NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「上手すぎる」日本代表、ゴールラッシュ!久保の代表初得点、三笘1G1Aなどでガーナに4発快勝!海外のファンが絶賛!

日本代表

※追記しました
日本代表は10日、キリンカップ初戦でガーナ代表と対戦し、4-1で勝利した。DF山根視来とMF三笘薫ゴールで前半を2-1で折り返すと、後半にMF久保建英とFW前田大然が揃ってA代表初ゴール。日本は14日の決勝戦でチュニジア代表と対戦する。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?361101-361101-fl
Japan [3]-1 Ghana - Takefusa Kubo goal

試合のハイライト動画(YOUTUBE)

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

試合開始前から

<ロンドン>
・三笘、久保、堂安、上田はとてもワクワクさせる。そのワクワクを抑制するためだけにゴールキーパーに川島を起用するとはでかした。



<イングランド>
・伊藤洋輝にはパラグアイ戦のミスを埋め合わすだけの活躍をして欲しい。遠藤と柴崎の同時起用は好きじゃないけど、三笘、上田、堂安の攻撃陣は好きだ。



<スペイン>
❏このスタメンを気に入ったよ。久保がトップ下で堂安がサイドになると思う。唯一気に入らないのはダブルボランチに柴崎を起用することだ 😅



<フランス>
・今の三笘は日本で一番の選手だ



<ブラジル/日本>
・森保がしようとしてることがまだ理解できない


   
<トルコ>
ガーナにはとてもフィジカルの強い選手がいる。特徴が異なるタイプの相手で日本にとって難しい試合になる。ゴールに近いのは三笘と堂安だと思う。



<フランス>
・堂安はゴールに貪欲だ【動画(twitter)



<スコットランドの川崎フロンターレサポ>
・森保は柴崎の何を評価しているんだ



<フランス>
◆堂安は特にゴールを決める気持ちが強いように思える。個人プレーし走らないようにしないといけない。



<フランス>
・堂安、三笘、久保が絡むと 🍌



<フランス>
◆堂安, 三笘, 久保, 上田のカルテット.. 🫠



ガーナ
・アンディー・イアダムは三笘のあのドリブルで(所属先の)レディングに送り返された🤣🤣



ガーナ
・日本は本当に滑らかなワンタッチサッカーをしてる。ガーナは圧倒されてる。



ガーナ
・日本は上手すぎる..この選手たちの技術力よ、ガーナを危険な目に遭わせている。この試合、うちの戦力が揃ってないのは本当に不運だ。



<フランスの川崎フロンターレサポ>
・ゴオオオオオル、山根エエエエエエエエエ【ゴール動画(streamja)】 【twitter(動画)
Japan [2]-1 Ghana Yamane

<イタリア>
・素晴らしいプレーだ!山根-久保-堂安-山根でゴール



<ロンドン>
・日本が巧みなゴールを決めてリード。久保から堂安、それからワンタッチで山根に、山根は逆足でセンターフォワードのようなシュートで隅に決めた



<フランス>
🔳山根は攻撃が良すぎると理由だけで彼の守備能力が低く見られる傾向がある。彼は攻守で素晴らしいプレーをやれる。個人的に俺が選ぶスタメンの選手だ。



<ガーナ>
・日本がガーナにレッスンをしてる 笑 こうやってサッカーをするんだ



<ガーナ>
・日本が完全に圧倒、ガーナはダメージすら与えられてない



<ガーナ>
・ジョルダン・アイェウのブリリアントなシュート、ガーナが同点に追いつく【ゴール動画(twitter)



<ガーナ>
・日本のパスミスからジョルダン・アイェウが美しいゴールを決める



<イングランド>
・山根...



<ブライトンサポ>
・どっちにしろ三笘だああああああああああ【ゴール動画(streamja)


<大宮アルディージャサポ>
・ナイスシュートだ、三笘



<デンマーク>
・最近の親善試合まで俺が三笘のことを聞いたことなかったのが驚きだ



<ブラジル>
・三笘は新たな中島翔哉か?



<ドイツ>
・遠藤航はとんでもなく過小評価されてるのは確かだ



<カナダ>
・ガーナが弱いの?それとも日本が強いの?



 <ベトナム>
 ・両方じゃないかな、ガーナはここまで酷いが日本は前の試合よりも良いサッカーをしてる



<ガーナ>
・ガーナは日本を倒せないのか?おいおい、もっと上手くやるべきだ



<アルゼンチン>
・柴崎は本当に悪いな



<ガーナ>
・日本はベストメンバーを起用してないのにそれでもガーナは苦しんでいるよ 😂😂😂



<ガーナ>
・日本がパスを20本繋いでガーナボールになるとクリアするだけで、また日本ボールになる。うちの選手はボールをクリアしに日本に行ったようだ😂



<フランスのチェルシーサポ>
・久保はもの凄いわ【ゴール動画(streamja)



<ガーナ>
・日本にとって簡単すぎる、これで3-1。三笘のドリブルから久保建英が押し込む。



<オーストラリア>
・久保にとって日本代表初ゴール、三笘は上手すぎる



<ナイジェリアのレアル・マドリーサポ>
・久保は来季(レアルの)トップチームに入れないといけないわ



<ガーナ>
・三笘と久保がうちのディフェンスをボコボコにしてる。もう笑えない 😭😭😭



<ガーナ>
・ガーナの久保ファンとしては微妙な気分だわ



<フランス>
🔳三笘が久保のキャリアを再び軌道に戻す。次は上田だ



<ブラジル>
・上田は本当に代表チームでゴールを決められないな



<ロンドン>
・前田大然が途中出場ですぐにゴール。伊東純也がディフェンスラインをぶち抜いてクロスを入れ前田が押し込む【ゴール動画(streamja)】 【twitter(動画)



<横浜Fマリノスサポ>
・前田大然が前田大然らしいプレーをしてる、前田大然の代表初ゴール



<デンマーク>
・これは本当に上手いゴールだ



<セルティックサポ>
・ヒーローだ



<スコットランド>
・世界最速の男だ



<ガーナ>
・どうして前田大然が24歳なんだよ


Japan [2]-1 Ghana - Kaoru Mitoma goal
以下追記-------------------------------
試合終了後

<イタリアの記者>
・神戸で日本ショーだ!山根、三笘、久保、前田大然のゴールのおかげで大勝!快勝だ!



<日本在住のアーセナルサポ>
・好ゲームだ♥️ マン・オブ・ザ・マッチは三笘...森保監督は代表チームで非常に素晴らしい仕事をしてる



<イタリアの鹿島アントラーズサポ>
・またしても危なげない一方的な勝利だ。チームは楽しんで良いサッカーをして、見ている側としても面白かった。三笘は本当にファンタスティックだ。



<スペイン>
❏今回の親善試合で日本は2勝、W杯優勝候補相手にPKで失点して敗戦。チュニジア戦でどうなるか見てみよう。改善点もあるが全体的に良くて好感触を得てる。



<フランス>
🔳待ってくれ、ガーナは本当にワールドカップに出場するの?



<ナイジェリア>
・アフリカのチームはもう昔とは違う。日本がガーナを粉砕してる。エッシェンやジョン・メンサー(※ガーナのレジェンド)は激怒してるに違いない...



<ベトナム>
・好ゲームだったけど、2014ワールドカップ前の親善試合で、日本はベルギーを倒してオランダと引き分けてたのを忘れずに。



<イラン>
・日本はボールポゼッション60%でガーナの3倍シュートを打った。権田を差し置いて川島が先発したのも興味深かった。



・やったね!日本にはトップクラスのチームになって欲しい。これは日本が強いチームなのか?それともガーナが弱いチームなのか?



<アルゼンチン>
・👍 三笘、久保、堂安が絡むと良い攻撃を見せた

 👎 気掛かりなディフェンスのミス



 <スペイン>
 ❏幸運にもディフェンスのミスは先発しない可能性が高い2選手がした。伊藤洋輝はサイドバックだと本来のポジションではないことを見せた。山根は守備が弱い。冨安と酒井が復帰したらディフェンスは改善すると思う。守備のミス以外はとても良い。



<スペイン>
❏スペインやドイツ相手にあのようなミスをするのを想像してくれ。まず間違いなく窮地に陥るだろうな🥲



 <イタリアの名古屋グランパスサポ>
 ・その通りだ。俺は失点直後に言ったんだよ「カタールでこのようなミスをしたら試合の行方が決まる」と



  <スペイン>
  ❏失点しても三笘がいるから希望が持てる。パラグアイのゴール直後に彼はやる気を見せて得点を決めた。そして今日も同じことをやってくれた。彼は絶対的なスタメンにすべきだ。



<名古屋グランパスサポ>
・1位 堂安
 2位 三笘
 3位 伊東純也(途中出場でいつものようにブリリアントだった)



・なんてこった、日本人選手はガチで速いな。ガーナ人が彼らを抑えるのは本当に難しかった。



・日本の優れたタレントを見つけてくるマンチェスターユナイテッドのスカウトはどこだよ?



・アジアの国はアフリカの国を倒せないと思っていたが、日本はアフリカの国には強すぎるみたいだ



<オリンピアコスサポ>
・日本は非アジアの国と対戦すると断トツでアジア最強のチームだわ



<フランス>
・日本はアジア最強のチームかもと思えてきたわ。最近の試合を見てるとドイツやスペインを倒せるかもしれないよ!将来フランスと激突するかもね。フランスから応援してる🇫🇷👍🏻



 ・ドイツやスペインを倒せないよ。クオリティー不足だ。欧州のトップクラブにいるトッププレーヤーは倒せないだろう。



  ・どうして無理なんだ?これはサッカーでどんなことも起こり得るぞ



<ブラジル>
・日本は強くて組織されたチームだ。W杯準決勝でブラジルと対戦するが見たいね!ブラジル対日本、アルゼンチン対フランス



 ・親善試合と公式戦は違う。日本は強いチームだが、ワールドカップで準決勝に進出できる位置にはいないよ。



<韓国>
・日本は本当に強いね...この前の韓日戦で日本が3-0で勝利したのは運ではなく実力だ。韓国は守備の脆さを露呈してる。日本の守備は全然違うわ。



<韓国>
・ドイツとスペインはワールドカップで神経を尖らせないといけないだろう。日本はベスト16に進出できるだろうか?



<韓国>
・このガーナは2.5軍だ。日本はワールドカップでもあのように守れるだろうか?



<韓国>
・いつものように日本はうちよりも良くやっている。Kリーグの選手で構成された韓国代表のディフェンスを見えると吐き気がするわ。日本は欧州組だけでチームを編成できる。パスのクオリティーが高い日本はワールドカップ出場に値するよ。



・日本は絶えず強くなり続けているよな



・この日本代表は2002年、2006年、2010年、2014年の時とは違う。本当に強くて、俺がワールドカップで見てきた日本代表の中でも最強だよ。



・日本はワールドカップでサプライズを起こすと思う、本当に良いチームだ



・まだ少し早いかもしれないが、日本は2、3チームある今年のワールドカップで躍進するダークホース候補の1つに違いない



 <スコットランド>
 ・日本が死の組に入ってなかったら同意したわ



Number(ナンバー)1050号「日本代表、欧州に挑む。」


オススメのサイトの最新記事

Comments

698190

三笘最強!久保最強!柴崎最低!川島最低!森保最低!
698191

森保名将
698192

ガーナ、フィジカルはあるけど。。。
698193

柴崎のポジショニング悪すぎ

周りが全部尻拭いして負担かかってるんだよ

守備も軽いしプレーがワンテンポ遅い
こんな穴になるやつ呼ぶなよマジで…
698194

笛から14秒遅い
精進せよ
698195

マジ早すぎ笑
698196

うっさいんじゃぼけ
698197

南野真ん中でいいよ
時間短すぎ
698198

久保と前田が得点したのは朗報だな、特に前田これを機に自信を持って飛躍してくれ。
698199

早っ
698200

日本アンチいらいらで草
698201

うおおおおおおお久保くんと大自然おめでとおおおおおおおおおお
698202

右は酒井と長友がプレーできるので山根はクビ
698203

山根のコメント聞きたい
何がしたかったんや?
698204

山根のあのミスはどういう意図で起こしたんだ?久しぶりにザックジャパンの時のDF陣を思い出したわ…
698205

上々! 久保君初ゴールおめこフラッシュ☆
698206

三笘がまたもや輝いた試合だな。
久保はゴール後三笘にありがとうって感じで寄って行ってたな。代表初ゴールおめ。
ガーナは弱く感じたかな。
698207

柴崎の守備軽すぎて草
アリバイすんな
698208

はやすぎw
698209

アンチが涙目w
698210

前田、ブラジル人に続きガーナ人も騙す
698211

><ガーナ>
>・どうして前田大然が24歳なんだよ

698212

上田は身体能力高いのに生かしきれてないというか何故か目立たない

698213

さすが名将森保監督
もう永久に日本指揮してくれ!!
698214

山根のプレゼント以外はピンチ0の完封だったな。
久保はゴール決めたけどアピール出来たかといえば正直怪しい。
ロスト多かったし。
698215

日本でもアフリカ予選突破できんじゃん
698216

山根と柴崎はポジション取りがひどすぎる。
谷口は代表レベルじゃないね。
伊藤洋輝と久保も今日はひどかった。
とりあえず、山根、柴崎、谷口はいらないね。
698217

三笘が、スタメンじゃない意味が分からない。。。
698218

さすがに山根のあれはボールが予想外に跳ねてのミスキックやろ
698219

山根のミスは柴崎が前のめりにポジショニングしすぎたせい 普段守田や田中碧が居るところに居なくて困惑したんだよ
698220

日本くんだりまで遠征したら二軍でナメプされた挙句フルボッコに遭いました
ガーナ視点で見るとかなり悲惨だな、監督解任とかも囁かれるんじゃないのか
698221

柴崎へたくそなのに
なんでえらそうなん?
698222

アンチが発狂するw
698223

森保は川島をW杯に連れて行くどころか使いそうだな…恐ろしい監督だ

698224

三苫がよかった。
あそこのポジションであまり機能しない南野よりも三苫スタメンのほうがいい。
698225

もう2軍でも楽勝
698226

久保当選確実
すごすぎたわ
まさかガーナ相手にIHでこれだけできるとは
698227

久保はドリブルで全く抜けなくなってるけど
三笘のドリブルはプレミアでも通用する感じしかしない
三笘は怪我しなければ100%プレミアで活躍するわ
698228

久保はもう柴崎からIHの5番手の地位奪うしかないな
もっとも今必要なのはアンカーの実質2番手
守田や田中が出来るのは分かってるけど現状遠藤と組む2人なんだから
698229

久保と堂安が足元しか見ていなくて上田がかわいそうだった
698230

アンチがかわいそうで草
698231

なんかさ、スペイン、ドイツなら勝てる気がするわ
特に舐めきってるドイツ
698232

前田大然24歳は、ブラジル人だけでなく日本人を騙してる。
698233

柴崎は田中や遠藤という代わりのいい選手がいるし守田もいるけど、山根のところはね。長友は年齢が年齢だし、ゴリもそんな若くないし。中山と伊藤にするにはちょっとまだ二人が若いのがな
698234

>698217
>三笘が、スタメンじゃない意味が分からない。。。

森保序列
698235

大然を使う意図があるプレーが見られてよかった。
あのスピードは本当に有利なオプションになると思う。
698236

ひたすら守田と冨安が心配だわ。
698237

モリヤス…やっぱアタマオカシイだろ…
何で川島が出てくるんだ?どういう脳なんだ?
柴崎もだが、キャプテンて、、
もうさ、分かってるだろこいつらはさ、
何が出来るか出来ないか、そんなのもう
分かり切ってて試す必要なんかないだろ…
それをよもや揃ってフル出場とか…
数少ない貴重な強化試合を何でこんな…
ほんと、アタマオカシイだろ…
698238

久保はゴール以外にも流石の働きだったな
欲を言えばもっとドリブル仕掛けて欲しいが
柴崎がカバー来ないし奪われたら終わるから慎重になるのもやむなし
698239

堂安アシストはしたけど
相変わらずドリブルで相手抜けないな
久保もゴールはしたけどボールロスも多い
698240

久保君は得点した喜びより
球際競り負け多かったことを悔しく思ってそう
698241

山根のはキックミスだろうな。
サイドチェンジで当たりどころが悪くてボールが飛ばなかったやつ。
698242

タケオメデトタケ
698243

三笘は当確だろうな 左WGなら明らかに南野より良い
SBのミスは引き続き気になる ああいうミスは本番じゃ命取り
698244

ガーナはW杯の本番を意識して
思い切り本気だったな
だが所詮ザコだかたら日本の敵ではない

そんな弱いとこと同組の南朝鮮だが
その南朝鮮よりはガーナが上だわな
というか圧倒的に最弱グループだけど
それでも南朝鮮は全敗とかだろな
698245

山根はでいいクビ
ミス以外にもミスが多く安定してない
698246

柴崎は終了。上田はやはり代表戦レベルだと厳しいな。
山根もダメそうこれなら長友のがずっとマシだわ。
最悪、JからW杯行けるの長友権田だけかもなぁ
698247

久保落選かなと思ったけど何とか首の皮一枚繋がった感じか
堂安と久保どっちかな。
あと何気に古橋が落選の可能性も出てきた気がする。
698248

岳くん何とか生き残ったな
698249

南野はずっとベンチにいてくれ
698250

勝とうが負けようが謎の森保叩き、はっじまるよ〜!!!
698251

山根の感覚パス笑笑
698252

最初の久保へのファールでイエローが出ないのが恐ろしい
本当に日本はどこの審判団からも舐められ切ってるな
この民族は絶対文句言って来ねえだろ完全に軽く見られてる
698253

アンチ「川島が~柴崎が~」
 
結果、圧勝www
698254

柴崎アピールしたすぎて守備放棄して(遠藤に任せて)FWみたいな動きしてたからなw

なんなんこいつ
お前からチームプレー無くしたら何もないだろ
698255

久保たけ&アンパン前田代表初ゴールキタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!㊗️🎉優勝🏆で締め括ろう🥇
698256

もう三笘は本戦まで隠しておいた方が良いレベル まぁもう遅いかw
日本は直近4大会直前の試合結果や前評判と実際の大会の成績が真逆の関係にあるので要注意
698257

南野要らない、久保はIH
堂安はちょっと可哀想な感じ
FWはもう大自然でええやろ
698258

>698219

流石にそれはないわ
目をつぶってパス出したらいかんだろ
698259

前田はやっぱりオプションとして良いな
698260

柴崎、川島をフルで出した理由が聞きたいな
あと、南野と長友は不要
698261

久保の代表初ゴールとか
完全に自分だけで5、6人ブチ抜いて
鋭いシュートで
とイメージしてたけどまあいいわ
よかったオメデト
これで勢いつけて爆発して欲しいわ
698262

上田は身体能力高いのに生かしきれてないし目立つプレーが少ないね
698263

取り敢えず、グループリーグ2戦目のターンオーバーの目処が立ったかな?。
698264

アンチがかわいそうになる試合だった
698265

左のあの場所出来る選手が三笘と南野しかいないから
南野をあそこで使ってる訳だけど勿体ないよね
698266

田中ー柴崎のハロプロボランチ完成w
698267

久保、なかなか正確性のあるシュートだったけど、クラブにもドルツできないのは何故だろうか・・・
698268

久保、上田 柴崎 山根はWCにはいらない
698269

上田は透明人間だった
698270

全体的に良かったけど、
川島と柴崎と上田は落選だろコレ

山根と谷口は悪いってほどじゃないけど上限が知れてて低水準
酒井と冨安に比べちゃうとレベルが2段階くらい下がる
698271

やはり海外経験ないJリーガは代表戦じゃ見劣りするな。今日の試合見た限り山根、谷口、上田は落選だろう。

柴崎もこれが代表ラストマッチだろう。お疲れ様、前回W杯の活躍は忘れないよ
698272

点は取れたけどブラジル戦の方がダンチで面白かった
もう相手がスローに思えるくらい
レベル低すぎてね
この相手に得点出来ない上田は使えないな
698273

森保ってむしろハリルやザックより安心して見られるのに何故かつまらないだけの理由で過剰に叩かれてるよな
ベテランごっそり抜けたのによくやってると思うけどな
698274

森保が有能過ぎて辛いな
698275

大然の守備への切り替えの速さとしっかりと追い込む動きに加えて居て欲しい場所にトップスピードで入って来る感じ流石だわ。
三笘大然IJの爆速三連星のロマン…しかもまだ古橋も温存してこれだもんな
698276

伊東と前田のスピードよ。
698277

上田より大迫だな
698278

ガーナはコンディション悪いのかやる気がないのか分からないけどプレスゆるゆるだったな
久保はゴール決めたけど内容的に良かったとは言い難い
23人だと厳しいけど26人だと選ばれるかも?
698279

伊藤からの前田のゴール!
ゾクゾクしたわ
698280

アンカーの二番手って板倉でええやろ
中山酷すぎて山根の方がマシじゃねぇ?
698281

日本は昔より強くなっているのは間違いないのだが、
どうも欧州の中堅クラスとでもやらないと実力を計りかねる。
698282

久保君の頭はスパニッシュオムレツですか?
698283

上田叩かれるの納得いかない
駆け引きしていたのに全然ボール出てこんかったやんけ
698284

森保さんまたまた圧勝劇
698285

頼むから代表のセットプレーコーチ解任してくれ!!
698286

むしろブラジルの強さが目立った試合だな。日本がシュートまでほとんど行けなかった。
698287

伊東は対策すれば対応できる
三笘は対策しても対応できない
698288


ほんま国内開催の親善試合は相手がコンディション不良だったり
やる気なかったりで見てておもんないな。

欧州遠征しろよ。
698289

698277
いや、オナイウでええわ
大迫だったらまだ原大智の方が期待できる
698290

W杯前の親善試合で良い結果を残すとね…アレなんだわ
698291

セットプレイからの得点の匂いが全くしない代表になったな
698292

谷口叩いてるコメは同一人物かな
どのコメも具体的に何がダメだったとか指摘できてないし
698293

遠藤の酷使、、
強度は既にあるから、万全の状態でW杯行くなら休ませるべきだった
五輪から何も変わってない

川島の代表イップス、柴崎の変化の無さは変わらず
周りの介護で成り立ってる
698294

三苫はブラジルに通用してたとは思えない
アンチは違う試合見てた可能性がある
698295

ダイゼンは残りそう
何だかんだ浅野と同じくボール絡みが良い
上田は上手さは見えたけどボール絡みが悪すぎ
698296

4231にして前は古橋でサイドは三笘伊東で真ん中を鎌田か南野にして欲しい。南野を左サイドで使うのいい加減やめろよ森保は。三笘って優良な駒があるのにいつまで南野左サイドにこだわってんだよあいつは。
698297

オナイウ試されたけど結果ダメだったから大迫のほうがマシ
698298

柴崎が完全復活した
698299

698273
ベテランごっそり抜けた(川島、柴崎先発)

吉田はギリ許せるけどな、フラットな有能監督なら冨安と板倉がCB先発じゃボ ケ
698300

とにかく柴崎は代表レベルじゃない。
久保のポジショニングは相変わらず最高だったな。
あと久保にトップ下の役割させたら上田にもっとボール行くと思うな。
698301

謎の外厨フィルター掛かってる奴が谷口叩いてるけど森保的には失点シーンの対応で吉田が相手に付かずスペース開け過ぎてシュート撃たれたから前半で変えたんだろ
3得点目の谷口ロングパス→三笘突破→久保のとか谷口のが良かった試合だったわ
698302

とにかく柴崎は代表レベルじゃない。
久保のポジショニングは相変わらず最高だったな。
あと久保にトップ下の役割させたら上田にもっとボール行くと思うな。
698303

山根はどうしたんだ
誰も味方がいないのにパスを出してさ
698304

698291

中村俊輔が凄かっただけでセットプレーなんてこんなもんやろ。

俊輔レベルのFK求めるとか酷すぎるで。
698305

ワールドカップ本線は柴崎が3戦とも先発だよ
これは決定事項な
698306

森保アンチ息してる?
698307

柴崎だけ悪目立ちしてんのに、マジで森保の一味だけだよ盲目的に柴崎信奉してんの、、、、
698308

久保柴崎のIH2枚は点取りに行く時を想定したもんだろうけど本番でうまくいくとは思えんな。むしろカウンターでとどめを刺されるイメージしか見えなかった。
堂安IHで久保右WGの方がまだ良いんじゃないか。
698309

遠藤がCBからのパスを受けて前向ける相手に関しては
日本は相当有利に戦える

ブラジルもそうだけど日本を研究すればそこをさせないようにケアしてくるよね

ドイツやスペインが日本を舐めて来てくれないかな
698310

698297
ハットトリックして駄目って意味不明すぎるわ頃すぞ
698311

いやあ・・・見事だ
698312

>>698288
欧州に行ってもいいけど、欧州各国はUNLで試合日程埋まっています
これは今年の9月も同じ
698313

上田はベトナム戦でもダメだったから今回は厳しいかもだけど
次回のW杯では活躍する立場にいないとダメ
698314

オナイウ駄目とか言ってる黒人差別主義者くそ
698315

今日の久保叩いてる奴は真のに○かってわかるからおもろいな
698316

チュニジア戦は
古橋
鎌田南野
三笘遠藤田中伊東
伊藤吉田板倉
シュミットでやって欲しい
698317

><ガーナ>
>・どうして前田大然が24歳なんだよ

これぞ大自然www
698318

あれ? 韓国パラグアイに負けてる…
698319

一点目のインナーラップは練習通りだったんだろうが
点とるまでいくのは本番まで残しておきたかったな
698320

セレッソ時代のワイルドだった南野が帰ってきたな!
あれW杯でやったらベッカムみたいに一発レッドよ
698321

柴崎は4連戦で休ませたい選手の為に使ったんだろうから良いんだろうけど
川島はちょっと分からんね、経験積ませたいGKいるだろうに
698322

アンチが騒げば騒ぐほど森保Japanが活躍して草
698323

森保にアンチが多かったのはオリンピックの采配と最終予選のスタートが悪かったのと謎選考の結果(三笘とか見向きもしなかった)

今は起用に関しちゃ部分的に疑問ある人はいるだろうけど許容範囲に改善してるしもうアンチそんないないんじゃない
698324

柴崎は使えないと分かったな

久保は調子よい時なら行けそう。
698325

勝とうが負けようが内容見るのが当たり前だろ
寧ろ勝った負けたで内容どうでもいいとか頭悪すぎるだろ
W杯の為の強化の試合だってわかってないのかよBAKAは
試合見ないでハイライトでも見とけ
698326

※ちなみにガーナさんアフリカ最終予選全試合失点数より日本の一試合の失点が上回ってる模様w
日本アフリカ予選の方が楽なんじゃね?w
698327

柴崎と川島いい加減にしろよマジで
森保以外の地球上の全監督が招集しねえよ
698328

南野は使うなら真ん中やろうな。
698329

パラグアイ戦に比べると見劣りしたよな
698330

大然は相手を掻き乱すの上手過ぎ
698331

コメ欄が分かりやすく頭おかしい人湧いてるな
698332

今月の代表活動で森保に対する文句は今のところ柴崎招集と今日の川島起用くらいかな
川島は代表経験豊富なんだから、今日はシュミット使えば良かったやろ
逆に川島のこと信用してないのか?wとか思ったわw
698333

久保くん代表初ゴールおめでとう
でも三笘が目立っただけだね、次は自分でなんとかしなさい
柴崎はほんとなんで選ばれているのか、このメンツで柴崎じゃなく原口見たかった
上田をもっと使えたんじゃないかなって
698334

アンチは柴崎と川島批判してるけど結果は日本圧勝w
日本強すぎだろwww
698335

柴崎、簡単にボールやりすごしちゃうな。たまにそれが決定的ミスになる。
698336

698288
ネイションズリーグなるものができてしまってな。欧州遠征はほぼ不可能になっている。
698337

腕のバンド外れまくりで選手プレイし辛そうだから
プレイデータ取るためか知らんけど足引っ張るなよ
698338

おい!

山根ぇ〜〜〜〜!!!
698339

ガーナあれでW杯出場するの?
ヤバイな
698340

森保アンチぷぎゃーみたいなコメントしてるのがいるけど、ガーナは全然100%じゃなかったじゃん。
コンディションが悪いのかなんなのかしらんが、最初からやる気なさそうで見ててテンション下がったわ。
あんな相手なら4点ぐらいとって当たり前だろう。
698341

>堂安, 三笘, 久保, 上田

これ、良かったな
本番だと右サイドは伊東になるだろし久保も
上田もでないだろうけど4年後の大会は楽しみ
698342

気になった選手の感想

山根:折角先制ゴールで国内組の意地を見せたが、自陣で敵にパスをしてしまい失点に繋がったのは目も当てられない失態。厳しいプレッシャーでも無かったのにあれでは…。三笘に感謝しないと。
 今の所、酒井、菅原が離脱、長友とのローテーションでの控え要員の域を出られなかった。

谷口:こちらも自陣でのパスがズレて、受ける選手が慌てて足を伸ばし、あわやの場面が起きた。 こういう所を見せてしまうと、やはり国内組は…となってしまう。猛省して欲しいところ。

上田:懸命にプレーしていたが、こちらもやはり海外組と比べて、アフリカンの選手のプレッシャーをかわしてのシュートはかなり苦労する姿が見えたのが残念。

久保:バースデーゴールおめでとう!これで肩の荷が一つ降りて、今後も数字を残せるプレーが増える事を祈りたい。

三笘:流石の1G1A。今回も失点後すぐに取り返し、相手に流れを渡さなかった。個人的にMVP。

前田、伊東:持ち前のスピードを生かしてダメ押しの4点目。流れを変えられる切り札になった。

柴崎:フル出場。攻守の繋ぎは落ち着いていた。積極的に前へ出てゴールを狙う。セットプレーのキッカーなどでも活躍。
 ただ、ゴールやアシストが付けば良かったのにね。何も付かなかったから「守備が軽い」とまた難癖付ける人もいるが、IHがチャンスで前に出ないと攻撃に厚みが出ないしな。難しい所。
698343

柴崎や川島より山根のほうがクビでいいよ
698344

上田良かったけどこれだと浅野が一番手だな
まあいいと思うけど
698346

今日の柴崎は無難にこなしてたぞ
叩く相手が無いからってやり玉にするなよアンチくん
698347

今の後半の途中経過で韓国0-2パラグアイだな。
698348

柴崎の役割(遠藤守田田中のバックアップ)は、川辺の方が上手くこなせるから、叩かれる。
なぜか最初から川辺を呼ばない選考の仕方で、柴崎を贔屓して、結果代表の質が下がってる。
同じことはオナイウを呼ばずに大迫を連れて行こうとするFWの選考にも言える。
698349

谷口は後半になると出足が遅れて摘み取りそこねてピンチを招いてたな。
山根のアレみたいな派手なミスではないんだが、そこからぐっと持っていかれるから地味に痛い。
ディフェンスリーダーやってる時に残らないといけない意識が強く出たんだろうとは思うが。
今回は守備専遠藤ビルドアップ柴崎チャンスメイク久保と3センターが役割分担していたが、遠藤はあの動きもできるなら心強いな。
最近は妙に攻め上がりが多くて危なっかしかったから。
698350

柴崎は別に悪くなかったぞ今日
どこ見てるんだアンチは
698351

※698346
どこが無難にこなしてたんだよ
プレー速度が遅いし味方がボール持ってる時に顔出さないから窮屈になってたわ
守田や田中が出てる時にボールが落ち着いて柴崎が出ると落ち着かないのはそれが原因だよ
698352

過去の監督でも歴代で一番選手にチャンス与えてるのな森保。まぁ日本人監督の強みだな
698353

TBSはサッカー中継すんな
1点目山根のオフサイドライン微妙だから見たいのに一回もうつさないし
南野と相手がもめてたとこ誰がカードもらったか放送終了まで一度も情報出なかったぞ
698354

もしかしたら欧州組入れた長期合宿練習出来るのが今回が最後だから
試合より練習を重要視してたりして

色んな事情があるんだろうから試合ごとのメンバーはそんなに気にしても
仕方ないのかなとも思う

それにしても守備を固めながら点を取れるのは良いねー
698355

伊藤のラフプレーと南野の報復はいらないプレーだった
698356

南野をウイングで起用するのを早くやめるべき
本当にスピードもないしドリブルテクニックも無い
活用するにはボックス内に位置できるポジションで使うしかない
本当に使いにくい選手だ
698357

長友にしろ柴崎にしろ
奥さんが可愛いから叩きたいんだろ
698358

東アジアのもうひとつの試合にはみんな言及してやるなよ。武士の情けだ。
698359

山根攻撃はいいけど守備はだめだな。どうしても点取りに行かないといけない展開以外は使えないと思う。酒井が故障した場合冨安か長友が穴埋めするか終盤にやった3バックで対応するか、いずれにしても失点しちゃいけない状況だと怖くて使えない
698360

日本圧勝 アンチ死亡で草
698361

強豪と試合する場合は攻撃より守備のほうが大事なので山根は厳しい
698362

負けたらアンチ「ほれ見ろw」
勝ったらアンチ「相手は本調子じゃないし」
698363

柴崎いらんわ
川辺呼んで堂安にもIHやらせりゃいいだけ
698364

柴崎は要らんな。守備が軽すぎて恐い
森保もいい加減、柴崎に見切りつけてくれ
698365

アンチの見る目がないのが試合あるたびに証明されていく
698366

698356
南野はサイドじゃなくてボックス内で使うべきだよな。

PA内での決定力を活かすならもうそこしか無いでしょ。

マジで使いづらい選手はだと思う。

ポリバレントとは?って聞きたいわ。
698367

招集したなら起用するのは当然いい、怪我で使えない選手を招集するのは論外
収穫は3っつ、柴崎不要、山根はW杯では使えない、南野報復はレッド有り得る
698368

故障がちな選手をバックアップに持ってくるのは怖いから山根選ばれる気もするけどな

万全なら酒井の方が良いのは確かなんだけどねー
698369

川島はチームをおちつかせるためと通訳係だろ
柴崎はいらんな
9月はよばないでほしい
698370

日本はW杯前に調子が良いと、本番で結果が出ない
コレは事実だけど、以前とは選手層が違う
今回は8強に到達する力があると思う
組み合わせが難しいけどね
それに、警戒されるような良い時に良い結果が出せるようになって初めて8強常連の国になれると思うね。

タキとか上田とか、まだ爆発してない選手がいるのも良い状況
期待。
698371

セレッソ時代のワイルドだった南野が帰ってきたな!
あれをW杯でやったらベッカムみたいに一発レッドだぞ
https://www.youtube.com/watch?v=r7LuNHtRwhY
698372

酒井も長友も右でプレーできるし長友は左も左右でプレーできるので山根は厳しいかも
698373

正直、ポイチと柴崎に関しては自分の中でハードルが低くなってる。ポイチに関してはちゃんと交代枠使えばOKぐらいな感覚だし、柴崎に関しては今日は敵にパス送らなかったからえらいぞ!って感覚が麻痺してきてる。
698375

ガーナと同じグループの韓国さん
裏山すぎますー!
698376

叩かれてるけど上田は何回も抜けだそうとしているのにボールほとんど来なかったしなあ
ゴールは無かったがシュート自体は枠内に行っているだけマシだと思うんだが
ポストプレーも悪くなかった
698377

南野イライラしてたな
やっぱ三苫の大活躍でヤバいと感じてるのか
698378

今日ぐらいプレス弱い相手に、パスで好機を演出できない柴崎をどこで使うんだ
698379

柴崎という長友以下の産廃はいい加減代表から外せ
698380

現代表は守備良いのにカウンターに切れが無いのが勿体ないよね
前線に足早いの揃ってるのにカウンターが上手くないって勿体ない

前線の足早い選手にパスを出せる選手がいまいちなのかなー
698381

柴崎はぼーっと突っ立ってるのが気になったな、前半はハッスルしてたからバテたのか?
というか、こんな試合どーでも良いんだけど
先日のブラジル戦がすべてだし
698383

柴崎はパスとカバーで補填要員してたけどたまに上がったり。
多分中盤で補填要員しつつ、前線へ不意にパスしてる方が活きる気がした。上がるのは、ワンタッチで抜けれる時くらいにした方がいいのかもと。チームが全体的にパス重かった、軽くする役目やってほしかったなー
698384

中山もパスミスしたりでちょっと怪しいから、サイドバックは右の山根と左の中山で競争かな
こういう時に両サイドできる長友がいるのは頼もしい
698385

ボックス付近でコチョコチョパス回し始める日本のお家芸()って相手から見たら結構な恐怖だよな
サイコパスかよ
698386

柴崎はマジでなんで未だに起用されてるのかわからん
ピンポイントで見てもポジショニング悪すぎて足引っ張ってるようにしか見えん
本気でJ1から誰か引っ張ってきた方がずっといいと思うのだが
698387

柴崎と山根は駄目だな
スペインドイツで相手にアシストする奴がいたら終わる
698388

上田は地蔵だからいらん
オフザボールも悪いし、前線で孤立してるだけだから
ボール渡ったとおもったら決めきれないし
終始消えてたから後からになって、あっ、いたんだって試合が結構経ってから気づいた
698389

大迫戻すのはやめてくれ点が入らん
698390

上田が地蔵は草
サッカーにおける地蔵の意味勘違いしてそう
698391

なんかムカつくから柴崎を一点攻撃しようぜ
698392

全体的に良かった中で柴崎のポジショニングと山根のパスミスが悪目立ちしてるんだから叩かれて当然だろ
山根のパスミスは気を付けてくれで済むけど、柴崎の方はプレーの癖みたいなもんだからもう治らない
698393

嫁が真野ちゃんとか
生意気なんだよ
698394

>>
プレミアでもこれぐらいの気概でやってほしい
猫かぶったように大人しいから
698395

今日の試合見る限り、負けたけどブラジル戦は価値がありましたね。

勝ってるのに文句言ってる人が多くてビックリしました。
698396

三苫鎌田久保は同時に先発で使うべきだろう
あと堂安か伊藤純也?
698397

どこかの半島:3-0
ガーナ代表:4-1

1点取っているからガーナのが強かったな
FIFAランキングも当てにはならない
698398

柴崎のとこ田中碧か守田だったらチャンス倍増してるよ
698399

今日の上田だったら、大迫でいいかな。
698400

まあガーナもこれが本来の出来とまではいかないだろうけど、でもスペインドイツではなくどちらかに中堅クラスがもう一つ入ってたらグループリーグ突破率結構高かっただろうなぁってのはあるだけに惜しいな
まあ日本は優勝候補クラスはブラジルとフランスがスタイル的に特に苦手でそれ以外は実力負けはあるとはいえそこまで苦手じゃないって点だけはワンチャンある気はするけど
欧州相手だとスピードが通用するからな
698401

三笘はプレミアで縦を対策されたら他に有力なオプションが無いのが痛いね
カットインしてクロスにしてもクロスの質が悪いし
698402

他の選手は適正のあるポジションで使ってあげるのに、南野の起用だけ頑なに左ウィングにこだわるね
左ウィングは三笘以外なら前田あたりにやらせりゃいいのに
久保や鎌田をインサイドハーフで起用するなら、南野もインサイドハーフで使ってやれよ
698403

真野恵里菜可愛過ぎ
あーあ、腹立つわ
https://www.youtube.com/watch?v=I_gnRUWpL2s
698404

米698390
動きがない、っていう意味では地蔵って表現なんら間違ってないけど?
上田は前線で裏抜けボール待ってて来なければ下がってくるわけでもなく突っ立てるだけ
これが地蔵といわなればなんというんだ、利口ぶってるませ餓鬼さんよ
698405

三笘は実力からしたら普通かな
久保はなんかもっと活躍できそうなんだけど発揮できてない感、でもおめでとう
前田はいい仕事してたと思うぜ
698406

柴崎は嫁のおかげでレギュラーだから
長友もだけど
もう日本はこういう芸能事務所とか電通のやりたい放題なんだからあきらめろ
外国人監督ならそういうの通らないんだけどあの会長がいる限り続くよ
698407

てかCFは南野でいいから
スピード欲しい時は古橋と前田使って
698408

圧勝で勝ったのは嬉しいけど
ブラジル戦で弱い国とやっても何の参考にもならないこと分かったしな
今回のような攻撃がドイツスペインに通じるか疑問だし
W杯前にヨーロッパの強豪とやっておきたかったな
698409

ガーナはビールじゃやる気なかったか
698410

中島翔哉と橋本拳人は間に合うのか?
698411

正面からのシュートにブロックに入ったディフェンダーとキーパーとが重なってるって問題があるのでは。SBがパスを献上したから仕方ない、で済ませて欲しくない。
698412

今日の柴崎は悪くはなかったと思うよ
ああいうパスを出せる選手が今の日本代表の中盤には居ないから、特に1-4-2-3-1のフォーメーションでは有用だと思う
本人のコンディションが万全であるという条件付きだけどね
698413

山根→1得点1失点
山根<<<長友
残念ながら森保・山根にとって
もうこれ以上辛い思いをしないでくれ…
この意味分かるよな?!
698414

米698412
本人のコンディションもそうだけど
それよりも
親善試合での相手のゆるゆるプレスが
彼が活躍するための絶対条件だと思う
698415

山根→1得点1失点
山根<<<???
森保・山根 もうこれ以上辛い思いを
しないでくれ…
この意味分かるよな?!
698416

【悲報】激弱韓国さん、日本が4-1でボコボコにしたパラグアイ相手に2失点で引き分けてしまう
698417

かろうじて引き分けてたな。フル出場のフンミンに同情するわ
698418

W杯になると大げさでも何でもなく
相手監督は日本のことを隅から隅までスカウティングするんだけど
当然三笘に対しては
「中に行かれても良いから縦をケアするように」という指示を出すと思うよ
そうなった時に一体三笘には何ができるんだろうな
クロスはしょぼいし、守備もしょぼい
伊藤もそうだけど縦に抜けないなら必要なくねぇか
698419

山根はSBでも攻撃よりの選手だな。
少し気が抜けてしまったか失点に絡んでしまったけど、
698420

いつもの親善試合のアフリカ戦って感じ
698421

パラグアイ相手にホームで2-2の韓国さん
大丈夫かよw
698422

3バックは急きょ試合中に考えたらしいな
まぁちょっとでも試せてよかった
本大会でもオプションとしてあっていい
698423

韓国はイタリアかコロンビアにワールドカップの枠譲れよ
アジアの恥晒し
698424

ガーナは確実に韓国より強い
698425

久保見てたら本田さんの下位互換にもほどがあるって気がしない
少なくとも香川よりは下だと思った
698426

一応ガーナはアヤックスの主力やスポルティング(守田と同じクラブ)の期待の18歳とかゴール決めたクリスタンパレス(プレミア中位)の主力とかいたし手は抜いてたけどメンバーはそれなりに強豪国だったよ 
三笘のドリブルアフリカ系でも完全にブチ抜けるのは収穫
698427

でも、本田も香川も21歳の時は何してたの?
698428

4点取ったけど攻撃は結局「戦術・三笘」「戦術・伊藤」しかないなあということが改めて分かった試合だったなぁ。久保堂安南野あたりがこね回しても点取れる気配は無いしもう開き直ってこのまま三笘伊藤で行くしかないのか。久保堂安南野鎌田、それと上田前田あたりは当落線上だろうな。ものすごく取捨に困る。
698429

失点のミスになったパスミス何がしたかったのか考えてみたが
やっぱり意図がわかんねぇ
敵に当てて外に出すつもりが当たらなかったとかそういうのかな?
698430

韓国は日本と随分差が開いたな
698431

上田はまず欧州移籍して実績を残してからだな

南野を使うならそこじゃない 433でも使いたいならCFしかない
698432

本田はまだ名古屋だけど翌年にオランダ2部で22歳で無双
香川は21歳でブンデスリーガ制覇のリーグ前半戦でリーグ最大のサプライズでレヴァンドウフスキにポジション争いで勝ってたよ
698433

FIFAランク通りの試合だった
このレベルの相手でもボールロスト多い久保はゴール無かったらヤバかった
アリバイまみれの柴崎といい、少ない出番ですらパス回し参加で劣ってた川島といい、事前評価覆す選手いなくて巷の各選手評価が正しかったと証明するような内容だった
698434

>>柴崎今日は悪くなかったぞ!
って言ってる奴いるけど、WCには
調子悪くない奴より、調子いい奴招集
するやろ。親善試合ごときで見劣りする
奴がWCで輝くか?って事や。
698435

相手FWがいないと思ってパスしたらいた感じだったな…
確認してパスしようずw
698436

今日も枠内シュート0の日本

三苫のゴールは実はパスでしたw
久保のシュートは相手のオンゴールww
698437

裏抜け狙っててボール触りに下がって来ないという理由でCFを地蔵とかいう奴初めて見たんだが
ボールのある局面しか重要視してないのか?
698438

快勝で何故かイライラしてて草。
少し落ち着け、柴崎アンチ川島アンチ。
698439

柴崎叩き多すぎ、他のこと書き込んでくれ!
中盤詳しく見てないからまだ自分はなんとも言えないけど
698440

上田は、スーパーゴールになってたかもしれないミドルが惜しかった
久保君がブロックしてしまったミドルシュート

5バックになることもあった引いた相手に3点取れたのは、上田のスペースメイキングの効果もあったと思う
698441

山根、柴崎、川島がアンチの精神安定剤
698442

山根はアジア予選の時も、前に繋ごうとして敵にパスしてしまうミスを何回かやってる。

対アジアなら他の選手のカバーで失点に繋がらなくても、W杯出場経験がある国だとたちまち失点の原因になってしまうのが浮き彫りになった。
昨日今日呼ばれたばかりの選手じゃ無く1年以上前からなのだからちょっとは進歩してくれよと思うが、Jでは川崎Fは強いチームだし、年齢的にもこれ以上の進歩は望めないんじゃ無いかと思う。

菅原を試せなかったのが惜しいなあ。9月以降にほとんどぶっつけになってしまうけど呼ぶ勇気があるだろうか?あって欲しいなあ。
698443

森保が柴崎贔屓するからそれだけ反発も生まれる
原口、鎌田、川辺の方がいいって
いざとなれば板倉もボランチできるし
698444

698427
>でも、本田も香川も21歳の時は何してたの?

香川21歳はJ2で得点王になってドルトムントで爆発した年だな。もちろんだからと言って久保にチャンスがないわけじゃない。香川がすごすぎるだけだからな。まだ2-3年くらいは久保には時間がある
698445

柴崎はまじでなんで選ばれてるんだろうな
いくらなんでも過去の実績うんぬんはしてないとおもうんじゃが…
森保も自分が批判されてんの意識してるだろうし、あきらか使えないと思ったらだすわけないだろうし、なんか強みあると思ってるはずなんだがな…
有識者おせーて?
698446

山根はパラグアイ戦でも、それほどプレッシャー掛かってない所で敵にパスしてたぞ
698447

※698437

スペースメイキングが効いてたよね
引いた相手に効果的だった
698448

悔しいけど
森保の手腕を認めざるを得ないなぁ
698449

歴代日本代表監督で勝率が高いのが森保
オシムよりも高い
でも、一番叩かれてる気がする
698450

今日の岳はそんなに悪くない。
普通にインサイドハーフのプレイをしてる。
698451

アジア予選で「これマジでやばそうじゃね?」ってなったのって久しぶりだからそのせいじゃね?
698452

いや本番で柴崎&久保なんて絶対有り得ない組み合わせをこの時期所か適切な場所に置くアイディアがないから今日は出番ない面子を並べただけで普通に采配としておかしい
選手たちがよく頑張っただけ
698453

だってUEFAネーションズリーグやコロナの影響で弱いか弱すぎる相手としか対戦してない
698454

森保叩いてるのは他にやることが無い
引き籠りニートの異常者だろな
698455

今日のは2戦目のターンオーバー想定っぽいな
ドイツスペインには高速カウンター型で、2戦目は今日みたいなテクニカル型やろ
698456

柴崎アンチ発狂w
どういうパフォーマンスだったかわかりやすいね
698457

韓国さんパラグアイとなんとかドローw
698459

森保に批判が多いのは、このままでいくと本番が不安でしかないから。ひょっとしたら、好成績になるかもしれないよ?でも、柴崎、川島、長友といった老人を重宝するとか、温情アピールしすぎで、みんなヒヤヒヤするんだよね。
698460

小久保も勝率高いのに異常に叩かれてたな
あれと同じ
698461

今日以外のパスミスも含めて批判するなら、山根以外の他のDFだって今までパスミス普通にあったしなぁ…
今日、致命的なミスをしたからって今までのも掘り返して叩いてたら、誰も残らんぞ
698462

中盤は迷うけど、これがベスメンかな。
 三笘  浅野  伊東
   鎌田  田中
     守田
伊藤 板倉 吉田 冨安
698463

一度ミスすると異常に執着して叩き続けるのが日本人の悪いところ
権田もロンドン五輪あとプレー出来ないくらいに病んでた
698464

悪いプレー探ししかしない日本人サポーター
698465

俺韓国人サポーターで本当によかったわw
698466

698462
遠藤という心臓を抜いてるのもヤバいし浅野もセンスない
698467

>ガーナ
>・どうして前田大然が24歳なんだよ

ガーナよ、日本人も同感だw
698468

日本はサポーターとマスごみのせいでW杯自滅するだろな
予言しとく
698469

>上田は地蔵だからいらん
オフザボールも悪いし、前線で孤立してるだけだから

上田はオフザボールが強みの選手だろ
なーに言ってんの、今日もスペース作ったり三笘のゴールに関与したりよかったわ
698470

三笘や伊藤ってのは中堅国相手には結果も出すし、物凄く有用に映る
だからこそファンが多いのも納得できる

だが、浮かれ気分を一旦横へおいて、冷静に考えてみ
強豪国と戦えば親善ですら彼らは縦に抜く事ができなかった
W杯本戦ともなると日本を研究しつくした相手監督が自国の選手に
「三笘は中に活かせても良いから縦はケアしろ」という指示を出すわな
そうした時に一体彼らに何ができるんだろうね
三笘はドリブルで抜けなければ守備が物足りない分、南野以下になるし
伊藤も縦に抜けなければ守備はもちろん、周りを使う能力も堂安以下じゃん
実際に堂安や南野の方が強い相手との経験は豊富だよ
こういう部分を冷静に考えないとな
実際問題として誰も縦に抜けないなら誰を使うべきか
698471

698466

何様だよ。
うっさいはゴ.ミ
698472

698466

何様だよ。
うっさいは53
698473

キリンカップのせいでホームで6月試合縛りがきつい
隔年でいいよな
今回は別でブラジルきたから問題点でたからまだましだけど
698474

※698463

お前 引き分けたからって壊れんなよw
日本人のおもちゃとして生きていこうなw
698475

米698470
だな。ブラジル戦で浮き彫りになったことを問題の本質とみなさないとワールドカップでは痛い目にあいそうだ
698476

あのボールに届かない川島を代表で使うのは完全に失敗。吉田の中央への無駄にロングフィードも相手にボールを与えるだけで見方が守備の切り替えが遅れる危険なプレーになっていて予選から全く修正されていない。
698477

ガーナの選手、常に日本の守備を二人は抜き去るかんじでとんでもなく速かったな笑
90年代のカメルーンのフィジカルみたいに超人的なスプリント
けど、そんなチームも強度が低くて緩いと日本みたいに高い出力でやるのが最低条件(それが出来ないとアジア以外には通用しない)チームにはこれだけ各局面で差をつけられる
スプリント速くて強度も高いドイツ相手にどうやって日本は強みを出すのか
先日ブラジルにやったくらいに守備一辺倒になる必要はないと思うが
今回の失点シーンは最悪で、神経磨り減らして1点差を競い合うW杯で0-0の時にあんなのやったらほぼ敗けは避けられないだろうね
698478

南野左じゃ輝かんな
中央は古橋で良いし、南野は2番手かな
前田は後半ばてた時の抜け出しと前線の守備で行ける
山根は失点起点に安定感かもう一回ぐらい試して欲しいところ
柴崎と川島と谷口は要らね
吉田はもうサブで良い
板倉、冨安でCB固めてビルドアップまでやってくれれば後は上手く回るし遠藤も楽やろ
698479

>>698461
>>山根以外の他のDFだって今までパスミス普通にあったしなぁ

勿論そうなんだけどさ、山根は国内組で、さらに年代別代表の経験も無いと言う選手だからね。

国際試合って言うのは試合をしながら、相手を見ながら成長し、対応するしたたかさが求められるからね。国内組でも若い頃に国際経験を積んでいる選手は昔の経験を生かして対応出来る事も多い。ブラジル戦での長友が良い例。

だけど、J専用機の山根にはそう言う対応力も期待は出来ないからね。同じ事は谷口にも言える。

海外組にだってミスはあるが、しょっちゅう繰り返さないか否かの信用度が大きく違う。海外においては日本人は外国人選手、ミスを繰り返す様なら即クビの厳しい所にいるワケだから。
698480

伊東純也のことわざわざ伊藤って書いてる人は本当にサッカーファンなのか?
今回は伊藤も呼ばれてるから混同されるだろうに
698481

今日の日本代表はのびのびしてた
ガーナと対戦して、改めてブラジルの強さが一つ抜けてるのがよくわかった
ブラジルのプレッシャーはすごかった
698482

中島翔哉を呼ばないならフットボールという競技に対する犯罪だ
三苫という素晴らしいドリブラーが台頭したから枠がないというのは大間違いでタイプが違う
中島はパスもさばけるしゴール前を固めた守備陣に対して左右に揺さぶる破壊的なドリブルを仕掛けられる
つまり、ゴールしない場合でもDFを三人は減らすことが出来る
698483

もし今日のメンバーの中から23人選ぶとすれば外れるのは5人。誰が外れるのか?
GK大迫、CB谷口、SB菅原、MF久保or堂安、FW上田
と見てるんだがどうだろう。
698484

相変わらず、谷口への批判に関しては具体的に何がダメだったのか書けてない奴ばっかりで草
ただの国内組差別やん
698485

伊東と三苫は裏取るパスって感じじゃないから
一番前は南野で良くね
698486

弱いリーグの選手ほど気の抜けたミス多いよ
普段そういうミスしても相手も大したことないから
直接失点に繋がらないから大した問題にならなかったってのもあるんだろう
上のリーグに行けば行くほど試合中に集中力を切らせることができなくなる
ただ、久保は空回ってるわ
リーガでやってるとは思えんような安易で危ないミスちょくちょくやってる
698487

※ 698470
考え方が違う
ガーナやブラジル相手に左で輝けない南野は中央でレギュラー争うするしか無い
古橋とかとな
後、お前は伊藤のこと何も知らないだろ
ベルギーで得点もアシストもずば抜けててクロスの精度も悪くない
ぶっちゃけ堂安より上手い
お前の目が節穴なのはよく分かった
698488

>>698483
「今日の」というのは怪我で離脱した守田と菅原も含むメンバーね。
698489

ガーナが手を抜きすぎて何を試せてたんだろう?と思うけど、大自然は必要だと思った。強豪相手には特に、他にいないタイプなので
698490

4点取ってるのに枠内0って何の冗談だよ
698491

三笘素晴らしいが独とか相手だとSB不安なんで相手疲れた途中からかな
相手にあわせてスタメン変えればいいが、ポイチにそんなことができるんだろうか
698492

DFのミスで言ったら、それこそキャプテンの吉田なんて長い間海外でやってる割にポカ多いし何を言ってるんですかね…
698493

今日の試合見て、柴崎、谷口、上田叩いてるやつはほんとただのアンチだなーって思ってしまう。
ほぼ揚げ足取りだよね

698494

米698487
自分は特定の選手のファンではなくて
チームを強くするにはどうかという考え方だから
一人の選手に固執してる人間とは話が合わないと思う

ベルギーでどうたらは関係ない
それを言ったら堂安だってオランダで結果出してるだろ

つまるところ強豪相手になると、伊東も堂安も二人とも縦に抜けないわけ
だとしたらどっちを起用するのが有用かという話になるよね
堂安の方が守備や周りを使うのが多彩な分、有用だと思う

698495

南野の足掛けが最高にダサかったわ
698496

にしても三苫の髪型何なんアレ
ダサすぎんか?
698497

>>698464
韓国人は悪いプレー探しせえへんのか?
言論の自由がない国 なんkorea って
貶され褒められするのが日の丸を背負うっちゅう事
698498

698339
コンディションは若干悪いし、フルメンバーでもなかったとは思うが。
698499

海外トップリーグでも、特に下位クラブはなんでこんな選手がレギュラーなんだって思うプレイは割かしよく見るし、海外サッカーを見るのが容易になった現代でここまで極端な海外信仰は珍しいな
698501

GK大迫、CB谷口、SB菅原、MF久保or堂安、FW上田

大迫inは決まっているからあと柴崎か鎌田がアウト
きつーい競争やらされてます
698502

原-中島南野伊東-守田遠藤-伊東吉田瀬古富安                 トップは原(物理的に高さでシュートにいける) 右に伊東(縦を切られても正確なアーリークロスがある)(オヌアンチュ×伊東の連係) トップ下は南野(nmd,時代一番発揮出来るポジションor右IHリバプールでは右寄りが良い(高さのある原が警戒(マーク)されることで南野の前にスペースが生まれる)) 左は中島(中にドリブルするタイプなのでスペースを狙う南野への縦パスが生きる)(三苫は縦への勝負が多いのと中へのドリブルは横パスとシュートで終わるのが多いので中島(どっちにしても三苫一人では連戦はもたない) ボランチは遠藤と守田(nmd時代ウルグアイに4-3で勝利3点取られたが当時 遠藤と富安と守田はいない) 4バックの一人に瀬古(守備に不安があるが伊東以上高性能ロングフィードがあるので(中島 伊東にロングフィールドすることでプレッシャー回避とラインを上げさせない)   
698503

あの場面で左サイドで使われるのは守備固めだからな、そりゃ南野もイライラするだろうw
前田と南野のポジション逆にするか南野入れると同時に3バックにしたほうがよかったな
698504

698377
あれだけ悪質なファウルを食らってはな。
698505

かつての国内組中心の日本
「アフリカの選手は思いもよらないところから足が伸びてきて~(ry」
「アフリカの選手はフィジカルとスピードが~(ry」

今の海外組中心の日本
「おう、いつも通り戦おうや」

もう南米だろうがアフリカだろうが過度にビビらない。
698506

大迫は神戸でレギュラー取らないと代表復帰は難しいだろうし、柴崎は今回の使われ方見るに今回の面子の中でも序列1番下だと思うが
698507

川島はなんで呼ばれてるんだろうな
ベテランだから若手を引っ張って行くためだとかなら若手のやらかしたミスをカバーしてやれよ
ただでさえ前回WCでやらかしまくって敗退したのに、実際のプレーでは若手を引っ張って行けません、けどベテラン顔はしてたいですってカッコ悪すぎんか
698508

メンバー予想とか誰呼んで欲しいとかですらない、俺が思う最強の日本代表のスタメン発表は他所でやれよ…
698509

アンチとか
人前で語れるほどサッカー知らんくせにネット上でイキる奴とか

なんで存在するんだろ
その意見顔出して語れんのか?www
698510

698402
南野はWGではないんだよな。そのポジションに見えるけれども。期待されてるのはエリア外でのキープとエリア内へのパス。それと右からのクロスでのワンタッチゴールだ。
698511

>>698507
川島はなんで呼ばれてるんだろうな.....前回WCでやらかしまくって.....


↑前回のW杯のスタッツ見てみろヴァーカ
698512

ようやく少しの時間だけど、三笘と伊東が同時にプレーしたな。
ポイチが何で同時に使わないのか良く分からんが、ここにテンポの速いパスが出せる鎌田も加えて、三笘、伊東、鎌田のコンビネーションを見てみたい。
698513

山根いなきゃ失点はなかったかもしれんが、得点も激減してたかもしれないってくらいに、右の攻撃で効きまくってたな。偽SBの動きにガーナが最後まで対応できてなかった。
698514

698475
ブラジルが強すぎて、出た課題とやらが、本当に解決できるのか、疑問だけれども。
698515

久保君が得点できて嬉しいわw

しかし日本は個人の技術はかなりあるのに連携悪すぎだな
偶にハマるとめっちゃ綺麗なカタチつくれるんだから、明らかにポテンシャルは十分なのに
698516

698487
前半を無失点でしのごうと思ったら、左サイドに南野が要るんだ。
698517

南野さん、、、、そんなうまいか?ってシンプルに思う。攻撃力ひくないかって
698518

今回の試合みて感じるのは、三笘、伊東、板倉は完全合格かなと。堂安は平均的には良かったと思う。日本人らしく足が短いのは残念かなと。久保くんはFKは好いよね。結構満足するものはある。得点以外は微妙かな。柴崎は好いパスも有ったが頻度が足らないね。それとパス出す意識ばかり強くて受けが駄目だな。それと山根は典型的なパターン型の人間だな。クラブ専門。だから周囲認識能力が低い。近い相手はOKだが離れた相手への精度が悪い。Jの域を出ない最終保険だね。上田は修業不足って感じ。これもJ専。
右SBはやはりゴリだな。南野は悪く無いけれどウィングじゃないな。
698519

南野が活きるのはセンターだよな
ボックス内でのシュートセンスは抜群だし
サイドは向いてない

他の人も書いてるけど、入れるなら前田と南野のポジション逆にして欲しかったわ
698520

698517
ブラジル戦後半早々、エリア外で数十秒キープしたの見てない?前線でボールを落ち着かせてキープできる選手って南野しかおらんのよ。右サイドからクロスが来ればワンタッチ、ツータッチのゴールも狙えるし。
698521

698516
守勢に回るなら前田じゃダメなんか…
前半ゼロに抑えて後半勝負のプランだとして、ジョーカー役に三笘使ってるけど最も強いジョーカーは南野じゃないか…
チームで一番得点力のある選手をただの守備要因としてサイドで使う?
698522

森保がブラジルに憧れたのか前半はテンポの早いパスが多くてよかったな
後半はいつも通りに戻ったけど
前半は伊藤のレッド疑惑と上田の連携不足と山根の意味不明なパスミス失点以外は悪くない仕上がりだった
柴崎出すなら古橋も出してコンビネーション磨かせろと思うがな
698523

山根は攻撃時のポジショニングめっちゃ良かったんだが、何を言ってるんだ…
というか、川崎のサッカーはポジショニング良くない選手には出来ないサッカーやってんのに…
698524

伊藤、大然のショートカウンターが早くて素晴らしかった。最後にいい攻撃を見た。
698525

3失点は全部自陣ゴール前で中央にパスしてカットされてシュートでゴールされた。全部同じ。なぜこういうリスクを犯すのか?自陣前に敵がたくさんいる時はサイドから上がっていくのがリスクは少ない。欧州の試合を見ていると全部がそうです。中央でボールを取られると全方向にスルーパスができるので押さえることができない。監督はなぜ指示しないのか?!何の反省もないんだろう、呆れる。
698526

ドイツスペインはこのままじゃ厳しいだろう
698527

中央だろうが南野を無理して使う必要ないよ
素直にベンチでいい
698528

本番の招集メンバーが26名ってのはいつ決まるんかな
大会中に負傷したりコンディション落としたりサスペンド食らったり色々あるから、
23じゃ足りないよね。
698529

浅野も古橋も伊東も三苫も速いが、
前田は別格に速いな。
自信をつけて更に進化して欲しいね。
久保も良いキッカケになれば良いね。
698530

まぁ実際問題として、三笘や伊東でもドイツ&スペインだと厳しい
田中なんてブンデス二部だし、本来は論外だが使い続けてる
長友という穴も川島同様に切れないし、ここに大迫が入ると考えるとぞっとする
久保なんてボールロストしまくりで、レンタルでさえ通用しない訳だよ
もっと本戦を見据えてアンカーやCBの強化、前線からのハイプレスとか考えないと

今更、選手選考なんてしてる場合じゃない、勝たなきゃいけない訳で
亀になって南アやロシア大会みたいに国内組は切り捨てる
守備だよ守備、カウンターで伊東や浅野や前田で取る感じか、南野1トップ
最終ラインを誰にするか、冨安、板倉、吉田、酒井
アンカーに遠藤と伊藤二枚揃えて、只管守り抜く、これが決勝トーナメント進出の鍵だと思うよ
698531

山根の先制ゴールのときの崩しは見事だった
・・・が、守備に回るとさっぱりなんだよなあ
いつかの柴崎の逆スルーパスを思い出した
698532

698521
メンバー見るとわかるけど、南野以外はドリブラー二人とワンタッチゴーラー二人しかいない。南野はワンタッチゴーラーでもあるけど、前でキープもできる。で、キープしやすいのはサイドだから、左サイドに置かれてると。
698533

※698530
あんたとは気が合いそうだ
何十年も日本サッカー見てたら、やっぱりその結論になっちゃうね
それもこれも2列目以上前に攻撃と守備がまともにできる選手が少ないってのが問題の根源だね
伊東も三苫も久保も強豪相手じゃ、対面する相手が疲れてきて初めてオプションになれるかも
というくらいの選手でしかない

強豪国相手じゃ「いかに相手の長所を消すか」だから
良い時間までしっかり守備ができる南野や堂安に頑張ってもらうしかない
攻撃機会を増やすには相手ボールを奪えないと話にならないからね
攻撃はしょぼくても攻撃機会を増やすことでチャンスを掴むしかないわ
698534

久保はロスト多く競り勝てない
南野は4-3-3ではポジションがない

冨安-板倉-吉田-伊藤
 田中-遠藤-鎌田
 伊東-前田-三苫

これがベストかな
698535

>698315

別に久保アンじゃないけど、今日みたいなたかだか親善試合でデュエル負けまくってるなら
インテンシティのくっそつよくなる本番じゃ何もできないだろうなとは思った。
2014で全く勝てなかったように。
698536

698532
ドイツと日本の力関係の正確な把握が大事だよなぁ
分析の結果南野左サイド起用でしか勝ち点取れないとなったらしゃーないけど
ものすごく細い勝ち筋だけどなこれ
698537

メンツは粒揃いで間違いなく史上最強
監督は史上最強のメモ帳とペン使ってる
これは8強いけるのでは?
698538

698530
南野ワントップはきついと思うよ?背が高いわけでも、背負えるわけでもない。ゼロトップ気味ならいけるかもしれんが。
698539

698536
強豪を相手にするには、いかに長く敵陣にボールを留められるか?ってのが大事になるから。南野ならドイツ、スペイン相手でもそれなりにキープできるでしょ。
698540

いくらアンチフットボールと言われようが、外人に睡魔と揶揄されようが関係ない
実際、高さと強さと密度が揃えば、そう簡単には決められない
長友の高さの穴を大迫で埋めようって発想が終わってるだけの話だしね
なんでセットプレーで失点しまくってるんだよって話しよ

日本だってアジア予選で守備を徹底されたら、大勝出来ない訳だよ
ギリシャだって一人少なかろうが高さと密度を固めたら日本程度なら守り抜いた訳よ

確かに今の代表は選手層自体は厚いし、もっとカッコいいサッカーをしたいのは分かる
だが、現実にドイツ代表はバイエルン+だし、スペインもレアル&バルサ+
これにヘンク、ユニオンでカッコいいサッカーで挑むのは流石に無理があると気付くだろ…

弱者のサッカーでも最後の場面で守り着ればドイツやスペインも疲弊するし
前線からのハイプレスはスペインにもオランダにも効く事は過去の試合で証明してる

自分達のサッカーじゃ~勝てない現実と向き合わないとね
698541

戦術三苫状態だな
698542

スペインだと、プレスできる選手中心の構成でFW浅野、前田。
ポジショニング上手い選手じゃないと守備もやばい。
五輪でスペインと戦った選手+αか

ドイツ、前は逆にテクニカルな方でなんとか。
相手のターンになると、フィジカル重くシュートも強い攻撃が来るので、相手ボールにしたくない。ポゼッション取るパスサッカー気味で。セービング上手いキーパー必要。

ドイツ組+崩すためのスピードか、テクニックある選手と予想してみた。

相手に合わせてチーム編成してたら、
今のA代表であまり欠ける選手いなさそうな気がして来た。
698543

なんか文脈のない書き込みになってしまったな
698530サンのコメ受けてです
698544

698539
強豪と一括りにせず力関係の正確な把握が大事だよねって言ってんの
ドイツはブラジルよりもハイプレスの質が高いと見るか
ビルドアップはブラジル戦より苦戦するか
南野のサイドでのキープがどれほど効果的か
698545

海外組、海外経験者と国内組の差を感じた試合だったわ。
2軍ガーナ相手にこれでは山根無理だろ。まあ右SBは富安、長友、酒井から2人だろう、菅原怪我しなけりゃチャンスだったのに勿体ない。
谷口も厳しいと思うが、四番手CBなら植田とどっちがマシじゃろか
698546

698538
ジェズスみたいな感じでイケるでしょ。
南野のボックス内での勝負強さは世界でもトップレベルだし、中央なら得意のターンも効く。
だいたい今の日本のCFは(原以外)背丈あるタイプいないじゃん。
698547

ここまでお膳立てされないと
3年もゴールなかったとは・・・
最終メンバー登録人数多いからアディダス枠でいけるだろうな
698548

698545
4番手CBは森保じゃないマトモな監督なら瀬古だろうな。
698549

森保ジャパン(今日のデータは入ってないと思う)

三笘、出場5、先発2、出場時間241、ゴール3、アシスト1
久保、出場16、先発6、出場時間650、ゴール0、アシスト0

堂安、出場24、先発17、出場時間1475、ゴール3、アシスト3
伊東、出場21、先発17、出場時間1862、ゴール9、アシスト7

浅野、出場18、先発6、出場時間618、ゴール4、アシスト3


久保ちゃん初ゴールおめでとうw
調べて驚いたけど、浅野のほうが成績がいい(FWで出た試合もあるが)
やっぱ優遇されてるな久保ちゃん

ソースはfootball-lab
https://www.football-lab.jp/japan/member/
698550

三苫が1G1AでFWの役割を最低果たす
親善試合だけど攻撃面に秀でている
698551

堂安、試合序盤の方はキープしないでパスだせばってとこがいくつもあったな
点欲しかったんだろうけどちょっと迷惑レベルだった
ちゃんと考えてほしいわ
698552

おい、ベトナム!お前いつもいつも偉そうにどの立場からコメしてんだ!笑
698553

三笘と伊東は日本代表の中でもウイングとして歴代屈指なのは確かなんだよ
でも、それがドイツ、スペインにガチに通用するかと聞かれると…オレは通用しないと思う

三笘の独特のステップってブラジルやスペインではたまに見かけるレベル
伊東や前田のスピードは速いけど、そもそも論として
早い選手に対応出来るのがバイエルン、レアル、バルサ

誰を先発にするかじゃなくて、調子を見て、守備と強さとメンタルが重要になる
勿論、久保は選ばれるレベルには達していない、次の大会までに成長してたら別だけどね
ギリギリ、ミドル持ってる堂安が残れるかレベル、鎌田はメンタルが使える
南野はレッズ所属って警戒感を与えるだけのお仕事&ゴール前で最後に決めてくれたらラッキー
前田と浅野にハイプレスを90分交互にやらせた方が効率的にはいいかも知れない

遠藤と板倉のダブルアンカーもドイツ、スペイン戦では考慮すべき
その場合は伊藤を左サイドに置いて、冨安&吉田の最終CBで高さ、スピード、球際を考えたらこれが理想的な守備かもね
権田かシュミットか迷うが、ブラジル戦を見る限り、権田で手を打つしかないかな
698554

698544
ブラジル以上の守備力もってるチームは今ないと思うぜ。
698555

前田と浅野はどっちか一人でいい
698556

キリンカップを開催してくれて、キリンには感謝だけど、やっぱり足りないな。賞金のないキリンチャレンジカップと比べれば、アフリカ勢の本気が見られると期待したんだけどな。

ここ最近のパラグアイ戦やブラジル戦は、キリンチャレンジカップという名の国際親善試合だから、W杯本番の様な緊迫感は感じなかった。パラグアイに至ってはW杯出場チームでもないから、チームの出来もパッとしなかったし、W杯優勝を目指してるであろうブラジル代表は日本代表に死に物狂いで点を取りに行く感じもなかった。

今回のガーナ戦はキリンカップで、(優勝賞金がある?)大会ではあるから、それなりに意味のある試合になるだろうと思いたいけど。正直、ガーナ代表は親善試合の延長戦の様なプレーだったように感じた。

アジアカップとコンフェデレーションズカップが、再び再開されることを願うわ。
698557

オレのアンチフットボールW杯用の面子&二戦目

      前田(浅野)
三笘  0トップなら南野  伊東
      原口(鎌田)
    板倉 遠藤
伊藤          酒井
   冨安   吉田
      権田

ニュージーランドが出場してくれる事がベストだが…実際は
とにかく2戦目は勝ちたい

      前田
三笘         伊東
    鎌田  原口
      遠藤
冨安         酒井
    板倉  吉田
      シュミット
とオレなら起用するかな
698558

698546
俺はいきなり両サイドにドリブラーってリスクは、森安はとらんと思うね。ドイツ、スペイン相手に通じりゃいいが、通じなかったとき、攻め手が無くなるし、中央の南野も死んでしまう。
698559

>>698213
>さすが名将森保監督
>もう永久に日本指揮してくれ!!

だな 日本の選手レベルがどんなに上がろうと
森保監督および彼を監督にする協会である以上
ヒディンクマジックを脅やかすことは絶対にない
698560

    南野
  鎌田 久保(堂安)
三笘 遠藤 守田 伊東
 伊藤 板倉 冨安
   シュミット

これで頼むわマジで
5バックで守らないとドイツスペインは無理
ベテランなのに安易なパスミスする吉田と山根はシビアに切ってくれ
698561

大然お笑い癒やし枠としてほっこりしながら見てたからまさか初得点くるとは そうだよな得点力はあるんだよな代表でも得点力発揮して得点量産してくれ
698562

個人的に、攻撃的な選手と守備的な選手の比率は3:7がベストバランスだと考える
攻撃的な選手が増えすぎるとドイツ・スペイン相手には守備がもたないと思う
698563

失点がしょうもなさ過ぎた
698564

川島全くジャンプできてないの気づいた人いる?GKは長寿ポジっていうのは昔の話だと思うわ。
698565

前田選手と久保選手、代表初ゴールおめでとうございます!
これでプレーにも焦りがなくなると思うのでこれからの二人の代表での活躍が楽しみです!
698566

どんなサッカーでも意図してやれば自分達のサッカー
勝ったのに評論家気取り増えたな
でもそれはいい事か
チューバーの的外れな戦術論とか見て勘違いしなければ(まともな人もいる)
698567

山根の1点目は長友には期待できないプレーだったが
山根の失点につながったミスも長友ならあり得なかった
698568

何だよ次の試合チュニジアかよ
チリとやりたかったわ
698569

やはり三笘と久保は相性が良かったか。
五輪の時もそうだったな。お互いのスペースの使い方が分かりやすいみたい。
698570

左のスタメン前田にしとけば相手疲れさせてくれるだろ
そこから交代で三笘出せば効果的だろうに南野を左したがるんだよな
トップを古橋と南野で回していけばいいのに・・・
698571

ウイイレ厨でサッカー素人だけど一応見たいスタメン書いてみた

        原
  
三笘    鎌田  伊東

     遠藤   田中

伊藤   吉田   板倉   冨安

        権田   

原は呼ばれてすら居ないし冨安もケガの状態があるから
次は菅原でも良いけど9月の親善でこのメンバー見てみたいから
森保監督お願いします
698572

伊藤の1回転ファールは1発レッドでもおかしくなかった
前半1人退場だったら展開は変わってた
伊藤のファールも山根のクリアミスも
前半35分あたりからの集中切れが原因
終盤切れないようにキャプテンシーや声がけが重要
698573

上田は、だんだん適応してきてるやろ。

一応アフリカ相手にも、空中戦でふつーに胸チラップとかしてたし。

シュートも、久保に当たったやつとか、
久保が速度落としてシュートコースに入ってなかったら、
シュート入っとったやろ。
698574

日本4-1パラグアイ

韓国「パラグアイは2軍ニダ」

韓国2-2パラグアイ

韓国「ウリと対戦したときのパラグアイはきっと1軍ニダ」

日本「うわぁ...」
698575

前田と伊東は相性が良いとずっと言ってきた理由が見えた試合。
前田を使えば伊東のアシストは増える。
伊東は得点だけじゃないからな。
これがホントの戦術伊東。
でも前田は伊東以外とは微妙にズレてる笑
698576

>>698568
チリは、主力もごっそり不在の若手中心で、
韓国に0-2、チュニジアに0-2で負けてるようなチームなので。

これなら、北アフリカのチュニジアと試合しとく方が、絶対良いで。
日本がGL突破したら、
決勝トーナメントでは、ハリル率いるモロッコと対戦する可能絵師あるしな。

それでも、日本が圧勝できないといかんシチュエーションと相手屋とは思うが。


698577

ガーナは主力が合流すらしてなかったみたいだな

まぁ日本も1軍ではないけど前線はほぼ主力投入してこの結果は
正直ゾノが言うように調子付にはなっただろうけど何も参考にはならなさそうだな。

マジでこれザックの時を彷彿とするなぁ・・・
親善試合で調子良くて本番で全くダメなパターン。

パラグアイもWC出場権なくてほとんど控え組でやる気なかったぽいし。

WC直前の強化試合で全く結果出ずみたいな状況にならなきゃいいが。
698578

ガーナの守備酷かったし、前半良い所の半分は普通だったらオフサイドだよなぁ。後半の交代後とかさらに露骨に下手になってたし。
それなのに前半は、中盤も両サイドバックも全部攻撃参加でようやくってのは、攻撃面そうとうまずい。ブラジル戦枠内0とかが実状でしょ。
本番までに戦術組むのだろうけど、選手選考にも疑問が残るしなんだかなぁ。
698579

過去5大会の直前4試合
02:2分2敗
06:1勝2分1敗
10:4敗
14:4勝
18:1勝3敗

GL突破が02・10・18だから本番前は戦績が良くない方がいいのかなって結果だな
とはいえ今回は組み合わせ的に元から望み薄だからね
698580

鹿島じゃ知らないけど上田は代表では毎回透明人間でチームが0.5人足りない感じになる。いい動きしてますだけじゃダメなんだよW杯に出るFWは。
交代で出て来た時なんか絶望しか感じない、全く改善されないのが見えるから
いい加減諦めて構想から外してくれ(森保は使うと決めてると思うけど・・)
698581

ポジショニング悪いのは柴崎よりどう見ても久保だろ
守備も軽いし出だし遅いし
柴崎に対しての批判が全部久保に当てはまる
マジで森保だの柴崎だの川島だの
なんも分かってないくせに叩きやすい奴適当に叩いてるだけのアポばっかだろ
698582

ザイコの柴崎擁護が熱い
698583

伊東や三笘が縦に抜けない、ってのは基本そうだと思うけど、縦に抜けてくれなくて良いという面もある。
コーナー取ってくれたら御の字。
堂安がキープしたところでどうせ最終何処かでロストしてカウンター食らうのだから、サイドは伊東が良いよ。
三笘と南野はどっちがスタート良いか迷うけど。
698584

上田叩かれ気味だけど、現在調子悪い大迫の代わりは上田しかいないのは事実だしな。スピード系の選手で固めてしまうと高さが足りなくなる。上田の高さやポストプレーは必要だよ。試合後半のジャンピング胸トラップからのパスは会場沸いていたし存在何無かったというのは色眼鏡で見すぎだと思う。
698585

もう柴崎は止めときゃいいのにな
そらロシア、アジアカップ、コパでは超有能だったけどさ
明らかに当時に比べて運動量もパス精度も半分以下
SB問題みたいに次世代株がいないわけでもないんだしさ
698586

南野を左で使うのやめろ
698587

谷口頑張って代表に選ばれてくれ!熊本から応援してる。
谷口の美人な姉ちゃんと俺友達なんだよだから尚更頑張ってほしい。
因みに谷口の姉ちゃん陸上100mハードルの全国インターハイチャンピオン
100mを走っても12秒1くらいで走ってたんで、そこら辺の殆どの男子より明らかに速い。当時陸上界では美人スプリンターとして有名だった。
698588

谷口姉は確か陸上で日本代表にもなってる。
凄い姉弟だよ
話ズレたね
698589

久保、堂安が決めたがってて上田は割を食ったな。パスの方が確率高そうな場面でもふたりは強引にシュートを撃ってたし。上田は継続的に使われたら結果は出すと思うけど、監督が代わってからだろうな
698590

スペイン戦は大自然&南野伊東で前プレかけまくり、ドイツ戦は鎌田&三笘で三笘にコスティッチになってもらおう。
698591

久保のポジショニングが悪いってマジか
なんでも久保はできないことにしたいことにしたい勢力の試行経路が謎
698592

ブラジルとやった後だったので、差がありすぎたんだろうなぁ
というかアフリカの国って明らかにやる気とか薄い場合あるからなぁ
本番以外じゃ手を抜くイメージ
698593

アフリカとやるなら、まともな選手を連れてくる事を条件にしないとな

アフリカと親善試合して、まともな選手を連れてきた国って過去にあったかな❓
698594

日本人より外国人の方がちゃんと評価してるよなww
てかガーナの選手も久保がヤバい奴だってちゃんと分かってやってた
久保サゲする奴は韓国人並みに見る目がない
698595

697593
前から思ってたけど(反応板でコメントもしてたけど)まともな奴連れてきても、
アフリカ勢にはまず負けないよ。日本がアフリカ勢にもし負けようものなら日本のメンタルがおかしい時。地に足ついて無い時とかね。
普通なら負けない。セネガルはちと怖いけど。
日本は初速もジャンプ力もスピードも組織力も普通にアフリカ勢より勝ってるから
698596

もっと上田を信じろ。
あれだけ動いてるのだから
意図的なパスを出してやってほしい。
698597

南野のキープ力???
次から次へといろんなもん考えてくるなあ🤣 🤣 🤣
698600

上田に関しては、中盤は上田へのパスなかなか通せなかったし、両サイドは俺が俺がだったのも悪かったと思うわ
698602

森保が控えクラスだと考えてる選手が実はベスト選手なのは草
ただ流石の森保でも理解し始めてきてるかもしれん
4年目、W杯直前期にして成長したか?偶然?
698603

田中が入ってからほとんど支配していた
698604

久保の問題を言うならば、いいところでのロストが多いこと。いまいちクラブでも信頼され切らないのがここだろうな。
698605

SB伊藤はゴールライン付近に辿り着くと毎回ボール持って逆走しだす
三笘ばかり見てないで、自身でもペナルティエリアにボール近付けて欲しいね
698607

    南野
  三笘  伊東
    鎌田
 守田    遠藤
伊藤      冨安
  吉田  板倉
   シュミット

活躍度や所属クラブの質などで考えてみた
一度これ試してほしい
698608

南野は左がダメなんじゃなくてただ単純にサッカーのあらゆるプレーのクオリティが低い

この代表三連戦だってプレーをちゃんと見てれば分かるだろうに

ただでさえ強豪相手に厳しいのに南野入れるなんてハンデ戦にしたら勝ち目が全くない
698609

ここ見てると海外厨ってマジで宗教なんだな
698610

三苫は先発がいい
698612

>>698609
何となく海外厨ってサッカー未経験が多い気がする。
平気でJリーグを馬 鹿にする連中もいるし、そもそもJリーガーになれる人なんてほんの一握りなのに。毎年県から数人しかなれない。
全国高校サッカーチャンピオンですらjリーガーになれなかったりするのに
698619

698608
何言ってんだが。ブラジル相手でもキープで時間作れたのって南野くらいしかいなかったのに。
698630

久保は潤滑油的にうまくボール繋ぐ役目できててよかったけどな
その役目で使うなら鎌田でいい気もするが
698645

※698609
※698612
世界8位以内を目指してるのに、世界30位くらいのリーグではだめなんだわ。
698652

ああ、やっぱり海外厨って無知なのに評論家ぶって物申したくてしょうがないけど何も知らないからただの阿呆丸出しな脳死なんだ
リーグランキングってリーグの1クラブでも欧州の大会に出ると上がるっていう今のFIFAランキングどころか昔のFIFAランキングよりもガバガバな事も知らないし、山根のパスミスについて言及するのは当然だけど谷口ガーなんて言ってる時点で完全に思想によってまともに試合見れてないしな
まあ多分これセルビアやクロアチアのリーグとかを異常に持ち上げてたアレなんだろうけど
698656

板倉推しが多いがブラジル戦含め前にボールを出せないのが気になる
ほんとにボランチやってたのか?
698659

パラグアイ戦で伊藤のパスミスから失点した時に伊藤じゃなくて谷口が悪いとか言ってた輩いたけどまたおるな
698668

山根は失点のミスキック?もそうだけど、やっぱりJリーグレベルだなと思った
自陣で相手からボール奪った後に、慌ててクリアしてまた相手ボールになったのが印象的だった
その後ボイチも「繋げ繋げ」と叫んでたけど
長谷部とか一流選手になると、あの場面は慌てず確実に後ろから繋ぐからね
698681

※698652
特定選手ごり押しのための日本人叩きを、海外チュウガー(悪いのは日本人!)と言いだしたか。
自作自演くっさw

日本に居た頃から周りの選手を下げてでも(今回だと谷口田中辺り)ごり押しされてただろ。オリンピック選考でも酷かった。
698682

※698668
まぁ監督が悪い意味でJリーグレベルってのはその通りだな。中盤底がいなくなって繋げないとか、ありえない戦術ミスだし。
698687

ここでいくら議論してもメンバー発表の蓋を開けたら

森保「大迫、長友、柴崎」の可能性
698713

CFは浅野でいいよ。ただ、一回南野がみたい。
698729

698493
  ブラジル戦の伊藤の致命的なミスの半分は谷口の責任だからな。谷口の軽率な横パスが伊藤のミスにつながったのは間違いない。
698732

ちゃんとプレーを見よう

ブラジル戦の南野
・左奥で囲まれてロスト
・板倉のパス受けてロスト
・左田中のパス受けて前に走った田中に出したが長すぎてロスト
・カウンターのチャンス真っ直ぐ走った古橋に左に出してロスト(右伊東は空いてた)
・カウンターのチャンス左に逃げて囲まれバックパス
・左PA外で受けてのろのろ切り返しでクロス上げようとするがブロック

ガーナ戦
・中央でボール受けて右サイド上がる伊東に出すがパスが前過ぎてライン割る
・中央でボール拾ってカウンターのチャンス、前田がオブストラクション受けてプレー止まったが実は最後の右アウトのタッチが大き過ぎて相手に取られてた
・PA外左斜めフリーで受けてカットインするがシュートできずバックパス

たたでさえ圧倒的強豪ドイツスペインに挑まなきゃいけないのに

いちばんのアタッキングポジションにロストマシーン・バックパスマシーン・チャンス潰しマシーンを置いてどうやって戦うのよ

自分が相手監督なら南野出てきたら大喜びだね。他の選手にマークつけてわざと南野開けとけばそこにボール入れるしかない、そしたら狩場にして毎回カウンターのチャンス
 
698733

おまけにファウル受けてイラついて相手の足を刈る
ほんとに恥ずかしい行為だし
W杯じゃ一発レッド10人で勝ち目なし
698803

セルジオ越後ばっかり
セルジオ越後みたいに実績あるならまだしも
698820

南野そういうとこあるよな
やりかえした場面みてまたかと思った
もっと冷静にプレーできるようになってほしいかな







GIANT KILLING(62) GIANT KILLING(62)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
アオアシ (33) ブルーロック(26)
最新記事
外国人「恥を知れ」サウジアラビア、最大5年連続でACLE準々決勝から決勝の集中開催権獲得!海外のファンから批判殺到!【海外の反応】
外国人「日本代表のリーダーになる」堂安律、1ゴール1アシストの活躍!金子拓郎、豪快ゴール!ECL初得点でベスト11入り!【海外の反応】
外国人「日本は不当に低い」日本代表、8連勝でFIFAランク17位に浮上!海外のファンから不満の声続出!【海外の反応】
外国人「怪物だ」遠藤航、ゴールの起点に!攻守に活躍で現地リバプールサポから称賛殺到!【海外の反応】
スペイン人「凄いわ」久保建英、圧倒的プレーで猛攻を牽引!絶妙フリーキックを披露!活性化させて現地ソシエダサポが高評価!【海外の反応】
外国人「バケモンだ」冨安健洋、CLで2アシスト!3得点に絡む大活躍!海外のアーセナルサポが絶賛!【海外の反応】
外国人「勘弁してくれ」冨安への不可解退場判定も対象に!2枚目のイエローカード、FKやCKがVAR対象になる可能性浮上!海外のファンから反対意見殺到!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR