※追記しました

【試合のハイライト(YOTUBE)】
・タヴァレスが再びベンチ落ちしたのは驚きではない、ラフィーニャが彼をボコっただろう
・昨年セドリックは左サイドバックで最悪だった、うちがタヴァレスを購入した理由がそれだ
・左サイドバックのセドリックは最悪。俺ならトミを左サイドバックにしてセドリックを右サイドバックで起用するね。
・冨安が左サイドバックでハフィーニャに対処する
・ベンホワイトには木曜日の試合に出られる状態になって欲しい
・ラフィーニャに対して冨安の好守備、彼が今日左サイドで起用せれるわけだ
・ラフィーニャを無効化するために冨安を左サイドバック起用、良い選択だ
・プスカシュ賞候補だ【ゴール動画(streamja)】
・典型的なエンケティアのゴールだ
・エンケティアはまじで犬みたいにプレスをするな
・エンケティアはゴールを喜ばなかった、なんて品のある奴だ
<トッテナムサポ>
・なぜアーセナルにゴールをプレゼントするんだ
<アトレティコ・マドリーサポ>
・あれはベンゼマか?ベンゼマみたいなプレーをする【ゴール動画(fodder.gg)】
・これこそ大一番の試合の入り方だ。左サイドで美しいサッカー、スーパー冨安が起点、ブリリアントなガビ、エンケティアの見事なシュートだ!
<トッテナムサポ>
・リーズは何をやっているんだ
・これがリーズの全力だ
・冨安は全盛期のロベルト・カルロスみたいだ💥
・冨安はうちで一番の右サイドバックであり、うちで一番の左サイドバックだ
・冨安の万能性はもの凄いな!どこでプレーしようと関係なくまじで落ち着いてる!
・冨安は空中戦で負けたことあるのか?
・冨安が守備で違いを作っている
・プレミアリーグで冨安より上の守備的サイドバックはいない
・左サイドバックで冨安がマルティネッリを助けて仕事をしてる。このコンビが好き🧐
・本当に冨安が恋しかったわ
・うんざりさせるタックルだ、このようなタックルは全く不必要だ【動画(fodder.gg)】
・余裕でレッドだ
・なんでラフィーニャは怒っているんだ、どう見てもレッドカードだろ
・ラフィーニャはレッドカードを欲しがっている、それでしか冨安の守備から逃れられないから
・惜しい!!!冨安の飛び方を見てくれ😂😂
・冨安にめっちゃゴールを決めて欲しい🥲
・なぜマルティネッリは冨安を使わない?
・セドリックはここまで素晴らしい、トミは左サイドの全てを保護してると思う
・冨安は何をしたんだ?😂😂😂
・冨安は酔っ払っていると思う😂
・冨安は左サイドバックで起用されるということで、右足を自宅に置いてきた。流石俺の好きなサムライだわ😍
・トミが完全にラフィーニャを抑えている
・すまんな、ラフィーニャ。冨安は抜けないんだわ🤓
・冨安は本当に凄くいいわ
・冨安は凄すぎる、ラフィーニャを放心状態にしてる
・俺がトミのことがどれだけ好きか表現できないわ。左サイドバックで起用されて静かに仕事をしてる。本当に最高の補強だわ。
・ノールロンドンダービーの前に怪我をしないようにトミとサカを交代で下げてくれ
・冨安は左右の足を使い分けている、彼は実質スイス・アーミーナイフだわ
・冨安は本当に上手い
・冨安を偽サイドバックとして起用してることが助けになっている
・冨安のクローンを作って、左右のサイドバックで起用すべきだ
・冨安 = ロールスロイスだ
<ナイジェリア>
・冨安がラフィーニャにとても悪い日をプレゼントした
・今日の冨安は非の打ち所がないな
・1回のコーナーから1回のシュートで失点、実にアーセナルらしいわ【ゴール動画(fodder.gg)】
・嘘だろ、もうこの試合を決めきるべきだ
・一番悲しいのはうちのコーナーの記録がこれで終わったことだ
・どうしてあれで冨安にイエローが出るんだ
・冨安は全く何もしてないのにイエローを受ける
・冨安を8番のポジションで見てみたいわ 👀
・冨安が守備的MFでプレーしたらロールスロイスになるだろう
・うちはチャンスを無駄にしすぎだ
・チームにあと1%でも決定力があったら
・セドリックはスパーズのどのフォワードにもボコられるわ
・冨安のサッカーIQはチームの中でも一番高い
・冨安は本当に頼りになるディフェンダーだ
<ガーナ>
・冨安があらゆるデュエルに勝利してる、この男は凄いわ
・冨安はナイト爵位に値する
・まじかよ...なぜうちはいつもこんな感じなんだ..アーセナルはファンの健康保険料を払うべきだ
【冨安健洋のタッチ集(YOUTUBE)】
以下追記-------------------------
・相手よりも1人多くて2点差でもこのようなストレスを与えてくれるのはアーセナルだけだ
・この試合を観てるだけで俺の生え際が約3センチ後退したわ
・うちは3位と勝ち点1差💀
<バルセロナサポ>
・シーズン開幕からの3連敗した時にアーセナルが今季3位になるかもしれないと言うのを想像してくれ。俺はまだ信じられないよ。
・サカとペペのクオリティーの差は笑えるわ
・今日はマルティネッリと冨安が驚異的だった
・左サイドバックの冨安に脱帽だわ 😍
・冨安はバケモンだ、ところでウーデゴールとジャカにも称賛を
・冨安に脱帽だ、現実離れしたパフォーマンスだ
・エルネニーも💯💯
・リーズ戦の採点 (H) : ラムズデール - 6.5、セドリック - 8、ホールディング - 7、ガブリエウ - 7、冨安 - 8.5、エルネニー - 7.5、ジャカ - 7、ウーデゴール - 8.5、サカ - 8、マルティネッリ - 8、エンケティア - 9⭐️、ペペ - 5、スミスロウ - 6.5
・エルネニーはもっと高くすべきだ
・セドリックは4だ
・エルネニーが俺のマン・オブ・ザ・マッチだ。非の打ち所がないパフォーマンス。デュエルに勝利して、高い強度でボールを狩り続けた。この上なく良かった。
冨安はサイドバックで全く抜かれないように見える。大きくて堂々としていて冷静で見掛けによらず速い。空中戦でとてつもない。彼が恋しかったわ❤️🤍
・冨安は左サイドバックで良かったが、攻撃ではもっと早く読まれにくいプレーをする必要がある
・左サイドバックの冨安は本当にファンタスティックだった。本当に冷静沈着だ。サッカーの基本的なプレーを高いレベルでやれる選手>>>
・彼は主にラフィーニャを止めるために起用された。ポゼッション時には左サイドバックをカバーするジャカと共に中盤寄りのポジションにいた。
・お手頃なトミはもう一人いないの?
・彼の守備には感心したが、彼は右利きだから攻撃でかなりカットインないといけないシーンがあったように感じた
・冨安が左サイドをずっと安定化させたことで、マルティネッリは何の心配もいらず攻撃し続けられた。
・ところで冨安は本当に凄い補強だわ。守備でほとんどミスをしない。空中戦では驚異的で、両利きで、ボールを自由自在に扱えて、バックラインならどこでもプレーできる。うちは彼が22歳の時に僅か1600万ポンド(26億円)で獲得した。本当に優秀なスカウトだ。
※冨安健洋のファイナルサードでのパスはピッチ上の誰よりも多くて、パスミスはゼロだった。

・この男は怪物だ
・個人的にマン・オブ・ザ・マッチだね
・なんという選手だ。ディフェンスラインのどこでプレーしても、彼本来のポジションのように見える。
・顔を出し続けたマルティネッリにも称賛を。彼が足を痙攣するも不思議ではなかった、パスを受けようと動くのはしんどい仕事だからな。
・サイドの選手で両利きは本当に稀だ、サイドバックなら尚更だ。カソルラ並の両利きだと言っていいぐらいだ。とても珍しいスペックだ。彼を見極めて格安の移籍金で獲得したエドゥとアルテタに称賛を。戦術面でチートだ。
・両方のサイドで同じクオリティーで偽サイドバックをやれる、この男の思考回路は違うわ
・彼がバックラインにいるとうちの守備がずっと安定するように見える
・彼は好ゲームをしたが、彼が自分のゾーンから動いたことで今季のうちのコーナーキックの記録が終わってしまった。彼が自分のゾーンに留まっていたら、失点は防げただろう。
・うちで一番のディフェンダーだ 👍🏿
・冨安が本当に大好きだ。1対1での身のこなしは最高。空中戦に強くて、彼の両利きは戦術面でうちを助けてくれる。後半は実質中盤でプレーして、難なくやれていた。なんて補強だ。
・うちはボローニャから泥棒まがいに冨安を奪ったわ。トミは最低でも4000万ポンド(64億円)から5000万ポンド(80億円)の価値はある。うちはどうやって1600万ポンド(26億円)で獲得したんだ?
・うちにいる日本のアーノルドだ
・うちのフィリップ・ラーム 😍 滅多にミスをしなくて毎週毎週とても高いレベルのプレーをする。これが続きますように。
・本当に大きなノースロンドンダービーがやってくる、俺は心の準備ができてないよ

プレミアリーグは8日、第36節が開催され、DF冨安健洋が所属するアーセナルがリーズをホームに迎え、2-1の勝利を収めて4連勝を飾った。勝ち点を66まで伸ばしたアーセナルは、3位チェルシーとの勝ち点差を1に縮め、5位トッテナムとの勝ち点差4に広げている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a57835fa3ef4abc87f3ae11899291bb888ff9e6d
【試合のハイライト(YOTUBE)】
試合開始前から
・タヴァレスが再びベンチ落ちしたのは驚きではない、ラフィーニャが彼をボコっただろう
・昨年セドリックは左サイドバックで最悪だった、うちがタヴァレスを購入した理由がそれだ
・左サイドバックのセドリックは最悪。俺ならトミを左サイドバックにしてセドリックを右サイドバックで起用するね。
・冨安が左サイドバックでハフィーニャに対処する
・ベンホワイトには木曜日の試合に出られる状態になって欲しい
・ラフィーニャに対して冨安の好守備、彼が今日左サイドで起用せれるわけだ
・ラフィーニャを無効化するために冨安を左サイドバック起用、良い選択だ
・プスカシュ賞候補だ【ゴール動画(streamja)】
・典型的なエンケティアのゴールだ
・エンケティアはまじで犬みたいにプレスをするな
・エンケティアはゴールを喜ばなかった、なんて品のある奴だ
<トッテナムサポ>
・なぜアーセナルにゴールをプレゼントするんだ
<アトレティコ・マドリーサポ>
・あれはベンゼマか?ベンゼマみたいなプレーをする【ゴール動画(fodder.gg)】
・これこそ大一番の試合の入り方だ。左サイドで美しいサッカー、スーパー冨安が起点、ブリリアントなガビ、エンケティアの見事なシュートだ!
<トッテナムサポ>
・リーズは何をやっているんだ
・これがリーズの全力だ
・冨安は全盛期のロベルト・カルロスみたいだ💥
・冨安はうちで一番の右サイドバックであり、うちで一番の左サイドバックだ
・冨安の万能性はもの凄いな!どこでプレーしようと関係なくまじで落ち着いてる!
・冨安は空中戦で負けたことあるのか?
・冨安が守備で違いを作っている
・プレミアリーグで冨安より上の守備的サイドバックはいない
・左サイドバックで冨安がマルティネッリを助けて仕事をしてる。このコンビが好き🧐
・本当に冨安が恋しかったわ
・うんざりさせるタックルだ、このようなタックルは全く不必要だ【動画(fodder.gg)】
・余裕でレッドだ
・なんでラフィーニャは怒っているんだ、どう見てもレッドカードだろ
・ラフィーニャはレッドカードを欲しがっている、それでしか冨安の守備から逃れられないから
・惜しい!!!冨安の飛び方を見てくれ😂😂
・冨安にめっちゃゴールを決めて欲しい🥲
・なぜマルティネッリは冨安を使わない?
・セドリックはここまで素晴らしい、トミは左サイドの全てを保護してると思う
・冨安は何をしたんだ?😂😂😂
・冨安は酔っ払っていると思う😂
・冨安は左サイドバックで起用されるということで、右足を自宅に置いてきた。流石俺の好きなサムライだわ😍
・トミが完全にラフィーニャを抑えている
・すまんな、ラフィーニャ。冨安は抜けないんだわ🤓
・冨安は本当に凄くいいわ
・冨安は凄すぎる、ラフィーニャを放心状態にしてる
・俺がトミのことがどれだけ好きか表現できないわ。左サイドバックで起用されて静かに仕事をしてる。本当に最高の補強だわ。
・ノールロンドンダービーの前に怪我をしないようにトミとサカを交代で下げてくれ
・冨安は左右の足を使い分けている、彼は実質スイス・アーミーナイフだわ
・冨安は本当に上手い
・冨安を偽サイドバックとして起用してることが助けになっている
・冨安のクローンを作って、左右のサイドバックで起用すべきだ
・冨安 = ロールスロイスだ
<ナイジェリア>
・冨安がラフィーニャにとても悪い日をプレゼントした
・今日の冨安は非の打ち所がないな
・1回のコーナーから1回のシュートで失点、実にアーセナルらしいわ【ゴール動画(fodder.gg)】
・嘘だろ、もうこの試合を決めきるべきだ
・一番悲しいのはうちのコーナーの記録がこれで終わったことだ
・どうしてあれで冨安にイエローが出るんだ
・冨安は全く何もしてないのにイエローを受ける
・冨安を8番のポジションで見てみたいわ 👀
・冨安が守備的MFでプレーしたらロールスロイスになるだろう
・うちはチャンスを無駄にしすぎだ
・チームにあと1%でも決定力があったら
・セドリックはスパーズのどのフォワードにもボコられるわ
・冨安のサッカーIQはチームの中でも一番高い
・冨安は本当に頼りになるディフェンダーだ
<ガーナ>
・冨安があらゆるデュエルに勝利してる、この男は凄いわ
・冨安はナイト爵位に値する
・まじかよ...なぜうちはいつもこんな感じなんだ..アーセナルはファンの健康保険料を払うべきだ
【冨安健洋のタッチ集(YOUTUBE)】
以下追記-------------------------
試合終了後
・相手よりも1人多くて2点差でもこのようなストレスを与えてくれるのはアーセナルだけだ
・この試合を観てるだけで俺の生え際が約3センチ後退したわ
・うちは3位と勝ち点1差💀
<バルセロナサポ>
・シーズン開幕からの3連敗した時にアーセナルが今季3位になるかもしれないと言うのを想像してくれ。俺はまだ信じられないよ。
・サカとペペのクオリティーの差は笑えるわ
・今日はマルティネッリと冨安が驚異的だった
・左サイドバックの冨安に脱帽だわ 😍
・冨安はバケモンだ、ところでウーデゴールとジャカにも称賛を
・冨安に脱帽だ、現実離れしたパフォーマンスだ
・エルネニーも💯💯
・リーズ戦の採点 (H) : ラムズデール - 6.5、セドリック - 8、ホールディング - 7、ガブリエウ - 7、冨安 - 8.5、エルネニー - 7.5、ジャカ - 7、ウーデゴール - 8.5、サカ - 8、マルティネッリ - 8、エンケティア - 9⭐️、ペペ - 5、スミスロウ - 6.5
・エルネニーはもっと高くすべきだ
・セドリックは4だ
・エルネニーが俺のマン・オブ・ザ・マッチだ。非の打ち所がないパフォーマンス。デュエルに勝利して、高い強度でボールを狩り続けた。この上なく良かった。
冨安はサイドバックで全く抜かれないように見える。大きくて堂々としていて冷静で見掛けによらず速い。空中戦でとてつもない。彼が恋しかったわ❤️🤍
・冨安は左サイドバックで良かったが、攻撃ではもっと早く読まれにくいプレーをする必要がある
・左サイドバックの冨安は本当にファンタスティックだった。本当に冷静沈着だ。サッカーの基本的なプレーを高いレベルでやれる選手>>>
・彼は主にラフィーニャを止めるために起用された。ポゼッション時には左サイドバックをカバーするジャカと共に中盤寄りのポジションにいた。
・お手頃なトミはもう一人いないの?
・彼の守備には感心したが、彼は右利きだから攻撃でかなりカットインないといけないシーンがあったように感じた
・冨安が左サイドをずっと安定化させたことで、マルティネッリは何の心配もいらず攻撃し続けられた。
・ところで冨安は本当に凄い補強だわ。守備でほとんどミスをしない。空中戦では驚異的で、両利きで、ボールを自由自在に扱えて、バックラインならどこでもプレーできる。うちは彼が22歳の時に僅か1600万ポンド(26億円)で獲得した。本当に優秀なスカウトだ。
※冨安健洋のファイナルサードでのパスはピッチ上の誰よりも多くて、パスミスはゼロだった。

・この男は怪物だ
・個人的にマン・オブ・ザ・マッチだね
・なんという選手だ。ディフェンスラインのどこでプレーしても、彼本来のポジションのように見える。
・顔を出し続けたマルティネッリにも称賛を。彼が足を痙攣するも不思議ではなかった、パスを受けようと動くのはしんどい仕事だからな。
・サイドの選手で両利きは本当に稀だ、サイドバックなら尚更だ。カソルラ並の両利きだと言っていいぐらいだ。とても珍しいスペックだ。彼を見極めて格安の移籍金で獲得したエドゥとアルテタに称賛を。戦術面でチートだ。
・両方のサイドで同じクオリティーで偽サイドバックをやれる、この男の思考回路は違うわ
・彼がバックラインにいるとうちの守備がずっと安定するように見える
・彼は好ゲームをしたが、彼が自分のゾーンから動いたことで今季のうちのコーナーキックの記録が終わってしまった。彼が自分のゾーンに留まっていたら、失点は防げただろう。
・うちで一番のディフェンダーだ 👍🏿
・冨安が本当に大好きだ。1対1での身のこなしは最高。空中戦に強くて、彼の両利きは戦術面でうちを助けてくれる。後半は実質中盤でプレーして、難なくやれていた。なんて補強だ。
・うちはボローニャから泥棒まがいに冨安を奪ったわ。トミは最低でも4000万ポンド(64億円)から5000万ポンド(80億円)の価値はある。うちはどうやって1600万ポンド(26億円)で獲得したんだ?
・うちにいる日本のアーノルドだ
・うちのフィリップ・ラーム 😍 滅多にミスをしなくて毎週毎週とても高いレベルのプレーをする。これが続きますように。
・本当に大きなノースロンドンダービーがやってくる、俺は心の準備ができてないよ

オススメのサイトの最新記事
Comments
690829
いやー良かったよ
まさに壁だ
まさに壁だ
690830
後半は少し危なっかしいきがしたけどな
でも勝ててよかった
でも勝ててよかった
690831
前半の最後の方冨安露骨に手抜いてて草生えた
690832
最後競り負けたのは痛かったけど全体的には相変わらずの安定感だったわ
690833
退場者出した後のリーズヤバかったな
直後はフルボッコな夢スコアな雰囲気だったのにね
でもアーセナルは前半あれだけ攻めまくってたのに
決められなかったのがしょっぱい試合になってしまった原因だろう
早いうちにトドメ刺してたらもっと楽にいけたのにね
冨安も結局、フルで使っちゃったしさ
とりあえずぺぺ要らね
直後はフルボッコな夢スコアな雰囲気だったのにね
でもアーセナルは前半あれだけ攻めまくってたのに
決められなかったのがしょっぱい試合になってしまった原因だろう
早いうちにトドメ刺してたらもっと楽にいけたのにね
冨安も結局、フルで使っちゃったしさ
とりあえずぺぺ要らね
690835
右でも左でも何も変わらんのマジで凄い
690836
Q 何故前半早くに2点決めて相手1人減ってそこから0-1なんでしょうか
A アーセナルだからです
A アーセナルだからです
690837
長友オワタwww
690838
> 右でも左でも何も変わらんのマジで凄い
前半はやりにくそうだったよ
後半には適応してたけど
前半はやりにくそうだったよ
後半には適応してたけど
690839
100億の漢ぺぺはこんなものじゃない定期
690840
ペペ酷すぎて笑えるわ。これをクラブ史上最高額の移籍金で獲得したという事実
690841
タヴァレス・・・ (´・ω・`)
690842
冨安もう少し攻撃にも参加してもいいと思ったけどな。ボール持っても無難に誰かに渡すだけってのはちょっと物足りなかった。
690843
アルテタならエンケティア同様、ペペも覚醒させられるさ ・・・たぶん
690844
冨安すげえわ。このレベルで左もやっちゃうって…真ん中寄ってても、上手いし。
ペペ…
ペペ…
690845
ミハイロビッチに無茶振りされて1試合で左→CB→右をやったトミからすれば、これくらい余裕よ
690846
ほぼ完璧にできてた。最後競り負けた場面は本当に失点しなくてよかった。
フルタイムできて安心した。
フルタイムできて安心した。
690847
組み立てには結構入るけど、崩しの時にあんまり冨安って練習の時から組み込まれてないのかね?
いい位置に冨安いても、周りが冨安がどう動くのか、どう使っていいか迷ってるように見える
いい位置に冨安いても、周りが冨安がどう動くのか、どう使っていいか迷ってるように見える
690848
スパーズイライラで草
690849
冨安がマルティネリを追い越そうとするのをやめるシーンが何度かあったね
誰かが合図のように何かを叫んでたから裏のスペースを空けておくようにという指示だったのかな
誰かが合図のように何かを叫んでたから裏のスペースを空けておくようにという指示だったのかな
690850
冨安がおそ松さんのように6人いたらプレミアでも守備安泰や
690851
冨安のクローン欲しくなる定期
690852
酔っ払ったトミの動画はよ
690853
富安はまだふくらはぎが万全ではなかったのかもしれない。悪い場面があっても、結果がひどくなければ、あと数試合は多少大目に見てあげようよ。
690854
ペペとセドリックの右サイドは阿鼻叫喚ものだな
690855
おお、左SBで成功か。これなら左から
富安 板倉 吉田 酒井(橋岡)
…と全員180cm超の強力・高身長DFラインの完成になるやん
菅原も179cmと決して小さくないし、他には伊藤、町田、瀬古なども海外で成長したかを見たい。
もうちびっ子DFばかりの日本代表は勘弁。
富安 板倉 吉田 酒井(橋岡)
…と全員180cm超の強力・高身長DFラインの完成になるやん
菅原も179cmと決して小さくないし、他には伊藤、町田、瀬古なども海外で成長したかを見たい。
もうちびっ子DFばかりの日本代表は勘弁。
690856
あんまりスプリントはしないからまだ慎重になってる部分があるのかなと思ってたが、
おもくそ走って上がる場面も出て安心した
おもくそ走って上がる場面も出て安心した
690857
来週、フンミンにやられるぞこのままじゃあ あいつ絶好調やで
690858
後半49分から冨安が偽SBやり始めてビビった。どんだけIQ高いんだよ。。。
690859
フンミンじゃなくケインを抑えられるかどうかだね
690860
※690855
身長で選ぶんなら単純に左利きの伊藤洋輝いれて右に冨安でええがな
身長で選ぶんなら単純に左利きの伊藤洋輝いれて右に冨安でええがな
690861
どこ行ってもクローンが求められるな
690862
冨安普通にカンセロより良いんだよな。
690863
冨安はセルジ・ロベルト(元祖3CB・両SB・ボランチ兼任)の守備強化バージョン。てか実際アーセナルは夏にセルジ・ロベルト獲得狙ってるという噂。まあセドリックと同じ30歳だがレベチ。実現したら来季の楽しみ増える。
690864
どっちでも上手いけど、右のがスムーズかな。
慣れたら上手くやりそうだけど。
しかしとんでもないポテンシャルだね。
ダゾーンは来シーズンはCL頼むよ、
一番見たいわ冨安が世界一を目指す試合するとこ。
慣れたら上手くやりそうだけど。
しかしとんでもないポテンシャルだね。
ダゾーンは来シーズンはCL頼むよ、
一番見たいわ冨安が世界一を目指す試合するとこ。
690865
何回かクロスを狙ったりしてるんだけど今一動かないんだよな
動きのいいトップに当てるのとかお家芸だったんだけどね
動きのいいトップに当てるのとかお家芸だったんだけどね
690866
最後上がってきた相手のGKにヘディング負けてたぞw
690867
前半は繋ぎの部分でフィットしきれてなかったけど後半はかなり改善されたな
これで左サイドでも目処がたったのはでかい
これで左サイドでも目処がたったのはでかい
690868
代表も冨安左で酒井右にしとけばいいんじゃね
690869
冨安のポジショニングマジで神がかってるな
他の選手のポジション見て1番いい立ち位置にずっといるわ
対人のコンディションは少し悪く見えたけどコンディションよくなくてもこの出来はマジですごい思いました
他の選手のポジション見て1番いい立ち位置にずっといるわ
対人のコンディションは少し悪く見えたけどコンディションよくなくてもこの出来はマジですごい思いました
690870
冨安が4人いればそれだけで最強のカチカチ守備になるの草
690871
そろそろソンおじさん出てくるから皆シカトよろしくな。
690872
※690863
>冨安はセルジ・ロベルト(元祖3CB・両SB・ボランチ兼任)の守備強化バージョン。
それ。実況板とかに相変わらず「冨安は守備が〜」だの「オーバーラップしないから〜」だの言うアフォが湧くが、アルテタがそれを求めてない。
冨安は普通のSBのように最終ラインのケアを等閑にしてタッチラインを上がること無いし、基本、ウイングやSHのスペースを潰すこともしない。彼らの後ろのレーン2本を守りながらビルドアップの要になる。
ボールを持ち上がるときはハーフスペースから中央に斜めのドリブルでSHとボランチを追い抜く動きをしてギャップを作り、攻撃選手に利用させる事が多い。
冨安が居るサイドのSHやボランチは機能する。今日はガビとジャカが水を得た魚のようだった。
しかしアーセナルはもう少し決定力あるFWが欲しいね。
>冨安はセルジ・ロベルト(元祖3CB・両SB・ボランチ兼任)の守備強化バージョン。
それ。実況板とかに相変わらず「冨安は守備が〜」だの「オーバーラップしないから〜」だの言うアフォが湧くが、アルテタがそれを求めてない。
冨安は普通のSBのように最終ラインのケアを等閑にしてタッチラインを上がること無いし、基本、ウイングやSHのスペースを潰すこともしない。彼らの後ろのレーン2本を守りながらビルドアップの要になる。
ボールを持ち上がるときはハーフスペースから中央に斜めのドリブルでSHとボランチを追い抜く動きをしてギャップを作り、攻撃選手に利用させる事が多い。
冨安が居るサイドのSHやボランチは機能する。今日はガビとジャカが水を得た魚のようだった。
しかしアーセナルはもう少し決定力あるFWが欲しいね。
690873
>>690866
>最後上がってきた相手のGKにヘディング負けてたぞw
もはや冨安のハードル設定はファンダイク以上かよw
4ヶ月も離脱してた選手に100点求めるなっつーの笑
>最後上がってきた相手のGKにヘディング負けてたぞw
もはや冨安のハードル設定はファンダイク以上かよw
4ヶ月も離脱してた選手に100点求めるなっつーの笑
690874
ワイ「冨安板倉吉田酒井でええやん」
森保「長友どこやねんアほか」
森保「長友どこやねんアほか」
690875
→690874
本当にポイチとアルテタ比較すると、悲しくなるな。アルテタはタヴァレスにしろラカにしろ、チームが上手く行かなくなった時に既成概念に囚われず最適解を見つける勇気がある。名将だわ。
本当にポイチとアルテタ比較すると、悲しくなるな。アルテタはタヴァレスにしろラカにしろ、チームが上手く行かなくなった時に既成概念に囚われず最適解を見つける勇気がある。名将だわ。
690876
今日は早々に相手が10人になったから、冨安も積極的に中に入ってたけど11人だとまた違う動きしてたかもね。それでも右サイドにもボールは行ってた筈だけど左が攻撃の中心になるあたり、やっぱり冨安効果が凄まじい
暫く冨安が左をやるなら、右サイドはもっとがんばらないとだね
後、こんだけ冨安が中に入ってプレーできる環境も珍しいだろうから、冨安の得点シーンを見たかったな。めっちゃ期待しながら見てたわ
暫く冨安が左をやるなら、右サイドはもっとがんばらないとだね
後、こんだけ冨安が中に入ってプレーできる環境も珍しいだろうから、冨安の得点シーンを見たかったな。めっちゃ期待しながら見てたわ
690877
アルテタが冨安という麻薬にどっぷりハマってて草
使いすぎに気を付けてくれよ
使いすぎに気を付けてくれよ
690878
次節も左サイドなら状況によってはケインとのデュエルも多くなるかな、胸熱。
ソンとは前回完勝なのでもう良いかな。
逆に冨安左だと前回みたく左サイドに逃げて来ないんじゃないか。セドリックも個人的に好きだから次回ソンとのマッチアップ楽しみにしてる。
ソンとは前回完勝なのでもう良いかな。
逆に冨安左だと前回みたく左サイドに逃げて来ないんじゃないか。セドリックも個人的に好きだから次回ソンとのマッチアップ楽しみにしてる。
690879
前回ソンフンミンとの対決で完封してたからね
どちらかと言うとスパーズからしたら冨安左サイドにしてくれた方がありがたいんじゃね
どちらかと言うとスパーズからしたら冨安左サイドにしてくれた方がありがたいんじゃね
690881
冨安という麻薬
草
アルテタもミハも使い出したら辞められなくなるようで。。ダメ。ゼッタイ、壊さないでね。
エルネニー、サカ、ガビ、ジャカ時々笑、ウーデゴー、覚醒エンケティア。
今アーセナル見てて楽しい。香川以来試合見るだけで楽しいわ。
草
アルテタもミハも使い出したら辞められなくなるようで。。ダメ。ゼッタイ、壊さないでね。
エルネニー、サカ、ガビ、ジャカ時々笑、ウーデゴー、覚醒エンケティア。
今アーセナル見てて楽しい。香川以来試合見るだけで楽しいわ。
690882
そう言えば前節で冨安の怪我を心配するフリしながら限界説唱えてた奴は何処に消えたんだろうな。
690883
→690882
スポーツ選手にすぐ限界言う奴は自分の人生も限界なんやな。すぐ挫折し失業保険、ハロワ、非正規の負のスパイラル。
スポーツ選手にすぐ限界言う奴は自分の人生も限界なんやな。すぐ挫折し失業保険、ハロワ、非正規の負のスパイラル。
690885
690882
ケイン寄生蟲スゴイ!ケイン寄生蟲スゴイ!って叫びながらダニー・イングス未満の奴でシコってるぞ(笑)
ケイン寄生蟲スゴイ!ケイン寄生蟲スゴイ!って叫びながらダニー・イングス未満の奴でシコってるぞ(笑)
690887
パスミス0は流石にクレイジーすぎて草
690888
なぜ森保は冨安を左サイドバックでテストしないんだ。
アジアで無敵のディフェンスラインが形成できるというのに。
アジアで無敵のディフェンスラインが形成できるというのに。
690889
うーむ・・・・
長友の代わりに左で使うか・・・
長友の代わりに左で使うか・・・
690892
まだトップフォームではないのにこの出来は凄いわ。マルティネッリもやりやすそうにしてたし。
あと怪我人出なくて良かったね。
残留ブーストかかったチームは怖い
あと怪我人出なくて良かったね。
残留ブーストかかったチームは怖い
690893
まーた冨安に完封されちゃった寄生/虫を自分と重ね合わせてホルっちゃってる韓国人が湧いてるよw
エムバペのことエムべパとか言ってたドニワ/カださらなコイツw
日本人に劣等感爆発させて色んなサイト彷徨ってる病人w
エムバペのことエムべパとか言ってたドニワ/カださらなコイツw
日本人に劣等感爆発させて色んなサイト彷徨ってる病人w
690896
韓国人って突然大発狂して世界一小さな棒をシコシコし出すから不気味だよね。
誇れる物が何もないから自分で自分すごいって言って回る不気味さ。
誇れる物が何もないから自分で自分すごいって言って回る不気味さ。
690897
そもそもリーズは試合中に表示される略称がLEEなのが不吉なんだよな。
降格しそうなのもそういうことなんだろう。
降格しそうなのもそういうことなんだろう。
690898
>ケインよりソンのほうが遥かに怖いだろ
うん、それはないw
これはプロの解説やジャーナリストも口にすること
何だかんだ言ってあのチームはケインあってのチーム
それは揺るぎない事なのに何を言ってるのやらw
うん、それはないw
これはプロの解説やジャーナリストも口にすること
何だかんだ言ってあのチームはケインあってのチーム
それは揺るぎない事なのに何を言ってるのやらw
690899
森保<なるほど左に富安か、アリだな
690900
※690896
ハードワークで日本人下げする半島人もいらんけど、お前もこの場にふさわしくないから他行け
ハードワークで日本人下げする半島人もいらんけど、お前もこの場にふさわしくないから他行け
690901
左SBも出来るのか、すごいな
右だけだと思ってたわ
右だけだと思ってたわ
690902
※690901
ワイもこの間教わった口なんだけど、1試合で左SB→CB→右SBもやったことあるらしい(笑)
ワイもこの間教わった口なんだけど、1試合で左SB→CB→右SBもやったことあるらしい(笑)
690903
※690891
サラーすげえな
チームメイトに点取り屋が2人もいるのに自分も22得点もしてるとか…
やっぱビッグクラブ行けるような選手は格が違えわ
サラーすげえな
チームメイトに点取り屋が2人もいるのに自分も22得点もしてるとか…
やっぱビッグクラブ行けるような選手は格が違えわ
690904
スタメンマックスより控えとローテが大事だからだよ
吉田板倉冨安でCB回すんだ
吉田板倉冨安でCB回すんだ
690905
ホワイトが復帰したらホールディングをCBそのままでホワイトは右SBでいいんじゃない?がっちがちの守備になるしホワイト側で攻撃構築すればサカもいるしかなり攻撃的。セドリックはよく頑張ってはいるけどやっぱり高さと1:1の危うさがどうしてもね。
690906
いや今はソンはケインに寄生してチームが負けても自分の成績整形することを優先してるだけだから、怖さで言ったらチームプレーも出来るケインの方が遥かに怖いよ
外国人に頼れなくなるサッカーだとこれ↓が現実の個人能力
ソン・フンミン 2019年以降の韓国代表での成績
vs UAE→0G
vsイラン→1G
vsシリア→1G
vsレバノン→0G
vsレバノン→1G(PK)
vsトルクメニスタン→0G
vsメキシコ→0G
vsカタール→0G
vsブラジル→0G
vsレバノン→0G
vs北朝鮮→0G
vsスリランカ→2G(1PK) 205位の超格下
vsトルクメニスタン→0G
vsグルジア→0G
vsイラン→0G
vsオーストラリア→0G
vsコロンビア→1G
vsボリビア→0G
vsカタール→0G
vsバーレーン→0G
vs中国→0G
ソン(トッテナム) 95試合 29ゴール 得点率0.305
南野(リヴァプール) 33試合 16ゴール 得点率0.485
外国人に頼れなくなるサッカーだとこれ↓が現実の個人能力
ソン・フンミン 2019年以降の韓国代表での成績
vs UAE→0G
vsイラン→1G
vsシリア→1G
vsレバノン→0G
vsレバノン→1G(PK)
vsトルクメニスタン→0G
vsメキシコ→0G
vsカタール→0G
vsブラジル→0G
vsレバノン→0G
vs北朝鮮→0G
vsスリランカ→2G(1PK) 205位の超格下
vsトルクメニスタン→0G
vsグルジア→0G
vsイラン→0G
vsオーストラリア→0G
vsコロンビア→1G
vsボリビア→0G
vsカタール→0G
vsバーレーン→0G
vs中国→0G
ソン(トッテナム) 95試合 29ゴール 得点率0.305
南野(リヴァプール) 33試合 16ゴール 得点率0.485
690907
※690893
>エムバペのことエムべパとか言ってた
これマジ?
「マンUでパクはCL決勝スタメンで優勝に貢献した」っていう大嘘(実際はベンチ外)吐いてニ.ワ.カ晒してるのは見たことあるけど、それは知らなかったなw
流石サッカーに興味なくて人種差別に利用してるだけの卑劣な韓国人だな
>エムバペのことエムべパとか言ってた
これマジ?
「マンUでパクはCL決勝スタメンで優勝に貢献した」っていう大嘘(実際はベンチ外)吐いてニ.ワ.カ晒してるのは見たことあるけど、それは知らなかったなw
流石サッカーに興味なくて人種差別に利用してるだけの卑劣な韓国人だな
690908
690902
ボローニャでたまーにやってたよ
ユベントス戦でも右SBで先発してチームに怪我人出たから左SBにチェンジとか
とにかく硬くてスピードあって空中戦も強いからめちゃくちゃ便利なんだろうな
ボローニャでたまーにやってたよ
ユベントス戦でも右SBで先発してチームに怪我人出たから左SBにチェンジとか
とにかく硬くてスピードあって空中戦も強いからめちゃくちゃ便利なんだろうな
690910
ペペってなんでアーセナルにいるの?
690911
>>690837
森保「冨安左でも問題ないな…右は…宏樹怪我だし長友にするか」
森保「冨安左でも問題ないな…右は…宏樹怪我だし長友にするか」
690912
今回、アーセナルでは初めての左SBだったのかね。まぁ及第点とは云えるかもね。もう少し上手く剛撃に絡めればよかったね。
690913
アルタテの指示で冨安の役割が守備的なんやろ
ボローニャ時代は中央、ビルドアップ、前線どこにもいたからな
まぁ、セリエよりもプレミアの方が試合の強度高いしフィジカル負担考えれば怪我もあるし守備に徹してるのは分かる
それよりもセドリックやタバレスはポルトガル代表だと控えなんだよな
タバレスに至っては呼ばれてすらいない
メンデスとカンセロが抜きで過ぎなんだろな
ボローニャ時代は中央、ビルドアップ、前線どこにもいたからな
まぁ、セリエよりもプレミアの方が試合の強度高いしフィジカル負担考えれば怪我もあるし守備に徹してるのは分かる
それよりもセドリックやタバレスはポルトガル代表だと控えなんだよな
タバレスに至っては呼ばれてすらいない
メンデスとカンセロが抜きで過ぎなんだろな
690914
試合みれなかったけど左SBやらされてしかも称賛されるぐらい良かったのか?
すげーな。
エンケティアの覚醒はでかいな。試合出れず退団したがってた時の事を思うとこの救世主ぶりはありがたい。契約延長してくれるかな。
エルネニーもしっかりパーティーの穴埋めしてるしスパーズ戦、期待できるな。
すげーな。
エンケティアの覚醒はでかいな。試合出れず退団したがってた時の事を思うとこの救世主ぶりはありがたい。契約延長してくれるかな。
エルネニーもしっかりパーティーの穴埋めしてるしスパーズ戦、期待できるな。
690915
>690912
悔しいのお 悔しいのお
悔しいのお 悔しいのお
690916
冨安 伊藤 板倉 菅原でいいな
板倉をボランチに上げて中山入れてもいいし世代交代完了だ
板倉をボランチに上げて中山入れてもいいし世代交代完了だ
690917
※690913
>それよりもセドリックやタバレスはポルトガル代表だと控えなんだよな
>タバレスに至っては呼ばれてすらいない
>メンデスとカンセロが抜きで過ぎなんだろな
そもそもセドリックやタバレスはプレミア上位クラブのレベルにないし、この夏の放出候補とも言われてる。カンセロクラスをそのレベルと比べちゃ駄目でしょ。
>それよりもセドリックやタバレスはポルトガル代表だと控えなんだよな
>タバレスに至っては呼ばれてすらいない
>メンデスとカンセロが抜きで過ぎなんだろな
そもそもセドリックやタバレスはプレミア上位クラブのレベルにないし、この夏の放出候補とも言われてる。カンセロクラスをそのレベルと比べちゃ駄目でしょ。
690918
前田板倉遠藤伊東
町田吉田冨安
町田吉田冨安
690920
確かにスパーズはケインが主導しているチームだから重要度は上だけど、ここ暫くのソンの危険性は今度の試合で一番の課題だと思うね。誰かが書いてたけど ホールディングもそれ程悪くなかったからホワイトが復帰できたら右SBで使うのがベストかな。なんにしてもティアニーの穴は大きいワ。
690921
>>690912
クロス本数が少なければSBは攻撃の仕事してないことになるのか。引いて守る相手にカウンターリスクのあるクロス上げに執着するのが有効な攻撃と言えるのかね。
実際アルテタが冨安にそんなありきたりのSB像を求めてないのは試合見てれば明白。冨安はマルチタスクで偽SBとして3CBやボランチまでやる。今日は左サイドでハフィーナを黙らせながら、駆け上がってギャップを作りマルティネリに仕事(アシスト)をさせる。キーパス(アシスト未遂)も2本。カウンターの起点となるタックルも2回。そもそもアーセナルのビルドアップの拠点は冨安で、左サイドに移ってもボールタッチはチーム最多の102。
これで攻撃に絡んでないとか及第点とかいうおかしな言葉が出るんだから、試合を見てないか頭が古いかのどちらかだろう。
クロス本数が少なければSBは攻撃の仕事してないことになるのか。引いて守る相手にカウンターリスクのあるクロス上げに執着するのが有効な攻撃と言えるのかね。
実際アルテタが冨安にそんなありきたりのSB像を求めてないのは試合見てれば明白。冨安はマルチタスクで偽SBとして3CBやボランチまでやる。今日は左サイドでハフィーナを黙らせながら、駆け上がってギャップを作りマルティネリに仕事(アシスト)をさせる。キーパス(アシスト未遂)も2本。カウンターの起点となるタックルも2回。そもそもアーセナルのビルドアップの拠点は冨安で、左サイドに移ってもボールタッチはチーム最多の102。
これで攻撃に絡んでないとか及第点とかいうおかしな言葉が出るんだから、試合を見てないか頭が古いかのどちらかだろう。
690922
690907
ソンフンミンすごい!
韓国人すごい!
韓国人の俺すごい!
って言いたいだけの哀れな精神疾 患者だからしゃあない
現実は韓国人は凄くないしお前も凄くないから勘違いすんなよって皆思ってる
ソンフンミンすごい!
韓国人すごい!
韓国人の俺すごい!
って言いたいだけの哀れな精神疾 患者だからしゃあない
現実は韓国人は凄くないしお前も凄くないから勘違いすんなよって皆思ってる
690925
スパーズと勝ち点4差付けられたのはデカい
直接対決は引き分けで十分
直接対決は引き分けで十分
690926
代表でも、三笘や中島みたいなタイプ使うときは冨安のほうが安定するかもね
そもそも長友のポジショニングで擁護とかあるけれど、攻撃で絡んで崩しているシーンが皆無だし、リスク管理の意味でも冨安か伊藤も見てみたい
そもそも長友のポジショニングで擁護とかあるけれど、攻撃で絡んで崩しているシーンが皆無だし、リスク管理の意味でも冨安か伊藤も見てみたい
690927
まさかのこれが最適解なのか
古橋
鎌田 久保
冨安 守田 遠藤 伊東
板倉 吉田 酒井
シュミット
古橋
鎌田 久保
冨安 守田 遠藤 伊東
板倉 吉田 酒井
シュミット
690928
冨安って直接攻撃に関与してないように見えて、実はかなりコーディネートしてる。
冨安のそばのアタッカーやボランチが躍動できるのが良くわかる試合だったよ。
マルティネッリとジャカ、マジで良かったわ。逆にサカはあんま良くなかったかな。
冨安のそばのアタッカーやボランチが躍動できるのが良くわかる試合だったよ。
マルティネッリとジャカ、マジで良かったわ。逆にサカはあんま良くなかったかな。
690929
>690927
キヨゴがエンティケア、鎌田がガビ、久保がサカ、守田がジャカ、遠藤がトーマスに見える不思議
キヨゴがエンティケア、鎌田がガビ、久保がサカ、守田がジャカ、遠藤がトーマスに見える不思議
690930
冨安11人いればワールドカップ優勝出来そう
690931
しかし今のアーセナルよ
開幕のグッダグダの最下位からまさか今シーズン中に
CL圏内に入るとこまで昇るとは予想できなかった
開幕のグッダグダの最下位からまさか今シーズン中に
CL圏内に入るとこまで昇るとは予想できなかった
690932
>彼を見極めて格安の移籍金で獲得したエドゥとアルテタに称賛を。
エドゥはエメルソン取りにいってて、アルテタが冨安を熱望したんだよなあ
エドゥはエメルソン取りにいってて、アルテタが冨安を熱望したんだよなあ
690933
スパーズに関しては、ソンの替えは効くがケインは替えが効かない
確かにソンの決定力は凄いが、そこまでのお膳立てがケイン無しでは成り立たないし、ケインがソンの役割は担えるが逆は無理
確かにソンの決定力は凄いが、そこまでのお膳立てがケイン無しでは成り立たないし、ケインがソンの役割は担えるが逆は無理
690934
冨安はバックラインならどこやっても上手いってのは絶対嘘だわ
最初は慣れないだろうが前やらせても上手いに決まってる
最初は慣れないだろうが前やらせても上手いに決まってる
690936
>お手頃なトミはもう一人いないの?
遠藤航
遠藤航
690937
冨安の生地で何で泡飛ばしてソンが凄いだの何だのひっしになってるのがいるの?しっかし改めて思うけどこことか○○ラボは本当に虫の生命力が活発だねぇ。いつもの関西弁まじりのba鹿とか皆勤賞じゃん。
690938
○ 記事
690939
久…浅野のために伊東も左にどけられないかな
690940
冨安 吉田 板倉 酒井
690941
数字は嘘つかないが数字を使うやつは嘘つくんやで
690942
4差でダービー迎えられるのはデカいな
引き分けでもOK、最悪負けてもまだ優位
この若いガナーズが6季ぶりにCL出場権獲れたらとんでもない快挙だ
引き分けでもOK、最悪負けてもまだ優位
この若いガナーズが6季ぶりにCL出場権獲れたらとんでもない快挙だ
690943
ソンって昔はセンスがないプレースタイルだったと思うけど、今はどうなの?
ピッチ内外での彼の言動が好きになれなくて、ここ2~3年はほとんど見ていないんだけど、選手としてはマジでワールドクラスになってきたのか?
もっと好感の持てる奴だと応援するんだけど、彼は無理だな。
韓国の選手って、すごく感じの良い奴と、嫌な奴と、ハッキリ分かれる感じがする。
ピッチ内外での彼の言動が好きになれなくて、ここ2~3年はほとんど見ていないんだけど、選手としてはマジでワールドクラスになってきたのか?
もっと好感の持てる奴だと応援するんだけど、彼は無理だな。
韓国の選手って、すごく感じの良い奴と、嫌な奴と、ハッキリ分かれる感じがする。
690945
北朝/鮮のスパイがユーチューブで言ってたけど
日本に居座っている朝/鮮人はほとんど全てスパイらしいよ
インテリジェンスの活動ってさ日本人の誇りを削ぐ事も含んでいるから
例えばサッカーやらバスケやら野球やらで世界的な活躍した日本人選手の活躍を毀損したり
ネガキャンうったり
日本の伝統的な文化をさげずんだり
こういうスレッドやコメント欄で
そういう輩が湧いてくるのはインテリジェンス活動なのよ
日本に居座っている朝/鮮人はほとんど全てスパイらしいよ
インテリジェンスの活動ってさ日本人の誇りを削ぐ事も含んでいるから
例えばサッカーやらバスケやら野球やらで世界的な活躍した日本人選手の活躍を毀損したり
ネガキャンうったり
日本の伝統的な文化をさげずんだり
こういうスレッドやコメント欄で
そういう輩が湧いてくるのはインテリジェンス活動なのよ
690946
そんなわけでさコメント欄で
対立軸あおるようなマネする奴なんか相手にしないほうが無難だぞ
対立軸あおるようなマネする奴なんか相手にしないほうが無難だぞ
690947
ウーデゴーアが近くにいた方が崩しはやりやすそう 右サイドの時はウーデゴーアは冨安の動きを常に見てたから 左だとウーデゴーアぐらい絡みに来る人はいないし
690951
北朝/鮮のスパイがユーチューブで言ってたけど
日本に居座っている朝/鮮人はほとんど全てスパイらしいよ
インテリジェンスの活動ってさ日本人の誇りを削ぐ事も含んでいるから
例えばサッカーやらバスケやら野球やらで世界的な活躍した日本人選手の活躍を毀損したり
ネガキャンうったり
日本の伝統的な文化をさげずんだり
こういうスレッドやコメント欄で
そういう輩が湧いてくるのはインテリジェンス活動なのよ
そんなわけでさそういう輩は相手にしないほうが無難だよ
日本に居座っている朝/鮮人はほとんど全てスパイらしいよ
インテリジェンスの活動ってさ日本人の誇りを削ぐ事も含んでいるから
例えばサッカーやらバスケやら野球やらで世界的な活躍した日本人選手の活躍を毀損したり
ネガキャンうったり
日本の伝統的な文化をさげずんだり
こういうスレッドやコメント欄で
そういう輩が湧いてくるのはインテリジェンス活動なのよ
そんなわけでさそういう輩は相手にしないほうが無難だよ
690952
リーズは鎌田狙ってるみたいだけど、降格かかっているせいかだいぶ熱かった
加入したとして鎌田ついていけるかなw(精神的に)
加入したとして鎌田ついていけるかなw(精神的に)
690953
典型的なアレだな
690955
どうもタヴァレス不安視でスパーズ戦も左起用になるっぽいな・・。
ティアニー不在が響くな。
でもアーセナルの穴とか思ってたボランチポジションでエルネニーとジャカが安定してるし、特に冨安とエルネニーの距離間がいいわ。CBはホワイトが昨日観戦してたけど、どうなるんだろう。
ティアニー不在が響くな。
でもアーセナルの穴とか思ってたボランチポジションでエルネニーとジャカが安定してるし、特に冨安とエルネニーの距離間がいいわ。CBはホワイトが昨日観戦してたけど、どうなるんだろう。
690958
関係ないけど記事になってないんで。昨日ボルシアMGとは引き分けだったけども相手決定機をヘッドでクリアした長谷部と途中出場で1アシストの鎌田のフランクフルトも良かった。EL決勝のために大幅にいつものメンバーと入れ替えてたから仕方ないな。
690960
この連投してくる辺りとか本当に気持ち悪い
690962
伊藤 吉田 板倉 富安
この守備的高身長4バックが見たい
この守備的高身長4バックが見たい
690964
左を頻繁に起用されると左右中央全て出来る冨安の市場価格が跳ね上がる、センターバックの冨安をアーセナルでも観てみたい。
690965
冨安マジすごいし、ヤングガナーズの躍進最高だし、ソンも得点王とってほしい。それでいいじゃない。
690966
日本代表でも左でおなしゃす!
690967
ダービーは絶好調のソンのところ当然冨安が対峙するだろうし本当に楽しみだね
試合を左右する最重要ポイントじゃねえか
試合を左右する最重要ポイントじゃねえか
690968
お手頃なトミだったら板倉どうよ
690969
スーパートミが左サイドバックでイタリアに続きプレミアでも実績を残したっていう話題なのに
南野とかソンフンとか関係無いんだよね
わざわざ労力かかる数字引っ張り出してきて対立軸煽ったりするバレバレの自演連投なんかして
本当にスパイなんだな
南野とかソンフンとか関係無いんだよね
わざわざ労力かかる数字引っ張り出してきて対立軸煽ったりするバレバレの自演連投なんかして
本当にスパイなんだな
690970
ラフィーニャ対策で冨安を左で起用するアルテタも、それに満点で応える冨安も大したもの
左はティアニー離脱でタヴァレスの守備力が不安だったけどナイスな解決策だった
左はティアニー離脱でタヴァレスの守備力が不安だったけどナイスな解決策だった
690972
身分を乗っ取る
主題をすり替える
ユーチューブに沢山あるから北朝/鮮のスパイのやりくち
イーロンマスクがツイッター乗っ取ると
匿名性じゃなくなるけどどうするの?スパイ活動
主題をすり替える
ユーチューブに沢山あるから北朝/鮮のスパイのやりくち
イーロンマスクがツイッター乗っ取ると
匿名性じゃなくなるけどどうするの?スパイ活動
690973
普通に冨安の記事でソンのデータを執拗に貼り付けてる時点で?だわな。
つか冨安どうのこうの関係なくソン賛辞に終始しとるがな(笑)
つか冨安どうのこうの関係なくソン賛辞に終始しとるがな(笑)
690975
まあ、ソンとは前回の対戦で格付け終わってるからなあ
アーセナルはソンに冨安をぶつけたい
スパーズは冨安を避けたい
なので、双方ポジションをどこに置くかじゃないの?
もしくは試合始まってから流動的にポジション入れ替えるかな?
アーセナルはソンに冨安をぶつけたい
スパーズは冨安を避けたい
なので、双方ポジションをどこに置くかじゃないの?
もしくは試合始まってから流動的にポジション入れ替えるかな?
690976
和製マルディーニが爆誕したと聞いて…
690977
690975
前回は君の言うように流動的にポジションを入れ替えてソンはアーセナルからゴール奪ったよね
今回はどうかね
もう終盤のここまでくると個人成績よりも最終的にどちらが勝つかが最重要事項だろうけど
前回は君の言うように流動的にポジションを入れ替えてソンはアーセナルからゴール奪ったよね
今回はどうかね
もう終盤のここまでくると個人成績よりも最終的にどちらが勝つかが最重要事項だろうけど
690984
まあ今回も、流動的に逃げるだろ。
690995
バレたら普通にコ/ロされるらしいからなyou tubeのキムトンスク氏に言わせると
まあ俺は判ったからお前こうやって何とかごまかして生存しろよ
ムカついたらガンガンいくけどね
マトメって横のつながりが凄いな(笑)
まあ俺は判ったからお前こうやって何とかごまかして生存しろよ
ムカついたらガンガンいくけどね
マトメって横のつながりが凄いな(笑)
690996
自尊心を煽る勧誘するらしいよ
北朝/鮮のスパイは
こういうところで5ちゃんとかさマトメのコメント欄とかツイッターとかでね
尊大な書き込みしてる奴らは北朝/鮮のスパイだろうね
馬/鹿だけど
北朝/鮮のスパイは
こういうところで5ちゃんとかさマトメのコメント欄とかツイッターとかでね
尊大な書き込みしてる奴らは北朝/鮮のスパイだろうね
馬/鹿だけど
690997
北朝/鮮のスパイがユーチューブで言ってたけど
日本に居座っている朝/鮮人はほとんど全てスパイらしいよ
インテリジェンスの活動ってさ日本人の誇りを削ぐ事も含んでいるから
例えばサッカーやらバスケやら野球やらで世界的な活躍した日本人選手の活躍を毀損したり
ネガキャンうったり
日本の伝統的な文化をさげずんだり
こういうスレッドやコメント欄で
そういう輩が湧いてくるのはインテリジェンス活動なのよ
そんなわけでさそういう輩は相手にしないほうが無難だよ
日本に居座っている朝/鮮人はほとんど全てスパイらしいよ
インテリジェンスの活動ってさ日本人の誇りを削ぐ事も含んでいるから
例えばサッカーやらバスケやら野球やらで世界的な活躍した日本人選手の活躍を毀損したり
ネガキャンうったり
日本の伝統的な文化をさげずんだり
こういうスレッドやコメント欄で
そういう輩が湧いてくるのはインテリジェンス活動なのよ
そんなわけでさそういう輩は相手にしないほうが無難だよ
690998
名ばかり万年Bクラスにはもったいない。クラブより監督にこだわって欲しい。ペップ〜シャビのように継承すべき戦術センスを磨くキャリア形成が望ましい。ゆくゆくは監督になるつもりで。
クロップ、ペップ、サッリ、コンテ、アッレグリ、アンチェロッティ云々
クロップ、ペップ、サッリ、コンテ、アッレグリ、アンチェロッティ云々
691001
本当にお前
馬/鹿なのか?すぐ反応しちゃって
子供とか居るのかな?お前少し自重するべきだよ心配のタネがあるなら
いい加減にしろ!っていう意味でもあるよ
うんざりなんだよ
馬/鹿なのか?すぐ反応しちゃって
子供とか居るのかな?お前少し自重するべきだよ心配のタネがあるなら
いい加減にしろ!っていう意味でもあるよ
うんざりなんだよ
691002
アーセナルは両サイドに冨安とティアニーが居れば言う事なし。
冨安とティアニーのプレミアのSBとしての能力がずば抜けていることは
この図(リンク)を見てもわかる
https://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/d/e/dea22339.jpg
盾:空中戦勝利/90分
斜:ロングパス成功/90分
横:ドリブル成功/90分
冨安とティアニーのプレミアのSBとしての能力がずば抜けていることは
この図(リンク)を見てもわかる
https://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/d/e/dea22339.jpg
盾:空中戦勝利/90分
斜:ロングパス成功/90分
横:ドリブル成功/90分
691004
【リーズはエースラフィーニャがいる右サイドからの攻撃を諦めた】
リーズの攻撃は通常、ほとんどがエースのいる右サイドからである。ところが、この試合では左サイドからの攻撃に反転している。
https://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/1/7/179e47e2.jpg
リーズの攻撃は通常、ほとんどがエースのいる右サイドからである。ところが、この試合では左サイドからの攻撃に反転している。
https://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/1/7/179e47e2.jpg
691007
もうどんな取り繕いをしても
お前は既に特定されてるよ残念だがお前ら全て特定した
お前は既に特定されてるよ残念だがお前ら全て特定した
691013
全開のタヴァレスの酷さを見たら
富安を左SBで使いたくなるアルテタの考えは分かるわぁ
俺が監督でも同じ起用にしてたと思う
タヴァレスだけで2,3回カウンターのチャンスを相手に与えてたから
タヴァレス居るだけで怖かった
富安を左SBで使いたくなるアルテタの考えは分かるわぁ
俺が監督でも同じ起用にしてたと思う
タヴァレスだけで2,3回カウンターのチャンスを相手に与えてたから
タヴァレス居るだけで怖かった
691015
キモオタ怒りのw連打!
691016
安心ちゃうで
企業にいるからとか関係ないで捕まるで
企業にいるからとか関係ないで捕まるで
691026
森保「ユウト、これはうかうかしてられないぞ」
691029
※690941
>数字は嘘つかないが数字を使うやつは嘘つくんやで
数字だけなら指で生み出せるからなw
だから俺は説得力ある証拠映像多数に裏付けられた数字しか信じない。
そういや全米1位全英1位()、欧米主要各地アリーナ全売り切れ()のKポップグループさんで、次のリンク(全米13位全英7位の日本のグループ)のようなライブ映像見た事ないわw https://vimeo.com/558779183
>数字は嘘つかないが数字を使うやつは嘘つくんやで
数字だけなら指で生み出せるからなw
だから俺は説得力ある証拠映像多数に裏付けられた数字しか信じない。
そういや全米1位全英1位()、欧米主要各地アリーナ全売り切れ()のKポップグループさんで、次のリンク(全米13位全英7位の日本のグループ)のようなライブ映像見た事ないわw https://vimeo.com/558779183
691033
ボローニャ時代に左SBやってたことあるし、
アルテタも試合中の一定時間だけだったが
過去に冨安を左で使ったこともあるけどな。
まあ冨安はどこでも使えるだろうな。(笑)
アルテタも試合中の一定時間だけだったが
過去に冨安を左で使ったこともあるけどな。
まあ冨安はどこでも使えるだろうな。(笑)
691061
怪我が心配なんだよね
691062
ヒートマップがサイドバックのそれじゃないぃぃぃ
691072
アーセナルに欲しいのは「戦術○○」みたいな点取屋だよな
691079
>>691072
全盛期のオバメみたいなの欲しいわ
足速くて決定力バケモンだった頃のね
全盛期のオバメみたいなの欲しいわ
足速くて決定力バケモンだった頃のね
691082
セットプレイで失点したシーンはなぜ富安前に出た?右の時の癖が出た?
691086
日本人が望むように、富安が二人、三人欲しいを実感できただろうねガナサポ
691104
※691082
>セットプレイで失点したシーンはなぜ富安前に出た?右の時の癖が出た?
あれはリーズの戦術勝ちだな。
ボールをニアポスト前に入れ、それをポストに張り付いてマーク回避していたフィルポ(#3)が飛び出してファー側に落下するようにヘディング。セカンドボールをペナルティマーク周辺にいたリーズ選手4人のうち、一番ニア側にいたジョレンテ(#14)が走り込んで押し込むのだが、その際4人は渦状に動いてアーセナルの選手たちをニア側に釣るとともにキッカーを上手く隠した。
結果論として冨安かジャカがファーサイドに残るべきだったが、予め落下地点を知っているキッカーの動きが死角になっていたのと、冨安とジャカの間を縫うように動いて心理的に誘導した#19番の演技が上手かった。
>セットプレイで失点したシーンはなぜ富安前に出た?右の時の癖が出た?
あれはリーズの戦術勝ちだな。
ボールをニアポスト前に入れ、それをポストに張り付いてマーク回避していたフィルポ(#3)が飛び出してファー側に落下するようにヘディング。セカンドボールをペナルティマーク周辺にいたリーズ選手4人のうち、一番ニア側にいたジョレンテ(#14)が走り込んで押し込むのだが、その際4人は渦状に動いてアーセナルの選手たちをニア側に釣るとともにキッカーを上手く隠した。
結果論として冨安かジャカがファーサイドに残るべきだったが、予め落下地点を知っているキッカーの動きが死角になっていたのと、冨安とジャカの間を縫うように動いて心理的に誘導した#19番の演技が上手かった。
691107
※690998
>名ばかり万年Bクラスにはもったいない。クラブより監督にこだわって欲しい。
アルテタも優れた監督だと思うぞ。このままCL圏内でフィニッシュできれば、上層部やエドゥーの足枷も減り、夏にまた良い補強が出来るだろう。数年中にシティやリバプールを脅かすチームになっているかもしれないし、逆にそれらトップクラブに冨安が引き抜かれてるかもしれない。今は焦ることないと思う。
>名ばかり万年Bクラスにはもったいない。クラブより監督にこだわって欲しい。
アルテタも優れた監督だと思うぞ。このままCL圏内でフィニッシュできれば、上層部やエドゥーの足枷も減り、夏にまた良い補強が出来るだろう。数年中にシティやリバプールを脅かすチームになっているかもしれないし、逆にそれらトップクラブに冨安が引き抜かれてるかもしれない。今は焦ることないと思う。
691123
バイエルン戦の伊藤洋輝を見てたんだけど、たしかに粗削り感もあるけど潜在能力は冨安以上だと思った。スピードもあるし高さもある。最近縦パスを意識的に入れて攻撃の起点的役割を任されてる。今は守備力でまだまだ冨安に及ばないが、将来的には冨安と伊藤が左右DFで起用されたら結構凄い事になると思うが。
691138
こんな場末のスレにカキコするのがスパイのお仕事?(笑)
お子ちゃまの妄想って笑えるよね。
お子ちゃまの妄想って笑えるよね。
691163
日本代表はCBよりサイドバックのほうが弱いし、冨安はSB、特に左SBでつかうんでいいんじゃね?
でも、吉田と冨安のCBは頼もしいから悩ましいよね。
でも、吉田と冨安のCBは頼もしいから悩ましいよね。
ロスタイム競り負けたの失点に繋がらなくて良かった…