かつて日本代表を率いて、ロシア・ワールドカップの約3か月前に解任され、現在はモロッコ代表を指揮しているヴァヒド・ハリルホジッチ監督が、またビッグトーナメント前に更迭の危機に瀕しているようだ。
モロッコは、カタールW杯でF組に入り、クロアチア、ベルギー、カナダと対戦する。その対戦国のひとつ、クロアチアのメディア『INDEX』が4月7日に「モロッコ・サッカー連盟が重要な声明を発表した。ハリルホジッチの解任が近づいている」と伝えたところによると、モロッコ・サッカー連盟のフォウジ・レクジャ会長が、次のような声明を出した。
「ヴァヒド・ハリルホジッチ監督は、モロッコ・サッカー連盟のサポートを受けている。だが、彼も私も、替えの利かない絶対的な存在ではない。我々は一部の選手を代表チームに戻すために懸命に取り組んでいる。解決できる問題がある。マズラウィ、ジイェフ、ハムダラなどが代表に復帰するために解決する」
ハリルホジッチは、ヌサイル・マズラウィ(アヤックス)、ハキム・ジイェフ(チェルシー)、アブデルラザク・ハムダラ(アル・イテハド)らと衝突し、代表から追放。しかし、スター選手を追い出したことでファンから非難され、解任を求める声があがっているという。
この選手たちをW杯に出場させるには、69歳の指揮官の首を切る以外にないため、会長の声明から、同メディアは解任が近いと見ているようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b828d0c17c98591d82f21dc4068503a3d27e0a77モロッコは、カタールW杯でF組に入り、クロアチア、ベルギー、カナダと対戦する。その対戦国のひとつ、クロアチアのメディア『INDEX』が4月7日に「モロッコ・サッカー連盟が重要な声明を発表した。ハリルホジッチの解任が近づいている」と伝えたところによると、モロッコ・サッカー連盟のフォウジ・レクジャ会長が、次のような声明を出した。
「ヴァヒド・ハリルホジッチ監督は、モロッコ・サッカー連盟のサポートを受けている。だが、彼も私も、替えの利かない絶対的な存在ではない。我々は一部の選手を代表チームに戻すために懸命に取り組んでいる。解決できる問題がある。マズラウィ、ジイェフ、ハムダラなどが代表に復帰するために解決する」
ハリルホジッチは、ヌサイル・マズラウィ(アヤックス)、ハキム・ジイェフ(チェルシー)、アブデルラザク・ハムダラ(アル・イテハド)らと衝突し、代表から追放。しかし、スター選手を追い出したことでファンから非難され、解任を求める声があがっているという。
この選手たちをW杯に出場させるには、69歳の指揮官の首を切る以外にないため、会長の声明から、同メディアは解任が近いと見ているようだ。

コメント欄などから海外の反応をまとめました
<モロッコ>
・解任されたら清々するわ!
<モロッコ>
・アフリカネイションズカップ直後に終わらせるべきだったんだ
<モロッコ>
・監督よりも代表チームを優先する🤷🏻♂️シンプルな話だ
<モロッコ>
◆ヴァヒド(・ハリルホジッチ)の未来は来週行われる(モロッコサッカー連盟の)ラクジャ会長, マズラウィ(アヤックス)とツィエク(チェルシー)との会談にかかっているらしい
ハリルホジッチがワールドカップでモロッコ代表を指揮するとまだ信じてる人はいるの?
ハリルホジッチのサッカーは失敗したんだ
<モロッコ>
・これだけゴタゴタを起してたら、もう手遅れだ。ヴァヒド(・ハリルホジッチ)は辞めないといけない。
<モロッコ>
・もう時すでに遅しだ。これだけ揉め事を起して留任するとは思えない。
<モロッコ>
・ワールドカップで指揮すると思うぞ
<モロッコ>
❐うちはワールドカップ出場を決めたのにどうして失敗になるのか?
<モロッコ>
◆うちはワールドカップ出場を決めたが、ベスト16に進出できる現実的チャンスがあるほどのレベルではない。ヴァヒド(・ハリルホジッチ)の影響力がモロッコのワールドカップ出場の主な要因だったと思うか?そうは思えないね。
<モロッコ>
・同感だ。仮にハリルホジッチが辞任するか解任されるとして、どの監督を狙うんだ?ケイロス?ブラン?ファブレ?
<モロッコ>
❐実際にプレーしたのは選手だから、ハリルがワールドカップ出場の主な要因ではないが、ハリルはチームの献身性や団結力に大きな影響を及ぼしたと思う。ハリルは俺のお気に入りの監督ではないが、失敗と呼ぶのは言い過ぎだ。
<モロッコ>
◆確かに失敗呼ばわりするのは少し厳しかったな。ハリルは難しい試合に1勝してワールドカップ出場を決めた。
<モロッコ>
❐アハハ、ハリルは辞めないといけないと思う。この状況は擁護できない。ラクジャ会長がしていることを考えたら、めでたい結末を迎えないだろう。
<モロッコ>
◆ハリルは続投してはいけない、これは明らかだ。ラクジャ会長が彼の続投を望んでいるなら、ワールドカップはハリルで行きますと発表するだろう。
<モロッコ>
■俺はハリルのファンではないが、彼はきっちり仕事をしたよ。戦術は悲惨だが、選手達はうまくやっていて、チームの雰囲気は素晴らしい。監督交代は破壊を招くかもしれない。チームに不安感を引き起こすだろう。誰が後任監督をすべきなんだ?
<モロッコ>
・チームは良い雰囲気か?
- アシスタントコーチをクビに
- ターラブト, マレー, ハルイ, マズラウィとツィエクのような選手を排除
- レクジャ会長はハリルホジッチを支持してない
<モロッコ>
■勘違いしないでくれよ。俺はハリルホジッチの退任に賛成だ。でも、チーム内の雰囲気は最高なのは確かだ。ハリルはとても難しい性格で、誰とでも仲良くやることができないんだ。
<モロッコ>
・⚠️ ● - 4月下旬にハリルとラクジャ会長の間で会談がある。連盟の会長は"ツィエク, マズラウィ, ユスフ・マレー(フィオレンティーナ), ハムダラー(アルイテハド)"の代表復帰を要求する。ハリルが同意しない場合には、ハリルホジッチと別れを告げることになる。
<モロッコ>
・紛らわしいが、ハリルホジッチは彼らを招集してるのでは?監督は喜ばないが、受け入れるかは選手次第だ
<モロッコ>
・代表監督を招聘するのは金の無駄で過大に評価されてる。もうモロッコサッカー連盟の役員をコーチングスタッフに入れて、代表の試合の度にファン投票で代表メンバーを決めよう。そして選手交代はハーフタイムにファンが決めればいい。
<モロッコ>
・俺はこのような噂を信じないぞ。ハリルホジッチは残留して、ツィエクはカタールに行かない可能性が高い。
<モロッコ>
・ラクジャ会長が理解できない。なぜメディアを巻き込むのか?ハリルホジッチの仕事っぷりに納得してないなら、こんな無意味なゴタゴタを起こさずに解任すべきだ。モロッコサッカー連盟のイメージが悪化して、将来監督が怖がって来てくれなくなるかもしれない。
<ノルウェー>
・これは本当にヤバい。2018W杯前にも全く同じことが起こった。日本代表で本田、香川、岡崎と揉めたんだ。コートジボワールの代表からもW杯出場を決めた後に解任された。あっちの方がまだまともな別れ方だったけど。
これは記録に違いない
・ないわー...俺らには理解できない何か他の問題がない限り、解任が正当だと思えない
<フランス>
・これは全く納得できない
<ガーナ>
・全く理解できないよ
<マラウイ>
・ツィエクのワールドカップ出場確定
<ケニア>
・選手の力>>>
<チェルシーサポ>
・アハハ、ツィエクはモロッコという国よりも重要な存在だからな 💀🤣
<アメリカ>
・これはミアズガを1試合でナントから追放したのと同じ男な
※マット・ミアズガ・・・アラベス所属のアメリカ人ディフェンダー
<ボスニア>
・ヴァヒド(・ハリルホジッチ)、頼む。これはボスニア・ヘルツェゴビナ代表を率いるタイミングだ🇧🇦
<イングランドの記者>
・解任が事実ならとても不当だ。彼はモロッコ代表をワールドカップ出場に導いたのだから、ワールドカップ本大会でモロッコ代表を指揮すべきだ。
ツィエク(チェルシー)の問題は理解できるが、大会前の監督交代はリスクが高い。モロッコの組だと良いサッカーをすれば、ベスト16に進出できる見込みがあるから特にだ。

オススメのサイトの最新記事
Comments
686412
何度も同じ衝突を繰り返すハリルホが名将だとは思えないな。
有名選手を槍玉にあげることで自分の権力を誇示してるだけに見える。
有名選手を槍玉にあげることで自分の権力を誇示してるだけに見える。
686413
選手のマネジメントも監督の能力のうちなのにそこを無視して持ち上げる奴多いよな
686414
2次予選6勝0敗20得点1失点
【モロッコ、ギニアビサウ、ギニア、スーダン】
3次予選
コンゴ民主共和国 1 - 1 モロッコ
モロッコ 4 - 1 コンゴ民主共和国
出場権獲得
【モロッコ、ギニアビサウ、ギニア、スーダン】
3次予選
コンゴ民主共和国 1 - 1 モロッコ
モロッコ 4 - 1 コンゴ民主共和国
出場権獲得
686415
これだけ選手と揉めてよく2回連続出場権獲得できたな。
686416
もう病気やろwwこの人
686417
モロッコのような弱小国をW杯に導いたのに、すげー嫌われようで草
変わらんなあ
変わらんなあ
686418
>>686414
アフリカ予選って運ゲーだな
アフリカ予選って運ゲーだな
686419
日本の代表監督になって大迫と柴崎を追い出したら評価するけど
686420
森保も放任主義がヤバいが、ハリルは束縛が酷すぎてヤバいな
中間でいい塩梅の監督はいないものか
ポステコさんがベストなんだろうけど、ノリノリのセルティックが手放す筈ないからねー
中間でいい塩梅の監督はいないものか
ポステコさんがベストなんだろうけど、ノリノリのセルティックが手放す筈ないからねー
686421
ほんとナショナルチーム向きじゃない監督だよね
自分色の選手だけで村を作りたいならクラブでやればいいのに
自分色の選手だけで村を作りたいならクラブでやればいいのに
686423
上司にいたら嫌なタイプやなぁ
686424
「日本をW杯に出場させモロッコもさせたから名将」
↑日本は連続で出場してるし森保でも出場できました。
モロッコも弱小ではなく、2018も本戦出場してます。
奇跡はアルジェリアぐらいよ。
↑日本は連続で出場してるし森保でも出場できました。
モロッコも弱小ではなく、2018も本戦出場してます。
奇跡はアルジェリアぐらいよ。
686425
狡兎死して走狗烹らる
686426
なおクラブでも揉める模様
686427
コンゴ民主共和国 1 - 1 モロッコ
モロッコ 4 - 1 コンゴ民主共和国
出場権獲得
エジプト、セネガル、ナイジェリア、カメルーン、ガーナ
と最終予選対戦していたら、どうなったか?
くじ運が良かったとしか言いようがない┐(´д`)┌ヤレヤレ
モロッコ 4 - 1 コンゴ民主共和国
出場権獲得
エジプト、セネガル、ナイジェリア、カメルーン、ガーナ
と最終予選対戦していたら、どうなったか?
くじ運が良かったとしか言いようがない┐(´д`)┌ヤレヤレ
686429
ハリルは独裁者だからハリルに絶対服従出来ないなら追放しかない
686430
出場は決めるが本大会はいつもテレビで観る
686431
アフリカ予選は組み分け運が良ければ中堅国でも突破できる
逆に組み分け運が悪ければアフリカトップ3の実力があったとしても敗退する
逆に組み分け運が悪ければアフリカトップ3の実力があったとしても敗退する
686432
※モロッコは前回もW杯出場してる国
686433
※686413
ハリルを持ち上げてるのって、サッカー協会に個人的な恨みを持ってるクラスタ勢wと、その連中が書いた素人向け戦術本読んだ「専門用語を連発すれば分かってる風を演出できる知ったか」なんよ
テレビやネット配信で試合見て理屈こねてるだけだからマネージメントなんて理解できない。逆にきちんと取材するジャーナリストは公平な意見を言ってる人が多かった
そもそも日本代表監督になる前にも問題起こしてるからねこの人
上記クラスタ勢は異常で、経歴見ると日本で通用しなかったからやたら逆恨みしてるのがすげーいる。自分は匿名なのにSNSであれこれ誹謗中傷しまくってる有名クラスタとか
ハリルを持ち上げてるのって、サッカー協会に個人的な恨みを持ってるクラスタ勢wと、その連中が書いた素人向け戦術本読んだ「専門用語を連発すれば分かってる風を演出できる知ったか」なんよ
テレビやネット配信で試合見て理屈こねてるだけだからマネージメントなんて理解できない。逆にきちんと取材するジャーナリストは公平な意見を言ってる人が多かった
そもそも日本代表監督になる前にも問題起こしてるからねこの人
上記クラスタ勢は異常で、経歴見ると日本で通用しなかったからやたら逆恨みしてるのがすげーいる。自分は匿名なのにSNSであれこれ誹謗中傷しまくってる有名クラスタとか
686434
どこでも揉めてんな
686435
ヴァヒードは本当に揉めてなんぼみたいな人だな
686436
ナショナルチーム向きだよ
スターなんて要らんしスターがいればいいなんて後進国の考え方
スターなんて要らんしスターがいればいいなんて後進国の考え方
686437
あれ…ハリルの時って本田と香川も干したんだっけ?本田だけだったけ?忘れちった
686438
最後は長谷部が反旗して崩壊した
686439
森保も日本人じゃなかったら解任されてただろうになあ
686440
森保とハリルをトレードしたらどうだろうか
日本はお気に入り佐々木浅野柴崎枠が撤廃されてハッピー
モロッコも監督の好き嫌いがリセットされてハッピー
日本はお気に入り佐々木浅野柴崎枠が撤廃されてハッピー
モロッコも監督の好き嫌いがリセットされてハッピー
686441
ザックジャパンが楽しくてハリルになってつまらなくなったというのも世間から嫌われた理由だろうな
そして田嶋が支配体制を固めるのに内輪揉めを利用した印象だわ
そして田嶋が支配体制を固めるのに内輪揉めを利用した印象だわ
686442
686436
逆だよ。クラブこそスターが居ても移籍があるしスター本人も冷遇されても違うクラブに移れば良い。サポも降格があるので勝つ事優先。代表も勿論勝つのが第一だが普段違うクラブで戦う自国のオールスター望む声多いだろ
逆だよ。クラブこそスターが居ても移籍があるしスター本人も冷遇されても違うクラブに移れば良い。サポも降格があるので勝つ事優先。代表も勿論勝つのが第一だが普段違うクラブで戦う自国のオールスター望む声多いだろ
686443
※686436
はあ?サッカーなんてどこの国だってスター出すか出さないかですったもんだやるし、アルゼンチンがメッシのチームだなんだで内紛やらお飾り監督やら
そんなんばっかやんけ 嘘吐き!
はあ?サッカーなんてどこの国だってスター出すか出さないかですったもんだやるし、アルゼンチンがメッシのチームだなんだで内紛やらお飾り監督やら
そんなんばっかやんけ 嘘吐き!
686444
ケイロス招集とか鬼畜すぎんよw
あと認証用キーワードが なな なな なな ナナ だった
あと認証用キーワードが なな なな なな ナナ だった
686445
>>686436
それウェールズに言える?w
それウェールズに言える?w
686446
良い監督呼べいうても、日本みたいな世界から見たら精々中堅国に4年も来てくれる一線級の名将はなかなかおらんぞ。
一線退いたザッケローニとか、東欧やアフリカの中上位率いてたハリルあたりが妥当なとこよ。
サラゴサやエスパーニョルで現役で指揮取ってたアギーレはむしろ勿体無いくらいだわ。八百長以外
一線退いたザッケローニとか、東欧やアフリカの中上位率いてたハリルあたりが妥当なとこよ。
サラゴサやエスパーニョルで現役で指揮取ってたアギーレはむしろ勿体無いくらいだわ。八百長以外
686447
ハーフナーマイク招集して「彼を軸に戦う」と会見するも試合で使わず
山口蛍に「ドイツから逃げ帰るやつは呼ばない」と言って変わらず招集スタメン
二枚舌というか他者を見下してんだよね。体脂肪率、190㎝のGK居ない、東アジア杯で負けたのは選手のせい、こんなん言われ続けた反動が今の選手批判絶対しない森保体制なんだろな。でも森保は忖度し過ぎて問題あるし両極端なんだよなあ
山口蛍に「ドイツから逃げ帰るやつは呼ばない」と言って変わらず招集スタメン
二枚舌というか他者を見下してんだよね。体脂肪率、190㎝のGK居ない、東アジア杯で負けたのは選手のせい、こんなん言われ続けた反動が今の選手批判絶対しない森保体制なんだろな。でも森保は忖度し過ぎて問題あるし両極端なんだよなあ
686448
どの国どの文化圏でも嫌われて揉めて最終的に追い出されてるのがまじファンタスティック
686449
※686446
なわけねーだろ
なわけねーだろ
686450
熾烈なアフリカ予選勝ち抜いたのは快挙だし流石の一言だけど
衝突したツィエクがいまキレッキレなのが痛すぎるな・・・
衝突したツィエクがいまキレッキレなのが痛すぎるな・・・
686451
もうワールドカップ予選だけの契約でええやろ
686452
フランス人って本当に知性が無いなキムチ食いすぎなんじゃないか?
686453
こいついつも誰かと衝突していつも追放されてんな
常に同じ問題起こすってあきらかにこいつが悪いんじゃねーか
常に同じ問題起こすってあきらかにこいつが悪いんじゃねーか
686454
はっきりいって結果を出すのが監督の仕事。人気選手を揃えるのが監督の仕事ではない。日本代表監督時代、ハリルは休日でも朝早くからサッカー協会の自分の部屋に来て仕事してたそうだ。忖度しない良い監督。前大会予選のオーストラリア戦に全てが凝縮されてると思うが。選手全員がプレスしまくって、ボール奪いゴール。井手口を一番重要な試合に使う大胆さ。森保は勝てなくなるとベテランを重要し、病み上がりの選手呼んだりサンフレの選手を重要したりする。今やってるサッカーは結局のところデュエルできる選手を揃えてるだけ。
686455
ハリルはボスニア・ヘルツェゴヴィナ人な。フランス国籍もあるが。
686456
衝突して代表引退宣言したツィエクがチェルシーで大活躍して
ハリルもチーム随一の選手抜きでW杯出場決めるとか
・・・まあゴタゴタはヤだけどお互いベスト尽くしてて話のレベルがたけえわ
ハリルもチーム随一の選手抜きでW杯出場決めるとか
・・・まあゴタゴタはヤだけどお互いベスト尽くしてて話のレベルがたけえわ
686457
クラブでも代表でも選手と揉めて解任を繰り返しているから普通に無能な監督
686458
力はあるんだろうけど、
大人の事情を鑑みたり、根回ししたりの部分が苦手で衝突も厭わないんだろうね
大人の事情の考慮と根回しに特化した森保とどっちを選べといわれると難しい
ザッケローニみたいなサッカーも人柄も良い監督希望
大人の事情を鑑みたり、根回ししたりの部分が苦手で衝突も厭わないんだろうね
大人の事情の考慮と根回しに特化した森保とどっちを選べといわれると難しい
ザッケローニみたいなサッカーも人柄も良い監督希望
686459
これで勝てるかどうか観たい。走らないホンダを招集外に出来る所だった
協会を批判しててハリルの批判するのは2枚舌だろう。
アイドルじゃないんだからスター性とかどうでもいい、今回だって久保を入れるなら協会側、外すならハリル側の思想って所だろ
協会を批判しててハリルの批判するのは2枚舌だろう。
アイドルじゃないんだからスター性とかどうでもいい、今回だって久保を入れるなら協会側、外すならハリル側の思想って所だろ
686460
モリポ「俺も嫌いな奴は使わない」
686461
モロッコは過去W杯に4回出場して16強1回、あとはGL敗退なのね
前回大会はイランにも負けとる・・・
ハリル解任&スター選手のツィエク召集で夢を見るか
ハリル続投で継続性と彼のマジックに賭けるか
モロッコ国民は悩ましいだろうね
前回大会はイランにも負けとる・・・
ハリル解任&スター選手のツィエク召集で夢を見るか
ハリル続投で継続性と彼のマジックに賭けるか
モロッコ国民は悩ましいだろうね
686462
本当に優秀ならクラブでも代表でももっと強豪からオファーあるだろうけど全く無い時点でね
それにどこ行っても揉めて辞めてるし自己評価だけ無駄に高いけど現実は…って感じで面倒なタイプだよね
それにどこ行っても揉めて辞めてるし自己評価だけ無駄に高いけど現実は…って感じで面倒なタイプだよね
686463
東アジア大会で韓国に惨敗して「やる前から韓国のほうが強いとわかってた」
て発言したのはかなり印象悪かった
て発言したのはかなり印象悪かった
686464
いまいち事実が分からない。
仮にハリルが正しくても協会がスター選手を優先したいと言うなら辞めたらええ。お互い残念だけどただの考え方の違いだし、別の道を行くのは別におかしな事ではない。
仮にハリルが正しくても協会がスター選手を優先したいと言うなら辞めたらええ。お互い残念だけどただの考え方の違いだし、別の道を行くのは別におかしな事ではない。
686465
別にモロッコはW杯出場させたからすげーって言われるほど弱小でもないだろ
686466
森保擁護でハリル時代もアジア予選は苦労した、アジア予選は簡単じゃない。みたいに言うけどハリルだから苦労したんだよな。韓国にも惨敗して相手が格上だったとか言っている監督だし、オーストラリアも既に衰えていたから別にアウェイ勝利も凄くはなかったよね?冨安抜きで森保でも勝てるぐらいだし。
枠が拡大してからは通過は当たり前だし、アジアカップの成績から考えても苦労する方がおかしい。トルシエ時代から日本はもうトップクラスだったし、ザッケローニ時代ぐらいから抜けていた。勿論怪我やコンディション、アウェイの悪条件、審判の問題などで落とす試合は出る事が無いとは言わないが、トータルしたら力の差を見せつけて最速で首位通貨しないと。今回一番に決められなかったの久しぶりのことだよね?
枠が拡大してからは通過は当たり前だし、アジアカップの成績から考えても苦労する方がおかしい。トルシエ時代から日本はもうトップクラスだったし、ザッケローニ時代ぐらいから抜けていた。勿論怪我やコンディション、アウェイの悪条件、審判の問題などで落とす試合は出る事が無いとは言わないが、トータルしたら力の差を見せつけて最速で首位通貨しないと。今回一番に決められなかったの久しぶりのことだよね?
686467
ハリル見てるとカリスマの無い監督がメガクラブで成功出来ない理由が良くわかるな
まず人心掌握出来なければ戦術もく そもない
全て机上の空論
まず人心掌握出来なければ戦術もく そもない
全て机上の空論
686468
>686459
スター性とかどうでもいいならそれこそプレースキルとチームがやりたいサッカーで選ぶべきで、久保選ぶかどうかは関係無いね
協会もおかしいしハリルも間違っていたってだけ
スター性とかどうでもいいならそれこそプレースキルとチームがやりたいサッカーで選ぶべきで、久保選ぶかどうかは関係無いね
協会もおかしいしハリルも間違っていたってだけ
686469
森保があかんのは選手に決めさせる放任主義なところ。せっかく自国監督で長期政権が任せられるくらい若いのに放任て…。本当に無駄な時間を過ごしたね。
686470
686459
ロシアW杯の本田はGL突破に十分貢献したような記憶あるけど
召集してなければもっと上に行けたって意味か 志が高いな・・・
ロシアW杯の本田はGL突破に十分貢献したような記憶あるけど
召集してなければもっと上に行けたって意味か 志が高いな・・・
686471
というかハリルだったらそもそも乾も呼ばれてなかったからね。乾自身が「ハリルなら俺は呼ばれてなかった」と暴露。大迫も「西野さんになってからチームの雰囲気が良い」と言ってたぐらいだからね。香川、本田、岡崎だけじゃないんよ。
686472
犯罪者アギーレといい
無能極まるジーコといい
意味不明のファルカンといい
結局愚劣だったザッケローニといい
南朝鮮洗脳宗教家岡田といい
森保といい
本当に日本サッカー協会
救い様が無いな
無能極まるジーコといい
意味不明のファルカンといい
結局愚劣だったザッケローニといい
南朝鮮洗脳宗教家岡田といい
森保といい
本当に日本サッカー協会
救い様が無いな
686473
ハリル信,者って関係ないのにすぐに森保を持ち出すよな
選手との意思疎通に問題があるのはハリル自身の問題でしかない
選手との意思疎通に問題があるのはハリル自身の問題でしかない
686474
何かの手違いでジェフの監督にならねえかな
昇格させたら日本人誰もが認める偉業、キャリアの輝かしい集大成になるぞ
昇格させたら日本人誰もが認める偉業、キャリアの輝かしい集大成になるぞ
686475
ハリルアンチウッキウキだな協会関係者か?
そんなにハリルのクビ切ったの肯定して欲しいのかな?
そんなにハリルのクビ切ったの肯定して欲しいのかな?
686476
まあ結局プロスポーツはエンタメだからね
選手とサポーター両方から嫌われちゃうとキツいわな
選手とサポーター両方から嫌われちゃうとキツいわな
686477
ブルガリアの加藤が鳥栖に来て降格圏だったのに全然試合出れなかったんだよな
J2でもしょぼいレベルの選手
そんなのが代表
そら選手達もこの監督やべーって思うわ
J2でもしょぼいレベルの選手
そんなのが代表
そら選手達もこの監督やべーって思うわ
686478
庭蚊のお前らは知らんだろうけどチェルシーで試合出まくってる選手呼ばないんだぞwwww
そりゃ解任されるわwwwwww
そりゃ解任されるわwwwwww
686481
今のサウジの監督がモロッコの監督やってた時からモロッコ代表は強い
686482
日本代表では日本代表の癌を排除しようとしたから国民からの反発はそんなになかったんだけどな
選手自身から謀反を起こされたけどw
選手自身から謀反を起こされたけどw
686483
ザック空いてなかったっけ?だめならハリルに頭下げて呼ぼう。ハリル監督で森保副部長で良い具合に納まるやろっ!ハリルのがマシや!森保よりは
686484
やっぱ人間的に問題ありすぎだな
周りの意見に一切耳を貸さないのは容易に想像できる
宇賀神を右SBで出すくらいなんだから
周りの意見に一切耳を貸さないのは容易に想像できる
宇賀神を右SBで出すくらいなんだから
686485
J1どころかJ2でも通用しない選手をあの時期に代表に呼ぶような監督だからな
そりゃあモロッコでも不満出て当然
そりゃあモロッコでも不満出て当然
686486
ハリルがエキセントリックすぎて主力選手との衝突多いのは確かだけど、
ツィエクも現サウジ代表監督のルナールと衝突したりしてなかなか難しい選手みたいだな
奇跡的に両者歩み寄って団結すれば、奇跡のGL突破とかいけるんじゃね?
ツィエクも現サウジ代表監督のルナールと衝突したりしてなかなか難しい選手みたいだな
奇跡的に両者歩み寄って団結すれば、奇跡のGL突破とかいけるんじゃね?
686487
ハリルってリアルゲーム脳やな
ゲームがFIFAなのかチェスなのか知らんけど
ゲームがFIFAなのかチェスなのか知らんけど
686489
コイツまた揉めてんな
686490
どう考えても個人に問題がありすぎだろ、日本モロッコ象牙、何か国もまたがって代表監督やってきても直前にこんなに解任される奴珍しいだろ
686491
モロッコ同じポッド3だったので日本と対戦不可だったけど
同グループになって対戦したかったなぁ
試合開始までいろいろ興味が尽きなかっただろう
同グループになって対戦したかったなぁ
試合開始までいろいろ興味が尽きなかっただろう
686492
組織の統制とれなくなったら終わり
686493
>686423
>上司にいたら嫌なタイプやなぁ
ひたすら自分勝手だから
たぶん部下にいても同僚にいても嫌なタイプだと思うぞ
>上司にいたら嫌なタイプやなぁ
ひたすら自分勝手だから
たぶん部下にいても同僚にいても嫌なタイプだと思うぞ
686494
4大会連続W杯出場 世界記録。
これが無能に出来ると思っている人たちがいる国があるらしい。
主力を外してもW杯に出場できるって「監督」としては凄い気がするんだが。
ただ、この人と揉めるというのは日本にしても雇う前からわかっていたことで成果を出している以上信じてみるべきと思うけどね。
もっと言えば選手としてもリーグアンの得点王で本田なんか足元にも及ばないレジェンド。
「人気」より「強さ」を求めるべきだと思うけどね。
森保がアルジェリアやモロッコでW杯を獲得できたとは思えん。
これが無能に出来ると思っている人たちがいる国があるらしい。
主力を外してもW杯に出場できるって「監督」としては凄い気がするんだが。
ただ、この人と揉めるというのは日本にしても雇う前からわかっていたことで成果を出している以上信じてみるべきと思うけどね。
もっと言えば選手としてもリーグアンの得点王で本田なんか足元にも及ばないレジェンド。
「人気」より「強さ」を求めるべきだと思うけどね。
森保がアルジェリアやモロッコでW杯を獲得できたとは思えん。
686495
結果を出してるのに「○○を使え」と無能によって引きずり下ろされようとしている。
鈴木優磨・三笘・鎌田を使えと騒ぐ日本の無能と似ている。。。
鈴木←そもそも代表のレベルにない
三笘←ベトナム戦で先発。代表でもクラブでも活躍したのは後半出場。
鎌田←例の2敗で先発。使われなくなり日本は連勝。
鈴木優磨・三笘・鎌田を使えと騒ぐ日本の無能と似ている。。。
鈴木←そもそも代表のレベルにない
三笘←ベトナム戦で先発。代表でもクラブでも活躍したのは後半出場。
鎌田←例の2敗で先発。使われなくなり日本は連勝。
686496
選手の人心掌握がただの恐怖政治なのを放置して
監督の仕事は結果だ!なんてまあ古臭い戦車と歩兵でゴリ押しする
プーチンみたいやな こんなサッカーを推してるの正気じゃない
欧州のサッカー監督に慣れてる面子にここまで総スカン食らう意味を
考えて欲しい
監督の仕事は結果だ!なんてまあ古臭い戦車と歩兵でゴリ押しする
プーチンみたいやな こんなサッカーを推してるの正気じゃない
欧州のサッカー監督に慣れてる面子にここまで総スカン食らう意味を
考えて欲しい
686497
686495
三笘は… いなけりゃ最終予選敗退してた可能性大なので
そのリストから外したほうが良いと思う
三笘は… いなけりゃ最終予選敗退してた可能性大なので
そのリストから外したほうが良いと思う
686498
686495
三笘 鎌田はどう考えても普通にレベチ。
それがわからんならロムってろ。
優磨だけはジャガーと同レベルなのでいらない。
一人抜けたから2連勝、そいつがいたから2連敗とか思うならお前は何の才能もないよ。がんばれ。
三笘 鎌田はどう考えても普通にレベチ。
それがわからんならロムってろ。
優磨だけはジャガーと同レベルなのでいらない。
一人抜けたから2連勝、そいつがいたから2連敗とか思うならお前は何の才能もないよ。がんばれ。
686499
結果を出すというが、モロッコ代表はスター選手を除いてもリーガやフランスリーグの欧州組が主力でスーダン、ギニア、コンゴに負けるような戦力ではないんだが・・・・・・・・逆に本選から数段レベルが上がるわけで
686500
686496
確実に結果を出して戦争で勝つ指揮官
人気者に媚を売って風見鶏な指揮官
お前は「戦争」で後者を選ぶと言っている。
ゼレンスキーは戦争後「英雄」だが戦前は無能だぞ。良く調べて見ろ。
別の指導者なら「戦争が起きてはいない」
役者の同僚を大臣にとかしてるんだぜ? しらないだろ?
確実に結果を出して戦争で勝つ指揮官
人気者に媚を売って風見鶏な指揮官
お前は「戦争」で後者を選ぶと言っている。
ゼレンスキーは戦争後「英雄」だが戦前は無能だぞ。良く調べて見ろ。
別の指導者なら「戦争が起きてはいない」
役者の同僚を大臣にとかしてるんだぜ? しらないだろ?
686501
ジェフの監督になったら生え抜きトップチーム選手は当たり前として
アンダーのプロスペクトも全員出ていきそう
アンダーのプロスペクトも全員出ていきそう
686502
686494
↑
モロッコ5、6回W杯経験済みで前回2018もW杯出場国。
日本にしてもハリル前5大会連続決めてた国。
森保ですら本戦キップ掴めるイージー。
ハリルがよくやったのは本戦含めアルジェリアぐらいや。
なにがアフリカやアジアで名将だ?
ヨーロッパの中堅以下を指揮してスペインやらと対等に戦いW杯連続出場でもさせるか優勝でもさせてみろっての。
ちなみに森保でもモロッコなら普通にいけそうやぞ。
アルジェリアは無理。
だから奇跡はアルジェリアぐらいなんよ。
実力と勘違いして引っ張ってきたらただの奇跡やったからきられた。
↑
モロッコ5、6回W杯経験済みで前回2018もW杯出場国。
日本にしてもハリル前5大会連続決めてた国。
森保ですら本戦キップ掴めるイージー。
ハリルがよくやったのは本戦含めアルジェリアぐらいや。
なにがアフリカやアジアで名将だ?
ヨーロッパの中堅以下を指揮してスペインやらと対等に戦いW杯連続出場でもさせるか優勝でもさせてみろっての。
ちなみに森保でもモロッコなら普通にいけそうやぞ。
アルジェリアは無理。
だから奇跡はアルジェリアぐらいなんよ。
実力と勘違いして引っ張ってきたらただの奇跡やったからきられた。
686504
※686500
誰もプーチンとゼレンスキーの2択なんて話をしてないのに
何故勝手にそう設定しているのか・・・・・
誰もプーチンとゼレンスキーの2択なんて話をしてないのに
何故勝手にそう設定しているのか・・・・・
686505
現サウジ監督が前回モロッコ久々のW杯出場を決めた監督
アジア予選で圧倒的戦力差ありながらサウジの後塵2位通過の森保が
モロッコ率いてW杯出場はさすがに無理があると思う・・・
アジア予選で圧倒的戦力差ありながらサウジの後塵2位通過の森保が
モロッコ率いてW杯出場はさすがに無理があると思う・・・
686506
686502
アルジェリアで「奇跡」を起こせたと自分自身が書いているのに文盲かなにかなん?
そこからさらに3大会連続でW杯を出場させているのに、森保ならお前なら4国中何か国でW杯行かせらえると思うんだ? モロッコと日本か?
アルジェリアが無理と言っている時点でそれだけはなぜか「お前の中」ではマグレになるのか? 「事実」があるのに?
俺は日本だけだ。その日本ですら今回危なかったって理解できてる?
ハリルは出場確定させて、試して負けてるがね。
今のモロッコと日本ならじゃあどうだ?俺は日本の方が強いと思うしなんならオーストラリアの方がモロッコより強いと思うわ。
アルジェリアで「奇跡」を起こせたと自分自身が書いているのに文盲かなにかなん?
そこからさらに3大会連続でW杯を出場させているのに、森保ならお前なら4国中何か国でW杯行かせらえると思うんだ? モロッコと日本か?
アルジェリアが無理と言っている時点でそれだけはなぜか「お前の中」ではマグレになるのか? 「事実」があるのに?
俺は日本だけだ。その日本ですら今回危なかったって理解できてる?
ハリルは出場確定させて、試して負けてるがね。
今のモロッコと日本ならじゃあどうだ?俺は日本の方が強いと思うしなんならオーストラリアの方がモロッコより強いと思うわ。
686507
※686504
ロシアの話題を出していたら今ならウクライナでプーチンとゼレンスキーだろ。
どっちも日本に居たら最悪やぞ。
ロシアの話題を出していたら今ならウクライナでプーチンとゼレンスキーだろ。
どっちも日本に居たら最悪やぞ。
686508
686472
ザッケローニは優秀だった
W杯という短期間での結果だけで酷評できるような監督ではない
その他の大部分で素晴らしかったよ
ザッケローニは優秀だった
W杯という短期間での結果だけで酷評できるような監督ではない
その他の大部分で素晴らしかったよ
686509
ハリル信/者ってチーム内で問題はなかったしワールドカップ本戦では隠してた戦術があったとカルト信/者らしく本気で信じてるけど、当時アシスタントコーチで側近だったボヌベーがチームが危機的状況であるとハリルに進言したが聞き入れられなかったとか本戦でのサプライズはなく守備的にいくつもりで点を取るのはセットプレー頼みだったと普通に話してるからな。
686510
ザック好きだけど、その時の日本代表の「自分たちのサッカー」
の限界を知った瞬間でもあったような
今の日本代表はより成熟してるし、またザックみたいな監督来たら結果は変わるかもな
の限界を知った瞬間でもあったような
今の日本代表はより成熟してるし、またザックみたいな監督来たら結果は変わるかもな
686511
686495
鎌田は使うなら専用のチーム造り必要だけどそのチーム造りが出来ないのが森保監督の問題点だからな
行き当たりばったりの個々の調子任せ戦術じゃ力発揮せんと思うし入れない方が良い
悪いのは森保で鎌田じゃないんだけどな
鎌田は使うなら専用のチーム造り必要だけどそのチーム造りが出来ないのが森保監督の問題点だからな
行き当たりばったりの個々の調子任せ戦術じゃ力発揮せんと思うし入れない方が良い
悪いのは森保で鎌田じゃないんだけどな
686512
686497
それ、後半出場だろ。
686498
オマーン・先発 ●0-1
中国・後半 ○1-0(得点は前半)
サウジ・先発 ●0-1
オーストラリア・○出場せず 2-1
ベトナム・出場せず ○1-0
オマーン・出場せず ○1-0
中国・呼ばれず ○2-0
サウジ・呼ばれず ○2-0
オーストラリア・呼ばれず ○2-0
ベトナム・呼ばれず △1-1
うーん、レベチ!w
それ、後半出場だろ。
686498
オマーン・先発 ●0-1
中国・後半 ○1-0(得点は前半)
サウジ・先発 ●0-1
オーストラリア・○出場せず 2-1
ベトナム・出場せず ○1-0
オマーン・出場せず ○1-0
中国・呼ばれず ○2-0
サウジ・呼ばれず ○2-0
オーストラリア・呼ばれず ○2-0
ベトナム・呼ばれず △1-1
うーん、レベチ!w
686513
実力は半端ないんだけどな…難しい男だ
686514
686512
三苫にだけ1人で戦況を覆す必要がある想定なのが草
そして三苫がいなくなったら勝てると思ってるのはもっと草
いなきゃ敗退がありえてる事すら知らないやつがいる。
んでお前の中で三苫や鎌田がいらないとして、お前は一人で戦況を変えられる奴が他に9人揃っているはずなのに、鎌田がいたら負けたとか言ってるわけだ。
幼稚園児でもいわなさそうwwww
三苫にだけ1人で戦況を覆す必要がある想定なのが草
そして三苫がいなくなったら勝てると思ってるのはもっと草
いなきゃ敗退がありえてる事すら知らないやつがいる。
んでお前の中で三苫や鎌田がいらないとして、お前は一人で戦況を変えられる奴が他に9人揃っているはずなのに、鎌田がいたら負けたとか言ってるわけだ。
幼稚園児でもいわなさそうwwww
686515
686511
鎌田専用のチーム?w
何言ってるのかちょっと分からないが、お前にとって鎌田はメッシか何かくらい崇拝しているってことか?w
ちなみに鎌田はクラブでの成績も出場27・得点3・アシスト2とイマイチ。
前季が出場32・得点5・アシスト12。
その前が、出場28・得点2・アシスト4。
今季の鎌田は調子を崩しているか、前季が良すぎたんじゃねーか?
鎌田専用のチーム?w
何言ってるのかちょっと分からないが、お前にとって鎌田はメッシか何かくらい崇拝しているってことか?w
ちなみに鎌田はクラブでの成績も出場27・得点3・アシスト2とイマイチ。
前季が出場32・得点5・アシスト12。
その前が、出場28・得点2・アシスト4。
今季の鎌田は調子を崩しているか、前季が良すぎたんじゃねーか?
686516
現時点で最も好調で結果を残している選手をチーム戦術に組み込んで機能させるのも監督の手腕だと思うんだけどね
個人的に気に食わないから呼ばない使わないってのは批判されて当然だと思う
そもそもトップアスリートなんて普通の一般人とは違った感覚や個性をもった人が多いだろうし、そういった一癖も二癖もある選手達を短期間でまとめるのは代表監督に求められるものだと思う
個人的に気に食わないから呼ばない使わないってのは批判されて当然だと思う
そもそもトップアスリートなんて普通の一般人とは違った感覚や個性をもった人が多いだろうし、そういった一癖も二癖もある選手達を短期間でまとめるのは代表監督に求められるものだと思う
686517
686514
逆だろ?
結果出してたのに、三笘使え使えとおまえが騒いでたが、ベトナム戦で三笘が先発した結果がまさかの引き分け。
クラブでも三笘は先発9・得点1。
後半10・得点4と、相手が疲れた後半に出してこそ活きる選手なんだよ。
逆だろ?
結果出してたのに、三笘使え使えとおまえが騒いでたが、ベトナム戦で三笘が先発した結果がまさかの引き分け。
クラブでも三笘は先発9・得点1。
後半10・得点4と、相手が疲れた後半に出してこそ活きる選手なんだよ。
686518
686510
確かに「あの世代の選手」による「俺たちのサッカー」はあそこが限界だったな
だが今の選手たちならどうだろう、違う結果になるはずだ
またザックのような監督がくるといいよね
確かに「あの世代の選手」による「俺たちのサッカー」はあそこが限界だったな
だが今の選手たちならどうだろう、違う結果になるはずだ
またザックのような監督がくるといいよね
686519
確か記事に出てる選手でハリルが一方的に切った選手って一人だろ
あとはみんなトラブル起こした問題児
あとはみんなトラブル起こした問題児
686520
協会の関係者湧きすぎだな
どうでもいいからハリル以下の森保をささっとクビにしろよ
どうでもいいからハリル以下の森保をささっとクビにしろよ
686521
歴代日本代表監督の平均勝ち点
(ソースはNO FOOTY NO LIFE)
原 2試合 3.00
森保 47試合 2.28
オシム 20試合 2.05
アギーレ 10試合 1.90
ザック 55試合 1.89
ハリル 38試合 1.89
加茂 31試合 1.87
ジーコ 71試合 1.82
(ソースはNO FOOTY NO LIFE)
原 2試合 3.00
森保 47試合 2.28
オシム 20試合 2.05
アギーレ 10試合 1.90
ザック 55試合 1.89
ハリル 38試合 1.89
加茂 31試合 1.87
ジーコ 71試合 1.82
686523
ハリルが一人で勝手に結果出せるなら誰も何も言わないし問題も起きないけど、監督は指揮させてくれる国やクラブ、選手がいなければ何も出来ない
本大会の結果が保証される訳でもないのに、ハリルの好きにさせて心中したい国の方が珍しいやろ
本大会の結果が保証される訳でもないのに、ハリルの好きにさせて心中したい国の方が珍しいやろ
686524
信仰してるハリルにとって都合が悪いコメントしてる奴は全員協会関係者とか言ってるの、マジで陰謀論界隈がすぐ工作員とか言い出すのと完全に同じなんだよな
まあハリル解任の時から裏で何々がとか陰謀論唱えたり、ハリルだったらベスト4まで行けたとか信仰を強めていく方向へ向かうのがわらわらいたし元々からして陰謀論界隈そのものなんだけど
まあハリル解任の時から裏で何々がとか陰謀論唱えたり、ハリルだったらベスト4まで行けたとか信仰を強めていく方向へ向かうのがわらわらいたし元々からして陰謀論界隈そのものなんだけど
686526
信念を貫く頑固な人なんだよね
686528
へ、へ、平均勝ち点になんか意味ある??笑
ハリルはチームの年長者をターゲットに追い出して若い選手を使いたがるだけで、戦術とか選手起用は結果が示すように別に悪くないよ。
ただ絶望的に頑固でコミュニケーションが取れないだけ。
ハリルはチームの年長者をターゲットに追い出して若い選手を使いたがるだけで、戦術とか選手起用は結果が示すように別に悪くないよ。
ただ絶望的に頑固でコミュニケーションが取れないだけ。
686529
686517
柴崎がデバフ発動させまくってたベトナム戦を根拠にあげるのは逆にニ.ワカっぽい
柴崎がデバフ発動させまくってたベトナム戦を根拠にあげるのは逆にニ.ワカっぽい
686530
686528
意味がないなんて斬新な意見初めて聞いたわwww
コミュニケーションが取れない?
誰との?
選手は協会のその説明に疑問を呈していたけど?
意味がないなんて斬新な意見初めて聞いたわwww
コミュニケーションが取れない?
誰との?
選手は協会のその説明に疑問を呈していたけど?
686531
686529
シュート数23-1で、得点1-1だったのは柴崎のせいは流石に無理があるぞニ.ワカw
シュート数23-1で、得点1-1だったのは柴崎のせいは流石に無理があるぞニ.ワカw
686532
やっぱにっぽん代表はハリルに限るニダ!!
686533
ハリルだったらGL全選手トップ10評価の乾は使われず3連敗
これが全て
これが全て
686534
686531
柴崎が全体の質を下げてたってことでしょ
中盤の底はそういう心臓部の役割なんだから
お前鎌田が出てる出てないでアジア予選の成績を見てたけど柴崎の方がピッタリ当てはまってるんだぞ
知らなかっただろニ.ワカw
柴崎が全体の質を下げてたってことでしょ
中盤の底はそういう心臓部の役割なんだから
お前鎌田が出てる出てないでアジア予選の成績を見てたけど柴崎の方がピッタリ当てはまってるんだぞ
知らなかっただろニ.ワカw
686535
衝突して追放したモロッコのような中建国出身者ツィエクがチェルシーで大活躍してるからその選手呼ばないとやっぱ国民は納得しないだろうな。
日本で言えば南野がサラーマネからポジション奪って得点量産してるのに森保が自分の好みじゃないって理由で代表呼ばないみたいなもんだもんな。
日本で言えば南野がサラーマネからポジション奪って得点量産してるのに森保が自分の好みじゃないって理由で代表呼ばないみたいなもんだもんな。
686536
686534
柴崎さん
オマーン・先発 ●0-1
中国・先発 ○1-0
サウジ・先発 ●0-1(ムハンマド岳)
オーストラリア・出場時間10分 ○2-1
ベトナム・出場時間15分 ○1-0
オマーン・出場した前半は攻撃停滞 ○1-0
中国・出場せず ○2-0
サウジ・出場せず ○2-0
オーストラリア・出場せず ○2-0
ベトナム・先発 △1-1
ガチで草
先発で出た試合では負けか引き分けで出場しないと複数点取ってるwww
柴崎さん
オマーン・先発 ●0-1
中国・先発 ○1-0
サウジ・先発 ●0-1(ムハンマド岳)
オーストラリア・出場時間10分 ○2-1
ベトナム・出場時間15分 ○1-0
オマーン・出場した前半は攻撃停滞 ○1-0
中国・出場せず ○2-0
サウジ・出場せず ○2-0
オーストラリア・出場せず ○2-0
ベトナム・先発 △1-1
ガチで草
先発で出た試合では負けか引き分けで出場しないと複数点取ってるwww
686537
「試合に出ていない者は呼ばない」などと散々言っておきながら、
所属チームでベンチ要員だった本田や長友を起用する見事な矛盾。
会見でそこを指摘されると逆ギレ。
こいつを代表監督にしたこと自体が大きな間違い。
所属チームでベンチ要員だった本田や長友を起用する見事な矛盾。
会見でそこを指摘されると逆ギレ。
こいつを代表監督にしたこと自体が大きな間違い。
686539
今のスペインの監督かドイツ監督が次の日本代表監督に就任してほしい
オファー出せよ
日本人の監督では無理 能力が足りない
オファー出せよ
日本人の監督では無理 能力が足りない
686541
森保監督の場合は、クラブでろくに活躍しておらず、代表で起用しても大して活躍出来てない特定の選手ばかりが何度もチャンスを貰えてるのは何故ですか?
逆にクラブで活躍してる何人かの選手は、アリバイ作りのように起用してすぐにポイ
てとこに引っかかってる人が多いんじゃね?
逆にクラブで活躍してる何人かの選手は、アリバイ作りのように起用してすぐにポイ
てとこに引っかかってる人が多いんじゃね?
686542
ここのサイト未だにハリルを崇めてるのが居て草
686543
ハリル信奉、netouyo、陰謀論者、森保信奉なんでもいるぞ
686544
まあフィジカル頼みの縦ポンしか引き出しがないしなあ
大陸予選レベルならそれでも勝てるかもしれんけど
選手やスタッフがゴリ押し采配に嫌気がさしたら追い出されるわな
大陸予選レベルならそれでも勝てるかもしれんけど
選手やスタッフがゴリ押し采配に嫌気がさしたら追い出されるわな
686545
他の二人は知らんが変わりがいるならハキムなんかいらんだろう。
686546
※686454
重用(ちょうよう)を「じゅうよう」って読んじゃうような小学生並みの知能で能書き垂れてもなあw
重用(ちょうよう)を「じゅうよう」って読んじゃうような小学生並みの知能で能書き垂れてもなあw
686547
監督にスポンサーがついて人気も選手より上で独裁的になるか
選手側にスポンサーがついて監督より力が上で外せなくなるか
どっちがましか考えてみたけど難しいな
選手側にスポンサーがついて監督より力が上で外せなくなるか
どっちがましか考えてみたけど難しいな
686548
686543
パヨガイヂ、自分もいる事を忘れてしまう
パヨガイヂ、自分もいる事を忘れてしまう
686549
686534
シュート数23-1で得点1-1。
真面目な話、これを中盤の底が全体の質を下げたは無理がないか?
それこそ数字しか見てないニ.ワカじゃないか?
シュート数23-1で得点1-1。
真面目な話、これを中盤の底が全体の質を下げたは無理がないか?
それこそ数字しか見てないニ.ワカじゃないか?
686550
これで本大会前にツィエクがケガしたら笑うしかないね
もしくは壮絶な内輪揉めを魅せてくれ
もしくは壮絶な内輪揉めを魅せてくれ
686551
ハリルが輝くのはホントにサッカーできるベースのない弱小国だよ…。ほんとはやっちゃいけないことを連発するだろうけど、その国を強くすることだけはできるだろう。中国とか…どうだろうか?
686552
全く同じ展開でムネアツwww
学ばねーなww
社会主義国の監督やった方が良いと思うよ
学ばねーなww
社会主義国の監督やった方が良いと思うよ
686553
※686543
世界のサッカー好きの公敵である朝鮮人もいるよな
あんだけ世界から嫌われてるのに恥ずかしげもなくw
世界のサッカー好きの公敵である朝鮮人もいるよな
あんだけ世界から嫌われてるのに恥ずかしげもなくw
686554
ハリルがスター選手を外し、若手や調子の良い選手を呼んでくれると思ってるんなら勘違いだぞ
自分の縦ポンサッカーに適合し、自分の強権に従う選手だけ呼ぶ(スター選手が外されるのは自分の得意な形でアドリブで動くから)
日本の豊富な中盤の才能をごっそり落としク.ソつまんねーサッカーやって、負けたら「相手の方が強かったかから負けた」って言うんだぜ
自分の縦ポンサッカーに適合し、自分の強権に従う選手だけ呼ぶ(スター選手が外されるのは自分の得意な形でアドリブで動くから)
日本の豊富な中盤の才能をごっそり落としク.ソつまんねーサッカーやって、負けたら「相手の方が強かったかから負けた」って言うんだぜ
686555
686549
数字しか見てないってお前のことじゃん
柴崎自体がシュートの無駄撃ちしてたし、競り合い勝てないボールも刈れない連携取れないから一辺倒な攻撃になってシュートだけ増えたんだぞ
ていうか試合見てたら柴崎の出てる試合だけ全体の動きが悪くなるのは分かるはずだけど
数字しか見てないってお前のことじゃん
柴崎自体がシュートの無駄撃ちしてたし、競り合い勝てないボールも刈れない連携取れないから一辺倒な攻撃になってシュートだけ増えたんだぞ
ていうか試合見てたら柴崎の出てる試合だけ全体の動きが悪くなるのは分かるはずだけど
686556
ハリルと問題があったのは田嶋総統ね
686557
森保とトレードあるか
686558
ハリルと森保どっちが本物の森保か分からんくらいハリルはダメだった
あれだけのメンバーいながらGOMIサッカーしかしないし、そりゃ造反されるわな
今の代表にもあの頃のような決起が必要なんだけど、本田や長谷部のようなリーダーがいないから期待するだけ無駄だな
あれだけのメンバーいながらGOMIサッカーしかしないし、そりゃ造反されるわな
今の代表にもあの頃のような決起が必要なんだけど、本田や長谷部のようなリーダーがいないから期待するだけ無駄だな
686560
関わった事のない国からは結果だけでいい監督なんだろうと思われ当事国からは大体嫌われる
バレてないブラック企業の社長みたいだな
バレてないブラック企業の社長みたいだな
686566
ハリルのサッカーはガチガチにイメージと戦略が固定されたサッカーなんだよ。だから自分が評価した人間だけで自分が描くサッカーだけが出来るキャラのサッカーなんだと思う。だからどんなに優秀でも好まないピースは使わないサッカー。だから代表より、クラブの方が向くと思うね。それもガラガラポンしてでも立て直したいクラブの監督。代表なら、W杯をある程度計算できる国では無く、まるで弱小国の代表。
686567
まーたホジってんのか
686568
問題起こし過ぎるんだよこの人
686569
自己愛性人格はリアルで遭遇したら
そっと距離を置くのが最善
そっと距離を置くのが最善
686570
>>686445
ウェールズの場合はベイルがいないとまともに戦えない→ベイルに指示出せるのはギグスだけ、ということになっているものと思われる。
ウェールズの場合はベイルがいないとまともに戦えない→ベイルに指示出せるのはギグスだけ、ということになっているものと思われる。
686572
主力選手追放っていうか
「デマ垂れ流すの止めないから代表引退します」
だからな
つまり呼んでたけど断られたっていうか絶縁状叩きつけられた
「デマ垂れ流すの止めないから代表引退します」
だからな
つまり呼んでたけど断られたっていうか絶縁状叩きつけられた
686573
ハリルだったらW杯はどうこう言ってる奴は信/者にしろアンチにしろア/ホ。断定できないんだよ。結局はそんな未来なかったんだから全て妄想に過ぎない。
686574
ハリルも揉めすぎだけどシエシュに夢見すぎだと思う。
オランダ生まれオランダ育ち代表もオランダ志望だったけど評価が低いのが不満でモロッコを選択した選手でメンタルを理由に代表召集外なのはハリルで2人目。元々代表は自分の評価を上げる場でモロッコのためにという選手ではないんじゃないかな。
クラブではチェルシーで活躍とはいえ絶対的な選手というわけではなくファーストチョイスを争ってる最中。本人ももう代表には戻らない、クラブに全力と公言してるし11月開催のカタールに出場するとコンディション維持も難しくなる。今更召集しない方がお互いのためだと思う。
オランダ生まれオランダ育ち代表もオランダ志望だったけど評価が低いのが不満でモロッコを選択した選手でメンタルを理由に代表召集外なのはハリルで2人目。元々代表は自分の評価を上げる場でモロッコのためにという選手ではないんじゃないかな。
クラブではチェルシーで活躍とはいえ絶対的な選手というわけではなくファーストチョイスを争ってる最中。本人ももう代表には戻らない、クラブに全力と公言してるし11月開催のカタールに出場するとコンディション維持も難しくなる。今更召集しない方がお互いのためだと思う。
686575
森保解任派だけど、ハリルと比べれば流石に森保を選ぶね
少なくとも日本語が通じる、年俸が安い、謙虚ってだけでもまだマシ。
少なくとも日本語が通じる、年俸が安い、謙虚ってだけでもまだマシ。
686577
686555
で、それはシュート数23本中いくつの話?
で、それはシュート数23本中いくつの話?
686578
森保は無能だけどハリルも同レベルの無能だからどっちと言われたらまだ雰囲気の良い森保になるわな
686579
代表クラスになると欲しい形で貰わなくても、相手を崩していなくても、強引に個人の能力でシュートまでは行けるけど、そういうシュートは流石に滅多に入らないから効率は異常に悪いってのが、自分のチームで点が取れている選手が代表だとサッパリな原因。
昔はシュートまで行けなかったから進歩してるんだけどね(笑)
昔はシュートまで行けなかったから進歩してるんだけどね(笑)
686588
現状、日本が呼べる監督(国内外)ってロートルか人間性に難がある人しかいない
暫くはこんなもんだろ、中村憲剛、内田、長谷部に期待するしかない
代表監督をやってくれるのに十年以上はかかるだろうけど
暫くはこんなもんだろ、中村憲剛、内田、長谷部に期待するしかない
代表監督をやってくれるのに十年以上はかかるだろうけど
686596
>中村憲剛、内田、長谷部に期待するしかない
内田とかいいわ 現代戦術全然勉強してないし
そもそも「語学なんてできなくても関係ない」とか言っちゃう人
つまり戦術理解しなくてもサッカーできると思ってる人だから
中村憲剛に期待したいね
内田とかいいわ 現代戦術全然勉強してないし
そもそも「語学なんてできなくても関係ない」とか言っちゃう人
つまり戦術理解しなくてもサッカーできると思ってる人だから
中村憲剛に期待したいね
686606
替えの利かない絶対的な存在ではない
これを田嶋や取り巻きにに聞いてほしいね。
これを田嶋や取り巻きにに聞いてほしいね。
686607
686454
毎度揉めて選手やファンに嫌われ解任ってのも結果だろ結果ヴァカ
毎度揉めて選手やファンに嫌われ解任ってのも結果だろ結果ヴァカ
686608
ハリルじゃなくてもツィエクみたいなタイプの選手って監督として扱いづらそう。。
686617
686506
だからアルジェリアはマグレの奇跡って何回言えばわかるんや?
モロッコも日本も誰が監督しようがW杯は行ける確率高いチームや。
お前みたいなハリ信はこれやから下に見られる。
森保ですらハリルより戦績ええとか笑いもんにされるやでw
あんなアフリカ専用サッカーを日本の特徴無視してグダグダになってなにが名将や?
選手の特徴すら掴めてないのにw
お前のアイドルハリルじゃ本戦GS敗退してたわ
GS突破した西野以下
だからアルジェリアはマグレの奇跡って何回言えばわかるんや?
モロッコも日本も誰が監督しようがW杯は行ける確率高いチームや。
お前みたいなハリ信はこれやから下に見られる。
森保ですらハリルより戦績ええとか笑いもんにされるやでw
あんなアフリカ専用サッカーを日本の特徴無視してグダグダになってなにが名将や?
選手の特徴すら掴めてないのにw
お前のアイドルハリルじゃ本戦GS敗退してたわ
GS突破した西野以下
686618
にっぽんにはハリルが必要ニダ
686621
〇信とかやたら上下にこだわるお隣系な人は森ポ擁護。
686625
よし森保と交換しよう。
少なくともハリルは浅野に固執しないだろう
少なくともハリルは浅野に固執しないだろう
686628
今の日本代表、ザッケローニに任せたら凄く強くなると思うんだけどどう?
686631
ザッケローニって可変出来なかったり引き出し少なかったり意外と戦術に乏しい監督。あの時代は香川や本田や岡崎や長友たちの黄金期で観ていて楽しかったからザッケローニも凄いかと勘違いしやすい。
686633
>ザッケローニは優秀だった W杯という短期間での結果だけで酷評できるような監督ではない その他の大部分で素晴らしかったよ
ザックの東欧遠征とか酷い試合を観てなかったのか?どこかで記憶を書き換えたのか?
惨敗した東欧遠征のあと、オランダやベルギー相手に親善試合をして「俺たちのパスサッカーは世界に通用する!」と多くの人が勘違いした。親善試合なのに。。
あちらは親善試合だとケガしないようにどこかでパワーを落としてるし、特に日本相手だとナメてくる。そこにパワー全開の日本代表のパスサッカーが決まるwオランダ相手に小気味良いパスワークから本田が叩きこんだゴールとかね。それで選手の側も勘違い。W杯優勝宣言が飛び出す始末。勘違いしたままブラジルW杯に突入して本気の相手にコテンパンにやられてしまった。
そして、次のW杯に向けて招聘したのがアギーレ監督だった。曲者なので日本代表に足りない部分を補うかと思ったが解任。急遽招聘したのがハリルという悲劇。
ザックの東欧遠征とか酷い試合を観てなかったのか?どこかで記憶を書き換えたのか?
惨敗した東欧遠征のあと、オランダやベルギー相手に親善試合をして「俺たちのパスサッカーは世界に通用する!」と多くの人が勘違いした。親善試合なのに。。
あちらは親善試合だとケガしないようにどこかでパワーを落としてるし、特に日本相手だとナメてくる。そこにパワー全開の日本代表のパスサッカーが決まるwオランダ相手に小気味良いパスワークから本田が叩きこんだゴールとかね。それで選手の側も勘違い。W杯優勝宣言が飛び出す始末。勘違いしたままブラジルW杯に突入して本気の相手にコテンパンにやられてしまった。
そして、次のW杯に向けて招聘したのがアギーレ監督だった。曲者なので日本代表に足りない部分を補うかと思ったが解任。急遽招聘したのがハリルという悲劇。
686640
勝率 平均得点 平均失点
ハリル 66.67 2.80 0.4
オシム 65.00 1.80 0.59
ザック 56.36 1.84 1.13
ジーコ 53.52 1.60 0.96
岡田 47.62 1.60 0.86
トルシエ 46.00 1.66 0.94
ザックは失点がな。
ハリル 66.67 2.80 0.4
オシム 65.00 1.80 0.59
ザック 56.36 1.84 1.13
ジーコ 53.52 1.60 0.96
岡田 47.62 1.60 0.86
トルシエ 46.00 1.66 0.94
ザックは失点がな。
686645
>>686640
ハリルやパンの平均得失点がめちゃくちゃ間違っとるけど
どこをどう間違えたらこんな誤差出るんだ
ハリルやパンの平均得失点がめちゃくちゃ間違っとるけど
どこをどう間違えたらこんな誤差出るんだ
686647
クラブでも代表でも、どこ行っても問題おこして喧嘩別れするのは確かだよ
686648
モロッコと予選の対戦国の比較でみたら森保がモロッコ率いても楽々W杯出場できただろうね
686649
参考にしたサイトがハリルジャパンは15試合分しかカウントされていなかったようです。
38試合21勝9分け8敗(pkは引き分け扱い)
84得点34失点 で計算し直しました。
ハリル 55.26 2.21 0.89
38試合21勝9分け8敗(pkは引き分け扱い)
84得点34失点 で計算し直しました。
ハリル 55.26 2.21 0.89
686658
あれだけのメンバー揃えて
前半退場者を出したギリシャ相手に無得点
ザックほど無能監督は過去にいないだろうな
前半退場者を出したギリシャ相手に無得点
ザックほど無能監督は過去にいないだろうな
686659
オランダベルギーの親善試合結果だけがザックシンパの心の拠り所(笑)
686661
今の監督なんてモチベーターであればいいし
監督というよりは、実務スタッフがやる事である敵のチーム徹底分析と自分たちの弱点を浸透させる事が大事で、実務スタッフの情報伝達が大事なんだろ。
監督のやる事は所詮人事だし、その時点で調子のよい適正ポジションのメンバーを集めて慣れた陣形で組み合わせるだけで、それが出来るなら誰でもいい気がするわ、それが出来ないのが今も今までも多すぎたんだけど
監督というよりは、実務スタッフがやる事である敵のチーム徹底分析と自分たちの弱点を浸透させる事が大事で、実務スタッフの情報伝達が大事なんだろ。
監督のやる事は所詮人事だし、その時点で調子のよい適正ポジションのメンバーを集めて慣れた陣形で組み合わせるだけで、それが出来るなら誰でもいい気がするわ、それが出来ないのが今も今までも多すぎたんだけど
686678
森保は戦力整った上に本田も香川も干さなくてよかったんだから楽なもんだろ
その点ハリルは火中を任されて結果を出した
その点ハリルは火中を任されて結果を出した
686923
686515
だから鎌田使うとしたら、って書いてんじゃん
だから鎌田使うとしたら、って書いてんじゃん
686926
森保さんは入れるだけで機能する選手しか使えないんだよな
687746
>> 686411
日本はオレタチノサッカーガー!を連呼し、引きこもりカウンターサッカーをやれ!とハリル擁護に粘着していネットのうようよは息してるのか?
華麗なパスワークで優勝候補ベルギーを倒しかけたのを見て憤死したのか?
悔しいねえ笑
日本はオレタチノサッカーガー!を連呼し、引きこもりカウンターサッカーをやれ!とハリル擁護に粘着していネットのうようよは息してるのか?
華麗なパスワークで優勝候補ベルギーを倒しかけたのを見て憤死したのか?
悔しいねえ笑
687891
ハリルってクラブでも毎回成績不振じゃなくてこんな感じで最後は解任か辞任してばっかりだから、国がどうこうとか関係ないし、むしろクラブでの方が解任回数多いぞ
日本ガーって日本人の問題であるかのように嘘吹いてたパヨ息してんの?笑