日本代表のGK権田修一(清水)が7日、報道陣のオンライン取材に応じ、キリンチャレンジカップ・ブラジル戦(●0-1)で目の当たりにした光景について振り返った。
6日のキリンチャレンジカップでブラジルに0-1で敗れた日本。権田はFWネイマールのミドルシュートを横っ飛びで阻むなど、終始安定したパフォーマンスを発揮したが、「初戦がドイツ戦なので、初戦で強豪国と戦うのをイメージして戦っていたので、勝ち点0だったのがすべて」と総括した。その上で「これはどうしても言いたかった」とし、ブラジル代表のユニフォームに身を包んで国立競技場に集まった日本人サポーターの姿に言及した。
「見にきている方はたぶんブラジルを見たかったんだなというのが悲しかった。日本人の方がブラジル代表のユニフォームを着て、日本のホームで応援するとなっていて、あらためて日本サッカーはもっと発展しないといけないと感じさせられた」
国立競技場には63638人の大観衆が集まった中、スタンドには“カナリア色”のユニフォームに身を包んだサポーターがチラホラ。試合中もMF三笘薫(ロイヤル・ユニオン・サンジロワーズ)の投入時を筆頭に森保ジャパンに対する歓声が沸き上がる場面もあったが、その熱気はブラジル代表の選手たちにも向いていた。
その光景を見つめていた権田は「もしイタリア対ブラジルで、イタリア人でブラジルのユニフォームを着て応援する人はいないじゃないですか」と例示。「日本のホームでやるんだったら、スタジアムの人が日本が勝つために応援するというような文化を作っていかないといけないと感じた」と述べ、現在の日本代表の立ち位置への危機感をのぞかせた。
そうした世界を意識した姿勢は、ブラジル代表相手の「惜敗」という結果の受け止め方でも感じられた。
「もしカタールW杯で全試合0-1で終わって、強豪国に善戦した、いい戦いでしたということで日本サッカーが発展していくならそれでいいかもしれない。ただ僕らが目指しているのは強豪国相手にいい試合をすることではなく、W杯でベスト16の壁を破ってベスト8に入ること」。そう断じた権田はこの敗戦について「勝ち点を1も取れないで初戦を終えたということ」ときっぱり。「まだまだあらゆる面で成長しないといけない」と前を向いた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2aca817a596e3af24b266d21b701aefabdc45b96日のキリンチャレンジカップでブラジルに0-1で敗れた日本。権田はFWネイマールのミドルシュートを横っ飛びで阻むなど、終始安定したパフォーマンスを発揮したが、「初戦がドイツ戦なので、初戦で強豪国と戦うのをイメージして戦っていたので、勝ち点0だったのがすべて」と総括した。その上で「これはどうしても言いたかった」とし、ブラジル代表のユニフォームに身を包んで国立競技場に集まった日本人サポーターの姿に言及した。
「見にきている方はたぶんブラジルを見たかったんだなというのが悲しかった。日本人の方がブラジル代表のユニフォームを着て、日本のホームで応援するとなっていて、あらためて日本サッカーはもっと発展しないといけないと感じさせられた」
国立競技場には63638人の大観衆が集まった中、スタンドには“カナリア色”のユニフォームに身を包んだサポーターがチラホラ。試合中もMF三笘薫(ロイヤル・ユニオン・サンジロワーズ)の投入時を筆頭に森保ジャパンに対する歓声が沸き上がる場面もあったが、その熱気はブラジル代表の選手たちにも向いていた。
その光景を見つめていた権田は「もしイタリア対ブラジルで、イタリア人でブラジルのユニフォームを着て応援する人はいないじゃないですか」と例示。「日本のホームでやるんだったら、スタジアムの人が日本が勝つために応援するというような文化を作っていかないといけないと感じた」と述べ、現在の日本代表の立ち位置への危機感をのぞかせた。
そうした世界を意識した姿勢は、ブラジル代表相手の「惜敗」という結果の受け止め方でも感じられた。
「もしカタールW杯で全試合0-1で終わって、強豪国に善戦した、いい戦いでしたということで日本サッカーが発展していくならそれでいいかもしれない。ただ僕らが目指しているのは強豪国相手にいい試合をすることではなく、W杯でベスト16の壁を破ってベスト8に入ること」。そう断じた権田はこの敗戦について「勝ち点を1も取れないで初戦を終えたということ」ときっぱり。「まだまだあらゆる面で成長しないといけない」と前を向いた。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
<マレーシア>
・これな
・その通りだ
<韓国在住の記者>
・💯
<韓国在住の記者>
・ちょっと話題に乗り遅れたが、これには100パーセント同意だ
・韓国戦では目にしなかったな...韓国のファンはブラジル人選手に拍手を送っていたが、大半が韓国代表のユニフォームを着てたよ...
<日本代表サポ>
・俺はずっと前からこれが気になっていたんだ。日本代表戦にはなぜあんなに多く相手チームを応援する日本人がいるの?ウルグアイ戦、U24アルゼンチン戦のアウェイ席にもいた。彼らは"アンチ"なの?
<シンガポール>
・ワオ、(これはシンガポールで)よくある話だ
<マレーシア>
・日本が(マレーシアと)同じ問題に直面してる。(権田は)"サッカー文化"が未熟だと言っていた。
<香港>
・これは香港では当たり前のことだね
<インドネシアのアーセナルサポ>
・日本だけの問題ではない、東南アジア諸国では特にだ
<マレーシア>
・この権田のようなメンタリティーはマレーシアに必要だ
<マレーシア>
・俺は他国のユニフォームを買って応援する気にはならないわ。2010年からワールドカップやユーロを見てるが他国を応援したことないよ。
<マレーシア>
・マレーシアサッカーは弱いが、マレーシアと対戦する相手チームのユニフォームを着るとか絶対にしないね
<イタリア/スイス/日本代表サポ>
・正直、これは良い兆候ではない。それに選手のやる気を失わせるものだ。あと、日本の解説も酷かった。ボールを持つ度に「すごい」「さすがブラジル」みたいな感じだった。興奮するのはわかるが、やり過ぎだった...
<スペイン/日本代表サポ>
・これはまさに俺が昨日言ったことだ。他国の選手を称賛するのは構わないが、自国の代表チームがピッチに立てば、自国の代表が何よりも重要だ。自分達の代表チームを応援しないといけない、日本のような若いサッカー国なら尚更だ。
<日本代表サポ>
・日本に住んでる日系人(ブラジル人)かもしれない、日本にはブラジル人と日系人(ブラジル人)が数多くいるから
<フランス/日本代表サポ>
・ブラジルは世界中にファンがいる数少ない国の1つだから、これはあまり驚きではない。自分の経験に基づいて話をすると日本代表が2012年にフランスに来た時、スタジアムには日本代表のユニフォームを着たフランス人が集まる小さなセクションがあった。これは特に悪いことではないと思う。
>日本代表のユニフォームを着たフランス人
<フランスの川崎フロンターレサポ>
・俺らのことだな
<フランスの清水エスパルスサポ>
・団結してたな。俺らは9月(の親善試合で)またやるぞ!頑張れ、日本!:D (そしてファ○ク、フランス! :p )
<日本在住の記者>
・日本のお高くとまったエリート主義は依然としてある。俺は20年前にコンフェデレーションズカップの日本対ブラジルをバーで見てたが、ロナウドがボールを触る度にサッカー通を気取った人たちが嬉ションしてた。
<ブラジルの浦和レッズサポ>
・ブラジル対アルゼンチンの試合でアルゼンチン代表のユニフォームを着るブラジル人が常にいることを彼が知っていたら...
<ブラジルの記者>
◆ブラジル代表のユニフォームを着てた人の多くが日系ブラジル人だと思う
<日本>
・俺の友人でそんな感じの人達があの試合にいた。俺は全然気にならないが、日本人のファンがブラジル代表ユニフォームを着ていても不思議ではない。
<ブラジルの記者>
◆俺にもブラジルサッカーが大好きな日本人の友人がいる。でも、この試合を観に行きたがっている日本在住のブラジル人を目にしたんだ。日本にいるほとんどのブラジル人は日系人で、見た目は日本人だから...
><韓国在住の記者>
>ちょっと話題に乗り遅れたが、これには100パーセント同意だ
<Kリーグのファン>
❏これについて君と権田に同意する。ファン/メディア/畏敬の念を抱いた選手に関して韓国の方がずっと酷かったと思う。5-1の敗戦の要因の1つだったと思う。
<韓国在住>
・ブラジル代表ユニを着た人が多くいなかった?大田でクラブのユニフォームを着た人はかなり目にした。主に韓国人選手がプレーするクラブのユニフォーム(フェネルバフチェ, マジョルカ, スパーズなど)それかKリーグのクラブだった、それは受け入れられる。
<Kリーグのファン>
❏SNS上でブラジル代表のユニフォームを着た人はかなり見たわ
<大邱FCサポ>
・うちのブラジル人(選手)は韓国ホームのブラジル戦で韓国代表のユニフォームを着てた🐐
※大邱FC所属のブラジル人セシーニャ

<アメリカ/日本代表サポ>
・代表チームにはスター選手不足だ。スター選手に一番近いのは(リバプールで)ベンチ要員と駄目な助言者のせいでもう騒がれくなった久保だ。黄金世代はもういないしな(長谷部/本田/岡崎など)
<マレーシア>
・マレーシア人として俺はブラジル戦の日本のプレーに本当にワクワクしたよ。負けたとしてもアジアを誇らしい気持ちにしてくれた。
<マレーシア>
・このコメントはさておき、サファウィ・ラシドの元チームメイトがこの試合に出場した。
※サファウィ・ラシド・・・ポルティモネンセに所属していたマレーシア代表選手、トップチームでデビューすることなく退団
>日本のホームでやるんだったら、スタジアムの人が日本が勝つために応援するというような文化を作っていかないといけないと感じた
<マレーシア>
・マレーシアがこうなるのはまだまだ先のことだわ

オススメのサイトの最新記事
Comments
697491
女々しいやっちゃな
697492
悪い事なのかな?
野球で言えば大谷選手のユニフォームを敵チーム側の住人が着てるようなもんでしょ?
むしろ観客気にしてるくらい余裕あるならもっと試合に集中するべきでは?
野球で言えば大谷選手のユニフォームを敵チーム側の住人が着てるようなもんでしょ?
むしろ観客気にしてるくらい余裕あるならもっと試合に集中するべきでは?
697493
ただ単に日本代表に魅力がないからだろうな
ブラジルに勝つ姿を見せてれば、ブラジルユニ着てた奴も次は応援するかもしれんが、あんなプレーしてて惹きつけられると思ってるのがおこがましい
ブラジルに勝つ姿を見せてれば、ブラジルユニ着てた奴も次は応援するかもしれんが、あんなプレーしてて惹きつけられると思ってるのがおこがましい
697494
サッカー弱小国あるある
ほんと恥ずかしい
ほんと恥ずかしい
697495
ファミリー層も安心して観戦できたり相手の選手やファンに攻撃的じゃないのは日本のサッカー文化の良いところでもあると思うんだけどな
権田の言う発展したサッカー文化になったらそういう面が減るような気がする
権田の言う発展したサッカー文化になったらそういう面が減るような気がする
697496
こういう奴が従軍慰安婦の強制連行だとか731部隊の作り話とかするんだよね。
697497
戦争じゃないんだし
697498
日系ブラジル人というか、日本が憎くて仕方ないあの民族って可能性もある。
697499
権田の気持ちも分かる
ただ声出し解禁したら気にならなくなると思う
ただ声出し解禁したら気にならなくなると思う
697500
趣味だから別にいいと思うけど、海外を過度に上げる人は日本をこき下ろす傾向があるからアンチとも言えるかも知れないし自虐オ.ナニー好きとも言えるかも知れない
697501
まぁ安置だよw
ここでもたくさん見たw
次は負ける次は負けると代表戦がある度に書き込んでいる奴を。
その度に日本代表は勝って来たけど、やっと日本を倒してくれる世界一位のチームが来てくれたんだもんなw
ここでもたくさん見たw
次は負ける次は負けると代表戦がある度に書き込んでいる奴を。
その度に日本代表は勝って来たけど、やっと日本を倒してくれる世界一位のチームが来てくれたんだもんなw
697502
海外を過度に上げる人のおかげでサッカーは発展してきたんだが
697504
見てもらいたかったら監督替えろや
697505
どこ応援しようが勝手でしょw それが嫌ならブラジル代表でも目指せよ
697506
権田選手の言い分も分かるけど
この特殊性ってちょっと日本独特のもんよね別に悪くないと思うのよ
単純に一流のアスリートの磨き抜かれたプレーを堪能したいみたいな
この特殊性ってちょっと日本独特のもんよね別に悪くないと思うのよ
単純に一流のアスリートの磨き抜かれたプレーを堪能したいみたいな
697507
嘘偽りなく世間の風潮や体感を言うけど今の日本サッカーは勝てば勝つほど
大半が田嶋消えろ、森保無能って思ってるから
嫌な気分になるんだよこれがリアルな反応
だからこの問題は選手が頑張ってももうどうしようもないよ
勝っても満足されない興行面では最悪の代表といっていい
大半が田嶋消えろ、森保無能って思ってるから
嫌な気分になるんだよこれがリアルな反応
だからこの問題は選手が頑張ってももうどうしようもないよ
勝っても満足されない興行面では最悪の代表といっていい
697508
強豪国のサッカーを見てあこがれていた世代はそんなもんでしょ。
日本代表がそうなるにはまだ未熟って事。
彼は自責を込めてそう発言してるのだろうから好感が持てるわ。
日本代表がそうなるにはまだ未熟って事。
彼は自責を込めてそう発言してるのだろうから好感が持てるわ。
697509
フランス人も触れているけど、
親善試合で日本はフランスやアメリカと対戦交渉中みたいだね
ブラジルに善戦したし対戦してくれるかもね
親善試合で日本はフランスやアメリカと対戦交渉中みたいだね
ブラジルに善戦したし対戦してくれるかもね
697510
ユニはともかくブラジルのプレーや交替時にいちいち歓声をあげるのは
日本代表へのリスペクトも無いし、選手もやり辛そうではある
※697495
でもサッカーが文化に根付いてる国のリーグ戦での観客席見ると
キッズは勿論、女性も含めていろんな年齢層の人が観戦してるよ?
熱量=暴力や罵声 って決めつけるのも違うだろう
日本代表へのリスペクトも無いし、選手もやり辛そうではある
※697495
でもサッカーが文化に根付いてる国のリーグ戦での観客席見ると
キッズは勿論、女性も含めていろんな年齢層の人が観戦してるよ?
熱量=暴力や罵声 って決めつけるのも違うだろう
697511
2002年WCの時は海外のチームを自国のように応援する日本人の応援の仕方が海外から賞賛されたのよ
697512
選手や監督に対しては海外トップレベルに近づくことを求めるのに日本人サポーターのレベルはまだまだ低いね
697513
悔しければ強くなればよい
697514
日本のサポーターは世界一だろ
697515
余裕だと思えれば良いのだけど。日本サッカー独特の応援文化として認識すれば良いのでは。そもそもユニフォームはそれなりのお値段なので応援したくなる成績ではない日本代表にも問題はある。
697516
地域によっては日本在住のブラジル人だって多いし、見た目はほぼ日本人な日系ブラジル人だっているし、ブラジル人コミュニティで働いててブラジル人の友人と一緒に来た日本人もいるだろうし、ブラジル代表に入ってる選手の個人サポだっているだろ。
ブラジルユニ着てる人がいたからってそこまで目くじら立てることかねって気もする
ブラジルユニ着てる人がいたからってそこまで目くじら立てることかねって気もする
697517
ブラジルヲタだから問題無いと思うが
日系ブラジル人かもしれんし
日系ブラジル人かもしれんし
697518
対戦相手が日本じゃなければ別にブラジル応援してようが何にも言われないだろうが
正直に言うとこういう人たちって空気読めてないんだよな
正直に言うとこういう人たちって空気読めてないんだよな
697519
>>697490
そうそう
『猛き武者讃えるは敵味方問わず』が侍の美徳
それは大事にしないとね
それから権田は日本にブラジル人が約20万人もいるって事を知らないんだろうな
知り合いのブラジル人(32人)みんなチケットゲットしてたぜw
だからガチブラジル人が相当にスタジアムにいたって事だな
そうそう
『猛き武者讃えるは敵味方問わず』が侍の美徳
それは大事にしないとね
それから権田は日本にブラジル人が約20万人もいるって事を知らないんだろうな
知り合いのブラジル人(32人)みんなチケットゲットしてたぜw
だからガチブラジル人が相当にスタジアムにいたって事だな
697520
一番の魅力は強いチーム、それが日本には欠けてる事
697521
無理を承知で言う。そういう人たちと観客席を分けろ、と。
697524
明石家グループのみなさんです
697525
周りから気持ち悪いと思われてる層なのは間違いない
697526
日本のメディアはやたらとサッカー取り上げるけど日本代表弱いじゃん
ブラジルのメディアじゃ日本の選手たちの採点はおろか論評すらなかったらしい
つまりそれほど面白味のない試合だったってことさ
ブラジルのメディアじゃ日本の選手たちの採点はおろか論評すらなかったらしい
つまりそれほど面白味のない試合だったってことさ
697527
ブラジルは日本より確かに強いと思った。それは、実績を知っていなくても、明らかだった。ただ、強いと言っても、絶対に勝てないとまでは思わなかったし、戦略活かせば、相手が強くても、こういう結果になるんだという事がわかった。勝ち続けなきゃいけないプライドを守る為、何度もファウルをとりにダイブするしかないブラジルは、相当焦っていたようだった。逆に、勝つのが当たり前というのは、キレイじゃいけないってのも事実。執念が見えた。また、ファウルの上手さが歴然だった。
697528
明治の来日外国人の手記とか読んでも明治時代からずっと一貫してこんな感じ
世界の大多数の国とは送ってきた歴史が違うから
世界の大多数の国とは送ってきた歴史が違うから
697529
アンチ〇〇って人達は100%で人生の落伍者だからほっとけば勝手に死んで面子は変わる
697530
日本代表の熱狂的なファンが増えれば相対的に数は減る
697531
強豪国のユニ着て応援するサポの気持ちわかるし何も悪いと思わないけど
権田良い気概してるじゃん
現場の選手はこのくらいで良い
権田良い気概してるじゃん
現場の選手はこのくらいで良い
697532
どこのチームか、どこの国の選手かを問わず、純粋にサッカーを楽しむ観客を減らして
見たいのはいいサッカーじゃなくて自国のチームが勝つところだというフーリガンもどきを増やせと
・・・なにを言っているんだお前は
見たいのはいいサッカーじゃなくて自国のチームが勝つところだというフーリガンもどきを増やせと
・・・なにを言っているんだお前は
697534
他国を歓迎するあまり自国を横に置いて応援しちゃう日本人あるあると、
サッカー通を気取った嬉ションエリート主義者の話は別だよね。
海外サッカーを見てる自分に酔いしれて、国内リーグを嘲笑するやつらの程度が低いのは事実だね。
サッカー通を気取った嬉ションエリート主義者の話は別だよね。
海外サッカーを見てる自分に酔いしれて、国内リーグを嘲笑するやつらの程度が低いのは事実だね。
697535
選手とファンの感覚の違いだろうな。
選手は戦争に行くぐらいの気持ちでピッチに入る。
ブラジルなんて日本以上にそうした気持ちであり、フェアプレーとか好プレーとかより結果が全て。
ファンは単にスター選手が好きとか、ブラジル好きとかかもしれないし、どこを応援するかはファンの自由。
しかし、そうした自国民の相手チームへの応援は、「必死の覚悟」の選手を萎えさせるのも事実かな。
選手は戦争に行くぐらいの気持ちでピッチに入る。
ブラジルなんて日本以上にそうした気持ちであり、フェアプレーとか好プレーとかより結果が全て。
ファンは単にスター選手が好きとか、ブラジル好きとかかもしれないし、どこを応援するかはファンの自由。
しかし、そうした自国民の相手チームへの応援は、「必死の覚悟」の選手を萎えさせるのも事実かな。
697536
「Jリーグ?そんな二流国のリーグ(笑)。5大リーグ以外フットボールじゃないよ。」みたいな事言う海外厨だろ。
ここにたくさん居るけど。
ここにたくさん居るけど。
697537
権田の言い分が当然だろ。
ブラジルユニでブラジル代表を応援するなら別に日本戦でなくてもいいわけで、自国のチームを下げるような格好は正味反吐が出るわ。
ブラジルユニでブラジル代表を応援するなら別に日本戦でなくてもいいわけで、自国のチームを下げるような格好は正味反吐が出るわ。
697538
権田の言い分が当然だろ。
ブラジルユニでブラジル代表を応援するなら別に日本戦でなくてもいいわけで、自国のチームを下げるような格好は正味反吐が出るわ。
ブラジルユニでブラジル代表を応援するなら別に日本戦でなくてもいいわけで、自国のチームを下げるような格好は正味反吐が出るわ。
697539
その代わり卵投げられるくらいで済むわけで
697540
試合に負けたくせにごちゃごちゃ言うなよ
サッカー好きだから観に行っているんだから試合に来てくれてありがとうだろうが
サッカー好きだから観に行っているんだから試合に来てくれてありがとうだろうが
697541
>697526
>ブラジルのメディアじゃ日本の選手たちの採点はおろか論評すらなかったらしい
板倉滉は「日本の最高のDF」 ブラジルメディアがチーム最高タイ評価「冨安に取って代わった」
https://www.football-zone.net/archives/386194
【採点一覧】ブラジルメディア「グローボ・エスポルチ」が行った日本代表のブラジル戦採点
https://www.football-zone.net/archives/386194/2
>ブラジルのメディアじゃ日本の選手たちの採点はおろか論評すらなかったらしい
板倉滉は「日本の最高のDF」 ブラジルメディアがチーム最高タイ評価「冨安に取って代わった」
https://www.football-zone.net/archives/386194
【採点一覧】ブラジルメディア「グローボ・エスポルチ」が行った日本代表のブラジル戦採点
https://www.football-zone.net/archives/386194/2
697542
自分らが弱いのが悪い、どんなことでも人のせいにする思考のやつは上には行けない。全部自己責任だと考えられるやつがトップに行ける。
697543
日本人選手は期待されて応援されるとプレッシャーに感じて負けるだろ
むしろ無関心でまったく期待されてない時こそ本領を発揮するからこれでいい
むしろ無関心でまったく期待されてない時こそ本領を発揮するからこれでいい
697544
俺は権田みたいなちょっと神経質な真面目過ぎる奴も嫌いじゃないよ。
シュミット推しだけど。
「もしカタールW杯で全試合0-1で終わって、強豪国に善戦した、いい戦いでしたということで日本サッカーが発展していくならそれでいいかもしれない。」
これは全くもって同感。ドイツスペインに0-1で大陸間プレーオフの相手にドローでも同様。そうなった時は強豪相手に善戦なんて評価が覆るぐらい世間の空気感は掌返される
シュミット推しだけど。
「もしカタールW杯で全試合0-1で終わって、強豪国に善戦した、いい戦いでしたということで日本サッカーが発展していくならそれでいいかもしれない。」
これは全くもって同感。ドイツスペインに0-1で大陸間プレーオフの相手にドローでも同様。そうなった時は強豪相手に善戦なんて評価が覆るぐらい世間の空気感は掌返される
697545
ブラジルは世界屈指のサッカー強国だしサポ的には応援でもリスペクトの念が出ちゃうわな・・・
完全敵対モードになれないのは日本人の美徳でもあると思う
権田は人間力高くてコメントもいつも素晴らしい
選手がこういった気概を持ってるのは頼もしく思える
完全敵対モードになれないのは日本人の美徳でもあると思う
権田は人間力高くてコメントもいつも素晴らしい
選手がこういった気概を持ってるのは頼もしく思える
697546
ブラジルならしょうがないやろ
スカイツリーにネイマール、東京タワーに日本のスタメン11人が同じ時刻にいたらみんかネイマールを見に行くやろ
スカイツリーにネイマール、東京タワーに日本のスタメン11人が同じ時刻にいたらみんかネイマールを見に行くやろ
697547
ブラジルとドイツは強豪国かつ長年日本サッカー強化の礎となった国の上に歴史的な繋がりも深いから例外だろ
697549
こういう連中は好きになれないし権田が言いたいことは分かる
サッカー好きの老タレントにこういうタイプいるよな
さんまだったっけ
サッカー好きの老タレントにこういうタイプいるよな
さんまだったっけ
697551
普段日本人のふりして生きてるくせに韓国戦になると赤いユニ着る奴等も大勢いるからどうでもいいわ
697552
観客全員が日本応援のスタジアムが理想とは思わない。
仮にそんな状況だとしても、相手の好プレーに拍手するのは有り、というか必須であってほしい
仮にそんな状況だとしても、相手の好プレーに拍手するのは有り、というか必須であってほしい
697553
サポーターが海外強豪国並みなら、森保はもうとっくにいないだろうし権田も選ばれてるかどうかわからん
697554
権田さんだっけ?言いたいことはすごく分かる。でも、日本人全てが同じ意見・意思表示・同調圧力がある国になったら、それはそれで怖いことだと思う。
相手国への敬意や憧れがあるから、他国の良いところから学べる。それが日本人の良いところ。
むしろ誰も来ない、だれも日本のユニフォームなんて買わない着ない、着ていても少数という時代が日本サッカーの歴史の大半だった。それがここまですごくなった。そのすごさ、本当にいまの日本代表やスタッフは大したものだと思います。
相手国への敬意や憧れがあるから、他国の良いところから学べる。それが日本人の良いところ。
むしろ誰も来ない、だれも日本のユニフォームなんて買わない着ない、着ていても少数という時代が日本サッカーの歴史の大半だった。それがここまですごくなった。そのすごさ、本当にいまの日本代表やスタッフは大したものだと思います。
697555
日本はミーハーと海外厨が多いからなぁ
697556
ブラジルは世界ランキング1位でワールドカップの優勝候補でもあるから悪くはなかったと思う。
日本の選手にも前線に足の速い選手はたくさんいるからブラジルの選手のように相手の足に触れてうまく倒れてファールをもらえるような倒れる技術をみにつけてほしいね。そしたら1-1だったかもしれない。
日本の選手にも前線に足の速い選手はたくさんいるからブラジルの選手のように相手の足に触れてうまく倒れてファールをもらえるような倒れる技術をみにつけてほしいね。そしたら1-1だったかもしれない。
697557
誰がどこを応援しても良い。それが自由だ。
ブラジルのユニフォームを着てるのはリスペクトだよ。
本音は日本に勝って欲しかった。だが勝てなかった。
点差は1点だったけど枠内シュート0は悲惨だよ。
日本選手は目をつむってもリフティングを継続できるぐらいもっと練習が必要。
ブラジルのユニフォームを着てるのはリスペクトだよ。
本音は日本に勝って欲しかった。だが勝てなかった。
点差は1点だったけど枠内シュート0は悲惨だよ。
日本選手は目をつむってもリフティングを継続できるぐらいもっと練習が必要。
697558
金払ってまで好きなチーム応援して何が悪い。ファンサービスが足りねえから日本チームが応援してもらえないんだろ。
697559
今朝のドイツイングランド戦なんかでもCKのたびにペットボトル投げて妨害やらあったけど
そうゆう応援の仕方よりは何倍もマシかな
そうゆう応援の仕方よりは何倍もマシかな
697560
別にいいだろそれくらい
何怒ってんだよって感じ
何怒ってんだよって感じ
697561
あいつらは明石家さんまだよ
言われると怒るかもしれないけど
言われると怒るかもしれないけど
697562
個人の趣味なんてほっとけよ
それより日本サッカー協会や監督が日本アンチな方がおかしいだろ!
選手だって皆んなバラバラで好き勝手して負けに行くのに全力じゃん
応援して欲しいなら最低限良いサッカーくらいしてくれ
それより日本サッカー協会や監督が日本アンチな方がおかしいだろ!
選手だって皆んなバラバラで好き勝手して負けに行くのに全力じゃん
応援して欲しいなら最低限良いサッカーくらいしてくれ
697563
強くて勝てて魅力のあるチームなら自然と応援されるようになるよ
強制されるものではない
強制されるものではない
697564
ワールドカップ本戦ならいざ知らず、親善試合ならイタリアにだって熱狂的なネイマールファンとかでブラジルユニ着る奴くらいいるだろ。
バスケだったら親善試合でアメリカのドリームチームと日本が対戦したら、むしろアメリカ応援する奴のが多そう。
権田って相当な世間知らずだな。
バスケだったら親善試合でアメリカのドリームチームと日本が対戦したら、むしろアメリカ応援する奴のが多そう。
権田って相当な世間知らずだな。
697565
韓国戦で韓国のユニ着る人いる?
697566
権田みたいな考え方は全然アリだと思う。
一つの考え方として一本筋が通っている。
特に選手側の立場、応援される側の人間だから。
ただブラジルのユニフォーム来て応援する人がいても
全然よいと思う
一つの考え方として一本筋が通っている。
特に選手側の立場、応援される側の人間だから。
ただブラジルのユニフォーム来て応援する人がいても
全然よいと思う
697567
697509続き
アメリカとの9月親善試合はほぼ決定っぽいな
欧州遠征だと他の親善試合も欧州だね
サッカー日本代表、9月に米国戦か 米メディアが伝える
https://www.sanspo.com/article/20220607-AQMK5GIYO5IYRJFX67XTAZQF6I/
日本と9月に欧州で国際親善試合を行うと報じた。
米国はドイツなどで2試合を実施する予定で、日本のほかにサウジアラビアと対戦する交渉を進めているという。
アメリカとの9月親善試合はほぼ決定っぽいな
欧州遠征だと他の親善試合も欧州だね
サッカー日本代表、9月に米国戦か 米メディアが伝える
https://www.sanspo.com/article/20220607-AQMK5GIYO5IYRJFX67XTAZQF6I/
日本と9月に欧州で国際親善試合を行うと報じた。
米国はドイツなどで2試合を実施する予定で、日本のほかにサウジアラビアと対戦する交渉を進めているという。
697568
サッカーやったこと無い、興味など無い連中だろ。
やたら海外にあこがれを持ち、
とにかく日本をこき下ろして悦に浸ってる変な連中。
玉川とかひろゆきとか。
やたら海外にあこがれを持ち、
とにかく日本をこき下ろして悦に浸ってる変な連中。
玉川とかひろゆきとか。
697570
賛否ある話だと思う
けど、代表選手である権田自身はこういうメンタルでいて良いと思うわ
けど、代表選手である権田自身はこういうメンタルでいて良いと思うわ
697571
この発言に色んなところで大発狂してる名誉ブラジル人気取り名誉欧州強豪国人気取りのお笑い海外厨が意味不明なトンデモ理論を繰り広げてるのを見るのがおもろい
697572
権田「…ちょっと日本人サッカーファンに期待したが…期待したぼくがバ/カだった」
697573
こんなことしてる癖に代表に偉そうに物申す輩の感覚は理解出来ないな
697574
こういう人って他の国じゃ絶対ないのかってそんなわけない。日本はプロサッカーが根付いてたった30年だよ。それまではサッカー好きはさんまのように外国のサッカーや、自国がWCに無縁なせいで他国を応援する人がほとんどだった。WC中に渋谷で暴れたり、こういうミーハーなファンがいるから爆発的に盛り上がるよね。
697575
親善だからいいでしょ。
強いチームがいいプレーをしてそれと戦う日本代表が見たい。
何もおかしくない。
公式戦なら自国ユニ一択だけどね。
強いチームがいいプレーをしてそれと戦う日本代表が見たい。
何もおかしくない。
公式戦なら自国ユニ一択だけどね。
697576
2002年の日韓ワールドカップ辺りで日本の各地で誘致した国の応援をした頃から
相手国のユニフォーム着たりするようになったようにおもう。
変わった文化の発展型のような?
それ以前だと代表戦でまったく関係ない外国のクラブチームのユニフォーム着たりする人もいたけど。
相手国のユニフォーム着たりするようになったようにおもう。
変わった文化の発展型のような?
それ以前だと代表戦でまったく関係ない外国のクラブチームのユニフォーム着たりする人もいたけど。
697577
メインやバックスタンドならいいと思うがゴール裏は観戦席ではなく応援席だから相手のユニフォームは着たらいかん。海外サッカー好きでスタジアムに行った事がない人はミスしがちだけど、これは世界共通だよ。
697578
だって弱いんだもん。
697579
別にいいと思うけど。
日本を応援していないわけでもないのだし。
日本を応援していないわけでもないのだし。
697580
海外の試合をみればわかるが、自チームの13番目の選手としてサポーターは声でサポートする。今は声は上げられないが、日本人には公平が染み付きすぎて逆に日本人選手達のやる気を削ぎ、相手チームの選手を利していいる状態だ。
前に南米に日本のホームは観客に罵倒もされないし、大人しいからホームみたいなもんで戦いやすいと言われていた。
それまではテニスのように素晴らしいプレーをしたらチームに係わらず称賛すべきで公平な行いだと正論を振りかざすように考えていたが、
日の丸背負って戦っている選手をリスペクトする為に日本戦は日本を応援することにしている
戦い終わったらノーサイドで相手をリスペクトすればよい
日本人選手はアウェイでは相手サポーターの勢いで精神的に圧迫され、日本では長距離移動に悩まされる
徐々にサッカー人気も定着し、そろそろ日本人観客はスタジアムにいくならばただの観客にならずに13番目の選手としてスタジアムに行く、サッカー界の楽しみ方を会得する必要あるように思う
どこを応援してもいいとしながら自分の希望と違う経過、望まない結果に苦言を呈すのはなんとも浅ましい
前に南米に日本のホームは観客に罵倒もされないし、大人しいからホームみたいなもんで戦いやすいと言われていた。
それまではテニスのように素晴らしいプレーをしたらチームに係わらず称賛すべきで公平な行いだと正論を振りかざすように考えていたが、
日の丸背負って戦っている選手をリスペクトする為に日本戦は日本を応援することにしている
戦い終わったらノーサイドで相手をリスペクトすればよい
日本人選手はアウェイでは相手サポーターの勢いで精神的に圧迫され、日本では長距離移動に悩まされる
徐々にサッカー人気も定着し、そろそろ日本人観客はスタジアムにいくならばただの観客にならずに13番目の選手としてスタジアムに行く、サッカー界の楽しみ方を会得する必要あるように思う
どこを応援してもいいとしながら自分の希望と違う経過、望まない結果に苦言を呈すのはなんとも浅ましい
697581
自国のチームより強いから相手のユニフォーム着るの?
FIFAランキング1位のブラジル相手ならどこも格下なんだけど。
海外厨って頭おかしいんだな...
FIFAランキング1位のブラジル相手ならどこも格下なんだけど。
海外厨って頭おかしいんだな...
697582
まあ好きなものは仕方ないけど、相手ユニフォーム着るなら日本の応援席と別に集めないとな
697583
初めから座る位置を分けるべきだな 応援対象別に
697584
自国しか応援したら駄目とか制限かけるほうがファン減るわ。
上手くて魅力的なチームやプレイヤーを応援して何が悪いのか。
日本がブラジルレベルに上がれば問題無い話。
上手くて魅力的なチームやプレイヤーを応援して何が悪いのか。
日本がブラジルレベルに上がれば問題無い話。
697585
そういうエアプ運動音痴たちが別に大したプレーでもないのに
オォオオオオオ
とか枠ハズレてんのにああぁじゃなく
オオオオオオ
って喜んでんのが海外厨丸出しでとっても恥ずかしかったです。
CWCでもいっつもそうだよね彼らってw
で、彼らのお決まりのセリフは
「CLレベル見たら目が肥えちゃってそれ以外のレベル低いのは見れないよ」
ってw
いやいやいやww
オォオオオオオ
とか枠ハズレてんのにああぁじゃなく
オオオオオオ
って喜んでんのが海外厨丸出しでとっても恥ずかしかったです。
CWCでもいっつもそうだよね彼らってw
で、彼らのお決まりのセリフは
「CLレベル見たら目が肥えちゃってそれ以外のレベル低いのは見れないよ」
ってw
いやいやいやww
697586
グローリーハンター丸出しの精神や虎の威を借る狐どころか虫そのものすぎてある意味素晴らしいと思う
697587
ブラジル応援でもいいのよ 日本応援席に黄色がチラチラ混ざるのが選手としては嫌って言ってるんだし、気持ちも解る
席を分けるのが最善
席を分けるのが最善
697588
今の日本ぐらいで弱いって、各国代表クラスの短距離選手に「だってボルトより遅いんだもん」て言うようなもんだろ
697589
国内の代表戦が「娯楽」の一部として定着、20数年前のような熱気もないし。日本的に言うとあくまでスポーツの一部。w杯本番なら違うと思うけどなー
697590
日系ブラジル人がどんだけ日本にいるか、権田が知らねーだけだろ。大田原のことなんてまったく知らんと思うよ。
697591
でもまぁ普通日本人なら自国を応援するわな
日系とかなんじゃない?
日系とかなんじゃない?
697592
自称、海外厨なのに相手チームのユニを
座席関係なく着ちゃってる時点であれなんだが・・・
それすら知らない残念な人ってことだろw
座席関係なく着ちゃってる時点であれなんだが・・・
それすら知らない残念な人ってことだろw
697593
ブラジル戦で良かったから調子にノってるな権田w
普段でも試合中にイキってみせろよw
普段でも試合中にイキってみせろよw
697594
喚きたいだけの連中が多すぎる問題だな
w杯で負けても渋谷繰り出してどんちゃん騒ぎやる国ですし、、
w杯で負けても渋谷繰り出してどんちゃん騒ぎやる国ですし、、
697595
観客の中にはチームのファンも居るし、選手のファンもいるでしょ
ステフィン・カリーが日本に来たら俺もカリーのチームを応援するぞ
ステフィン・カリーが日本に来たら俺もカリーのチームを応援するぞ
697596
w杯16強がやっとの弱小国だから強い国に憧れちゃうのも仕方ない
悔しかったらJリーグなんかでやってないで海外挑戦しろ
悔しかったらJリーグなんかでやってないで海外挑戦しろ
697597
今の代表ユニがダサすぎるから欲しくねえんだろ
697598
697593
で、お前はこんな只のサイトのコメ欄でイキッている、とw
で、お前はこんな只のサイトのコメ欄でイキッている、とw
697599
よくツイッターとかでみる、俺のアーセナルとか言ってるやつの気持ち悪さは異常。南野が点とったら、いらねー、余計な事するな!とコメント。自分がひいきにしてるチームに日本人の移籍話があると、いらねー!くるな!とか。まー、日本人を装った半島系の可能性もあるが。
697600
某サッカー編集者によれば一番多かったのは海外クラブのユニだったらしいね
697601
日本人はミーハーだからだよ
日本代表よりブラジル代表の方が知名度があるからノリだけでそうする
アンチとか高尚な理由ではない
日本代表よりブラジル代表の方が知名度があるからノリだけでそうする
アンチとか高尚な理由ではない
697602
強いチームが人気があるのはしかたがないこと。日本の代表監督が活躍している若手を使わずに国内リーグでも結果の出てないベテランを優先的に起用していることも選手ユニフォームを着て応援するファンが減るのも当然。さらに国外の代表戦は地上波で放送しない日本サッカー協会にも問題があるから応援も減っている。結果的に審判のホームアドバンテージがなくなり、日本に厳しいPKだったといいたいのだろうか
697603
200からの国の参加する大会で16強が弱小は無いわ
697604
親善試合だし問題無いでしょ。
それに相手チーム以上のスター選手が揃えば減るんじゃないかな、居ないから普段見れないスター選手見に行くんだから。
それに相手チーム以上のスター選手が揃えば減るんじゃないかな、居ないから普段見れないスター選手見に行くんだから。
697605
気にしすぎ。
花火大会にどの浴衣着て行こうか
くらいの気持ちで着てんだよ。
花火大会にどの浴衣着て行こうか
くらいの気持ちで着てんだよ。
697606
<日本在住の記者>
・日本のお高くとまったエリート主義は依然としてある。俺は20年前にコンフェデレーションズカップの日本対ブラジルをバーで見てたが、ロナウドがボールを触る度にサッカー通を気取った人たちが嬉ションしてた。
言われてんぞ?、海外厨
・日本のお高くとまったエリート主義は依然としてある。俺は20年前にコンフェデレーションズカップの日本対ブラジルをバーで見てたが、ロナウドがボールを触る度にサッカー通を気取った人たちが嬉ションしてた。
言われてんぞ?、海外厨
697607
これは日本のいい所。スポーツ文化自体を楽しんで盛り上げようとする。ワールドカップラグビーの時はそれがフルに出て最高だった。
全然恥ずべき文化じゃない。
全然恥ずべき文化じゃない。
697609
日本代表戦でブラジル代表レプリカ着てサッカー通ぶる奴ら、マジでウザ過ぎる。 普段から欧米では~とうんちく垂れて居そうだな。
697610
サッカー文化をないがしろにしていてはいいところとはいえなくないか? 応援するなというんではなく、ちゃんと分かれて応援しようってのが日本らしいと思うんだけど
697611
日系ブラジル人だったらゴリゴリの差別問題になるね
697612
嬉ション草
697613
別に親善試合だからいいよ、空気読めてないとは思うけど
697614
アウェーオーストラリア戦で南野の代表ユニ着てた現地人何人かいたでしょ
リバポサポだとは思うが
リバポサポだとは思うが
697615
いろいろな意見あるだろうけど、相手国のユニフォームを着る日本人を見てサッカー文化が未熟だとは思わないな。むしろ国粋主義にとらわれずに純粋にサッカーという文化を愛した結果、サッカーが面白い・楽しい・美しい・強いチームを応援するために相手国ユニフォームを着て応援するのなら充分にありだと思うよ
(ミーハーな流行りのブラジルファンとかは違うかもだけど、それは日本ユニも同様だからw)
(ミーハーな流行りのブラジルファンとかは違うかもだけど、それは日本ユニも同様だからw)
697616
気持ちは分かるが、例えが悪い。ツッコミどころがありすぎる
697617
うーん。どーでもいい話かなw
697618
前は代表戦を楽しみにしてたが今はブラジル戦でも忘れるレベルだ。
何が自分の中で変わったのか考えてみたけどハリルを解任した辺りからなんだよな。そりゃ西野監督での戦いは楽しかったしハリルに問題があるのも解るんだけど。予選を勝ち抜いた監督を解任するような不義理な事をした事に変りない。
ナベツネが嫌いで巨人のファンを離れた人も多いと聞くし勝つ為なら何をしても良い訳じゃないと思う。求心力が欲しいならなおさらね。
何が自分の中で変わったのか考えてみたけどハリルを解任した辺りからなんだよな。そりゃ西野監督での戦いは楽しかったしハリルに問題があるのも解るんだけど。予選を勝ち抜いた監督を解任するような不義理な事をした事に変りない。
ナベツネが嫌いで巨人のファンを離れた人も多いと聞くし勝つ為なら何をしても良い訳じゃないと思う。求心力が欲しいならなおさらね。
697619
権田はそんなの気にしないで伸びしろですねと言うくらいのメンタルを持って欲しいものです
大会本番が心配になっちゃいますよ
しかしこんな些細な選手のコメントでも海外で反応があるのが驚き
あとフランスの川崎サポというのが疑ってはなかったけど本当にフランス人だったんだと分かって良かったです
※出来たらコメント欄はもう少し機能性が高くなると良いと思いました
お忙しいとは思いますが…
大会本番が心配になっちゃいますよ
しかしこんな些細な選手のコメントでも海外で反応があるのが驚き
あとフランスの川崎サポというのが疑ってはなかったけど本当にフランス人だったんだと分かって良かったです
※出来たらコメント欄はもう少し機能性が高くなると良いと思いました
お忙しいとは思いますが…
697620
ここのコメント欄にもブラジルは強いから日本なんて勝てるわけがない。最小失点に抑えて負けた森保は名将ってしたり顔で宣う負け犬自称評論家が沢山いたからね。
同じ条件で試合をするからには立場は対等なんだよな。それこそリヒテンシュタインがドイツと試合しても最初から負ける前提じゃやらないよ。エクアドルはホームならブラジルに勝つ気で戦うし、実際勝ったりする。
リスペクトしてるつもりかもしれないが、やる前から勝手に序列を作り、勝つための努力をしない言い訳にしてるだけ。引き分けで御の字、最小失点で負けるなら上出来ってスタンスならW杯では何も成し遂げることはできないわ。
日本の歴史は有色人種には無理だろう、白人には最初から敵わないって他の有色人種国家が諦めて来た不可能を、一つ一つ欧米に鹿馬にされながらも成し遂げてきた歴史なんだよ。他の国みたいに最初から欧米様には敵わないって負け犬根性だったらアフリカやアラブみたいになっていた。
チャレンジ無しじゃ今回のW杯は未来へつなげる遺産は皆無のまま無駄に終わる。守備的に戦えばそこそこ形になるっぽいのはトルシエ時代のスペインとのイチゼロの試合からわかっていたことなんだよ。ブラジルに一失点だからって喜ぶなんて今更だよ。
同じ条件で試合をするからには立場は対等なんだよな。それこそリヒテンシュタインがドイツと試合しても最初から負ける前提じゃやらないよ。エクアドルはホームならブラジルに勝つ気で戦うし、実際勝ったりする。
リスペクトしてるつもりかもしれないが、やる前から勝手に序列を作り、勝つための努力をしない言い訳にしてるだけ。引き分けで御の字、最小失点で負けるなら上出来ってスタンスならW杯では何も成し遂げることはできないわ。
日本の歴史は有色人種には無理だろう、白人には最初から敵わないって他の有色人種国家が諦めて来た不可能を、一つ一つ欧米に鹿馬にされながらも成し遂げてきた歴史なんだよ。他の国みたいに最初から欧米様には敵わないって負け犬根性だったらアフリカやアラブみたいになっていた。
チャレンジ無しじゃ今回のW杯は未来へつなげる遺産は皆無のまま無駄に終わる。守備的に戦えばそこそこ形になるっぽいのはトルシエ時代のスペインとのイチゼロの試合からわかっていたことなんだよ。ブラジルに一失点だからって喜ぶなんて今更だよ。
697621
自国のサッカー好きにそっぽ向かれてるって事だけだろ。ファンにケチつける暇があったらサッカー協会に文句の一つでも言ってみろよw
どうせ代表の座が欲しくて、協会には言えんだろうが
どうせ代表の座が欲しくて、協会には言えんだろうが
697622
ブラジル大好き都並を南米の試合があるたびに呼んでる時点でな。あとミーハーどこにでもいるから気にしなくていい
697623
害厨
その1言で終わる
その1言で終わる
697624
今回、応援の声が制限されてたんで、観客席の色が気になる選手もいたってだけの話
実際問題、今の代表は気持ちでどうなるレベルでないし(実力差を埋める戦術レベルで差あり)
実際問題、今の代表は気持ちでどうなるレベルでないし(実力差を埋める戦術レベルで差あり)
697625
日本代表に興味ないと言いながら毎回試合を見ては終末論を唱えてわざわざこんなとこまで来てコメントしまくる玄人様の皆さん!
697626
冨安の”女子会”仲間2人が冨安に貰ったという
代表ユニ着て応援する姿は微笑ましかったw
代表ユニ着て応援する姿は微笑ましかったw
697627
俺は日本が弱くなっても日本を応援し続けるけど
ブラジルユニ着た奴らは日本がブラジルより強くなってもブラジルを応援してね
一貫性さえあればどこのユニ着ようが文句はないよ
ブラジルユニ着た奴らは日本がブラジルより強くなってもブラジルを応援してね
一貫性さえあればどこのユニ着ようが文句はないよ
697628
大別して、1つが、日本には国家がないということ(国籍があるように傀儡国家としては存立)
もう1つが、森保率いる日本代表がボコられてほしいという逆説的願望によるもの
もう1つが、森保率いる日本代表がボコられてほしいという逆説的願望によるもの
697629
そう思うのは分かるが、代表選手が口に出したらあかんやろ
応援されないようになるし、過度なバッシングを助長するだけ
特に、権田はバッシングされる可能性が高いポジションなんだから、応援されるようなコメント残した方がいい
応援されないようになるし、過度なバッシングを助長するだけ
特に、権田はバッシングされる可能性が高いポジションなんだから、応援されるようなコメント残した方がいい
697630
>>ロナウドがボールを触る度にサッカー通を気取った人たちが嬉ションしてた
ほら〜外国人にも見抜かれてるじゃん日本のスノッブども
明石家さんま的な感性の人間って煽り抜きでリアルに日本の恥になってるって気付けよ
ほら〜外国人にも見抜かれてるじゃん日本のスノッブども
明石家さんま的な感性の人間って煽り抜きでリアルに日本の恥になってるって気付けよ
697631
海外から見たら奇妙だろうな
だって国民国家は本来1つであるはずだからね
戦後日本には暫くあったんだけど、戦中派が現役世代から退いてからは、それ(ナショナリズム)が無いのだよ。もちろんGHQの戦後統治や戦後教育に拠るもの
だから怪奇現象が起こる
だって国民国家は本来1つであるはずだからね
戦後日本には暫くあったんだけど、戦中派が現役世代から退いてからは、それ(ナショナリズム)が無いのだよ。もちろんGHQの戦後統治や戦後教育に拠るもの
だから怪奇現象が起こる
697632
応援したいチームはそれぞれ違うだろうしそれが自国にきて試合をするってなったらユニ着て応援したくなる気持ちもわからなくはない
むしろ試合をするどちらの国のファンだとしてもどんどんスタジアムに観戦しにきてください、日本のファンもどんどん増やしていきます!くらいの気負いがないと発展していかないのではないかと思う
むしろ試合をするどちらの国のファンだとしてもどんどんスタジアムに観戦しにきてください、日本のファンもどんどん増やしていきます!くらいの気負いがないと発展していかないのではないかと思う
697633
憲法9条読めばわかるじゃん
日本人で日本国家を否定してんだから何を今さら
日本人で日本国家を否定してんだから何を今さら
697634
悪くないと思ってる奴らが多くて寒気する
他国の着てスタジアム来るぐらいなら日本から消えてくれ
他国の着てスタジアム来るぐらいなら日本から消えてくれ
697635
<イタリア/スイス/日本代表サポ>
あと、日本の解説も酷かった。ボールを持つ度に「すごい」「さすがブラジル」みたいな感じだった。興奮するのはわかるが、やり過ぎだった...
CWCなんかまんまこれ
Jクラブ選手と欧州南米クラブ選手が同じプレイ見せても
前者は無視で後者にはウマイスゴイ連呼興奮
凄いのは選手であって日本の解説者じゃないのに
「どうだ!凄いだろ!」のように何だか偉そう
あと、日本の解説も酷かった。ボールを持つ度に「すごい」「さすがブラジル」みたいな感じだった。興奮するのはわかるが、やり過ぎだった...
CWCなんかまんまこれ
Jクラブ選手と欧州南米クラブ選手が同じプレイ見せても
前者は無視で後者にはウマイスゴイ連呼興奮
凄いのは選手であって日本の解説者じゃないのに
「どうだ!凄いだろ!」のように何だか偉そう
697636
仕方ないよ
日本代表サッカーが弱すぎるんだもん
面白いサッカーはしなくてもいいよ でもさぁ ちょっとサッカーに詳しいか
ちゃんと見れる人は日本サッカーの足りない部分を把握していしまうよ
ネイマールは171センチだけど大きく見えた 体重が74キロだからだ
交代で入ってきたブラジル選手の上半身の体の厚み 日本選手の薄さ
体は筋トレで3か月で追いつけるものだ
それをやらないんだもんな DFの吉田はプレミア入って3か月で10キロ体重増やしてんのにな ほかの選手は薄い体のまま
日本代表サッカーが弱すぎるんだもん
面白いサッカーはしなくてもいいよ でもさぁ ちょっとサッカーに詳しいか
ちゃんと見れる人は日本サッカーの足りない部分を把握していしまうよ
ネイマールは171センチだけど大きく見えた 体重が74キロだからだ
交代で入ってきたブラジル選手の上半身の体の厚み 日本選手の薄さ
体は筋トレで3か月で追いつけるものだ
それをやらないんだもんな DFの吉田はプレミア入って3か月で10キロ体重増やしてんのにな ほかの選手は薄い体のまま
697637
負けて、死ぬほど悔しかったのは俺だけなのかなって思うとホント悲しい
ブラジルだからしょうがない?
そういう問題じゃねぇだろくそが
ブラジルだからしょうがない?
そういう問題じゃねぇだろくそが
697638
697637
おれは協会と森保サッカーで諦めたよ
悔しがるだけ無駄だよ 変わらないのだから
おれらに変える力はないんだね 怒るだけ無駄 そしたら
基本的に見なくなったよね 見る価値がないからね
おれは協会と森保サッカーで諦めたよ
悔しがるだけ無駄だよ 変わらないのだから
おれらに変える力はないんだね 怒るだけ無駄 そしたら
基本的に見なくなったよね 見る価値がないからね
697639
本気の●●●
本気出して来ましたね〜
これが●●の本気です!
本気ですよ!本気出して来ましたよ!
毎回解説ウザいんだよ
どこの国も皆本気だっつーの
ほんと不愉快
本気出して来ましたね〜
これが●●の本気です!
本気ですよ!本気出して来ましたよ!
毎回解説ウザいんだよ
どこの国も皆本気だっつーの
ほんと不愉快
697640
近年のサッカー日本代表が何も勝ち取っておらず負けっぱなしだから人気でないのは仕方ないとして、
そんな何人かの連中が目に入ったから卑屈な物言いするのは小物すぎないか?
日系人だかグローリーハンターだか知らないけど、もし仮にグロハンだったとして、
そんなのが気になるならワールドカップ優勝するしかないよね
現実はワールドカップどころかコパアメリカもアジアカップも東京五輪も全敗退だけどね
そんな何人かの連中が目に入ったから卑屈な物言いするのは小物すぎないか?
日系人だかグローリーハンターだか知らないけど、もし仮にグロハンだったとして、
そんなのが気になるならワールドカップ優勝するしかないよね
現実はワールドカップどころかコパアメリカもアジアカップも東京五輪も全敗退だけどね
697641
日本のサッカー代表の試合で敵国の制服を着る?
まあ着るのは自由だと思うがせめて日本代表の物もないとな
まあ着るのは自由だと思うがせめて日本代表の物もないとな
697642
見なくなったしどうでもよくなったわ(毎試合見ては聞いてもない個人の妄想を連投しまくる)
697643
親善試合だし好きに楽しませてよw
本大会の真剣勝負はみんな本気で応援するんだから
本大会の真剣勝負はみんな本気で応援するんだから
697644
697632
そういうグローバリズム的思考がこの状況だと理解できんのかね
移民やインバウンドにせよ客足を増やしたところで本当のサポーターは根付かんのよ
そういうグローバリズム的思考がこの状況だと理解できんのかね
移民やインバウンドにせよ客足を増やしたところで本当のサポーターは根付かんのよ
697645
日本代表です、と言っても、同じ日本人とはいえ赤の他人なわけじゃん?
赤の他人に対してチケットを買って応援してもらうなんて、無償の愛では無くて、本来は対価を提供しなきゃならないと思うんだよ
その対価というのは「勝利の喜び」だと思うんだよね
で、森保ジャパンは負けに負け続けて対価の支払いが無い
グローリーハンターに賛同する訳じゃないけど勝ちもしないで金払って応援してくれとか甘ったれすぎ
ナショナリズム頼りで応援してもらって当たり前という認識がおかしい
赤の他人に対してチケットを買って応援してもらうなんて、無償の愛では無くて、本来は対価を提供しなきゃならないと思うんだよ
その対価というのは「勝利の喜び」だと思うんだよね
で、森保ジャパンは負けに負け続けて対価の支払いが無い
グローリーハンターに賛同する訳じゃないけど勝ちもしないで金払って応援してくれとか甘ったれすぎ
ナショナリズム頼りで応援してもらって当たり前という認識がおかしい
697646
世間はお母さんじゃないってことなんだよね
負けても負けても、「よしよし良く頑張ったね」って褒めてくれるのは本来お母さんだけ
みんなが応援してくれない!って駄々をこねる前に勝とうよ
イタリア君と同じくらい応援されたいならワールドカップ4回優勝だよ
森保ジャパン君は何で勝ったのかな?どれだけ恵まれた環境か気付こうね
負けても負けても、「よしよし良く頑張ったね」って褒めてくれるのは本来お母さんだけ
みんなが応援してくれない!って駄々をこねる前に勝とうよ
イタリア君と同じくらい応援されたいならワールドカップ4回優勝だよ
森保ジャパン君は何で勝ったのかな?どれだけ恵まれた環境か気付こうね
697647
日本チームの実力がまだまだなのを観客が良くわかってると言う事でしょう
ボール保持やパス回しなどがブラジルとそん色ないレベルになれば応援も違ってきますよ、そう言う選手ばかりになるのはいつの事でしょうね。
ボール保持やパス回しなどがブラジルとそん色ないレベルになれば応援も違ってきますよ、そう言う選手ばかりになるのはいつの事でしょうね。
697648
問題はユニフォームを着てるかどうかじゃないと思う(日系ブラジル人の可能性もあるし) 日本側の席にいたから原口とかが怒ってるんだよ
697649
80年代からサッカー観てる奴にとってはブラジルサッカーは本当に特別な存在だわ。若い世代は知らんけど。
90年代~2010年にかけては必ず一人はブラジルからの帰化選手いたし。
40代以上の世代にとってブラジルサッカーというのは畏敬の対象なんだよな。
だから日本人がカナリア色のユニ着てても全く苛立ちなんて感じない。
日本を応援するのとはまたちょっと別の次元の話なんだよな。
90年代~2010年にかけては必ず一人はブラジルからの帰化選手いたし。
40代以上の世代にとってブラジルサッカーというのは畏敬の対象なんだよな。
だから日本人がカナリア色のユニ着てても全く苛立ちなんて感じない。
日本を応援するのとはまたちょっと別の次元の話なんだよな。
697650
ユニフォームを着て応援するってのは「そのチームに同化したい・帰属意識を持っている」ことの表れ。「国籍なんかに囚われず良いサッカーを応援したいだけ」なら普段着でもいいはず。わざわざユニ着ちゃう時点で、いかにもリベラル&グローバル風な言い訳とはメチャクチャ矛盾してるのよ。
697651
697645
その対価は昔は金じゃなく相互補助にあったんだよ
「情けは人の為ならず」という言葉あるように、誰かのために協力することで結局は自分の為になるという発想が普遍的であった
ただ今の本邦は見るも無残な共同体の姿を晒しているように、相互補助という立派な精神性など無いに等しい
現に君が応援する価値がないと考えているようにね
とはいえ、これは無償で応援してくれたサポーターの上に胡坐をかき政治闘争に明け暮れ協会にも責任があるけどね
その対価は昔は金じゃなく相互補助にあったんだよ
「情けは人の為ならず」という言葉あるように、誰かのために協力することで結局は自分の為になるという発想が普遍的であった
ただ今の本邦は見るも無残な共同体の姿を晒しているように、相互補助という立派な精神性など無いに等しい
現に君が応援する価値がないと考えているようにね
とはいえ、これは無償で応援してくれたサポーターの上に胡坐をかき政治闘争に明け暮れ協会にも責任があるけどね
697652
監督がノープランで挑むぐらいだ。
サッカー舐めてるのはどっちだって話。戦力差を埋めるための努力を怠り修正案も出せないボンクラが付き添いしてるだけの代表を応援してもらえると思ったら甘すぎる。作戦負けも俺たちのサッカーで突き通す状態こそ相手へのリスペクトが足りんよ。
サッカー舐めてるのはどっちだって話。戦力差を埋めるための努力を怠り修正案も出せないボンクラが付き添いしてるだけの代表を応援してもらえると思ったら甘すぎる。作戦負けも俺たちのサッカーで突き通す状態こそ相手へのリスペクトが足りんよ。
697653
20年前どころかそれより前から劣等な日本人(何故か自分は除く)とは違い本物の強さや本質を知ってると勘違いして嬉ションしてる阿呆はいて今もなお暴れ回ってるぞ
697654
日本を衰退させたいと思ってる反日の人間が多いのが日本の問題点。その連中はサッカー日本代表が負けると喜ぶ。
最近 日本はタレントが増えて強くなってるのが気に入らない。 実際 日本代表は弱くないんだけど やたらと弱いと言いたがる。
日本が負けると大狂乱して喜ぶ。祖国の代表は もう日本に勝てないから悔しくてたまらないわけだ。
実際 ブラジル戦で公平な審判なら日本は1-0で勝ってた。ブラジルはOKではない。三笘へのファウルはPKだった。
日本の衰退の原因は反日左翼が多すぎる事。ブラジルのユニフォームを着てた連中は結構 反日の人間が多いと思う。
そんなに日本が弱いと思うんなら一切 日本代表の試合を見なくていいし、語らなくてもいいんだけど 最近 日本代表のレベルが上がってるのが気に入らないんだよ。
日本は弱くない。強くないけどね。普通の実力だよ。 とにかく日本が勝つのを嫌がる連中が多い。日本の一番駄目な所は反日の人間が多いところ。
マスコミも政治家も官僚も反日の人間に蝕まれてる。
とにかく日本が弱いと思ってるなら わざわざ半泣きになって貶さなくても一切無視すればいいのに祖国代表が弱すぎて悔しいんだろうね。
日本国内には日本が強くなってほしくないと思ってる反日の人間が多すぎる。日本を弱体化させたがってる人間が日本国内に多いのが日本の一番の問題点だと思う。大体 総じてサッカー日本代表アンチ。とにかく弱いと言いたがる。弱くはない。強くもない。 弱いという割には しきりに強豪と比べる(笑) 強豪と比較する時点で ある意味 日本代表の実力を認めてるようなもんじゃんw 本当に弱いと思ってたら強豪と比較しない。 その弱い日本に対して世界ランキング1位のブラジルは1点も取れなかったね(笑)あのPKはPKではないから認めない。実質 ブラジルの1点は無効。ブラジル人もPKではなかったと認めてる。
最近 日本はタレントが増えて強くなってるのが気に入らない。 実際 日本代表は弱くないんだけど やたらと弱いと言いたがる。
日本が負けると大狂乱して喜ぶ。祖国の代表は もう日本に勝てないから悔しくてたまらないわけだ。
実際 ブラジル戦で公平な審判なら日本は1-0で勝ってた。ブラジルはOKではない。三笘へのファウルはPKだった。
日本の衰退の原因は反日左翼が多すぎる事。ブラジルのユニフォームを着てた連中は結構 反日の人間が多いと思う。
そんなに日本が弱いと思うんなら一切 日本代表の試合を見なくていいし、語らなくてもいいんだけど 最近 日本代表のレベルが上がってるのが気に入らないんだよ。
日本は弱くない。強くないけどね。普通の実力だよ。 とにかく日本が勝つのを嫌がる連中が多い。日本の一番駄目な所は反日の人間が多いところ。
マスコミも政治家も官僚も反日の人間に蝕まれてる。
とにかく日本が弱いと思ってるなら わざわざ半泣きになって貶さなくても一切無視すればいいのに祖国代表が弱すぎて悔しいんだろうね。
日本国内には日本が強くなってほしくないと思ってる反日の人間が多すぎる。日本を弱体化させたがってる人間が日本国内に多いのが日本の一番の問題点だと思う。大体 総じてサッカー日本代表アンチ。とにかく弱いと言いたがる。弱くはない。強くもない。 弱いという割には しきりに強豪と比べる(笑) 強豪と比較する時点で ある意味 日本代表の実力を認めてるようなもんじゃんw 本当に弱いと思ってたら強豪と比較しない。 その弱い日本に対して世界ランキング1位のブラジルは1点も取れなかったね(笑)あのPKはPKではないから認めない。実質 ブラジルの1点は無効。ブラジル人もPKではなかったと認めてる。
697655
代表オタクミーハー勢がスター軍団に寝返ったんやろ
697656
こういう他国の厚底ブーツみたいなことやって喜んでるやつらはサッカーに限らず日本中に満遍なくいる
これを国家の問題だと気付かんやつは単なる認識不足か現実逃避に走ったガイキチしかおりません。ちーん
これを国家の問題だと気付かんやつは単なる認識不足か現実逃避に走ったガイキチしかおりません。ちーん
697657
まぁ権田の発言はパラグアイ戦とブラジル戦の温度差も踏まえての話でしょ。単純計算するもんじゃないけど、ブラジル戦が6万人入ったのにパラグアイ戦2万人って数字を見ると大半がブラジル目当てって選手が感じちゃうのもしょうがない。札幌と東京の違いがあるとはいえね。
697658
清水の権田修一よ!
心が小さいぞ!男として器が小さいぞ!
ネイマールを見習え!
心が小さいぞ!男として器が小さいぞ!
ネイマールを見習え!
697659
昔は選手がネイマールのユニ予約しに行って叩かれてたのにな笑
697660
697644
ざんねんながら
日本サッカー人気は定着しない 立憲民主党みたいに今が最高潮
森保サッカーは痛かったよ ライトファンだけでなくコアファンも減った
少子化で子供が減っている
サッカー人気がない ->野球やesportsなどに流れている
ここ数年のサッカー不人気でキッズたちが他スポを選ぶ
日本人の貧困化で子供のスポーツにお金を使えなくなってる
子供らはダンスやってる お金かからず長時間預かってくれるから
その間も欧州サッカーは進化していく
ざんねんながら
日本サッカー人気は定着しない 立憲民主党みたいに今が最高潮
森保サッカーは痛かったよ ライトファンだけでなくコアファンも減った
少子化で子供が減っている
サッカー人気がない ->野球やesportsなどに流れている
ここ数年のサッカー不人気でキッズたちが他スポを選ぶ
日本人の貧困化で子供のスポーツにお金を使えなくなってる
子供らはダンスやってる お金かからず長時間預かってくれるから
その間も欧州サッカーは進化していく
697661
697644
対戦相手のユニを着ないでくれよと泣きついたり自国優先で応援しろと強要することがその本当のサポーターというものに結び付くのだろうか…
「日本のホームでやるんだったら、スタジアムの人が日本が勝つために応援するというような文化を作っていかないといけない」という排他的な文化を作るより、まずはスタジアムを満員にしてどちらの国のサポーターだとしても日本のサッカーで熱狂、関心させることが大事だと思う
対戦相手のユニを着ないでくれよと泣きついたり自国優先で応援しろと強要することがその本当のサポーターというものに結び付くのだろうか…
「日本のホームでやるんだったら、スタジアムの人が日本が勝つために応援するというような文化を作っていかないといけない」という排他的な文化を作るより、まずはスタジアムを満員にしてどちらの国のサポーターだとしても日本のサッカーで熱狂、関心させることが大事だと思う
697662
権田は観客のせいでなく自分たちのプレーぶりに対して言ってるんだしプロとしてまともな感覚だ。
客は自由だし他国でも日本のユニフォームを着て応援してもらえるようになれば本物なのかね。
まあサッカーじゃ無理だとは思うけど。
客は自由だし他国でも日本のユニフォームを着て応援してもらえるようになれば本物なのかね。
まあサッカーじゃ無理だとは思うけど。
697663
日教組やマス5ミを筆頭とした愛国否定とミーハー気質のフュージョンです
697664
昔のサッカーファンの一部にとってはブラジル代表は特別だったりするからなあ
それに日本には戦後の流れでブラジルと関係の深い人々もいるからあっちのユニを着て応援する人がいても別に不思議はないんだよね
勝ち点の話の方には同意するけども応援の方は特に親善試合ではほっとけとしか思わんね
それに日本には戦後の流れでブラジルと関係の深い人々もいるからあっちのユニを着て応援する人がいても別に不思議はないんだよね
勝ち点の話の方には同意するけども応援の方は特に親善試合ではほっとけとしか思わんね
697665
誰でも好きなチームや国を応援したらいい
それを「自国のみを応援しろ」と咎めるのは不寛容で余裕のない国がやることだ
日本人で日本代表より対戦国のサッカーファンであるのが許されるのは
むしろ日本の長所だと思うよ
それはそれとして、そういう人達をも魅了できる日本代表に
ならないとなって選手の意見表明は理解できる
それを「自国のみを応援しろ」と咎めるのは不寛容で余裕のない国がやることだ
日本人で日本代表より対戦国のサッカーファンであるのが許されるのは
むしろ日本の長所だと思うよ
それはそれとして、そういう人達をも魅了できる日本代表に
ならないとなって選手の意見表明は理解できる
697666
個人の願望で日本はダメだ終わりだ連呼して嬉ションしてるの図よ
697667
確かに今回の試合は何か穏やかだったな。ブラジルをリスペクトするのは良いとして、この強いチームに絶対勝ってやる!という気概があんまり感じられなかった。選手にも観客にも。
697668
海外厨はガンだからな
日本サッカー発展にはまったく貢献しないし
日本サッカー発展にはまったく貢献しないし
697669
声出し禁止のせいでいつもの念仏唱えて一体感を出せなくなったのがイタい
697670
ブラジルのユニを着ただけで発狂とか心が狭いなあ
もっと広くて寛容な心を持てよ
もっと広くて寛容な心を持てよ
697671
両方応援でややブラジル寄りくらいなら分かるけど
これ系の海外厨って日本人はうんこ海外なら何でも上みたいなのばっかりな印象
これ系の海外厨って日本人はうんこ海外なら何でも上みたいなのばっかりな印象
697672
世界一位のブラジルを招待してるんだから長い目で見ればブラジルに気持ちの良い思いさせた方が今後も来てくれるだろうしプラスだろ
韓国相手ならともかく、親善試合ってそんなもんだろ
韓国相手ならともかく、親善試合ってそんなもんだろ
697673
おれが思ってたことを権田は言ってくれた
試合が終わってからリスペクトすればよいものを
観客も実況解説も選手も、ブラジルを最初から最後までリスペクトしすぎ
だからこそ今回の試合結果について
善戦したとか日本よくやったという感想はまるで出てこなかった
そもそもの姿勢からして間違ってる
W杯が厳しいものになることを再認識しただけだった
試合が終わってからリスペクトすればよいものを
観客も実況解説も選手も、ブラジルを最初から最後までリスペクトしすぎ
だからこそ今回の試合結果について
善戦したとか日本よくやったという感想はまるで出てこなかった
そもそもの姿勢からして間違ってる
W杯が厳しいものになることを再認識しただけだった
697674
むこうにとっては調整だったとしても
日本にとっては親善とはいえワールドカップを見据えた大事な試合
点を取ろうとする姿勢が日本代表にはなかった
日本にとっては親善とはいえワールドカップを見据えた大事な試合
点を取ろうとする姿勢が日本代表にはなかった
697675
ただ弱いだけじゃない 進歩のない日本サッカー
だからブラジルを応援する日本人が数多くいるんだね
いまだに2015年のサッカーをしていることが問題なんだ
進歩のない旧世界のサッカーは新世界の欧州サッカーに勝てないんだ
アジアサッカーは日本を含めて旧世界サッカー
日本は旧世界から新世界へ抜け出さなければいけない
多くの日本人は公平に物事を見ることが出来ているという証明だね
一部の日本人は身内びいきをしろと言っているがそれは大きな間違いだね
だからブラジルを応援する日本人が数多くいるんだね
いまだに2015年のサッカーをしていることが問題なんだ
進歩のない旧世界のサッカーは新世界の欧州サッカーに勝てないんだ
アジアサッカーは日本を含めて旧世界サッカー
日本は旧世界から新世界へ抜け出さなければいけない
多くの日本人は公平に物事を見ることが出来ているという証明だね
一部の日本人は身内びいきをしろと言っているがそれは大きな間違いだね
697676
スター選手不在てのはわかるな
それにブラジル戦もなりふり構わず結果を求めた結果、アンチフットボールて言われても仕方ないようなゲーム展開になったし、観客を魅力するような内容で結果を出すにはまだまだ実力不足って事なんだろね
それにブラジル戦もなりふり構わず結果を求めた結果、アンチフットボールて言われても仕方ないようなゲーム展開になったし、観客を魅力するような内容で結果を出すにはまだまだ実力不足って事なんだろね
697677
日本人なら絶対日本代表を応援しなきゃダメなん??
私は愛国者だが、サッカー日本代表なんぞどうでもいいなあ。。
私は愛国者だが、サッカー日本代表なんぞどうでもいいなあ。。
697678
権田に釣られた輩が※欄にゾロゾロとw
そんなに自己正当化に汲々とせんでも良いと思うけど、どこか後ろめたい気持ちがあるのかも知れんね
そんなに自己正当化に汲々とせんでも良いと思うけど、どこか後ろめたい気持ちがあるのかも知れんね
697679
サッカーは戦争によく例えられる
つまり戦争において敵国の服を着て敵国の応援をする輩は売国奴そのものといえる
つまり戦争において敵国の服を着て敵国の応援をする輩は売国奴そのものといえる
697680
敗戦国の末路((´∀`))ケラケラ
697682
選手にしてみりゃ声よりも敵味方の判別が認識しやすいだろう
代表を8強に進ませるようなファンではないな
代表を8強に進ませるようなファンではないな
697683
効いてて草
697684
全くもってその通り
サッカー文化として自国メイン応援席で相手のユニフォームを着るとかあり得ないからな
先進国の人間なら他文化のマナーを尊重しろよ
「応援してるから良い」とか「スポーツだから」とかそう言う事じゃないんだよ
国際的スポーツにガラパゴスな平和ぼけ思想を持ち込むミーハーはキツすぎる
全く洗練されてない田舎者丸出しで鳥肌もん
サッカー文化として自国メイン応援席で相手のユニフォームを着るとかあり得ないからな
先進国の人間なら他文化のマナーを尊重しろよ
「応援してるから良い」とか「スポーツだから」とかそう言う事じゃないんだよ
国際的スポーツにガラパゴスな平和ぼけ思想を持ち込むミーハーはキツすぎる
全く洗練されてない田舎者丸出しで鳥肌もん
697685
言いたい事はわかるけどその文化や風潮をひっくり返すには勝たないといけなかった勝ってれば次からは日本ユニ着てくれるようになってたかもしれないどうせ日本負けるならブラジルの強さを見て楽しみたい気持ちは分かる
697686
歴史的には日本にプロリーグが無く日本代表がW杯に全く届かない昭和の時代にブラジル代表だったりイタリア代表だったりの方が遥かに人気だったという下地がある
オリンピックに日本代表が出れない競技だったら何となく人気ナンバーワンの国を応援するのと一緒だからある意味ではしょうがないんよ
野球だったら地元のパ・リーグ球団より巨人を応援してた経験ある人も多いんじゃないかな
もちろんそのままで良いわけはないから権田の言う通りW杯で活躍してファンを増やしたいけど、だからと言って単純に娯楽としてブラジルを応援しに行った人たちを責めるような風潮にはならないでほしい
オリンピックに日本代表が出れない競技だったら何となく人気ナンバーワンの国を応援するのと一緒だからある意味ではしょうがないんよ
野球だったら地元のパ・リーグ球団より巨人を応援してた経験ある人も多いんじゃないかな
もちろんそのままで良いわけはないから権田の言う通りW杯で活躍してファンを増やしたいけど、だからと言って単純に娯楽としてブラジルを応援しに行った人たちを責めるような風潮にはならないでほしい
697687
日本が弱いから仕方ない!って…グローリーハンターの理屈は滑稽だなぁ。そもそも強かったら応援しなくても勝つし、弱いから応援するんじゃねーの? 別に日本代表を応援する義務はないけど、変な言い訳せず「勝ち馬に乗って自分も強くなった気分を味わいたいです」って素直に認めちゃえよ
697688
敵国のユニフォーム来て応援してる日本人なんて昔から一定数いたのに何言ってんだwww 普段サッカー見てないのかw
まぁ日本人に見える外人かもしれけどな。日系ブラジル人かもしれんし、長年日本に居座ってるアレかもしれんw
まぁ日本人に見える外人かもしれけどな。日系ブラジル人かもしれんし、長年日本に居座ってるアレかもしれんw
697689
日系ブラジル人の方でわ?
森保が監督やってる間は
相手のユニ着るわ!!
森保が監督やってる間は
相手のユニ着るわ!!
697690
クラブチームのシャツなら兎も角これはダサい事この上ない
697691
権田の言ってることは正しい
本気で強豪国になりたいならファンにも意識改革が必要だ
本気で強豪国になりたいならファンにも意識改革が必要だ
697692
日本人でもいるだろうけど本当に日本人だったのか?
697693
だって弱いし
697694
さんまみたいな外国人崇拝者はさっさと海外に移住した方が良いぞ
そして人種差別に遭えば少しは懲りるだろ(笑)
そして人種差別に遭えば少しは懲りるだろ(笑)
697695
日本が弱いから~ ってことにしたいのがいるみたいだけど、日本は平均よりずっと強いだろ 優勝以外認めないとかスポーツ見てても楽しくないだろ 正直日本がもうちょい弱かった頃の方が熱かったぐらいだわ
697696
だって日本は枠内シュートゼロだもん(震え声)
697697
日本にサッカーが定着してない? 普通にしてますが?
697698
席を分けたら解決なんだよ 結局
日本応援席にパラパラと黄色がいたらそりゃ良い気持ちしないわ
日本応援席にパラパラと黄色がいたらそりゃ良い気持ちしないわ
697699
日本代表を叩くのが趣味ですみたいな奴増えたよな
あれ最近のはやりなの?
あれ最近のはやりなの?
697700
比較対象は 欧州 だねぇ
弱くても方向性がちゃんとしてれば応援するよ 日本人は賢いからね
でも賢いからこそ 進歩の無いサッカーに厳しいんだ
日本人は良いものを良いと判断できるから 日本はここまで豊かな国になった
しかし最近は日本の悪いものも良いと言わないといけない圧力が増してきている
このコメ欄でもそうだ
日本の未来は暗いかもしれない
弱くても方向性がちゃんとしてれば応援するよ 日本人は賢いからね
でも賢いからこそ 進歩の無いサッカーに厳しいんだ
日本人は良いものを良いと判断できるから 日本はここまで豊かな国になった
しかし最近は日本の悪いものも良いと言わないといけない圧力が増してきている
このコメ欄でもそうだ
日本の未来は暗いかもしれない
697701
枠内シュートガー
ちゃんと試合見てたらこれは全く打てなかった訳じゃないってわかるはずなのに、他に落とすところが無いんだろうな
枠に行くべきシュートもいくつかあった ブロックされたからノーカンだし、良いことでもないけど
ちゃんと試合見てたらこれは全く打てなかった訳じゃないってわかるはずなのに、他に落とすところが無いんだろうな
枠に行くべきシュートもいくつかあった ブロックされたからノーカンだし、良いことでもないけど
697702
ヤフーコメとかすぐ荒れる
最近の日本人は芸能人やら有名人を叩くのが生き甲斐なんだろ
悲しいね
最近の日本人は芸能人やら有名人を叩くのが生き甲斐なんだろ
悲しいね
697703
今の日本に「サポーター」なんてほとんどいないぞ
ただの中途半端な「ファン」ってだけ
強い日本代表が見たいんじゃなくてエンターテイメントとして楽しんでるだけ
そりゃ本気で世界と戦おうと思ってる選手からしたら虚しくなるよ
ホームアドバンテージの意義が活かせないのは本当に勿体ない
まぁ森保ジャパンに期待しろって方が無理な注文だけども
ただの中途半端な「ファン」ってだけ
強い日本代表が見たいんじゃなくてエンターテイメントとして楽しんでるだけ
そりゃ本気で世界と戦おうと思ってる選手からしたら虚しくなるよ
ホームアドバンテージの意義が活かせないのは本当に勿体ない
まぁ森保ジャパンに期待しろって方が無理な注文だけども
697704
たぶん森保監督がフランス人とかイタリア人だったら絶対叩かれない
日本人はそういう生き物
日本人はそういう生き物
697705
痛いところ突かれちゃったね、海外厨
697706
森保監督なんか歴代最高勝率キープしてるのに
暇人が悪いところばかり必死に探して叩いてる感じ
暇人が悪いところばかり必死に探して叩いてる感じ
697707
文句ばっか言って毎回試合見てるから笑える
お前らツンデレかよw
お前らツンデレかよw
697708
権田選手に同情します。日本にはまだまだ似非ファンが多くて日本サッカーにまだ興味を持つ人は多くありません。日本でサッカー好きという人でもJリーグを見ない人、日本人選手に関心がない人は実に多く、ウイイレの知識だけで強豪国を応援したがる若者はたくさんいますね。
697709
代表だけ応援するファンが嫌いって層もいるだろうしな
697710
基本的にサポーターの好きにすればいいと思うが、権田の気持ちもわかる。相手を尊重するのは素晴らしい日本の文化だが、時と場合による。
三島由紀夫も言っていたが、日本は茶道や生け花みたいな平和的な文化だけじゃなく、武士のように、ナメられたら斬る気質もあるんだぞと見せつけたい。
三島由紀夫も言っていたが、日本は茶道や生け花みたいな平和的な文化だけじゃなく、武士のように、ナメられたら斬る気質もあるんだぞと見せつけたい。
697712
697710
スポーツであるサッカーで
舐められたからって斬ったら暴力だし犯罪だよ?
強くなれば舐められなくなる どうすれば強くなると思う?
スポーツであるサッカーで
舐められたからって斬ったら暴力だし犯罪だよ?
強くなれば舐められなくなる どうすれば強くなると思う?
697713
詳しくないけど
この現象はアメリカでも起こるんじゃないだろうか?
日本もアメリカもサッカーが最大の人気スポーツでも無く大半はミーハーの集まりだからじゃないのかな?
野球の巨人阪神戦でこの現象は起こらないだろうしサッカーへの熱量が他国より低いのかも
この現象はアメリカでも起こるんじゃないだろうか?
日本もアメリカもサッカーが最大の人気スポーツでも無く大半はミーハーの集まりだからじゃないのかな?
野球の巨人阪神戦でこの現象は起こらないだろうしサッカーへの熱量が他国より低いのかも
697714
都並とかガチでうるさかったな
「おっほww」とか「いーや!すwごwいww」みたいなのばっかだった
「おっほww」とか「いーや!すwごwいww」みたいなのばっかだった
697715
わざわざ来てくれてる客に無礼な振る舞いはしないのが日本です
嫌なら日本を代表しないでくれる?
嫌なら日本を代表しないでくれる?
697716
日本代表がワールドカップでより良い結果を得るために
ポイチの解任が最善手だと思うから予選中に相手チームの応援した事はあるで
ポイチの解任が最善手だと思うから予選中に相手チームの応援した事はあるで
697718
日本にはさんまみたいな海外厨ってのがいるからな
海外応援してる俺、センスいいって勘違いしちゃう奴ら
日本なんて興味ないもんねーっていう
海外応援してる俺、センスいいって勘違いしちゃう奴ら
日本なんて興味ないもんねーっていう
697720
だから、日本代表は少ないチャンスでも枠外にボールを飛ばしてたんだね!
697722
ブラジルユニ着た本人は名誉ブラジル人のつもりなのにブラジル人に不思議がられてて草
697723
う~ん 自分たちがリスペクトされないから怒るってのはなんか間違ってる。
あくまでエンタメであるサッカーを楽しむのは観客なわけで、神様とは言わないが、観に来てくれる観客をリスペクトしない選手がいるなら、それは間違い。
ましてやプロだからね。
あくまでエンタメであるサッカーを楽しむのは観客なわけで、神様とは言わないが、観に来てくれる観客をリスペクトしない選手がいるなら、それは間違い。
ましてやプロだからね。
697725
もうひとつ、いくら代表戦と言っても興行なわけで、そこははき違えてはいけない
697727
あの試合を見て日本のファンでよかった~って思う奴はそう多くないと思う。残当だよ。
697735
そもそも日本人の観客が相手国のユニ着て観戦してはいけない等というルールは無い。定められたルールの中で観客が観戦するのは自由だ。
俺はこれを非難するつもりは無いね。ましてこの試合は練習試合だろ。大きなお世話だね。これ見ると雑念が入って権田は集中出来ないのかな。
俺はこれを非難するつもりは無いね。ましてこの試合は練習試合だろ。大きなお世話だね。これ見ると雑念が入って権田は集中出来ないのかな。
697747
強いチームを応援している俺、だから俺もツヨイ、エライみたいな思考の変なやつが周りにいたな
CLでバルサが優勝したシーズンはバルサユニ着て、次の年にはレアルユニ着てたのみて思わず笑ってしまった
CLでバルサが優勝したシーズンはバルサユニ着て、次の年にはレアルユニ着てたのみて思わず笑ってしまった
697749
権田も都内出身で清水エスパルスのユニ着てるがそれはいいのか?国なら駄目で地元かどうかはどうでもいい?
ワールドカップ開催中でも応援もしない奴、見ない奴もいる
そんなん自由だろア ホくさい
日本サッカーの発展がどうこうとか論点すり替えるなよ、ブラジル応援されて拗ねてるだけやろ
というか応援してくれない人に文句言う暇あったら、応援してくれた人に感謝の気持ち伝えろよな そっちがまず先だわ
ワールドカップ開催中でも応援もしない奴、見ない奴もいる
そんなん自由だろア ホくさい
日本サッカーの発展がどうこうとか論点すり替えるなよ、ブラジル応援されて拗ねてるだけやろ
というか応援してくれない人に文句言う暇あったら、応援してくれた人に感謝の気持ち伝えろよな そっちがまず先だわ
697750
どう言い繕ってもグローリーハンター気質ってことよ
697751
まぁ日本のサッカーファンってはグローリーハンターばっかやししゃーないわ
697756
公式戦なら応援するでしょ
たかだか親善試合でしかも代表に魅力なし
純粋にサッカーを楽しみたいから
スペクタクルなチームを応援しているだけでしょ
たかだか親善試合でしかも代表に魅力なし
純粋にサッカーを楽しみたいから
スペクタクルなチームを応援しているだけでしょ
697757
コメ欄の嬉ション民オコなの草
697758
権田の発言は「お客さんの反応からも分かるように日本代表にはブラジル代表のような魅力がないし、勝てなくて善戦止まり。日本サッカーはもっと発展・成長しなきゃいけない」という意味でしょ?
ブラジルユニを着ていたお客さんを責めるというより、自分たちの力不足を反省して決意を新たにしたと読めるんだけど……
もちろん強制なんてしていない
正直もう何度もW杯に出てんだから、もう「負けたけど強豪国相手に善戦した」と慰めてる場合じゃないと思う
そもそも選手たちは格上相手だろうと勝つつもりで戦うだろうし、権田の発言もその気概があることを表しているわけだから、日本人としては歓迎すべきことじゃないの?
ブラジルユニを着ていたお客さんを責めるというより、自分たちの力不足を反省して決意を新たにしたと読めるんだけど……
もちろん強制なんてしていない
正直もう何度もW杯に出てんだから、もう「負けたけど強豪国相手に善戦した」と慰めてる場合じゃないと思う
そもそも選手たちは格上相手だろうと勝つつもりで戦うだろうし、権田の発言もその気概があることを表しているわけだから、日本人としては歓迎すべきことじゃないの?
697764
アンチはもう枠内シュート0でしか叩く材料ないのかな(笑)
697779
民主主義国では普通だろ。他人への強要は大きくいえば人権侵害だぞ。
697784
別に普段からブラジル代表の選手を応援して、やっと日本で生で観れるファンがユニフォーム着てるなら納得出来るけど、ほとんどがネイマールとかしかしらないファンだと思う
今の代表にヒデや本田のようなメディアが盛り上げる分かりやすいスター選手がいればそういうファンは日本代表のユニフォームを着てそう
今の代表にヒデや本田のようなメディアが盛り上げる分かりやすいスター選手がいればそういうファンは日本代表のユニフォームを着てそう
697787
何の疑いも持たず日系人だと思ってたけど…違うん?
697789
先の札幌不入り→国立は六万人超えが関わってる
権田の0-1話はもっともだし、その気持ちで頑張ってほしいしが、
サッカー好きのファンには協会監督で白けて冷めてる人多い事を逆に分かってほしいし、サッカー場で場違いな平和演説とか求めてもいない。
純粋にサッカー楽しみたい人が六万人も集まる事実を有難いと思ってほしい。
権田の0-1話はもっともだし、その気持ちで頑張ってほしいしが、
サッカー好きのファンには協会監督で白けて冷めてる人多い事を逆に分かってほしいし、サッカー場で場違いな平和演説とか求めてもいない。
純粋にサッカー楽しみたい人が六万人も集まる事実を有難いと思ってほしい。
697794
深い意味は無い
697804
そりゃブラジルの強いサッカーが好きな奴もいるでしょう、欧州で日本人が所属もしてないビッグクラブを応援するようなものだし
日本を応援する人数の割合が多ければいいのだ、少なかったら問題だがね
日本を応援する人数の割合が多ければいいのだ、少なかったら問題だがね
697805
※697710
関係ないけど三島は勘違いしてたんだよ、本当の昔は問答無用で斬る文化なんてないし街中で無法に斬ったら江戸時代でも裁判になるしおとり潰しの口実を与えるから迂闊なことは出来なかったし、戦前の軍国主義の日本のほんの一時的な数十年の時代を本気にし過ぎてベースにし過ぎたんだ
関係ないけど三島は勘違いしてたんだよ、本当の昔は問答無用で斬る文化なんてないし街中で無法に斬ったら江戸時代でも裁判になるしおとり潰しの口実を与えるから迂闊なことは出来なかったし、戦前の軍国主義の日本のほんの一時的な数十年の時代を本気にし過ぎてベースにし過ぎたんだ
697810
サッカーの観方をテメーに指図される道理はねーんだわ
W杯予選でも本戦でもねぇのに、なにがなんでも日本応援って必要か?
たまにしか来ない海外選手や代表を観たいって思うのは普通だと思うけど
W杯予選でも本戦でもねぇのに、なにがなんでも日本応援って必要か?
たまにしか来ない海外選手や代表を観たいって思うのは普通だと思うけど
697811
代表戦は普段サッカー観に行かない人が多いからな。サポーターじゃなくお客さん。
697814
代表選手にしたら、自分達の国のユニで応援してもらいたいだろ?
一方で観に行く人は好きなチームのユニを着て応援したい、どっちも間違っちゃいないしOKだ!
権田を叩いてる頭悪い奴は客観的に物事を見ろよ
一方で観に行く人は好きなチームのユニを着て応援したい、どっちも間違っちゃいないしOKだ!
権田を叩いてる頭悪い奴は客観的に物事を見ろよ
697816
海外厨は基本どの国でも嫌われるか有り得ない存在って事だね
697817
お前ら頼むから自分の胸に手を当てて素直な気持ちを聴いてみなさいよ。
お前らがみにきた選手は権田ですか?ネイマールですか?
日本人ならきっと『権田です』ってかえってくるはずだよ。
お前らがみにきた選手は権田ですか?ネイマールですか?
日本人ならきっと『権田です』ってかえってくるはずだよ。
697819
「日本ゴール裏でブラジルユニを着るな」は分かるが、全席指定席にした事の弊害ということに気付いているのだろうか。
どうしても移動して欲しければ、日本サッカー協会がアウェイゴール側に席を当日に用意すればいい。
それをしないと言うことは、協会が容認しているのだから、権田は観客ではなく協会に文句を言うべき。
文句を言う相手が間違っている。
あと、ブラジル戦は公式戦ではなく親善試合だ。その点を無考慮なのは何だかなと思う。
どうしても移動して欲しければ、日本サッカー協会がアウェイゴール側に席を当日に用意すればいい。
それをしないと言うことは、協会が容認しているのだから、権田は観客ではなく協会に文句を言うべき。
文句を言う相手が間違っている。
あと、ブラジル戦は公式戦ではなく親善試合だ。その点を無考慮なのは何だかなと思う。
697820
サッカー隆盛の地の静岡でめちゃくちゃブラジル人が多いのに
このいいようはちょっと視野が狭いな。
このいいようはちょっと視野が狭いな。
697822
初めて権田を評価したわ。
遠回しに森保批判するなんて、もう先発出来ないね。
遠回しに森保批判するなんて、もう先発出来ないね。
697828
ゴンタは情緒不安定だから虐めないでね。泣いちゃうから。昔、F C東京 対レアル見に行った。別にサポでもないけど、東京側にレアルユニ着た奴が居て、ブーイングに切れとった。世の中には常識があるのに知らんでイキル奴は哀れやなと。日本人なのに、ニ ワカレアルファンとか、ニ ワカセレソンファンとか、そういう人もいるでしょう。自由だからね。ネイマールは世界でも有数な選手だし。でも、サッカーの常識もあるのよね。そういうのを無視する子はミソだから相手にしたら負けよ。
697833
相手国をリスペクトとしてゲーム中に対戦国ユニ着るのはスポーツやってこなかったやつか、弱小でいることに無意識に納得してる輩やろ。
今の日本代表がW杯で活躍するために全力で対戦国とぶつかることこそ真のリスペクトだわ。
親善試合とはいえ、対戦国もそういう気概を求めて島国にわざわざ足を運んだわけで、VIP対応なんて二の次。相手国ユニを着てリスペクトしたけりゃ、ゲームの前後でそれ着て歓迎すればいい。
「弱いから」「魅力がない」こうほざいて本件を片付けたがるのは確実にアンチだろうな。まずは自国をリスペクトしろよ。
権田マジで最高だわ。
シュミットのが好きだけど。
今の日本代表がW杯で活躍するために全力で対戦国とぶつかることこそ真のリスペクトだわ。
親善試合とはいえ、対戦国もそういう気概を求めて島国にわざわざ足を運んだわけで、VIP対応なんて二の次。相手国ユニを着てリスペクトしたけりゃ、ゲームの前後でそれ着て歓迎すればいい。
「弱いから」「魅力がない」こうほざいて本件を片付けたがるのは確実にアンチだろうな。まずは自国をリスペクトしろよ。
権田マジで最高だわ。
シュミットのが好きだけど。
697837
>ロナウドがボールを触る度にサッカー通を気取った人たちが嬉ションしてた。
2001年も2005年もコンフェデにロナウドは出とらんわ
2001年も2005年もコンフェデにロナウドは出とらんわ
697838
そういえば2002の決勝はスタジアムにブラジルユニフォーム着てるのいっぱいいたけど…
697845
親善試合じゃいいかな
公式戦でやったらKYだと思う
公式戦でやったらKYだと思う
697849
まだ対等じゃないからね。イタリアとブラジルとかは対等だから着ないかもしれないけど。
日本だって他のアジアとやる時は相手のは着ないし、アルゼンチン対ブラジルなんて日韓みたいなもんでしょ?まぁ在の人は着ると思うけど、それはそれで祖国なんだし、むしろ権田が言ってることに賛成してる人だよね。
日本だって他のアジアとやる時は相手のは着ないし、アルゼンチン対ブラジルなんて日韓みたいなもんでしょ?まぁ在の人は着ると思うけど、それはそれで祖国なんだし、むしろ権田が言ってることに賛成してる人だよね。
697856
まー愛国心は悪みたいな教育受けて育ってきてるからなー
697857
代表はもう飽きられてる
697859
滅多に見られないブラジル代表を見る為に多くのブラジルファンがスタジアムに駆け付けた結果だろう。逆に日本代表を応援する連中はもう森安ジャパンを見捨ててるだろう。
697863
どっちをを応援してもいいがな
自国のしか着られないなんて不自由じゃん
自国のしか着られないなんて不自由じゃん
697865
アンチが結構いることは事実だけどな
697869
日本人は日本しか応援しちゃいけないってこと?
あんな酷いサッカーしてるのに凄いね
あんな酷いサッカーしてるのに凄いね
697890
別に相手側のユニフォーム着てても問題ないだろ
ブラジルはスター選手ばっかで人気あるし
ロシアかよ
ブラジルはスター選手ばっかで人気あるし
ロシアかよ
697912
今の選手にもこういう考え持ってる人いるのを知れてよかったわ。
俺も何か思う所あるし。勿論そういうお人好しさが日本の良い所でも
あるけどただそんな状況に満足されてたら嫌だなだぁって思ってた。
サポーター側がいくら言おうが余り意味ない選手側もそういう気持ちを持ってるっていうのが大事だ。海外では暴動おきても可笑しくない
所もあるしね。この程度の反応で済んでる辺りまだまだ日本は平和
だなぁって感じ。
俺も何か思う所あるし。勿論そういうお人好しさが日本の良い所でも
あるけどただそんな状況に満足されてたら嫌だなだぁって思ってた。
サポーター側がいくら言おうが余り意味ない選手側もそういう気持ちを持ってるっていうのが大事だ。海外では暴動おきても可笑しくない
所もあるしね。この程度の反応で済んでる辺りまだまだ日本は平和
だなぁって感じ。
697917
※697814
ほんと権田の言ってる事はとても普通の事。んでこの程度の事なら
もっと発言してもいいんだけど、こと日本だと出る杭は打たれる
お国柄こういう発言するとヤバい奴が暴れるからみんな空気読んで
我慢してる。別にこれでもかなり自虐的に言ってるのに揚げ足取り
しようとする陰湿な奴多いのが全て物語ってる。
ほんと権田の言ってる事はとても普通の事。んでこの程度の事なら
もっと発言してもいいんだけど、こと日本だと出る杭は打たれる
お国柄こういう発言するとヤバい奴が暴れるからみんな空気読んで
我慢してる。別にこれでもかなり自虐的に言ってるのに揚げ足取り
しようとする陰湿な奴多いのが全て物語ってる。
697947
これ正にさんまの「憧れの外国人選手と同じ土俵で日本人選手には活躍してほしくない」ってやつと同じじゃん。
実際周りに「W杯ではベルギーとかオランダ応援するから日本の試合はつまらないし見ない」とか平気で言うやつも何人か居るし、そういう見方もあるんだろうけど、
圧倒的に自国の選手を応援している人が多い場所や、そういう人の前で対戦相手を応援する人間が居ると他者を冷めさせてるって事は把握してほしいわ。
明日からのキリンカップであるみたいな中立の試合でやるなら分かるけど、ホームゲームでわざわざやるのはちょっと違うわな。
実際周りに「W杯ではベルギーとかオランダ応援するから日本の試合はつまらないし見ない」とか平気で言うやつも何人か居るし、そういう見方もあるんだろうけど、
圧倒的に自国の選手を応援している人が多い場所や、そういう人の前で対戦相手を応援する人間が居ると他者を冷めさせてるって事は把握してほしいわ。
明日からのキリンカップであるみたいな中立の試合でやるなら分かるけど、ホームゲームでわざわざやるのはちょっと違うわな。
697975
日本代表スポンサーを見ろ!
創:価、反日、赤、天下り、在:日企業しかいないのだぞ!
民族系企業皆無~www
DAZNはユダヤで従業員は中国人
サポーターが哀れでならないwwww いい加減に目を覚ませよ!
コンテンツ丸ごと乗っ取られてんだよ!
キリンビール株式会社、キリンビバレッジ株式会社、キリン株式会社
アディダス ジャパン株式会社
株式会社朝日新聞社、株式会社クレディセゾン、株式会社ファミリーマート、日本航空株式会社、株式会社みずほフィナンシャルグループ、MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社
リシュモンジャパン株式会社
株式会社ワールド
西川産業株式会社
創:価、反日、赤、天下り、在:日企業しかいないのだぞ!
民族系企業皆無~www
DAZNはユダヤで従業員は中国人
サポーターが哀れでならないwwww いい加減に目を覚ませよ!
コンテンツ丸ごと乗っ取られてんだよ!
キリンビール株式会社、キリンビバレッジ株式会社、キリン株式会社
アディダス ジャパン株式会社
株式会社朝日新聞社、株式会社クレディセゾン、株式会社ファミリーマート、日本航空株式会社、株式会社みずほフィナンシャルグループ、MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社
リシュモンジャパン株式会社
株式会社ワールド
西川産業株式会社
697986
協会がサポーターを無視し続けた結果でもあるけどな。
金の事しか考えてない。
金の事しか考えてない。
697988
サッカーに限らず スポーツゲームの応援の仕方には色々な考え方があるだろう。
国と国の戦いと捉えて 自国のチームを応援するのもいいし
スポーツゲームとして 自国、相手国関係無しに 素晴らしいプレーを観戦する事が目的で来る者も居ていいだろう。
そういう者にとっては 日本チームの勝ち負けより ブラジル選手のワクワクする一流プレーを見る事の方が価値があるのだろう。
一つの試合の価値観を何と捉えるかの違いで 各人の自由だから 何も間違っていないよ。
国と国の戦いと捉えて 自国のチームを応援するのもいいし
スポーツゲームとして 自国、相手国関係無しに 素晴らしいプレーを観戦する事が目的で来る者も居ていいだろう。
そういう者にとっては 日本チームの勝ち負けより ブラジル選手のワクワクする一流プレーを見る事の方が価値があるのだろう。
一つの試合の価値観を何と捉えるかの違いで 各人の自由だから 何も間違っていないよ。
697990
国際試合で 自国を応援する事が一流のファンと言う考え方の方が狭すぎるだろう。
見方に寄っては 競技プレーの事を詳しく知らないから 取り敢えず自国のチームを応援しているだけかも知れない。
そんな風に競技に無関心でも 応援さえしてくれればいいのかよ。 ってな
見方に寄っては 競技プレーの事を詳しく知らないから 取り敢えず自国のチームを応援しているだけかも知れない。
そんな風に競技に無関心でも 応援さえしてくれればいいのかよ。 ってな
697991
取り敢えずお前はGKなのに敵にパスするな笑
味方にボールを繋げるって小学生の時習わなかったか?
誰を応援しようが自由。
嘆くなら他にあるだろ。例えばめっちゃ小さい自分の守備範囲、セービングの不安定さ、飛んだ時の腕範囲の狭さ、反応の遅さ、飛び出しの悪さ、フィードの適当さ、クリアかパスが迷わず判断できる決断力、ポジション修正力の低さ、不安定感からくる存在感のなさ、、沢山出てくるな?
応援されるようなプレーをまずお前がしてみろよ。
味方にボールを繋げるって小学生の時習わなかったか?
誰を応援しようが自由。
嘆くなら他にあるだろ。例えばめっちゃ小さい自分の守備範囲、セービングの不安定さ、飛んだ時の腕範囲の狭さ、反応の遅さ、飛び出しの悪さ、フィードの適当さ、クリアかパスが迷わず判断できる決断力、ポジション修正力の低さ、不安定感からくる存在感のなさ、、沢山出てくるな?
応援されるようなプレーをまずお前がしてみろよ。
697998
他々国ではサッカー対決‼️サッカー戦争だ‼️って印象でしか無いのだろうと思うのう
昔はどうか知らんが、近々のwカップの頃から対戦相手国のペイント入れた国内のサッカーファンは幾らか見たわ
価値観の一つにサッカーフェスティバルってものがあってもいいはずだで
ファンも同様に倣う形で参加出場国が祭りを盛り上げていくようなものだといい
19年ラグビーWカップがそんな雰囲気あったろ
まぁブラジルユニ着てんのは海外サッカふぁんかも知らんから、日本サッカーに期待薄で着てるかもしれんし
結局日本の頑張りに期待したいところではあるな
昔はどうか知らんが、近々のwカップの頃から対戦相手国のペイント入れた国内のサッカーファンは幾らか見たわ
価値観の一つにサッカーフェスティバルってものがあってもいいはずだで
ファンも同様に倣う形で参加出場国が祭りを盛り上げていくようなものだといい
19年ラグビーWカップがそんな雰囲気あったろ
まぁブラジルユニ着てんのは海外サッカふぁんかも知らんから、日本サッカーに期待薄で着てるかもしれんし
結局日本の頑張りに期待したいところではあるな
698011
※697704
>たぶん森保監督がフランス人とかイタリア人だったら絶対叩かれない
>日本人はそういう生き物
トルシエもジーコもザックもハリルも叩かれたが?
そんなに日本が嫌なら祖国に帰れば?
>たぶん森保監督がフランス人とかイタリア人だったら絶対叩かれない
>日本人はそういう生き物
トルシエもジーコもザックもハリルも叩かれたが?
そんなに日本が嫌なら祖国に帰れば?
698013
どこを応援するかは自由とか、良いプレーには賞賛するのがどうのとかそれは今回のとはまたちょっと別の話でしょ。
実際内心どう思うのか、試合に対してどうリアクションするのかは当然自由だけど、日本人が日本対他国の試合で相手国のユニを着てくるっていうのは違うよねっていう話。
ヨーロッパとか南米なんかも良いプレーには平等にリアクション取ったりする事がけど、ホームゲームでアウェイチームのユニフォームを着るっていうのは全くの別問題。
わざとなのか知らんが、そこを混同しちゃ訳分からなくなるだろう。
サッカーに限らずだけど、昨今のマイノリティが自由を盾にマジョリティに対して幅を利かせようとするのっておかしいと思うわ。
郷に入っては郷に従えという言葉もあるようにわざわざ誰かを不快にさせる事は自由とは言わないからな?
日本サポーターもアウェイチーム応援してる日本人に特段目くじら立てないで、
アウェイチームを応援してる日本人も大々的に日本サポーターに敵対姿勢を見せないとか、ある程度お互いに気を遣うべきなのよ。
実際内心どう思うのか、試合に対してどうリアクションするのかは当然自由だけど、日本人が日本対他国の試合で相手国のユニを着てくるっていうのは違うよねっていう話。
ヨーロッパとか南米なんかも良いプレーには平等にリアクション取ったりする事がけど、ホームゲームでアウェイチームのユニフォームを着るっていうのは全くの別問題。
わざとなのか知らんが、そこを混同しちゃ訳分からなくなるだろう。
サッカーに限らずだけど、昨今のマイノリティが自由を盾にマジョリティに対して幅を利かせようとするのっておかしいと思うわ。
郷に入っては郷に従えという言葉もあるようにわざわざ誰かを不快にさせる事は自由とは言わないからな?
日本サポーターもアウェイチーム応援してる日本人に特段目くじら立てないで、
アウェイチームを応援してる日本人も大々的に日本サポーターに敵対姿勢を見せないとか、ある程度お互いに気を遣うべきなのよ。
698014
競技者がこのままではダメだと言っている分にはいいと思う
でもなんかナショナリズムばかりのサッカー文化とやらは俺は嫌だな
でもなんかナショナリズムばかりのサッカー文化とやらは俺は嫌だな
698039
選手目線では本気で挑みたいし、相手も本番さながらで挑んできてもらいたいのはわかるが、キリンチャレンジ杯は、親善試合だからな。
キリンチャレンジカップの勝敗によって、FIFAランクに多少の影響を与えるけれど、雀の涙ほどの影響しかないからな。観戦者の中には、チャレンジカップの勝敗に拘ってない層もいる。チャレンジカップの通称だって、国際親善試合なんだから、そんな試合で選手に怪我人が出ないことを望む人も多い。ネイマールだって、親善試合で怪我したくないだろうしな。それでもそんな試合でも結果を出さなければ、W杯本番で起用してもらえない選手は、反則ギリギリのプレーをしなければならないだろう。同情できる。
日本にとって、W杯アジア予選でしか真剣試合がないままW杯本番に挑まなければならないことが問題だろうな。やっぱりコンフェデレーションズ杯がないと南米や欧州のサッカー強豪国と肩を並べるのは難しいと思う。
キリンチャレンジカップの勝敗によって、FIFAランクに多少の影響を与えるけれど、雀の涙ほどの影響しかないからな。観戦者の中には、チャレンジカップの勝敗に拘ってない層もいる。チャレンジカップの通称だって、国際親善試合なんだから、そんな試合で選手に怪我人が出ないことを望む人も多い。ネイマールだって、親善試合で怪我したくないだろうしな。それでもそんな試合でも結果を出さなければ、W杯本番で起用してもらえない選手は、反則ギリギリのプレーをしなければならないだろう。同情できる。
日本にとって、W杯アジア予選でしか真剣試合がないままW杯本番に挑まなければならないことが問題だろうな。やっぱりコンフェデレーションズ杯がないと南米や欧州のサッカー強豪国と肩を並べるのは難しいと思う。
698069
権田は色々うるせえなあ。こうあるべき、こうあってはならない。そんなだからメンタルやられんだよ。
698094
テレビもK-POP応援してるくらいだからGHQの洗脳教育の賜物。
ナショナリズムの否定
ナショナリズムの否定
698189
選手のために批判してるんだって論調のやつは、お前の私生活をメタメタに言ったら自分の生活基盤立て直すんか?
相対的に劣るからって自国の選手応援しない連中なんか、強けりゃそいつに流れる奴として対外的にも軽蔑されるだけやろ
相対的に劣るからって自国の選手応援しない連中なんか、強けりゃそいつに流れる奴として対外的にも軽蔑されるだけやろ
698458
マイノリティに配慮する意識高い系がアウェイチームを応援する時代だからな。ホームであれば相手国を応援するのは当然だろう。既存の価値観で代表を応援することが時代錯誤だと早く気付くべきだ。多文化共生を目指し既に他民族国家である日本は、少数派を蔑ろにしては成らない。
698667
ブラジルが見たかったんだからしょうがない
今の日本の何を見ろってんだ
今の日本の何を見ろってんだ
700859
めんどくさいから、もうサッカー観るのやめてバレー観ようぜ。
むしろ無くすべきじゃない