NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「冨安はソンに対抗できる」冨安健洋、大一番のダービーで左右どっちのサイドバックをやるべき?現地アーセナルサポの意見は!?【海外の反応】

冨安健洋

アーセナルのミケル・アルテタ監督が、トッテナムとの大一番に向けて意気込みを語った。クラブ公式HPが伝えている。

8日に行われたプレミアリーグ第36節で、リーズと対戦したアーセナル。ホームの大歓声に後押しされ、開始10分でエディ・エンケティアが2ゴールを奪う。その後相手が退場者を出して優位に立ったが、相手の初シュートで失点を喫すると、最後は苦しみながらも2-1で勝利を挙げている。

この結果、アーセナルは勝ち点66に到達。3位チェルシーに1ポイント差まで迫った他、5位トッテナムとの差を「4」に広げることに成功した。試合後、アルテタ監督は「試合への入り方は驚異的で、本当に説得力があった。3点目を決められなかったことは痛手で、その後苦しくなってしまったが、うまくやれていたと思う」と試合内容を評価した。

そして次戦、アーセナルは第22節の延期分でトッテナムとの直接対決を迎える。勝てばトップ4フィニッシュが確定する“ノース・ロンドン・ダービー”へ向け、指揮官は燃えている。

「興奮しているよ。シーズン中ずっとそうだったし、今、彼らとの対戦でそうできるチャンスなんだ。我々のムードもエネルギーも、そこに向けられることになるだろう」

「この試合の重要性については、今さら説明する必要もないだろう。誰もがわかっている。我々がやりたいプレーを見せて、それを最大限生かすだけだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/851fb6caa05598c9162fd07217fd5f7d6c25447e
Tomiyasu Had son in his pocket

アーセナルのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

・木曜日の試合でうちが4バックをするなら、どうする?

 左サイドバックにタヴァレス&右サイドバックに冨安?それかリーズ戦のようにする?(※右SBセドリック,左SB冨安)

 アルテタ監督は重大な決断を迫られる



・リーズ戦と全く同じバックラインで。俺はタヴァレスよりもセドリックをスタメンに入れるね。トミは左サイドバックでも本来のポジションのように見えた。



・カウンターでソンがセドリック相手に仕掛けるところなんて絶対に見たくないぞ。悲惨なことになりそうだ。タヴァレスをプレーさせてくれ、彼は間抜けかもしれないが(相手に)問題は引き起こすだろう。



タヴァレスはピッチの匂いを嗅げるところにすら近づかせるべきではない



セドリックと冨安のポジションを入れ替えるんだ、冨安がソンに対応する必要がある


   
・冨安にはソンを止めるために右サイドバックでプレーしてもらわないと、左サイドバックはタヴァレスセドリックで。うちで一番守備力のあるサイドバックをソンのサイドに使わないといけない。



・冨安はソン対策で右サイドバックでプレーするだろう。リーズ戦で左サイドバックで起用されたのは、リーズの右サイドには最大の脅威であるラフィーニャがいたからだ。冨安によって完全に圧倒されたが。



・左SBがトミ、CBホワイト、CBガブリエウ、RBセドリック…ホールディングを外すのは厳しいが、ホールディングがスピードがないのはみんなが認めると思う。ソンのスピードが怖いからな。分別のあるアーセナルのファンなら同じように感じるだろう。



・冨安はソンに対抗できるスピードがある!



セドリックトッテナムのカウンターに対応するのは理想的とは言えない😅😅😅トミにはソンを抑えられるフィジカルとスピードがある



・冨安は右サイドバックだな、前回の対戦時にはソンを抑え込んだからな



・ベン・ホワイトが試合に出られる状態なら、彼を右サイドバックにして、トミーを左サイドバックにするね。失点しにくいメンバーで挑む必要がある。リバプール戦のスパーズの戦い方を見たら、広大なスペースを与えたらカウンターでやられる。とにかく負けないことが最優先だ。



・ホワイト : 右サイドバック
 ホールディング : センターバック
 ガブリエウ : センターバック
 冨安 : 左サイドバック



・俺なら3バックを選ぶね、勝利が必要なのはうちよりもトッテナム



・チェルシー戦のように戦うんだ、3バック/5バックで。CBガブリエウ - CBホールディング - CBホワイト(試合に出られるコンディションなら)。



・5-2-3でタヴァレスを左ウィングバック



・俺は冨安対ソンがめっちゃ見たいんじゃ



・右サイドバックは冨安で、ソンは危険な男だ



 ・日本人にあの韓国人をマークさせないといけない。それでうまく行くだろう。



 ・左サイドバックがタヴァレスだとクルゼフスキに軽くボコられるだろう



 ・ソンは自由に動いて、ずっと左ウィングにいるわけではない



・ソンがいるから木曜日はスピードのあるディフェンダーが必要だ。(左SBは)ヌノ(タヴァレス)かもしれない、彼の守備の脆さがあるからハーフウェイラインを越さないように指示してね。



タヴァレスを左サイドバックで、セドリックにソンを任せてはいけない。タヴァレスは少なくともスピードはある。勝ち点でリードしてるのはうちだから、タヴァレスは攻撃すべきではない、ただ引いて守備に集中すべきだ。



セドリックが左サイドバック、冨安が右サイドバック。こんな重要な試合でタヴァレスが起用されるとは思えない。



・うちの右サイドは冨安対ソンをお願いします。セドリックは左サイドでクルゼフスキに対処できる。セドリックも両足を使える能力を持っている。



・冨安は右サイドバックに戻らないといけない。ベンホワイトが復帰してガブリエウとコンビを組む。それでケインとソンを抑える可能性が出てくる。左サイドバックのポジションはサッカーの神々に委ねるとする 😥😥



・アルテタの好きなようにしてくれ...でも俺はソン対冨安が見たい...リーズ戦の対ラフィーニャのようにね



・ソンは冨安がいないサイドでプレーするだろうな。だから、セドリックとタヴァレスをどっちを選ぶかだ...重大な決断だ...



・守備的に戦って0-0の引き分けを狙うんだ



 ・それこそスパーズの思う壺だ、ソンとケインにボコられるわ



  ・スパーズはうちがその逆をするのを望んでいる。自分達がカウンターができるように、うちが高いラインで攻撃に出て欲しいだろう。今季スパーズが負けた試合のほとんどで、相手に引いて守られて自分達がボールを持たされてた。



・冨安を両サイドで使えないのか



Mr.CB 9 (9)


オススメのサイトの最新記事

Comments

691227

マフェオがソンにマンマークすれば良くない?
691228

タヴァレスなんでこんなことになったんだろう
前半戦では、リバポ戦みたいな戦,犯ムーブやらかした事もあったはあったけど、初シーズンにしちゃ中々及第点な感はあったのに
691229

トミーを右に戻してソン対策させるリアクションサッカーやりたいなら
ホールディング好調だし右ホワイト左トミーで
スパーズ両サイドを潰してカウンターそのものを封じた方がいいね

機能すれば来季CLでの大きなオプションになるし
691232

>>691228
没落して中堅クラブ化してたアーセナルならそれで及第点だったんだろうけどCL圏内狙うビッグクラブの選手としては力不足なんだろう。
691233

ソンはpkなしだとトップに立つくらいの得点稼いでるのに
セドリックでなんとかなるわけないだろ
冨安ならなんとかなるけど
691234

ソンの人間性は最悪だが軽視していい選手ではないだろう
691235

タヴァレスのやらかしはジャカと違ってサッカー脳の無さから来てるからなあ
同じ脳筋系のペペもフィットしてないし今のプレミアはインテリジェンス必須なとこあるわ
691236

左トミー、右にヒロでどうだろうか
691237

ソンは冨安がいない方へ行くだけ
ソンは相手DFが弱い時にだけイキって調子こく選手
定期的に強く当たっておけば静かになるよ
アーセナルは自分達のやるべきサッカーをすれば良い
691238

単純に選手の能力で考えるなら冨安ガブリエウあと出場できるならベンホワの3枚でスタメン確定
残るはセドリックホールディングタヴァレス
この中で一番マシなのはホールディングだがスピード無いのでRSBに入れてソンの相手はちょい厳しい
となると冨安-ガブリエウ-ホールディング-ベンホワの並びになるかなと
691239

やっぱ冨安って2人必要性だよな
691240


トミーヤスータケーヒロ
691241

スパーズも波があるからな。
絶好調のケインとソンは手強いけど前節は冨安が抑え込んだからな
アルテタも冨安の左採用はスパーズ戦に向けてのものではないと言ってたし
冨安は右でホワイトガビセドになるんじゃねえのかな
691242

アルテタのことだから相手が嫌がることより自分のやりたいこと優先して自滅しそうだな
691243

どうせ冨安を右に配置しても左に逃げるんだろうし
それなら最初から右に慣れたセドリックかホワイトを右で良いと思うけどね
691244

もう思い切って冨安ガビホワの3バックで逝こうぜ
サカなら右WBできるしマルティネリもスミスロウも左WBできるやろ(適当)
ノーロンで突貫でやることじゃあねえけども
691245

冨安を両サイド…気持ちわかるな
日本代表も4バック全員冨安にしてほしいもん
691247

まぁソンを前回の試合ではサイドとハーフスペースでは完膚なきまでに抑え込んだからな。今回もソンに合わせてくるでしょ
691249

冨安に多重影分身を覚えさせたがる日本人の気持ちがアーセナルサポも分かってきたようだな
691252

>>691243
>どうせ冨安を右に配置しても左に逃げるんだろうし

いっそのこと冨安を90分ソンに張り付かせようw
691253

>>691244
>サカなら右WBできるし

右SBセドリックの時は実質サカが守備してるよなw
いつもの右から繋ぐ攻撃できなくなる笑
691255

サカだけじゃなくてウーデも全力で戻ってくるぞw
691257

勝てばCL権獲得ってとこが熱いよな
ここ数年で一番のダービーになるんじゃないか
691258

タヴァレスもペペもエンケティアみたいに覚醒できるといいなあ
来シーズンは層の厚さが課題となるだろうし
691259

5バックが最善
引き分けでいいんだから引き込んでカウンターでいい
後ろにスペース無ければソンは大して怖くない
691260

引き分け狙いの戦い方はプライドが邪魔してできなさそう。
ダービーマッチだし。
691261

右に置けば損は中にフラフラ入っていくやろ。
守りやすくなるだけで安泰。
691262

>>691234
ソンフンミン、そんなにヤバかったか?
むしろクリーンやったと思うが。

前回、冨安に抑えられて、もっとラフプレーしてくるかと思ってたんだが
危ないこと、汚いことはしてこなかったぞ。
俺はそれで印象が変わった。

他チームの他のやつらのほうが、よっぽど汚いことばっかりして来るで。
リバプールのマネは、助走をつけて突き飛ばしに来てばっかりやったし、
エバートンのゴッドフリーは、顔を踏みつけてきたりな。
他のはいちいち名前覚えてないが。

ソンは、相手を大怪我させる後方タックルしたことがあるので。
冨安にも何かラフプレー仕掛けて来るんじゃないかと思って見てたが、
プレミアの他のFWよりはずっとクリーンやった。
ああ、後方タックルとかしてたのは報復やったんかなと、考えが変わったわ。

というわけで、俺は、冨安とソンの前回のマッチアップ見て、ソンは悪質なプレーはしなかったんで印象が変わったわ。
691263

まぁ前回はエミレーツだったからな
今回はスパーズホームだから何やってくるか分からん
691264

孫なんてセドリックにみさせときゃあいいだろ!セドリックで充分!
691265

冨安が右でも前回のようにソンは冨安から離れてプレーすればいいだけだし
691266

冨安双子になれよ 
691267

ソンってフィニッシャーだから抑えるもなにもなくね?
チャンス与えたら確実点獲ってくるから
チャンス供給する選手抑える以外ないだろ
691268

ソンごとき相手に何で富安が相手せにゃならんwww
サブをあてがえwwサブで十分だわ
691269

>>691267
>チャンス与えたら確実点獲ってくるから

確実とまではいかねえよ。だったら倍の30点くらいく
あいつ心に余裕ないじゃん能力そんなに高くないが故、何かあったら直ぐ泣きわめくし
691270

>>691262
韓国人を買いかぶりすぎ。韓国人て一人では案外大人しいwけど
集団でラフプレーに走るとあっという間に皆始める。
一回のそれだけで判断するのはマジで君の日本人特有のお人よし
691272

例えば謝罪なんてしてない癖に謝罪したと嘘をついたりが多発するのが韓国人
オーバーなウソ泣きして自分が悲劇のヒロインになろうとしたりな
見るとこ間違ってるわ
691273

右ホワイトが一番バランスはいいと思うけど
病み上がりのホワイトがソンに対してどれだけできるか怖い部分もある
691275

今のソンはワールドクラスで絶好調だから恐ろしい
691278

あらためてソンへの評価の高さも大したもんだと思ったわ。
逆に富安にとっては、また評価を上げるチャンス。

>>691262
ソンはどこまでも自己中ってだけで悪意的なものは実はあまりなかったりする。
結局嫌な奴なのは一緒だけど。
691301

3バックにトリプルボランチで、富安ボランチ、両サイドの状況で好きな方を富安が対処すれば良くね?
691321

どうして冨安は一人しかいないんだ・・・
691323

凄い選手だと思うし、絶好調で周りが良ければ輝くけど、ひどいと日本の大学生相手に何も出来ずな選手だからな
691337

ティアニー戻ってきてくれ…
691339

>>691323
ソン貧民が?
691348

前回完封してるから今回は最初から逃げるだろうなWWW
691357

この2人のマッチアップが実現してほしい
アジア1のFWとアジア1のDFの対決は楽しみすぎる
691360

1~2年前のノーロンでペジェリンがソアレスか忘れたけどソンフンミンに中に仕掛けられて抜かれてデル・ピエーロゾーンの右45度から超絶ゴラッソ決められて2-0で負けたんだよな あれ右でも左でも典型的なソンのパターンで止めるなら冨安じゃないとキツいんじゃないのか?
691361

ホワイトが万全で出られるなら右SBで、もし無理ならセドリック入れてソンがいる方に冨安が移動するってのはどうかな?セドリックも左右できるけどソンの相手は厳しいだろ。
691369

まだ完全復活してない感じがするからどうかな
仕上がってればいいが
691410

スピードはハフィーニャ>ソン
10人になる前のハフィーニャに何もさせなかったので
スピードも強度も戻ってるでしょ

ただ後半ちょっと足に来てたのでスタミナが気になるところ
10人リーズ相手90分が良い足慣らしになったと思いたい
691554

ソンソン言ってるけどケインもいるんだぞw







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
外国人「スペシャルだ」三笘薫、アシスト!2得点に絡む活躍で現地サポが高評価!【海外の反応】
外国人「拒否できるの?」久保建英、アジアカップ不参加の可能性浮上!?ソシエダが引き留める可能性と現地紙報道!【海外の反応】
外国人「日本が強くなってる」伊東純也、圧巻のスタッツを残してることを知った海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本のイニエスタだ」遠藤航、リバプールのレジェンドたちを上回って現地サポが驚愕!【海外の反応】
ドイツ人「黄金の価値がある」田中碧、1ゴール1アシストの活躍!5発大勝に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR