ハダースフィールド・タウンのフォーラムなどから海外の反応をまとめました
<ハダースフィールド・タウンのインサイダー系アカウント>
・ハダースフィールド・タウンは日本人ディフェンダーとの契約に関心を示してる。今はその選手の名前は不明ですが、すぐに取材してきます。
<日本代表サポ>
◆ハダースフィールド・タウンは近年までプレミアリーグでプレーしてたが、3年前にチャンピオンシップに降格した。昨季は(チャンピオンシップで)3位になり、昇格プレーオフ決勝でノッティンガム・フォレストに敗れてプレミアリーグ復帰を惜しくも逃した。
・中山雄太か?

追記:彼のデータから見て左利きのセンターバックか?
・中山雄太か菅原由勢か?
・1人は左利きのセンターバック、もう1人は右サイドバック。うちは両方を必要としてるが、中山はフリーなので彼だと思う。
・菅原かと思ったが、うちの予算を考えたら彼の市場価値はあまりに高すぎる。(菅原は)名前がシュガーみたいだから甘そう 笑
・中山雄太は無所属だ
・それなら菅原よりもうちの予算に収まりそうだ 笑
ハダースフィールド タウンのインサイダー系アカウント(信憑性不明)が中山雄太の獲得にチームが乗り出しているとtweet。
— 𝑆ᵃˢˢᵒᵒⁿ (@BOINGxxBAGGIES) July 11, 2022
確かに、テリアーズのレフトバックはチェルシーにローンバックしたコルウィルの穴が空いたままだった。 https://t.co/6mzh43hqoC
・中山雄太がフリーの選手なら、この噂は事実に違いない
・チューリップや風車経由のライジングサンがうちの守備を支えられるか?わからないが、そうなることを願おう
・良さげだ!
・中山雄太はどこでプレーするのだろうか。181cmのセンターバックはここにはあまりいないからな。彼は左サイドバックでプレーするのだろうか、俺は彼がそこでプレー出来るのを見たから。
・(イギリスの)労働許可証を取得するには代表で(一定)の出場試合数が必要になるだろう
・エールディヴィジのレギュラー選手なら、(イギリスの)労働許可証を問題なく取得するだろう
・なるほど、それは知らなかったわ
【中山雄太のゴール動画(streamja)】
・彼はマウスピースを着用してるのか?これは新しいな
・万能な選手だ!左サイドバック、守備的MF、左センターバックでプレーできる。彼は3バックの左でプレーすると思う。
181cmだからあまり身長は高くないが、日本人は技術があってボールを持って本当に上手い。なのでうちのプレースタイルにフィットするだろう。これが実現したら、うちのスカウトのお手柄だ。
ちなみに、彼は最近ベストメンバーのブラジル代表を相手にとても良いプレーをしてた。日本は怪しいPK判定で失点しただけだ。ブラジルが怪しいPKで勝利するなんて驚きだなあ 🙄(※皮肉)
【中山雄太のプレー集(vimeo)】
・正直、かなり素晴らしいように見える。このような名前だし、すぐにカルトヒーローになるぞ。
・彼は日本代表だよ、能力がなかったら日本代表には入れない。日本人は全員がとてもテクニカルで素早い。このまま他クラブにバレずに獲得して欲しい。
個人的に不安要因だと思うのは彼の英語力だけだ。英語が上手に話せるなら彼は大丈夫だろう。無理なら通訳が必要になる、それが本当に重要だ。
彼が疎外感を抱かないようにうちの選手が手助けするのも本当に重要になる。俺はこの補強にかなり期待してるよ。
・文化の大きな違いを甘く見てはいけない。でも、彼が卓越した選手であると言った内容には同感だ。
・最近のうちはとても慎重に選手を獲得してるから、きっとうまくフィットするだろう
・中山はオランダでプレーしてたことを考えると、日本以外の文化にも理解があるだろう。あとオランダ人の英語のレベルはかなり高いしね。
・最近のセルティック・モデルを見るだけでよい。日本からかなりの数の選手を獲得して、彼らが躍動してる。(日本人が)オランダやグラスゴーに馴染めるのなら、ここにも馴染めるよ。
・グラスゴーに馴染めるなら、どこでも馴染めるわ。戦争で引き裂かれた国だろうが、月だろうがどこでもな。
・吉田麻也はセインツでクオリティーの高い選手だったな。勤勉で試合を読むのが上手かった。(日本人選手が)日本文化の伝統がないサウサンプトンでも適応できたのだから、国際的なハダースフィールド(ゴホン)ならうまく適応できるはずだ。
・当然、フリーの選手だよな...それ以外の補強は考えられない! 🤣🤣
・ハダースフィールド・タウンが日本代表の中山雄太と噂になっているという書き込みを幾つか目にした。現時点で具体的な話はないが、彼について日本サッカーに詳しい人から意見を聞きたい。もし彼と契約したら、うちにとってキャティサック・セーナームアン以降で初となるアジア人選手になるだろう。
※キャティサック・セーナームアン・・・元タイ代表選手で元タイ代表監督、愛称はジーコ
<日本代表サポ>
◆中山はフリーキックのスペシャリストで、(攻守で)空中戦が強くて、フィジカルが強い。ロングクロスやシュートもとても得意にしてる。彼の能力はイングランドのサッカーに合うよ。
プレミアリーグにステップアップした時にイングランド2部への移籍が適応するのに役立つことを願うよ。
中山雄太の唯一の欠点は判断とスピードの遅さだ。それもここ数シーズンで改善してその欠点を補っている。彼にとって一番のチャレンジはオランダよりも比較的早い(イングランドの)リーグに適応することだ。
・ジャック・ルドニ
カイル・ハドリン
中山雄太
次にこの3人を獲得したら俺は満足だわ
・お願いだから、中山雄太加入を発表してくれ。たぶんここ最近で一番の補強の噂だわ 👍
※日本代表・中山雄太が元神戸ポドルスキと共闘?セリエA移籍の噂も…
日本代表DF中山雄太(25)は、先月末にPECズヴォレを契約満了により退団。今月10日時点で無所属状態であるが、意外な新天地候補が浮上しているようだ。10日、ポーランドメディア『Weszlo』が伝えている。
中山雄太は2019年1月、明治安田生命J1リーグの柏レイソルからエールディビジ(オランダ1部)PECズヴォレへ完全移籍。2020/21シーズンにレギュラー定着すると、2021/22シーズンもリーグ戦ほぼ全試合で先発出場。主力選手として活躍していたものの、クラブはリーグ最下位に終わり、2部降格が決まっている。
そんな中山雄太の去就については今年3月末、セリエA(イタリア1部)のジェノアとボローニャからの関心が伝えられていた。ただ、ジェノアは2022/23シーズンをセリエBで戦うため、今夏の移籍市場で外国籍選手の獲得が不可能となっている。
またオランダ国内では、エールディビジ4位のトゥウェンテが同選手を獲得にむけてPECズヴォレ側にコンタクトをとったと今年4月に報じられていたが、噂は立ち消えとなっていた。
その中『Weszlo』の報道によると、ポーランド1部グールニク・ザブジェが中山雄太に関心を寄せているとのこと。現時点でグールニク・ザブジェによる動きは伝えられていないが、左サイドバックの補強を目指す中、中山雄太が獲得候補に浮上しているという。
グールニク・ザブジェはポーランド1部リーグで14度の優勝を誇る古豪。ただ1987/88シーズンのリーグ優勝を最後のタイトルから遠ざかっており、2021/22シーズンは8位で終えていた。
またグールニク・ザブジェには、かつてヴィッセル神戸でプレーしていた元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキ(36)が在籍。ポドルスキは今年5月に退団の可能性を示唆していたが、来年6月までの契約延長でクラブと合意している。
https://football-tribe.com/japan/2022/07/11/247542/中山雄太は2019年1月、明治安田生命J1リーグの柏レイソルからエールディビジ(オランダ1部)PECズヴォレへ完全移籍。2020/21シーズンにレギュラー定着すると、2021/22シーズンもリーグ戦ほぼ全試合で先発出場。主力選手として活躍していたものの、クラブはリーグ最下位に終わり、2部降格が決まっている。
そんな中山雄太の去就については今年3月末、セリエA(イタリア1部)のジェノアとボローニャからの関心が伝えられていた。ただ、ジェノアは2022/23シーズンをセリエBで戦うため、今夏の移籍市場で外国籍選手の獲得が不可能となっている。
またオランダ国内では、エールディビジ4位のトゥウェンテが同選手を獲得にむけてPECズヴォレ側にコンタクトをとったと今年4月に報じられていたが、噂は立ち消えとなっていた。
その中『Weszlo』の報道によると、ポーランド1部グールニク・ザブジェが中山雄太に関心を寄せているとのこと。現時点でグールニク・ザブジェによる動きは伝えられていないが、左サイドバックの補強を目指す中、中山雄太が獲得候補に浮上しているという。
グールニク・ザブジェはポーランド1部リーグで14度の優勝を誇る古豪。ただ1987/88シーズンのリーグ優勝を最後のタイトルから遠ざかっており、2021/22シーズンは8位で終えていた。
またグールニク・ザブジェには、かつてヴィッセル神戸でプレーしていた元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキ(36)が在籍。ポドルスキは今年5月に退団の可能性を示唆していたが、来年6月までの契約延長でクラブと合意している。

オススメのサイトの最新記事
Comments
704494
オランダでデュエル王だったらしいし、ステップアップには申し分ないな
704495
まあ、ボローニャ行けるならボローニャだな
704496
中山は好きな選手だ
活躍して上に行けたら嬉しい
活躍して上に行けたら嬉しい
704497
ここは海外サッカーもほとんど知らない初心者ニキが多いから玄人ニキワイが解説するで
・中山はSBではない。CBが本職の選手
まずこの点を理解する必要がある。これは伊藤洋輝にも共通して言えることやが、日本代表では左SBを嫌々やらされているけどクラブではCBの選手や。
中山は身長181cmやが空中戦は非常に強く毎年勝率60%を超えておる。2021シーズンはほぼずっとCBとしてプレーして活躍しておったし、
昨シーズンは「日本代表のため」と自ら志願しクラブでも左SBをやらせてもらっていたが、やはりSBとしてはプレーの質が悪く半年でクビ。
後半戦からは3バックの中央CBとして目覚ましい活躍を見せて復活したんや
だからSBのプレーだけを見て中山や伊藤を叩く初心者ニキは思い知ってほしいんやで。そこは彼らの本職やないんやと。
SBで使う森保が無知なだけなんや。二人ともCBとしては谷口よりも上やからね
SBにはやはり現代的なSBのプレーができる選手が必要や。今現在一番いい左SBはマリノスの小池龍太やろうな。
ちなみにこのハダースフィールド移籍の噂はほぼ信ぴょう性のないデマや
一番有力と言われてる移籍先候補はポーランド1部のグールニク・ザブジェ。ポドルスキが在籍してるクラブや
・中山はSBではない。CBが本職の選手
まずこの点を理解する必要がある。これは伊藤洋輝にも共通して言えることやが、日本代表では左SBを嫌々やらされているけどクラブではCBの選手や。
中山は身長181cmやが空中戦は非常に強く毎年勝率60%を超えておる。2021シーズンはほぼずっとCBとしてプレーして活躍しておったし、
昨シーズンは「日本代表のため」と自ら志願しクラブでも左SBをやらせてもらっていたが、やはりSBとしてはプレーの質が悪く半年でクビ。
後半戦からは3バックの中央CBとして目覚ましい活躍を見せて復活したんや
だからSBのプレーだけを見て中山や伊藤を叩く初心者ニキは思い知ってほしいんやで。そこは彼らの本職やないんやと。
SBで使う森保が無知なだけなんや。二人ともCBとしては谷口よりも上やからね
SBにはやはり現代的なSBのプレーができる選手が必要や。今現在一番いい左SBはマリノスの小池龍太やろうな。
ちなみにこのハダースフィールド移籍の噂はほぼ信ぴょう性のないデマや
一番有力と言われてる移籍先候補はポーランド1部のグールニク・ザブジェ。ポドルスキが在籍してるクラブや
704498
菅原と中山って3バックの両翼に最適だと思うんだよな。頭もいいし、攻守の切り替えで走力が活きると思うし。伊藤、板倉、富安の3バックでワイドに菅原と中山。守備の時は5バック。この5人ならべればドイツ相手でも後れを取らないと思う。
704499
イングランド2部いいね。
ボローニャも前から噂があるけど、ヒッキーが移籍したから後釜として中山の獲得は信憑性ありそうだな。
ボローニャも前から噂があるけど、ヒッキーが移籍したから後釜として中山の獲得は信憑性ありそうだな。
704500
左SB、ボランチの中山は凡庸
CBの中山は有能
ボローニャ行けたらいいな
CBの中山は有能
ボローニャ行けたらいいな
704501
ポーランド行くくらいなシントトロイデン行ってほしい
704503
玄人ニキためになる
704504
同ポジションのJリーガーより市場価値低いんだよな。
でもそれも納得のプレー。
あれは需要がなくても驚かない。
Jでも上位は要らないだろうね。
イングランド2部行けたら相当良い移籍だよ。
でもそれも納得のプレー。
あれは需要がなくても驚かない。
Jでも上位は要らないだろうね。
イングランド2部行けたら相当良い移籍だよ。
704505
伊藤も中山も本職はCB…森保は3バックは未だに試さない…じゃあ結局長友じゃないか…
704506
実際の代表戦(U代表の時も含む)見たら欠片も頷けない意見だな
そもそもとして代表が4バックだからそうなったんだし
2人共結局3バックのサイドとしてクラブでやってたってだけじゃん
特に中山はオランダで単にデュエル回数多くなる最下位でやってたからそう言うスタッツ出たってだけで実際のU21~22代表の時のCBのプレー見たら
4バックのCBとしてのプレーが谷口より上と言い張れるのは只の海外厨なだけ
4大の4バック(3バックのサイドじゃ無く)のCBとしてスタメンで出続けてから言ってくれ
そもそもとして代表が4バックだからそうなったんだし
2人共結局3バックのサイドとしてクラブでやってたってだけじゃん
特に中山はオランダで単にデュエル回数多くなる最下位でやってたからそう言うスタッツ出たってだけで実際のU21~22代表の時のCBのプレー見たら
4バックのCBとしてのプレーが谷口より上と言い張れるのは只の海外厨なだけ
4大の4バック(3バックのサイドじゃ無く)のCBとしてスタメンで出続けてから言ってくれ
704507
>>704497
お前いつも気持ち悪いんだよ
なんカスって何でこんなに気持ち悪いんだろう
お前いつも気持ち悪いんだよ
なんカスって何でこんなに気持ち悪いんだろう
704509
なんチ。ンの奴等は別にサッカー好きじゃ無いから
実際に代表戦もクラブの試合も90分フルになんて碌に見もせずにスタッツみたいな数字だけ抜き出してドヤ顔で語るからだろう
実際に代表戦もクラブの試合も90分フルになんて碌に見もせずにスタッツみたいな数字だけ抜き出してドヤ顔で語るからだろう
704510
中山のCBが谷口より上とか何言ってんだ?
オリンピック選考の頃から中山CBを持ち上げてるやつがいるけど、アンダーの同世代ですらCBに選ばれない、まして軽々しくJでトップかのような事言うなよ。
まぁ日本人差別視点で、自分の妄想のが上って宗教やってるやつなんだろうけど。
にしても、SBで使って貰えるのはいいな。経験積めればずっとましになるだろうし、高身長SBは助かる。
オリンピック選考の頃から中山CBを持ち上げてるやつがいるけど、アンダーの同世代ですらCBに選ばれない、まして軽々しくJでトップかのような事言うなよ。
まぁ日本人差別視点で、自分の妄想のが上って宗教やってるやつなんだろうけど。
にしても、SBで使って貰えるのはいいな。経験積めればずっとましになるだろうし、高身長SBは助かる。
704512
※704506
何が海外厨だよ、もっと昔から言ってるやつが居た内容だろ。
日本人に対する誹謗中傷なのに、日本人ガー(日本人の対立煽り)にすり替え目的か。
何が海外厨だよ、もっと昔から言ってるやつが居た内容だろ。
日本人に対する誹謗中傷なのに、日本人ガー(日本人の対立煽り)にすり替え目的か。
704513
もっと昔から?谷口がA代表のスタメンCBになってから1年経ったかどうかだろ代表自体にはもっと前から呼ばれてたが
中山も2年くらいだ
もっと昔から4バックのセンターとして中山>谷口って言ってたとか
意味分かんねえ事言って何でもチ。ン認定で逃げて煙に巻いてんじゃねえぞ
中山も2年くらいだ
もっと昔から4バックのセンターとして中山>谷口って言ってたとか
意味分かんねえ事言って何でもチ。ン認定で逃げて煙に巻いてんじゃねえぞ
704514
オランダ1部リーグの守備スタッツが高い上に
現役日本代表のブランド力を持ってしてもポーランド1部からしかオファー無いのか…
やっぱ鈍足でアジリティ不足なのは駄目なんだな判断も確かに遅いし左でしかボール持てないしな
現役日本代表のブランド力を持ってしてもポーランド1部からしかオファー無いのか…
やっぱ鈍足でアジリティ不足なのは駄目なんだな判断も確かに遅いし左でしかボール持てないしな
704515
中山は左SBでしか活きる道ないと思うんだが本人はどう思っとるんだろう
ブンデスとかに脱出出来る気しないポーランドの中位なんか行くより左SB志願でシントト辺りに行った方が余程道開けると思うんだがな
ブンデスとかに脱出出来る気しないポーランドの中位なんか行くより左SB志願でシントト辺りに行った方が余程道開けると思うんだがな
704516
オランダでさえSBになってからの方が良いのに
CBの方が良いとか何言ってるんだ
CBの方が良いとか何言ってるんだ
704517
トトロは馬場を買えよ
704518
いや、CBの方がいいのは間違いない。中山がSBするならちゃんとした本職つれてきて欲しい。
704519
どこにせよ拾ってくれるとこがあるならよかった
704520
冨安に不満なサポの声を聞く限りイングランドはサイドバックに相当攻撃を求めるから、ウィンガーがサイドバックに転向した方が評価されそうだけど、それはそれで日本人選手だと守備のフィジカルを叩かれるんだろうな?
特に3バックだと相当攻撃のスキルが高くないとすぐ叩かれそう。
特に3バックだと相当攻撃のスキルが高くないとすぐ叩かれそう。
704521
2部でも文句言えないような現状だけど
昇格出来ない場合満期まで2部で過ごして終わりそうで怖いな
オランダチームのDFでアジア人を欲しいクラブがいくるつあるやら・・・
昇格出来ない場合満期まで2部で過ごして終わりそうで怖いな
オランダチームのDFでアジア人を欲しいクラブがいくるつあるやら・・・
704522
中山のボランチはとってもひどかったのは覚えている
704523
181センチのセンターバックだとインテル時代の長友みたいに
どれだけいいプレーしても毎シーズン不安材料扱いされそうなのがな。
カンナバーロやプジョルみたいな小さくても実績ありの選手ならともかく
日本人だと尚更厳しい。
どれだけいいプレーしても毎シーズン不安材料扱いされそうなのがな。
カンナバーロやプジョルみたいな小さくても実績ありの選手ならともかく
日本人だと尚更厳しい。
704524
代表は中山を左SBにせざるおえないくらい人材難なのがな。まあ次の監督には伊藤中山板倉冨安から3人で3バック期待してるわ。菅原旗手あたりをWBでさ
704525
噂の中ではボローニャがベストだな
イングランド2部はポルトガルやオランダに匹敵するレベルでそこの上位クラブならステップアップと言えるだろう
5大リーグの2部上位の方が5大リーグに行ける可能性が高い
イングランド2部はポルトガルやオランダに匹敵するレベルでそこの上位クラブならステップアップと言えるだろう
5大リーグの2部上位の方が5大リーグに行ける可能性が高い
704526
※704513
東京オリンピック世代のアンダーだって頃から、無根拠に中山のCBが1番とか書き込むやつがいるんだよ。CB候補で少しだけ使われた頃からな。その後はCBとしては求められてないのに。
選手が海外行った途端に海外厨ガーと言い出すお前が、何も知らんのに対立煽りしてるやつ。
東京オリンピック世代のアンダーだって頃から、無根拠に中山のCBが1番とか書き込むやつがいるんだよ。CB候補で少しだけ使われた頃からな。その後はCBとしては求められてないのに。
選手が海外行った途端に海外厨ガーと言い出すお前が、何も知らんのに対立煽りしてるやつ。
704527
ポルディ!
まだ現役だったのか!
まだ現役だったのか!
704528
>能力がなかったら日本代表には入れない。
不本意ながら、中山ではない何人かの選手が頭をよぎるわ
ポイチはいい加減にしろ
不本意ながら、中山ではない何人かの選手が頭をよぎるわ
ポイチはいい加減にしろ
704529
>>704497
サンキュー玄人ニキ。
為になったわ。
サンキュー玄人ニキ。
為になったわ。
704530
704526
ならお前が噛み付くべきは無根拠でいきなりCBとして上とか言い出した
704497
の方だろが
ならお前が噛み付くべきは無根拠でいきなりCBとして上とか言い出した
704497
の方だろが
704531
中山ってビルドアップまじで下手なんよな
判断も遅い ボールが来てから考える中学生みたいな感じ
対人守備はそこそこいいだけに惜しいよなぁ
判断も遅い ボールが来てから考える中学生みたいな感じ
対人守備はそこそこいいだけに惜しいよなぁ
704533
左サイドの中山は攻撃や守備どっちかに集中している時は良いんだが判断に迷いがありポジションを間違えたり半端な動きでスペースや裏を取られる感じ
その点長友は迷いはいっさいなく判断を間違える
その点長友は迷いはいっさいなく判断を間違える
704534
中山のビルドアップについていうと元々ボランチやってただけあってパス精度は良いんだがな。
ただ最善の選択肢が無い時に思考が一旦停止してしまうんだよな。
ボランチ、SB、CBと様々なポジションやっただけあって、柏時代も偽SB的なゲームの組み立てさせられたりもして攻撃の鍵になってたからサッカー脳があるはずなのに明確な答えがない場合には迷ってしまう癖がある。冨安や伊藤のようにとりあえず縦が常に良いわけではないが、とりあえず迷った時にはシンプルな選択肢を選ぶという癖をつけても良い気がするわ
ただ最善の選択肢が無い時に思考が一旦停止してしまうんだよな。
ボランチ、SB、CBと様々なポジションやっただけあって、柏時代も偽SB的なゲームの組み立てさせられたりもして攻撃の鍵になってたからサッカー脳があるはずなのに明確な答えがない場合には迷ってしまう癖がある。冨安や伊藤のようにとりあえず縦が常に良いわけではないが、とりあえず迷った時にはシンプルな選択肢を選ぶという癖をつけても良い気がするわ
704536
正式発表はまだないけど移籍決まったみたいだな
おめでとう
ポジションどこになるか分からんが頑張れ
代表での活躍も期待してるぞ
おめでとう
ポジションどこになるか分からんが頑張れ
代表での活躍も期待してるぞ
704539
まぁ現在、プー太郎なわけだし、何処でも良いから行けるといいね。出来れば欧州リーグか。最悪Jに戻ってくればいいし。東欧だとちょっとサラリーが心配だね。
704540
中山は、まぁ無理だろ
704545
中山は見るからに真面目だけどボランチでは木偶の坊で全く信用ならないしCBにしちゃ身長低い上に遅いし左SBでは遅い上に判断ミスが目立つからFWにコンバートするしかないと思うよ。
左足の精度とパワーだけは非凡だし
左足の精度とパワーだけは非凡だし
704753
中山はもう詰んでるよ、W杯でたいならガチでJしかない
ボランチ、CB、SBやってるけどはっきり言って全て中途半端
ポジション絞らなかったことが裏目に出てる、ほぼ評価がない
森保がSBでコンバートしたのが勘違いの始まりで時間の無駄だった
2〜3年間のエールで移籍先なくチーム降格で終了しただけ
必死にリクルートかけてるんだろうけどイングランド2部は無理
フリーでも降格移籍なことも含めてどこでも開幕スタメンは無理
たとえ海外に残ったとしても日本人なことを考えるとベンチ確定
ベンチの選手を本番に連れてくのはコンディション的にありえない
ボランチ、CB、SBやってるけどはっきり言って全て中途半端
ポジション絞らなかったことが裏目に出てる、ほぼ評価がない
森保がSBでコンバートしたのが勘違いの始まりで時間の無駄だった
2〜3年間のエールで移籍先なくチーム降格で終了しただけ
必死にリクルートかけてるんだろうけどイングランド2部は無理
フリーでも降格移籍なことも含めてどこでも開幕スタメンは無理
たとえ海外に残ったとしても日本人なことを考えるとベンチ確定
ベンチの選手を本番に連れてくのはコンディション的にありえない
704826
ということにしたいアンチ
704839
ハダースフィールドか
現実は厳しそう
現実は厳しそう