NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「日本が凄すぎた」「恥だ」日本代表に完敗したガーナ人が日本に脱帽!ガーナ代表には批判の声!

日本代表

<キリン杯:日本4-1ガーナ>◇10日◇ノエスタ

日本(FIFAランキング23位)がガーナ(同60位)に4-1で勝ち、決勝に進んだ。MF久保建英(21=マジョルカ)に国際Aマッチデビューから3年で、待望の代表初得点が生まれた。トーナメント制で争うキリン杯。14日の決勝で日本は、チュニジアと対戦する。敗れたガーナは、同日にチリと対戦する。

ガーナのアッド監督は、「日本は、勝つのにふさわしいチームだったと思う」とし、日本の実力をたたえた。

「私としては日本の方が強かったことを認める。ただ、前半の最後の20分は、こちらもうまくやれていて同点ゴールを決めることできたが、ハーフタイム直前でゴールを入れられたのは不運だった。あの得点でくじけた部分ある。後半になり、私たちもまとまったソリッドな戦いをしたが、そこで3点目を入れられてしまい、かなりバラバラになってしまった。日本はコンビネーションも良く速いチームだったので、とても良いチームだった」とした。

さらに、「前半はボールポゼッションというより、日本を追うように、かなり走りまわっていた。もう少し忍耐強くという話をしていた。後半の最初の入りは良かったが3点目を入れられてから、バラバラになってしまい、日本にかなりのスペースを与えてしまう結果になってしまった」と話した。

「どんな試合でもちゃんと自分たちの全てを出す。日本が強かっただけだと思う」と素直に述べ、「日本はチーム全体として非常に良かったと思うので、誰かこの選手が特に優れていたとかそういう名前を挙げるべきではないと思う。全体として集合的にとても良いチームだったと思う」。

ワールドカップ(W杯)カタール大会の1次リーグでは、韓国と対戦する。同じアジア、仮想韓国ともいえるマッチメーク。「実は同じアジアといえ日本と韓国はあまり似ていない。ただ似ているところもある。そういう面では今日の試合で学べる。例えば走ってプレーして走って、ちゃんと走り規律を持つこと」なとど、収穫も口にした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/38e439f295a64c479d19eb53780c5c1656cde18f
Japan [2]-1 Ghana - Kaoru Mitoma goal

試合のハイライト動画(YOUTUBE)

ガーナサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

・うちはク○みたいなプレーをしてた



・これは屈辱だ



ガーナにとって大きな恥だ 🇬🇭キーパーはお話にならない。GKウォラコットにいて欲しい。何ゴールかは阻止しただろう。



・日本はガーナ代表をアカデミーの選手かのように弄んだ



・日本はガーナと違ってボールポゼッション、タックル、全員がボールに触れるようなパス回し、全てのプレーが正確でFIFA(ゲーム)のようなサッカーをする。



・日本は代表チームでバルササッカーをやろうとしてると言わしてくれ 🇯🇵.


   
・日本は素早いパス回しでガーナの全てを無効化した。ガーナの選手は自分の足がぬかるみにはまったように感じただろうな。その気持ちわかるぜ。



・(ガーナの)遅いサッカー vs (日本の)速いサッカー。素早い状況判断の勝利だ。ドリブルをして時間を浪費しない。素早くパスを出してスペースをつく。シンプルなサッカーだ。



・日本、凄いな。これは特に選手にとっていい勉強になるよ。選手はここから学んで成長する必要がある。これは別次元のサッカーだよ。レベルの高い試合だった。(日本とガーナは)巨人ゴリアテと戦う少年ダビデだ。日本はパスのクオリティーは高くてサッカーの理解力が高いね。



 ・(ガーナには)ピッチに立つべきではない選手がいた、以上だ



・日本はチームとして戦っていた。うちのチームの前線と中盤に団結力がなかった。能力不足とコンディション不良の選手が多くいた。次こそきっと上手く行くよ。



ガーナは11人相手に9人で試合をしてたのか?ガーナは本当に弱いわ。ワールドカップ出場を取り止めるべきだ。うーむ、次はチリ戦か。



・日本はまるで練習をしてるかのようにプレーしてた



・日本人にはスピードがある。ブラックスターズ(※ガーナ代表の愛称)は遅すぎる...本当に遅いわ。とにかくこれは選手にとっていい勉強になる。



<ガーナのレアル・マドリーサポ>
・久保はうちのアンダー世代の代表チーム相手に活躍。今度はうちのフル代表相手に活躍。久保がガーナを支配。流石が俺の好きな最高の選手だ。



<ガーナのバルセロナサポ>
・久保はこの(ガーナの)選手たちに情けをかけるべきだったよ 笑



・日本に高いポテンシャルがあるのが見て取れる



・日本は世界の中でも一流の代表チームになろうと向かっている。来るワールドカップで日本の幸運を祈るよ💪



<不明>
日本代表にはマジョルカ、PSV、リバプール、サンプドリア、シャルケ、シュツットガルト、セルティック、ブライトンでプレーする選手がいるのも不思議ではない



 ・ガーナにもそのレベルのクラブでプレーしてる選手たちがいる。残念ながら招集しなかったんだ(怪我が原因だと思う)。うちは少なくとも対等かそれに近い戦いをやれる戦力になるはずだ。コーチ陣と協会は目を覚ましてもっと真剣にやらないといけない。



・俺は試合を見てないが、かなり選手が欠けていたからな。でも、ワールドカップ前にこれだけの完敗をするのはまずいよ。



日本代表について興奮してる人達には、これは戦力が揃ってないガーナ代表だったことを知って欲しい。それに出場できる選手は18人しかいなかった。レギュラーのほとんどは怪我、コロナ感染、移籍の準備でいなかった。この日、紛れもないレギュラー選手は3人だけだった。

 それにガーナ代表にはレベルの高い二重国籍の選手が代表に入ってくる。ガーナはこの試合でパニックになったが今後の結果を暗示するものではない。俺は日本が7ゴール決めなくて驚いたよ。



 ※ガーナのレギュラー組であるアマーティ、ジョルダン・アイェウ、クドゥスは日本戦で先発。アフェナ=ギャンとアイザークは日本戦で途中出場しました【ナイジェリア戦と日本代表戦のスタメン比較画像



・(フルメンバーなら)ガーナの方が優れた選手がいる、これは客観的な意見だ。監督は日本の方が優れてるかもしれないけど。



・お前ら日本に勝てると思っていたのか?甘く見るなよ。監督やキーパーを叩くな。うちには男らしい男がいないだけだ、



・日本はとても速いプレースタイルでどんな国が相手でも常に問題になる。日本はブラジルに負けた後に素晴らしい試合をしたね。



・最近のガーナは日本によく似た点差で負けている。日本はとても鍛えられたチームで、ボールを失っても相手にサッカーをやるチャンスを与えない。前線を安定させるためにボアテングを連れて来るんだ



・ガーナは日本と試合をするのを本当にやめるべきだ。これは恥ずかしいよ。何回対戦したかわからないが、試合をする度に悪化してる。とにかくやめてくれ。



<日本>
・日本人サポーターだけど、このガーナ代表はAチームではないと耳にした。それにアウェイゲームは練習時間が短くて常にタフだ。
 
 とにかくアイェウ兄弟のような素晴らしい選手を日本に連れて来てくれてありがとう。ガーナにはワールドカップで大成功を収めて欲しい。深く感謝してるよ!



 ・(ガーナ代表が)休息を与えた選手もいれば、怪我をした選手もいた。でも単純に日本が上だったよ。



 ・日本代表の成功を願っているよ。本当に良いサッカーをしてた。見ていて美しかったわ。うちの代表選手はこの試合から多くのことを学ぶだろう。日本人選手の動き、エネルギッシュなプレーは特にだ。

 

 <ナイジェリア>
 ・ガーナがフルメンバーで戦っても、このスコアは変わらなかっただろうな



   ・今回はナイジェリア人に同意する。ナイジェリアがワールドカップに行くべきだった。うちは修正が必要だ。



・日本はコンピューターのようなサッカーをする。日本が凄すぎた。ガーナの選手は平凡で全く脅威になってなかった



・俺は落ち着いてるよ。これは親善試合だからね。11月までに多くのことが変わるだろう。なので怒る必要はない..日本に4-1で負けるのは屈辱だが、ただの親善試合だからこの話はもうしないよ😂



 ・屈辱?日本代表はガーナ代表よりも上なのに😂



 ・日本に屈辱的な負けた方をしていい理由にはならない



 ・親善試合ではなく「日本のキリンカップ」の試合な



<ナイジェリア>
・ガーナ人は西アフリカを代表してることを知るべきだ。僅かな差でナイジェリアを差し置いてワールドカップ出場権を獲得しておきながら、ここでフルボッコにされてるやんけ!



・日本がガーナに4ゴール決めて、ナイジェリア人と南アフリカ人は喜んでいる 😂



<ナイジェリア>
・弱いガーナはアフリカのワールドカップ出場枠を無駄にするわ😂😂😂😂 カタールで恥をかくのは間違いない😭



 ・自分たちのスーパーチキンズのことを心配しとけ



  ※ナイジェリア代表の愛称はスーパーイーグルス



・監督は選手を入れ替えるのがベストだと判断した。親善試合だから、うちのモチベーションは低かった。日本はワールドカップ本場かのように戦った。選手やスタッフはやるべきことを知れるから正しい。



 ・いや、日本のレギュラーのほとんどがベンチにいた。うちが弱かっただけで、言い訳するのをやめるんだ。



・うちにはサリスが必要だ。4-1だって!??うちはイニャキ、ニコ、オドイ、エンケティア、サリスなど抜きでワールドカップに行ってはいけない。これは信じられないわ!



 ※サウサンプトンのDFサリスはガーナ代表に招集されてはいるものの、クラブでのプレーに集中したいとして現在は代表チームへの合流を拒否



・エンケティア、イニャキ兄弟、オドイ、ランプティなど早く(ガーナ代表に)来てくれーっ!!!


アーセナルで徐々に頭角を表しているFWエディ・エンケティア(22)が、ガーナ代表でデビューすることを決意したようだ。

ガーナ人記者のフランク・ダークワー氏によると、22歳はガーナ代表でデビューすることに合意し、協会側も書類の準備を進めている模様。すでにパスポートも取得済みで、滞りなく進めば、ガーナ代表としてカタール・ワールドカップにも出場できるという。

なお、ガーナサッカー協会は、エンケティアの他にもチェルシーのFWカラム・ハドソン=オドイやブライトンのDFタリク・ランプティの召集にも動いているようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ecac43b6bce8697900201fb63de8bc56c492f5e
イニャキ・ウィリアムスに対し、ガーナサッカー協会が今年11月に控えるFIFAワールドカップカタール2022に向けた戦力強化のため、ガーナ代表入りを迫っているようだ。『442 Ghana』のジャーナリスト、フランク・ダークワ氏によると、イニャキ・ウィリアムスは“ブラック・スターズ(ガーナ代表の愛称)”のシャツに袖を通す決意を固め、ガーナサッカー協会に伝えた模様。9月の国際Aマッチデーから、同国代表としてプレーする可能性があると報じている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6c906feba1262fcf2eee8c49bea0c5d2d89f371


NumberPLUS「イビチャ・オシム 日本サッカーへの遺言。」 (Sports Graphic Number PLUS(スポーツ・グラフィック ナンバープラス))


オススメのサイトの最新記事

Comments

698611

ガーナもワールドカップ本番ではアジアの弱小国から1勝はできるよ
楽なグループで羨ましい限りだわw
698613

まぁガーナも主力が大分抜けてるのかもしれんが日本もブラジル戦とは大幅にメンバー変えてるからなぁ
そんでこの点差ってことはそれだけ日本の方が層が厚いってことなんじゃね?
698614

言うてトーマスとサリスぐらいしか欠けてなくね。
今のガーナってあんまりビッグな選手思い浮かばんけど。
698615

向こうではあまり代表が重視されてないのかな
まあ、心底腐敗してそうだしなあ
698616

ホームでやったら超強豪以外には負けないレベルになってるな
698617

大会をこなしてきて、主力いなくて、長距離移動で、ホームの日本相手。

まぁ、、
698618

黒人は金が関係しないものはほんと無関心で無気力だよ
あいつらは金ですぐ動く
698620

昨日のガーナは1・5軍だったらしいが、昨日の日本もベストかと言われたらまた違うし、それを圧倒したのは好材料だと思うわ。仮に機能のスコアと内容が日本だったとしたら、1・5軍であれになったらかなり危機感抱くしな。
698621

似てないけど、次のチュニジア戦をW杯2戦目のコスタリカと想定して
今回のガーナ同様に(特に守備陣が)二軍で勝利出来るようなら、
ターンオーバーしながらドイツ・スペインにフレッシュな一軍で対戦出来るね
次の試合も楽しみ
698622

ナイジェリアだったかは民族間で平等に選出しないとヤバいことになるとか聞いたことあるけど、ガーナも似たような所があるんだろうか。

アフリカの国は意外とフェアな戦いをするから好きだわ。欧州と南米ばっかり勝つバランスを崩すためにアジアとアフリカには頑張って欲しい。
698623

日本の方がタレントいると思うけどな
698624

恥と思うって事は最初から日本を凄く格下と認識してるんだろ?サッカーの見る目ないって自分で宣言してるよーなもんだからやめたらいいのに

日本に置き換えたら中国やミャンマーにここまでされたら恥と思うだろからそれくらい日本を格下認定してるなんて
698625

スーパーチキンズ草
自称アジアの虎も反省して改名するように
698626

欧州遠征とか中南米遠征やるしかないわ
698627

「キリンカップは相手が移動で調子最悪でやる気ない」のはいいけど
日本代表が遠征した時にそんな配慮したの見た事がない
常にやる気体調十分で負けたら問答無用で
完敗惨敗これが実力世界との差で終わり
「キリンカップは相手が移動で調子最悪でやる気ない」
は公平じゃないのでまるで賛同できない
698628

日本もこれまでのレギュラー組だと吉田と遠藤しかスタメンにいなかったんだけどな。
そもそも森保がスタメンを間違えてるのもあるけど、スタメン組とサブ組で差がないのが
強み。
今回の試合のスタメンについて言えばガーナも日本も変わらない。ただ、ガーナのコンディションは悪かった。あと、ガーナはプレミア組とかが加わればかなり強くなるはず。
698629

韓国には勝てるから安心しな
あいつら弱っちいから。
そしてソンに頼るから余計悪循環
698631

まあでも今までの日本だとターンオーバーしてたらグダグダだったのに
いつの間にか選手層厚くなったよねえ
698632

ブラジル戦は全く参考にならないから、次のチュニジア戦は頼むから古橋を使って下さい
698633

日本がアウェーの地で試合する時も親善試合だから、アウェーだからをコンディションやモチベーション低下の理由にしないで真面目に戦い続けたからこそ日本は強くなってきてると思う。
698634

国内の試合はこうやってケチがつくから嫌なんよな
まあ楽にポイント稼がせて貰うわ
698635

今回のガーナはネーションズカップ予選も絡んでコンディション悪かったけど、日本もヨーロッパ組が殆どだから、日本でやる試合に関して「招待国のコンディションが~」は的外れになって久しいんだけど、日本のマスコミには認識が改められない連中や日本を叩きたいだけの連中がいるからなぁ。


698636

スーパーチキンズwwwww
698637

H組は2強2弱で九分九厘勝ち抜け決まってんなw
698638

アジアの猫には勝てる
698639

E-1のように国内組メインとかU23大会にパリ世代で出場みたいな縛りもしてないのに
コンディション不足、やる気不足、1.5軍メンバー層だから。。。
って代表のする言い訳じゃないよな
日本なんて圧勝しても強豪に善戦しても文句言われるのにw
698640

日本が勝てたならウリも勝てるニダと意気込む朝.鮮.人がW杯予選でガチメンバーのガーナにボロ負けする未来が見える(笑)
698641

>>698615

まぁ欧州組で日本代表になってたらJに帰ってきたら億プレーヤー待遇で
よっぽど変なことしなければ一生安泰やからね
ガーナは地元リーグ帰っても欧州のように稼げないからリーグ優先するのは理解できる
698642

日本にはカップ戦の王南野がいる
ワールドカップも貰った感じだね
698643

アフリカ各国のサッカー協会、大概オーガナイズが酷くて、代表での報酬未払いなどは日常茶飯事で主力を招集出来ないとか、来日の日程も本当に直前とか…
今回のガーナは直前に別の試合があったので大変だったとは思うが、それでももうちょっと良いメンバー連れてきてくれないとね…

あと、アフリカ諸国、大して強くも無いのにサッカーにおいて、日本というかアジアをナチュラルに下に見てる節があるのもね…
そういう無知が招集選手のランクにも露骨に出るのが腹が立つところ。

もう少し早く来日してコンディション整えるとかしてくれないと困る。
今回のガーナみたいなんじゃ親善試合の相手にもならん。
698644

必ずしもこれがガーナの実力ではないとは思うがな。もしW杯本戦で当たるならこうはいかんだろ。
698646

698626
UEFAネーションズ・リーグのせいで欧州遠征はほぼ不可能になった。
698647

ブラジルとの親善試合の結果が日本チームのすべてだ。W杯は予選落ちだなあ・・・。
698648

コンディション調整していないから参考にならない
698649

>監督は日本の方が優れてるかもしれないけど

客観的にこれが一番無い
698650

698647
あのブラジルがどんだけ強いか知らんだろ?ブラジル5-0アルゼンチンだぞ。
698651

大敗したガーナとナイジュリアのやり取りにクスっとなった何処の国にも負けると煽る国がいるんだな。
698653

お互いに色々試しながらやったから実力そのまま全部じゃないにしても、負けた時の言い訳が、本気じゃ無かったってのはナシだよ

本気を出さなくても負けないと思ったんだろう?或いは完全な状態に出来なかったんだろう?
ならばその日の本気はそのメンバーだったって事だ
だからその日の実力では日本が圧倒したんだよ

見苦しい言い訳してるとどっかの半島みたいだよ
698654

アジア最終予選前のアジア3次予選の圧倒的勝利、東京五輪前の親善試合の好成績…なんか被っていて嫌な予感がするわ…
698655

ガーナって日本より韓国が強いって思っていた節がありそうだけど
この結果を受けて韓国対策を強化してくれたら喜ばしいなw
698657

現時点で、アフリカで日本より明確に上な国なんて無い。
698658

言い訳するのは韓国人の十八番。
698660

>>698617
大会をこなしてきて、主力いなくて、長距離移動で、ホームの日本相手。
まぁ、、

■日本の場合
過密日程で、絶対的主力冨安がいなくて、柴崎川島がいて、選手の大半長距離移動で、
アウェイのガーナ戦。

そこまで差もない様な気がする
698661

やる気のない予選落ちパラグアイといい試合してるアジアの虎には勝てるから
そんな気落ちすんなよガーナさん
698662

キリンカップでも強い国は強い
日本代表が恥かかされることもあったし
今回の変則日程Wカップでは直前で仕上げるには無理がある
欧州はネーションズリーグがあるから問題ないけど、他の大陸は今の時期に力を入れられない国は本大会も厳しい
698663

いつもベストメンバーがベストコンディションでやれる訳じゃないからな
本来ならその時その時の監督の選んだメンバーを尊重しなきゃならん

もっともガーナが森保やハリルみたいな問題を抱えてるなら話は別かもしれんけど
698664

ガーナの守備が酷かったのもあるし、交代選手の質も低かった。
ホームアウェイの事情もあるのだろう。

だけど、そもそもFIFAランク60のガーナが日本とやりあえると思ってる方がおかしい。アジアですら7位にしかなれない二流国レベルだぞ。
698665

W杯の戦績見ても、アフリカ勢はむしろ日本にとって与し易い相手
2002 ○2-0チュニジア
2010 ○1-0カメルーン
2014 ●1-2コートジボワール(ドログバの試合)
2018△2-2セネガル
多分、日本の技術レベルがどうこうというより、アフリカから見た日本がやりにくい相手なんだろう。
サボらずきっちり動く、という思考回路が彼らには理解出来ないから動きが読めないのではないかと思う。
698666

ガーナがあーだこーだという癖に
日本はスタメンが五輪世代中心の構成には一切触れないのが韓国人

韓国対ブラジルの時も主力4人落ちしていることに一切触れずに1点取ったと大喜びなんだから恥にまみれたプライド無し
698669

※698666
1点とったのは素直に凄い事だぞ。ブラジルの成績見てみろよ。
まぁそんなどうでもいいことより、日本の得点どころか枠内0ってとこを恥じるべき。
698670

>実は同じアジアといえ日本と韓国はあまり似ていない
この部分は、よくスカウティング出来ているんじゃないか
698671

親善試合とW杯は全く違う…は当たり前でこれで相手の力を計ったりW杯に繋げて考えるのは危険だと今までの経験で分かっているが親善試合は親善試合としての価値として結果を評価しなければいけないとも思う。
698672

ガーナは本番ではベストメンバーで韓国をボコってくれw応援してるよw
698673

アフリカ勢は召集しなくて良いんじゃない?これでは何の収穫もないだろう。
698674

ランプティてあの王様ニィ・ランプティの縁戚かなんか?
698675

ワールドカップ本番前でアジア勢と対戦できる
最高のテストマッチを人がいない
移動と練習時間がぁで言い訳するの?
やる気ないね
どのみちそんなんじゃ勝てないし、弱いのには変わりない
ガーナは本当に弱く感じた
698676

いい煽りだ>>スーパーチキンズ

ところで、日本は遠藤が全く出ないパターンを試してほしいな
698677

隣国同士の悪口言い合いをこの翻訳サイトで楽しんでおります。微妙に仲が悪いのっていいよね。
698678

まあガーナは準備不足すぎて貴重な親善試合の意義が薄れたと言わざるを得んな。チュニジアの方はメンバーわからないけどチリをあっさり退けてるし期待できそう。
698679

イニャキガーナ代表入るんかよ
凄えな
698680

※698677

こいつきもい
698683

ブラジル戦に出てた控えが何人か変わったから強かったね
698684

日本としてはW杯に出て来るチームと対戦出来て、異様なラフプレーや買収が無いだけで有り難い。W杯に向けて更なる成長を目指す場なのだしね。ぶっちゃけ反日に狂乱する特定アジアとか試合以前に負傷の心配が先に立つし、先のイラン人審判とか裁定の基準すら酷いレベルなんでね。
698685

前座のウソ泣き役立たず
698686

昨日の試合を観た印象では、
柴崎より森岡の方が使い勝手が良さそうと思った
IHでもFWでも起用可能だし
でも何故か代表には呼ばれない
698688

少し前までは南米とアフリカ勢にフィジカルでボコられていたのに強くなったな日本
698689

※698669
韓国戦→日本戦のスタメン変更

左サイドバック(韓国戦31歳→日本戦25歳)
センターバック(韓国戦37歳→日本戦24歳)
ゴールキーパー(韓国戦34歳→日本戦29歳)

3軍のブラジル守備に1点取らされて5点取られたことが凄いことなわけねーだろ
現実直視して弱さを認めろよ
だから韓国はサッカーも頭もいつまで経っても弱いんだよ
698690

ワールドカップは予選落ちとか言ってるばかってまだワールドカップ予選の最中だと思ってんの?
698691

二重国籍で良い選手引っ張ってきてもオフサイドラインの統率とかは一朝一夕で構築できるものではないし、ガーナには冗談みたいなキーパーしかいない

まあ、韓国にはしっかり勝ってください
698692

日本もフルメンバーなら遠藤吉田権田くらいで一応1.5軍だろ
698693

エンケティアって冨安の試合で知った選手か
韓国じゃ止められないだろ
698694

日本も先発はベンチメンバーがほとんど。主力だったのは吉田と遠藤だけだし
698695

親善での結果はあくまで選手個人個人の調子を測るもの程度にしか参考にならんよ。

相手も若手をテストしてたりするから意外に勝てたりする。

WC本番じゃこんな大量得点は中々起きないからな日本は。

WC直前の強化試合は本番想定で戦うことになるから多少参考になるかもしれんがそれ以外の親善試合はあくまでテスト期間でしか無い。
698696

>>698669

1点取ったって言うけど、kと対戦した時のブラジルは時差ぼ.けだったからなw
時差ぼ.け状態の偽物ブラジルに5点も取られた事は恥ずべきだ
698697

本スレのガーナの面子がW杯に間に合うなら相当手強いな…
698698

※698689
※698696
日本人へのストーカーやめてくれますー?
698699

全然プレッシャーに来なかったからパス回し放題であんまり参考にならなかったな
698700

ガーナもベストメンバーには程遠いんだろうけどそういうことにはいちいち言及せずに 冷静に結果を受け止めつつ相手を評価して 自国の課題について語れる雰囲気がいいね
698701

エンケティア、トマス・パーティ、ハドソン・オドイ、ランプティがガーナ代表入ったら韓国なんて6-0ぐらいでボコボコにしちゃうぞw
698702

コートジボワールは強かったなぁ
勝てる気全くしないチームだった
フランス、ブラジルみたいに
698703

ガーナは前線の選手がプレスを意識するだけでとりあえずワンランク上のチームになると思う

移動疲れで足動かなかったのかも知れないけど、そこら辺サボってるうちは安定した結果は出せないだろうね
698704

キリンカップにアフリカ勢はもういいわ
いつも様々な理由で弱すぎる
698705

誰かナイジェリア戦のメンバーと日本戦のメンバーでどれくらい戦力差があるのか詳しい人教えて。
ガーナの事は知らないけどひとつ印象に残ってるのは、2014W杯のポルトガル戦で、左サイドから左足アウトサイドでゴール方向に巻いていく恐ろしいクロスでアサモアギャンのゴールに繋がったシーンがあまりにも強烈で記憶に残ってる。あのクロスを上げた選手はまだ代表に居るんだろうか…
あれほど美しいクロスは中々見ない。ああいうのを見るとアフリカの選手のポテンシャルに恐怖を覚える
698706

久保のボールロストやガーナDFのやる気のないポジショニングが目立った
698707

上田はやはり代表だとまだ厳しいわ。Jとはレベルが違い過ぎた
ポルトガル、オランダあたりで慣らしてこよ
698708

3バックの強みは出せなかったよね。サイドの攻防を左右共に負けたからラインが上げれなかったのはある。
伊藤、堂安にサイドをガッチリ絞られて作戦負け。ビルドアップの形は作れなかった。3バックはラインが崩れてるから入ってこられやすくなってたし流石に昨日の状態じゃ勝負ありです。
698709

ガーナが二軍以下って言っても、日本もスタメン級の選手は吉田遠藤三笘だけだっただろ。三笘もこれまでサブだし。
698710

※698705
正直、ガーナとはもう当分対戦しないからどうでもいいかな
韓国人なら同組のガーナは気になるかもしれないが
698711

冗談抜きで、今の日本代表の層の厚さは歴代でも最高だからな。
正直、日本代表・日本サッカーがこんなに充実するようになるとは・・・
ドーハ時代から日本代表見てるおじさんには、本当に信じられんぐらい嬉しいよ♪
698712

まぁ移動疲れだとか移動してすぐ試合だとか、準備ができてないだとか
まんま日本のW杯予選なんだよね。それでも日本は言い訳しないしできん。
ガーナもパラグアイも1軍や2軍論争してるが日本もそんなフルメンバーでやってないよw
ガーナはレギュラーは~とか言ってると中3日の日程で悲鳴上げることになるぞ。
698714

一方的に押し込んでる側視点で見れば明白だが、フルボッコしてる試合は後ろに広大なスペースができて事故で1点ぐらい取られるのは親善試合ではありがち
最強1位国と対戦して、5-1と0-1のどっちが勝ち点1に接近したのか明々白々じゃねーか
698715

怪我人がーと言うが日本も怪我人いるしそういうの込みでの実力でしょ
日本の方がずっと強いと思う
698716

初戦ドイツに1-5ならもう敗退確定だが、0-1ならまだ予選通過の可能性は残るよな
698717

なんとか森保を大名将ということにして海外に輸出しろ
698718

イニャキってビルバオの?バスク出身じゃないのかな
698719

698711

俺もおっさんだがまじでこれは思う
昔はチームのエース級のやつ一人か二人が欧州に行ってて
他はJリーグって感じだったのに
今じゃスタメンもサブもほとんど欧州組とかすごすぎるわ
698720

>>698690

いまだに、ワールドカップ本大会のグループリーグ(一次リーグ)のことを
ワールドカップ予選と区別がついてない奴がいるんだよな。
698721

遠藤だけはWC本戦全試合スタメンかな
イエローカードの枚数だけはほんと気を付けて欲しい
698722

スペイン戦にフレッシュな遠藤が必須な気もする
ガーナ戦じっくり見直したが、前田ゴールは柴崎起点だったんだな
思い切ったターンオーバーが必要だろう
698723

南野はもう見たくない。
久保か堂安無理やり左サイドやらせたほうが全然役に立つわ
どうせ南野はカットイン出来ないし左利きを左サイドやらせても変わらん
698724

ガーナ人、女々しいな 言い訳が過ぎるし日本をナチュラルになめてる発言も多い
698725

アフリカは予選が不公平というか、かなり運ゲーだからな。
グループごとに1位突破しかないからモロッコみたいにイージーな組み合わせで上がることもあればナイジェリアとガーナが一緒とかもある。
お陰でバチバチにやりあってちょっと遺恨が残りがち。
698726

柴崎はもう本戦まで使う気だろうなぁ
メイン布陣の4-3-3だと守田、遠藤、田中、原口、鎌田、とあと最低1人は必要
柴崎以外だと川辺、橋本、旗手、森岡あたりが候補になりそうだが、
今回の親善に呼んでないあたりもう柴崎で決めてると思うわ。
698727

日本は層は厚いが、本番では森保がメンバーを固定するからあんまり意味がない。
698728

ドイツ、スペイン戦で岳を使おうもんなら狙われてボロボロだろうな。もう一列前で使うならともかくボラやアンカーで使う選手じゃないのに未だに理解できてないポイチは俺達には見えない何かが見えるんだろうな。
698730

698726
一応まともな監督ならアンカー板倉、IH堂安があるからギリギリいけてるし、旗手もいればなんとかなるという考え方でマルチポジションの人増やすと思うんだけどね。
柴崎に関しては使える場面が限定的すぎて一枚に数える価値が薄すぎるのが問題。
698731

太ったやつを無慈悲に。それが日本。
698734

温まってる日本と比べて体重そうだったしな
次戦の肩透かし食らってやる気なくしてるチリ相手に鬱憤晴らしてから帰ってくれよ
698735

言い訳するくらいならわざわざ来て欲しくないわ。
日本側もベストとは言い難いメンバーでこれだけ差を付けられてるのに。
698736

親善試合でメンバーとか環境言い訳にしてもこのスコアはどこの国でも批判されて当然やろ
698737

にしてもガーナは
これがWカップに出る国なのかと思うほど寂しいサッカーだった。
これでは遠いアフリカから招待した意味無いという内容。
 
良かった点は監督が日本が強かっただけと言い訳しなかった点だけだった。
 
698787

※698669

韓国人「1点とったのは素直に凄い事だぞ。ブラジルの成績見てみろよ。まぁそんなどうでもいいことより、日本の得点どころか枠内0ってとこを恥じるべき。」

日本人「1点に抑えたのは素直に凄い事だぞ。ブラジルの成績見てみろよ。まぁそんなどうでもいいことより、韓国5失点ってとこを恥じるべきだし、日本が4-1でボコったパラグアイと死に物狂い()で戦って2-2で引き分けてて草」
698788

こっちもフルメンバーではなかったんだけどな…笑
698804

恨みがあるとはいえナイジェリア人は容赦ないな
698831

※698727
○○はもう使うな―!○○はもう見たくない!○○は愛人枠!
監督はメンバーを固定しすぎ!キリッ!

固定するなじゃなくお前が嫌いな奴を外してお前の好きな奴を固定しろって言ってるだけだろw
698833

>>698728
そりゃド素人のお前と同じ物を見てる奴はこの世のプロサッカー監督には一人もいないしいちゃダメだろ
698906

>>698728

2戦目、コスタリカかニュージー相手に、
リスクを負ってでも、守る相手から1点とらなきゃ、いう場面もありえるんやぞ。

その意味で、久保・堂安・山根とか、柴崎リンクマンとかも、
オプションとしてはあり得るやろ。
試しておけばいいんやないか。
698913

でも今の東宝は中国資本と組んでアメリカで映画作ってんじゃん
699143

選手層うんぬんより、移動してからの調整期間が短かったのが弱かった主要因だろ。
日本もそのあたり考慮して先発はレギュラー陣はずしたけど、遠藤がいる時点でまあ、1,5軍程度にはなってしまう。
守備は後半吉田はずして本当に2軍レベルだったけど、遠藤の存在感はでかいよなぁ。
できれば調子のよいガーナと試合したかった。
チュニジア戦は楽しみ。
699530

言うて、日本だってブラジル戦から9人も入れ替えてるよなw







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
外国人「スペシャルだ」三笘薫、アシスト!2得点に絡む活躍で現地サポが高評価!【海外の反応】
外国人「拒否できるの?」久保建英、アジアカップ不参加の可能性浮上!?ソシエダが引き留める可能性と現地紙報道!【海外の反応】
外国人「日本が強くなってる」伊東純也、圧巻のスタッツを残してることを知った海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本のイニエスタだ」遠藤航、リバプールのレジェンドたちを上回って現地サポが驚愕!【海外の反応】
ドイツ人「黄金の価値がある」田中碧、1ゴール1アシストの活躍!5発大勝に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR