NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「謝罪して」中国とサウジがブラックリスト入り!移籍を勧めない7か国をFIFPROが発表!各国から反発や嘆きの声!

アジア

中国国内で衝撃が広がっているようだ。

 FIFPRO(国際プロサッカー選手会)は7月6日、「移籍市場における警告」と題し、次のような声明を発表した。

「広範囲にわたる契約違反のため、 FIFPROは、プロサッカー選手に、アルジェリア、中国ギリシャ(2部)、リビア、ルーマニア、サウジアラビアトルコのクラブと契約することに注意勧告する」

 これに反応したのが、ブラックリストに載ってしまった中国のメディアだ。『PP体育』は「FIFPROは『プロの選手は、中国を含む7か国のクラブと契約しないことをお勧めする』と発表」とこのニュースを伝え、「FIFPROの世界的な影響を考えると、来月の中国の夏の国際移籍期間に影響を与える可能性がある」と懸念を示した。

 また中国のファンからは「恥ずかしすぎる」「賢明な忠告だ」「くそみたいな話だ」「世界に恥をさらした」「中国のサッカーが有名になったな」といった嘆きの声があがっている。

 中国スーパーリーグの一部クラブでは、給与の未払いなどが発生しており、今年5月には財政難で重慶両江が突然解散するという事態も起きている。
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=112753
逆に、この発表に反発しているのがルーマニアのトップリーグ「リーガ1」で、ジャスティン・シュテファン事務総長は「この発表は政治的な意味合いが強い。昨季、リーグ1での問題は非常に少なかった。係争中の案件は数十件あるとはいえ、それはさほど深刻なものではない。状況は歪められ、誇張された形で説明されている。FIFProの行為は無礼なものだ」と怒りの声明。クラブの財政難に対しても、給与予算の上限を設定するなど、対策を講じていることも強調した(ルーマニアの総合メディア『FANATIK』より)。

 また、イタリアのスポーツ紙『Gazzetta dello Sport』は、ブラックリスト入りしたトルコで、マリオ・バロテッリ(アダナ・デミルスポル所属)ら多くの選手がプレーし、また監督としてもヴィンチェンツォ・モンテッラ(アダナ・デミルスポル)に加え、新シーズンからアンドレア・ピルロがファティ・カラギュムリュクの指揮を執ることもあり、「イタリアでも注意深く監視する必要がある」と指摘している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa5cbef5f394e324abf766866ed6ecd8d6905204?page=2
Champions of Asia Al Hilal 2021

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

<中国サッカーの記者>
・時宜を得た警告だ。中国のクラブは何年間も中国人、外国人選手を給与を払わずに騙してきた。



 <中国サッカーファン>
 ・これはみんなに知られていることなのに、選手と代理人は偽チャイナマネーにつられてやってくる....警告しても、それでもやってくる...FIFPRO(国際プロサッカー選手会)が2022年になってやっと目を覚ましたよ



<オーストラリア>
■中国超級リーグの崩壊はかなり早い



 <フィリピン>
 ・まだ給与を支払われてる選手はいるの?大物選手は全員逃げた?


 
   <オーストラリア>
   ■ほとんどの大きなクラブはまだ運営可能だが、小さなクラブには昔のようなキャッシュはない。大きなクラブでさえも選手を手放してるけど。


   
<イギリス>
・だから俺は中国リーグは無価値だといい続けているんだ、芯まで腐ってるから
 


サウジアラビアがこの中に入っていて驚いた、オイルマネーが潤沢にあると思っていたわ



サウジアラビア
・なぜこうなる?



サウジアラビア/アル・ヒラルサポ>
・クラブ名を挙げるべきだ!給与不払いは一部のクラブだけだ。アル・ヒラルはアジア屈指のクラブでいつも遅延なく給与を毎月支払っている👍



サウジアラビア
・この理不尽な勧告についてサウジプロリーグが公式回答してる。(国際プロサッカー選手会には)説明と謝罪して欲しい。サウジアラビアサッカーに敬意を示すべきだ🇸🇦🇸🇦



サウジアラビア/アル・アハリサポ>
・アジア最強のリーグであるサウジがなぜだ。サウジで一番のビッグクラブであるアル・アハリが降格したのが理由かも。


アル・アハリはシーズン開幕から5試合つづけて引き分けるなど、序盤から苦戦。残留争いに巻き込まれる中、ダンクレーが離脱してから最終戦までの5試合を4分1敗で終了。1部残留圏内の13位アル・バーティンからわずか1ポイント差の15位に終わり、来季2部降格が決まった。

 アル・アハリはサウジアラビア国内屈指のビッグクラブであり、2015/16シーズンには国内3冠を達成している。それだけに今回のクラブ史上初となる2部降格には、国内外から驚きの声が数多く上がっているほか、シーズン終盤戦を欠場したダンクレーに対する批判も噴出している。
https://www.excite.co.jp/news/article/FOOTBALLTRIBE_246680246680/


<サウジアラビア/オランダ>
・サウジリーグは弱体化してる、アル・アハリが降格したから尚更だ。金欠だからサウジのクラブと契約しないことを選手に助言しておくわ。



 <サウジアラビア/アル・ヒラルサポ>
 ・俺はバングラデシュから来たところなんだ(※嘘)。アル・アハリは何回リーグ優勝した?



   <サウジアラビア>
   ・ゼロオオオオオオオオ(※国内リーグは3回優勝してます)



<サウジアラビア/アーセナルサポ>
・国全体の名声に傷を付けるのではなく、ルール違反してるチームの名だけを挙げるべきだ。問題になっているクラブは1つか2つだけだから。



トルコ
・リーグ開幕前の最も重要な移籍期間にこの警告、これはまずい!国際プロサッカー選手協会からの警告だ



トルコ
・(トルコでは)多くの選手や監督が給与不払いや遅延の被害を受けてる



トルコ
・これは面白いぞ...トルコリーグは財政難にあると俺は言い続けてきたんだ。これからどうなるか楽しみだ.. 👀



ギリシャ
・がっかりだが、驚きはない...😞⚽️🇬🇷



 <ギリシャ
 ・ギリシャをこのリストから外せ...間違っている!! 😠



 <ギリシャ/オーストラリア>
 ・本当にがっかりだ。ギリシャは世界中のプロサッカー選手が行きたくなるリーグになるべきなのに。話にならないわ。



<イギリス>
・契約を違反するクラブは欧州の大会に参加できないようにすべきだ



<モロッコ>
・国際プロサッカー選手協会がアルジェリアのクラブと契約しないように助言。(アルジェリアでは)シャワーから水が出ないからな 😄 真面目な話、契約を尊重しないからだ



<エジプト>
・エジプトが入ってなくて驚いた



トルコ
・でも、PSGとシティなどについては何でもありです 💰💵



<アフリカ>
ブラックリストに入れるか、クラブを追放しないといけない



 <アフリカの記者>
 ・FIFAは欧州であまり行動を起こさないからな...それが問題なんだよ



  <アフリカ>
  ◆ああ、FIFAは一貫してない



<アメリカ>
・(アメリカの)MLSが明らかに上だ



高校サッカーダイジェストVOL.36 2022年 8/16 号


オススメのサイトの最新記事

Comments

704843

係争中の案件は数十件あるとはいえ・・・それがアカンのでは
704844

>給与不払いは一部のクラブだけだ。

一部であろうと一定割合のクラブが悪質な常連って事。
リーグもそれを指導・是正出来ていないから勧告されただけ。
704845

実際の財政と信用問題は関係ないんだよ
これは契約に対する文化の問題
お金があっても払いたくないという価値観の国とは取引ができない
「アラーの思し召し」で期日を簡単に帰る中東や
「支払い金額が少ないほど優秀な商人」という考えがある中国とは
契約をキチンとする文化圏と取引にならない。信用とかwinwinの概念が無いから
西欧も適当な価値観の国あるけどな。スペインとか
704846

サウ ジって欧州の著名な選手が結構移籍してるよな

欧州 選手の引退前の移籍先はMLSの一人 勝ちになりそうだ
704848

> シュテファン事務総長は「この発表は政治的な意味合いが強い。
> 昨季、リーグ1での問題は非常に少なかった。
> 係争中の案件は数十件あるとはいえ、それはさほど深刻なものではない。

リーグの事務総長がこの認識なんだからそりゃ移籍非推奨で間違いないわw
704850

現地の人々が大体心当たりあるみたいなこといってて草なんだが
704851

反応を見てると、だから勧告されているんだよってツッコミたくなるわ
問題を認めている中国人の方がまだましに見える
704852

欧州の特に小国なんて問題だらけだろ
704853

ちゃんとやってる優良チームがあろうがなかろうが
いくつもそういうチームが存在するならリーグやその国の司法が
支払わせるなり差し押さえるなり対処や是正しなくちゃ
704854

ルーマニアすごいな。
認識からして未開。
704855

セルビアも追加でおk
704856

給料遅延って一番悪質だろうにw
複数クラブがしてる時点でリーグ自体がやばい
三ヶ月遅延で選手側の希望で即契約解除できるルール作ってくれFIFA
704857

敬意をしめせって・・・
そんな敬意集めるほどの国やチームでしたっけ?
704858

トルコリーグも入ってて草
吉田に文句言ってたよう分からんクラブの奴らwww
704859

あと入った後、他チームへ移籍を邪魔してゴネてくるチームやリーグもはっきり公開してほしいところ
704861

>現地の人々が大体心当たりあるみたいなこといってて草なんだが
J1でも鳥栖の元社長みたいのは晒されて共有されてるし、給料未払いまで行ったクラブ、フロントは周知されてるんだろう。あるいはやらかしてないクラブ数えた方が早いぐらいボロボロか
704862

※704860
キムミンジェをかばうわけではないが、代理人には2種類あって移籍が決まるギリギリまで動向をメディアに流さないタイプとクラブに売り込みに行った時点でメディアに流すタイプがある。キムミンジェの代理人は後者のタイプなんだろう。
本田の昔の代理人もこのタイプだったので飛ばし記事が多かった
704863

見事にさまざまな意味で怪しい国ばっかりだ。
704864

アルアハリとダンクレーそんなことになってたのか知らなんだ
トルコも全盛期過ぎた有名選手がよく行く印象あるけど結構ヤバイのね・・・
704865

ポルトガルが入ってないとかあり得ないな
704868

パルチザン「我々は許された」
704869

サッカーに限らない話じゃね
その国では働かない方が良いリストだろコレ
704870

セルビア クロアチア ロシアも追加しとけよ
東欧の弱小リーグ全般ブラック
704871

浅野選手がいたセルビアは入ってないのか
704872

久し振りにダンクレーの名前を見た
704873

ロシアは国の現状を考えるとそれ以前の問題だろ
704874

>係争中の案件は数十件あるとはいえ、それはさほど深刻なものではない。


めちゃくちゃ争ってんじゃねえか!
704875

バルサってメッシの給料ちゃんと払ってるんかな?
704877

元マリノスのエリキってどっか穫らんかな
インスタにマリノスの結果載せて喜んでたり当時の写真載せて懐かしんでるし
けどマリノス戻っても前線外国人飽和状態だからガンバやジュビロ辺りで
素行良くて動き回れる外国人選手貴重だよ?得点力あるならなおさら
704878

吉田がトルコのチームにお断りしてたのを聞いてそのチームのサポーターが怒ってる記事を見たことあるけど
吉田は色々調べて当たり前の行動を取っただけだったんだな
給料不払いは論外すぎるわ
704880

ルーマニアすげぇ
財政難のクラブに給与上限設定の対策
↓つまり
現状はクラブの財政に見合わない契約を乱発しており給与未払いを起こしている

数十件のさほど深刻でない係争があるだけ
↓つまり
選手や監督がサラリーキャップに従って給与減額に応じりゃ問題解決

コレをリーグの事務総長が言ってんだから救いがない

704882

バルサが入らないのはおかしな話だな
金額的な規模で言えばもっとでかいんじゃないか?
704883

中華の未払いは広州恒大潰れた件で大分周知されてきたから中東のインシャラーも知って欲しい
704885

うちに中国人留学生がバイトに来てくれててスポーツの話をよくするんだけど、サッカーバブルで大物を大金で集め出したころに「絶対払わないでしょ」ってみんな笑って見ていたらしいよ。みんなっていうのがその子の周りか何なのか分か分からんけど、サッカー選手に二桁億出すなんてそれまでの中国ではギャグだったし、プロクラブ自体がブラック企業とか怪しい会社扱いだったみたい。
704886

関係ないけどダンクレー来季2部なのか
いい選手だからCB困ってるところ狙ってみたら?鹿島とか
契約残り知らないけど、残ってるならアルアハリからだと高いかな?
704887

>昨季、リーグ1での問題は非常に少なかった。係争中の案件は数十件あるとはいえ、それはさほど深刻なものではない。

係争中の案件が数十件あるのがいつも通りみたいな感じで話てる時点で終わってるだろw
704888

><サウ.ジアラビア/アーセナルサポ>
>・国全体の名声に傷を付けるのではなく、ルール違反してるチームの名だけを挙げるべきだ。問題になっているクラブは1つか2つだけだから。

問題になってるクラブが1つか2つあるだけでも問題だろうに
「そんなのは大した問題じゃない」みたいに語ってるのが問題だわw
これが文化の違いってやつなのか?w
どうせまともな説明したってわけのわからない強気な反論するだけだろ油の国も中国もさ
704889

つーか何やねん禁止ワードに「ウ.ジ」(禁止ワードだからドット入れてる)があるせいでコメント出来なかったやん
これが禁止ワードだと分かるのに無駄な時間を要した。。。
704890

>>704889
今試しに書き込んでみたらマジでダメだったわ。
ついこないだのU-23大会頃までは普通に書き込めてたはずなのに…
704892

704865
頭悪すぎて草
704894

謝罪してほしいのは給料未払いの選手たちだよ
704895

クラブチームの経営の問題と審判の買収など、その国で国際大会を開催すること自体もリスク。
704897

この件に関しては痛しかゆしだね。まぁ一番いいのはリーグでは無くクラブで切るのが良いのかもね。
704898

中国だけじゃなく辺境は全部やばいが、特に中国は成金で金で集めたのにこの体たらくだからな。
給料滞りがちだし、何なら広州みたいなの所も親会社が危機になって一発で倒れるし、クラブ単位でまともな健全経営からは程遠いしコロナで観客とれないし、短期的にも長期的にも不安定するぎる
704899

>>704850
まあ現地のサポは惨状を実体験してるからな・・・
可哀想に・・・
704900

中東や中国辺りはまあそんなもんとして東欧もかなり常識が違いそうだよな
704901

>>704885
俺も同僚の中国人から聞いたんだが
そもそもスーパーリーグって外交PR用に作られた箱物的代物なんだそうな
だから『リーグがある』って事だけで充足しちゃってるという
改善は難しいだろうね
705135

セルビアはなぜはいっていないんだ?







アオアシ (33) アオアシ (33)





Ads by amazon
ブルーロック-EPISODE 凪-(3) ブルーロック(26)
あつあつ!スタグル旅 (1) サッカーダイジェスト 2023年 10 月号
2023 - 2024 欧州サッカー 選手名鑑 ワールドサッカーダイジェスト 2023年 9/21 号
2023-2024 EUROPE SOCCER TODAY 開幕号 一流の共通点 スカウトマンの私が見てきた成功を呼ぶ人の10の人間力
EA SPORTS FC? 24 SOCCER KING (サッカーキング) 2023年 10月号
最新記事
外国人「半端ないわ」久保建英、CLインテル相手に決定機演出!ソシエダは土壇場の失点で痛恨ドロー!【海外の反応】
外国人「作り話では?」久保建英の過去の発言にあのビッグクラブのファンが大興奮!【海外の反応】
スペイン人「久保建英は今のレアル・マドリーに居場所はあるのか?」久保建英のマドリー復帰は現実的!?スペイン紙が移籍の可能性を考察!【海外の反応】
外国人「日本は安堵だ」GK鈴木彩艶、超絶セーブ!MOM級の活躍!驚異的スタッツを残して海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「天才だ」久保建英、レアル相手に無双したタッチ集を見た海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本人がまたやってくれた」日本代表、ドイツに続きトルコ代表監督も解任に!再び日本戦がダメ押しに海外のファンが騒然!【海外の反応】
外国人「日本のメッシだ」久保建英、レアル相手に圧巻プレー連発でゴールを演出!スーパーゴールは幻に!海外のファンが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR