ってたと思うけど、これでわかったでしょ!!
705378
ハロオタの敵頑張れ
705381
正直田中碧の役割だけ見てトップ下だIHだとか言うのは無意味に思える
チームの中でどういうタスクが振り分けられているのかが重要であって、そういうのは実際に試合を見てチーム全体を分析しないと分からないだろ
チームの中でどういうタスクが振り分けられているのかが重要であって、そういうのは実際に試合を見てチーム全体を分析しないと分からないだろ
705384
試合見てないとか勝手なレッテルはりは辞めろ
昨シーズンの結果無視してボランチも出来てるとか流石にまだ言えん。それだけだ
今回は相当よかったからより守備的な位置でも実力を示してくれる事を期待してる
昨シーズンの結果無視してボランチも出来てるとか流石にまだ言えん。それだけだ
今回は相当よかったからより守備的な位置でも実力を示してくれる事を期待してる
705385
Jリーグで活躍した選手が海外の2部で1年で昇格の可能性が少ないチームに移籍してプレーするのは時間の無駄。ベルギーやスコティッシュリーグ、オランダなど5大リークとも戦う可能性があるCL,ELに参加できるリーグからスタートした方がいい。
705386
ハロヲタは田中と愛理を温かく応援してるぞじじいw
℃のキモヲタだけが敵視してるんだぞじじい
℃のキモヲタだけが敵視してるんだぞじじい
705387
単純に適応しただけだろ
ボール奪取のタイミングとかも全く昨期と変わってるし
チームとしての約束事も整理されたんだろう
8番と6番のポジションどちらでもイケるだろう今期は真骨頂を発揮してくれそうでワクワクするよな
元々シュートが上手いからチームがこの状態ならば8Gくらいはしそうだ
ボール奪取のタイミングとかも全く昨期と変わってるし
チームとしての約束事も整理されたんだろう
8番と6番のポジションどちらでもイケるだろう今期は真骨頂を発揮してくれそうでワクワクするよな
元々シュートが上手いからチームがこの状態ならば8Gくらいはしそうだ
705388
705385
去年の酷さを見てもそんなこと言えるなんて、君はクラゲ並みの脳味噌だな。
去年で、Jで活躍しても海外では何の役にも立たないことがハッキリしただろ。Jと欧州では試合の激しさが全然違うからだけどな。
去年、もしもっと上のチームやリーグに所属していたら、クビになって、今頃は川崎に戻ってるわ。弱小チームだからここまで使ってくれてるんだぞ。
田中は去年、散々チームの足を引っ張ってきたのだから、ELとかCLとかは次の段階で目指すもので、今は昇格目指して一年通して活躍できるようになって、欧州のインテンシティに慣れて自信を付けることが大事で、それ以外に欲張ってもダメだろ。
去年の酷さを見てもそんなこと言えるなんて、君はクラゲ並みの脳味噌だな。
去年で、Jで活躍しても海外では何の役にも立たないことがハッキリしただろ。Jと欧州では試合の激しさが全然違うからだけどな。
去年、もしもっと上のチームやリーグに所属していたら、クビになって、今頃は川崎に戻ってるわ。弱小チームだからここまで使ってくれてるんだぞ。
田中は去年、散々チームの足を引っ張ってきたのだから、ELとかCLとかは次の段階で目指すもので、今は昇格目指して一年通して活躍できるようになって、欧州のインテンシティに慣れて自信を付けることが大事で、それ以外に欲張ってもダメだろ。
705389
705350
アベルカンプは日本国籍を選ぶと思うよ。ドイツは国籍離脱を認めないから、
日本国籍を選べば自動的忍従国籍になる。欧州は国籍離脱を認めない国が
多いが、その場合には普通に二重国籍を認めている。アベルカンプがドイツ
代表を目指すにしても、日本国籍を選んでおけば可能性が広がるからね。
アベルカンプは日本国籍を選ぶと思うよ。ドイツは国籍離脱を認めないから、
日本国籍を選べば自動的忍従国籍になる。欧州は国籍離脱を認めない国が
多いが、その場合には普通に二重国籍を認めている。アベルカンプがドイツ
代表を目指すにしても、日本国籍を選んでおけば可能性が広がるからね。
705390
いやこの監督は田中碧に合わせて来てる中盤の守り方を見たら判る
まあ元々こういうサッカーやりたかったんだろうね発言をみてると
田中碧も身体の向きや使い方あるいはタックルの深さの意識改革が完全にできてるし
楽しいチームになるんじゃない?
五大一部とかのレッテル貼りやめなよみっともない気持ち悪い何が楽しいんだよ汚えやっちゃな
まあ元々こういうサッカーやりたかったんだろうね発言をみてると
田中碧も身体の向きや使い方あるいはタックルの深さの意識改革が完全にできてるし
楽しいチームになるんじゃない?
五大一部とかのレッテル貼りやめなよみっともない気持ち悪い何が楽しいんだよ汚えやっちゃな
705391
田中は去年より格段にプレー強度あがったな
このまま一年、怪我なく活躍してほしい
このまま一年、怪我なく活躍してほしい
705392
Jから直5大1部なんて、余程期待値が高いか、将来性見込まれていなきゃ無理よ。
まずJより1,2ランク上のベルギーや5大2部で下積みするのが妥当だわ。
まずJより1,2ランク上のベルギーや5大2部で下積みするのが妥当だわ。
705393
実際、欧州中堅や2部リーグから始めた選手の方がより欧州に定着してるよな
いきなり一部挑戦した選手は多くが帰ってきた。田中碧は良い選択したよ。、
いきなり一部挑戦した選手は多くが帰ってきた。田中碧は良い選択したよ。、
705459
本来のセンターミッドフィルダーやらせてもらっていい環境
ここで化けて欲しい
ここで化けて欲しい
705546
705393
遠藤渓太とかベルギースタートだったらどんなキャリアだったんだろな
遠藤渓太とかベルギースタートだったらどんなキャリアだったんだろな
705549
705353
誰だよその代表での田中の代わりは?田中は日本代表で悪いプレーは殆どしないぞ最近は遠藤の方がミスが目立つわ、海外のクラブでの結果でしか代表での物差しができない海外厨は黙ってろよ。
誰だよその代表での田中の代わりは?田中は日本代表で悪いプレーは殆どしないぞ最近は遠藤の方がミスが目立つわ、海外のクラブでの結果でしか代表での物差しができない海外厨は黙ってろよ。
ポテンシャルは間違いないんだから、さっさとこの冬にでもステップアップしちゃえ!