イランの国営通信社『IRNA』は11日、イラン代表のドラガン・スコチッチ監督が解任されると発表した。2020年2月にマルク・ヴィルモッツ監督の跡を継いだそのクロアチア人指揮官は、初陣のウズベキスタン戦から無傷の10連勝を達成。カタール・ワールドカップ予選の突破に導くなど、18試合で15勝1分け2敗と抜群の成績を収めていた。
今年3月の韓国戦(アウェー)で初黒星を喫し、6月のアルジェリア戦で1-2というスコア以上の完敗と、ここにきてパフォーマンスが悪化していたのは確か。イラン史上初のグループリーグ突破を夢見るファンが、アルジェリア戦後に批判の声を強めていた事実もある。それでもイラン・サッカー連盟(FFIRI)は6月下旬、スコチッチ続投の意向を表明していた。
ではなぜ、急転直下の解任へと大きく舵を切ったのか。
イランメディア『タブナク・ニュース通信』によると、FFIRIの技術委員会は「技術的な問題」としている。一方で、スコチッチ監督と有力選手の関係悪化が決め手との見方も強い。
ニュースサイト『イラン・ワイアー』によれば、得点源のサルダル・アズムンとメハディ・タレミ、崩しのキーマンであるアリレザ・ジャハンバフシュ、攻守の橋渡し役となっているオミド・エブライミら中心選手が、スコチッチに反旗を翻していたようだ。同時に彼らが求めたのは、カルロス・ケイロス監督の復帰だという。
かつてJリーグでも辣腕を振るったアフシン・ゴドビなどスコチッチ支持者も存在したようだが、FFIRIはカタールW杯開幕まで残り約4か月というタイミングで大きな決断を下した格好だ。
数日以内に発表される見込みの後任候補には、02~06年にイラン代表を率いたブランコ・イバンコビッチ(現オマーン代表監督)、現役時代にスペインのオサスナなどで活躍したレジェンドのジャバド・ネクナム(現フーラド監督)、アミル・ガレノイー(現ゴル・ゴハール監督)らの名前が浮上している。
3大会連続6回目のW杯出場が決まっているイランは、カタールでイングランド、ウェールズ、アメリカの順に対戦する。同国史上初のグループリーグ突破に向け、今回の決断は吉と出るだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7d3c4ea0b88508c5370376ae72cd12da49dbf3b今年3月の韓国戦(アウェー)で初黒星を喫し、6月のアルジェリア戦で1-2というスコア以上の完敗と、ここにきてパフォーマンスが悪化していたのは確か。イラン史上初のグループリーグ突破を夢見るファンが、アルジェリア戦後に批判の声を強めていた事実もある。それでもイラン・サッカー連盟(FFIRI)は6月下旬、スコチッチ続投の意向を表明していた。
ではなぜ、急転直下の解任へと大きく舵を切ったのか。
イランメディア『タブナク・ニュース通信』によると、FFIRIの技術委員会は「技術的な問題」としている。一方で、スコチッチ監督と有力選手の関係悪化が決め手との見方も強い。
ニュースサイト『イラン・ワイアー』によれば、得点源のサルダル・アズムンとメハディ・タレミ、崩しのキーマンであるアリレザ・ジャハンバフシュ、攻守の橋渡し役となっているオミド・エブライミら中心選手が、スコチッチに反旗を翻していたようだ。同時に彼らが求めたのは、カルロス・ケイロス監督の復帰だという。
かつてJリーグでも辣腕を振るったアフシン・ゴドビなどスコチッチ支持者も存在したようだが、FFIRIはカタールW杯開幕まで残り約4か月というタイミングで大きな決断を下した格好だ。
数日以内に発表される見込みの後任候補には、02~06年にイラン代表を率いたブランコ・イバンコビッチ(現オマーン代表監督)、現役時代にスペインのオサスナなどで活躍したレジェンドのジャバド・ネクナム(現フーラド監督)、アミル・ガレノイー(現ゴル・ゴハール監督)らの名前が浮上している。
3大会連続6回目のW杯出場が決まっているイランは、カタールでイングランド、ウェールズ、アメリカの順に対戦する。同国史上初のグループリーグ突破に向け、今回の決断は吉と出るだろうか。
イランのフォーラムなどから海外の反応をまとめました(※<>なしがイラン人の反応)
※現スコチッチ監督支持派のアズムンと、ケイロス監督就任支持派のタレミ、ジャハンバフシュが対立してるという噂もありました

・俺らが選手に求めるのは同じ考えを持って一致団結することだったのに🤦
・2006年の二の舞いになるわ。アリ・ダエイとカリミの抗争をアズムンとその他がやり、イバンコビッチ監督の役割をスコチッチ監督が果たす
※ブランコ・イバンコビッチ・・・現オマーン代表監督
・悲しい。うちはいつも自分達でこれをしてる。
・うちの最大の敵は自分たち自身だわ
・スコチッチ監督が留任すれば終わるだろう。ケイロス監督が就任したら、素早くチームをまとめ上げるだろう。
・ああ、ケイロスなら厳しく取り締まるだろう
・解任ってワールドカップの4ヶ月前だぞ😭🤦
・(解任しても)ちょっと手遅れだ…
・ワールドカップ予選終盤から俺はスコチッチ監督の解任を求めていたが、今頃解任しても手遅れだ。ファンが分断するのと、選手が分断するとでは別物だ。まずい兆候だ。
・うちは完全に詰んでいるわ
・アメリカとウェールズ、ワールドカップのグループB突破おめでとう 👍
<中国>
・マジかよ、イランは(アジア最終予選)グループ首位突破したのに。何がダメなんだ?
<ドイツ>
・内紛だと思う。ピッチ外での政治が原因だろう。
・スコチッチ監督が求心力を失ったんだ
<イラク/カナダ>
・(グループAの)他チームが弱いから、イランの組で首位突破しても大した偉業ではない。イランと韓国が最初から1位と2位で突破するのは決まっていた。
◆スコチッチ監督がそんなに優秀じゃないんだ。試合結果やパフォーマンスだけでなく問題はもっと深刻なんだ。慌てて欠点を隠しただけでパフォーマンス自体も酷かった。今の彼は求心力を失っている。
ヴィルモッツ前監督による大惨事から救出してくれたのには感謝してる。でも、能力不足は明らかでエゴが強すぎるんだ。代表監督はクラブの監督とは違う。それにイラン代表監督は普通の代表監督は違うんだ。
・この監督は(イラン代表)選手のクオリティーよりも遥かに劣るから求心力を失うのも当然だ。就任してからやってくれた功績は称賛されるべきだ。でも、ヴィルモッツ前監督よりもマシになるのはそんなに難しいことではない。
・ちょっと彼が気の毒だ
・ワールドカップ予選で悪いパフォーマンス?うちは韓国よりも上で首位突破したんだぞ。しかも1敗しかしてない(キープレーヤーを欠いた試合で)。これ以上何を期待してるんだ?
誰が彼の後を継ぐんだ?カタールW杯開幕まで4ヶ月での解任はイランサッカー連盟史上最も愚かで馬鹿な決断だ。
これだけ限られた時間だとグアルディオラやクロップですら自分の構想を実行できない、誰にも無理だ。なぜこんなことをしてるんだ?理解しかねるわ。
・なぜこの代表チームを応援してるのか、ドロドロな昼ドラだわ。めちゃめちゃ疲れる。
・イランの歴史自体が壮大な昼ドラだ
・やったあああ、これでワールドカップで(グループ突破の)可能性が出てきたかもしれない
・好判断だ、スコチッチが監督だとワールドカップで恥をかくところだったわ
・残念ながら解任しても、ワールドカップで恥をかくだろう
・W杯は余裕で勝ち点0だろう。アメリカ人とイングランド人に恥をかかされるのが待ちきれないね。あいつらを更に付け上がらせてしまうわ。
・ワオ、ケイロスが復帰?またグループB突破の候補になれるかもしれない
・(新監督が)ケイロスでないなら、うちは終わりだ。ネクナムやガレノイーはうちをワールドカップで成功に導ける監督ではない。滅茶苦茶だ、本当にカオスだ。
<メキシコ>
・メキシコも同じことをする必要がある
・スコチッチ監督はイランサッカー連盟と会談しただけでまだ解任されてないという報道がある、まだ正式発表はされてない
・この無能を早く解任してくれ。レベルの高い相手には毎回負けていた。彼が監督だとワールドカップで粉砕されるわ。
・イランサッカー連盟は高額年俸の監督を雇う資金がなく、ネクナム, ダエイやガレノイーの誰も代表監督を引き受けないシナリオを恐れていると思う。それなら選択肢は一つしか残らない、(スコチッチ監督の)留任だ。史上最悪のシナリオだ。

オススメのサイトの最新記事
Comments
704793
4ヶ月前なら全然大丈夫だと思うけど。
704794
日本も森保電撃解任で
704795
この決断はアジアカップにも確実に響くだろうね
さぁどっちに転ぶか
さぁどっちに転ぶか
704796
イランサッカー連盟が組織内の意見を取りまとめた結果の解任ではなく、アズムン等の意見を受け入れて解任したのが事実ならイランのグループリーグ突破は無理だろうし今後も無理だろな。
704797
スコチッチ森保より有能そう。
704798
森ポも解任お願い
704799
前監督の復帰を要求ってのも珍しいな。
しかも候補者に入ってないがそれで選手は納得するのか?
しかも候補者に入ってないがそれで選手は納得するのか?
704800
イングランド、ウェールズ、アメリカ、イランか‥超絶肉弾戦グループだな
日本よりは全然突破の可能性があるんじゃないか?
日本よりは全然突破の可能性があるんじゃないか?
704801
>>704796
ハリルの時と同じやん
それが正しいければグループリーグ突破の可能性はあるだろ
ハリルの時と同じやん
それが正しいければグループリーグ突破の可能性はあるだろ
704802
>>704800
日本に比べりゃどこも可能性があるだろうなw
日本は勝ち点、得失点差で32か国中最下位になるかもしれん。
日本に比べりゃどこも可能性があるだろうなw
日本は勝ち点、得失点差で32か国中最下位になるかもしれん。
704803
森保の代わりに日本の監督やってくれぇ〜?
704804
イランなんて戦術アズムンなんだから大人しくモチベーターに徹してればよかったのに
704805
この監督日本に連れて来れないのか?
さすがにあの人よりマシだろう
さすがにあの人よりマシだろう
704806
もったいねぇ。せっかく悪くない選手がいるのに。
中国と違うのはこういうくだらないことがあってもアジアの中なら勝てるってところだな。
中国と違うのはこういうくだらないことがあってもアジアの中なら勝てるってところだな。
704807
選手の反逆を許したら、今回のW杯で仮に結果出ても今の選手任せ戦術の日本代表みたいに次世代に大きな傷跡残すぞ
704808
ハリル解任も代表選手からの田嶋へのメールから始まったことだけど今回は厳しそうです!
704809
イラン「要らん」
704810
イランは強豪相手にロースコアに持ち込むのは得意だけど
きっちり勝ち切るのは苦手な印象。
イングランド、アメリカ、ウェールズに0-1、1-1、0-0とかだと思う
きっちり勝ち切るのは苦手な印象。
イングランド、アメリカ、ウェールズに0-1、1-1、0-0とかだと思う
704811
コメ欄基地しかいねぇ。。。
704812
日本も要求してくれよ
704814
4年前の日本みたいだな
704815
森保もとか言うヤツらは、ハリルの時のように選手の造反が出てないことは全くの無視
選手がこのままでは勝てないと思っていないなら、なんで応援しないんだ?
選手がこのままでは勝てないと思っていないなら、なんで応援しないんだ?
704817
ケイロス強奪しようか
704818
森保安置って、現イラン代表監督にどんなサッカーを期待してるんだろ。
普段から偉そうに戦術がーと喚いてるけど、この監督の戦術についてそんなに詳しいのかな。
普段から偉そうに戦術がーと喚いてるけど、この監督の戦術についてそんなに詳しいのかな。
704819
イランgl突破したことないんか
意外だな
意外だな
704820
今のオマーン監督って結構いい監督だったよな?日本にも勝ったし
704821
以前はこの手の話はネガな印象しかなかったけど、結果・内容次第で監督交代という普通の事が普通でない某国民からすれば今や羨望案件ですよ
704822
ケイロスが良すぎただけでスコチッチも内紛起こすほど悪い監督じゃねーのにな
704823
ドラガン・スコチッチの次は
ドラガン・ストイコビッチで
ドラガン・ストイコビッチで
704824
実際、森保のあの人選は無い
鎌田中央に置いても、両サイドが機能してもチェニジアに無策露呈して負けてる時点でダメでしょ
チェニジアは日本を研究して無効化してきて、森保はメモとっても何一つ選手に恩恵与えてないよな
選手の力量だけで勝てる雑.魚専森保なんだわ
オリンピックもワールド杯予選も格上には勝てない
格下でも研究されたら負ける
ここで擁護してる奴らは森保が強豪とやって本当に日本が勝てると思ってるのか?
ブラジル戦みたくアンチサッカーやって結局負けることしかできないだろうよ
鎌田中央に置いても、両サイドが機能してもチェニジアに無策露呈して負けてる時点でダメでしょ
チェニジアは日本を研究して無効化してきて、森保はメモとっても何一つ選手に恩恵与えてないよな
選手の力量だけで勝てる雑.魚専森保なんだわ
オリンピックもワールド杯予選も格上には勝てない
格下でも研究されたら負ける
ここで擁護してる奴らは森保が強豪とやって本当に日本が勝てると思ってるのか?
ブラジル戦みたくアンチサッカーやって結局負けることしかできないだろうよ
704828
ケイロスの最後の終わり方悪かったし帰ってくるわけないしその後の成績も悪い
イランも外国から監督呼ぶのは諦めて国内の監督だな
イランも外国から監督呼ぶのは諦めて国内の監督だな
704829
ケイロス戻ってこないでしょ
704830
※704802
お前はそう願ってるかも知れないが、現実いオッズはお前の祖国と同率だぞw
しかもそれでも最下位じゃない
お前はそう願ってるかも知れないが、現実いオッズはお前の祖国と同率だぞw
しかもそれでも最下位じゃない
704831
続けー!
704832
日本もお願いします…
704833
「昼ドラ」なんてイラン語あるのか?だいぶ意訳してるのかな?
704834
結局ハリルを解任して日本人監督とか言ってたやつのせいで今があるのよな。
望み通りベテラン選手と協会の言いなり監督になった。
望み通りベテラン選手と協会の言いなり監督になった。
704835
イランにはイランの事情があるとして、日本はもうここまで来て「森ポ解任しろー」ていうのやめません?今更更迭してポジティブな要素あるん?W杯4ヶ月前にして「解任しろー」は、もうただの罵詈雑言にしか聞こえない。
704836
ハリル解任も結果それが良かったのか悪かったのか、答えはないからね。
かといって西野が素晴らしい成績を残したかというと、どうなん?まあポーランド戦の奇策は見事だったけど、勝ったのは序盤PKもらって10人になったコロンビア戦だけだし。
直前の監督更迭なんて良いことないと思う。たとえ本番でどんな結果になろうとも、4年間の答え合わせができなくなるよりもマシ。
かといって西野が素晴らしい成績を残したかというと、どうなん?まあポーランド戦の奇策は見事だったけど、勝ったのは序盤PKもらって10人になったコロンビア戦だけだし。
直前の監督更迭なんて良いことないと思う。たとえ本番でどんな結果になろうとも、4年間の答え合わせができなくなるよりもマシ。
704837
世界の中では必ず一、二件このような監督交代劇が起きているよね。代表監督はやはり、ちょっと異質だね。日本の場合は、ドラガン・ストイコビッチで。。イランはグループリーグ突破が悲願なのか。カタールの場合、多少可能性はある様なきはするね。
704838
704837
ピクシーはセルビアで頑張らせてあげて( ; ; )
ピクシーはセルビアで頑張らせてあげて( ; ; )
704840
まあこの記事を出すって事は
「イランも解任したんだから森保も解任出来る」って事だろうけど
今まで解任しなかったのにここにきて解任するわけないし
それを実際にやったイランは異常だわw
解任するならもっと早くやっておけよw
「イランも解任したんだから森保も解任出来る」って事だろうけど
今まで解任しなかったのにここにきて解任するわけないし
それを実際にやったイランは異常だわw
解任するならもっと早くやっておけよw
704841
日本はハリルの件もあるけど、トルシエ時代もすごいよね
宮本とか平気で監督無視の内幕明かしてるしw
ピッチ上での判断とかいうレベル超えてたのもすごいし、何より自分も監督経験者なのに堂々と言うとこがすごい。
宮本とか平気で監督無視の内幕明かしてるしw
ピッチ上での判断とかいうレベル超えてたのもすごいし、何より自分も監督経験者なのに堂々と言うとこがすごい。
704842
更に森保解任してスコチッチが日本代表監督就任したら半世紀は語り継がれるな
704866
〇〇ッチなスラブ系の方々は激情家が多い印象
サッカー協会と監督の確執もあったのかもね、知らんけど
サッカー協会と監督の確執もあったのかもね、知らんけど
704867
まあ イランが土壇場でどんな監督据えようとも森保よりは仕事するだろう・・・
704876
ピクシーが知らないうちにイラン監督やっていたのかとビックらこいた
704891
羨ましいの一言だわ
704896
スパンサーと契約した選手が調子が悪くても外さず、使い続ける従順な日本代表監督。CMを見ていれば誰が代表から外せないかのか一目瞭然。