マジョルカでの2回目のレンタルを終えたレアル・マドリー所属の久保建英は、今夏の去就が注目されている。
レンタルか売却か、様々なニュースが飛び交うなか、スペインの大手紙『AS』が6月22日、「久保が決心する」と題した記事を掲載。「日本人選手の希望は来シーズンにマドリーの一員になることだったが、ヴィニシウス(ジュニオール)のスペイン国籍取得の遅れにより、彼は場所を失った。ラ・レアル(レアル・ソシエダ)が3回目のトライをする」と伝えた。
記事によれば、当初はマドリーのトップチームに入り、まずはローテーション要員となることを目指していた久保だが、ヴィニシウスのスペイン国籍取得の事務処理が遅れ、22年中に完了する兆しがないため、3つしかないEU圏外選手枠が空かず、復帰は断念。
「マドリーは、久保をより高いレベルのチームに貸し出し、もっと大きなチャレンジをさせてテストし、さらに彼がより攻撃的で主導権を握れるチームに入るようにしたいと考えている」という。
そして、久保の獲得に興味を持っているのが、昨夏と2年前にも関心が取り沙汰されたソシエダだという。
「R・ソシエダが久保の夏の移籍市場に興味を持ち、獲得しようとするのは3回目だ。(SDの)ロベルト・オラベは、クボのレベル、成長度、将来性から、ブレイクして素晴らしい選手になることを確信している」
2021-22シーズンは6位に入り、ヨーロッパリーグの出場権を手に入れたソシエダ。「攻撃的で主導権を握るスタイル」という条件にも一致している。マドリーと久保が“三顧の礼”に応えるのか、注目される。
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=111856レンタルか売却か、様々なニュースが飛び交うなか、スペインの大手紙『AS』が6月22日、「久保が決心する」と題した記事を掲載。「日本人選手の希望は来シーズンにマドリーの一員になることだったが、ヴィニシウス(ジュニオール)のスペイン国籍取得の遅れにより、彼は場所を失った。ラ・レアル(レアル・ソシエダ)が3回目のトライをする」と伝えた。
記事によれば、当初はマドリーのトップチームに入り、まずはローテーション要員となることを目指していた久保だが、ヴィニシウスのスペイン国籍取得の事務処理が遅れ、22年中に完了する兆しがないため、3つしかないEU圏外選手枠が空かず、復帰は断念。
「マドリーは、久保をより高いレベルのチームに貸し出し、もっと大きなチャレンジをさせてテストし、さらに彼がより攻撃的で主導権を握れるチームに入るようにしたいと考えている」という。
そして、久保の獲得に興味を持っているのが、昨夏と2年前にも関心が取り沙汰されたソシエダだという。
「R・ソシエダが久保の夏の移籍市場に興味を持ち、獲得しようとするのは3回目だ。(SDの)ロベルト・オラベは、クボのレベル、成長度、将来性から、ブレイクして素晴らしい選手になることを確信している」
2021-22シーズンは6位に入り、ヨーロッパリーグの出場権を手に入れたソシエダ。「攻撃的で主導権を握るスタイル」という条件にも一致している。マドリーと久保が“三顧の礼”に応えるのか、注目される。
レアル・ソシエダが獲得に興味を示しているという。既に久保の代理人と連絡を取り、17日にレアル・マドリーに獲得の提案をしたが、「ノー」を突きつけられたという。
交渉のキーポイントとされているのは、選手の契約形態だとのこと。レアル・マドリーは、久保が少ない出場時間で終わるような暫定的な契約は避けたく、同時に久保のキャリアに対する決定権を失うことは望んでいない模様。理想はローン移籍か、完全移籍に活躍次第で買い戻しオプションを取り付けることだと伝えられている。一方のレアル・ソシエダは、2027年までの5年契約の完全移籍を希望しているようだ。
レアル・ソシエダは、2020年から2シーズンに渡って獲得のオファーを送っており、今回が3度目のラブコールであると報じられている。セリエAやプレミアリーグからも熱視線を浴びていることで、交渉が長期化すると予想されているが、現時点ではレアル・ソシエダが優位に立っているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee90b6efc59a60bee829d4b6193d474ee4406578交渉のキーポイントとされているのは、選手の契約形態だとのこと。レアル・マドリーは、久保が少ない出場時間で終わるような暫定的な契約は避けたく、同時に久保のキャリアに対する決定権を失うことは望んでいない模様。理想はローン移籍か、完全移籍に活躍次第で買い戻しオプションを取り付けることだと伝えられている。一方のレアル・ソシエダは、2027年までの5年契約の完全移籍を希望しているようだ。
レアル・ソシエダは、2020年から2シーズンに渡って獲得のオファーを送っており、今回が3度目のラブコールであると報じられている。セリエAやプレミアリーグからも熱視線を浴びていることで、交渉が長期化すると予想されているが、現時点ではレアル・ソシエダが優位に立っているという。

海外のレアル・マドリーファンの反応をまとめました
<ノルウェー>
・いやああああああ :(
<スペイン>
・事実なら大きな過ちだ
<トリニダード・トバゴ>
・💔💔💔
<インド>
・いや、彼を売らないでくれ
<アフリカ>
・少なくとも今はうちでプレーできない。彼はまずい状況にいるね。
うちは買い戻し条項を付けないといけないぞ。ヴィニシウスがパスポートを取得した時に連れ戻しに行けるようにな。
<ホンジュラス>
・マドリーで全くチャンスを得られなかったのが残念だ、彼は良さげだったからな
・お願いだから、レンタルにしてくれ
それでうちは本気でマリアーノを残留させるのか?どうなっているんだ?ビッグなタレントを手放すのか?
・“ビッグなタレント”ねぇ
彼は4回レンタル移籍して、輝いたり目立った活躍をできずにいる
<ベルギー>
・売るなよ。そもそも彼を買った意味は何なんだ。
<トリニダード・トバゴ>
・(転売して)利益をあげるためだ
・彼の取引に買い戻し条項を入れてくれ。テオ・エルナンデスのような状況はもう御免だ。
※2022年2月の記事
現在24歳のテオ・エルナンデスは、アトレティコ・マドリードの下部組織出身。アラベスへのローン移籍を経た後、2017年には移籍金2400万ユーロ(約30億円)で宿敵のレアル・マドリードに加入すると、レアル・ソシエダでのプレーを経験した後の2019年夏にミランへ完全移籍した。在籍3シーズン目となる今季は、不動の左SBとしてチームのスクデット争いに貢献している。
https://www.soccer-king.jp/news/world/ita/20220212/1618582.html<スペイン>
■そうか、将来レアル・マドリーで成功できる若きタレントを売却するのかよ。右サイドは引き続き手薄だから尚更だ、それでうちがマリアーノを残すと...
<スペイン>
・落ち着いてくれ、たぶん買い戻し条項が付くだろう。正直、久保はマジョルカで何も証明してない。
・久保とクラブの責任だ。昨季にレアル・ソシエダにレンタルで移籍すべきだった。彼は情でマジョルカを選んだんだ。
❏正直になろう、彼はマーケティング要員に過ぎなかった
<スペイン>
■それはまだわからないだろ。うちは過去にテオ・エルナンデスやハキミを売却したからな..
❏テオがうちで良かったことがない。彼の守備があまりにお粗末だった。うちでやるレベルにはほど遠かったよ。
ハキミはコロナ禍で帳尻を合わせのために売らないといけなかったんだ。彼らを売却しても問題はなかった、うちはチャンピオンズリーグを制覇したのだから。
うちは久保で1500万ユーロ(22億円)から2000万ユーロ(29億円)を得られるだろう。
・まじで買い戻しオプションを付随させてくれ。彼がチャンスを得られてない理由が本気でわからないわ...
<スペイン>
・この子が(マドリーで)チャンスを得られないのは本当に残念だ。彼はここで爆発すると俺はずっと思っているんだ。
EU圏外枠め。
<スペイン>
・グローバル化した世界でEU圏外枠がなぜまだあるのかわからない
<アメリカ>
◆久保がレアル・マドリーで居場所を保証するだけの違いを作るクオリティを持っていると言えるか?現時点でロドリゴ、ヴィニシウス、アザール、アセンシオを差し置いて先発させるか?
・アセンシオは退団すると聞いたが
<アメリカ>
◆久保はレアル・マドリー復帰を保証するだけのものを見せてない。現時点で俺なら久保よりもルーカス・バスケスを先発させたいね。
・現時点ならそうかもしれないが、将来は?市場に出て過大評価の選手を買うつもりか?
<スペイン>
・久保とクラブにとって売却は好ましいと思う。少なくとも今はレアル・マドリーでポジションを争える見込みはない。
買い戻しオプションを付けたら完璧だと思う。テオ・エルナンデスのようなケースはもう繰り返したくないから。
<スペイン/イングランド>
・ああ、現時点では買い戻しオプション付きで売るのが一番分別のある判断だよ
・久保はアジア市場における顔だからな。(完全移籍で)売却されることはないだろう、俺が間違ってない限り。
・久保が顔なら、もうマドリーのメンバー入りしてるはずだ。俺は買い戻し条項が好きじゃない。うちはハキミにも行使しなかったぐらいだ。久保にも絶対確実に行使しないだろう。
<ガーナ>
・関係者全員にとって良い取引だ
<ナイジェリア>
・アセンシオ、マリアーノ、ヨビッチがチームにいるのに、うちがまだ久保を信じられないのが悲しい
<スペイン>
・売るならスペインのクラブではなく、他のリーグに売ってくれ
<北京>
・うちには建英が必要だ
・久保がアジア人だから、うちは彼を信じなかったのかも 💔
<アルバニアのミランサポ>
・ヤヌザイが移籍しない限り、(レアル・ソシエダでも)ビジャレアルの時のように失敗するよ
ヤヌザイとレアル・ソシエダの契約は今季までとなっており、すでにクラブからは正式に退団が発表されている。ドルトムントやサンダーランドへのローン移籍を経て、2017年にソシエダへと完全移籍を果たしたヤヌザイは、そこから5年間をこのクラブで過ごした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/16a4a11432f179dcf3705f77842d39ddd0a19c11・買い戻し条項を含められたら良い取引だ。レアル・ソシエダは久保がまた調子を取り戻せるクラブであって欲しい。

オススメのサイトの最新記事
Comments
701900
ソシエダで活躍してバルサへ
701901
夢見てないで腰を据えてやってくれ
701902
久保レベルじゃ強豪ソシエダで試合には出られない。ビジャレアル時代を繰り返すだけ。久保はリーグレベルを落としてベルギー、オランダ、ポルトガルあたりに行くべき。
701903
久保はプライドが高すぎ。マジョルカですらベンチだったのにソシエダは無理。
701904
やっと攻撃に専念させてもらえるチームに行けるのか!?
701905
ソシエダでもベンチだろう
ゴールもアシストも決める才能がない
ゴールもアシストも決める才能がない
701906
ベルギーに行っても
ビッグチームでは活躍出来ずに中位チームでやっと王様的な森岡みたいになるだろう
ビッグチームでは活躍出来ずに中位チームでやっと王様的な森岡みたいになるだろう
701908
レンタルなら移籍させるべき、もうチームに腰据えてやらないと駄目。
701909
ヴィニシウスのパスポートどうなってるねん
701910
レアルとの契約期間はあと2シーズンか。
ソシエダ行くんなら、むしろ買取オプション付きのレンタルか完全移籍して欲しい。
個人的にはブンデスのドルトムントがフランクフルトあたりに行って、もっとダイナミックな動きを覚えて欲しい気もするが。
ソシエダ行くんなら、むしろ買取オプション付きのレンタルか完全移籍して欲しい。
個人的にはブンデスのドルトムントがフランクフルトあたりに行って、もっとダイナミックな動きを覚えて欲しい気もするが。
701911
ちょっと成長が鈍化してるからしょうがないな
701912
プライドが高すぎとか試合に出られないとか言ってる人はどうしたの?
自分が何かに挑戦して成功したことないから久保にも挑戦して欲しくないの?
俺は久保が引退するまで期待するし応援するぞ
自分が何かに挑戦して成功したことないから久保にも挑戦して欲しくないの?
俺は久保が引退するまで期待するし応援するぞ
701913
これマジなら最高の条件だろ
活躍すれば戻してもらえるかもしれないし、できなくても他に足つけてソシエダでやれるのはデカいよ
活躍すれば戻してもらえるかもしれないし、できなくても他に足つけてソシエダでやれるのはデカいよ
701914
IHなら輝くチャンスはあると思うけRWだとスピードが足りないよね
あとは数字が圧倒的に足りない
ゴール+アシストで15以上は残さないとレギュラーにはなれないかな
あとは数字が圧倒的に足りない
ゴール+アシストで15以上は残さないとレギュラーにはなれないかな
701915
久保には他の選手が望んでも得られない能力があるが
他の選手が当たり前に持っている能力を持っていない
プライドを捨て、泥臭く進化していって欲しい
その時には超一流選手になっているだろう
他の選手が当たり前に持っている能力を持っていない
プライドを捨て、泥臭く進化していって欲しい
その時には超一流選手になっているだろう
701916
本田がオランダいたとき最初チームメイトに無視されてて、試合中に詰め寄ったりその後金髪にしてこれで見えるようになったか?とかやって皇帝って呼ばれるようになったんだよな
久保くんの問題ってそういうところでチームのレベルとかチームスタイルの問題じゃないと思うわ
どこいっても一人で勝手にジタバタしてるだけになりそう
久保くんの問題ってそういうところでチームのレベルとかチームスタイルの問題じゃないと思うわ
どこいっても一人で勝手にジタバタしてるだけになりそう
701917
神戸でイニエスタのレッスンを受けろ。
701918
ソシエダいけ。
701920
石の上にも3年ということで、そろそろ来そうな気がするんだけどな
もう1回レンタルに出せば?
もう1回レンタルに出せば?
701921
久保アンは異常な社会生活不適応者
普通の日本人なら応援してるか無関心だから
わざわざ書き込みする奴がまともな訳がない
普通の日本人なら応援してるか無関心だから
わざわざ書き込みする奴がまともな訳がない
701922
完全移籍(買戻し付)ならソシエダもたくさん起用してくれる。
マドリーは10億円程度高く買い戻せばよいだけ。
久保に散々迷惑をかけているんだから
それくらい負担するべきだな。
マドリーは10億円程度高く買い戻せばよいだけ。
久保に散々迷惑をかけているんだから
それくらい負担するべきだな。
701923
レンタルとして加入する以上は死に物狂いでハードワーカーになるか、個人で結果を出し続けるしか味方から重宝されないよ。どちらもないのなら当然活躍しずらい環境になる。長期契約を結んでくれるクラブに腰を落ち着けるべき。レアルへどチケットはもう無い
701924
ヤヌザイがいなくなったしダビド・シルバももう36歳、是非挑戦してほしいね。
701925
レアルから脱出して完全移籍したほうがいい。
残念ながら現状同年代のウィニシウスやロドリゴとは実力に差があるし、他のレアルのプレーヤーとは尚更だ。
研究されて貯金も使い果たした状態なので、腰を据えてクラブに育成してもらう環境を整えるべき。その先がソシエダならば願ったり叶ったりだ。
ソシエダで定位置を確保するのは難しいだろうが、出場すれば周りの選手の力量からするとアシストも自ずとついてくるだろう。
残念ながら現状同年代のウィニシウスやロドリゴとは実力に差があるし、他のレアルのプレーヤーとは尚更だ。
研究されて貯金も使い果たした状態なので、腰を据えてクラブに育成してもらう環境を整えるべき。その先がソシエダならば願ったり叶ったりだ。
ソシエダで定位置を確保するのは難しいだろうが、出場すれば周りの選手の力量からするとアシストも自ずとついてくるだろう。
701926
久保の現状は置いておくとしてヴィニシウスはいつまでやってるんだ
701927
攻撃に比重をおけるソシエダなら期待できる
701928
>プライドが高すぎとか試合に出られないとか言ってる人はどうしたの?
自分が何かに挑戦して成功したことないから久保にも挑戦して欲しくないの?
病気なんじゃね
自分が何かに挑戦して成功したことないから久保にも挑戦して欲しくないの?
病気なんじゃね
701929
これだけ何度も欲しいって言ってくれてるし完全移籍なら行った方が良いよ
試合で使ってもらえる
試合で使ってもらえる
701930
ヴィニシウスの件は個人の問題でなく絶対レアルの意図があると思うよ。
701931
チームがどこだろうと完全移籍は久保にとってプラスにしかならんよ。レアルなんて結果出して引き抜かれて入っても墓場になる選手のほうが多いくらいきついんだからさ。安定して出場してる選手ってそれだけでも充分すぎるよな。結果がでなきゃ出られなくなるのも一瞬なんだから。
ソシエダでシルバに触れてプレーの幅を広げたほうがいいんじゃないかな。右のアタッカーとしては点がとれなさすぎてきつい。
ソシエダでシルバに触れてプレーの幅を広げたほうがいいんじゃないかな。右のアタッカーとしては点がとれなさすぎてきつい。
701932
>>701902
久保レベルじゃ強豪ソシエダで試合には出られない。ビジャレアル時代を繰り返すだけ。久保はリーグレベルを落としてベルギー、オランダ、ポルトガルあたりに行くべき。
↑
繰り返すも何も、その年も普通にリーガでやってるやんけ
池沼か?
久保レベルじゃ強豪ソシエダで試合には出られない。ビジャレアル時代を繰り返すだけ。久保はリーグレベルを落としてベルギー、オランダ、ポルトガルあたりに行くべき。
↑
繰り返すも何も、その年も普通にリーガでやってるやんけ
池沼か?
701933
久保は成長の方向性が迷走してると思う。
選手としての完成形はやはり24歳あたり。じっくり腰を据えて開花させてくれる監督が必要だろう。
せっかく完璧な意思疎通ができる語学力があるのにもったいない。
選手としての完成形はやはり24歳あたり。じっくり腰を据えて開花させてくれる監督が必要だろう。
せっかく完璧な意思疎通ができる語学力があるのにもったいない。
701934
>>“ビッグなタレント”ねぇ
彼は4回レンタル移籍して、輝いたり目立った活躍をできずにいる
↑
数字はともかく目立つ内容は、それなりに残してるだろ
ゴ・ブリレベルが、人間にかまって欲しくてサッカーにたかる
どこも同じだなw
彼は4回レンタル移籍して、輝いたり目立った活躍をできずにいる
↑
数字はともかく目立つ内容は、それなりに残してるだろ
ゴ・ブリレベルが、人間にかまって欲しくてサッカーにたかる
どこも同じだなw
701935
マジョルカでは久保を生かせる選手・戦術がない。
701936
大チャンスじゃない?
買い戻しオプション付きの完全移籍なら最高だけど、普通の完全移籍でも大成功だと思う
レンタルで最後に顔見せみたいなのはもう避けないと選手として勘が鈍り続けて使い物にならなくなっちゃう
買い戻しオプション付きの完全移籍なら最高だけど、普通の完全移籍でも大成功だと思う
レンタルで最後に顔見せみたいなのはもう避けないと選手として勘が鈍り続けて使い物にならなくなっちゃう
701937
買い戻し条項つけて移籍がどっちにとっても良いだろうな
久保がプライド高いと言ってる奴は久保のインタビューもプレーも全然見てないんだろうな
久保がプライド高いと言ってる奴は久保のインタビューもプレーも全然見てないんだろうな
701938
701910
CL出場権を持ってるチームに「ランクダウン」できるとか常識では考えられない
CL出場権を持ってるチームに「ランクダウン」できるとか常識では考えられない
701939
まさに「帯に短し襷に長し」といったところだな
上位では実力不足だけど下位では能力を生かせない
スペインでフィットできるクラブなんてあるのか?
上位では実力不足だけど下位では能力を生かせない
スペインでフィットできるクラブなんてあるのか?
701941
来年21だろ?ブレイクするならそろそろだと思うんだが 無理なら厳しいかもね
701942
今年21なったんだっけ
もうサッカーじゃ若手ではないぞ
もうサッカーじゃ若手ではないぞ
701943
レンタルだと起用されづらいし移籍した方がいいかな
701944
現状口だけ達者な過大評価な選手
リーガ上位では出れないし、下位では活きないし使いづらい
オランダ、ベルギー辺りで王様やってるのがお似合い
てかJリーグでいいんじゃないかw
リーガ上位では出れないし、下位では活きないし使いづらい
オランダ、ベルギー辺りで王様やってるのがお似合い
てかJリーグでいいんじゃないかw
701945
出れるチームならどこでもいいからパスとフィニッシュを練習しろ
時代は違えど中田中村小野香川あたりはその年齢でもっとやれてたよ
時代は違えど中田中村小野香川あたりはその年齢でもっとやれてたよ
701946
21は十分若手だわ
暑さで頭おかしくなってんのか
暑さで頭おかしくなってんのか
701947
リーガのギリ残留チームでも蚊帳の外だったんでしょ?
今度は久保選手の方がしっかり2部落ちして立て直してくるのが相応では。
リーガのギリ残留チームでも蚊帳の外だったんでしょ?
今度は久保選手の方がしっかり2部落ちして立て直してくるのが相応では。
701948
完全移籍ならアリじゃない
701949
久保がプライド高いとか言ってるやつ糖質かよw
ソシエダが久保を必要としてるから久保は行くんだよw
ソシエダが久保を必要としてるから久保は行くんだよw
701950
リーガは合ってないと思うけどなぁ
プレミアがフィジカルのリーグってイメージあるけど実際は違うからね
フィジカルは強いけど、試合はオープンだし戦術的ファールも少ない
一方リーガはフィジカルも強く戦術的ファールが多い、ほとんどの時間が止まってるほどに
リーガはとりあえずファールして止めろってリーグだからマリーシアが下手くそだとファール取ってもらえなくなる
狡賢くて汚いんだよ戦術もプレイも
まだプレミアやブンデスの方がオープンな試合になるから久保がやりたいプレーできるだろう
もっとリーグレベル下げてもいいけどね
プレミアがフィジカルのリーグってイメージあるけど実際は違うからね
フィジカルは強いけど、試合はオープンだし戦術的ファールも少ない
一方リーガはフィジカルも強く戦術的ファールが多い、ほとんどの時間が止まってるほどに
リーガはとりあえずファールして止めろってリーグだからマリーシアが下手くそだとファール取ってもらえなくなる
狡賢くて汚いんだよ戦術もプレイも
まだプレミアやブンデスの方がオープンな試合になるから久保がやりたいプレーできるだろう
もっとリーグレベル下げてもいいけどね
701951
アンチって自己評価高そうだな
701952
神戸でイニエスタのレッスンを受けろ。
ある意味おもしろい(笑)
ある意味おもしろい(笑)
701953
久保くんは2代目森岡で終わりそう
もう時代は細谷くんを追っている
もう時代は細谷くんを追っている
701954
藤田チマの方が出世しそう
701955
ソシエダ如きでは勿体ないが
それでもとにかく今や大きく環境を変えるべきだろう
最早レアルからは離れた方がいい
年齢的にいずれまたという事もあるし
そもそもレアルだけでキャリアの終止を全うする
などという事も有り得ないだろう
とにかく一新し一変させて再スタート
繰り返すがソシエダレベルなら完全に主力
完全移籍となればそれは確実
それほど最初から扱いが激変するし
そうなれば実力的に必ず中心になるに決まっている
が
恐らく実現しない
ここでそう簡単に纏まるくらいならもっと早く既にと
尤も事ここに至れば久保もレアルも考えを変える可能性も
もうそこまで切迫している観があるから
それでもとにかく今や大きく環境を変えるべきだろう
最早レアルからは離れた方がいい
年齢的にいずれまたという事もあるし
そもそもレアルだけでキャリアの終止を全うする
などという事も有り得ないだろう
とにかく一新し一変させて再スタート
繰り返すがソシエダレベルなら完全に主力
完全移籍となればそれは確実
それほど最初から扱いが激変するし
そうなれば実力的に必ず中心になるに決まっている
が
恐らく実現しない
ここでそう簡単に纏まるくらいならもっと早く既にと
尤も事ここに至れば久保もレアルも考えを変える可能性も
もうそこまで切迫している観があるから
701956
鎌田世代では奥川と北川航也が断トツで鎌田はその下の扱いだった
北川はオーストリアの名門で使い物にならず清水に出戻り
奥川はザルツブルグで控えの控えでブンデス下位で再評価されてる途中で
現在は久保より高い価値にいる
久保世代もおそらく鎌田みたいな選手が出てくるから楽しみだとは思う
北川はオーストリアの名門で使い物にならず清水に出戻り
奥川はザルツブルグで控えの控えでブンデス下位で再評価されてる途中で
現在は久保より高い価値にいる
久保世代もおそらく鎌田みたいな選手が出てくるから楽しみだとは思う
701957
山本理人の方がリーガで活躍できそう
701958
この世代の最注目はディフェンダーの馬場
ヴェルディ産だし絶対にプレミアで活躍する選手になる
ヴェルディ産だし絶対にプレミアで活躍する選手になる
701959
予想通り、たらい回しになったね。メガクラブなんかにいるから無意味にハードル高くなるし、自分を見失う。
701960
>701953
細谷真大は良い選手だけど20歳であれは海外ではきついのでは。
FWとしてはスピードと身長足りないし、サイドでやるにはドリブル突破もないし。足も長くないから振りが大きくて読まれるから抜け出し以外の得点も厳しそう。
Jでは渡邉千真くらいになってくれたらいいなぁって感じな気がする。
細谷真大は良い選手だけど20歳であれは海外ではきついのでは。
FWとしてはスピードと身長足りないし、サイドでやるにはドリブル突破もないし。足も長くないから振りが大きくて読まれるから抜け出し以外の得点も厳しそう。
Jでは渡邉千真くらいになってくれたらいいなぁって感じな気がする。
701961
感覚バグってる奴多すぎ
21歳でソシエダなら十分凄いし
これだけ何度もオファーがあるって
よっぽどでしょ
しかも買取希望
ま、違うレアルになるけど完全移籍もありだと思うね
21歳でソシエダなら十分凄いし
これだけ何度もオファーがあるって
よっぽどでしょ
しかも買取希望
ま、違うレアルになるけど完全移籍もありだと思うね
701962
ベイルもアセンシオもいなくなるから1年くらいロドリゴに代わってもらうのがいいけどね。まあ変わってくれないと思うけど。
もう個人技伸ばすだけしてればいい年齢でもないから、今までのように自分で決めるじゃなくて、チームが勝てるようなプレーを第一にしないとだめ。持ちすぎドリブルしすぎパスするタイミングがワンテンポ遅いパス場所が前過ぎとか。
プレースタイル変えて守備位置改善してファウルで自己判断でプレー止めるのとかなくせばまだいける
もう個人技伸ばすだけしてればいい年齢でもないから、今までのように自分で決めるじゃなくて、チームが勝てるようなプレーを第一にしないとだめ。持ちすぎドリブルしすぎパスするタイミングがワンテンポ遅いパス場所が前過ぎとか。
プレースタイル変えて守備位置改善してファウルで自己判断でプレー止めるのとかなくせばまだいける
701963
マジョルカ1年目のようにフィジカルをしっかり鍛えたら、活躍できると思うけど
本人にはその気はないようなので、これまで同じように
ビジャレアルやヘタフェ、マジョルカ2年目と同じ展開ちゃうかな。
マジョルカ1年目は明らかに体が大きくなってたんだよな~。
本人にはその気はないようなので、これまで同じように
ビジャレアルやヘタフェ、マジョルカ2年目と同じ展開ちゃうかな。
マジョルカ1年目は明らかに体が大きくなってたんだよな~。
701964
柿谷曜一朗よりはかなり成功してるけど柿谷くらい落胆させられてるわ久保
どちらも10代の頃の一瞬の輝きだったと思う
どちらも10代の頃の一瞬の輝きだったと思う
701965
日本人でエンバペハーランドとかベンゼマみたいなフォワードが現れて欲しい
701966
ヴィニシウスのEU圏外の問題って、ぜったい同じブラジル人のロドリゴをかばってのことだろうなぁと思う 自分がパスポート貰わないことで、同じブラジル産の選手をレアルに留めていられるからな
首脳陣にしても40億とか出して獲得した選手がCLで決定的な活躍するシーズンを送ったといえど、スタメンに抜擢されないまま世界的な評価を得られずにスター選手になりきれないまま過ごしているのも看過しえないだろうし
首脳陣・選手・代理人といろんな思惑が絡み合っての現状なのだろうが、フットボール大好きな久保くんがそんな状況に踊らされてるようならいっそ完全移籍してじっくりと大成してくれるほうをファンは望むよなぁ
首脳陣にしても40億とか出して獲得した選手がCLで決定的な活躍するシーズンを送ったといえど、スタメンに抜擢されないまま世界的な評価を得られずにスター選手になりきれないまま過ごしているのも看過しえないだろうし
首脳陣・選手・代理人といろんな思惑が絡み合っての現状なのだろうが、フットボール大好きな久保くんがそんな状況に踊らされてるようならいっそ完全移籍してじっくりと大成してくれるほうをファンは望むよなぁ
701967
レアルはもう無理だし
ソシエダなら悪い話では無いな
ソシエダなら悪い話では無いな
701968
正直ローンだと扱いもそれなりだから難しいよなぁ、ソシエダはELもあるしヤヌザイも出て行くっぽいからチームとしては良いと思うけど
701969
701950
>リーガはフィジカルも強く戦術的ファールが多い、ほとんどの時間が止まってるほどに
これは見ててそう思うわ。カードすれすれの激しいチャージ→必要以上に大げさに倒れる→審判にアピール合戦始まりグダグダ 下位の試合とかほぼこれのループだもんな。
久保は最初の頃のうつ伏せ万歳チラッで印象悪くしてると思う。最近やらなくなったのはいいけど普通にファールなの流されることがまだ多い。
>リーガはフィジカルも強く戦術的ファールが多い、ほとんどの時間が止まってるほどに
これは見ててそう思うわ。カードすれすれの激しいチャージ→必要以上に大げさに倒れる→審判にアピール合戦始まりグダグダ 下位の試合とかほぼこれのループだもんな。
久保は最初の頃のうつ伏せ万歳チラッで印象悪くしてると思う。最近やらなくなったのはいいけど普通にファールなの流されることがまだ多い。
701970
何度も望んでくれているし、戦術としても合うと思う。そしてお手本になるような素晴らしい選手もいる。
ソシエダで仮に控えでも10~30分程度出場できるなら良いと思うし、先発でやれる試合もあるはず。その中で先発を目指せば良いし、もしかしたら最初からスタメン要員として考えてくれているかもしれないし。
買い取りオプションでのレンタルか買い戻しオプションでの移籍なら良いと思う。買い取りオプション&買い戻しオプションのレンタルでもいいし。
ソシエダで仮に控えでも10~30分程度出場できるなら良いと思うし、先発でやれる試合もあるはず。その中で先発を目指せば良いし、もしかしたら最初からスタメン要員として考えてくれているかもしれないし。
買い取りオプションでのレンタルか買い戻しオプションでの移籍なら良いと思う。買い取りオプション&買い戻しオプションのレンタルでもいいし。
701971
マジョルカでなければ、というかマフェオが居なければどこでもいい
701972
レアルを説得してでも完全移籍するべき。もうそれなりのクラブに根を生やして出してもらえる選手からいなきゃ困る絶対的な選手になれるように集中しないともう腐るだけだぞ。まだまだ若いけど、でも10代の頃と違って、あと二、三年したら刻一刻と移籍の幅は狭まる。ただでさえアジア人ってだけで軽く見られるんだから、この一年二年は一番大事。
701973
21歳はめちゃくちゃ若手
今は30代がサッカー最強だから25才ぐらいでも若い
これが実現したら久保にとってありがたい事しかない
今は30代がサッカー最強だから25才ぐらいでも若い
これが実現したら久保にとってありがたい事しかない
701974
ポジティブに考えよう。マジョルカでもベンチにさせられたりするんだからソシエダでベンチ入りできるなら前向きに考えるべき。防戦一方、カウンターもろくにパスが合わずできないようなチームでどう輝けというのか。1年目は現クロアチア代表のブディミルやクチョがいたから久保の三人が揃った時は何とかなったがムリキがブディミルと同等の選手といえるか?反対サイドは誰かいたか?久保にどうマジョルカで活躍しろと言えるんだよ
701975
このニュースが流れてからアンチの反応が酷い。
701976
ビジャレアルでの失敗は左サイドでの起用が多かったからだろ?トップ下や右サイドで出てた時はアシストもしたじゃないか。シュート、得点力は課題だが久保の良さはキーパスでしょ。よく考えよう
701977
選手が完成形求められるのは23位からなんだけどな
タケの問題ってのはプライドがどうとか抽象的な話じゃなくて、右足玩具卒業に手間取ってるせいで選択肢の幅が狭いのと、ファイナルサードの高強度なプレッシャーかかった状況でのキック精度が低い(体幹が弱い)のが全てでしょ
ここ改善されれば劇的に変わるし、出来なきゃガッカリ枠で終わりやろな
タケの問題ってのはプライドがどうとか抽象的な話じゃなくて、右足玩具卒業に手間取ってるせいで選択肢の幅が狭いのと、ファイナルサードの高強度なプレッシャーかかった状況でのキック精度が低い(体幹が弱い)のが全てでしょ
ここ改善されれば劇的に変わるし、出来なきゃガッカリ枠で終わりやろな
701978
試合にどんだけ出れるかだよな
伸び悩んでるのは確か
伸びるやつはJリーグでもベルギーでも伸びる
伸び悩んでるのは確か
伸びるやつはJリーグでもベルギーでも伸びる
701980
>>701960
細谷は去年34.9kmだから、それなりに速いよ
足も長くないから振りが大きくてってのも意味がわからない
メッシは振り大きくないし読まれてないよ
細谷は去年34.9kmだから、それなりに速いよ
足も長くないから振りが大きくてってのも意味がわからない
メッシは振り大きくないし読まれてないよ
701981
結局本人次第だろ。
ビジャレアルのときだって、スペイン代表常連のチームメイトや同年代の若手たちから色々盗んで成長出来るチャンスだったのに、試合出場時間を気にしてキックアンドラッシュのヘタフェに移籍したり、昨季もわざわざボール保持できないマジョルカを選んだんだから。
残留争いでフィジカルサッカーせざるを得なくなって使われなくなるっていうのを何回繰り返せば学ぶんだ?って感じる。
何を良しとするかは本人次第だけど、個人的にはちゃんとレベルの高いクラブで練習から色々学んで、レアルでプレーすることもまだ諦めるべきではないと思うけどな。
ビジャレアルのときだって、スペイン代表常連のチームメイトや同年代の若手たちから色々盗んで成長出来るチャンスだったのに、試合出場時間を気にしてキックアンドラッシュのヘタフェに移籍したり、昨季もわざわざボール保持できないマジョルカを選んだんだから。
残留争いでフィジカルサッカーせざるを得なくなって使われなくなるっていうのを何回繰り返せば学ぶんだ?って感じる。
何を良しとするかは本人次第だけど、個人的にはちゃんとレベルの高いクラブで練習から色々学んで、レアルでプレーすることもまだ諦めるべきではないと思うけどな。
701982
ソシエダ3年連続でオファー出すって上層部が相当久保好きなんだな。
完全移籍でレアル倒そう。
完全移籍でレアル倒そう。
701983
マジョルカみたいなエレベータークラブじゃなくて
EL、CL狙えるようなクラブでもう一度やって欲しい
EL、CL狙えるようなクラブでもう一度やって欲しい
701984
下位チームで防戦が多いと目立たないしソシエダはいいと思う
701985
701966
ジダンが久保に残るよう説得したのにレンタルでビジャレアルに出ると決めたのは久保自身だぞ。
久保が残らなかったからロドリゴがレアルに残れた。
そのシーズンの途中に監督交代したアンチェロッティからしたら、久保と練習したことすらないんだから評価されてないのは当然。
自分からチャンスを手放すと代わりに誰かがそのチャンスを手にするってのは世の常だぞ。
ジダンが久保に残るよう説得したのにレンタルでビジャレアルに出ると決めたのは久保自身だぞ。
久保が残らなかったからロドリゴがレアルに残れた。
そのシーズンの途中に監督交代したアンチェロッティからしたら、久保と練習したことすらないんだから評価されてないのは当然。
自分からチャンスを手放すと代わりに誰かがそのチャンスを手にするってのは世の常だぞ。
701986
枠なんて永遠に空く訳無いんだから現状が怪我の影響とかじゃ無く実力ならブンデス辺りに行った方がマシだと思うがな
701987
これがマジなら承諾すべき。
買い取りOP無いレンタル選手はどこ行っても雑にしか扱われない。
そして現状レアルに戻れるほどの実力は残念だけどあるとは思えない。
ちゃんと将来を見据えて起用してくれるとこに完全移籍すべき。
今は試合に出ることが大事な時期だ出れるとこに移籍すべきだよ。
買い取りOP無いレンタル選手はどこ行っても雑にしか扱われない。
そして現状レアルに戻れるほどの実力は残念だけどあるとは思えない。
ちゃんと将来を見据えて起用してくれるとこに完全移籍すべき。
今は試合に出ることが大事な時期だ出れるとこに移籍すべきだよ。
701988
久保に夢見てた人もそろそろ醒めてきたな
701989
年俸負担は折半だから、移籍金10億円で売れればレアルは元が取れるし、久保君もレアルから自由の身になれるから、あと1年の辛抱なんだと思う。レアルに戻っても定位置はないからな。彼からビジネスマインドを学ぶとは思わなかったよ
701991
どっかで腹くくってやるしかないよ
若いうちだよ
このまま過保護に行くのは
吉凶混在だぜ
若いうちだよ
このまま過保護に行くのは
吉凶混在だぜ
701992
タダで取ったようなもんで、チームに組み込む外国枠すら用意できないのに、レアルはまだ手放したくないのか
まだまだやれると見込まれてる面、ポテンシャル、売るにも金額的にももっと上がるという、自信あるデータでもあるんだろうか
それにしてもソシエダの長期契約は魅力だな
ウデゴみたいに育って行く行くはアーセナル入ってもええなw
オヤルサバル怪我してるんだっけか
同世代のスペイン代表とかいればモチベも高くなるだろうし、ダビドシルバから学んだり、最後の精度向上やアイディアも増えそうで攻撃力アップ期待できそう
6位で40得点は上位から見ても際立って少ない
怪我人復帰から噛み合えば上位争い、EL,CLも挑戦できる
右サイドのポルトゥが直近でレンタル移籍決まって、その穴を久保にオファーって流れなのかね
短期レンタルはもうお腹いっぱい
あと守備的でほぼ劣勢に立たされるチーム、フィジカル脳筋バレーボールチームなんかも嫌w
まだまだやれると見込まれてる面、ポテンシャル、売るにも金額的にももっと上がるという、自信あるデータでもあるんだろうか
それにしてもソシエダの長期契約は魅力だな
ウデゴみたいに育って行く行くはアーセナル入ってもええなw
オヤルサバル怪我してるんだっけか
同世代のスペイン代表とかいればモチベも高くなるだろうし、ダビドシルバから学んだり、最後の精度向上やアイディアも増えそうで攻撃力アップ期待できそう
6位で40得点は上位から見ても際立って少ない
怪我人復帰から噛み合えば上位争い、EL,CLも挑戦できる
右サイドのポルトゥが直近でレンタル移籍決まって、その穴を久保にオファーって流れなのかね
短期レンタルはもうお腹いっぱい
あと守備的でほぼ劣勢に立たされるチーム、フィジカル脳筋バレーボールチームなんかも嫌w
701993
本当のラストチャンスだな
ここでダメなら4大リーグからはじき出されると思う
ここでダメなら4大リーグからはじき出されると思う
701994
リーガに来てからは短期レンタルたらい回し
バルサやらレアルの看板にメディアの注目受けて、レンタル先に、代表でも飛び級A代表入りで常に結果、活躍を求められ
まだ21になったばかりでこれほど茨の道歩んでる青年はなかなかいない
来シーズンは期待できるんちゃう
バルサやらレアルの看板にメディアの注目受けて、レンタル先に、代表でも飛び級A代表入りで常に結果、活躍を求められ
まだ21になったばかりでこれほど茨の道歩んでる青年はなかなかいない
来シーズンは期待できるんちゃう
701995
右WGでは久保の競争相手がいない状況だから
比較的楽にスタメン奪取はできそうだな。
完全移籍なら今年中にレギュラー確実だろう。
比較的楽にスタメン奪取はできそうだな。
完全移籍なら今年中にレギュラー確実だろう。
701996
レアルを離れて 近い将来にバルサに戻って大活躍してくれたら 最高のストーリーだよな。
意外と可能性が高いかも
意外と可能性が高いかも
701997
久保は、メンタルを改善できれば 物凄い事になると思う。
あとは 気持ちの強さだ!! 相手を壊すくらいの気持ちでシュートを打てよ
あとは 気持ちの強さだ!! 相手を壊すくらいの気持ちでシュートを打てよ
701998
ほんとならめっちゃいいじゃん
才能あるのは確かなんだし後は花開くかどうかだけ。環境を変えてみるのはありだと思う
才能あるのは確かなんだし後は花開くかどうかだけ。環境を変えてみるのはありだと思う
701999
頑張れええええええ
702000
まだまだ憶測の域を出てないんだろどこのメディアも
角度高いメディアってとこも、ソシエダからのお漏らしリークも怪しい感じじゃん
眉唾程度に踊ってるくらいがいいんじゃないのマドリーのキャンプが始まるまでは
角度高いメディアってとこも、ソシエダからのお漏らしリークも怪しい感じじゃん
眉唾程度に踊ってるくらいがいいんじゃないのマドリーのキャンプが始まるまでは
702001
大穴アーセナルに完全移籍来るからまぁ見とけ。
702002
久保はサイドやるには致命的にスピードが無い
ファールじゃないと止められないというが、逆を言えばファールすれば止められるって事で、技術で抜けてもフィジカルで突き放せないから足が届いてファールになる
ソシエダでシルバの後継なら可能性はあると思う
ファールじゃないと止められないというが、逆を言えばファールすれば止められるって事で、技術で抜けてもフィジカルで突き放せないから足が届いてファールになる
ソシエダでシルバの後継なら可能性はあると思う
702003
シルバいるならいい教育受けられるな
702004
今の久保には若さぐらいしか見所ないからな
ここ1,2年は完全に棒に振ってる感否めない
まだ将来的には化けるかもと思われてる間にまともなとこに移籍した方が良い
ここ1,2年は完全に棒に振ってる感否めない
まだ将来的には化けるかもと思われてる間にまともなとこに移籍した方が良い
702005
ソシエダからのオファーは3回目だな。
レアルは外国人枠を空けて戻すつもりで単年ローン条件をつけていたので
ウーデゴーと同じ複数年ローン契約で久保の出場機会を確保するというソシエダのプランとは折り合わず、
エメリからの久保説得もありビジャレアルがオファー合戦を制した。
いま思えば、あのときソシエダにしときゃ良かったな。
まぁ今季に関しては東京五輪で酷使されて膝やるのは避けられなかったろうから、元から難しかったろ。
堂安も膝やったし、酒井宏樹は過労で強制休養になったし、遠藤も吉田も五輪明けのコンディション悪いの露骨だったし、ありゃ無理だ。
堂安はよく持ち直したけど、久保と吉田は明らかにクラブ内での信頼性が落ちたから
キャリアに悪影響はあった。
とはいえ五輪前であれば今季序盤のマジョルカでトップ下に抜擢されてリーガ中位あたりに居たんだし、パフォーマンスは悪くなかった。
ちゃんとキャンプからクラブ帯同して良いコンディションで臨むなら
ソシエダで挑戦も悪くない。
右WGポジが手薄になってるし、来季もEL参戦するけどスカッド自体が往生してるクラブなので
出場機会は確実にある。
条件自体はビジャレアルんときより良いよ。
レアルは外国人枠を空けて戻すつもりで単年ローン条件をつけていたので
ウーデゴーと同じ複数年ローン契約で久保の出場機会を確保するというソシエダのプランとは折り合わず、
エメリからの久保説得もありビジャレアルがオファー合戦を制した。
いま思えば、あのときソシエダにしときゃ良かったな。
まぁ今季に関しては東京五輪で酷使されて膝やるのは避けられなかったろうから、元から難しかったろ。
堂安も膝やったし、酒井宏樹は過労で強制休養になったし、遠藤も吉田も五輪明けのコンディション悪いの露骨だったし、ありゃ無理だ。
堂安はよく持ち直したけど、久保と吉田は明らかにクラブ内での信頼性が落ちたから
キャリアに悪影響はあった。
とはいえ五輪前であれば今季序盤のマジョルカでトップ下に抜擢されてリーガ中位あたりに居たんだし、パフォーマンスは悪くなかった。
ちゃんとキャンプからクラブ帯同して良いコンディションで臨むなら
ソシエダで挑戦も悪くない。
右WGポジが手薄になってるし、来季もEL参戦するけどスカッド自体が往生してるクラブなので
出場機会は確実にある。
条件自体はビジャレアルんときより良いよ。
702006
試合見てたらマジョルカのレベルだと全く良さを生かし切れてないの分かるけどな
環境が人を変えるとも言うし、今季ヴィニ・ロドリゴが活躍できたのもマドリーのレベルが高い環境で揉まれたのは大きいでしょう
ソシエダ行けるなら今季が本当の勝負の年、できれば買戻しありでもいいから完全移籍で行って欲しい
環境が人を変えるとも言うし、今季ヴィニ・ロドリゴが活躍できたのもマドリーのレベルが高い環境で揉まれたのは大きいでしょう
ソシエダ行けるなら今季が本当の勝負の年、できれば買戻しありでもいいから完全移籍で行って欲しい
702007
一応監督はレンタルだろうと若手だろうとしっかり面倒見てくれる、多分今までのチームの中で久保にとっては一番良い監督だと思う
702008
ソシエダは試合に出られるかどうかに関わらず完全移籍で行く価値があると思う
レンタルの時期はもう終わりにした方が良いと思う
完全移籍で腰を据えて成長していかないと未来は無い気がする
WCはスポンサーに気に入られてるから今の成績でも招集されてるだけだし
実績から行ったら代表に呼ばれてる事すら意味不明だよ
レンタルの時期はもう終わりにした方が良いと思う
完全移籍で腰を据えて成長していかないと未来は無い気がする
WCはスポンサーに気に入られてるから今の成績でも招集されてるだけだし
実績から行ったら代表に呼ばれてる事すら意味不明だよ
702009
そもそもジダン(レアルサイド)が残留するよう久保を説得したのにビジャレアルに移籍するのを選んだのは久保だって事は記事出てただろ。
その決断の恩恵でレアルに残ったロドリゴが2年かけて成長して久保を実力で上回った。
監督交代もあったのでジダンと違いアンチェロッティは久保を評価していない。
この現状は全部久保が選んだ結果だろ。
どうしてもレアル側が悪意を持って久保をレンタル送りにした事にしたがってるようなコメ書いてる人らはどういう意図なん?
その決断の恩恵でレアルに残ったロドリゴが2年かけて成長して久保を実力で上回った。
監督交代もあったのでジダンと違いアンチェロッティは久保を評価していない。
この現状は全部久保が選んだ結果だろ。
どうしてもレアル側が悪意を持って久保をレンタル送りにした事にしたがってるようなコメ書いてる人らはどういう意図なん?
702010
久保の問題は
久保自体が独力でぶちかますような選手じゃないのに
いきなり縁もゆかりもないビッグクラブに移籍してしまった事だと思うわ
繋がりのあるバルサなら分かってくれてただろうからなんとかなったかもだが
マドリーだとまず実力を証明しなければいけない
久保は独力で全部やれるタイプの選手じゃないので周りに良い選手が居ないと無理で
でも良い選手の居るクラブに行くためには実力を証明しないといけないっていう
にわとりが先か卵が先か問題みたいなものに嵌ってしまっている
久保自体は数字に拘ってなんとか独力で点取って活躍出来る選手になろうとしてた時期があったけど
最近は分かってしまったのかなんでもできるベルナルドシウバみたいなのを目指してるっぽいし
そんな中でのソシエダ行きっていうのはSDが気に入ってくれてるっていう力が働いてるみたいなので
久保にとっては鶏卵問題から抜け出せる可能性があるとても良い移籍になるかもしれない
久保自体が独力でぶちかますような選手じゃないのに
いきなり縁もゆかりもないビッグクラブに移籍してしまった事だと思うわ
繋がりのあるバルサなら分かってくれてただろうからなんとかなったかもだが
マドリーだとまず実力を証明しなければいけない
久保は独力で全部やれるタイプの選手じゃないので周りに良い選手が居ないと無理で
でも良い選手の居るクラブに行くためには実力を証明しないといけないっていう
にわとりが先か卵が先か問題みたいなものに嵌ってしまっている
久保自体は数字に拘ってなんとか独力で点取って活躍出来る選手になろうとしてた時期があったけど
最近は分かってしまったのかなんでもできるベルナルドシウバみたいなのを目指してるっぽいし
そんな中でのソシエダ行きっていうのはSDが気に入ってくれてるっていう力が働いてるみたいなので
久保にとっては鶏卵問題から抜け出せる可能性があるとても良い移籍になるかもしれない
702011
ヴィニシウスの件はブラジルのサッカー協会とレアル・マドリーの間で何かあるかもね。後、ヴィニシウスとロドリゴのブラジル出身の関係でワザとスペイン国籍取らない疑惑あり
702013
決まって欲しい。
ソシエダだとベンチスタートが多くなるだろうけど、良い環境だし少しずつ成長して欲しい。
正直買い戻しオプションは付けて欲しくない。
今までの対応をみてる限り、仮に成長したところでマドリーがチャンスを与えるとは思えない。
ソシエダだとベンチスタートが多くなるだろうけど、良い環境だし少しずつ成長して欲しい。
正直買い戻しオプションは付けて欲しくない。
今までの対応をみてる限り、仮に成長したところでマドリーがチャンスを与えるとは思えない。
702014
人生誰だって選択ミスくらいあろうに
いつまでビジャレアル→ヘタフェを
鬼の首とったように鼻膨らませて書き込んでんだ
二期前のことにいつまでも拘るやつが
21歳の若者の未来について語るなんてちゃんちゃらおかしいわ
いつまでビジャレアル→ヘタフェを
鬼の首とったように鼻膨らませて書き込んでんだ
二期前のことにいつまでも拘るやつが
21歳の若者の未来について語るなんてちゃんちゃらおかしいわ
702015
リーガの二部が適正。
代表に呼ばれるレベルの選手では無い。
代表に呼ばれるレベルの選手では無い。
702016
ソシエダはずっとタケを評価してくれてるんだよなぁ、毎年レンタル複数年でオファー出してくれるし、今回はソシエダ的には一番狙い目のチャンスで完全移籍でしかも5年の長期契約でオファーする位に本気だし、レアルは買戻しOP付ければ十分うま味を残るし、タケの為にもオファーを受け入れて欲しい。
タケ自身はもうレアルに拘らないでの移籍を視野に入れてるだろうし、スペイン外への移籍も暗に匂わす発言もあったから、ソシエダからのこの条件はまさに希望通りかそれ以上の天啓だろう。
タケ自身はもうレアルに拘らないでの移籍を視野に入れてるだろうし、スペイン外への移籍も暗に匂わす発言もあったから、ソシエダからのこの条件はまさに希望通りかそれ以上の天啓だろう。
702017
久保の現状に不満を持つ者としてはソシエダに完全移籍とか最高だと思うけどね
まあ本人次第なんだけどさ
まあ本人次第なんだけどさ
702018
本人の選択ミスを陰謀論だの他者への責任転嫁だのしてるのが居るからだよ。
選択権が他者にあるのと当人にあるのじゃ全く状況が違うだろ。
ビジャレアルのレンタル打切りの時もそうだし、レアル側は一貫して最大限久保本人の意思を尊重してると思うけどね。
ファンなら最低限ちゃんと情報収集はした方が良いと思うわ。
21っていうとエンバペがW杯優勝した時の年だし、いい加減期待の有望株としてじゃなく現実に目を向けて着実にキャリアを歩んでいくべき時だろう。
選択権が他者にあるのと当人にあるのじゃ全く状況が違うだろ。
ビジャレアルのレンタル打切りの時もそうだし、レアル側は一貫して最大限久保本人の意思を尊重してると思うけどね。
ファンなら最低限ちゃんと情報収集はした方が良いと思うわ。
21っていうとエンバペがW杯優勝した時の年だし、いい加減期待の有望株としてじゃなく現実に目を向けて着実にキャリアを歩んでいくべき時だろう。
702020
マジョルカでベンチとか言ってる奴マジで試合見てないよな。
アギーレになるまではスタメンだったし、アギーレになってからは5バックにして前半ガチガチに守って後半1点取って勝ち切りたいサッカーになり、前半は久保のポジ無くなって、後半攻撃のスイッチ役として投入されてたやん。
アギーレになるまではスタメンだったし、アギーレになってからは5バックにして前半ガチガチに守って後半1点取って勝ち切りたいサッカーになり、前半は久保のポジ無くなって、後半攻撃のスイッチ役として投入されてたやん。
702021
選択ミスとかいうのは、結果論でしかないからな。
本人や周辺の人間は、適当に書き込んでるやつよりも、より豊富な情報を元に、より真剣に考えた結果、 ヘタフェやらに移籍したんだろうし。
しかも、比較対象が世界最高の選手を比較対象にして久保はダメだとか笑えるw
本人や周辺の人間は、適当に書き込んでるやつよりも、より豊富な情報を元に、より真剣に考えた結果、 ヘタフェやらに移籍したんだろうし。
しかも、比較対象が世界最高の選手を比較対象にして久保はダメだとか笑えるw
702022
現実に目を向けて~って、今までの選択も明らかに現実に目を向けたものだろうと思うが
それで情報収集してるのか?
それで情報収集してるのか?
702023
レアルから解放されろとかもさ、レアルはレンタル先に条件つけたりクレーム出したりして結構ガチで育って欲しい感出してるよね。
マンCの板倉とか食野への扱いとは明らかに違う。
マンCの板倉とか食野への扱いとは明らかに違う。
702025
買取りOPではなく買戻しOPか
買戻しOP付きだったら、ソシエダが育成しても保有できず無駄になるから
結局のことろ使わないと思うで
レアルはどんだけ久保君にご執心なんだよwwやく病神か
買戻しOP付きだったら、ソシエダが育成しても保有できず無駄になるから
結局のことろ使わないと思うで
レアルはどんだけ久保君にご執心なんだよwwやく病神か
702026
本田は183センチあって金髪短髪も似合ってたけど
久保はちんちくりんだから舐められるよ
スペイン語喋れるからまだマシだけど
久保はちんちくりんだから舐められるよ
スペイン語喋れるからまだマシだけど
702028
ウーデゴールを育てたソシエダを信じろ
702029
ヴィニの件、気になるな~…
そんな時間かかるか?
まさか、どうしてもタケを"バルサ"に還したくなくて時間稼ぎしてるんじゃねーだろうな…w
マドリーから完全に離れたら、その時点でどうしても、"バルサ・ルート"が発生してしまいそうな気がするw
そんな時間かかるか?
まさか、どうしてもタケを"バルサ"に還したくなくて時間稼ぎしてるんじゃねーだろうな…w
マドリーから完全に離れたら、その時点でどうしても、"バルサ・ルート"が発生してしまいそうな気がするw
702030
的外れすぎwロドリゴのライバルになるから久保レアル戻りにくい様にヴィニシウスは国籍取得遅延してるわけでバルサどうのじゃないわwロドリゴがレギュラー級になってればとっくにヴィニシウスも国籍取得してる
702031
702030
それなら、"クボ自身"がそこまでマドリーに拘る理由が無くなる
マドリーのこのクボ問題の"最悪"って、"バルサの二の舞"だろ?w
選手として価値がない、訳じゃないんだよな…なんか"理由"があって戻せない(w)
価値がない訳じゃないからこそ、クボの"キャリア"潰してでも、阻止しようとしているんじゃねーだろーな?…w
バルサじゃなくても、これまでの"アトレチコ戦"みたいなのマドリーにやられたら困るだろw
それなら、"クボ自身"がそこまでマドリーに拘る理由が無くなる
マドリーのこのクボ問題の"最悪"って、"バルサの二の舞"だろ?w
選手として価値がない、訳じゃないんだよな…なんか"理由"があって戻せない(w)
価値がない訳じゃないからこそ、クボの"キャリア"潰してでも、阻止しようとしているんじゃねーだろーな?…w
バルサじゃなくても、これまでの"アトレチコ戦"みたいなのマドリーにやられたら困るだろw
702040
ヘタフェへの移籍自体を纏めたのはマドリー側だって事実を何故見ようとしない?
ビジャレアル自体は残したい。
1年で契約を締結済みのところをマドリー側が久保の希望を聞き入れてレンタルの契約を解除したんだろ。
ヘタフェ加入を決めたのもマドリーじゃなく久保だし、マジョルカ移籍を決めたのも久保なのは本人のコメントやドキュメンタリー見れば分かる事。
久保の発言すらも歪めようとする奴ら本当に質悪い。
ビジャレアル自体は残したい。
1年で契約を締結済みのところをマドリー側が久保の希望を聞き入れてレンタルの契約を解除したんだろ。
ヘタフェ加入を決めたのもマドリーじゃなく久保だし、マジョルカ移籍を決めたのも久保なのは本人のコメントやドキュメンタリー見れば分かる事。
久保の発言すらも歪めようとする奴ら本当に質悪い。
702044
702022
現実に目を向けてないからこそ、ビジャレアルでパレホやモレノらチームメイトから得られる物より、出場時間に拘ってチーム事情やチーム戦術の合わないところに移籍したんだよ。
これは本人が加入時の会見でハッキリと言ってる。
ちなみにヘタフェ加入時に残留争い中のフィジカルサッカーを標榜するチームに適応できないことを懸念するコメントはこのサイトのコメでもかなりあったぞ。
レアルの外国籍枠をあっさりロドリゴに譲ったこともスペインリーグの事情を冷静に分析できてるとは到底思えなかった。
18,19の選手本人が制度自体を知らないことはあり得ると思うが、久保の周りにちゃんと1年後2年まで見越してアドバイスをくれる大人は居ないのかとあの時から疑問。
現実に目を向けてないからこそ、ビジャレアルでパレホやモレノらチームメイトから得られる物より、出場時間に拘ってチーム事情やチーム戦術の合わないところに移籍したんだよ。
これは本人が加入時の会見でハッキリと言ってる。
ちなみにヘタフェ加入時に残留争い中のフィジカルサッカーを標榜するチームに適応できないことを懸念するコメントはこのサイトのコメでもかなりあったぞ。
レアルの外国籍枠をあっさりロドリゴに譲ったこともスペインリーグの事情を冷静に分析できてるとは到底思えなかった。
18,19の選手本人が制度自体を知らないことはあり得ると思うが、久保の周りにちゃんと1年後2年まで見越してアドバイスをくれる大人は居ないのかとあの時から疑問。
702045
702021
比較対象が世界最高の選手なのは当たり前でしょ。
そういう選手が集まるクラブに所属してるんだから。
レアルマドリーやバルセロナって選手が入りたがったらすぐ入れるようなクラブじゃない。
それとも久保本人は最初からレアルでプレーすることを諦めてたとでも言うのか?
散々色んなインタビューで目標はマドリーでプレーすることと口にしている。
まぁ久保が最初から嘘をつき続けていると言われたら真相は本人しか分からないから反論はできないが。
比較対象が世界最高の選手なのは当たり前でしょ。
そういう選手が集まるクラブに所属してるんだから。
レアルマドリーやバルセロナって選手が入りたがったらすぐ入れるようなクラブじゃない。
それとも久保本人は最初からレアルでプレーすることを諦めてたとでも言うのか?
散々色んなインタビューで目標はマドリーでプレーすることと口にしている。
まぁ久保が最初から嘘をつき続けていると言われたら真相は本人しか分からないから反論はできないが。
702048
702023
ドルトムントにレンタルで出ているヘイニエルなんて1シーズン目は全くと言っていいほど試合に出られなかったがレンタルの解除なんてしていないからね。
シーズン途中で選手の意思を尊重してレアル側から契約解除までしてくれるなんて相当丁重に扱われている証拠。
実際当時は監督やってたジダン自体が、レンタルに先を探していたペレス会長を説得してまで残留させようとしてたくらいだからね。
ドルトムントにレンタルで出ているヘイニエルなんて1シーズン目は全くと言っていいほど試合に出られなかったがレンタルの解除なんてしていないからね。
シーズン途中で選手の意思を尊重してレアル側から契約解除までしてくれるなんて相当丁重に扱われている証拠。
実際当時は監督やってたジダン自体が、レンタルに先を探していたペレス会長を説得してまで残留させようとしてたくらいだからね。
702055
ソシエダでシルバと共にプレーして色々学べるなら久保のキャリアにとって物凄いプラスになると思う
702064
買戻しつけられれば一番良い条件だな、ガタガタ言ってる在テョンみたいな奴のいう事は聞く必要はない
702065
もう正直、日本人ファンが夢観たいのは判るけれども、過剰評価され過ぎの久保くんネタは飽食気味かなと。客観的に見て、レアルに戻ってベンチ入り出来る実力が無いのは明らかかな。遠く及んでいない。箸にも棒にも掛かるレベルじゃないね。今期のマヨルカでの成績もアタッカーとしてはまるで不合格だし。レアルからのレンタルで無ければ使われ続けたかどうかも疑問。伸び悩んでいるのは事実だね。実績を出す為に、マヨルカ以外の所へ行くのも選択肢の一つかもね。マヨルカとしてはドル箱を失う形には成るけれど。
久保くんは結局、典型的なスペインスタイルの選手。だから活躍出来にくいという面がある。他のリーグへの移籍も彼の成長の起爆剤に成る可能性があると思う。
久保くんは結局、典型的なスペインスタイルの選手。だから活躍出来にくいという面がある。他のリーグへの移籍も彼の成長の起爆剤に成る可能性があると思う。
702066
702045
だから、比較対象がおかしいって話よ
レアルに所属するために〜とか言うんだったら、ロドリゴやらヴィニシウスやらのレアルの選手を言えばいいやん。
それなのに、世界で5本の指に入るムバッペを持ってくるあたり、久保を貶める結論ありきって感じでキショすぎ
そもそも久保の21才のシーズンはこれからな訳だし、21才でまだまだ伸び代があると見られてるから、ソシエダも買いたいし、マドリーも手放さないんやろ
だから、比較対象がおかしいって話よ
レアルに所属するために〜とか言うんだったら、ロドリゴやらヴィニシウスやらのレアルの選手を言えばいいやん。
それなのに、世界で5本の指に入るムバッペを持ってくるあたり、久保を貶める結論ありきって感じでキショすぎ
そもそも久保の21才のシーズンはこれからな訳だし、21才でまだまだ伸び代があると見られてるから、ソシエダも買いたいし、マドリーも手放さないんやろ
702070
ソシエダからすればマドリーに手切れ金を払ってこその久保君獲得じゃない
その支配を解かないくせに、マドリーで定位置があるわけがないんだし
ソシエダが断って、また下位のクラブに貸し出されそうな悪寒
その支配を解かないくせに、マドリーで定位置があるわけがないんだし
ソシエダが断って、また下位のクラブに貸し出されそうな悪寒
702074
>>702020
ぼーっとピッチの中で起きてることだけを見てるニワ・カはみんなそう
ビジャレアルの時もバルサに大敗した後守備的戦術にシフトして久保もチュクウェゼも使われなくなったのを「久保の実力不足」と言い切る
戦術的に熟成され切ってる現代サッカーを理解する脳が足りない
ぼーっとピッチの中で起きてることだけを見てるニワ・カはみんなそう
ビジャレアルの時もバルサに大敗した後守備的戦術にシフトして久保もチュクウェゼも使われなくなったのを「久保の実力不足」と言い切る
戦術的に熟成され切ってる現代サッカーを理解する脳が足りない
702076
いくらドリブルが上手くても点が取れないなら意味がないもんね。プライドが高いだけで献身的でもないし使えん選手だわ。
702080
レアルは久保に期待しているから契約解除や現状の金額でも移籍を拒否しているのだろう。久保が技術的に高いことはレアルのフロントはしっかり評価しているので、レンタル先のチーム戦術や使われ方に不満をもっているので途中でレンタル先の変更を許可したり、出場時間などをレンタル先に条件を提示している。今更ながらバルサやレアルに残った方が出場機会がなかったとしても質が高い練習や連携を学べたのではないかと思う。
702082
プライドが高いってイガンインのこと?
702083
ビジャレアルを離れる選択は別に悪くなかったと思う。
単年レンタルで行った先の戦術変更で自分の居場所が明らかになくなったら身の振り方を考えるのは仕方ない。
勿論エメリは久保を右で使ったりして彼なりにチャンスを与えたと思うけど。
個人的には単年レンタル(しかも買取op等もなし)は選手のためにならないと思う。
単年レンタルで行った先の戦術変更で自分の居場所が明らかになくなったら身の振り方を考えるのは仕方ない。
勿論エメリは久保を右で使ったりして彼なりにチャンスを与えたと思うけど。
個人的には単年レンタル(しかも買取op等もなし)は選手のためにならないと思う。
702084
去年の9月頃は完全に覚醒していた。あのままなら
昨シーズンはかなり数字残せていたと思う
体も豆タンクみたいで、まるでマラドーナみたいだった。
みんなは、その頃の久保をもう忘れて、「成長がぁ」って言ってる
しかし怪我で長期離脱
その間に上半身を鍛えすぎて、上と下の体のバランス悪くなり
復帰後は去年の覚醒時の状態にまだ戻っていない。
去年の9月頃に比べて、まだ足が細い
最近の日本人は晩成型が多くて、21歳の久保はまだまだ
これからの選手。
昨シーズンはかなり数字残せていたと思う
体も豆タンクみたいで、まるでマラドーナみたいだった。
みんなは、その頃の久保をもう忘れて、「成長がぁ」って言ってる
しかし怪我で長期離脱
その間に上半身を鍛えすぎて、上と下の体のバランス悪くなり
復帰後は去年の覚醒時の状態にまだ戻っていない。
去年の9月頃に比べて、まだ足が細い
最近の日本人は晩成型が多くて、21歳の久保はまだまだ
これからの選手。
702085
ソシエダには久保の弱点を克服する手段がわかっているのでは?
ヴィニだってこのままではヤバイという状況にいたやん
まだ華が開けばスター選手の仲間入りができる位置にはいると信じている
ヴィニだってこのままではヤバイという状況にいたやん
まだ華が開けばスター選手の仲間入りができる位置にはいると信じている
702089
引退するまでレアルでレンタルもあり得る
702090
吉田麻也「生意気なんだよタケは」
702091
願望としてはレアルにいて欲しいが、正直今のレベルでは逆立ちしても無理。
サポが久保を好んでくれるのはとても嬉しいが何を評価しているのか解らん。
今のレベルではブンデスの中堅クラブで安定して先発できる程度だと思う
サポが久保を好んでくれるのはとても嬉しいが何を評価しているのか解らん。
今のレベルではブンデスの中堅クラブで安定して先発できる程度だと思う
702106
ビジャレアルで出られなかったから無理〜、マジョルカですら出られなかったから無理〜と言うけど能力とチーム状況の組み合わせで全然変わるからな
ビジャレアルは単純にシステム変更でモレーノとポジション争う形になったので絶対無理だった
マジョルカは後半もう負けられないので先ず守備なので守備に難ある久保は短所ばかり目立つので使い勝手が悪くなった
マジョルカで出れないのは攻撃面での長所出す時間が短く短所である守備の時間が長く粗ばかりが目立つ感じだった
ソシエダで出れたら長所短所の時間が逆転する。それだけで久保の価値は変わる
ビジャレアルは単純にシステム変更でモレーノとポジション争う形になったので絶対無理だった
マジョルカは後半もう負けられないので先ず守備なので守備に難ある久保は短所ばかり目立つので使い勝手が悪くなった
マジョルカで出れないのは攻撃面での長所出す時間が短く短所である守備の時間が長く粗ばかりが目立つ感じだった
ソシエダで出れたら長所短所の時間が逆転する。それだけで久保の価値は変わる
702107
プライド高すぎとか言ってるやつは自分が糖質だって気づこうな
まともな頭なら久保がプライド高いからとかいうふざけた理由で上位クラブに行けるなんて思わないからなw
上位クラブがポテンシャルを認めているから呼ばれるんだよw
まだマーケティングって言ってるやつのほうがまともだわ
まともな頭なら久保がプライド高いからとかいうふざけた理由で上位クラブに行けるなんて思わないからなw
上位クラブがポテンシャルを認めているから呼ばれるんだよw
まだマーケティングって言ってるやつのほうがまともだわ
702131
702066
比較対象がおかしいとか言って勝手に久保の限界値決めてるのはそっちじゃん。
自分はまだ全然レアルでプレーする可能性はあると思ってる。
ただ、問題は本人が実力が自分より上の選手が居るチームに行くことを避けるか避けないか。
自分より下手な奴らと毎日練習しても伸びようがない。
自分より上手い奴らと練習することで得られるものは多くある。
試合も大事だが、毎日のトレーニングのクオリティもかなり大事。
比較対象がおかしいとか言って勝手に久保の限界値決めてるのはそっちじゃん。
自分はまだ全然レアルでプレーする可能性はあると思ってる。
ただ、問題は本人が実力が自分より上の選手が居るチームに行くことを避けるか避けないか。
自分より下手な奴らと毎日練習しても伸びようがない。
自分より上手い奴らと練習することで得られるものは多くある。
試合も大事だが、毎日のトレーニングのクオリティもかなり大事。
702161
702066
日本語通じなくて草
レアルで活躍が無理とか誰も言ってないだろ
レアルに所属するためにムバッペを超える必要があるのか?
ヴィニシウスやロドリゴみたいな選手を超えれば、レアル所属は可能な訳で、なんでムバッペを引き合いに出してくるのか分からんって言ってんだよ
さらに言うと、現状で久保がマドリーに戻れないのは国籍枠の問題だしな
後半に関しては、何が言いたいのかさっぱり
ビジャレアルを出るべきじゃなかった〜みたいなことが言いたいなら、それは結果論だからなんとでも言えるわな
お前よりもセンスある本人がその時出した結論が試合>練習だったわけだし。
しかも、レアルソシエダは自分以上の実力の選手も居て、練習のクオリティも十分だと思うけど
日本語通じなくて草
レアルで活躍が無理とか誰も言ってないだろ
レアルに所属するためにムバッペを超える必要があるのか?
ヴィニシウスやロドリゴみたいな選手を超えれば、レアル所属は可能な訳で、なんでムバッペを引き合いに出してくるのか分からんって言ってんだよ
さらに言うと、現状で久保がマドリーに戻れないのは国籍枠の問題だしな
後半に関しては、何が言いたいのかさっぱり
ビジャレアルを出るべきじゃなかった〜みたいなことが言いたいなら、それは結果論だからなんとでも言えるわな
お前よりもセンスある本人がその時出した結論が試合>練習だったわけだし。
しかも、レアルソシエダは自分以上の実力の選手も居て、練習のクオリティも十分だと思うけど
702162
間違えた
702161は702131へのレスな
702161は702131へのレスな
702176
702161
日本語通じないっていうか、話題そらしてるのはそっちやん。
ムバッペを超えないといけないなんて急に言い出したのはそっちだし、そう思ってるの君なんだろ?
まだ21歳だからとか言ってるが、久保本人が過去に「世界を見渡せば18歳、19歳から活躍する選手達が多いので、プロとして結果を出さなければいけないと思っている。」と言っていたんだが?
ユースリーグでやってるわけじゃない、同じトッププロの世界でやってるんだし、周りはともかく久保本人なら尚更もう超えられないとか諦めるべきじゃないし、まだ年齢的には伸び盛りだから上を見て上を目指すべきだろ。
出場時間に拘って移籍先を選んできた事は本人が色んな所で公言していたし、ビジャレアル時代に出場時間に拘ってヘタフェ移籍をしたが、チーム戦術と合わずに出場時間が減って苦しんだことは本人も認めていただろ。
来季はCLクラスのチームで1年間通してプレーする事をテーマにしていると語っているし、例えサブとなっても1年間やり通すことが大事なのは誰の目から見ても明白だろう。
本当に久保ファンのふりをして本人の発言や考えを否定するやつが多すぎ。
日本語通じないっていうか、話題そらしてるのはそっちやん。
ムバッペを超えないといけないなんて急に言い出したのはそっちだし、そう思ってるの君なんだろ?
まだ21歳だからとか言ってるが、久保本人が過去に「世界を見渡せば18歳、19歳から活躍する選手達が多いので、プロとして結果を出さなければいけないと思っている。」と言っていたんだが?
ユースリーグでやってるわけじゃない、同じトッププロの世界でやってるんだし、周りはともかく久保本人なら尚更もう超えられないとか諦めるべきじゃないし、まだ年齢的には伸び盛りだから上を見て上を目指すべきだろ。
出場時間に拘って移籍先を選んできた事は本人が色んな所で公言していたし、ビジャレアル時代に出場時間に拘ってヘタフェ移籍をしたが、チーム戦術と合わずに出場時間が減って苦しんだことは本人も認めていただろ。
来季はCLクラスのチームで1年間通してプレーする事をテーマにしていると語っているし、例えサブとなっても1年間やり通すことが大事なのは誰の目から見ても明白だろう。
本当に久保ファンのふりをして本人の発言や考えを否定するやつが多すぎ。
702177
ちなみにビジャレアルを出るべきかどうかというより、そもそもジダンがあそこまで慰留したんだからあの時レアルに残るべきだったと思ってるよ。
例え結果が出せずに出場機会が限られたとしても、レンタル先でベンチなのと所属元でベンチなのでは将来に向けて積み上げられるという意味で全然質が違う。
何よりチーム内の外国籍枠を確保することが大事だったのは今となっては明らかだしな。
例え結果が出せずに出場機会が限られたとしても、レンタル先でベンチなのと所属元でベンチなのでは将来に向けて積み上げられるという意味で全然質が違う。
何よりチーム内の外国籍枠を確保することが大事だったのは今となっては明らかだしな。
702189
702176
702018でムバッペを先に比較対象にしてるのは君ですけど?
あと、毎度毎度、俺が言ってもないことを捏造すんのやめてくんない?w
21才の話に関してもそう。“ムバッペが21才の頃は〜“なんて言い出したから、“この前誕生日を迎えた久保の21才のシーズンはこれから始まるんですけどね“ってことを言ってるのであって、“まだ21才だから“とか誰も言ってないよねw
あと、話全体がビジャレアルに残ってたら〜とか、マドリーに残ってれば外国籍枠が〜とかタラレバが多すぎて、
久保を主人公にしたif小説でも書いてるつもりなの?ww
俺はヘタフェでもマジョルカでも久保が学んた事は多かったと思うし、現状だけで久保のこれまでのキャリアが間違っていたって判断するのはどうかと思うけどね。今季は怪我もあって調子も下がったし。
来季、それらの経験が活きてソシエダとかでブレイクするかもしれないし、数年後かもしれないけど。
702009も君なのか分からないけど、
レアルとマジョルカの直接対決の時は、普通に久保>=ロドリゴみたいな風潮だったし、その後ロドリゴがCLやらで結果出したけど、ここ2年でロドリゴと久保に差がついた〜みたいなのはさすがに無理があるやろw
しかも、最近の記事だとアンチェロッティが久保を使ってみたいって言う記事も出てるし。
702018でムバッペを先に比較対象にしてるのは君ですけど?
あと、毎度毎度、俺が言ってもないことを捏造すんのやめてくんない?w
21才の話に関してもそう。“ムバッペが21才の頃は〜“なんて言い出したから、“この前誕生日を迎えた久保の21才のシーズンはこれから始まるんですけどね“ってことを言ってるのであって、“まだ21才だから“とか誰も言ってないよねw
あと、話全体がビジャレアルに残ってたら〜とか、マドリーに残ってれば外国籍枠が〜とかタラレバが多すぎて、
久保を主人公にしたif小説でも書いてるつもりなの?ww
俺はヘタフェでもマジョルカでも久保が学んた事は多かったと思うし、現状だけで久保のこれまでのキャリアが間違っていたって判断するのはどうかと思うけどね。今季は怪我もあって調子も下がったし。
来季、それらの経験が活きてソシエダとかでブレイクするかもしれないし、数年後かもしれないけど。
702009も君なのか分からないけど、
レアルとマジョルカの直接対決の時は、普通に久保>=ロドリゴみたいな風潮だったし、その後ロドリゴがCLやらで結果出したけど、ここ2年でロドリゴと久保に差がついた〜みたいなのはさすがに無理があるやろw
しかも、最近の記事だとアンチェロッティが久保を使ってみたいって言う記事も出てるし。
702192
>>701930
リーガがコロナで休止してる期間にヴィニがスペイン国外に出ちゃって
国籍取得の連続居住条件を満たせなくなっちゃっただけだよw
ヴィニ海外旅行好きだからw
リーガがコロナで休止してる期間にヴィニがスペイン国外に出ちゃって
国籍取得の連続居住条件を満たせなくなっちゃっただけだよw
ヴィニ海外旅行好きだからw
702193
試合に出れないから本人が拒否するだろ
702195
702189
ムバッペを超えなきゃならないとか言い出したのはそっちだよ?
どこにもムバッペの10代の時、20歳の時と久保の10代の時、20歳の時を比較したコメントなんてないけど、何が見えてるんだ。
誰かとの比較にやたら拘ってるけど、ムバッペが21歳の時にW杯優勝に導いたっていうのは紛れもない事実で、久保はW杯未経験。初出場となるカタールW杯はこれから始まる。
そこでの久保の個人の成績が出て始めて比較できるようになるんじゃないの?
そもそも10代でも世界トップクラスの選手達が居るので結果を出さないといけないと発言してるのは久保本人だって書いてるじゃん。
そんなにムバッペやハーランド、アンスらとの比較がおかしいと思うなら、私じゃなく久保本人に向けて発信すれば良いんじゃないですかね?
自分は彼はまだ高みを目指すべきだと思うし、その為に高い基準値で居てほしいから彼の考えを支持するってだけ。
逆に聞くけど、ムバッペと比較しないでくれとか、まだ20歳だからなんて本人が口にしたことがあるのか?
当人が言ってもいないこと言い出して勝手に理解者ぶるのをまずやめなよ。
後半に関しては何が言いたいのか分からない。
当時はロドリゴより久保が優れていて、2シーズン経った今ではロドリゴが結果を出したと自分で言ってるじゃん。
自己矛盾起こしてるぞ。
で、アンチェロッティがロドリゴをレンタルに出すと言っていたのか?
ジダンはロドリゴをレンタルに出して久保を残す為にペレス会長を説得したと当時記事が上がっていたが。
外国人枠が空いてないのはアンチェロッティが知らないわけ無いだろう。
具体的な人員整理の話題なしにただ使ってみたいと言ってたって…。
現状ルール的に不可能なその話こそ、IFの話でしかないだろ。
ムバッペを超えなきゃならないとか言い出したのはそっちだよ?
どこにもムバッペの10代の時、20歳の時と久保の10代の時、20歳の時を比較したコメントなんてないけど、何が見えてるんだ。
誰かとの比較にやたら拘ってるけど、ムバッペが21歳の時にW杯優勝に導いたっていうのは紛れもない事実で、久保はW杯未経験。初出場となるカタールW杯はこれから始まる。
そこでの久保の個人の成績が出て始めて比較できるようになるんじゃないの?
そもそも10代でも世界トップクラスの選手達が居るので結果を出さないといけないと発言してるのは久保本人だって書いてるじゃん。
そんなにムバッペやハーランド、アンスらとの比較がおかしいと思うなら、私じゃなく久保本人に向けて発信すれば良いんじゃないですかね?
自分は彼はまだ高みを目指すべきだと思うし、その為に高い基準値で居てほしいから彼の考えを支持するってだけ。
逆に聞くけど、ムバッペと比較しないでくれとか、まだ20歳だからなんて本人が口にしたことがあるのか?
当人が言ってもいないこと言い出して勝手に理解者ぶるのをまずやめなよ。
後半に関しては何が言いたいのか分からない。
当時はロドリゴより久保が優れていて、2シーズン経った今ではロドリゴが結果を出したと自分で言ってるじゃん。
自己矛盾起こしてるぞ。
で、アンチェロッティがロドリゴをレンタルに出すと言っていたのか?
ジダンはロドリゴをレンタルに出して久保を残す為にペレス会長を説得したと当時記事が上がっていたが。
外国人枠が空いてないのはアンチェロッティが知らないわけ無いだろう。
具体的な人員整理の話題なしにただ使ってみたいと言ってたって…。
現状ルール的に不可能なその話こそ、IFの話でしかないだろ。
702196
ソシエダって正直今攻撃の方はボロボロなんだよね
そのうえ人材もますます減って来季はどうなるか今のとこ不透明
マジョルカのようなジレンマに陥る可能性も無いとは言えない
監督もエメリの元チームメイトで今も友達
ライバル心で久保をもっと上手く使おうとするか或いはエメリ庇ってその逆になるかもわからないし
今季も辞任話出たりしてたから監督として下降線気味とかフロントと意見割れてる可能性もある
光明と言える点はシルバかな
衰えてきたとは言え久保が手本に出来る素晴らしい選手だし
久保との接し方を見るとわりと面倒見てくれる気もありそう
レアルも3年間ただパスとれるのを待たせるだけとかちょっと無策過ぎたよね
パス急がせるのは無理でもリーグ側に一時的な特例措置要請するとかもっと出来る事はあったでしょうに
そのうえ人材もますます減って来季はどうなるか今のとこ不透明
マジョルカのようなジレンマに陥る可能性も無いとは言えない
監督もエメリの元チームメイトで今も友達
ライバル心で久保をもっと上手く使おうとするか或いはエメリ庇ってその逆になるかもわからないし
今季も辞任話出たりしてたから監督として下降線気味とかフロントと意見割れてる可能性もある
光明と言える点はシルバかな
衰えてきたとは言え久保が手本に出来る素晴らしい選手だし
久保との接し方を見るとわりと面倒見てくれる気もありそう
レアルも3年間ただパスとれるのを待たせるだけとかちょっと無策過ぎたよね
パス急がせるのは無理でもリーグ側に一時的な特例措置要請するとかもっと出来る事はあったでしょうに
702201
702195
3回言っても伝わらないなんて、俺っち相手するの疲れたよ。
義務教育受け直してきてくれw
3回言っても伝わらないなんて、俺っち相手するの疲れたよ。
義務教育受け直してきてくれw
702215
なんか適当な事書いてる人も多いけどビジャレアルの件は
◆レンタル先をビジャレアルにしたのは久保じゃなくてレアルの意向
◆エメリはコリアン絡みのバレンシア内紛でパレホコクランを棚ぼたで獲れてから久保の重要度が下がり勧誘時に提示した久保使用計画を守らなかった
◆レアルは使用計画が変更された事で不審を抱くも久保の続ける意思を尊重しひとまず静観、エメリも大金出させたクラブへの手前やリーグとEL両立で人材必要なので久保をだましだまし使う
◆元々スケジュールもきついとこ更にエメリの無茶な戦術や起用で怪我人続出
◆ついには要のイボーラまで故障長期離脱となりビジャレアルは緊急の代替え補強が必要となる、その時狙った選手がEU圏外枠だった為EU圏外枠の空きも必要になる状況
◆なぜかメディアにそれらの内部事情が筒抜けで久保の居場所がなくなると記事が出て、更にはそれが久保を切りたいビジャレアル側のリークだという記事まで出る
◆元々久保の使い方に不満を持っていたレアルがレンタル打ち切りに動き久保を説得、当初は続けたがっていた久保もチーム状況含むそれらの状況を考慮して移籍を決断
◆久保レンタル打ち切り冬移籍の記事も続々と出る、エメリが久保に出て行くのかと聞き出て行きますと答えると次節からベンチ外
◆ビジャレアルがレアルに払った久保の移籍金の内半年分を何処が負担するかで揉めて少し時間かかるも久保ヘタフェへ移籍
大体こんな流れだよ
ぶっちゃけ最初にメディアにリークしたのが圏外枠空けたかったビジャレアルなのか
久保を引き上げたかったレアルなのか本当のところはわからないけどw
少なくともアンチがよく流布してる久保が辛抱出来なくて逃げ出したなんていう話はただの誹謗中傷だよ
◆レンタル先をビジャレアルにしたのは久保じゃなくてレアルの意向
◆エメリはコリアン絡みのバレンシア内紛でパレホコクランを棚ぼたで獲れてから久保の重要度が下がり勧誘時に提示した久保使用計画を守らなかった
◆レアルは使用計画が変更された事で不審を抱くも久保の続ける意思を尊重しひとまず静観、エメリも大金出させたクラブへの手前やリーグとEL両立で人材必要なので久保をだましだまし使う
◆元々スケジュールもきついとこ更にエメリの無茶な戦術や起用で怪我人続出
◆ついには要のイボーラまで故障長期離脱となりビジャレアルは緊急の代替え補強が必要となる、その時狙った選手がEU圏外枠だった為EU圏外枠の空きも必要になる状況
◆なぜかメディアにそれらの内部事情が筒抜けで久保の居場所がなくなると記事が出て、更にはそれが久保を切りたいビジャレアル側のリークだという記事まで出る
◆元々久保の使い方に不満を持っていたレアルがレンタル打ち切りに動き久保を説得、当初は続けたがっていた久保もチーム状況含むそれらの状況を考慮して移籍を決断
◆久保レンタル打ち切り冬移籍の記事も続々と出る、エメリが久保に出て行くのかと聞き出て行きますと答えると次節からベンチ外
◆ビジャレアルがレアルに払った久保の移籍金の内半年分を何処が負担するかで揉めて少し時間かかるも久保ヘタフェへ移籍
大体こんな流れだよ
ぶっちゃけ最初にメディアにリークしたのが圏外枠空けたかったビジャレアルなのか
久保を引き上げたかったレアルなのか本当のところはわからないけどw
少なくともアンチがよく流布してる久保が辛抱出来なくて逃げ出したなんていう話はただの誹謗中傷だよ
702221
アギーレになってからのマジョルカは失点を減らすために5バック3ボランチ
2トップにシステムを変えて、FWはムリキとの相性で選んでたから
久保のポジションがなく先発を外れてただけなのに戦力外と勘違いしている層って結構いるんだな
得点が必要になればダニと共に頻繫に投入されてたのに戦力外って誤解する辺り
そういう層は試合観ずに記事やコメントばかり追ってたんだろうな
マジョルカの苦戦はガラレタの離脱とレイナ干してリコにこだわった事で
そのしわ寄せが攻撃陣の出場機会や攻撃の単調さにつながったのがもったいなかった
ソシエダに行けるといいけど問題はマドリーの出す条件なんだろうな
2トップにシステムを変えて、FWはムリキとの相性で選んでたから
久保のポジションがなく先発を外れてただけなのに戦力外と勘違いしている層って結構いるんだな
得点が必要になればダニと共に頻繫に投入されてたのに戦力外って誤解する辺り
そういう層は試合観ずに記事やコメントばかり追ってたんだろうな
マジョルカの苦戦はガラレタの離脱とレイナ干してリコにこだわった事で
そのしわ寄せが攻撃陣の出場機会や攻撃の単調さにつながったのがもったいなかった
ソシエダに行けるといいけど問題はマドリーの出す条件なんだろうな
702249
バキバキの人身売買システム…
702292
702215
ジダンは久保を残そうとしていたし、レアル側が選手の意向を無視してレンタル先を勝手に決めたとか大嘘もいいとこ。
選手が合意しなければ契約は成立しない。
ペレス会長:CL出場クラブに貸し出そうとする(バイエルン、アヤックス等が候補)。
ジダン:久保をチームに残すためペレス会長を説得し、久保に残留するよう提案する。
久保:レンタル移籍希望するが、ラ・リーガのチームに移籍したいと条件提示。
ラ・リーガのCL出場クラブであったバルセロナ、アトレティコ、セビージャからは単年レンタルでのオファーがなくEL出場クラブであったビジャレアルに決定という経緯。
冬移籍に関してもレアル側は2月以降、コパ・デル・レイやELの試合が増えて出場機会が増えると踏んでいた為、あくまでも静観のスタンスだった。
イボーラの代役を獲得するために外国籍枠を空けようとしているという記事が出ていたのは知っているが、結局久保退団前にフランス人MFを獲得したため外国籍枠云々の話はデマだった事が発覚しただろ。
ビジャレアル側のコメントは残って欲しいと伝えたが、本人がリーグ戦の出場機会を増やしたいということだったので、仕方ないという趣旨だったし、久保もヘタフェ加入会見で「出場時間が欲しくて、このクラブに来ることを選びました。理由は一番熱心に誘ってくれていたから。」と話している。
WOWOWのドキュメンタリーでも、リーグで思うように先発で出られなかったから移籍することにしたというようなことは語っていたぞ。
当人達が直接コメントしてるのに、信憑性不明だったり現実と矛盾を起こしているような記事の方を未だに信用してるのヤバ過ぎるだろ。
ジダンは久保を残そうとしていたし、レアル側が選手の意向を無視してレンタル先を勝手に決めたとか大嘘もいいとこ。
選手が合意しなければ契約は成立しない。
ペレス会長:CL出場クラブに貸し出そうとする(バイエルン、アヤックス等が候補)。
ジダン:久保をチームに残すためペレス会長を説得し、久保に残留するよう提案する。
久保:レンタル移籍希望するが、ラ・リーガのチームに移籍したいと条件提示。
ラ・リーガのCL出場クラブであったバルセロナ、アトレティコ、セビージャからは単年レンタルでのオファーがなくEL出場クラブであったビジャレアルに決定という経緯。
冬移籍に関してもレアル側は2月以降、コパ・デル・レイやELの試合が増えて出場機会が増えると踏んでいた為、あくまでも静観のスタンスだった。
イボーラの代役を獲得するために外国籍枠を空けようとしているという記事が出ていたのは知っているが、結局久保退団前にフランス人MFを獲得したため外国籍枠云々の話はデマだった事が発覚しただろ。
ビジャレアル側のコメントは残って欲しいと伝えたが、本人がリーグ戦の出場機会を増やしたいということだったので、仕方ないという趣旨だったし、久保もヘタフェ加入会見で「出場時間が欲しくて、このクラブに来ることを選びました。理由は一番熱心に誘ってくれていたから。」と話している。
WOWOWのドキュメンタリーでも、リーグで思うように先発で出られなかったから移籍することにしたというようなことは語っていたぞ。
当人達が直接コメントしてるのに、信憑性不明だったり現実と矛盾を起こしているような記事の方を未だに信用してるのヤバ過ぎるだろ。
702293
マジで頑なに久保の発言を信用しないマンは何なのw
ファンのフリしたアンチだろw
ファンのフリしたアンチだろw
702305
一度偽レアルより本物のレアルに完全移籍して身軽になった方がいい
またそこで実績残して偽レアルでもバルサでも移籍した方が良いよ
またそこで実績残して偽レアルでもバルサでも移籍した方が良いよ
702306
>>702292
いやこっちも当人達の発言も沢山の記事もちゃんと追ったうえで書いてるんだけどw
そもそも君最初のペレスがバイエルンアヤックスに出したがってたって所から間違えてるじゃん
レアルは久保に国内育成選手の資格をとらせたがっていてその資格とる為には3年間スペイン国内という条件を満たさなきゃならないんだから
君が言ってるその時点で国外のバイエルンアヤックスに出したがってた訳が無いんだよ
今季で条件満たしたから来季からは国外もありだけどね
確かにその時期バイエルンアヤックスからオファーがあったという話は後から出てたけど
君の方こそ思い込みで決めつけ過ぎてるんじゃないの
いやこっちも当人達の発言も沢山の記事もちゃんと追ったうえで書いてるんだけどw
そもそも君最初のペレスがバイエルンアヤックスに出したがってたって所から間違えてるじゃん
レアルは久保に国内育成選手の資格をとらせたがっていてその資格とる為には3年間スペイン国内という条件を満たさなきゃならないんだから
君が言ってるその時点で国外のバイエルンアヤックスに出したがってた訳が無いんだよ
今季で条件満たしたから来季からは国外もありだけどね
確かにその時期バイエルンアヤックスからオファーがあったという話は後から出てたけど
君の方こそ思い込みで決めつけ過ぎてるんじゃないの
702307
大体さビジャレアル行く前にジダンがいくらレアルに残したがってたとしても
その時点でEU圏外枠空いてないんだから残しようがなかったんだよ
1年目マジョルカ行く前にカスやフベAに残したがってた時の話ならともかく
既にマジョルカで1部リーグで一年やってるのにEU圏外枠の空きも無しにどうやってレアルに残せるんだよ
その時点で残すならヴィニかロドリゴかミリトンの誰かを代わりに出すか落とすかするしか無かったのに…
もしかしたら1年目の話と2年目の話がごちゃ混ぜになってるんじゃないの
その時点でEU圏外枠空いてないんだから残しようがなかったんだよ
1年目マジョルカ行く前にカスやフベAに残したがってた時の話ならともかく
既にマジョルカで1部リーグで一年やってるのにEU圏外枠の空きも無しにどうやってレアルに残せるんだよ
その時点で残すならヴィニかロドリゴかミリトンの誰かを代わりに出すか落とすかするしか無かったのに…
もしかしたら1年目の話と2年目の話がごちゃ混ぜになってるんじゃないの
702311
ぶっちゃけ代表でも微妙やしな
全盛期の長友みたいに
ハードワークできるようになったら
化けそうやけど
全盛期の長友みたいに
ハードワークできるようになったら
化けそうやけど
702312
ぶっちゃけ代表でも微妙やしな
全盛期の長友みたいに
ハードワークできるようになったら
化けそうやけど
全盛期の長友みたいに
ハードワークできるようになったら
化けそうやけど
702313
ぶっちゃけ代表でも微妙やしな
全盛期の長友みたいに
ハードワークできるようになったら
化けそうやけど
全盛期の長友みたいに
ハードワークできるようになったら
化けそうやけど
702339
702307
時系列が逆だっつーの。
久保がレンタルを希望したからロドリゴが残れたのであって、ジダン自体は久保を残そうとしてたんだって。
時系列が逆だっつーの。
久保がレンタルを希望したからロドリゴが残れたのであって、ジダン自体は久保を残そうとしてたんだって。
702341
702306
ペレスは久保に3コンペティションを戦う過密日程に慣れて欲しかったからCL出場クラブに出そうとした。
しかし、国内のCL出場クラブからはオファーがなかった。
だから、国外のCL出場クラブに出そうとしたって話。
オファーがないのに勝手にアトレティコやセビージャに入っていけるわけ無いだろ?
ところがジダンはそもそも久保を手元で育てたかったので、レンタル放出することに反対してペレスを説得した。
ペレスを説得したジダンが久保に残るよう直訴するも、本人はマドリー以外でプレーする事を選択。
久保に割く予定だった枠がロドリゴにあてがわれたってこと。
で、久保本人はラ・リーガでのプレーに拘って、結果EL出場クラブであったビジャレアルへ行く事になったんだよ。
ペレスは久保に3コンペティションを戦う過密日程に慣れて欲しかったからCL出場クラブに出そうとした。
しかし、国内のCL出場クラブからはオファーがなかった。
だから、国外のCL出場クラブに出そうとしたって話。
オファーがないのに勝手にアトレティコやセビージャに入っていけるわけ無いだろ?
ところがジダンはそもそも久保を手元で育てたかったので、レンタル放出することに反対してペレスを説得した。
ペレスを説得したジダンが久保に残るよう直訴するも、本人はマドリー以外でプレーする事を選択。
久保に割く予定だった枠がロドリゴにあてがわれたってこと。
で、久保本人はラ・リーガでのプレーに拘って、結果EL出場クラブであったビジャレアルへ行く事になったんだよ。
702342
もしかしたら久保をちゃんと追って無いから知らないのかも知れないが、マドリーの久保の評価はめちゃくちゃ高いんだよ。
加入時の条件は1年間はレアルBでプレーするとなっていたが、プレシーズンマッチで活躍した結果、ラ・リーガでのプレー経験を積ませる方が良いと判断され、レンタル放出の許可が出た。
このシーズン同時加入したロドリゴはレアルB所属だった。
翌シーズン開幕前の評価は完全に久保のほうがロドリゴよりも高かった。
そのため完全移籍オファー含め大量のオファーがあったという状況。
この時を知ってる人はジダンがロドリゴではなく久保を残そうとしていたのは知っているはず。
ビジャレアルでは苦戦はしつつも着実な成長段階として見られていたが、
ヘタフェ移籍、今季のマジョルカ移籍辺りで続けて評価を落とす事になったんだよ。
今季は怪我もあったから多少不運な点もあったけどな。
正直今の時点では実力でロドリゴに水をあけられてはいるが、
レアルが完全移籍での放出に難色を示してるということはまだ期待されている証拠。
加入時の条件は1年間はレアルBでプレーするとなっていたが、プレシーズンマッチで活躍した結果、ラ・リーガでのプレー経験を積ませる方が良いと判断され、レンタル放出の許可が出た。
このシーズン同時加入したロドリゴはレアルB所属だった。
翌シーズン開幕前の評価は完全に久保のほうがロドリゴよりも高かった。
そのため完全移籍オファー含め大量のオファーがあったという状況。
この時を知ってる人はジダンがロドリゴではなく久保を残そうとしていたのは知っているはず。
ビジャレアルでは苦戦はしつつも着実な成長段階として見られていたが、
ヘタフェ移籍、今季のマジョルカ移籍辺りで続けて評価を落とす事になったんだよ。
今季は怪我もあったから多少不運な点もあったけどな。
正直今の時点では実力でロドリゴに水をあけられてはいるが、
レアルが完全移籍での放出に難色を示してるということはまだ期待されている証拠。
702358
ソシエダが完全移籍での獲得希望、これに対しレアルは難色。
これがスペインでの久保の評価。
ソシエダは今のままでも使えると考えているし、レアルは覚醒を諦めていないんだろう。
これがスペインでの久保の評価。
ソシエダは今のままでも使えると考えているし、レアルは覚醒を諦めていないんだろう。
702366
バルサが渋ったのは間違いないが、目先の金に走らずバルサに行った世界線も観てみたかったな
702386
目先の金というかバルサはプロ契約を提示しなかったんだぞ。
久保は2年目からはプロ契約とするオプションを付けてほしいと頼んだが、バルサはあくまでもアマチュア契約しかしないと断固拒否した。
久保は2年目からはプロ契約とするオプションを付けてほしいと頼んだが、バルサはあくまでもアマチュア契約しかしないと断固拒否した。
702411
>>702339、702341、702342
レアルがソシオ制という事をわかってる?
ペレスとジダンの希望で何でも決められる訳ではないのよ
まずは理事会の承認得ないとダメだし
それにロドリゴにはロドリゴとの契約があるんだからおまえレンタル行けと勝手に決める事も出来ないんだよ
大金をかけて獲得したので減価償却にも大金が必要で
出身選手の力量や成功にも過去実績があり今後もルートを大事にしたい国の出身
比較的短期間で国籍を取りやすく国籍を取れば売却の際の有利も見込め
トップチームに出して活躍させるほどますます値上がりが期待出来る
そのうえ契約順序的にも久保より先=通常久保より圏外枠を優先されるべきなのがロドリゴだよ
育成過程のたった一年間の差や人気だけを理由に
そのロドリゴを後回しにしてまで久保を優先する事を理事会に承認させ
更にレンタル出たくないロドリゴにレンタルを受け入れさせ圏外枠を久保に譲らせる
そんな事が本当に可能で現実的な話だと思う?
それこそ久保の事だけ考え過ぎて好ましい記事を都合良く受け入れてるだけなのでは?
そのくせ久保がレアルに残れるのに自己都合で残らなかったなんて
そんないい加減な話を広めて事実誤認させるとか本当に意味がわからない
1年目は下部よりトップでやる事を選んだだけだし2年目からはずっと枠待ちだよ
レアルがソシオ制という事をわかってる?
ペレスとジダンの希望で何でも決められる訳ではないのよ
まずは理事会の承認得ないとダメだし
それにロドリゴにはロドリゴとの契約があるんだからおまえレンタル行けと勝手に決める事も出来ないんだよ
大金をかけて獲得したので減価償却にも大金が必要で
出身選手の力量や成功にも過去実績があり今後もルートを大事にしたい国の出身
比較的短期間で国籍を取りやすく国籍を取れば売却の際の有利も見込め
トップチームに出して活躍させるほどますます値上がりが期待出来る
そのうえ契約順序的にも久保より先=通常久保より圏外枠を優先されるべきなのがロドリゴだよ
育成過程のたった一年間の差や人気だけを理由に
そのロドリゴを後回しにしてまで久保を優先する事を理事会に承認させ
更にレンタル出たくないロドリゴにレンタルを受け入れさせ圏外枠を久保に譲らせる
そんな事が本当に可能で現実的な話だと思う?
それこそ久保の事だけ考え過ぎて好ましい記事を都合良く受け入れてるだけなのでは?
そのくせ久保がレアルに残れるのに自己都合で残らなかったなんて
そんないい加減な話を広めて事実誤認させるとか本当に意味がわからない
1年目は下部よりトップでやる事を選んだだけだし2年目からはずっと枠待ちだよ
702412
702411
順番だとか後回しとか意味不明。
何か勘違いしてないか?プロスポーツであるサッカー選手の評価に年功序列や加入順なんて関係ないぞ。
実力を示した選手、監督に認められた選手がより評価される。そういう世界だ。
そもそも一昨季の時点でロドリゴはBチーム所属で、久保はレンタル帰りのトップチーム所属という立場の差があったし、双方の契約締結時の内容がどうこうなんて事は監督が考える事でも、ましてやソシオ会員が決めることじゃない。
何のためにSDが居るのか、スカウト部門があるかとか知らんのか?
そもそも久保の「1シーズン目はレアルBでプレーし、2年目からトップチーム所属となる」って内容だって、プレシーズンマッチのアピールを経て即座に対応が変わった訳だからな。
ロドリゴの事はレアル加入前を良く知らないから何とも言えないが、久保の1年目の待遇改善の例が契約時点の内容は関係無いという証拠。
ジダンが最初に監督を降りたのはペレス会長の意向が強く反映されることに不満(ナバスが居るのにクルトワ購入を進めた事やロナウドへの放出勧告など)があったからで、ジダンが再任する際にペレスに補強方針についての権限を自分に渡すことを条件にしたこととか何も知らないだろ?
順番だとか後回しとか意味不明。
何か勘違いしてないか?プロスポーツであるサッカー選手の評価に年功序列や加入順なんて関係ないぞ。
実力を示した選手、監督に認められた選手がより評価される。そういう世界だ。
そもそも一昨季の時点でロドリゴはBチーム所属で、久保はレンタル帰りのトップチーム所属という立場の差があったし、双方の契約締結時の内容がどうこうなんて事は監督が考える事でも、ましてやソシオ会員が決めることじゃない。
何のためにSDが居るのか、スカウト部門があるかとか知らんのか?
そもそも久保の「1シーズン目はレアルBでプレーし、2年目からトップチーム所属となる」って内容だって、プレシーズンマッチのアピールを経て即座に対応が変わった訳だからな。
ロドリゴの事はレアル加入前を良く知らないから何とも言えないが、久保の1年目の待遇改善の例が契約時点の内容は関係無いという証拠。
ジダンが最初に監督を降りたのはペレス会長の意向が強く反映されることに不満(ナバスが居るのにクルトワ購入を進めた事やロナウドへの放出勧告など)があったからで、ジダンが再任する際にペレスに補強方針についての権限を自分に渡すことを条件にしたこととか何も知らないだろ?
702440
ソシオの意味が本気でわかってないw
レアルの圏外枠が基本契約順なのも把握してない
そりゃ話通じないわ
レアルの圏外枠が基本契約順なのも把握してない
そりゃ話通じないわ
702475
選手とクラブの契約を纏めるのはソシオ会員なの!?
レアルのフロント職は楽でいいな!
レアルのフロント職は楽でいいな!
702476
702440
順番で言ったらロドリゴが先に決まってるだろ!とか言ってたけどさ。
そもそもトップチームとしての契約はロドリゴより久保のほうが早いって書いてるんだが。
文字読めてる?
久保を優先しないレアルを悪者にしようとして反論できなくなったら、ブラジル人のロドリゴを差し置いて日本人の久保が優遇されるわけ無いと虚実ないまぜで主張し出したり、お前自身のコンプレックスを勝手に日本人全体や久保に当てはめるなよw
順番で言ったらロドリゴが先に決まってるだろ!とか言ってたけどさ。
そもそもトップチームとしての契約はロドリゴより久保のほうが早いって書いてるんだが。
文字読めてる?
久保を優先しないレアルを悪者にしようとして反論できなくなったら、ブラジル人のロドリゴを差し置いて日本人の久保が優遇されるわけ無いと虚実ないまぜで主張し出したり、お前自身のコンプレックスを勝手に日本人全体や久保に当てはめるなよw
702576
久保がジダンに言われた通りマドリーに残ればロドリゴがレンタルされてたとか意味不明
マドリーのトップ登録蹴ってレンタル行くヴォケがどこにいるんだ?
このパッパラパーっぷりはアンがシンのふりして暴れてるだろ?ごちゃごちゃ言わず本当だと言うならソース出せ
マドリーのトップ登録蹴ってレンタル行くヴォケがどこにいるんだ?
このパッパラパーっぷりはアンがシンのふりして暴れてるだろ?ごちゃごちゃ言わず本当だと言うならソース出せ
702584
たった2年前の記事ぐらい自分で調べろよ。
調べもせずにそんな事ある訳ないって、それ自分で調べる能力ないですって言ってるようなもんだろ
調べもせずにそんな事ある訳ないって、それ自分で調べる能力ないですって言ってるようなもんだろ
702691
俺はマドリーと久保の試合は必ず観るし久保の情報も可能な限り追っているマドリー大好き久保のシンだがそんな記事を見たことはない
自分で調べる能力がないのでどうか教えてください
そんな記事は知らないし、マドリーのトップチームに入れるならそれを蹴ってレンタルを選ぶわけがないんだ
わざわざ自分からEU外枠を譲ってやって今マドリーに戻れなくて困ってるなんて間抜けな話はないだろう
俺には気色悪いアンがシンのふりして適当こいてるようにしか見えないね
自分で調べる能力がないのでどうか教えてください
そんな記事は知らないし、マドリーのトップチームに入れるならそれを蹴ってレンタルを選ぶわけがないんだ
わざわざ自分からEU外枠を譲ってやって今マドリーに戻れなくて困ってるなんて間抜けな話はないだろう
俺には気色悪いアンがシンのふりして適当こいてるようにしか見えないね
日本に戻ったら突然ブイブイ言わせ始めそうだけど