■国旗が少し苦手な人のために
『アジアカップ優勝回数ランキング』
日本 (4), イラン - サウジアラビア (3), 韓国 (2), カタール - オーストラリア - イラク - クウェート - イスラエル (1)

<ガラタサライサポ>
・日本の覇権だ uwu (※顔文字)
<ブラジルの記者>
・1992年にアジアカップを初制覇してから、日本はアジアの強豪としての地位を確立するようになったんだよ

・イラクの2007年アジアカップ制覇は本当にスペシャルだった
<サウジアラビア>
・サウジが2007年にイラクに負けた時、俺がどれだけキレて悲しんだが知らないだろ😂💔
<サウジアラビア>
・あのカップはうちのものだったのに :( ヤセル・アル・カフタニの全盛期だった 💔
<イラン>
◆うちが最後に優勝したのが1976年大会とか、おぇっ。それ以来決勝にすら進出してない。
アジアカップがコパ・アメリカ、ゴールドカップ、アフリカネイションズカップと違うのは、ちゃんと4年ごとに開催してることだ。他の大会は負けても2年後にまた大会が開催されたりする。
1976年大会後は3位や4位が多くて、2007年から2015年までは相次いでがっかりな準々決勝敗退。それから、2019年の日本戦では精神面で弱さを露呈して降伏。
2023年大会では最低でも決勝に進出して欲しい。タレミとアズムンはまだ全盛期にあるだろう。サヤードマネシュにはハル・シティで活躍して欲しい。大会までにうちは中盤やサイドバックの選手を見つけないと 笑
<日本?>
・イランは、韓国やサウジと同じように絶対に2023アジアカップの優勝候補の1つだ
日本についてはわからないな。日本はワールドカップ後に監督が退任する習慣があり、大抵1月にアジアカップが開催される。開催時期変更が各国にどのような影響を与えるかわからないな。
イランにはワールドカップでの健闘を祈るよ。イングランド、ウェールズ、アメリカとの同組を突破できたらダークホースになるのではないだろうか。
日本については.... うーむ...森保に秘策があることを祈ろう。頑張れ!
<イラン>
◆西野朗は今どこの監督もしてない 👀そして本田はまだカンボジア代表で実質的な監督を務めている 笑
<イラク>
・それでもイラン、オーストラリア(アジアに留まったら)、韓国が2023アジアカップの優勝候補だと思う。イラクにはまた優勝して欲しいけど。
>韓国協会が2023年に行われるアジアカップの開催地に立候補する方針を表明
<イラン>
・韓国がどのように挑むのか興味深い。歴史的に見て、韓国は経験を積ませるために若手を起用してアジアカップをあまり真剣に取り組んでないと思う。
<水原三星サポ>
・それは50年ぐらい優勝してない韓国にとって都合のいい言い訳になるわ。韓国は大抵ベストメンバーを派遣してると思うぞ(例えばパク・チソンやソン・フンミンをメンバーに入れてる)。2019年のメンバーも基本的にフルメンバーだった。
<オーストラリア>
・うちは2つの連盟で最高の栄誉となるタイトルを獲得した、他の国には絶対に真似できないだろう...
<インテルサポ>
・アジアカップが2番目に古い大会であることが一番の驚きだわ
『ユーロ優勝回数ランキング』
スペイン - ドイツ (3), イタリア - フランス (2), ポルトガル - ギリシャ - デンマーク - オランダ - チェコ - ロシア (1)

<フランクフルトサポ>
・ギリシャのユーロ優勝が歴代でも最高レベルの番狂わせだろうな。ギリシャ代表の選手たちとオットー(・レーハーゲル)監督のもの凄い優勝劇だった。
・デンマークのユーロ優勝も大きな番狂わせだった。当時のギリシャとデンマークは本当に多くの人の気分を悪くした。
・デンマークは当時チームのベストプレーヤーだったミカエル・ラウドルップ抜きで優勝したら更に凄い
・歴代でも最高レベルではなく、歴代で一番の番狂わせだよ!スポーツ史上でも一番かもしれない。
<スウェーデン>
・レスターのプレミアリーグ制覇の方が上だよ。代表戦ならその通りだけどね。
・オランダ人が涙ながらに「決勝に進出した回数で勝負させてくれ」と言っている
<オランダ>
・スペイン代表のユニフォームある星を見る度に俺は少し悲しくなる
<バルセロナサポ>
・イニエスタアアアアアア
・1966年, 1982年, 1986年と2002年のドイツ/西ドイツ代表がチャットに入りました
<ドイツ>
・これでもワールドカップだけで、ドイツはユーロの決勝でも複数回負けてるからな
<ベルギー>
・ヘイ、それでもうちはFIFAランキングで長期に渡って1位だったから。忌々しいヴィルモッツとマルティネス監督よ。
『コパ・アメリカ優勝回数ランキング』
アルゼンチン - ウルグアイ (15), ブラジル (9), チリ - パラグアイ - ペルー (2), ボリビア - コロンビア (1)

<アメリカ>
・ボリビアがコパ・アメリカ優勝してることが未だにびっくりだわ
・ボリビアは自国開催した時に優勝しただけだ。ボリビアの大きなホームアドバンテージを聞いたことあるだろう。
『アフリカネイションズカップ優勝回数ランキング』
エジプト (7), カメルーン (5), ガーナ (4), ナイジェリア (3), アルジェリア - コートジボワール - コンゴ民主共和国 (2), セネガル - ザンビア - チュニジア - 南アフリカ - モロッコ - コンゴ - スーダン - エチオピア (1)

・オセアニアを除いて、大陸選手権大会で優勝した回数がW杯出場回数を上回るのはエジプトぐらいだろう
・ウルグアイは15回以上ワールドカップに出場してないと思う
<ブラジル>
・その通りで、今年で14回目だ
・ザンビアはワールドカップに出場したことがない
『オセアニアネーションズカップ優勝回数ランキング』
ニュージーランド (5), オーストラリア (4), タヒチ (1)

・お前らタヒチが大陸選手権大会を制覇してる事実を無視するのか?
・意外な事実が数多くある。グアテマラとハイチの北中米制覇、ボリビアの南米制覇、イスラエルのアジア制覇。
>イスラエルのアジア制覇
・あれはイスラエル開催で、イスラエルを含めて4カ国しか参加しなかったから
・1956年から1976年までのアジアカップは4から6カ国で争われた大会だった
『ワールドカップ優勝回数ランキング』
ブラジル (5), ドイツ - イタリア (4), フランス - アルゼンチン - ウルグアイ (2), イングランド - スペイン (1)

<ドイツ>
・ワールドカップを優勝したことがある国の少なさにいつも驚く。だからワールドカップの隔年開催だと優勝の価値を損なうんだ。
・間違っているぞ。アルゼンチンは優勝3回だ(俺は未来から来たタイムトラベラー)

オススメのサイトの最新記事
Comments
702372
2000年以降ならアジアでは日本が最強で間違いないよ
702373
そういえばアジアカップの決勝でも吉田が疲れ果てていてポカしてたな
結局いまになっても疲労管理できないままでズルズル来てしまった
結局いまになっても疲労管理できないままでズルズル来てしまった
702374
あのカタール戦の直後に解任するべきだったよ
702375
アジアカップは見てても熱が入る大会
wカップ最終予選よりも
ただ毎回中東のレフリーによるぶっ壊し判定がイラつく
中東人は試合を公平に捌くことは文化的に出来ないっていうのが俺の考えなんだが
まあしょうがないそれもサッカーの一部だ
wカップ最終予選よりも
ただ毎回中東のレフリーによるぶっ壊し判定がイラつく
中東人は試合を公平に捌くことは文化的に出来ないっていうのが俺の考えなんだが
まあしょうがないそれもサッカーの一部だ
702376
ちなみに現時点のアジアベスト11がこちら(日本3、イラン3、豪州3、韓国2)
タレミ アズムン
ソン ムーイ 遠藤 伊東
モハマディー ミンジェ ソウター 冨安
ライアン
タレミ アズムン
ソン ムーイ 遠藤 伊東
モハマディー ミンジェ ソウター 冨安
ライアン
702377
イランよ、韓国は"経験"とか関係なくガチで挑んでの結果やw
702378
>>702376
ムーイ、ソウター、ミンジェ、モハマディは値しない。
ムーイ、ソウター、ミンジェ、モハマディは値しない。
702379
韓国(笑)
優勝したのは参加国が4か国だった60年ぐらい前の話しだろう。
一緒にするなよ。
優勝したのは参加国が4か国だった60年ぐらい前の話しだろう。
一緒にするなよ。
702380
兵役免除がかかってる韓国が手を抜くわけないだろ
702382
えぇ!?あのイングランドがW杯優勝1回(しかも自国開催の怪しい判定有り)でユーロに関しては優勝したことないって!?そんなのおかしいよ!世界最高のプレミアリーグがあるのに!
702384
>イラクの2007年アジアカップ制覇は本当にスペシャルだった
このときのイラク代表はマジで強かったな
このときのイラク代表はマジで強かったな
702385
カタール決勝はもうじき4年前になるのか?
あれは就任して半年だかで、まずい采配だったけど
まさかあれから全く進歩ないまま4年が経つとはね…
あれは就任して半年だかで、まずい采配だったけど
まさかあれから全く進歩ないまま4年が経つとはね…
702387
こうして見るとJリーグ発足後の日本サッカーは
異例ともいえるくらいの飛躍的成長したんだなと感じる
異例ともいえるくらいの飛躍的成長したんだなと感じる
702388
韓国のアジア杯優勝2回は実は参加国が4つとかの時代のなんちゃって優勝だったりする
702389
アジアカップに兵役免除はかかってない。
702390
4年前のアジア杯の時、確か実況の松木さんだが、
流れ変えるために選手変えた方が良いんじゃないかな、森保監督動かないのかな、とかとか采配疑問視するコメントを何度もしていたの思い出した。4年経っても森保采配の利点は全くわからん。
またあの時は予選から終始低調だったけど、イランみたいに勝手に自爆してくれるチームと、選手個々の技量差で辛うじて決勝相手にたどり着けた印象だわ
流れ変えるために選手変えた方が良いんじゃないかな、森保監督動かないのかな、とかとか采配疑問視するコメントを何度もしていたの思い出した。4年経っても森保采配の利点は全くわからん。
またあの時は予選から終始低調だったけど、イランみたいに勝手に自爆してくれるチームと、選手個々の技量差で辛うじて決勝相手にたどり着けた印象だわ
702391
アジアカップは『中東の笛』という敵とも戦わなければならないからな。
他の大陸の大会とは一味も二味も違う難しさがある。
他の大陸の大会とは一味も二味も違う難しさがある。
702392
隔年開催だと各国力の入れ方が違ってしまう回ができてしまうのかな?
番狂わせが起きるね。アジアのランクアップの為にアジアカップも隔年開催にした方がよさそうだけど、そうなったら日本は確実にアンダー中心のチームを送るようになるだろうな?今でも欧州組の招集は難しいからね。コンフェデか無くなった今、アジアカップに出るよりコパに招待して貰う方がチームの成長につながるよな。何度も優勝したってアジア連盟での発言力が上がるわけじゃないしね。オイルマネーやCKマネーが支配している排他的な組織で、目の上の瘤の日本憎しの集団だからね。
番狂わせが起きるね。アジアのランクアップの為にアジアカップも隔年開催にした方がよさそうだけど、そうなったら日本は確実にアンダー中心のチームを送るようになるだろうな?今でも欧州組の招集は難しいからね。コンフェデか無くなった今、アジアカップに出るよりコパに招待して貰う方がチームの成長につながるよな。何度も優勝したってアジア連盟での発言力が上がるわけじゃないしね。オイルマネーやCKマネーが支配している排他的な組織で、目の上の瘤の日本憎しの集団だからね。
702393
ウルグアイのW杯優勝と韓国のアジア杯優勝が消える近20年とか30年とかにするべきだよな。そうしないと実際の力関係を表せない。
702394
北中米の優勝チームと回数は???
702395
702392
アフリカは単純に力関係が均衡しているのと、番狂わせの確率が変わらなくても2倍の回数開催していれば番狂わせの回数も増える。リーグ戦やってても時たま番狂わせは起きるから。
アフリカは単純に力関係が均衡しているのと、番狂わせの確率が変わらなくても2倍の回数開催していれば番狂わせの回数も増える。リーグ戦やってても時たま番狂わせは起きるから。
702396
アジア大会は新しくチームを造り出した時に開催されるイメージがあるから難しいだろうにここんとこずっと日本は決勝行ってる
702397
韓国ってアジアで1位になったの昔すぎない?
アジアの中でも3番手の位置にいるんじゃ
アジアの中でも3番手の位置にいるんじゃ
702398
アジア大会は98年大会が初参加なんだよな
702399
欧州組は移動の負担がキツいしアジア杯は
価値低いからもう国内組かU23でいいだろ
価値低いからもう国内組かU23でいいだろ
702400
年齢がバレるので言いたくないが
日本がアジアカップで4回も優勝出来るとは
想像出来なかったし、W杯でグループリーグを
3回も突破するなんて夢みたいな出来事
若い人には分からない感情だろうけど…
日本がアジアカップで4回も優勝出来るとは
想像出来なかったし、W杯でグループリーグを
3回も突破するなんて夢みたいな出来事
若い人には分からない感情だろうけど…
702402
前回のアジアカップはロシアメンバーから大幅に入れ替えてのスタートで更に直前で中島、浅野が抜けるというアクシデントが有った
それでも決勝まで行けたんだから凄いよ
日本はいつも通り初戦の二日前とかに現地集合で、対するトルクメニスタンとか他の国がバッチリ合宿決め込んでたし
何気に、森保JAPANがビハインドから”勝った”のもこのアジアカップの弱小相手が最後😭😭😭
それでも決勝まで行けたんだから凄いよ
日本はいつも通り初戦の二日前とかに現地集合で、対するトルクメニスタンとか他の国がバッチリ合宿決め込んでたし
何気に、森保JAPANがビハインドから”勝った”のもこのアジアカップの弱小相手が最後😭😭😭
702404
そもそもアジア大会は経費すら自弁やカンパ頼みの国のほうが多いので、日本は大学生縛りとかしてても相対的にガチなほう。兵役免除がかかってる1か国だけめちゃめちゃガチだけど。
702405
こうして見るとイングランドってやっぱりドイツイタリアフランススペインに比べて格落ち感あるわ
702406
そう考えると、
・プロリーグ結成→破綻せず成長。
・W杯出場→以降は連続出場中。
・選手の欧州移籍が右肩上がり。
と、本当に上手く行っている。続くは、
・日本人コーチの欧州浸透。
・Jリーグのアジア/外国PPV進出。
かな?
・プロリーグ結成→破綻せず成長。
・W杯出場→以降は連続出場中。
・選手の欧州移籍が右肩上がり。
と、本当に上手く行っている。続くは、
・日本人コーチの欧州浸透。
・Jリーグのアジア/外国PPV進出。
かな?
702407
アジア大会は、新しく編成しなおした代表の品評会的な大会かなと。特に監督を試す大会でもあるかな。W杯に向けて任せられるのかどうか。最低でもベスト4以上が義務だろう。
702408
次のワールドカップはユーロ最多優勝同率一位のドイツ、スペインにアジア最多優勝の日本が入ってるグループステージなのか…
702409
森保?なんで5回目に出来なかったんだい?
702410
最初期の分裂国家の西側政権による交流会みたいな時代のアジアカップは現行アジアカップとは別大会としてカウントしてほしい
702416
北中米、記事に取り上げさえされてなくて草
702422
韓国が優勝2回とか、一体どこの異世界の話だ?
そんなもの、見たことも聞いたこともないぞ?
そんなもの、見たことも聞いたこともないぞ?
702427
韓国がアジアカップで優勝したのは、確か室町時代。
702460
北中米「え・・・」
702461
※702422
一応50年以上前に参加国が4国とかいう時代に2回優勝してるんだよ。
そんなのもう別の大会だからカウントする必要ないよね。
一応50年以上前に参加国が4国とかいう時代に2回優勝してるんだよ。
そんなのもう別の大会だからカウントする必要ないよね。
702462
韓国のアジアカップっていうと思い出すのが2011年のアジアカップだな。
何が笑えるって韓国が掲げたのが「王の帰還」だよwww
なんだよ王の帰還ってwww
国民総出で中二病かよwww
んで、大会の一ヵ月も前から合宿を始めて、まともに合宿も出来ずゴタゴタしてた日本を一生懸命見下していたんだけど、実際の大会では日本に負けるという大笑いwww
マジでほんと笑える国だわ韓国ってwww
何が笑えるって韓国が掲げたのが「王の帰還」だよwww
なんだよ王の帰還ってwww
国民総出で中二病かよwww
んで、大会の一ヵ月も前から合宿を始めて、まともに合宿も出来ずゴタゴタしてた日本を一生懸命見下していたんだけど、実際の大会では日本に負けるという大笑いwww
マジでほんと笑える国だわ韓国ってwww
702469
702462
本当に異世界から来た種族が人間界にチョウセンしたのだから仕方ないのかもしれん
本当に異世界から来た種族が人間界にチョウセンしたのだから仕方ないのかもしれん
702478
今時負けたら軍隊行きの国があるとか...
アジアの恥...
アジアの恥...
702524
流石に出場国が4か国で中東の参加もなかった時代データを除外しないと。統計的に8か国以上の参加の大会以降でないと流石に欧州や他の国と比べるのが失礼だと思う。
ボリビアが優勝したことがあるとは思ってたかったわ
あとコパは南米以外の他国も招いてるけど招待国は優勝したことないんだな