NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「日本が上だ」日本代表、ゴールラッシュ!三笘、鎌田らの4得点でパラグアイに快勝!海外のファンが称賛!

日本代表

※追記しました
日本代表は2日、札幌ドームでのキリンチャレンジカップでパラグアイ代表と対戦し、4-1で勝利した。前半にFW浅野拓磨、MF鎌田大地ゴールで2点を先制すると、後半にミスから1点を追加されたが、直後にMF三笘薫が勢いを取り戻す一撃。最後はMF田中碧もダメ押しゴールを決め、カタールW杯に向けて重要な6月シリーズ4試合を白星でスタートした。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?360433-360433-fl
Japan 4-1 Paraguay - doan ritsu

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

試合開始前から

<フランス>
・まずまずのスタメンだが、伊藤は絶対にサイドバックの選手ではない。このスタメンは三笘がブラジル戦に先発しないことも意味する 😭



日本代表サポ>
・冨安がアーセナル受けているのと同じ扱いを伊藤洋輝は受けている



<スペイン>
・興味深いところ:
 シュミットがついにプレー
 伊藤洋輝が代表デビュー
 原口と鎌田が中盤でプレー
 あと、堂安がスタメンなのも忘れてた
 もちろんドン・三笘薫もね



<イタリア>
・上田ではなく浅野を先発させると思っていたよ。上田はブラジル戦でスタメンなのではないだろうか。森保の呪術師っぷりよ 😅



パラグアイ
・うちはボリビアすら倒せないが、ワールドカップに出場する日本には勝つぞ 🤣


   
<ポーランド>
■日本の素晴らしいプレー【動画(twitter)
 堂安律のハーフボレーのシュート、パラグアイのGKが文字通り指先で触ってセーブ



パラグアイ
パラグアイ代表がまた救われた。鎌田大地のシュートは右ポスト直撃【動画(twitter)



日本代表サポ>
・鎌田のポスト直撃シュートは本当に不運だった



 <ニューカッスルサポ>
 ・お膳立てしたあのウィンガーが誰であれ、相手選手をバカみたいに見せた、本当に上手いフェイントだ。



<ペルー>
パラグアイ、耐えるんだ。ペルーからハグを



・日本は本当に良いサッカーをしてる。パラグアイが無失点に抑えられたら奇跡だわ。この調子だと4-0で試合が終わってもおかしくない。



・休日に俺はなぜ日本対パラグアイを見てるのだろう?!?!



<ポーランド>
■また日本の危険なプレー、三笘のコントロールシュートに繋がった。日本はボールを保持していい感じだ。困難な状況でもボールを繋いでフリーの選手を見つけられてる。見ていて楽しい。



・シュミット・ダニエルは悪くないよな?【動画(twitter)】【動画(twitter)



<イタリアの鹿島アントラーズサポ>
◆スーパーなジャガーだ!!!【ゴール動画



<リバプールサポ>
・浅野!原口から素敵なボールだった!



<ポーランド>
・決まった!!!!!日本のなんてプレーだ、浅野はGKの上を浮かせて凄いシュート



<チリ>
・クオリティーの高いアシストだ



<ペルー>
・(浅野は)アーセナルのレジェンドだ



 <フィリピン>
 ・日本のロナウドだ



・今の伊藤洋輝は長友や佐々木よりも2倍上の選手だわ。これで日本の(左サイドバック)1番手になったに違いない。



<スコットランド>
・鎌田あああああ【ゴール動画



<アルゼンチン>
・ゴオオオル!鎌田だ!日本の素晴らしい前半を締めくくるゴールだ!



<イタリア>
鎌田大地堂安律の点で合わせるクロスが入って9番が2点目を決めた 💙🇯🇵



<ベトナム>
鎌田大地は代表のスタメンにしないといけない、でも森保は駄目だからな



・もっと大きなクラブはこの男を狙うべきだ



 <ドイツ>
 ・いや、どっか行け



<パラグアイ>
・札幌で前半が終了、パラグアイよりも日本が遥かに上だ



<パラグアイの記者>
・日本の方がスピードがワンランク上で、パラグアイはいつもマークが1秒遅れてる



<パラグアイ>
・(パラグアイサッカーに)未来はないわ。パラグアイは悲惨。うちの試合を見るために早起きしたのに日本に翻弄されてる。



日本代表サポ>
・原口はワールドカップで重宝する万能なオプションになるかもしれない、前までそんなに高く評価してなかったが、なかなか良いね



<フランス>
・堂安に称賛を。彼の主な問題は状況判断でインテリジェンスのなさだった。今日は良いボールタッチと冴えたパスを見せて、とても賢くプレーしてる。



・日本は2010ワールドカップで負けたリベンジを果たそうとしてる



・前回のワールドカップで日本はコロンビアを倒したぐらいだからパラグアイにも勝てるよな?



<パラグアイ>
・パラグアイと日本とではフィジカルコンディションが全然違う、もの凄いわ 😂



<パラグアイ>
・デルリス・ゴンサレスの強烈な右足でのシュートで点差を縮める【ゴール動画(twitter)



<フランス>
・おっと、伊藤から彰悟がタンゴを踊った



<イタリアの鹿島アントラーズサポ>
◆三笘ああああああ、本当に見事な浮き球で決めた 【ゴール動画(streamff)】 【ゴール動画(twitter)
Japan (3)-1 Paraguay - Kaoru Mitoma goal


<ブラジル>
・スムーズなシュートだ



<パラグアイ>
・デルリスのゴールを喜ぶ間もなく三笘が3点目を決める、本当に簡単に決めて見せた



・三笘が欧州のトップチームでプレーしてない理由が本気でわからない、俺が見る度に彼は輝いている



 <アーセナルサポ>
 ・来季ブライトンには彼をチームに残して欲しいね、マック・アリスターよりも上だと思う



<マレーシア>
・来季、三笘薫をプレミアリーグで見るのが待ちきれないね、彼は卓越した選手だ



<フランス>
・今日の原口は全盛期のイニエスタのようにプレーしてる



<欧州>
・この三笘って奴はずば抜けてる



<パラグアイ>
・GKロハスが堂安律のPKをセーブ【動画(twitter)
 日本の4-1になっていただろう
 札幌で日本がうちを翻弄してる



<イタリアの鹿島アントラーズサポ>
◆堂安にスタンディングオベーション。日本の並外れた試合の立役者...PKを外してしまったのが残念だ。



<イタリア>
・どうしてそれを外せるんだ【動画(twitter)



・これはプロのフォワードとして言い訳できないミスだ。頑張れ、前田!



<アルゼンチン>
・この試合だけでも3回ゴール前でチャンスを外してる。前田のシュートはこれ以上ないぐらい悪い。



<ドイツ>
鎌田大地は毎試合先発する必要がある



<フローニンゲンサポ>
・田中碧がゴールを決めて日本の4-1 【ゴール動画(streamja)】 【動画(twitter)



日本代表サポ>
・そして田中碧の見事なシュート!日本は簡単なチャンスを難しく見せるのが一番上手だ



<バイエルンサポ>
・あの最初のパスが本当に上手かった


以下追記--------------------------------
試合終了後

<アルゼンチン>
・日本の見事な試合。スコアは4-1だったが、もっと点差がついたかもしれない。全員がとても良いプレーをしたよ、三笘、堂安、鎌田、原口は特にだ。唯一悪かったのは残念ながら伊藤洋輝だ。



<インドネシア>
・伊藤洋輝の良い代表デビュー戦だった❤️!!



<中国>
・ゴールがガラ空きだったのに前田があれを決められなかったのは信じられない🤦🏻‍♂️



<イタリアの鹿島アントラーズサポ>
◆板倉滉は中盤の選手として完璧な45分、伊藤洋輝は代表デビュー戦でベテランのような個性を発揮。堂安、鎌田、三笘は期待通りの活躍をした。守備陣は実質苦しめられることがなかった。前田はゴール前で少し不正確だったが、凄い気合を見せたよ!今日は森保監督を褒めたいね。チームは目的を持って楽しいサッカーをした。



<ナポリサポ>
・ナポリはエスティゴーアを獲得しようとブライトンと交渉するが、三笘を獲得するために時間を5分も作れないのが残念だ。三笘がナポリでプレーしたらベストプレーヤーの一人になるだろう。今日は全員が華麗な試合をした、堂安を本当に気に入ったよ。



<イタリア>
・シュートとディフェンスでのボールマネジメントを改善したら、ワールドカップでベスト16を狙えるぞ。頑張れ日本、イタリアから愛を 🇮🇹🤝🇯🇵



<イスラエル>
・サムライブルーの素晴らしいパフォーマンス!鎌田と三笘の攻撃力が好き 💥



<スペイン>
・日本がワールドカップでグループステージを突破するかもしれないと思っているぶっ飛んだ奴は俺だけだろうな。このチームを見てくれ。



<オランダ>
・パラグアイは存在してなかったな



・日本には気掛かりな守備のミスがかなりあった、それ以外はとても良かった



<イラン>
・森保サッカーが復活、カタールW杯を支配する準備は整っている



日本代表サポ>
・凄いね、欧州で素晴らしいシーズンを終えたばかりの好調な選手たちを起用するとこうなる



<ウルグアイ>
・日本には若くてスピードのある選手がいる。ウルグアイもワールドカップで日本と対戦したら4点くらうわ。



日本代表サポ>
・前田 笑

 何人かの選手を気に入った。例えば、堂安や原口。でも、この試合は簡単過ぎたと言っていいぐらいだ。このパラグアイ代表の強さがわからない、それでも自信はつくけどね。次のブラジル戦が本当の試練だ。



日本代表サポ>
・ワールドカップ予選と違うスタメンが見られて嬉しかった。鎌田と堂安はブリリアントな仕事をした。伊藤は左サイドバックでよくやっていたが、センターバックでは修正が必要だ。板倉は守備的MFで良い仕事をした...この試合で様々な選手と戦術が見られて満足だ 👏👏👏



<スコットランド>
・日本がワールドカップで一番キツい組に入ったのは残念だ、強い世代っぽいのに



<日本代表サポ>
・劇的な変化がない限り、日本がスペインかドイツを敗退させる見込みが大いにあると思う



 <日本代表サポ>
 ・笑 俺は日本サッカーが大好きだよ。でも、日本がスペインやドイツと引き分けるは可能だけど、勝利するには奇跡が必要になるだろうな。



<カナダ>
・日本はブラジルに勝てるだろうか、楽しい試合になるだろう



<ブラジル>
・快勝だな。日本、かかってこい! 🇧🇷🤝🇯🇵



[アディダス] 半袖 サッカー日本代表 突破記念 ユニフォーム MIU67 メンズ


オススメのサイトの最新記事

Comments

695292

面白き試合であったな
695293

はやすぎ
695294

森保、名将
アンチざまぁwwwwww
695295

早いよ!
695296

いつもながらはえーよw
695297

パラグアイきたばっかだから、、、油断せずにいこう。たいぜん、、、
695298

鳥栖の誇り 鎌田
695299

今の代表は層が薄いって言ってたア○がいるけど、
これだけ欧州でスタメンで出てた時はないくらい、歴代最高の層の厚さ
コンディションいい選手を使えばこうなる
Jや欧州のベンチ、スペイン2部、怪我人を重用使してたのが異常だったんだよ
695300

浅野最高
アンチざまあ
695301

堂安の悪い癖が出たな、ボール持ちすぎ久保も
695302

あれ?
日本強い?
695303

長友を使わなかったポイチに合格点をあげたい
695304

更新早
695305

やっと鎌田がフィットした
てかはえーよ
695306

アジア予選よりずっとよかったよな
スタメンからバランスよかったしコース切りつつ追い込むディフェンスもよかったし、パラグアイのディフェンスも悪くなかったのにボール持った時のアイデアもアジア予選より豊富で
後半から出た選手も持ち味出せてたし
695307

森保が名将すぎてアンチが涙目wかわいそうw
695308

前田可愛かったな。
特にネットに突っ込んだシーンが。
695309

三笘はスタメンだと活躍しない、3ボランチで田中は外すべき…このコメが無くなる事を願うよ。
695310

今日も森保叩くの?サッカー楽しめよ
695312

久保だけ蚊帳の外
中山も不安定で見てられない
2人ともいらない
695313

監督が森保で間違いなかった
695314

勘違いされ易いけど
浅野は裏抜け成功した時は
決定率が異常に高い

なのに外しまくるとか思われるのは
サイドからクロスとかこぼれ球とかで
実際それは外している
しかもそれは決めようよという状況が多く
だからこそ印象が悪くなり
実数以上に外しているイメージとなる

とにかくあのスピードと感覚は大きな武器だし
裏抜け成功時は驚異の一撃
海外経験も豊富で
決して本番で物怖じしないだろうから
W杯では選ばれるべきだと思う
695315

パラグライこんな感じなんだ、大変そう

堂安いいねー久保はもっと連携を意識して欲しいよなー
伊藤のSBいいねーでもCBだと吉田の方が上だねー

楽しめました
695316

前田…あのチャンスで2度タッチシュートしなかったか?
695317

今まで移動後のパラグアイに互角だったのが余裕で勝てるくらいにはなったという成長を感じる
695318

大迫、柴崎、長友はもう使うなよ
695319

大然面白くて好きw
695320

まあ個々のメンバーで見ても
日本の方が格上だし結果は当然で
内容も悪くなかった

ただ日本も細かい問題点や
かなり不味いミスも幾つかあって
相手がこんなだから助かったが
強豪相手なら確実に失点だった

そういう部分をこれから詰めて締めて
仕上げていって欲しいね
695321

前田より上田じゃね?
あいつ外しすぎだろ。
695322

森保は悪くない
素人はだまってればいい
695323

鎌田原口堂安三笘この四人レベル高すぎるわ
695324

この出来じゃ本番はボロ負け確定
695325

長友は代表レベルじゃない今後は中山で
とか吹いてた城はどう思うんだろうか
似たり寄ったりでないの
695326

森保ジャパン初期を思い出す結果も伴った面白い試合内容だった
選手交代も普通に良かったし、最終予選終わって森保の中の人変わったのか?w
695327

鎌田堂安三笘はかなり良かった。
選外の大迫と今日は出てたけど久保もちょっと厳しい立場になったな。
伊藤は谷口との競争だな。サイズあるし残れる可能性あり。
695328

快勝に見えるけど足が止まってる時間帯が目立ったようにも(悩)
2点差になった後とか終盤とか。
貪欲に行ってたら、完封した上で後1点取れたと思う。
695329

前田は駄目だ
選んじゃ駄目だ
あれは駄目だ
695330

前田が面白すぎた
2点は取れただろw
695331

久保はドリブルするだけ要員だから今のままでは必要ないわ
695332

まあ今日のメンバーがサブ組な時点で森保は無能って事だからな
695333

森保が浅野選んでたのは正解だった
695334

前田専用パスが来ないのが前田の不運だな
695335

日本が強いって言うかパラグアイが弱いだけじゃね?
W杯出場逃してて、FIFAランク50位やぞ

選手の特徴を考えない戦術、三笘は個人で持たせれば何とかしてくれるという過信
全部相手が弱かったから前半通用しただけだと思うわ
後半は狙ったのかそうじゃないのか交代がうまく効いたから戦術はハマったけど、かわりに得点以外三笘消されてたしな
695336

中山がボール持った時、探して探してみえみえのパスからのカットされてんのが気になる
695337

鎌田はWC最終予選の最初の頃に比べたら状態が段違いだったな。
EL優勝の鎌田でしたわ。
695338

やっと左SBが見つかったな
伊藤吉田板倉冨安
これ強ない?
695339

スタメンは今日のメンバーじゃなくて大迫と長友だぞ
695340

ここに出てる選手を全員選ばないんですけどね森保
695341

695326

ワールドカップ予選中にはメンバーがらりと変えられないって言い続けてたから森保も本当は今日のようなフレッシュな面子に入れ替えたかったんだと思う
695345

谷口がゴール前のやばい場面で触ったやつ凄くて声出た
695346

アンチが必死すぎてワロタw無能は君だw
695347

伊藤洋樹は慣れてないサイドバックだった事を考慮したとしても
後ろであんな最悪なパスを出すのはサイドバックかどうかは関係無いので
状況判断能力が最悪な事が判明した
CBで使ったら恐ろしい事になりそう

原口と浅野は予想より良かった
シュミットダニエルは終盤に相手に決定機を献上するまで良かったけど
あんなミスをしてる限り1番手になれるとは思えない
695348

>>森保が名将すぎてアンチが涙目wかわいそうw
>>森保、名将 アンチざまぁwwwwww
>>今日も森保叩くの?サッカー楽しめよ

森保シン者=ゴ・ブリ
だな

誰も森保の話題をしていない中
とにかくコメント欄を不快にさせたい一心で、スタンバイしてた訳かw

ホームで親善試合
これだけ力の差がありゃ、こうなるのが当然だろ
誰が立ってても一緒
695349

守田田中が縮みあがるくらい原口が良かった
伊藤も最高
中山谷口は悲しい出来だった
久保はこれから一からがんばれ堂安の足元にも及ばない
695350

ブラジル戦も鎌田と三苫をスタメンで見たいんだが
695351

鎌田三笘堂安はめちゃくちゃ良かった
浅野よりは古橋の方がたぶんいいわ
695352

鎌田、三笘、堂安の最終予選控え組が良かったな
695353

大迫がスタメンでも驚かない前田よりはいい
695354

今日のパラグアイぐらいの強度で前に前に来てくれたら
日本としてはカモに出来るね

三笘対策も何もなかったしパラグアイは日本の選手の特徴も見ずに
試合に入った感じなのかな
695355

久保の序列下がりそうな試合やったな
ブラジル相手にどうなるか見たいところだが
695356

前田はもういらねーよ。
あんだけ外すのを面白がる余裕はねーよ。

695357

久保が入った途端チームが上手く回らなくなって草
695358

久保君ちょっとあかんな
鎌田はレベチだった、やっと完全フィットしたな
前田は決定力あげよう、嗅覚は持ってる
695359

アンチが必死なのに素人丸出しで草
695360

久保のポジショニングが悪すぎる
出場できるチャンスは多いほうなんだから、まずはチームのために動け
695361

チーム鎌田やな、さすがEL優勝戦士。コスタリカ戦は鎌田の出来次第だろうな。
今日でGKと左SBの序列一位が入れ替わった。
シュミット>権田>その他
伊藤>中山>その他
695362

古橋にチャンスやれよ。出場時間5分ってahoの極みだろ。
695363

久保がMLSにいった久保と被る。
695364

鎌田堂安三笘は抜群に上手いな、遠藤も流石、シュミット足元フィード抜けてる
山根伊藤中山は攻撃はいいけどパニくって、危ない場所で相手にプレゼントパスはいただけない
久保は根本的に何か思い違いしてる感じ
695365

昔からずっーと言ってるが前田に得点を期待してはダメ!!
695366

不快って君だけだよ日本が勝って不快になるのはw
695367

三苫へのパスを前田が触って外した時、鎌田がキレてるのが面白かった
695368

鎌田が中央に君臨してたな時間もチャンスも作れる
押し込まれる試合でも見てみたいからブラジル戦もスタメンで頼むわ
695369

久保って人気と実力の剥離が醜いわ
全然結果出してないのに大歓声すぎるやろ
695370

原口三笘堂安板倉とあのミス以外は伊藤もよかった
そして遠藤はさすがだった
695371



ぶっちゃけパラグアイは若手主体で相手に取っちゃいい経験だった
かもしれんが日本には何も収穫のない試合だったな。



次のブラジル戦で逆にこのスコアで負けるのがいつもの日本だからな。
695372

前田、触れられなくて草w
695373

4-1は当然の結果
2軍送ってくんなよ
695374

パラグアイのコンディションが悪すぎたけど、得点の形はどれもよかった。
あと、前田はいつもどおりだった
695375

久保くんはきついね過度に持ち上げられてるのがかわいそうになる
前田はあんなもんじゃない?
695376

日本が勝った試合で褒めるコメントがあると不快になるってどんな人物か想像つく草
695377

古橋南野IJ守田は次先発なのでは
中3日で4戦あるのだから順番に先発して全員試してみるだろう
親善試合とはそういうもの
695378

やっぱり鎌田すげーな
チャンスクリエイトの質が一人だけ違う
本番が引いてカウンターになるなら鎌田がキーになるのかな
695379

原口良かったな。
総合力の高いMFになってる。
伊藤は左SBでもなかなかだな。初めてで探り探り感あったけど、パターン通り前線にも
顔だしてたし。後半の同じ危険なパスミス2回はいい経験にしてほしい。
鎌田は天才。だけど、433だと格上には使いどころが難しいな。
695380

やはり大迫いらんな、上田も
しかし控えでセルティックやらシャルケの主力がバンバン出てきたて豪華になったもんだわ
695381

695347

本当に試合観てたのか?笑
あと伊藤洋輝な。
695382

前田今まで通りのプレーだったのに急に叩かれ始めて草
掌返しの基準が謎すぎる
695383

ブラジルに負けるのは日本だけじゃない
ほとんどの国が負けるよ
ブラジル強いよ?
知らないの?
695384

出た
日本代表が快勝すると相手が2軍だったとか若手主体だったとか言うやつw
695385

前田はお笑い枠としては優秀、こんな試合はいいよ、強度が上がったら走り続けて救ってね
695386

パラグアイのFIFAランクなんて気にしたらオマーン何位だよってなる
695387

大迫、長友、柴崎がいないと強いね
695388

スペイン戦とドイツ戦はどうしても前半でFW使い潰すくらい走らせないと行けないから浅野前田古橋は必要なんだよな
層が厚いと誰選ぶか悩むな
695389

前田と上田は代表にはいらんから。
695390

日本が勝つと相手が二軍だったとか言い訳する奴必ずいる説
695391

普段J2見てるから日本代表のプレースピードの速さに驚いたわ
パラグアイ代表はいつも見てるスピードやったわ
695392

だからブンデスでもCBなのにWBをこなせる伊藤は左SBの最適解だって散々言って来たんだ
でもこれでブラジル戦は長友を使うのが森保ってのも知ってる
695393

中盤の底で前向いてボール持てる形になれば日本は強い

遠藤は間違いなくいい選手なんだけどCBからのパス受けて前を向くというスキルに関してはそんなに良くないんだよな

チームとしてそれが出来ないと鎌田・堂安が活きない、出来れば活きる

695394

良くこんなどうでもいい試合を組んだものだ。
欧州遠征しろよ。
695395

山根と前田は代表レベルにないな。
二人ともテクニックと状況判断に欠けている。
前田は足が速いから、W杯では使わざるを得ないんだろうけどさ。
中山も不安だわ。
DF陣がこんな感じだと、ドイツとスペインを防ぐことは無理っぽいね。
695396

遠藤がいる時間帯といない時間帯では周りの選手の負担が違うと思うの
695397

EL鎌田が優雅にピッチを舞っていた
原口は本番も必要だろうな
695398

森保アンチは見る目がないって事がわかったわw
695399

思った通りやっぱりパラグアイは弱かった。それでも4点取れたことは収穫か。
しかし前田よ、さすがにもうこいつは要らないと思うわ。久保も予想通りというかなんというか、今のままだとW杯は落選だろうな。
あと田中碧が決めた正面からのミドルシュート。ああいうのを他の選手も出来るシーンがあった。もっと積極的に打っていけよ。
鎌田は司令塔だな。W杯でも絶対に外せないわ。原口も意外と効いてた。伊藤はヤバいパスミスがあったけどそれ以外は攻守に素晴らしい動きをしてた。山根はシュートがヘボ過ぎる。1stGKはシュミットで決まり。ハイボールへの安定感、足元の技術の確かさ。見てて不安になる場面がほとんどなかった。
695400

久保ボール持つたびに囲まれてて酷かった
695401

前田は優秀な番犬なのだ!!得点は期待しないが、絶対必要!!
695402

もっと点差をつけないと
このパラグアイはベトナムより弱い
鎌田は代表の核心、三苫も同様
伊藤はレギュラー確定
695403

浅野が有能でアンチが涙目で草
695404

前田は攻守の切り替えとかプレスの早さは素晴らしい
最後まで走りきる体力も文句なし
シュートは酷いけど必要な選手だと思う
695405

久保が53すぎる
本戦は落選だろうな
695406

久保はマジで落選するじゃないか?
695407

前田は今までよりいい守備してた
点はいつか取るだろ
695409

シュミット前からよかったからな
さっさと正GKにしろ
695410

板倉のボランチも最初ばたついたけど時間と共に良くなったな
鎌田が良すぎるから中盤三枚誰になるか分からない、原口も良かったし
695411

前田はトップじゃなくて左ウィングでもっと見たいね
左ウィングでまともなの三苫しかいないし
695412

>>695360
>久保のポジショニングが悪すぎる

別に久保のやりたいことは自分で仕掛けることだし
森保もそれを見込んで久保にボール集めさせてる
その前提でちゃんとボールもらえる位置にいるので
戦術上ポジショニングは悪くない

問題はスピードのない久保にボール集めて仕掛けさせる森保の戦術

久保は仕掛けの初動でスピードをトップギアに入れるから
アジア相手だとなんとかなるが
書道を読まれる欧州南米ではそこからギヤアップ出来ずに
ボール取られるか倒される
それだけなんだよ
695413

森保がアンチぶっ飛ばしてて草
695414

ブラジル戦の結果次第で手のひら返すよwww
それとも既に諦めてるかwww
695415

今の前田は絶対はずせんぞ



695416

悪くはなかったけど、親善試合じゃなくてワールドカップ本番だったら相手も守備でもっとはげしく体を当ててきただろうな。
あとワールドカップでは相手にボールを持たれる時間が今日より長いと思うから守備が強い選手を集めてカウンターとかで戦った方がいいな。
695417

一度1TOPに当てるってやり方は基本的に捨てたとみていいのかな。
その分サイドからの攻撃を重視してるやり方はメンツ的に見てもあってる。
695418

低Lvスットコ組要らねえよ
あんなにFWばっか呼んでねえで今日くらい守田遠藤田中抜きで中盤作れやクソ監
板倉はどうせ冨安がコンディション不良でW杯でもCBでの起用中心なんだから
ちゃんとアンカーの予備もう1人作ってコスタリカにくらいそいつで勝て
695419

久保は入るんだろうけど伊東・堂安の次だろうし他のポジションで使うのも
難しいし・・・

入ると思ってたけど外れる可能性高くなってきたかも
695420

前田は、前からひたすらプレスしてくれるのが長所なんや。

得点チャンスをつぶしまくってイライラするが、ここぞで
需要なボール奪取や、重要な面白ゴールをする。
695421

これだけ予想を外すってことは、ただ単にアンチはサッカーを分かってないだけってことなのでは???
695422

前田が左に居るとプレス外せないから攻撃死んじゃう
695423

相手のGKが日本並みにレベル低かったな・・・
まともなGKだったら2点分は止められてた
695424

>久保くんはきついね過度に持ち上げられてるのがかわいそうになる

別に持ち上げてみてないけど、あの期待できないオナドリはいらんわ。
全くチャンスの匂いがしない。
695425

相手の状態がアレとはいえ全体的に良かったけど両SBがちょい不安
特に伊藤は軽いプレーが気になった
まあ本来のポジではないってのはあると思うが
695426

強度が強い試合なら、絶対に潰れ役タイプのフォワードが必要だな
695427

過去の代表と比べて、今の代表の良くなった点はシュートレンジが上がった事
悪くなった点は至近距離の決定機を外す事

絶頂期の岡崎だったらアレ決めてたねっていうシーン多いね(笑)
先輩たちは泥臭いゴール多いけど、本大会で決めてたからね
695428

佐々木の入る隙間が1mmもないことが分かった試合でした。
695429

久保と堂安は使われ方見ても序列入れ替わったな
今の久保のプレーはそれこそ数年前のから回ってた頃の堂安みたい
逆に堂安は責任感のある大人のプレーが出来るようになった
まだ久保はプレーが軽いし成長が必要
695430

DFライン危なっかしすぎて押し込まれる相手だと使えないパターンだわ。
GLでポゼッション出来る相手がいなさそうだから参考にならん。
695431

>>695418
お前は、何をみとったんや?
アンカーの位置に板倉が入ってたやないか。

前半は、鎌田、原口、遠藤。
広範は、鎌田、田中碧、板倉。

2人とっかえの中盤やってるやん。
4試合あるうち後半で、3人全とっかえも試すやろ。
695432

久保はアピールしたかったんだろうけど空回りしてたな
まあまだこれからの選手だから次の大会くらいまでにモノになるくらいで問題ないとは思うが
695433

欧州にこのタイミングで遠征して試合できんのかよww
ネーションズリーグの観戦ツアーじゃねーかww
695434

堂安良くなったよねーとはいえ伊東もスーパーだし困った困った
695435

本番でターンオーバーしても十分に回せそうだね
シュミットはフィードがよかったし、また使ってほしい
久保はちょっとボールを持ちすぎる場面が多かったね
点を決めたがってたんだろうけどさ
鎌田がいれば柴崎は不要だし、長友も控えでいいな
半端ないさんはテレビ観戦してくれ
695436

この試合の記事でわざわざ今回の代表に選ばれてない選手を叩くコメントするやつ、もはやファンでは?
それか、今日は叩くとこないから無理やり引っ張ってきて叩いてんのか?w
695437

点差的に当然だけど、久保出てきた時には山根も上がるの控えてたからね難しいとこ有ったね
でも伊東や三笘みたいに一人で持っていける選手居るからな
695438

695431
>板倉はどうせ冨安がコンディション不良でW杯でもCBでの起用中心なんだから

3行目読めてますか?
実際に東京五輪で起こって疲労困憊の遠藤が準決、3位決定戦で潰れてましたよ?
695439

伊藤前半は良かったけど、ポジション違うとはいえ長友や佐々木があんなにミス連発したことなんてなかっただろ
レベルの低いまとめだな
695440

ハゲは元気いっぱいでかわいかったな
695441

やっと五輪の疲労感抜けた感じはするね
そこだけは良かった
695442

※695423
PK止めたりしてたけど
695443

MOMは鎌田…ただし鎌田はムラが有るから本番では分からん
次点で、三笘、堂安、原口、遠藤は計算出来る、勿論IJとタキは別格だが
シュミットを1番手に変えるのも高さを考えたら有り

最終ラインに板倉と吉田に冨安までは計算出来たが酒井&伊藤が加わった
堂安が個人技で推進出来るし、原口、遠藤はカバーが上手い

1トップは暫定で浅野でも良い気がしてきた

長友、柴崎、大迫、川島、山根、谷口、中山は個人的には代表選外かな
久保君は結局、何にも出来ない事が今日分かった
前田は運が無さすぎる
695444

山根はディフェンスがやっぱりキツいな。
対人がキツいのは明白なんだけど、ボールの持ち方、置き所が良くないから繋ぎでプレッシャーもろに受けるんだよ。
川崎でも良くない部分なんだけど、海外相手だと目立つね。

695445

久保はサイドじゃ役に立たないから1トップしか生き残る道はない
ただそこまでして使う選手かと言われれば疑問が残る、
それならより決定力があり同じく中でのプレーを好む南野を1トップで使いたい
正念場だな
695446

前田が外すのは想定内で彼に期待するのはそこじゃないんだけど…そんなに代表は緊張するかね
695447

オナイウとロストフ橋本を入れてほしい
695448

鎌田のとこでテンポ上げたり下げたり出来るの便利すぎる
695449

アンカー板倉そんなによかったか?
個人的にはそこでプレーするならディレイせず
もうちょいチャレンジしてほしいなと思った
もっとも急造だろうから難しいのもわかるんだが
695450

久保は足元要求が多すぎ
若いんだから裏抜けもしていかないと
それができなきゃ代表でもクラブでも通用しないぞ
695451

ELでフランクフルトがバルサ倒した時のイメージが理想なのかな
あんな強度は出せないだろうけど
695452

前田批判してる奴は良さを分かってない
プレス、スピード
海外にいるサッカーファン達も驚くレベルの運動能力だぞ
695453

確か、ぽいちシステムいろいろ試すって言っていたような気がしたけど、余り変わっていなかったような。
前の方を少し変えたくらいだったのかな?。後ろはまったく変えなかったよなぁ。バリエーション多くするって言ったいたけど、この後やるのかな?。
ブラジル戦は、今までのメンバーでどれだけ通用するかを試すっていっていたけど、多分アジア予選のメンツをまたやるんだろうな?。今回システムやんなかったからキリンカップで試すのか?。
695454

谷口は使われ方が良くないのかそもそも能力が足りていないのかわからなかった
そうちょい整理されてたら見えてくるものもあったはずなんだが
残念
695455

シュミット〉権田、伊藤〉中山etc。 長友、川島、柴崎は要らない。 前田、久保…。 原口1回、中山2回、山根1回の横パスカットされるのは…怖い。
695456

>695394
>良くこんなどうでもいい試合を組んだものだ。
>欧州遠征しろよ。
欧州のどこと試合するんだ?
UEFAネーションズリーグがあるからアジアのチームと親善試合なんかやる余裕があると思うか?
695457

※695443
今日のSBじゃなく後半のCBでの出来見て伊藤>谷口は無理有るわ
明らかにCBとしては谷口のが良かったぞ
695458

前田ひどすぎる
上田レベル
695459

前田は使ってればそのうちゴール入るでしょって感じw

久保の序列が下がって堂安が株を上げたね、古橋もっと見たいな~
695460

長友出なかったって事はブラジル戦スタメンってこと?
695461

板倉は富安がスペってるから五輪同様本番もCB起用されそうだけど、本来はアンカー遠藤の控えもやらせたいんでしょ
695462

鎌田は消えることも多いけど、だからといってフリーにするとやりたい方題される
695463

パラグアイだるそうなうえに、早春に戻ったような気温の札幌でダブルパンチくらってそうだった。ちょっとかわいそうw
695464

ここにソンフンミンがいればなあ… FWだけは役不足ありあり
695465

まぁ板倉はスタメンかベンチかは分からないけど必ず入るよね
695466

今日くらいのブラジルなら勝てそうだな
ゆるゆるだわ
695467

中山を叩いてる馬/鹿はお門違いだぞ
伊藤と中山はほぼ変わらず良い出来だった

戦術的に言うとこのパラグアイは南米予選で鬼負けしているチームで
インナーレーンと外側のレーンへの守備がひどすぎる
故に伊藤中山みたいな左足でしか蹴れない選手にも時間を与えてしまう
たとえそれがワンタッチクリアでもな
パラグアイは弱すぎる
695468

鎌田は別格感あったね
原口も良かった浅野も悪くなかった
大然は速いしプレスバックも早いスタミナもある
技術的に問題あっても本選には必要でしょ
ブラジル戦は南野を右で使うのも見てみたいかな
695469

※695461
んで両方出来なかったのが東京五輪だった訳だが
そう言った戦略面での反省はアジアカップ(決勝で遠藤欠き塩谷ボランチで負け)、五輪に続きワールドカップでも出来ない監督って事?
ワールドカップが1番枠多く27人は呼べそうなのに使わんFWやCBばっかよんでないでアンカーが重要な戦術なんだからもう1人選出しろよ
鎌田も原口もインサイドハーフであってアンカーではねえだろう
695470

久保はメンタルが子供のまま。精神性を鍛えないとこれ以上、上には行かない。
695471

相変わらずモリヤス持ち上げて
ア〇チがどうとか考え無しで幼稚に煽る
そういうダメニンゲンモドキが多いけど
実際は正反対だから一応認識しておくように

今まで意地でも使い続けていたメンバー外して
これまで頑なに使わなかったメンバーを出して
それでこんな結果なんだから
まともな監督ならアジア予選余裕で全勝突破だったよ

脳も能もない狂い喚くだけの最底辺共は
一応オノレラが恥ずべき存在と自覚しような

無理に決まってるけどな
695472

A代表はアンカー守田も出来るから
695473

鎌田すげぇ三苫すげぇ堂安よき
パラグアイ弱かった、インタビューで森保のパラグアイディスがめっちゃ凄かったw
久保は所属するチームから一度考え直そうか
プレイが馬と鹿になってるわ
695475

谷口と山根の川崎コンビはやはり国際試合では役不足。
コメントにもあったけど、伊藤のSBは総合的に見て長友より数段上。
シュミットはパスがうま過ぎる。総合的に権田さんより数段上。
原口は思ったより遥かに良かった。
浅野はゴールをよく決めたけど、1トップだと存在感が無い。
前田は相変わらず面白い。前線での守備と存在感は浅野より数段上。
鎌田はミスもするけど、変幻自在のプレーはやっぱり凄い。
堂安は凄く良かったけど、対面で抜きにかかるプレーはもう止めるべき。
全て失敗してた気がする。
久保はマジョルカの時と同じようなプレーしてる。
ボールもらう前のポジショニングと動きをもっと考えるべき。

433の2列目、遠藤、原口、鎌田、田中、板倉と皆持ち味を出してて良かったな。これ本番どうすんだろ?
695476

>>695452
日本代表だと、伊東も浅野も足早いから別に?って感じだよね
695477

>695464

キモすぎワロタ
695478

本当に長文おじさん
気持ち悪い内容も無いし
サッカー知らないし

気持ち悪いわー!ーーーーー
695479

久保はリーガから出ろ
シーズン通してスタメンでプレーしないと伸びないぞ
695480

三笘と前田は相手引っ張れるの良いよな。
鎌田なら空いた場所上手く使えるし良かった。
前田はボール持つと微妙な事がバレなければ走るだけで怖い選手だし、一人で戦術になってる感じすらある。
695481

伊藤はスピードもある左利きでおまけにタッパもあるし
うってつけの左サイドバックじゃないか。
相変わらず凡ミスばっかの中山よりよっぽどいいわ
695482

>>695475
面白さと決定力では、やはり後者を選ぶべきだろう
695483

さあ次の試合はタキと伊東の出番です!
パラグアイは弱すぎチャイナみたい
695484

前田は外し過ぎ。惜しい!が続いて改善の兆しが見られない。使わないでほしい。
久保は判断が遅いし悪いから無理なパス、ドリブル、シュートばかり。数字を残せないのも分かる気がする。若さを理由に選ぶのも、もう色々限界。
板倉はDFで使うべき。パスミスが多いし判断が遅い。ボランチで使うには怖い。
695485

※695464
外人FWの話をするならく.そ民などいらん
メッシロナウドベンゼマエンパぺ欲しいわ
695486

今日は先発も采配も自然だった。
先発陣も大きなミスが無いだけでなく、ソツない動きだった。
マンネリ化してた堂安もまた面白さ・強さが復活してきた。鎌田のタクトで目の3人、その後ろから原口の縦パスとか押し上げが、かなり面白かった。
伊藤も使える目処がたった。
久保は面白いんだけどやはり若干流れを切ってしまうところが惜しい、他の選手がタイミングを逸するというか、相手にも対処する時間を与えてしまう。もっとワンタッチで動いた方が持ち味出るんじゃないの?
695488

山根も谷口も代表の控えとして見たら十分だと思うけどな
というか、今日そこまで谷口悪かったか?
695489

やっぱり日本人以外は前田に慣れてないか
前田は良い出来だったぞ
695490

パラグアイこの10年で信じられないくらい弱くなったな
695491

695488

普通に良かったよ
謎の無条件海外組フィルターでも掛かってるんだろう
695492

今回ノーゴールだったけど、前田は確実に必要だろうな。
EL決勝まで行ったレンジャーズ相手にセルティックの一員として猛プレスで追い詰めて勝ちに貢献してたわけだし。
ドイツやスペインみたいに格上相手で、守る時間が長いと2人分の運動量で守備に攻撃に動いてくれるのはかなり助かる。むしろテクニックだけの久保は要らないかもしれない。
695493

鎌田ぁ信じてだぜぇぇ
ゴール前の落ちつきは異次元だわ
相手DFに抱きつかれてもいなして、ボールはキープしつつファウルゲット
からの、倒れている相手を無表情でちらりと見るの好きw
実力から言ったら当たり前だけど、ポジションがないなんていってた層を黙らせて攻撃のタクトを振るい、圧巻のプレイでした
W杯のメンバーは当確だね、おめでとう!
695494

伊藤を左サイドに起用したのはナイス
ブラジル戦でも先発させてくれ。チカラの落ちたベテラン起用は辞めてね
695495

伊東と南野はターンオーバーでどちらも右ウィングで使えばいいのに
695496

もうベトナム以下のパラグアイなんてどうでも良いから次の先発を予想しようずw

 南野上田伊東
 守田遠藤原口
中山板倉冨安菅原
   川島


ショボw

695497

相手キーパー2人いなかった?きのせい?確か…まえd…おっと!誰か来たようだ
695498

伊藤はミスあるけど使っていった方が良いと思うな
板倉をアンカーで使うのも本番のフィジカル的な面を考えてだろうし、ミスした後崩れることも無く普通にプレー出来てた
中山も安定感無いし、それなら伊藤の方が総合的に使うメリットがあると思うな
695499

やっとボランチに原口使ったのか
2年遅かったわ
三苫のレベルをやっと理解したことは、ちょっとだけ評価してもいい
要は森保は理解するのが2年くらい遅いだけで、
最悪って訳でもないのかもしれないな
695500

前田は点取れないし足元下手でプレス剥がせないし、欠点ばかり。
だけど、スプリント能力を活かした最低保証がある。攻撃では相手を一枚釣り出せる&止まらないプレス。
個人的には好きじゃないけど、役に立ってるのは間違いない。点も決めて良い選手って堂々と言える試合やってくれ。
695501

一気に本番が楽しみになる試合だった。
伊藤と鎌田はダゾーンで見れなかったが、
ここまで素晴らしいとは、これは確定でしょう。
伊藤はセットプレーの時の武器になる、
コーナーからの合わせるタイミングが良い。
冨安と吉田にマークが向く中で、
彼が決めてくれそうな気がする。
浅野も守備も攻撃も良かった。
前田が以前の浅野みたいにおしいプレーが多い。
とにかく今日は皆良かった。
そろそろブラジルに練習試合でも勝たないかな?
今回みたいには甘くないだろうけど、
まぐれでも良いから勝って欲しいね。
勝てば何より自信になるからね。
695502

>>695421
>これだけ予想を外すってことは、ただ単にアンチはサッカーを分かってないだけってことなのでは???

まるでおまエラの予想が当たったことあるかのような物言いだな笑
てか予想すらしてないし何なら試合すら見てないだろw
695503

前田は点取れなくてもまだチームに貢献はできる
久保は攻守に何ももたらさない上にさ迷ってて邪魔
695504

実はブラジルにも勝つけどね
南野上田のゴールで
695505

ここで今日の前田を肯定する連中てのは
正気なのか?どういう層の連中なんだ?

前田は点を取れなくて当たり前で期待するなとか
前田はそれが役目じゃないとか
必要なのはプレスだの守備だのと
冗談じゃない

そんなFWはFWじゃない必要ない
それなら最初からCBかボランチ最前線に入れろ
スピードがーとか言うんだろうが
それより的確で堅実な読みとカバー出来る方がいいわ
当然守備能力そのものも段違いだし
スピードなんてそんな狭い範囲内でそこまで大差ない

本当に絶対に不要だぞ
695506

久しぶりの代表戦で楽しめたよ
鎌田はさすがだった、原口、堂安、三苫もよかった
伊藤はミスはあったけど、今後も見たい
695507

前田を叩いてる奴は業務で叩いてる
695508

※695475
役不足の誤用はメジャーすぎるやつだから1回調べた方がいいよ
695509

鎌田はタッチにしろレベルが違う、消えてる時間も多いけど
初招集の伊藤はミスあったけどよくやった方、でも谷口とのCBは怖すぎ
浅野は絶対外すと思ってた()、前田おめーはダメだ・・後半の猟犬枠決定

久保君は伸び悩んでるね・・・足元ばっかの〇ナドリマンになってる・・
ベルギーオランダ辺りで無双して「点に絡める自分の型」作ってほしい
スペインの中下位じゃどーにもならん
695510

てかなんでこんな大会前の貴重な試合で
上田や古橋のフィットを確認するチャンスを無駄にする?
浅野や前田なんか散々使って見てきただろうに
695511

本当にここはサッカー知らない連中しか居なくなったね
原口が採点9レベルの活躍したんだよ?そこから逆算してコメントしろよ雑/魚
695512

左・三苫、中・鎌田、右・南野ってのを見てみたいけど、
右・堂安良くなってきたから、やっぱり左でしか南野は出れんのかなあ。
鎌田と南野がうまく絡むとこみたいんだけど。
695513

長友使うなら伊藤使ってくれ。高さ的にも頼もしい
695514

左SB伊藤でいいわ
身長もある
ある程度守備できるしあがるタイミングいい
本番吉田が調子悪いなら 伊藤 板倉 谷口 冨安でもいい気がする
谷口よりは吉田に調子取り戻してほしいけどな

鎌田は絶対本番使わないとダメだな
三笘はやはりいい
695515

久保の足りないと感じるところは、回りが見えてるようで見えてない感じや周りとの鎖が繋がってない仕掛けが多いところ
プレーがまだ青いって話なんだろうけど、必要な方向にアンテナが足りてない気がする
695516

上田使わないのはブラジル戦で先発だからだよ
遠藤とかのコアメンバー以外は先発連戦は無い
695517

久保君はいくつか良いシーンも見せてたけど、期待からはほど遠い
ただ、時間帯的にばたついてたから可哀想ではあった
今回の合宿で連携深めていって、どうなるかっていう正念場かな
今日の試合は攻撃陣はだいたいセットプレー以外は仕事をしたけど、逆にDFは最終ラインのパスワークに問題を抱えているよなー
正直、パラグアイがもっと攻撃精度高かったら3点以上入れられていておかしくない、グロテスクなミスが多発してた

695518

鎌田はやっぱ上手かった
やっぱ日本はパス繋ぐ攻めも入れた方がいい気がする
西野の頃のスタイルに戻せよ森保は
695519

三十路越えた覚醒原口にはびっくりした、ウニオンでの調子そのまま
中盤選手層厚くて楽しみ過ぎる~DFも冨安戻ってくれば安定するし

問題は親善では良いが本番でやらかす可能性大な指揮官か
695520

前田と岡野って似てるよね
サッカー下手だけど相手DF消耗させるから効果的
695521

前田と岡野って似てるよね
サッカー下手だけど相手DF消耗させるから効果的
695522

三笘や堂安より五輪前も後も余程ずっとこの代表に呼ばれて一緒に練習してたのに今更連携深めるとか言い出されてもな・・・w
まあ伊東のサブ堂安確定って程の出来でも無かったから久保に未だチャンスが無いとは言わんが
695523

金もらいにきた子犬モードのパラグアイに勝って大喜びしてる奴多くて引いてる。
W杯の狂犬モードのパラグアイには絶対勝てないわ断言する。
そうやっていっつもW杯で大敗した日本見てやっぱダメじゃんとか一喜一憂してろよ学習しねーやつらは。
695524

前田をやたらといらないと言ってる人らは、決定機を外したことしか見えてない視野が狭い人ばかりですね。

確かにもう少し決定率は上げてほしいが、前田だからその決定機が増えているということが理解できないのかな?

そして決定機逸は新たな決定機になる場合もあるんですよ?

数少ない決定機を確実に決める、それは理想ですが現実的には厳しい。
なら決定機を増やせるタイプのFWは、重要なはずなんですが?
695525

今日は、森保に完璧な拍手を送るわ。

お腹いっぱいの大満足な楽しく何度も見返したい試合だった。

伊藤も初出場ということもありパスミスさえ改善できれば これから任せられるレベルの選手であることが分かった。

 とにかく ブラジル戦が めっちゃ楽しみだ。

695526

プレッシャーのかかる最終予選でこれをやれないから、愚将と呼ばれてんだよなあ
予選以上にプレッシャーのかかる本番でどうなることやら
本番でプレッシャー打ち勝って覚醒したら手の平返しますわ
695527

97 :名無しさん@恐縮です:2010/01/09(土) 16:39:24 ID:yAeTmIas0
海外厨理論まとめ 
・日本はいつでも本気、相手はいつでも手抜き。
・日本代表は一軍と二軍の実力差がほとんどない。
・日本以外の国は一軍と二軍で天と地の実力差がある。
・日本のスタミナ切れは実力、相手のスタミナ切れは疲労もしくは手抜き。
・日本の遠征コンディション不良は実力、外国の来日コンディション不良は時差ボ ケ。
・日本代表が遠征先で観光・ショッピング→オフ 
・海外代表が来日して観光・ショッピング→試合より秋葉原目当て
・欧州リーグでのジャイアントキリング→レベルが高い。
・Jリーグでのジャイアントキリング→レベルが低い。
・海外チームはたとえワールドカップであっても日本開催ならやる気無い
・欧州開催で欧州有利な上で欧州チームに勝たないと勝ったとはいえない
・Jで活躍してた選手が海外で活躍できなかったら→Jのレベルが低い
・海外で活躍した選手がJで活躍できなかったら
→日本のサッカーに合わない、周りのレベルが低い、やる気ない
・日本人選手が海外で活躍したら→欧州で成長した。Jでやってたら潰れてた
・日本選手の空振り、QBK→レベル低い   
・海外選手の空振り、QBK→事故
・Jでのありえないスーパーゴール(例:50mロングシュートゴール、5人抜きゴール)
→ディフェンスレベル低すぎwwww   
・海外でのありえないスーパーゴール(例:50mロングシュートゴール、5人抜きゴール)
→レベルたけえええwww
695528

パラグアイって今ギジェルモ・バロス・スケロットが監督やってんだな
695529

堂安原口のコンビネーションが取れるの有り難い。
浅野がポストプレーして決めたのは笑ったwそれができるなら大迫はいらんが・・・。
全体に欧州で活躍した選手の成長が見えた試合。
さてブラジルにどこまで通用するか・・・。
695530

くんさんはJに出戻りでも良いと思うんだよなぁ
まだ20才だし仕切り直しで再出発
リーガに拘りすぎて無駄に年重ねるのが一番怖い安部みたいに
695531

ブラジル戦は本番想定の5バックやるんじゃないかな
695532

今回の大勝は単純に喜ばしいんだけどこの後対戦するブラジルがこれ見て
「南米はこんなもんじゃねえぞ」みたいに火がついたかなというのも嬉しい
695533

695511

こういうやつって原口ディスってんの?
原口元気 7.0 鎌田大地 7.5 三笘薫 7.5(超WORLDサッカー)
適応なメディア拾って来たけどだいたいどこもこんな感じの採点だろ
原口9点てどこ採点?
原口いい選手なのにお前みたいなbakaがいるからアンチが沸くんだろいい加減にしろbakaが
695534

森保をほめたたえるのはブラジルの後にした方がいいよ。
今日と同じスタメンだったらそれだけで誉めるけど、100パー長友とか使ってくる・・・
695535

久保完全に浮いてて草
もう21なんだな、宇佐美コースだな。
少なくとも宇佐美はガンバで活躍したから平山相太あたりが正しいのかな…
695536

ウォームアップみたいな内容だったなー
次だよ、次
本番は
次ので、森保が"格上の強豪相手"にどんなサッカーするか、計れるな
ここ最近、これもそうでハイライトばっかしか見てなかったけど(笑)
次は全編見るぞ!楽しみ~
695537

原口が覚醒しすぎ。あんな良い選手じゃなかったろw
こうなるとボランチは柴崎は落選として、遠藤以外の2人が守田田中がベンストメンバーって訳でもなくなってくるな。守田田中原口鎌田はまじで誰が出ても変わらないレベルで良い
695538

前田は確かに外すこと多かったけど、無理な放り込みも多かった気がする
岡ちゃんはそれ決めちゃうんだけど、髪あるのに剃ってる人間に天が与え給うた罰なのか
695539

伊藤洋と菅原
グランパスで出場機会に恵まれなかった二人が代表入り

同世代でグランパスでバリバリの相馬は蚊帳の外

今夏に海外いけなきゃJのヒーローと良くてE1専用機で終わっちまうぞ
695540

原口はウニオンでずっとハイパフォーマンス出しててチームも個人も絶好調だったで
代表でいまいちフィット出来てなかっただけ
ポジもクラブと同じインサイドハーフだし活躍する条件は揃ってる
695541

ポイチはアサノしか見てないし絶対変える気もないから古橋とかは使いたくないんだわ
今日もブラジル戦に向けて前半のみでアサノ下げてあげたしな
特別待遇っすわ
695542

前田と上田がシュートを外しまくるのは、前田が運動量が化け物クラスでチャンスに多くからめるからで、上田がシュートにもっていくまでがワールドクラスだからだよ。
695543

鎌田は現愛媛の誇りだな。
長友は昔の愛媛の誇りだよ。
695544

ついこの間までベトナム相手に引き分けてたのに
親善試合の結果なんて信用できないわ
695545

前田は普通の選手なら決められるだろってとこに
ちゃんと顔だして触ってるんだよな
点取り屋のセンスはあるはずなんだがほんとどういうことなんだ
695546

前田は相変わらずだったな堂安はちょっとアピールしようとして自己中心的になってたなこれで控え組確定だろう
鎌田はちょっと外せないんじゃないか正直ワールドクラス一歩手前まで来てる
695547

協会とポイチが癌なだけで選手たちは高いレベルにいる
協会とポイチが癌なだけで
695548

森保のだめなところは
1.縁故採用、愛人枠と言われる選考、選手起用
2.ビジョンの見えない、また、負けてるのに終了間際までしない選手交代←最近マシにはなってきた
3.研究されて対策取られた場合の対処策のなさ。有能な監督なら対策されてたら後半には打開策を打つがそれが無く、試合終了まで後手にまわったまま←これが一番ひどい

今回みたいに無策で挑んでくる相手に自分たちの戦術が通じた場合は強く見えるが、本番では無策をさらけ出して神頼みになると思う
森保が監督である限りどうしようもない
695549

また前田が前田をやったみたいやな
695550

やっぱ前田は日本代表ではいらないかな。少なくとも、がら空きのゴールに枠の上にいったのは、ボールの扱いが言い訳できないほどセンスないように思える。まあ、森やっすは、浅野とかのスピードタイプが何があっても欲しいんだろうね。
695551

ベトナムは日本をきちんと研究して出来ることを出来るだけやった
パラグアイは日本の研究なんてほとんどせずにただ当たってきた

そんな感じかなー

ブラジルは日本に対してどんな感じで試合に挑むんだろ?
舐めてきたら三笘辺りが大活躍しそう
695552

アサノを使うのは単に広島時代からの自分のイズムが入ってると思うからだよ選手の特性とか関係ない
695553

※695550

あれままあ難しくない?
南野なら決めるけど
695554

スレ違いすまんけど、日本で全くニュースにならんので
ここでお祝いムードに便乗。

BBCラジオマージーサイド月間ゴール賞おめ>南野
ついでにMBE受勲おめ>ミルナー
695555

前田は守備範囲の広いショートみたいなもんだからな。
普通なら取れないボールにも追いつくからエラーがつく。
あと4点目にこぼれ球からのチェックの速さで貢献はしてるから。
自分では入れれなくても試合の戦況にはかなり影響してる。
695556

本選出られないとはいえ
パラグアイ相手に圧倒してたのは圧巻だったね
選手各々がレベルアップしてたのと
選手層の厚さを確認できた素晴らしい試合だったよ
ただ久保くんと古橋が残念だったな
久保くんがリーガで活躍出来ていない理由がわかった気がしたよ
監督が監督なら選ばれてないと思うわ
森保は選ぶだろうけどね
695557

なんか前回メンバーから大迫、香川、乾、長谷部あたりの主力が年齢やコンディション維持出来ずでごっそり抜けたから、攻撃陣で前回から唯一残った原口が中心のチームになる可能性あるなぁ。柴崎は一応いるものの、森保だからいるに過ぎない状態だし。
695558

親善試合は「相手の良さを消そう」じゃなくて「自分たちのやりたいことを
やろう」という感じになるから、「良さを消そう」とされるよりは
やりやすいし、その結果オープンな試合になる。

全く参考にならない、とまでは言わないが実質練習試合という
ことではある。それでも勝てば嬉しいし、良い内容なら文句は
ないけど、前提としてそれはあると思う。
695559

中盤こっからまだ南野とIJと守田ねじ込まなあかんの悩ましすぎるだろ
パターン整理したほうがいいわ
とりあえず遠藤原口2ボラの鎌田トップ下は完全に機能してた
695560

久保のサッカーIQどこいった、まるで猪のようだ
バルサのカンテラ育ちなんだから昔を思い出してほしい

堂安はリーグ戦でもたまに見てたけど、この試合では最高だった
攻守両面で良く、完全に王様してた
伊東が良くても本選では必要でしょう
あんな簡単に相手をパスできたら混乱するのは当たり前だ
全体的なパススピードも速く、守備陣のフィードも良かったし
守備ラインも高い位置を保って、間延びせずバランスも良かった
相手弱すぎ問題は横に置いても前半のバランスは良かった
谷口、吉田のCBは心配だ
ポジションを限定すれば世界でもトップクラスの遠藤がいるから防げてただけ
強い相手には遠藤一人では流石に無理
695561

森保は褒めちゃダメ
気を抜くと
大迫、長友、柴崎、浅野、佐々木
一気に出しちゃうからね
695562

>>695548
>森保のだめなところは

1. サッカー知らないところ
2. 選手見る目ないところ
695563

※695531
>ブラジル戦は本番想定の5バックやるんじゃないかな

5バックは試すべきだね
スペインやドイツも近い感じだろうし、一旦パラグアイの事なんて忘れるべきだろう
ブラジルは韓国に5-1だから
日本も守ってばかりで攻撃のチャンスは殆ど無い筈
数回しか来ないチャンスを前田みたいに外し捲ると絶対に勝てない
FWは南野起用するとか、精度の高さで勝負しないと
695564

IJが格上相手に通用するかは未知数
ブラジル相手ではぜひ先発してほしいね
695565

こんなこと言っては何だけど浅野が変に良いシュート決めちゃったから代表メンバー選出がまたおかしくなりそうだ
695566

久保は日本の未来枠やから絶対呼ばれる
役には立たんと思うけど
695567

パラグアイは少々守備が温いというのも有ったかなと。点が多く入った事は楽しく見れたよ。鎌田に関しては周りの攻撃陣とどれだけやりたいことが分かり合えるかなといった所だろうと思う。高レベルなチームとの実戦経験は彼がやはり大費用の中では多いのかなと思う。ブンデス時用意にも得点やアシストをきっちり決められているし、アーセナル、ザルツブルグ、ウエストハム、ベティス、バルサと対等に戦ってこれている。堂安も三笘も良かったかなと。鎌田は古橋当りと以心伝心できれば好い攻撃が出来ると思うね。
695568

前田が体制崩してかろうじて足当てれたみたいなのは、さすがに決めれなくてもしょうがないかなと思う
他の選手ならとどかない、さわれてないって感じじゃないかと
695569

このたった20分で久保がリーガで活躍できない理由分かったって言ってるやつ多くて草
日本には優秀なスカウトがいっぱいいるなwww
695570

冨安不在だから5バック試す価値が薄いんだよな
695571

当確は冨安 吉田 遠藤 守田 鎌田 三笘 伊東 南野 田中 原口 堂安 

後はサバイバルかな?
695572

695471
欧州のリーグ戦終わったから、今回比較的長く練習できてるからね?予選中と違って。そりゃチーム組み替える余裕くらいできるわな。
695573

695571
古橋もほぼ確定じゃねえかな。
695574

前田はもうちょっとボールを追いかけてもいいと思うんだけどな。
代表だとポジションを意識しすぎて縮こまっているように見える。
ミラクルレスターの岡崎みたいに存分にピッチを走って欲しいんだがな。
695575

監督がルミ子だったら8-1で勝ってるわ
695576

細かなミスはあったが、パーフェクトに近い試合だった。
前田はいい仕事したと思うが、あれだけ近い距離のゴール前は「打つ」のはではなく「当てる」だけでよかったかも。PKの時も。次のブラジル戦も楽しみです。
695577

695548
そういうのはせめて今回レベルの練習時間与えてから言おうぜ?集合二日で試合が続く中ではできることとできんことがある。
695578

選手の差やね
対策されれば次は負けるかもねメキシコみたいに
695579

695537
 今の原口は完全にインサイドハーフの選手だよ。森保が昔のイメージで便利使いしたから生きなかっただけだよ。
695580

>正直、パラグアイとチリ・チュニジアは弱過ぎて対戦する意味無い
>日本の組はスペインとドイツも強いけど、
>2戦目のコスタリカ(or NZ)だってメキシコと引分け、アメリカとカナダに勝ってるし
>今日のパラグアイより全然強いからな

試合前にも書いたけど、パラグアイが弱すぎて殆ど参考にならないよ
ブラジル戦とガーナ戦は参考になる
695581

鎌田に合う選手を見ていたのだが
がつがつ系は(鎌田の)静と(がつがつの)動がかみあうといい感じよね、相手が困ってる
前田・堂安・原口みたいなのとはいい(かみ合えばな)

遠藤いないとやはり守備がちぐはぐになってるはお約束だな、危ない
695582

前田はボールの軌道と自分の足の軌道を全く把握できていない。つまり下手くそ。もっと練習しろ。
久保は完璧なシュートをしようとしすぎて自分からシュートコースを無くしていくドリブルをなんとかしろ。なんで中央からサイドへサイドへと流れていくんだよ。パスって手段もあるんだぞ。ボール奪われすぎだ。
695583

堂安がエグすぎましたわ。
あれなんすか?ドーナツ律子さん
マジでヤバすぎでしょ。
695584

堂安はインテンシティさらに上がってたよね。一時期空回りしてたのに。
>FW
「少ないチャンスを確実にものにする」ってのは理想的なストライカーなんだろうけど、今日本でそういう決定率一番高いやつって誰?
意外に古橋とかなのかな。
695585

695584

一時期空回りしたのは
太ったからすよ
中島、南野、堂安の時の
堂安に完全に戻ったすわ
695586

タキだぞ
695587

鎌田、三苫のドリブルって、相手の密集にふらふらと入って行けるドリブルで、取り付く島も与えない感じなんだけど、久保がもう少しできるのかなと思ってたのに、引っ掛けられて終わり、倒されて終わりばかりで。
その手のドリブルは三苫>鎌田>原口・・かな。
伊東、久保、堂安のドリブルでの切り込みスタイルはまたタイプ違うよね。
695588

前田のスピードじゃなきゃ触れないギリッギリの状況で打ったシュートが毎回決まるようになったらもうそれバロンドールも夢じゃないじゃん
まあ次CFW上田が何も機能しない事に気がつけるだろうし浅野古橋前田で真ん中やりゃ良いのよ
695589

695585
>一時期空回りしたのは
>太ったからすよ
ああ、それかあ。やっぱだいぶ絞り込んだのかな。ドイツとオランダで鍛えられたか。
695590

いや、森保はダメだろ。
今日のスタメンをもっと早くからた
試してない時点でw
695591

外しまくった前田
でも俺の中では今日もめっちゃ評価がうなぎのぼり
695592

パラグアイってW杯アジア予選に入っても予選敗退するくらいのレベル
ベトナムの方が強いんじゃね?ってくらい強化にならない試合やったな
キリンチャレンジのメインは次戦のブラジル戦やし、トミー抜きでどこまで
耐えられるのか楽しみやし、今日の両サイドバックだったら伊藤以外は
笊の様に突破されて屈辱を味わうやろな
まあ今この時期に世界最強クラスと出来る事は非常に良い
日本国民が世界との差を感じてため息をつく
そのため息が今後歓声に変わる日がいつ来るか気長に待とかwww。
695593

>>695562
さすが元日本代表で現代表監督よりサッカー知ってて見る目のある人は言う事が違うwwwwww
自民党の政治を批判してる時の共産党員そっくりな説得力バツグンのコメントですね🤣
695594

何なんだこの異常な前田上げは?
走るだけでいいなら前に陸上選手でも置いとけばいいだろ
FWは点獲ってなんぼだろ
695595

>>695590
そうですよね
た試さないとねw
た試さない時点でダメですよw
ところで「た試す」って何ですか?何か悔しい事でもあって手が震えたんですか?🤣
あー面白い試合だった
695597

>>695594
そうだよな
スコットランドで6点取れる陸上選手を大至急呼ぼうぜ
誰?w
695598

原口がバッキバキにキマってたな
浅野は得点はしたけどそれ以外マジでなんもしてねー
古橋は何度も抜ける動きを見せてるけど合わせる選手はゼロ
森保は古橋をまともに使えないの
それ以外はまぁ評価通りの順当な働きだったかなと
大迫固定前の永井とか浅野とかスピード選手優先でやってたけど
ロングボール縦パスは今はもうほぼ出さないし中途半端でしかないな
結果三苫堂安鎌田でなんとかした
695599

>>695598
FWは得点取ってナンボ
他に何ができても点が取れないならダメ!

浅野は得点以外何もできない!

代表FW陣はそろそろ怒っていい
自分は職場で毎日さぞかしパーフェクトな仕事をしてるであろうサポーターさん達に
695600

次のブラジル戦でどのへんまで出来るか楽しみですね。
三笘はもう使ってしまったんでスタメンは望めないかな
中島戻ってきてほしいなぁ
695601

え?
森保を褒めるやつがいるのか?
選手を褒めるのはいいけど

これ控え組だろ
ブラジル戦がレギュラー連中でしょ

森保の実力じゃなくて
どちらかというと選手個人の能力なんだよな
695602

入場者数が6割だったそうだね コロナはもう関係ない
ブラジル戦以外はチケット売れ残ってるんだって

日本代表サッカーはつまらなくなった 監督というよりは筋肉否定のせい
筋肉があってフィジカルがあって戦術が可能になる 怪我もしにくくなる

なでしこサッカーが通用しなくなったのも、筋トレとフィジカル軽視からだった
遅いパスに不足する走力

日本A代表も、なでしこのようにフィジカル軽視で欧州においつけなくなっている
Jリーグも同じ理由でまったく面白くない

日本サッカーは停滞していると アジアカップでカタールに負けたときから言い続けた いまだに停滞している

欧州は進歩している 日本は停滞 アジアも停滞
停滞から抜け出す兆しはまだ見えていない
695603

親善試合はいいんだよね 日本代表は。
初めての選手 久しぶりの選手の顔合わせ状況では大変良かったと思う。
それは選手の質や層が分厚くなってきたからだと思う。
  
ただ、これ以上は良くならないのが日本代表
選手任せだから相手が研究も対策などしてこない相手はいい。
四年前の親善試合から同じで選択は選手が替わるだけだからね。
だから、これで本戦に勝てるか?というと.....運頼み以外無いだろ。
695604

ブラジル相手にどこまでできるか。
酒井宏樹はフランスでネイマールを抑えてた。
日本人だってやれるはずだ。
テレビの前で応援しかできないけど、応援頑張るから勝ってくれ。
695605

>>695601
気持ちいいからもっと負け惜しみ言ってくれよw
控え組に個人能力だけでやらせてパラグアイに完勝とかもう森保の事見る目が無いとか起用がおかしいとか言えなくなっちゃうなw
695606

日本代表サッカーはつまらなくなった
監督というよりは筋肉否定のせい

筋肉かいなww
謎の筋肉信仰w

監督のせいもあるけど
アジアだと日本と他と実力差がありすぎるから
しっかり守ってくる

W杯本戦
スペイン × イラン 1-0
ドイツ × 韓国 0-2

実力差があっても
守ってこられると苦戦する
だからつまらんのだよ
695607

>日本A代表も、なでしこのようにフィジカル軽視で欧州においつけなくなっている

欧州でレギュラー張ってる奴が増えてるのは俺の目の錯覚だったのかw
Jリーグから欧州行ってすぐ活躍してる選手が増えてるのも気のせいだなw
そもそもお前Jリーグの試合と選手年間どれぐらい見て言ってんの?w
695608

三笘は自分が危機に陥ったら適当にパス出すのやめないとな
自分の保身のためにチームを窮地に落とすような選択をとるという思考回路自体が受け付けんわ
あと守備がやっぱり酷い
一人だけ競り合いを極度に避けてるのが悪い意味で際立っている
本線ではスーパーサブでいいわ


695609

役不足と力不足の意味を間違えてる奴はちゃんと勉強しろよ!
695610

>>695608
その通り
ダンプカーが時速200キロで走らないのは甘えだし
F-1マシンが10トンの土を運ばないのも甘えだよな

本選ではきっと他の競り合える選手が三苫と同じくらい相手ゴール前で数人のDF相手にボールを運んでくれるさ
695611

なんだかんだでブンデス勢やブンデス経験者集めると強いな
奥川呼んでも面白かったかもしれん
695612

*695507
前田を讃えてる奴は業務で讃えてる

*695524
書いてて辛くない?苦しくならない?
ならないなら末期症状だと思うよ
脳外科か精神科へ逝きなさい

*695594
本当に恐ろしいほど前田の信奉者というか
謎の大嘘的外れ狂気擁護絶賛集団が
異常なほど多いよな怖いよはっきり言って
695613

ブラジル、韓国に5-1だったんだな
そりゃブラジルは強いよな
パラグアイは南米予選8位
ブラジル戦はどうなるかだけど
親善だしな
695614

前田を礼賛する気はサラサラないけど
足に二回当たって外したの以外の決定機と言われてるのは
パスも若干ずれてたろ
前田だから追い付いて惜しい場面になったというだけで
695615

*695610

何言ってんのかよく解らんが
とにかく三笘のラストパスは本当に惨い
突破自体はよかったけど常にそこまでで
後が悪過ぎる一転して味方の危機に
これが何度もあったのは事実だから
695616

>>695584
21-22シーズンだったら決定力は南野がガチで突出ししてるんだよなぁ
695617

>695607
高度な戦術は しっかりしたフィジカルがあって成立する
南野と久保 どちらも筋肉不足だね 堂安なんかはいいね 三苫はまだちょっと細い
セルティック組はキヨゴは細い 前田は足元の技術が足りない 結局細いんだね

欧州組が増えてるについてはようやく最近増えてきたね だがワールドカップで上位に入るには足りないね
日本は人口がまだ多い 子供の数も小国に比べりゃ多い

教育効率が良くない もっと日本人は出来るはずなわけ
だが、育成や考え方が、日本人の能力開発の邪魔をしている もっとプレミアに日本人選手が
いるはずだった

日本人をダメにする日本サッカー界 日本の子供たちの才能を潰している もっと日本人は出来るはずなのにな

だが今後も期待は出来ないね



695618

>>695612
自分の気に入らない選手を中傷するだけじゃなく
その選手を褒めてる奴まで中傷する様になったらもう末期だぞ
称えてるのは業務wとか脳外科逝けwとか謎の大嘘的外れ狂気擁護絶賛集団wとかもうアンチが悪化しすぎて言葉のチョイスがぶっ壊れてんじゃんw
695619

鎌田すげーな
あのふてぶてしさよw
695620

>>695615
>「常に」そこまで
はいダウト
三苫2022代表通算3ゴール
695621

森保アンチとかガキかよ。
批判が集まったのは情けないサッカーと負けが繰り返されたからだろ。良いサッカーして勝っても理不尽な批判をする奴はアンチだろうけど、なんでもかんでも一緒にすんなガキが。
695622

ギジェルモ・バロス・スケロットってボカでやってたあのギジェルモ?
高原がいた時代だったような?懐かしい~!スマートな体型を維持してますな。

次のブラジルも中3日でローテーションしてくるだろうから(特に中盤より前)、そこを踏まえたスタメン選考にしないと。日本の中の良し悪しだけで考えてしまったら片手落ち。「俺たちのサッカー(ry」と変わらないで。

ちなみに今日の韓国戦のスタメンは以下の通り。

      リシャルリソン ネイマール
ルーカス  カゼミロ    フレッジ    ハフィーニャ
サンドロ チアゴシウバ マルキーニョス ダニアウヴェス
            エベルトン

と、まあガチメン。

71分 カゼミロ→ファビーニョ、リシャルリソン→ヴィニシウス
78分 ハフィーニャ→ジェズス、ネイマール→コウチーニョ
81分 ルーカス→ブルーノギマランインス、フレッジ→マテウスクーニャ

なので、出番のなかったアリソンがGK、ロドリゴ、アレックステレスあたりで左サイドを構成、はまず堅そう。あと途中出場だったファビーニョとコウチーニョorブルーノギマランインス、あと1人で中盤構成して、ジェズス右サイド、あたりか。

速くて上手いサイド攻撃を誰でどう防ぐかを考えて人選するとなるとSBはスピードがあって1v1ストップできる選手を置きたいね。
695623

温存した森保の主力組がブラジルにどこまで食らい付けるか
695624

>>695615
つまり突破がよくて点が取れるって武器を持った上でラストパスも良くて守備がよくて競り合い強いっていう”F-1マシンと同じくらい速いダンプカー”みたいな穴の全く無い選手じゃないとサブ止まりで代表のスタメン張っちゃダメなんだよな
で、それ誰?
695625

>695621
日本代表サッカーって戦術がないんだよね
2010年代に欧州が牽引してサッカーは大きく進化したのね
技術のある選手が増えてバスケに近づいていった 狙った戦術を実行できるようになったんだね

欧州の先端サッカーと日本の旧式サッカー 日本代表サッカーは古いんだよ
勝利したところでその先に何もないサッカー だからサッカー通ほど批判してるんだね

ただ勝つだけじゃダメなんだよ わかるでしょ?
サッカーに詳しい人ほど日本代表サッカーを見なくなったんだ
695626

>>695617
長文で言い訳すんなよみっともないw
低迷するまでずーっと日本はここまでだって言い続けてりゃそりゃいつかは止まるわな

お前絶対10年前も日本はこれ以上レベルは上がらないって言ってたろw
695627

>>695625
352可変システムとか欧州で生まれたと思ってそうw

お前が他人を批判する時だけ早口でいっぱい喋るタイプのオタクなのとそれでいてあんまりサッカー通じゃないのだけはよく解った
695628

森保的には今日のはBチームでしょ
Aチームより強いと思うけどね
695629

柴崎がいないのが何より良かった
695630

何で日本人は日本の選手に関しては自分たちの方が昔から見てるわけで
外人に比べて遥かに詳しいのに
一般の外人の一意見をそのまま絶対視したかのように
受け入れるんだろうな
はっきりいって情けないわ
695631

伊藤の右まつ毛と右眉毛の一部色が白いけど
あの部分だけアルビノ的な何かなん?
695632

全員まあまあうまいとおもう。サプライズは原口かな。運動量があるから攻守のクオリティが試合通して下がらないんだよね彼。だからインサイドハーフとしても使えるね。
強豪と比べると、冨安以外のdf陣がもう一段階レベルアップして全員冨安レベルになったら
スペインドイツにも勝てると思うよ本気で。
695633

ブラジル戦の先発が森保の考えるベストメンバーだろうからな
まだ不安しかないよ
695635

やっぱアレ?
森保に粘着してる奴は
立派な親父に似てるとかで
劣等感刺激されてんの?
695636

今の選手たち上手いけど
岡崎と本田だったら接近戦絶対決めてるし、PKも決めてるよな
695637

>>695614
実際、そうだと思うけど
前田のヘッド狙いでパス出すの時間の無駄じゃね?って誰もが思った後に田中碧が自分で決めたのがデカい
695638

本大会で絶対に見たくない組み合わせ

長友のワロスから前田に放り込み続ける
695639

>>695635

森保批判してるのはサッカーに詳しい人たちだよ
695641

森保の場合は、自分の考えた采配じゃなく、人の意見を取り入れた時だけ良い結果を残す。
695642

前回招集時に「は?なんで落選??」って言われまくってた鎌田堂安に、ずっと「使え使え」言われてたシュミット、「はよ呼べや」って散々言われてた伊藤、森保的に何故か序列が低かった(Bチームだから現在進行系で低いのか)メンバーが漸く起用され快勝した試合

流石に無視できないくらいのスタッツをクラブチームで残してたから良かったものの、堂安鎌田がそのまま落選だったルートがあり得たのが怖い
695643

アンチざまあのコメが多いから、佐々木とか川島とか植田とか柴崎とかが出て活躍したんかと思ったら違った

逆に過小評価されてきた選手ばっか
695644

鎌田のプレッシャーある場面であの慌てない落ち着きぶりは、遠藤保仁を彷彿とさせる。一本調子な攻めにならず独特なタメが出来る選手は貴重。この試合のインサイドハーフの二人は大いに当った。原口も攻守に素晴らしかった。
695645

ポイチの神采配ズバズバ当たる
めちゃ悔しいわ
695646

堂安のアシストと気持ちの入ったプレーは評価するが
ドリブルでは相手を抜け切れない場面が多かったな
そこが伊東との差だろう
695647

左サイド・伊藤は使えそうだな
鎌田はいわずもなが板倉原口も残した方が断然良い
可哀そうだが今のままだと久保が落ちる可能性高い
695648

鎌田っ原口がうまくバランス取れてたな。
でも試合でやってないメンバーやし前半最初は被り気味の選手がちらほら見えた。
695649

はやく欧州遠征しろとか言ってるやつは、ネイションズリーグやってることも知らん俄なんだろうな。
訳わからんやつに理不尽な文句言われて可愛そう。
695650

695364
山根伊藤中山は攻撃はいいけどパニくって、危ない場所で相手にプレゼントパスはいただけない
⇒強豪国なら即失点レベルだよね。伊藤は1点取られたか。ブラジルじゃなくてよかった。


695362
古橋にチャンスやれよ。出場時間5分ってahoの極みだろ。
⇒ブラジル戦に取っておいたんだと思う。
 昨日は浅野にするか前田にするかのテストかと(2人のうちどちらかしか選ばれない)
695651

色んな意味で【持ってない選手】が確定
前田、久保
久保は完全にアカン。なにも見えてない。
前田はゴール前でクールになれ!
695652

前半は文句のつけようないけど試合強度がっつり落ちて相手が見るからにやる気落ちた後半に失点したのはいただけない
ブラジルはパラグアイ相手に直近の試合4-0だったから、同じスコアで挑みたかったわ
695653

もしかして森保って有能なのか!?
695654

前田はセルティクでもあんな感じ
惜しいと思える場面も自分のポジショニングと俊足で作ってるから回数が増えれば得点するだろう
695655

川崎出身選手が優秀なだけなんだよな
695656

あの失点は伊藤CBを試した結果だから仕方ないと思ってる。
SBではかなり良かったけどCBだとまだ連携や経験が足りてないのがわかった。それがわかっただけでも収穫。
前田はスタメンはないがリードした後半やターンオーバー要員として絶対必要。中央以外もできるしね。
FWは南野のゼロトップが理想な気がしてきたな。古橋はあの飛び出しに合わせれる人いなそう。浅野でもいいけどその場合南野はベンチになる。まぁポイチなら併用して失敗するが一番濃厚。
695657

前田がいるとサッカーを楽しく感じるられるから必要
695658

伊東!堂安! 右やべーな
久保君は・・・  知らん (´・ω・`)
695659

森保的にはブラジル戦がベストメンバーで今回は控え多めだろ?
W杯も今回の面子は控えの可能性高い
695660

久保は次プレーのイメージがわいてない感じ。このまま左切れば安牌の選手になってしまうのか
695661

シュートがまるで枠に飛ばないこと以外に
前田に悪いところなんてあったか?

正直なところ、前田ってクロップのゲーゲンプレス戦術の理想じゃないかと思う
シュートがまるで枠に飛ばないこと以外は。
なんでリバプールは彼を強奪しないのだ?
695662

左SBは長友はもちろん中山もポカ多くて不安だな・・・
両サイドできる菅原に期待じゃ
まあ冨安も出来るな
695663

相手が弱すぎた
どうせ4年後を見据えた超若手主体の新造チームだろ
ただのシュート練習にしかならん
695664

ACL早期敗退してJ連覇しまくる川崎はヤだけど
代表戦の川崎勢は本当にたのもしいぜ
695665

親善試合(エキシビジョンマッチ):パラグアイ戦
ガチの試合:ベトナム戦
695666

695665

ベトナム戦の日本は既に突破決まってたから
ガチで臨むのは難しかったぞ
695667

ブラジル戦スターターでこれ試して欲しい

 伊東古橋南野
 鎌田遠藤守田
伊藤板倉冨安菅原
  シュミット
695668

W杯本番はプレスの厳しい相手ばかり、今日みたいなのはおらん。
いつもプレス緩いときの日本は強いけど、厳しいときはすぐ通用しなくなるから
こんな1試合では判断できないわ。
695669

遠藤は別格すぎて話題にも上がらんの草
あそこ怪我したらホンマに詰み
695670

韓国の便乗マッチメークには辟易するけど
パラグアイ実際のところどのレベルなのかリトマス紙的な役割してくれそうではある
695671

キャマダ一皮むけたなぁ・・・
ブラジル戦が楽しみだ
695672

なんでみんなこんなゆるゆる相手にポジティブになれるんだ
見る価値なさすぎて途中でテレビ消したぞ
695675

鎌田と堂安は試合中もよく会話して積極的に意思疎通図ってて
互いの連携でしっかり結果も出したし相性すごく良さそうだな
695681

前田のいるいらないは一生終わらんと思うわ
数字重視ならいくらシュート打っても入らんからいらんってなるだろうし
戦術重視なら一人で究極のショートカウンターでやってくれる選手だから外せない

前田がシュートも入るようになったら毎年バロンドールレベルよ
695682

湯浅さん鎌田に厳しいな。守備しないだと。
695703

スポーツ選手は自信が凄く重要で、自信ある時は最高のプレーが出来る。
自信無い時は半分の力も出せないし、状況が見えなくなる程視野が狭くなる。

前田は得点重ねれば今回の浅野のように余裕が出来て良いプレーし出す可能性はある、
もう少し技術も上げる必要がありそうだけど、
自信持つと変わるのがスポーツ選手。

久保は今絶不調だと思う。状況が見えてるのが持ち味の1つだったのに、
全く見えてない。
相手も冨安と久保は知ってるだろうから手を抜かない。
そこにきて不調なもんだから叩かれる。
大事な時期に厳しいね、他に選手がいないならまだしも今はいるからね。

ただ自信が復活して堂安や連携出来る選手と出た時は、
三笘が止められだしたりした時の武器の1つになる。
久保は日本ではバルサにいた時のようにやれば良いのにと思う。
周りを活かして活かされてみたいな、堂安や鎌田なら対応出来るし。
それで自信持てば1人で打開するドルブルも上手くいきだすと思う。

代表戦は集中して見られるから大きく失敗してるように見えるからね。
雑音は気にせずに自信持って選手はプレーすればいい。
695705

久保君は今季ドリブル突破したり決定機に絡む場面クラブでも激減だったな・・・
右で伊東&堂安とポジション争うには脆弱すぎる
五輪から忙しすぎたし、代表から解放してトレーニング&弱点克服の時間を与えるべきだと思う
695712

久保はアンダーの大会があるからそっちに出れば良い
実力無くてベンチになるかもしれんけど
695717

最近は減ったが一時、堂安は見る目がないAHOに粘着されて叩かれてたよな。ずっと堂安推ししてきて気持ちがいい試合だった。
それと森保は名将でもなんでもない。寧ろ森保の中では序列が低かったり確約されてない選手たちの選考を兼ねてのメンバーがこの試合で出て、こっちのほうがいい試合をしたってだけ。普通のまとも監督なら選ばれてるメンバー達。森保じゃなかったらもっと早く練度を高められた。大迫等ポンコツを使った試合を長くやって時間を無駄にした。まだ数人おかしなの混じってるけどな。タダの煽りじゃなく本当に名将だと思ってはいないだろうが、本気だったら少年レベルでもサッカーに関わって欲しくない。
695721

仮に枠26になったとしてもロートル三人衆呼んでる余裕イチミリもないんだけど森保さんわかってんのかな?
695728

俺は森保を叩いてたんじゃない。
鎌田と三苫を使わない監督を叩いていたんだ。
695730

※695675
>鎌田と堂安は試合中もよく会話して積極的に意思疎通図ってて
>互いの連携でしっかり結果も出したし相性すごく良さそうだな

堂安は協調性があるというか、結構初対面でも誰とでも相性良い
やりたいことが明確で、周りから理解されやすいのかもしれない
その点久保は相手を選ぶというか、少し独特だよな…
695743

久保は上手いと感じるけど
一人でやろうとしてから回ってる感じ
695753

先発メンバーがモリポジャパンじゃなかったな
695760

大迫と長友がいないとチームが躍動する
695777

でブラジル戦で大迫柴咲長友権田か
695781

考えても見てくれよ
長友の代わりに伊藤か中山外されるんだぞ?
柴崎の代わりに堂安か鎌田外されるんだぞ?
クロップじゃないけど犯罪やでこれは
695791

ポイチに手のひら返しすんの早すぎるだろ
今回伊藤がSB適正十分過ぎるほどあったのが分かったけど
それでもに長友起用すんのがポイチだからな
ブラジル戦も伊藤先発だったら(もしく長友先発でも前半終了またず
伊藤に交代ならば)まともな判断ができると認めてもいい
695810

※695791
昨日は采配が珍しく良かったからな(文句のつけようがない)
唯一あるとすれば、鎌田を交代させてブラジル戦でも観たかった事くらい
でも、守田と柴崎がベンチ不在で交代出来なかったから仕方ない
ブラジル戦次第だね
695812

前田はセルティックでも相当叩かれてた時期はあるが、今じゃ相手チームに仕事させない走り屋として高評価されて先発定着だ。
これで点取り率上がれば、岡ちゃんの後継者だ。
695815

岡崎は終盤DFみたくなってたけど、若い頃は相当点獲ってたよ
日本代表得点ランキング歴代3位だしな
前田同様泥臭いけど似ておらず、岡崎の方がシュート上手かった気がする

浅野も大迫と同じく高校サッカーの連続得点記録持ってるし、
Jリーグの頃も点取り率高かったと記憶している
日本の中ではシュート上手い類
前田同様に足速いけど、やっぱり似ていない
695816

手の平ポイチは選考だけで強豪相手に勝てると思ってんのw
そんなので勝てるなら誰でも監督できるわw
戦術無くて選手任せの無責任さを叩かれてんだよ。
695909

酷い内容の試合をする
→外野が改善策と提示する
→外野の声を無視し固執するが上手くいかない
→外野が改善策と提示する
→外野の声を無視し固執するが上手くいかない
→外野が改善策と提示する
→ようやく変化を加える→上手くいく

→???「森安すげぇぇぇぇ!アンチざまぁぁぁぁ!」
695923

>>695781 ベテランかつW杯経験者を入れておきたいなら熱くて古い意識高いタイプの長友じゃなくて川島なんだろうけどGKとフィールドプレーヤーは違うからやはり長谷部いて欲しいな本番だけでも良いから団体競技の大舞台はチームの芯が必要。次点で澤兄さん
695925

695909
×と
〇を
696131

森保が若手を積極的に起用しているのは評価していいね

正直、下の世代がかなり伸びてるのに驚いた・・・







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
サッカーダイジェスト 2024年1月号 2023 J1 LEAGUE ヴィッセル神戸 優勝記念号
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/21 号 高校サッカー 名鑑 エル・ゴラッソ 特別編集
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
GIFTED それでも前を向く
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「三笘頼みすぎる」三笘薫、決勝ゴールが神セーブで幻になるも現地ブライトンサポは高評価!【海外の反応】
外国人「やりたい放題だ」久保建英、1ゴール1アシスト!3得点に絡む大活躍でMOM選出!現地サポが絶賛!【海外の反応】
アメリカ人「大谷翔平かと..」メッシがTIME誌の2023年アスリート王で論争に!「大谷はあまり人気がない野球のW杯(WBC)以外に何をした?」【海外の反応】
外国人「アジアのビッグクラブだから」横浜新監督に元豪代表キューウェルが最有力!セルティックサポと豪州人から賛否両論の声!【海外の反応】
外国人「日本代表は強いから..」遠藤航、アジア杯で最大10試合欠場する可能性を知った現地リバプールサポが焦る!【海外の反応】
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR