11月に行われるカタール・ワールドカップ(W杯)のグループリーグ組分けが発表され、日本はスペイン、ドイツ、コスタリカまたはニュージーランドと同じグループに入った。米スポーツ専門局「ESPN」では、グループステージから決勝まで全試合のスコアを予想しており、日本は1勝2敗、3得点5失点の3位でグループリーグ敗退と分析されている。
記事では「2022年ワールドカップ:グループステージから決勝までの全試合結果を予想」と見出しを打ち、各グループの全カード、決勝トーナメントまで勝敗とスコアをシミュレーション。「選手が怪我したり、不調に陥ったり、突然新星が登場すれば、監督が辞めたり…複雑な要素を挙げれば切りがない」と前置きしつつ、選手個人のレーティングやチームのパフォーマンスなどを組み合わせ、スコアまで出している。
そのなかで日本代表はどうなっているのか。11月23日の初戦で激突するドイツ戦は「2-3」で日本の黒星。「この試合は寝てはいけない――比喩的に、だ。とても楽しい試合になるため、必要なら録画しておくといい」と記し、撃ち合いとなるとしている。
また11月27日の第2戦の相手は未定ながら、コスタリカがニュージーランドを下して出場すると予想。そのなかで日本が「1-0」と勝利するとし、「トゥエンティ・ファースト・グループ(コンサル会社)は日本をアメリカとほぼ同等と評価している」と指摘する。アメリカが北中米カリブ海予選でコスタリカよりも上位だったことからはじき出しているようだ。
さらに12月1日の第3戦でスペインと対戦するなか、「0-2」で日本の黒星。「スペインを苛立たせる方法は、ディフェンシブサードでのスペースを制限し、ボールを左右に循環させること。この状況での問題点は何か? 日本は勝つ必要があり、引き分けに持ち込むだけでは足りない」と記し、日本にとって不利な状況が生まれるとしている。
分析では日本が3位でグループリーグ敗退となり、スペインが1位、ドイツが2位で通過。他グループでは強豪国が順当に勝ち上がり、決勝はブラジルとイングランドの対決を予想するなか、ブラジルが1-0と僅差で勝利して優勝すると総括した。
https://www.football-zone.net/archives/376034記事では「2022年ワールドカップ:グループステージから決勝までの全試合結果を予想」と見出しを打ち、各グループの全カード、決勝トーナメントまで勝敗とスコアをシミュレーション。「選手が怪我したり、不調に陥ったり、突然新星が登場すれば、監督が辞めたり…複雑な要素を挙げれば切りがない」と前置きしつつ、選手個人のレーティングやチームのパフォーマンスなどを組み合わせ、スコアまで出している。
そのなかで日本代表はどうなっているのか。11月23日の初戦で激突するドイツ戦は「2-3」で日本の黒星。「この試合は寝てはいけない――比喩的に、だ。とても楽しい試合になるため、必要なら録画しておくといい」と記し、撃ち合いとなるとしている。
また11月27日の第2戦の相手は未定ながら、コスタリカがニュージーランドを下して出場すると予想。そのなかで日本が「1-0」と勝利するとし、「トゥエンティ・ファースト・グループ(コンサル会社)は日本をアメリカとほぼ同等と評価している」と指摘する。アメリカが北中米カリブ海予選でコスタリカよりも上位だったことからはじき出しているようだ。
さらに12月1日の第3戦でスペインと対戦するなか、「0-2」で日本の黒星。「スペインを苛立たせる方法は、ディフェンシブサードでのスペースを制限し、ボールを左右に循環させること。この状況での問題点は何か? 日本は勝つ必要があり、引き分けに持ち込むだけでは足りない」と記し、日本にとって不利な状況が生まれるとしている。
分析では日本が3位でグループリーグ敗退となり、スペインが1位、ドイツが2位で通過。他グループでは強豪国が順当に勝ち上がり、決勝はブラジルとイングランドの対決を予想するなか、ブラジルが1-0と僅差で勝利して優勝すると総括した。

海外の日本サッカーファンの反応をまとめました
・目を覚ましてこの抽選結果を見たよ...災難だな!
・森保ボール、おわった
<アメリカのサンフレッチェ広島サポ>
・欧州のチームが見慣れない森保サッカーに弱いことを願うしかない
<フランス>
・一番厳しい組じゃないか... 😢 強豪チームは1戦目を落とす時がある、可能性があるかも 🙌
<オランダ/イラク>
・森保は日本の最強メンバーを選ばないといけない
・森保はずっと大迫と南野しか選ばないからな
<名古屋グランパスサポ>
・もう記憶に残る面白い試合をして欲しいと願うしかない。5-0の大差で負けない限り、敗退しても構わないよ...その一方で何とか2位に入れたら、日本はサッカー史に名を残すことになるだろう
<ブラジル>
◆日本はドイツに勝てるぞ!ベスト16入りできると俺は信じてる
<ドイツ>
・まじで言ってるの?
<ブラジル>
◆ああ、日本はドイツに勝って決勝トーナメントに進めると思う。スペインは優勝候補だから、倒すのは難しいだろう。スペイン戦はせいぜい引き分けかもな。
<ドイツ>
・日本は他の組なら突破は可能だけど、この組は不可能に思える
<フランス>
・(日本は)勝ち点ゼロに終わるわ
<インドネシア>
・ベスト16に進出したら強豪チームとの対戦は避けられない。サプライズを起こす時だ 🔥
<インドネシア>
・サムライブルーが欧州の強豪2チームを倒せると俺は信じ続けるよ!!!!!日本、万歳✊🔥🇯🇵
・森保が辞めれば突破できるよ
<セルティックサポ>
・ドイツかスペインから勝ち点1を奪って、ニュージーランドかコスタリカ相手に大勝することは、全くの不可能ではない。勝ち点4なら大半の場合で突破できると思う。でも、確かにとても厳しい組だ。
イランも2018W杯でスペイン、ポルトガル、モロッコと同組になったが勝ち点4を奪ってあと一歩だった。かすかな希望の光はある!
<川崎フロンターレサポ>
・ドイツ 3-1 日本
日本 0-0 コスタリカ
スペイン 1-0 日本
・最も現実的な予想だ
<フランス/日本>
・日本は1位になるか最下位になるかだと思う。頑張れ日本 🙌
<アジア系スイス>
・フリック監督のドイツ代表は2018年や2020年のドイツ代表とは違う。ドイツ戦で韓国を起した奇跡を日本がするのは更に難しいだろう。でも、ほとんど不可能な2位入りを果たしたら更に記憶に残るものとなるだろう。
アジア系スイス人としてはまだ応援できる韓国とスイスがある。グループHは戦力が拮抗してるから楽しみだわ。
・日本人に不可能はない
<イラン>
・勝利-勝利-引き分け
<インドネシア>
・ベトナムと引き分けてるのにどうやってドイツやスペインに勝てるんだよ?
<日本/ブラジル>
・残念ながら、負け-勝ち-負けだ
・2006年のブラジル戦のようにならないことを願うわ。玉田のゴールはファンタスティックだったけど。
2018年のドイツ代表は団結してなくて滅茶苦茶だった。今のドイツは残念ながらとても強い。2014年のようなチームの全盛期ではないが、それでも強いよ。
・タフな組だが、面白い試合が見られるだろう。純粋なサッカーファンとして日本がこのような相手にどんな試合をするか楽しみだわ。
<鹿島アントラーズサポ>
・(UEFA)ネーションズリーグができたのが本当に残念だ。以前は欧州の強豪と親善試合をやれてたのに、欧州の強豪とやるには今ではコンフェデかワールドカップしかない。
<アメリカ>
・日本はスペインやドイツのような攻撃的なチームを相手に大健闘するから、俺はこの抽選結果を気に入っている。頑張れ、日本🇯🇵🇯🇵
・これは2018ワールドカップよりも厳しいわ。でも、日本がドイツやスペイン相手に番狂わせを起こせるかもしれない。サッカーではどんなことを起こり得る。北マケドニアがしたことを見てくれ。
・日本にしたら厳しい組だが、日本代表は世界が考えているほど弱くはない。番狂わせを起こせるよ。森保と彼の選手選考が最大の問題だ。鎌田やキヨゴのような選手を外してはいけない、彼らが好調なら特にだ。
・森保退任後の日本代表を楽しみにしよう
<日本/オーストラリア>
・日本代表には才能ある選手が数多くいる。適切に使えば、上位2ヶ国に入れるだろう。日本を信じているよ 🇯🇵 がんばれ日本!!!!
・日本を信じているよ、日本はドイツやスペインを倒せる 🇯🇵

オススメのサイトの最新記事
Comments
685375
記事には「死の組」なんて出ないのにタイトルに「死の組」が何故入る 死の組って言いたいだけだな
685376
ドイツとスペインが初戦落とせば、やっと死の組感が出るか
685377
海外からみたら別に死のグループではないからなぁ
685378
Eが死の組って普通に海外でも言われてるのに認めたくない輩って何?
685379
経験不足からの連携ミスと、衰えから来る判断ミスは一緒にしてはならない
685380
ベストの日本代表なら可能性も生じるが、森保というだけでノーチャンスだ
685381
日本視点では死の組だけど世界の共通認識では2強2弱よね
直近の試合でもペドりやハヴァーツが大活躍してて戦々恐々ですわ
メンバーの高齢化顕著な日本にこそ若い新星が必要な状況なのに・・・
直近の試合でもペドりやハヴァーツが大活躍してて戦々恐々ですわ
メンバーの高齢化顕著な日本にこそ若い新星が必要な状況なのに・・・
685382
昨日の大迫と長友のプレー見てさらに絶望した
CFと左サイドバックどうにかしないと
CFと左サイドバックどうにかしないと
685383
カタール暑いから 日本の選手の動きは凄く悪くなるだろうね
日本は 勝ち点3以上取れるかな?
日本は 勝ち点3以上取れるかな?
685384
欧州の国は南米・メキシコと違って、DFラインをあまり下げない傾向がある
だから、足の速いストライカーがいれば、ワンチャンはある
むしろニュージーランドの守備の固さに苦戦するだろう
だから、足の速いストライカーがいれば、ワンチャンはある
むしろニュージーランドの守備の固さに苦戦するだろう
685386
いまごろ、ドイツの分析チームは笑いが止まらんだろ(笑)
「ちょwww日本セットプレードヘタすぎwwwベトナムごときに
ドフリーでヘディングされとるwww」ってな。
セットプレー世界一のドイツなら、CKだけで軽く3点は決まるわ。
「ちょwww日本セットプレードヘタすぎwwwベトナムごときに
ドフリーでヘディングされとるwww」ってな。
セットプレー世界一のドイツなら、CKだけで軽く3点は決まるわ。
685387
近年で予選突破率5割程度しかないしな
685388
予選突破率5割程度しかないしな
685389
南米より欧州の方がやりやすいとかドイツは最終予選で〜とか謎のポジりコメ多いよな
その範疇を越えてる相手だっつーの
ベトナムと引き分ける国が突破できる訳ないだろ
その範疇を越えてる相手だっつーの
ベトナムと引き分ける国が突破できる訳ないだろ
685390
これまでW杯予選でW杯に出場したことすらない国に苦戦しようが決勝Tに進出してきたことを忘れすぎだ
多くのファンは何も学ばず繰り返し悲観的なことばかり言っている
そういう経験を無視してゲーム的なステータスだけで比較してしまうのはほんと悪い癖だ
まあ”本番では何が起こるかわからない”と言ってしまうと語ることがなくなるからだろうけど 笑
多くのファンは何も学ばず繰り返し悲観的なことばかり言っている
そういう経験を無視してゲーム的なステータスだけで比較してしまうのはほんと悪い癖だ
まあ”本番では何が起こるかわからない”と言ってしまうと語ることがなくなるからだろうけど 笑
685391
いい加減、森保切れよ。ここまで引っ張って無能さらけだしてるんだから。
685393
ベトナムと引き分けた試合をしつこく持ち出してくる奴多いけど、消化試合だからあてにならんからな。
現に他地域の予選でも、予選突破決めたカナダが最終戦でパナマに負けてるし、アメリカも最終戦はコスタリカに惨敗。
アジアでは韓国が最終戦UAEに惜敗。
消化試合とはこんなもんだ。
現に他地域の予選でも、予選突破決めたカナダが最終戦でパナマに負けてるし、アメリカも最終戦はコスタリカに惨敗。
アジアでは韓国が最終戦UAEに惜敗。
消化試合とはこんなもんだ。
685394
本番までまだ半年以上あるし、若手スター出現しないかなぁ
奇跡のGL突破には必要よね
停滞中の久保君が一皮むけてくれるのが一番だけど・・・
奇跡のGL突破には必要よね
停滞中の久保君が一皮むけてくれるのが一番だけど・・・
685395
685393
あのカナダも日本がよく親善とか強化試合に勝ってるマナマに負けたりアメリカも惨敗してんだな突破後も 韓国も然り
てかむしろあれだけドン引きされたら世界の強豪でも勝ち切れないことたまにあるしな予選でも
あのカナダも日本がよく親善とか強化試合に勝ってるマナマに負けたりアメリカも惨敗してんだな突破後も 韓国も然り
てかむしろあれだけドン引きされたら世界の強豪でも勝ち切れないことたまにあるしな予選でも
685396
奇跡のGL突破にぽっと出の若手スターなんてあり得ない。初戦のドイツで守備陣が持ち堪えて引き分け以上なら自力で突破が現実的になる。全ては守備陣にかかってると思うわ。
685397
消化試合で控えメンバーとはいえホームでベトナム相手に引き分けは流石にね・・・
パナマやコスタリカやUAE相手ならまあ気にならないだろうけど
パナマやコスタリカやUAE相手ならまあ気にならないだろうけど
685398
絶対にセットプレーで2点取られるから
3得点しないと勝てないのに得点力も無いのよね
3得点しないと勝てないのに得点力も無いのよね
685399
データだけでは測れないから試合をするんだろ?
森保には期待できないけど、俺らは全力で楽しむだけだ
森保には期待できないけど、俺らは全力で楽しむだけだ
685400
森保じゃなかったらむしろ害国人の期待値に反してボロ負けしてまうわ
サブ面で最終戦ベトナムと分けたにもかかわらず3次予選も歴代最小失点なんですけど
サブ面で最終戦ベトナムと分けたにもかかわらず3次予選も歴代最小失点なんですけど
685401
死の組ってのは強豪が3チーム揃ってどこか一つが落ちてしまうようなグループのことだろ
ドイツ・スペインが頭抜けてるE組を死の組とは言わない
ドイツ・スペインが頭抜けてるE組を死の組とは言わない
685402
吉田をディフェンスリーダーにしてしまうなら全敗もあり得るな
バックラインが2メートル低いから攻撃にならない
攻めてる選手が薄いから得点できない
得点できないから引き分けか惨敗しか計算できない
アジアやイタリアでは誤魔化せててもドイツやスペインみたいなコンパクトなチームは歯牙にもかからない
バックラインが2メートル低いから攻撃にならない
攻めてる選手が薄いから得点できない
得点できないから引き分けか惨敗しか計算できない
アジアやイタリアでは誤魔化せててもドイツやスペインみたいなコンパクトなチームは歯牙にもかからない
685403
まあ単純に守備陣の選手層&戦力値は断トツで日本歴代最高だからな
森保云々じゃなく、予選で失点少なかったのは至極当然だと思うわ
森保云々じゃなく、予選で失点少なかったのは至極当然だと思うわ
685404
吉田がプレミアを首になった理由ってその鈍足さだよね
よく吉田のトップスピードのスタッツ出してきて吉田は足は遅くないと言う馬/鹿居るけど
吉田の足が速かったらサザンプトンからステップアップしてるっつうの鈍足だから控えにいつも落とされてたんだから
吉田と心中するならリベロでスリーバックにして中盤の人数を増やさないと
欧州の攻撃的な守備をするチーム相手では無理
よく吉田のトップスピードのスタッツ出してきて吉田は足は遅くないと言う馬/鹿居るけど
吉田の足が速かったらサザンプトンからステップアップしてるっつうの鈍足だから控えにいつも落とされてたんだから
吉田と心中するならリベロでスリーバックにして中盤の人数を増やさないと
欧州の攻撃的な守備をするチーム相手では無理
685405
森保さんは前プレ戦略を取るのか?果たしてそれが引き出しに存在するのか?
それともゾーンでガッチカチにブロックひいてロングカウンターかますのか?果たしてそれが引き出しに存在するのか?
答えをブラジル戦までに示して欲しい選手選考含めてね
長友大迫なんか選んでる場合じゃねえぞどっちも出来ない選手なんだから
それともゾーンでガッチカチにブロックひいてロングカウンターかますのか?果たしてそれが引き出しに存在するのか?
答えをブラジル戦までに示して欲しい選手選考含めてね
長友大迫なんか選んでる場合じゃねえぞどっちも出来ない選手なんだから
685406
森保が主要大会で満足いく結果残した記憶がない・・・
どの大会も全部期待値以下の結果よね
ギリギリ解任されない低レベルでかろうじて踏みとどまるスキルは凄い
どの大会も全部期待値以下の結果よね
ギリギリ解任されない低レベルでかろうじて踏みとどまるスキルは凄い
685407
森保は負け犬根性が染み付いてるので、結果はこう。
善戦及ばず惜敗。ドイツを慌てさせるも、大舞台での経験の差があった。
ネットでは、超頑張った!お疲れさま!胸を張って帰って来て下さい。云々
&協会幹部は退陣しろ。云々
ここまでが想定内で
森保も渋い表情とお涙頂戴コメで辞任すればイイヤ的終焉じゃないかい?
いっそJAXAに頼んだ方が良い仕事すると思うよ。森保や協会はハヤブサ2のような緻密綿密な準備も出来ないもんな。
善戦及ばず惜敗。ドイツを慌てさせるも、大舞台での経験の差があった。
ネットでは、超頑張った!お疲れさま!胸を張って帰って来て下さい。云々
&協会幹部は退陣しろ。云々
ここまでが想定内で
森保も渋い表情とお涙頂戴コメで辞任すればイイヤ的終焉じゃないかい?
いっそJAXAに頼んだ方が良い仕事すると思うよ。森保や協会はハヤブサ2のような緻密綿密な準備も出来ないもんな。
685408
伊東と三笘のサブを浅野と前田にするという決断を早目にした方が良い
じゃないと外で起点作ってきた戦術の辻褄が合わない
じゃないと外で起点作ってきた戦術の辻褄が合わない
685409
一番心配なのは冨安が本当に復帰してくれるのか否か
期待を裏切り、いつも本番に間に合わないからな
期待を裏切り、いつも本番に間に合わないからな
685410
どうも韓国人たちは日本のグループが死の組と欧州で呼ばれ注目されているのが気に入らないらしいね
685411
川嶋とかがやってきた役割を本戦では吉田が担うべきだと思う
いくらなんでももう川嶋は選んじゃ駄目だトップフォームからは程遠い
吉田はトップフォームでも現代的なサッカーをするなら足かせになるけどキャプテンシーで貢献できる
いくらなんでももう川嶋は選んじゃ駄目だトップフォームからは程遠い
吉田はトップフォームでも現代的なサッカーをするなら足かせになるけどキャプテンシーで貢献できる
685412
※685397
その中で負けてないのは日本だけなの分かってる?w
その中で負けてないのは日本だけなの分かってる?w
685413
※685410
彼等は根本的に世界の認識とズレてるからね。
ロシアW杯の時のベストゲーム投票で日本対ベルギー戦が2位に選ばれたんだけど、それは普通に考えれば強豪ベルギーに果敢に挑んで惜しくも敗れた日本を称賛されての事なのに、「日本が負けた試合が2位w」「やはり世界中は日本が嫌いなようだw」とか喜んでいたからね。
彼等は根本的に世界の認識とズレてるからね。
ロシアW杯の時のベストゲーム投票で日本対ベルギー戦が2位に選ばれたんだけど、それは普通に考えれば強豪ベルギーに果敢に挑んで惜しくも敗れた日本を称賛されての事なのに、「日本が負けた試合が2位w」「やはり世界中は日本が嫌いなようだw」とか喜んでいたからね。
685415
ミネイロンの惨劇が、今度は日本相手に見られると
思うと、フクザツやなぁ(´・ω・`)
思うと、フクザツやなぁ(´・ω・`)
685416
死の組って同レベルの強豪が3チーム同居してるイメージを俺は持ってる
ドイツスペインと比べると日本は選手層も実績も雲泥の差があるので違和感ある
・・・まあ死の組の捉え方も人それぞれってことだね
ドイツスペインと比べると日本は選手層も実績も雲泥の差があるので違和感ある
・・・まあ死の組の捉え方も人それぞれってことだね
685417
ツイッターみてるとサッカー発展途上国のサッカーファンほど日本の組は死の組では無いと言ってるね2強である、と
北米中南米は死の組と言ってる
まあネットなので声がデカい人間が前のめりに出てくるんだろうけど
北米中南米は死の組と言ってる
まあネットなので声がデカい人間が前のめりに出てくるんだろうけど
685418
森保ジャパンの戦い視てる日本人ほど死の組なんて口が裂けても家なんじゃねえかな
よく知らない国の人たちがそう見てくれてるのはありがてえけど
よく知らない国の人たちがそう見てくれてるのはありがてえけど
685419
まあロシアの時のベルギー戦に最も衝撃を受けたのは欧州の人間がほとんどだからね
当時のベルギーの強さを本当に知ってる連中
インドネシアだかスリランカなんかがベルギーの強さ理解できるわけないし
当時のベルギーの強さを本当に知ってる連中
インドネシアだかスリランカなんかがベルギーの強さ理解できるわけないし
685420
森保ジャパンの後ろの方の主力は未だに五輪のスペインの衝撃から抜け出せて無いしニュージーランド戦の呪縛からも解き放たれて無いからな
バックラインが強みと思ってる奴らが多いかもしれんけどバックラインこそ再編成しないとこれからも負け続けるよ
上田とか古橋とかはもっとチーム全体に向かって要求して良い
バックラインが強みと思ってる奴らが多いかもしれんけどバックラインこそ再編成しないとこれからも負け続けるよ
上田とか古橋とかはもっとチーム全体に向かって要求して良い
685421
※685378
コスタリカ日本目線の人からすれば死の組だし
ドイツスペイン目線からすれば楽な組なんよ
コスタリカ日本目線の人からすれば死の組だし
ドイツスペイン目線からすれば楽な組なんよ
685422
北マケドニアみたいなことを起こしてくれ?
相手はイタリアではない。
ドイツは前回の事でもかなり警戒しながら本気で、油断も隙もない
相手はイタリアではない。
ドイツは前回の事でもかなり警戒しながら本気で、油断も隙もない
685423
前の世代はなんのかんの底力がある選手が多かった
才能溢れる選手の残骸って感じの集団だった
今回はもう、まだ残ってる大迫長友酒井なんかが流石にハイパフォーマンス期待するには無理な年齢だしきついね
ピークにある選手達は才能がないし、才能ある選手達はまだ若い
才能溢れる選手の残骸って感じの集団だった
今回はもう、まだ残ってる大迫長友酒井なんかが流石にハイパフォーマンス期待するには無理な年齢だしきついね
ピークにある選手達は才能がないし、才能ある選手達はまだ若い
685424
森保ジャパンは、武器とか防具を買い替えずにひたすら熟練度を高めて戦うというやり方なので、いまさら新しい選手を選んでも使えないのである。
685425
大迫長友酒井の衰えに言及するような輩なのに
なぜ吉田を並列しないのか?
なぜならばサッカーを観てないからです
吉田も大概に戦術的な元凶だぞ
なぜ吉田を並列しないのか?
なぜならばサッカーを観てないからです
吉田も大概に戦術的な元凶だぞ
685426
吉田は衰えてはない
元々アレでむしろあのスタイルが吉田麻也の最適解だから
元々アレでむしろあのスタイルが吉田麻也の最適解だから
685427
森保サッカーってなんですか?!
戦術イトウ?長友定期交代?柴崎アンカー?広島派閥?
吉田たちに戦術丸投げ?ミトマ頼り?
戦術イトウ?長友定期交代?柴崎アンカー?広島派閥?
吉田たちに戦術丸投げ?ミトマ頼り?
685428
吉田麻也がクラブチームで批判される時の文言って大体フィードが下手くそ
吉田麻也がクラブチームで称賛される時の文言って素晴らしいフィード
もちろん真面目でナイスガイで奇天烈な得点力ってのも称賛される点だけど
プレミアでは酷評されてる時の方が実は多かったのはフィードが出来ない位置つまり深すぎる位置取りをしてたから
吉田麻也がクラブチームで称賛される時の文言って素晴らしいフィード
もちろん真面目でナイスガイで奇天烈な得点力ってのも称賛される点だけど
プレミアでは酷評されてる時の方が実は多かったのはフィードが出来ない位置つまり深すぎる位置取りをしてたから
685429
セインツのころはマーク外しや競り負けやポカがちょっとかなり多めだったけど
安定感は今が一番だな、吉田
安定感は今が一番だな、吉田
685430
未だに森保サッカーの戦術がわからん!とかいってる半等人はサッカー観る目が無いから
近所の犬でも観てろよ
近所の犬でも観てろよ
685431
試合中も様子や普段の選手達のコメントなんかからも全く一体感が感じられないのが問題
何かやってくれるというワクワク感や期待感がまるで感じられない
人柄の良さや選手達をまとめる手腕が評価されたんじゃなかったっけ?
これチーム内バラバラなんじゃないの
何かやってくれるというワクワク感や期待感がまるで感じられない
人柄の良さや選手達をまとめる手腕が評価されたんじゃなかったっけ?
これチーム内バラバラなんじゃないの
685432
えっ、森保ジャパンの戦術を説明できる人がいるらしいぞ!
685433
今節の大迫沈黙や長友クリアはちょっとアレだけど
吉田はキャプテンの務め果たしてるし
ベトナム戦でも気を吐いて攻撃の中心だったしベラジョン無料版だし文句言えねえ
吉田はキャプテンの務め果たしてるし
ベトナム戦でも気を吐いて攻撃の中心だったしベラジョン無料版だし文句言えねえ
685434
レオザやGOATさえ批判出来ないような輩が
論理的な森保批判や吉田養護ができるわけない3G携帯使ってる老人と同じ知性
論理的な森保批判や吉田養護ができるわけない3G携帯使ってる老人と同じ知性
685435
pot1,2が勝ち抜けるのが順当なんだから「pot1,2のチームにとって」pot3に力の拮抗したチームが来るのが死の組なんだよ
抽選前に「日本が入る組が死の組(になる可能性が高い)」と言われてた所以
一方、pot3のチームにとってはpot1,2に優勝候補が並んでしまうと突破の可能性がほとんど無くなる
抽選前に「ドイツが入る組が死の組」って言われてたのがコッチの意味
抽選前に「日本が入る組が死の組(になる可能性が高い)」と言われてた所以
一方、pot3のチームにとってはpot1,2に優勝候補が並んでしまうと突破の可能性がほとんど無くなる
抽選前に「ドイツが入る組が死の組」って言われてたのがコッチの意味
685436
とにかく大量失点の負けだけは勘弁な。
もう今更代表面子もいじらんだろうし、諦めてるからそれだけが願いや。
まぁ無事にW杯が開催されるかも怪しいけどな。
もう今更代表面子もいじらんだろうし、諦めてるからそれだけが願いや。
まぁ無事にW杯が開催されるかも怪しいけどな。
685437
>抽選前に「ドイツが入る組が死の組」って言われてたのがコッチの意味
ほんとそれな。
それだけ今回のドイツは強いと思う。
やっぱネーションズリーグはみんな手抜きするんやろうな。
ほんとそれな。
それだけ今回のドイツは強いと思う。
やっぱネーションズリーグはみんな手抜きするんやろうな。
685438
グループ3,4の中じゃ他国と比較して地力も実績もある日本とコスタリカ(予定)が入ってるのにドイツスペインからみたら2強2弱とか、どんだけサッカー知らないやつの発言かよく分かる
まあ当のドイツスペインは決して侮らないだろうから素人が何言っても情勢変わらんだろうが
まあ当のドイツスペインは決して侮らないだろうから素人が何言っても情勢変わらんだろうが
685439
ベテラン勢のコンディションが良くなっても体力がこれまで以上に改善すると思えない。相手が上位であれば相手のミスなどに反射的にチャンスを活かせる可能性が高い若手を優先的に選抜してアジア大会で経験を積み上げるべきだった。
685440
引き分けの可能性をたぐり寄せるには守備陣も重要だが、押し込まれて波状攻撃喰らってる時に相手の最終ラインと駆け引きしながら抜け出しねらい続ける選手が重要だと思う
必要なのは大迫タイプじゃなくて伊東や覚醒した浅野
相手のスタミナ奪うなら前田でもいい
ドイツが先行し終盤に先を見据えて温存策で守りに入ったら三笘投入
必要なのは大迫タイプじゃなくて伊東や覚醒した浅野
相手のスタミナ奪うなら前田でもいい
ドイツが先行し終盤に先を見据えて温存策で守りに入ったら三笘投入
685441
東京五輪だって結果4位で批判されてるが、
そもそもグループリーグでフランスメキシコ南アに全勝するなんて全く思われてなかったからな。
やってみなきゃわからんと言えるくらいの強さはある。
そもそもグループリーグでフランスメキシコ南アに全勝するなんて全く思われてなかったからな。
やってみなきゃわからんと言えるくらいの強さはある。
685442
ドイツやスペインからしたら日本もコスタリカもNZLも勝ち点3マストな草刈り場よな
まあ1ミリも油断はしないだろうけど
まあ1ミリも油断はしないだろうけど
685443
そうそうそもそもこのドイツの居る組に入ったのに未だにターンオーバーどうのこうのとか選手層が薄いとか言ってる脳死の輩は知的水準が低すぎる
面子固定で良いんだよこれからずっと
ターンオーバーなんかする必要性が無いベスト8なんか行かなくてもこの組を突破するだけで日本サッカー界の目的は果たせる
面子固定で良いんだよこれからずっと
ターンオーバーなんかする必要性が無いベスト8なんか行かなくてもこの組を突破するだけで日本サッカー界の目的は果たせる
685444
裏抜けるためには押し込まれてても正常なラインコントロールできてないとパスなんか三苫下さい笘や浅野には行き渡らないわ
吉田麻也をハズせよ冨安中心でいけ
吉田麻也をハズせよ冨安中心でいけ
685445
東京五輪のフランスはメンバー選考も本気度も怪しかったからな
GLでガチのメキシコに勝ったのは凄かった
でもニュージーランドに勝ちきれなかったりメキシコに倍返しされてりで
地元開催としては結果的にも内容的にもかなり物足りなかった、俺個人的に・・・
GLでガチのメキシコに勝ったのは凄かった
でもニュージーランドに勝ちきれなかったりメキシコに倍返しされてりで
地元開催としては結果的にも内容的にもかなり物足りなかった、俺個人的に・・・
685446
五輪のグループリーグを煽っていたのはモノ知らずのマスコミだけだよ
元々トーナメントに抜ける事はみんな知ってた
いい加減にリテラシーなんとかしろよ老人
元々トーナメントに抜ける事はみんな知ってた
いい加減にリテラシーなんとかしろよ老人
685447
アンダーとフル代表を一緒に語ってる奴おって草
ってか、フランスがベストメンバーできたとでも思ってるのかw
ってか、フランスがベストメンバーできたとでも思ってるのかw
685448
※685445
そゆこと。結局安定していないわけだ。
勿論、戦術的に相性とかもあるけども。まぁ少しでもゲーム中に何とかするんやが、修正能力の無いことに関してはピカ1の監督さんやしな。
そゆこと。結局安定していないわけだ。
勿論、戦術的に相性とかもあるけども。まぁ少しでもゲーム中に何とかするんやが、修正能力の無いことに関してはピカ1の監督さんやしな。
685449
今の森保JAPANがどうかは置いといて日本ってW杯においてはそんな舐められる国じゃないと思うけどな
出場国では下から数えた方が早い戦力で出場した半分は16強に進んでるってかなり良い戦績だし、ブラジルコロンビアに滅法弱いけど強豪国には意外と善戦する傾向にある
出場国では下から数えた方が早い戦力で出場した半分は16強に進んでるってかなり良い戦績だし、ブラジルコロンビアに滅法弱いけど強豪国には意外と善戦する傾向にある
685450
>>685443
お前の頭が脳死ですわwwwwww
サッカー知らんゲーム脳の阿呆はだまっとけww
お前の頭が脳死ですわwwwwww
サッカー知らんゲーム脳の阿呆はだまっとけww
685451
んで結局
草はやして誤魔化してるのなお前の人生いつもそうな
あきれるわ
草はやして誤魔化してるのなお前の人生いつもそうな
あきれるわ
685452
イエロー、疲労、コンディション、フォーメーション変更 等々、総力戦になるのにメンバー固定とか書いてる奴ってあたおか?
685453
本日のあ・ほコメ大賞は685443ですね
685454
この予想どおりの結果なら全然アリだわ
もっと惨敗想像してるからこのラインを目指して頑張ってほしい
もっと惨敗想像してるからこのラインを目指して頑張ってほしい
685455
685453
またこいつも脳死だよ
やれやれ
またこいつも脳死だよ
やれやれ
685456
>面子固定で良いんだよこれからずっと
ターンオーバーなんかする必要性が無いベスト8なんか行かなくてもこの組を突破するだけで日本サッカー界の目的は果たせる
馬蚊丸出しだから相手したらあかん奴
ターンオーバーなんかする必要性が無いベスト8なんか行かなくてもこの組を突破するだけで日本サッカー界の目的は果たせる
馬蚊丸出しだから相手したらあかん奴
685457
ロシアW杯はコロンビアに数的有利生かして勝利
セネガルと引き分け、ポーランドに戦術的敗戦、ベルギーと激闘て感じだったか
全て僅差の戦い… 思い返すと意外と楽しませてもらえたなー なんて思ったり
セネガルと引き分け、ポーランドに戦術的敗戦、ベルギーと激闘て感じだったか
全て僅差の戦い… 思い返すと意外と楽しませてもらえたなー なんて思ったり
685458
脳死が脳死認定してて草
685459
おのれの人生の駄目さ加減を指摘されて
ア/ホしか書き込めない人間には成れないな残念だけど
ありまる知性が邪魔しちゃう
ア/ホしか書き込めない人間には成れないな残念だけど
ありまる知性が邪魔しちゃう
685460
くやしくて連投しちゃうねーーー
脳死くん
脳死くん
685461
>ありまる知性が邪魔しちゃう
ありまる? 顔真っ赤すぎて間違っちゃった?w
>くやしくて連投しちゃうねーーー
まさにブーメラン
落ち着こうね^^
ありまる? 顔真っ赤すぎて間違っちゃった?w
>くやしくて連投しちゃうねーーー
まさにブーメラン
落ち着こうね^^
685462
死の組でもなんでもなくて二強二弱だからなあ
もし番狂わせを起こすなら日本の方って程度の評価でしょ
もし番狂わせを起こすなら日本の方って程度の評価でしょ
685463
突破確率2割ってとこか…
685464
まあドイツもドイツで日本に分けると詰むけどな
685465
GL突破には控えの底上げなんて最重要事項だろ。
当然カレーの枚数を気にせんとあかんし。
ハフェルツやモラタ、トーレスあたりノーファウルでとか厳しいわ。
当然カレーの枚数を気にせんとあかんし。
ハフェルツやモラタ、トーレスあたりノーファウルでとか厳しいわ。
685466
後半のみんなが疲れてるタイミングでの三笘投入が活きると思うから、強豪相手では控えの方がいいかも
685467
スペインも初戦引き分けだと大変だよな
685468
スペインは得点力無いしな
685469
バイエルンはハイプレスに弱いしな
685470
メンバー固定を11人固定だと思ってる奴って脳死以前の問題だな
サッカーたぶん知らない
サッカーたぶん知らない
685471
>>685470
ターンオーバーどうのこうのとか選手層が薄いとか言ってる脳死の輩は知的水準が低すぎる
これ書いたのあなたでしょ?
頭大丈夫?
ターンオーバーどうのこうのとか選手層が薄いとか言ってる脳死の輩は知的水準が低すぎる
これ書いたのあなたでしょ?
頭大丈夫?
685472
685471
必死だな本当に
必死だな本当に
685473
>面子固定で良いんだよこれからずっと
ターンオーバーなんかする必要性が無い
こんな事も書いてて685470のコメントって・・・。
ターンオーバーなんかする必要性が無い
こんな事も書いてて685470のコメントって・・・。
685474
685473
本当に駄目な人生なんだな
指摘してすまなかったよ頑張れな何とかなるだろうから
本当に駄目な人生なんだな
指摘してすまなかったよ頑張れな何とかなるだろうから
685475
>>685472
え?自分はおかしいと思ったんで横から指摘しただけですけど?
で、ご自分で書かれたコメントの整合性はこれいかに?
え?自分はおかしいと思ったんで横から指摘しただけですけど?
で、ご自分で書かれたコメントの整合性はこれいかに?
685476
685438
そのスペインとドイツが楽な組って言ってるけどw
そのスペインとドイツが楽な組って言ってるけどw
685477
685474
悔し涙で敗走wwwwwwッワロス
何から何までバ・カw
悔し涙で敗走wwwwwwッワロス
何から何までバ・カw
685478
不可能はないって何ですかそれは?どこかから降ってくるんですか?
日々の地道な積み重ねでしかないですよ
とりわけ森保体制化の日本代表が退化しているのは言うまでもないこと
どうやって不可能を可能にするのか教えていただきたいですね
日々の地道な積み重ねでしかないですよ
とりわけ森保体制化の日本代表が退化しているのは言うまでもないこと
どうやって不可能を可能にするのか教えていただきたいですね
685479
本選じゃ日本はまだ格下だよ、どこに入ってもやっぱり苦しい。
685480
冷房あるとか聞いたけど実際ピッチ上の気温はどれくらいでやるんだろうな。
夏場のように暑くなければ南アでハマったハエジャパンを再び見てみたい気もする。ヒャッハープレス要員は豊富だし交替枠含めればかなり長時間いけるんじゃないか。トドメ役は三笘で。
夏場のように暑くなければ南アでハマったハエジャパンを再び見てみたい気もする。ヒャッハープレス要員は豊富だし交替枠含めればかなり長時間いけるんじゃないか。トドメ役は三笘で。
685482
685476
厳しいグループと評価しているメディアやプレイヤーと、楽なグループと評価しているメディアやプレイヤー、その比率でも調べてみたら?
一例を取って全てと認定してるならもう話すことはない
厳しいグループと評価しているメディアやプレイヤーと、楽なグループと評価しているメディアやプレイヤー、その比率でも調べてみたら?
一例を取って全てと認定してるならもう話すことはない
685483
日本のワールドカップでの対欧州勢との対戦結果は
2勝3分け5敗。半分の試合では勝ち点を取れてる。
そして面白いのは準優勝や3位になった国を含んでも、対欧州勢との試合は負けても全て1点差の負けで大敗がない。
初戦のドイツに引き分けてコスタリカ相手に勝ち、最終戦のスペイン戦を迎える事が出来れば勝ち抜ける可能性はあると思う。
2勝3分け5敗。半分の試合では勝ち点を取れてる。
そして面白いのは準優勝や3位になった国を含んでも、対欧州勢との試合は負けても全て1点差の負けで大敗がない。
初戦のドイツに引き分けてコスタリカ相手に勝ち、最終戦のスペイン戦を迎える事が出来れば勝ち抜ける可能性はあると思う。
685484
いつもの気持ち悪い在チョんがここでも死の組に過剰反応してるな
685485
ドイツやスペインからしたら、直近5大会中3大会グループリーグ突破している国がポッド3で来るのは普通に嫌だろう。それに過去の対欧州勢との試合を調べて見たら、大敗が一つも無く、全て拮抗している試合をしている。
1998大会3位のクロアチア、2002大会3位のトルコ、2010大会準優勝のオランダ、2018大会3位のベルギー。その全てと善戦してる。
1998大会3位のクロアチア、2002大会3位のトルコ、2010大会準優勝のオランダ、2018大会3位のベルギー。その全てと善戦してる。
685486
W杯って開幕前に楽観論で散々期待させておいて、いざ始まってみたら
「皆さん薄々分かっていたとは思いますが、ハイ、ご覧の有様です」ってパターンばっかりだからなぁ。
「皆さん薄々分かっていたとは思いますが、ハイ、ご覧の有様です」ってパターンばっかりだからなぁ。
685487
最近醜態を晒してたドイツだが
間違いなく日本は勝てない
ベルギーで後半は体格で完全に負けてたし
間違いなく日本は勝てない
ベルギーで後半は体格で完全に負けてたし
685488
ブラジルと親善試合するみたいだが、そこで歴史的大敗0-7しないかな。
そうすれば、かすかだが監督交代ワンチャン出てくるんだがw。
アルゼンチン戦の後に来るらしいから、問題はそこなんだよw。
そうすれば、かすかだが監督交代ワンチャン出てくるんだがw。
アルゼンチン戦の後に来るらしいから、問題はそこなんだよw。
685489
日本がグループステージ3位なのはわかる
それよりもイングランドが決勝まで行けるとは思えないんだけど
予想したコンサル会社がロンドンの会社で納得
悲観的な方がイングランドは強いのに、もったい無い
それよりもイングランドが決勝まで行けるとは思えないんだけど
予想したコンサル会社がロンドンの会社で納得
悲観的な方がイングランドは強いのに、もったい無い
685490
スペインの倒し方は山口や永井に聞け。前田が必要だと思う
もう1人、無尽蔵のスタミナ持ってる若者を発掘しろ
もう1人、無尽蔵のスタミナ持ってる若者を発掘しろ
685491
ドイツとスペインの監督は有能だ。
11月まで更にスペインとドイツは強くなってると思う。 日本は強くなってないはずだ。
日本はドイツ、スペイン相手に引き分けも不可能だ。 現実を しっかりと直視しよう。
11月まで更にスペインとドイツは強くなってると思う。 日本は強くなってないはずだ。
日本はドイツ、スペイン相手に引き分けも不可能だ。 現実を しっかりと直視しよう。
685492
インドネシア人がベトナム戦の結果を揶揄してるが、消化試合に実験的なメンバーを使って格下相手に勝ち点を落とすことはサッカーでは珍しいことではない。また、それをもって実力を図るようなこともない。インドネシア人が最終予選を勝ち抜いて消化試合を経験できれば、それがわかるのかも知れないが、彼らにそうした機会があるのか、機会を得てもそれを理解できる知性があるかどうか、俺にはわからないけどね。
685493
善戦できる能力は持ってるけど、
監督の頭が平成時代のままだからムリ
監督の頭が平成時代のままだからムリ
685495
今更監督が言っても仕方ない。田嶋がこれから切る事は絶対ないのだから戦術ブレーンを入れて現監督にはモチベーターとして働いてもらうしかベンチの差を埋める手段はない。
少なくとも後半中頃に絶対LBを替えるのだけはやめないと狙い撃ちされると思う。集中力が求められるラインに経験の無い選手をいきなり送り組むような愚策は命取りになる。
少なくとも後半中頃に絶対LBを替えるのだけはやめないと狙い撃ちされると思う。集中力が求められるラインに経験の無い選手をいきなり送り組むような愚策は命取りになる。
685496
死の組じゃなくて2強な
一流の監督を連れてくれば善戦できるし、相手の不調とか噛み合えば突破することもできる
今のままでは予選敗退というのは当たり前で、全敗を回避できるかどうかが焦点
一流の監督を連れてくれば善戦できるし、相手の不調とか噛み合えば突破することもできる
今のままでは予選敗退というのは当たり前で、全敗を回避できるかどうかが焦点
685497
685490
浅野使えば?
正直前田より余程代表で結果残してると思うがスットコ組の過大評価は異常
観客が大騒ぎしてればLvの高いリーグじゃねえだろ
浅野使えば?
正直前田より余程代表で結果残してると思うがスットコ組の過大評価は異常
観客が大騒ぎしてればLvの高いリーグじゃねえだろ
685498
勝ち点6取っても得失点で無理になるぐらい厳しい組なのは間違いないからどうするかねぇ
685499
選手の質では負けてるから組織でなんとかしなければいけないのに
組織を生かすコーチが無能で、コーチを無視してリーダーシップ発揮できる選手もいないとすれば、もはや勝負以前の問題で結果は既に分かってるw
組織を生かすコーチが無能で、コーチを無視してリーダーシップ発揮できる選手もいないとすれば、もはや勝負以前の問題で結果は既に分かってるw
685500
2014年驚異の快進撃でベスト8にまで昇り詰めたコスタリカだってこの評価だよ。
評価はそう簡単には変わらないということ。
ましてや、客観的に見て、まだベスト8にも行けてない日本が怖がられるはずがないんだよ。
とはいえ、日本は普通に侮れないチームくらいには思われてるとは思うけどね。
だからとにかく実績を積み上げていきたいね。
評価はそう簡単には変わらないということ。
ましてや、客観的に見て、まだベスト8にも行けてない日本が怖がられるはずがないんだよ。
とはいえ、日本は普通に侮れないチームくらいには思われてるとは思うけどね。
だからとにかく実績を積み上げていきたいね。
685501
日本 1-0 ドイツ
日本 2-1 コスタリカ
日本 0-2 スペイン
こうだろうなあ。ベスト16には行ける。
日本 2-1 コスタリカ
日本 0-2 スペイン
こうだろうなあ。ベスト16には行ける。
685503
主観的、客観的とはよくいうが、日本代表とは何かというものを上手に思い出せば予選突破なんて不可能なことは明白で、現状を大きく変えないとどうしようもないことくらい誰でも想像がつく
トルシエのような客観的評価というのは案外侮れないもので、現場にいる人より忖度や情、あるいは厳しい現実が眼前にあった時の現実逃避などによって考えを邪魔しないので良く見えている部分が確かにある
「そうではない」、「日本は底力を発揮する」、「やってみなければわからない」と考える人間は今までの代表の何を見てきたんだろう。一種の動物のような青ざめた思想はやめよう
観測的希望はヤメロという話し
トルシエのような客観的評価というのは案外侮れないもので、現場にいる人より忖度や情、あるいは厳しい現実が眼前にあった時の現実逃避などによって考えを邪魔しないので良く見えている部分が確かにある
「そうではない」、「日本は底力を発揮する」、「やってみなければわからない」と考える人間は今までの代表の何を見てきたんだろう。一種の動物のような青ざめた思想はやめよう
観測的希望はヤメロという話し
685504
日本代表を甘やかせばそれだけ日本の予選敗退が濃厚になる
サポーターも選手も漏れなく頓馬揃いでしたねという既成事実の元に大改革を行えばいいが、結局は頓馬の声というのはいつの世も大きいわけで現状維持となるだろう
日本サッカー界自体が低迷期に入るその遠因になりそうな大会だ
サポーターも選手も漏れなく頓馬揃いでしたねという既成事実の元に大改革を行えばいいが、結局は頓馬の声というのはいつの世も大きいわけで現状維持となるだろう
日本サッカー界自体が低迷期に入るその遠因になりそうな大会だ
685505
格下とはいえ、状況的に流石に手は抜いてこないだろうから、いい経験になるだろ。
全試合決勝戦だと思って見ることにするよw
全試合決勝戦だと思って見ることにするよw
685507
685503
死ぬほど分かりにくくて下手な文章
なんでわざわざそんな言い回しするの
死ぬほど分かりにくくて下手な文章
なんでわざわざそんな言い回しするの
685508
まぁそれでも世界的に日本の評価は上がったんだなと感じるよ20年ぐらい前だったら99.99…%日本は惨敗、突破?ハイハイ頑張ってね(笑)で誰一人相手にされなかったんじゃないか?
685509
結果はともかく優勝経験国2か国と予選で戦えるのは贅沢だ今の日本の力全てを出しきって楽しみたい…と森保じゃなかったら思えたんだけどな。
685510
ドイツ相手にどれだけやれるかはわからないが、スペイン戦では
チャンスはあると思う。
ユーロを戦ったスペイン代表の中核メンバーがオリンピックで
日本と対戦した。もうすぐでPK戦というところまで行った。
厳密には差はあったと思うし、相手にはユーロの疲れもあったろうし、
日本にはなじんでいる気候というアドバンテージもあった。
それでも接戦にはなった。
オリンピックの日本代表はその前に
行ったA代表との試合では内容、点差とも完敗だった。
そこまで決定的な差はないように思うので、それなりに面白い
試合ができるのではないか。負けたときにはドイツ、スペインとも
失うものは日本とは比べ物にならない。
勝ち上がりの可能性を十分残して3戦目に臨みたい。
チャンスはあると思う。
ユーロを戦ったスペイン代表の中核メンバーがオリンピックで
日本と対戦した。もうすぐでPK戦というところまで行った。
厳密には差はあったと思うし、相手にはユーロの疲れもあったろうし、
日本にはなじんでいる気候というアドバンテージもあった。
それでも接戦にはなった。
オリンピックの日本代表はその前に
行ったA代表との試合では内容、点差とも完敗だった。
そこまで決定的な差はないように思うので、それなりに面白い
試合ができるのではないか。負けたときにはドイツ、スペインとも
失うものは日本とは比べ物にならない。
勝ち上がりの可能性を十分残して3戦目に臨みたい。
685511
今頃ドイツとスペインは森保のサッカーをみて混乱しているだろう。
そして遠藤、冨安、鎌田、堂安、古橋ら主力が殆どはいっていないので、せっかく分析しても参考にもならないだろう。本戦ではメンバーが全員違うなんてこともありうる。と信じたい
そして遠藤、冨安、鎌田、堂安、古橋ら主力が殆どはいっていないので、せっかく分析しても参考にもならないだろう。本戦ではメンバーが全員違うなんてこともありうる。と信じたい
685512
森保じゃなく他の監督で仕上がった日本代表が見れてればここまでの悲壮感は無かったかもしれん
アジア予選観てきて森保に期待出来てる人ほんと羨ましいよ
アジア予選観てきて森保に期待出来てる人ほんと羨ましいよ
685513
685503
何で観測的希望を言っちゃいけないの?
分かってないなと思うのは自由だが押し付けるのはおかしいぞ。
何で観測的希望を言っちゃいけないの?
分かってないなと思うのは自由だが押し付けるのはおかしいぞ。
685514
685507、685513
福田恆存とか読んだこと無いのバレバレ
無知無教養晒して反論してるつもりなのかな
福田恆存とか読んだこと無いのバレバレ
無知無教養晒して反論してるつもりなのかな
685515
いい経験ってなんでしょうね
ピクニックへ行くつもりかな?w
所詮スポーツはその程度のものだけどさ
ピクニックへ行くつもりかな?w
所詮スポーツはその程度のものだけどさ
685516
死の組っておいおい・・・同列でいるつもりかよw
アジアで苦戦した日本が明らかに格下じゃねえか!どうなってんだ認識
いつまでも4年前にベルギーをあと一歩まで追い詰めたあの日本代表だと思ってるんかな
アジアで苦戦した日本が明らかに格下じゃねえか!どうなってんだ認識
いつまでも4年前にベルギーをあと一歩まで追い詰めたあの日本代表だと思ってるんかな
685517
見えてる人と見えてない人の差があるな
685518
森保めっちゃ有名になったな
685519
685514
言うに事欠いて福田恆存とはね
海外サッカー翻訳サイトのコメント欄で半世紀前の人物持ってきてマウント取るあなた自身、無知ではないが自分の位置を測定する能力もない無教養な人ですよ
言うに事欠いて福田恆存とはね
海外サッカー翻訳サイトのコメント欄で半世紀前の人物持ってきてマウント取るあなた自身、無知ではないが自分の位置を測定する能力もない無教養な人ですよ
685520
森保を散々叩いてるコメ多いが森保が覚醒する事は無いのか?例えばあのメモ帳を奪って本人の目の前で破けば何かの呪いが解けるんじゃないのか?
685521
綺麗に幸福論カウンター決まってて草
685522
今回のワールドカップは本当に楽しみだなぁ。一粒で二度美味しい戦いだ。ワールドカップ本大会に出場できる旨味の一つは伝統の強豪国と呼ばれる代表と本気で戦えることだよ。練習試合とは違うわけで。イギリス、スペイン、ドイツ、フランス、イタリア、ブラジル、アルゼンチンというチームと戦えることだ。楽しもうぜよ。世界の下馬評は負けて当然何だし。そもそもサッカーのワールドカップってのは、本当の本格的な下剋上というのは起きた事がない。ベスト4までは想像の範囲内の国しか来ない。ガチガチなんだよ。
685524
スレバすんなら5ちゃんでしてこいや
685527
ドイツは勝ち点3を計算して日本に挑んでくるだろうから
日本にとって案外やりやすいんじゃね
それこそベトナムよりは
日本にとって案外やりやすいんじゃね
それこそベトナムよりは
685546
森保のサッカーを
敵チームは分析で全てを丸裸にするだろうね
森保の引き出しの少なさはヤバ過ぎ
敵チームは分析で全てを丸裸にするだろうね
森保の引き出しの少なさはヤバ過ぎ
685547
森保の保守的なサッカーだとどうあがいても無理な気がするよな
森保解任してサプライズ起こせる監督だったら望みが少しありそう
森保解任してサプライズ起こせる監督だったら望みが少しありそう
685554
4-3-3で前半は三笘 南野 伊東で得点取れたら、
後半は浅野 古橋 前田で守備しっかりして逃げ切りとか。
前半に守備的にいって後半に4-2-3-1にして、
久保や堂安や中島や鎌田入れて連携から崩すとか。
とにかく本番が楽しみ。
後半は浅野 古橋 前田で守備しっかりして逃げ切りとか。
前半に守備的にいって後半に4-2-3-1にして、
久保や堂安や中島や鎌田入れて連携から崩すとか。
とにかく本番が楽しみ。
685607
スペイン、ドイツが奇跡的にシュートを外しまくれば
引き分け以上になる可能性はある
引き分け以上になる可能性はある
685638
ベトナム戦の引き分けを持ち出すやつは卑屈過ぎるわ。
親善試合とはいえ韓国を3-0で破ってるしセルビアにだって勝った。
だいぶ前になるが欧州遠征でカメルーンと分けてコートジボワールに勝った。
負けた試合や引き分けばかりあげつらう奴いるけど、勝った試合も評価しろよ。
親善試合とはいえ韓国を3-0で破ってるしセルビアにだって勝った。
だいぶ前になるが欧州遠征でカメルーンと分けてコートジボワールに勝った。
負けた試合や引き分けばかりあげつらう奴いるけど、勝った試合も評価しろよ。
685684
ドイツは8-0とか7-1とかで相手を虐殺してきた歴史があるから恐ろしいわ
見れるスコアになってくれりゃ、それでいいよ
見れるスコアになってくれりゃ、それでいいよ
685727
実は、日本は2位通過したほうが、ブラジルと当たるのが準決勝になるので、都合がええんやで。
1位通過すると、ベスト8で(準々決勝で)ブラジルと当たってしまう。
ブラジルが1位通過する前提やけど。
1位通過すると、ベスト8で(準々決勝で)ブラジルと当たってしまう。
ブラジルが1位通過する前提やけど。
685809
まぁ今の日本弱いし負けるのは仕方ない
ドイツやスペインが予選敗退とか大会としてつまらないし上手いサッカー観てる方が楽しいからそれで良い
ドイツやスペインが予選敗退とか大会としてつまらないし上手いサッカー観てる方が楽しいからそれで良い