NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「驚きだ」南野拓実、強豪インテル移籍が浮上!リーズと争奪戦か?!海外のファンの反応は?

南野拓実

リバプールに所属する日本代表MF南野拓実に対して、インテルが関心を示してるようだ。イギリス『HITC』が伝えた。

 今季はカップ戦を中心に結果を残している南野だが、シーズン後半は出場機会に恵まれておらず、4月以降のプレミアリーグでは7試合連続でメンバー外。それでも17日に行われたリーグ戦第37節のサウサンプトン戦では同点ゴールを記録してチームの逆転勝利に大きく貢献した。

リバプールを率いるユルゲン・クロップ監督が「タキ(南野)がもっとプレーしていなかったのは罪だ」と語るなど、賛辞が送られた南野だが、出場機会の少なさから今夏移籍の可能性が盛んに取り沙汰されており、今冬にも浮上したリーズ・ユナイテッドやモナコだけでなくボルシア・ドルトムントやラツィオなど複数クラブからの関心が浮上している。

 そうしたなか、今季のセリエAでミランと優勝争いを繰り広げるインテルも南野争奪戦に乗り出したとのこと。一方でリバプールは725万ポンド(約11億5000万円)でレッドブル・ザルツブルクから獲得した日本代表MFに対して1700万ポンド(約27億1000万円)のプライスタグを設定しているようだ。
https://football-tribe.com/japan/2022/05/20/243523/
Minamino Liverpool wins Carabao Cup

英語のサッカーのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

リーズには他に集中すべきことがある(※プレミアリーグ残留)



<ウルブスサポ>
・それじゃあ、インテル(南野獲得)おめでとう



リバプールサポ>
・リンチ記者はリバプールに関してとても信頼できる。だから、この噂はまんざら嘘でもないと思う。



リバプールサポ>
インテルは大きな驚きだ!1700万ポンド(27億円)の移籍金を得られたら大成功だが..彼が残留したら、うちは非常に優秀な控え選手を残せることになる。



<バレンシアサポ>
インテルのどこにフィットするだろう?インテルはウィンガーを使ってなくて、セカンドストライカーをもう必要としてない


   
 ・サンチェスは退団、コレアは怪我かちで波がある



リバプールサポ>
・これは全く異なるタイプの2クラブだな。南野がインテル移籍する理由が見えないな。そこではあまり出場時間が得られないだろう、カップ戦が一つ少ないから特にだ。リーズにしたら良い補強になるだろう、でも1700万ポンド(27億円)払うとは思えない。



  <リバプールサポ>
  ・公平に言ってリーズは(ユナイテッドの)ダニエル・ジェームズに2500万ポンド(40億円)払ったクラブだから



リバプールサポ>
インテルが彼を獲得したら、オリギ対タキになる 😅(※オリギはミランと個人合意)



<ミランサポ>
・お願いだからやめてくれ、ミランが南野を買うから



 <リバプールサポ>
 ・どこかがオリギと南野のコンビを継続的に試す必要がある、期待できる片鱗は見せてきた。ここ重要な。



<ミランサポ>
リバプールからならオリギよりも南野が欲しいわ



・トップ4以外のクラブならどこでも素晴らしい補強になるだろう。ララーナと同じぐらいのレベルにあり、もっと丈夫だ。彼はスタメンになる必要がある。



<トリニダード・トバゴ>
・アーセナルは彼を必要としてる



<レアル・マドリーサポ>
・アーセナルはこの選手を全力で狙うべきだ、この移籍金なら尚更だ



 ・皆は彼を高く評価してるの?プレミアリーグでそんなに良くないぞ



  <リバプールサポ>
  ・オリギの退団でうちのファンのほとんどは南野を更に高く評価してる。リーグ戦ではあまりチャンスを得られてないが、与えられた時間で素晴らしい活躍をしている。カップ戦では注目されてたけど。



 <アーセナルサポ>
 ・ニャブリやガクポの方がずっといいわ。驚きだがニャブリは南野よりも若いしね。



<チョンブリーサポ>
・彼のことが好きだけど、昨季はセインツで戸惑っている時があった。インテルでやる実力はないと思う。



 <リバプールサポ>
 ・今の彼はフィジカルがずっと強くなっているように見える



<リバプールサポ>
・優秀な選手だが、ちゃんとしたインパクトを与えるには、特定のシステムでプレーする必要がある気がする。いつも無理に4-3-3にはめ込んでるように感じるわ。



<リバプールサポ>
・うちが4冠を狙えてるのは彼のおかげだ。この男のゴールがカラバオ杯とFA杯決勝進出に導いたんだ。俺は彼が大好きで移籍するなら最悪だが、彼はベンチウォーマーよりももっと良い扱いを受けるべきだ。



 <リバプールサポ>
 ・ああ、うちが彼を売るはずがない



  <アメリカ>
  ・彼が移籍したいのかも?彼がリバプールのスタメン入りする道が見えない。選手が入ったら抜け出さない評判がクラブについて欲しくないわ。



<チェルシーサポ>
・1700万ポンド(27億円)はとんでもないな



 <水戸ホーリーホックサポ>
 ・ああ、2500万ポンド(40億円)近い額にすべきだ



<リバプールサポ>
・うちは彼を残すべきだ

 

<リバプールサポ>
・タキの移籍金が1700万ポンド(27億円)とか格安だわ



<リバプールサポ>
・2500万ポンド(40億円)じゃなかったら彼は残る



<リバプールサポ>
・良いビジネスだ。獲得した時の移籍金は僅か700万ポンド(11億円)だからね。でも彼が退団したら悲しいわ。国内カップ戦で実力と価値を発揮してきたからな。



<リバプールサポ>
・南野が移籍したらがっかりするわ。頑張ってタキぐらいゴールを決めてインパクトを与えられるストライカーを獲得してくれ。



<フルハムサポ>
・優れた選手だけど1700万ポンド(27億円)の価値はないよ



<リバプールサポ>
・南野の穴を埋めるには3000万ポンド(48億円)以上かかりそうだ



<リバプールサポ>
・今季の中でも俺のお気に入りのシーンの一つは、レスター戦での南野の同点弾だ。アンフィールドが爆発した。



<リバプールサポ>
・うちがオリギと南野の両方を失うのか?!(※↓FA杯優勝時のミルナー)
James Milner


SOCCER KING (サッカーキング) 2022年 6月号


オススメのサイトの最新記事

Comments

693008

ヤメとけ、イタリアはサッカーじゃなく差別との戦いになるから
693009

インテルなら良いじゃん
インテルミナミーノ(語呂よし)
693010

2軍だろうが出る試合が定期的に用意されているなら残ればいい
それがカップ戦だろうと格下で主力温存の為だろうとね
でも、ベンチ外2ヶ月とか舐めた対応され続けるなら移籍して欲しい
選手はプレーしてナンボ、特に今季みたいに出たら結果出したのにご褒美プレーが貰えないのは最悪

来季に待遇が多少なり改善されて欲しい
彼は日本を代表する選手なんだからね
693011

インテル行ってもどうせ控えだから意味ないじゃん
スタメンで出られるとこにいかないと
693012

落ち目のイタリアに行く意味あんの?
693013

リバポ加入時の移籍金10億だっけ
20億以上で売れればリバポにとって超孝行息子だな
693014

CLでもミラン相手なら普通にやれてたし、セリエAは悪くない選択だね
ケシエだっけ? 南野にデュエルで完敗して失敗者の烙印おされてたし
693015

北川義隆「わたくし調べてみたところ、 ・・・完全にガセでした!」
とか次回のセリエAフリークスで言いそう
693017

高いなぁ
言い値ということなのか
693018

スタメンになれないだけならまだしも、勝手に連敗しといて南野のせいにする、までありそうだからな
インテルとかいかんほうがええ
693019

一応4大リーグのはずだけど、なぜだか最近イタリアには辺境リーグの様な落ちた空気を感じる
693020

今は3大リーグじゃね

客が居ない時点で魅力ないし。
693021

少しでも功労者だと思ってるならもっと安くして好きなとこいかせてあげてほしいな
南野に30億近くとかぼったくり過ぎて草も生えないわ
693022

27億の価値はないでしょ
693023

この海外のネタコメ合戦と売らない(内心すごく売りたい)!コメはパターン化されすぎてて分かってしまうのでつらいw
693025

セリエ移籍だとリーグの格が落ちるのでリーズのほうが良いと思うわ
693026

イタリアに凋落のイメージが強いのは、欧州リーグでベスト8にすらほぼ残れないのが通常化してるからじゃないかな
今期はローマだけ頑張ってるけど、ECLは日本では全然報道されてないし
693027

お前らの言う、リーグの格ってのは強いじゃないんだな。セリエ以外のリーガ2クラブ、ブンデス1クラブ以外だってプレミアリーグの2軍クラブなのは同じなのにな。欧州大会見りゃ普通にランキング通り、プレミアリーガが頭抜けててセリエとブンデスはどっこいだろ。そこから下はそのままランキング通りだわ。
693028

グリーリッシュより凄いのが南野だぞ
安売りすんな

プレミア所属選手 出場時間あたり得点ランキング
1位 南野(リバプール) 101分
2位 マフレズ(マンチェスターC)120分
3位 エンケティア(アーセナル)128分
4位 ヴァーディー(レスター)129分
5位 サラー(リバプール)130分
6位 ロナウド(マンチェスターU)133分

南野
1007分出場10G1A

グリーリッシュ
3104分出場7G6A

サンチョ
2556分出場5G5A
693029

インテル行で間違いなく言えるのは、メシが旨くなるっていう
693030

仮に南野が移籍したとして、
次にリヴァプールに補強されるサブは大変だな
南野と比べられるし、短時間で10点のハードルは相当高い
693031

インテルならいいじゃん
CL出れるしセリエAの2位だぞ
693032

主力として出れるとこ行ってくれ
セリエはおっさんになってからでも行けるからなぁ。
693033

好きな所に行かせてやれって言うけど
南野は昔からクロップ一筋だし今のリバプールが好きな所だろ
693034

フィルミーノ、サラー、マネ、ジョッタ、ディアス
オリギが居なくても5人もFWが居るから来季は恐らくカップ戦要員としても必要ではないと思う
一応南野が残留すればカップ戦で出られるとは思うけど必ず必要というわけでは無いと思うね
居たら使えて便利くらいな感じでしかないだろう
693035

693028
ガチで普通に凄い奴で草
693036

15年前のセリエならともかく今のセリエなんかJ1に毛が生えたちょいちょい1流選手おるなって程度のモノなのになんで世界最高チームから移籍せにゃならんのよ。リヴァプールも『カップ戦しか使わなくてなおかつ大切な試合はベンチ外にするけど出場させたら点を取ってね。結果を出しても次の試合は外すけど文句言わずに模範的な選手でいること』以上の事を踏まえて新しい選手にオファー出せこのやろー
693037

EPL中下位のクラブでポジション掴んでリーグ戦2桁得点して欲しい
至難の業だけどリバポ行って成長した今の南野ならやれるかもしれない
693038

N友「何でも聞け聞け」
693039

冬に南野の市場価格推定15億てな記事みたけど
国内カップ戦や先日のリーグ初先発&ゴールでまた評価上がったし20億前後にはなってそうだな
693040

今更落ちぶれたセリエAに行く価値ないだろ
693041

リヴァプールにいても便利に使われるだけだというのはここ数シーズンでわかりきっているので
多少質が下がろうともスタメンで出れるクラブに移籍すべき
セリエはシステムが優れているんであって身体能力は南野でも十分通用するから
インテルから話が来てるなら移籍するのも悪くないと思う
693042

南野が欧州人だったら27億なんて全然有り得るだろ。
693043

そろろそシーズン終わりに成るし、移籍話がチラホラ出始めたね。一つ言えることは、南野が出たいと云えば、クロップは快諾すると思うよ。安く売ってくれるかもしれない。
693044

27億はリバポの希望価格か
クラブ間でつめていって20億くらいなら合意&移籍実現する感じかのう
オフはこの手の記事たくさん見れそうで楽しみ
残るにしてもどこか移籍するにしても全力応援するぜ~
693045

2021-2022シーズンのヨーロッパ各国リーグの順位
1 イングランド、2 スペイン、3 イタリア、4 ドイツ、5 フランス、6 オランダ、
7 ポルトガル、8 ベルギー

なんでがみんなはイタリアが落ちぶれたリーグって言うんですか?
ワールドカップに出れないからですかね。
やっぱり 1位のイングランドのプレミアのどこかに移籍して欲しいです。
レギュラーであればどこでもいいと思います。南野の力で優勝まで引っ張っていけばいい。 彼にはこれからその能力が開花する実力があるし、1、2人の日本人が彼のそばにいれば優勝できると思う。 弱小の レスターでも優勝出来たんだから不可能じゃないと思います。
693046

CLを取るかリーグを取るか
これは難しい選択だな
693047

ぶっちゃけJ2レベルの選手だよなぁ……
リヴァプールのアジアマーケティング戦略で無理やり使われてるだけ
昇格目指してる横浜FC辺りに移籍するのがいいんじゃない?小川は移籍しそうだし
693048

個人的にはリーズか、あるいはその他のプレミアクラブで
頑張ってもらいたい。
693049

ユーベが弱体化したから
イタリアのリーグランキングはこれから下がっていくと
大体の人が思ってるって事じゃね
プレミアはお金あって、いい監督いい選手がいるから
これからしばらくは世界一のリーグを保ち続けるだろう
693050

J2レベルが「1007分出場10G1A」だとしたら
J1のレベルとは一体...
693052

最後のミルナーのせいで何書くか忘れた
693053

イタリアが落ちたとか言ってもインテルとリーズじゃ格も強さも比較にならない
給与安くてもインテル選ぶ選手だって一杯いるでしょう
とはいえ南野見たいからリーズがいいな
ディバラ獲りそうなインテル行っても出れないだろう
693054

リーズは最終節アウェーでブレントフォード戦、
同勝ち点ながら得失点差で大幅に上回るバーンリーはホームでニューカッスル戦
残留かなりキビしそうな・・・
昇格チームでもいいから他に手上げてくれるチーム出てくるといいなぁ
693055

ここでリーズって書きまくってるのは、多分今現在の情報すら知らん奴か、南野を貶めたい奴かのどちらかだろう
来季チャンピオンリーグ(2部)なんだが
693056

※693047
  ↑
コイツ頭おかしいだろ? 
もしかして病気?
さわっちゃいけない輩?
693057

まあ 煽るにしてももうちょっと頭使って現実味もたせないとね
誰も相手してくれないよ・・・
693058

たかだか27億でこんな言われるか
リバプールで10点とってるんだぞ
ブラジル出身だったら争奪戦なってるわ
693060

南野自身も去就についてはCL決勝終わってからってdaznで言ってたし
移籍話が本格的するのはそこからか
良いオファー来るといいな!
693061

セリエは微妙だけど
インテルなら話は別
古豪扱いだけど強豪だし
CLにも出られる
一考の余地ありでしょ
個人的にはプレミアで観たいけど
リーズは微妙かな
693063

CL決勝ベンチ入り&決勝点でオリギ級のクラブレジェンドになったりして
そうなったら移籍金爆上がりの30億越えでリバポからめっちゃ引き留められちゃうなぁ
・・・という妄想をした
693064

セリエAは、 止めとけ!!
魅力がないし、選手の批判しかしない 日本人アジア系選手なら なおさら批判されやすい。
693065

693064

お前にとって魅力がないってだけだろ
批判なんてどこのリーグ行ったってあるわ
693066

ちゃんと活躍してたらどこ行っても批判なんかされないよ
富安なんかイタリアで絶賛しかされてなかった
693067

一人でどうにかできるタイプじゃないから評価が難しいよね
693068

戦術とか知らないけどリーズが良いわ。せっかくリヴァプールにも入ったわけでプレミアで活躍する所が見たい。攻撃的な選手でまともに活躍したのって岡崎くらいしか思い浮かばないし、南野には頑張ってもらいたい。
693069

個々人でリーグの好き嫌いとかいろんな思いあって当然だけど、やっぱプレミアリーグで
コンスタントに出場してどんだけ結果を残せるか見たい人は多い感じだね
南野もリーグ戦でもやれると見せたくて悔しさと反骨心メラメラだろう たぶん
693070

どこ行っても、チームとして押し込んでるなかであんま組み立てに関与せず乞食するってパターンにならないと数字もあげれないだろうな
数字あげれないって事は南野のスタイルからして何もない事になる
このまま残るのが実は一番プライドが傷つかないパターンだと思う
693071

693055

チャンピオンリーグ(2部)てなんやねん
チャンピオンシップでしょ
693074

とりあえずリーグ戦最終節の出場もありそうだし、CL決勝のベンチ入りとかも熱いしリバポの残り2試合楽しみでしゃあないわ。
693077

インテルだと現状稼働率高いFWが少ないし、ジェコも役に立たなくなってきてるから安いなら可能性はあるかな。ジェコの組み立て時のタスクをこなせるしラウタロの控えもできるから試合には結構出られる。前プレもインテルは多いし得点期待値も高いチームだから南野に合ってる。強いていうならセリエに慣れるまでは控えになるからそこはデメリット。
693078

まあ持ってる能力の割に使いにくい選手な気はしてる
南野がチームのシステムにがっちりハマりつつ個人能力も発揮できてたのってザルツブルクの一番最後の半年だけなのでは
693079

プレースタイルもセリエの方があってるんじゃないかな
プレミアのFWはとにかくフィジカルだからね
693080

>693056

AとBのアンチがAでBを殴る
それだけの構図でしょ
693083

>>693029
「現役のサッカー選手でいる間は美食や趣味に費やす時間はない。欧州の有名クラブはどこも基本的に塩とオリーブのみのパスタだ。美味しい食事は引退してからいくらでも食べられる」(イビチャ・オシム)
693084

試合出れるとこでやってほしいけど、問題は南野の欲しいスペースとタイミングでパスを供給できるチームかどうかってとこ 
そうなると南野の活かし方を知ってるマーシュ監督のリーズは最適なのかもしれん ただパスを出せる選手がいるかは知らん
693085

万年ベンチで終わるよりレギュラーで動けるクラブがいいだろうなぁ
年齢的にも欧州で動ける最後の移籍になるし
693089

成長したいってんならリバポ残るべき。南野は一番わかってると思うしレギュラー奪取も狙ってるはず。 最近はロストマンのサラーやジョタより全然良いと思うぞ。
693090

移籍しやすいように安くってのは大間違い
それじゃ控えが欲しいクラブが買って、意味が無い
高く設定するからこそ、予算ゴッソリ使ってスタメンに使うクラブが買うんやぞ
693091

サラーは負傷中だけどベンゼマと票二分するくらいのバロンドール候補だと思うし
ジョタは加入早々重要なゴール決めまくってその後も違いを見せ続けたからなぁ
南野は最大限やれることやってて素晴らしいと思うけど、
リバポでの序列はもうちょっとやそっとじゃ覆らないレベルにある気がするぞ
693092

1700万ポンドで、今季南野が甘んじた立場で、南野が出した結果を残してくれる選手を探せ

そう考えればこの額でもまだ格安やろ
693093

セリエAのサッカーはダメダメだから行ったらダメ
693094

693087

こいつのコメントは速やかに削除すべきw
単なるここのサイトのアンちだな
693110

>>693091
サラーは勤続疲労でもう明らかに落ち目だな。アフリカから戻ってきてからは怪我関係なく全然キレが戻らなくなってた。とは言え、これまでの実績やクロップのスタメン重視の姿勢、控えになることを極度に嫌うことを考えれば、サラーのスタメン落ちは今後もあり得ないし、ジョタに関していえばウイングもこなせるマルチロールストライカーであって勿論潰れ役も出来る。
そう考えると、南野がスタメン候補になるはずが無いし、本当はリバプールから移籍してほしい。

けれど、マンCが勿論取るはずも無いし、それ以外のクラブで南野を活かせるパスが出てくるようなチームも無いだろう。
残念ながら、南野の得点特化した能力を活かせるのはリバプールでの控えが1番なのかもしれない。
693137

>>693083

ベイル(;゚Д゚)エッ?趣味ダメなん
693155

え、インテル!?、と思ったが、ペリシッチがほぼ移籍確定でラウタロにも噂があるから、
ポジション的にはあながち出鱈目とも言い切れないか
まぁ冨安にもユーべが、なんて言う噂もあるからどこからどこまでが本当か分らんが

この件は既にある書き込みのように北川さんの情報待ちかなw
693176

20億位でリーズが一番いいんじゃね
良くも悪くも決定力に全振りしたような選手だしシステム次第だわ

まあ、フィニッシュ特化もいいとこだからリーグ自体はセリエの方が向いてると思う
693199

控えであっても6億貰ってる南野と個人合意できるクラブはセリエAには無いと思われ
693218

ん?セビージャどこいった
693244

英語・ドイツ語以外の国はやめた方がいい
指示を100%理解できなければ信頼されない
これで大きな遅れをとる
693257

セインツのときいまいちだったって評価されるの納得いかないなぁ
3試合目から結果出してたのにポジション下げられたりしてたからいいとこ出せなかっただけで普通にやってた2試合目までは全然活躍してたじゃんね
途中加入で入ったのにちゃんとフィットするまで待たずにあの扱いされて評価するのはどうなの
693265

>>693257

所属していきなり2試合連続ゴールしたのに、突然ポジションをユース上がりの若手に取られて介護要員にされて、終いにはベンチ要員。監督自身は南野を気に入ってて今季も口説いてたが(誰が行くかよw)、要するにリーグの中位下位って監督の権限低くてクラブ上層部の傀儡みたいなもんなんでしょ。
693282

今のインテリは普通に強豪だよ
いいんじゃないか、試合に出られるのならな
693289

南野をボックス内に運んでくれるチームじゃないと仕事できない
693290

オリギ退団するし来季から交代枠5人になるから今季よりチャンス増えるだろうから残った方がいい。
693292

まぁ南野も出る気ないだろうしりバポも簡単には売らんでしょ。
でも夢は見たいな南野インテル鎌田ACミラン富安ユーべ最高だ!!
693306

>>693027
よくそんなことが言えるな。
プレミアも過去の成績見れば1強か2強だろうがw
EL制覇出来てない時点で他のプレミアの2軍クラスとかサッカー見る前に眼科と脳外科行って来いよw
693310

あと450万ポンドは値切れる
693312

意見が割れるのはサブとはいえリヴァプールという今一番旬のビッククラブのサポに評価されてるのも確かに気持ちいいし、だがプレミアで二桁得点を取る日本人選手もいい加減見てみたいしというジレンマか…
693315

リヴァプールに来て2年半。本来はザルツブルクからどこかを経由して2年半後にこれたら凄いというクラブ。

現在世界最高のクラブと言っても過言ではなく、少なくとも確実に世界のベスト4には入るクラブ。

他のクラブに移籍したらこのクラスのクラブには二度と戻れない。

だから残留してもいい。
693320

出場時間が少ないとこういうことになる。評価する材料がほぼないんだ。だから人によって高評価だったり、低評価だったりする。はやくどこかに移籍しないといけないね
693331

※693320

姑息な印象操作乙

>出場時間が少ないとこういうことになる。

どう言うことになってるんだよ。(苦笑)

>評価する材料がほぼないんだ。

そんなこと言う奴はごく少数派。現地の厳しいメディアすら指摘しない。

得点・出場時間ともに南野の半分しかないオリギならそうかも知れないが、南野が二つのカップ戦の得点でチーム最多なのは厳然たる事実。その結果を出すに十分な出場時間はカップ戦に限って得られており、リーグでも得点所要時間が変わらないと言う事実も示してる。

>だから人によって高評価だったり、低評価だったりする。

さすがに低評価コメントには無理がありすぎるから、つっこまれてるじゃねえか。(苦笑)たとえこれ以上の結果や条件が得られてもサゲる奴はサゲる。

>はやくどこかに移籍しないといけないね

リバプールFCという肩書きがよほど癪に触るみたいだなw
693332

イタリアは日本人に合ってない
と言うより評価が激しくちょとしたきっかけですぐ干される
ブンデスが良いよ
693351

セルチックみたいにリーグレベルが低くても優勝できるチームでスタメンの方が楽しめるわ
693410

セリエAは今一番落ち目のリーグ
その結果イタリア代表も終わってる
693445

南野は残る2試合のクロップの人事で決めるつもりじゃないかな。
2試合ともベンチ外ならたぶんインテルに行くんじゃないかと思う。
今挙がってる中で、クラブの格と年俸払える経済力の両面で見ると、そこに落ち着くかと。

個人的にはこのままプレミアに残って欲しいけど、リーズやニューカッスルレベルじゃまた干されかねない。監督だけでなく上層部やOB会に気に入られないとセインツの時の二の舞、乗り越える壁がサッカー以外の所にある。
本人がその人種の宿命を体感してしまった以上、その理不尽な挑戦に戻る気はないと思う。

日本もいっそのことどこかの国のように国策で支援できれば良いけど、間取り持つべき協会が既にアッチ系だしね。
693451

インテルならレギュラーは難しくても途中出場は多くなりそうだな
リバプールだとベンチ外の可能性もあるから移籍した方が良い
インテルならリーグ優勝も狙えるしCLにも出場できる
693456

※ 693445
>乗り越える壁がサッカー以外の所にある。
>人種の宿命

イタリアは黒人差別はともかく、日本人差別はそうでもないらしいので反対はしないが、通訳付けないとまた語学の壁が立ちはだかるよ。

南野はアタッカーだけどチームプレーヤーなので戦術理解が重要な鍵になる。ザルツブルグでもリバプールでも最初期待されてチャンスもらえるけど、結局ポジションたらい回しにされた挙句に干され、たまにチャンスを与えられると語学の進歩で培った連携改善とそれに伴うタッチ数増加とボールキープ、そしてシュート成功率を見せつけて褒められるが、争うべきライバルが増えてる・・・の繰り返し。

本人は新しい言語学習にうんざりしてんじゃね?w
693459

個人的に水面下でアーセナルが動いてくれてることを願うね。
ポジションはズバリ1トップ。
アルテタはオーバやラカやエンケティアなど、1トップに体張ったポストを期待してないし、別に彼らの強みである走力をそこまで利用しようとしてない。むしろエンケティアの無駄走りを嫌ってたような?
アルテタのアーセナルの前線に今一番必要なのは、いるべき所にいるポジションセンスと決定力。
てか南野はウーデとかサカとか今の2列目にすげえ合いそうなんだよな。
27億なら安いと思うが。
693501

移籍先ならブンデスのCL圏内にいるチームならよいかも
まあ分からんけどね
693510

インテル行け。あの532絶対はまるって。
今の南野ならインザーギの2トップはまる。
むしろジェコやラウタロより両WBとの相性良さそう。
長友さんは現役引退して通訳やってくれw
693795

自己レス。

693445
>リーズやニューカッスルレベルじゃまた干されかねない。監督だけでなく上層部やOB会に気に入られないとセインツの時の二の舞、乗り越える壁がサッカー以外の所にある。

と書いたが、色々調べた結果、選択肢として一番がリーズ移籍、そして二番がこのまま残留というのが今のところ個人的な結論。

リーズは南野には前任のビエルサ時代からオファーしてるらしい。しかもリーズのSD、TDなど上層部はオーナー兼会長のイタリア人ラドリザニが2017年の就任時に刷新(ビエルサを呼んだのも新会長)、なので南野へのオファーは恩師のマーシュ監督というよりクラブ全体の要望と考えられる。セインツの時のような生え抜き若手の咬ませ犬にされるような理不尽は無いだろう。実力で勝負できると思う。

リーズのドキュメンタリー「TakeUs Home」も観たが、多分エバートンやウエストハムやレスターが出来てないビッグ6への割り込み、または新ビッグ8への再編と定着は、リーズかニューカッスルが数年以内にやりそうな気がしてきた。ともあれ、悪くない話だと思う。

結局は南野がどうしたいかだが、次季からプレミアも5人交代制になるので、南野も出場機会は増えるかもしれないし、夏にまた即戦力のライバルが増えるかもしれない。ただ南野の使い勝手はクロップも十分わかってるし、もう1年今年のような調子を維持できれば(来年1月で28になるにしても)またそれなりのオファーはあるだろう。

いずれにせよ、イタリアやスペインなど、言葉の通じない新環境への冒険はやめたほうがいいと思う。







GIANT KILLING(62) GIANT KILLING(62)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
アオアシ (33) ブルーロック(26)
最新記事
外国人「脱帽だ」冨安健洋、2戦連続アシスト!海外のアーセナルサポが絶賛!交代には心配の声!【海外の反応】
外国人「恥を知れ」サウジアラビア、最大5年連続でACLE準々決勝から決勝の集中開催権獲得!海外のファンから批判殺到!【海外の反応】
外国人「日本代表のリーダーになる」堂安律、1ゴール1アシストの活躍!金子拓郎、豪快ゴール!ECL初得点でベスト11入り!【海外の反応】
外国人「日本は不当に低い」日本代表、8連勝でFIFAランク17位に浮上!海外のファンから不満の声続出!【海外の反応】
外国人「怪物だ」遠藤航、ゴールの起点に!攻守に活躍で現地リバプールサポから称賛殺到!【海外の反応】
スペイン人「凄いわ」久保建英、圧倒的プレーで猛攻を牽引!絶妙フリーキックを披露!活性化させて現地ソシエダサポが高評価!【海外の反応】
外国人「バケモンだ」冨安健洋、CLで2アシスト!3得点に絡む大活躍!海外のアーセナルサポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR