これまで日本の最終予選の試合を見守ってきたブラジル・メディア『globo』のチアゴ・ボンテンポ記者は「信じられないことに、日本は最下位ベトナムとまさかのドローで予選を終了した。埼玉での1-1の引き分けは日本の希望を打ち砕いた」と、驚きとともに伝えている。
「日本は勝てばW杯の抽選でポット2に入る可能性が残っていたので、重要な試合だった。しかし、今日の様子を見る限り、森保ジャパンはそのことをあまり気にしていないように見えた。日本は理論上、普段よりもさらに攻撃的なメンバーで臨んでいた。だが前半は中盤の弱さを露呈し、何も主張できなかった」
日本は後半に入ってメンバーが入れ替わり、吉田麻也が1点を返したものの、さらに1点を奪うことができなかった。今回の試合においては、ボンテンポ記者は全体的に10点満点の採点で普通~普通以下の点数をつけている。
そのうち最も高い評価を受けたのは、同点弾を挙げた吉田ではなく、右SBの山根視来と谷口彰悟で、「6.5(良い)」がついた。山根は「守備は問題なく、攻撃にも参加していた」と評され、谷口は「完璧なパフォーマンス。すべてのデュエルをしっかりこなす。攻撃ではポストにボールを当てることさえある」と寸評が添えられている。
吉田には「6.0(普通)」がつき、「失点に絡むも同点ゴールを決めたことで挽回。ただ、この日のヒーローになれたかもしれないのに、信じられないようなチャンスも逃した」と評している。このほか中山雄太、原口元気、久保建英、三笘薫、伊東純也、守田英正、田中碧が同評価だ。
最も低い「5.0(ひどい)」がついたのは、先発するもハーフタイムで交代した旗手玲央。「5.5(悪い)」は川島永嗣、柴崎岳、上田綺世、南野拓実、そして森保一監督に与えられている。
森保監督には、寸評で「ファンや報道陣が求める選手を多く起用したにもかかわらず、理論上は最も攻撃的な中盤トリオが機能しなかった。前半のひどい状態から改善し、フォーメーションを4-2-3-1に変えてからはチャンスを作ったが、1点しか取れなかった。全体的に今回の予選をポジティブに終わらせるチャンスを無駄にしてしまったように思う」と綴られている。
W杯のグループ抽選は4月1日に行なわれる。森保ジャパンが本大会に向けてどのような道を進むのか、地球の裏側からもチェックされている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/797ac633def04816c02b46081e4585e26b914d02「日本は勝てばW杯の抽選でポット2に入る可能性が残っていたので、重要な試合だった。しかし、今日の様子を見る限り、森保ジャパンはそのことをあまり気にしていないように見えた。日本は理論上、普段よりもさらに攻撃的なメンバーで臨んでいた。だが前半は中盤の弱さを露呈し、何も主張できなかった」
日本は後半に入ってメンバーが入れ替わり、吉田麻也が1点を返したものの、さらに1点を奪うことができなかった。今回の試合においては、ボンテンポ記者は全体的に10点満点の採点で普通~普通以下の点数をつけている。
そのうち最も高い評価を受けたのは、同点弾を挙げた吉田ではなく、右SBの山根視来と谷口彰悟で、「6.5(良い)」がついた。山根は「守備は問題なく、攻撃にも参加していた」と評され、谷口は「完璧なパフォーマンス。すべてのデュエルをしっかりこなす。攻撃ではポストにボールを当てることさえある」と寸評が添えられている。
吉田には「6.0(普通)」がつき、「失点に絡むも同点ゴールを決めたことで挽回。ただ、この日のヒーローになれたかもしれないのに、信じられないようなチャンスも逃した」と評している。このほか中山雄太、原口元気、久保建英、三笘薫、伊東純也、守田英正、田中碧が同評価だ。
最も低い「5.0(ひどい)」がついたのは、先発するもハーフタイムで交代した旗手玲央。「5.5(悪い)」は川島永嗣、柴崎岳、上田綺世、南野拓実、そして森保一監督に与えられている。
森保監督には、寸評で「ファンや報道陣が求める選手を多く起用したにもかかわらず、理論上は最も攻撃的な中盤トリオが機能しなかった。前半のひどい状態から改善し、フォーメーションを4-2-3-1に変えてからはチャンスを作ったが、1点しか取れなかった。全体的に今回の予選をポジティブに終わらせるチャンスを無駄にしてしまったように思う」と綴られている。
W杯のグループ抽選は4月1日に行なわれる。森保ジャパンが本大会に向けてどのような道を進むのか、地球の裏側からもチェックされている。

海外の日本サッカーファンの反応をまとめました
<インドネシア>
・ベトナムがラッキーだったのか?それとも森保の戦術の引き出しが足りないのか?
<オーストリア>
・ベトナム戦の結果は絶対にありえないだろ、ベトナムには欧州でプレーしてる選手すらいないよな?まじかよ、日本 -_-
<ベトナム>
・日本がアジア最終予選で勝ち点を落とした試合に共通してたことは?柴崎が先発してた。ベトナム人として森保監督に感謝してるよ。
・本当に悲しいわ、俺は柴崎が好きだったのに
・森保、辞めろ...日本をワールドカップに導いたのは森保ではなく三笘だ
<日本>
・日本をワールドカップに導いたのは三笘だけではない。森保監督が率いた日本代表の全員のおかげだ。
<アメリカ>
・日本は24本のシュート、ベトナムは1本のシュートで1ゴール。ベトナムはこのような消化試合であのような戦い方をして恥ずかしくないのか?
・森保とチーム全体はファンを馬鹿にしてる。歩いてばかりいて、パス回しが遅くて、誰も走り込まない。吉田がゴールを決めた時にはチームメイトの誰も彼と喜ばなかった。森保が率いてる日本はもう日本ではない。
<日本/カナダ>
・落ち着こう、日本はワールドカップ出場を決めたのだから
・チャンスを外しすぎ...この点はずっと改善しない気がする。少なくとも森保が就任している間は。
❏この試合における森保のゲームプランを理解してないようだな
・森保のゲームプラン
プランA:伊東純也 プランB:三笘薫
森保が大きなことを成し遂げられると信じてる人がまだいるのが信じられないわ
❏選手を入れ替えて新たなオプションとして異なる形を試すことがこの試合におけるゲームプランだった。結果としてうまく行かなかった。予想外の問題があったからハーフタイムに伊東純也を入れたんだ。
<日本/カナダ>
・何が問題なのか分からないな。ベトナム戦ではいつもプレーしてない選手を先発させて、うまく行かなかっただけだ。確かに日本には数多くのチャンスがあり決められなかったが、それでもチャンスは作れてた。
<ブラジル>
・何の問題もない。一部の人は怒っているだけだ!新たな選手にチャンスを与えて試すための試合だったんだ。チームはほとんどの時間で良いサッカーをしてたよ。
・完全同意だ!!試合前にみんなは森保に新たな選手を起用することを望んでいた。期待通りの結果が出ないとまた森保を叩いているよ...やれやれ。吉田が決定機を外して、2回ゴールが認められなかったのは運がなかったが、日本が完全に相手を支配してたよ。
・森保は辞める必要がある
<イングランド>
・どうにかしてワールドカップのグループステージの前に森保が解任されることを本気で祈っているよ、依怙贔屓しない有能監督を招聘して欲しい。
<オーストラリア>
・サッカーだから勝ったり負けたりする。森保を非難するのをやめる必要があるぞ。森保は代表チームに多くのことをもたらしてきた。俺は15年以上ファンをしてるから、よく分かって言ってるつもりだ。
・森保が新たな選手を選ぶなら、シュミット・ダニエル、林大地にチャンスを与えて欲しかったわ。植田、浅野、原口、柴崎は鎌田、堂安、奥川を差し置いて招集すべきではない。ベトナム戦は運がなかったが、森保が教訓を生かすことを願うよ。
・無意味な試合だったが、熱烈な森保ファンは全体像を掴めてない。森保は予選を通して新しいことを導入して進化させることを嫌がった、メンバー選考では特にだ。アジア予選だけならそれでも通用するが、ワールドカップでは無理だと思う。
・日本代表は森保監督でワールドカップに挑むべきではない
<日系ブラジル>
・日本はグループステージで敗退だと思う、俺の間違いであって欲しい
<スコットランドの川崎フロンターレサポ>
・日本は新たな監督を招聘したら、ワールドカップで勝ち上がっていけるのではないだろうか
<ウェールズ>
・100%同意だ。俺は日本代表にワールドカップで成功して欲しいんだよ。
<イギリス>
・ああ、日本のサウスゲート監督については残念だ。イングランドとアメリカは有望なチームだが、監督が愚将なんだよ。
<フランス>
・ベトナム戦の上田は面白いと思った。大成功ではないが好ゲームをしたと思う。その一方で旗手はチャンスを逃したな... 守田-田中-遠藤のトリオは絶対不可欠だ
<フランス>
・いかなる場合でも、一番機能するこのトリオを弄るべきではない。旗手はサブとしてアピールしないといけない。中盤の4番手になれるかは旗手次第だ。
<ダービー・カウンティサポ>
・森保は引き続きスタメン選びが下手だ。柴崎の代表活動はもう終わりにすべきだ。
・ベトナム戦はほとんど親善試合だったから騒ぎたくないが、旗手も準備が出来ているようには見えなかった。攻守の切り替えではいいが、相手に引かれるとパスが雑で苦しむ。セルティックだと相手はずっと引いて守ってくるから改善して欲しいね。
<セルティックサポ>
・旗手はセルティックは90分あたり12.07本パスミスをしてる、それはチーム最多だ。アシスト期待値が高ければ問題ないが、0.22でほとんどの場合でボールを保持するマクレガーを除いたミッドフィルダーの中で一番低い。旗手はとても荒削りの選手だが、能力はあるよ。
<マンチェスター>
・日本はできるだけ早く森保を解任する必要がある。日本はJリーグや欧州にクオリティーの高い選手がいない訳ではないからな。

オススメのサイトの最新記事
Comments
683167
解任があるとしたら6月の4試合の後だな
683168
6月に解任したとしても後任は鬼木ぐらいしか無理だろう
時間がなさすぎる
川崎が許してくれるか次第か
時間がなさすぎる
川崎が許してくれるか次第か
683169
W杯直前のウクライナ戦を理由にハリル解任できたんだから
森保も強化試合の内容で代えられるでしょ
いくら控え中心とはいえベトナム戦であのパフォーマンスではなおさら
森保も強化試合の内容で代えられるでしょ
いくら控え中心とはいえベトナム戦であのパフォーマンスではなおさら
683170
ベスト8を目指すならどこかでターンオーバーしないといけない。
今のメンバーと森保ではTOしたらホームでベトナムすら崩せない。
GL敗退不可避だろ
今のメンバーと森保ではTOしたらホームでベトナムすら崩せない。
GL敗退不可避だろ
683171
ろくでもない大工が間違った道具と素材を使って家を建てている。
既に水漏れ、隙間風、床の軋み、建付けの悪さなどが指摘されるも工事を強行。11月に完成間近のこの家は紛うことなき欠陥住宅として完成する予定である。
既に水漏れ、隙間風、床の軋み、建付けの悪さなどが指摘されるも工事を強行。11月に完成間近のこの家は紛うことなき欠陥住宅として完成する予定である。
683172
ベテラン勢が最も浮足立っていた。試合が進むにつれて劣化していくベテランを優遇する意味が全くない。ベトナムに追い付ていゴールパフォーマンスで無駄に時間を使った吉田はキャプテンとしては失格、それを注意しない監督も問題外。ボールも取ってセンターサークルに急いで戻っていった伊藤をキャプテンにした方がいい。
683173
田嶋がいる限り、たとえこれからW杯まで全敗しようが森保は解任されないな
元凶田嶋の任期が終わるのを待つだけだ
これだけの選手たちを揃えながら森保でW杯に臨むとかほんと勿体ない
元凶田嶋の任期が終わるのを待つだけだ
これだけの選手たちを揃えながら森保でW杯に臨むとかほんと勿体ない
683174
クラブチームなんかも監督が変わったら別チームみたいに強くなることもあったりするし、やっぱり森保の能力が低いんだろうなと思う。
まあ、メンバーをガチガチ固定にしてたおかげで、スタメンの連携だけはそれなりに取れてるだろうから、それでどこまでいけるかだろうな。
決勝トーナメントまで行けたら、それなりに評価されるよ。予選でボロ負けしたら監督としては史上最低と言われても仕方ない。選手の経験と能力は過去最高レベルなんだから。
まあ、メンバーをガチガチ固定にしてたおかげで、スタメンの連携だけはそれなりに取れてるだろうから、それでどこまでいけるかだろうな。
決勝トーナメントまで行けたら、それなりに評価されるよ。予選でボロ負けしたら監督としては史上最低と言われても仕方ない。選手の経験と能力は過去最高レベルなんだから。
683175
最終予選の成績は勝ち点で見れば悪くないんだよな
ずっとメモしてたり、突如君が代斉唱で泣いたり、あまりにも得点できないことで
印象悪くしてるんかな
ずっとメモしてたり、突如君が代斉唱で泣いたり、あまりにも得点できないことで
印象悪くしてるんかな
683176
連携の浸透が上手くいってないとか言ってたけどさ、何年やってんの?
固定し続けたから現状を招いたんじゃないの?
たしかに就任初期からは選手もシステムも変わってるけど、マイナーチェンジを繰り返して辿り着いてるから問題に気づけなかったんだろ
今の4-1-2-3は少なくとも遠藤と守田がいないとW杯では全く勝てないよ
中盤3枚のうちスタメンの二人が揃わないと機能しないシステムで挑むとかギャグかな
せめて監督が率先して決まり事作るならいいけど、それすらやってねえだろ
選手頼りのクセに選手参考に柔軟性がないってどうなんだ
固定し続けたから現状を招いたんじゃないの?
たしかに就任初期からは選手もシステムも変わってるけど、マイナーチェンジを繰り返して辿り着いてるから問題に気づけなかったんだろ
今の4-1-2-3は少なくとも遠藤と守田がいないとW杯では全く勝てないよ
中盤3枚のうちスタメンの二人が揃わないと機能しないシステムで挑むとかギャグかな
せめて監督が率先して決まり事作るならいいけど、それすらやってねえだろ
選手頼りのクセに選手参考に柔軟性がないってどうなんだ
683177
・スペイン
・オランダ
・日本
・カナダ
これでお願いします。まずはスペインを真っ先に倒す。東京オリンピックの恨み忘れてねぇからな。
・オランダ
・日本
・カナダ
これでお願いします。まずはスペインを真っ先に倒す。東京オリンピックの恨み忘れてねぇからな。
683178
森保さんで良い訳がない。
海外のクラブで結果出してても、固定メンバーでしかやれない、起用法がわからないからと招集せず、招集して起用したかと思えば選手任せで、上手く使えない。こんな監督でワールドカップを無駄にしたくない。
海外のクラブで結果出してても、固定メンバーでしかやれない、起用法がわからないからと招集せず、招集して起用したかと思えば選手任せで、上手く使えない。こんな監督でワールドカップを無駄にしたくない。
683179
うっさいんじゃ!何で外人にいちいち文句つけられなあかんねん!W杯出場決めたんじゃ!仕事しとんじゃ!お前らは自分とこのチームの監督の心配だけしとけや!
683180
日本の監督は哀れだな。
総じて、本番に弱く、決定力のない
選手等に足を引っ張られる。
計算出来ないのよね。
総じて、本番に弱く、決定力のない
選手等に足を引っ張られる。
計算出来ないのよね。
683181
それでも川島はない
683182
※683180
日本の監督って最近は岡ちゃんしかいないし、あの人本番に強いタイプじゃん。何がなんでも日本の批判前提でコメントを書くから支離滅裂になるんだよ。
日本の監督って最近は岡ちゃんしかいないし、あの人本番に強いタイプじゃん。何がなんでも日本の批判前提でコメントを書くから支離滅裂になるんだよ。
683183
柴崎二度と見たくない
683184
柴崎アンカーなんかで使われて批判を一身に浴びてるの見ると本当に可哀想。ベトナムだからアンカーでも大丈夫と森保は思ってたんだろうけど、そのベトナムにすら狙われてた。
4-3-3をするならアンカーが最も重要なのに選んだ選手任せならそりゃあーなるよ。柴崎はトップ下かインサイドハーフが適正でアンカーとして最終ラインに入るとボールの狩どころにされヘディングも出来ないのがまだ監督が理解してないのが絶望感ある。
4-3-3をするならアンカーが最も重要なのに選んだ選手任せならそりゃあーなるよ。柴崎はトップ下かインサイドハーフが適正でアンカーとして最終ラインに入るとボールの狩どころにされヘディングも出来ないのがまだ監督が理解してないのが絶望感ある。
683185
確かに日本がW杯出てもヨーロッパや南米の強豪に
舐めプされてボッコボコにされるよな
恥かくだけよ、出なくても何の問題もないね
舐めプされてボッコボコにされるよな
恥かくだけよ、出なくても何の問題もないね
683186
ここまで来たら森保もベンチでW杯観たいだろうから全権限持ったヘッドコーチつけてやれよ
683188
マジでアンカーだったんか。アンカー使うなら、板倉君のように徹底的に潰しまわる奴じゃないとだめだわ。そんな攻撃に欲かくようなのは使っちゃいかん。
683189
長い合宿期間で挑んだ東京五輪でも、固定メンバーで選手のアドリブに任せるサッカーだった。
つまり、Bプランやターンオーバーは期待できないということ
つまり、Bプランやターンオーバーは期待できないということ
683191
鬼木はもちろん、こんなタイミングでわざわざ火中の栗を拾いたがる有能な監督なんておらんわ
今回のW杯は森保と心中する以外に残された道はない
今回のW杯は森保と心中する以外に残された道はない
683192
彼は只の選手のご機嫌取りだけの無能だったでFA?
683193
旗手が二度と呼ばれないレベルで酷いプレーだったことや、待望されてた中山がそうでもなかったのは森保の責任かな?
批判に具体性が皆無なんだよ
批判に具体性が皆無なんだよ
683194
一度森保叩きしてしまったから引っ込みがつかなくなって
意固地になって必死に森保叩いてる連中が本当にダサい
意固地になって必死に森保叩いてる連中が本当にダサい
683195
サブに入れ替えたらスタメンとサブで機能するように選ぶべきだとか、
必死で「やり方」を批判し出したからね。
まず、24本もシュート撃ってDFが1本入れただけという前線の選手の残念さを批判する所からだと思うんだが。
必死で「やり方」を批判し出したからね。
まず、24本もシュート撃ってDFが1本入れただけという前線の選手の残念さを批判する所からだと思うんだが。
683196
協会側の工作要員の川島がベンチ入りし続けている事実から見ても、W杯本番ではKFAの下部組織であるJFAにより全力で日本の上位進出は阻止されるだろう。
683197
日本は攻撃に問題点が多いから先制点を取られたらたぶんそれで終わりだろう
監督を変えたところでこの決定力不足が解決されるのかって話ではある
監督を変えたところでこの決定力不足が解決されるのかって話ではある
683198
攻撃起点が久保しかなく笛吹かれないから複数人でファール覚悟でやってくるから何もできない久保、たまに個人技のテクニック見せる以外連携とれてない三苫、ワンテンポ遅い中山、ベトナム相手とはいえアンカーで守備の要やらされる柴崎、試合勘がない川島
選手責任以前に前半ずっとこれでやられてて何も手を打たない監督が一番悪いとしか
しかも後半からもいつもの戦術伊東で選手のマークばらけたおかげで久保も絡んで得点ってことでやっと久保がのってきそうってとこで交代だし
選手責任以前に前半ずっとこれでやられてて何も手を打たない監督が一番悪いとしか
しかも後半からもいつもの戦術伊東で選手のマークばらけたおかげで久保も絡んで得点ってことでやっと久保がのってきそうってとこで交代だし
683199
683194
お前はベトナムに舐めプした挙句歴史的引き分けするような恥晒しの森保がいいのか?w
一度森保擁護してしまったから引っ込みがつかなくなって
意固地になって必死に森保擁護しいてる連中が本当にダサいw
お前はベトナムに舐めプした挙句歴史的引き分けするような恥晒しの森保がいいのか?w
一度森保擁護してしまったから引っ込みがつかなくなって
意固地になって必死に森保擁護しいてる連中が本当にダサいw
683200
残りは親善6試合プラス直前のトレーニングマッチ数試合か。センター3名の交代代替要員、本戦チーム相手に戦えるTO用スタメン、ビハインド時の得点特化戦術、逃切り用の守備特化戦術、これくらいは確立してくれ。頼むわ。
683201
スタメン総入れ替えしたら「土台のある今のチームに加えるための」テストにすらならんてことにすら気づいてない人が森保以外にも居るんだなと
683202
3年以上掛けてこんなサッカーしかしてないから無能て言うしかないわ
何の結果も残してないのにアジア予選突破で持ち上げるとかできないね
何の結果も残してないのにアジア予選突破で持ち上げるとかできないね
683203
あれなんかこの雰囲気南アとロシアでも経験したなw
勝てるわけないとかいう奴って学習しないのかなあw
勝てるわけないとかいう奴って学習しないのかなあw
683204
森保擁護=ただの日本下げにしかなってない
日本下げ=いつものキ○チ連中
日本下げ=いつものキ○チ連中
683205
※683196
KFAって、コリアのけつ持ちはイギリスとかキリスト教勢力だぞ。国力からいって単独で日本が負ける要素なんぞ欠片もない。
まーそっち系という意味ではあってるだろうけど。
旗手って久保建からのパスで惜しいのとかあったし、攻撃ではそこそこやれてなかったか?代表で中やらされて守備だめってのは仕方ない気もするが。
守備もできて得点力もある攻撃選手という近大サッカー向きなのに、後ろの便利屋として使われ続ける、勿体ない選手だな。
KFAって、コリアのけつ持ちはイギリスとかキリスト教勢力だぞ。国力からいって単独で日本が負ける要素なんぞ欠片もない。
まーそっち系という意味ではあってるだろうけど。
旗手って久保建からのパスで惜しいのとかあったし、攻撃ではそこそこやれてなかったか?代表で中やらされて守備だめってのは仕方ない気もするが。
守備もできて得点力もある攻撃選手という近大サッカー向きなのに、後ろの便利屋として使われ続ける、勿体ない選手だな。
683206
2010年と同じように、本番で結果を出せば手のひら返すよ
ま、あれは選手からの案で"やり方"を変えただけで、岡ちゃんの手腕じゃないんだけどな
ま、あれは選手からの案で"やり方"を変えただけで、岡ちゃんの手腕じゃないんだけどな
683207
この記事の評価全体がおかしい気がする。
失点場面なんてあきらかに戦術ミスで、誰もいない手前に3人置いて、批判されてる吉田の周りでは人数足りずに最初から穴が空いてて、吉田のマークは関係なく点決められてるし、現場で選手が戦術修正しなかったのが悪いと言われるとか、監督の指示や練習に存在価値がないと言ってるようなもの。
結局森保がだめすぎたのを誤魔化すために、支離滅裂の日本人批判で煙に巻く、コリア論法みたいなやり口を協会が仕掛けてるって事かな。
失点場面なんてあきらかに戦術ミスで、誰もいない手前に3人置いて、批判されてる吉田の周りでは人数足りずに最初から穴が空いてて、吉田のマークは関係なく点決められてるし、現場で選手が戦術修正しなかったのが悪いと言われるとか、監督の指示や練習に存在価値がないと言ってるようなもの。
結局森保がだめすぎたのを誤魔化すために、支離滅裂の日本人批判で煙に巻く、コリア論法みたいなやり口を協会が仕掛けてるって事かな。
683208
鬼木は今回はもちろん、次の監督としても選ばれんと思うわ
もっと会長に近い人物が年功序列で選ばれる
川淵のころなら、鬼木になってただろうけど
もっと会長に近い人物が年功序列で選ばれる
川淵のころなら、鬼木になってただろうけど
683209
森保監督はあまりにも策がないので、選手同士が考えて、何とかw杯出場を果たした。森保ジャパンにおいて新しい選手を入れるということは、一からやり直しということを意味する。スタメンほぼ総取り換えだと、他国が圧勝したベトナムにも勝てないし、オマーンに負けたあの初戦に戻ることを意味する。
683210
>>683172
吉田はキャプテンシー以外でも問題を抱えてる。
オーストラリア戦の前半39分、相手GKからのロングパスが日本の左サイド深くに通る。サイドに開いていた吉田は目の前の選手をろくにマークせずほぼフリーでクロスを許した。ヘディングシュートは幸運にもGK権田の正面に飛び事なきを得たが、あれは絶対に許されない気の緩みだった。
吉田はキャプテンシー以外でも問題を抱えてる。
オーストラリア戦の前半39分、相手GKからのロングパスが日本の左サイド深くに通る。サイドに開いていた吉田は目の前の選手をろくにマークせずほぼフリーでクロスを許した。ヘディングシュートは幸運にもGK権田の正面に飛び事なきを得たが、あれは絶対に許されない気の緩みだった。
683211
森保さんの短期決戦の実力を信じろ!
683212
めったに出ない選手をゴソッと入れても機能しないだろ。
何年もかけてターンオーバーすらできない。
チーム作りができていないってことだ。
しかも周囲へのおべっかばかりで
ホームの客もドッチラケだった。
何年もかけてターンオーバーすらできない。
チーム作りができていないってことだ。
しかも周囲へのおべっかばかりで
ホームの客もドッチラケだった。
683213
>683203
>勝てるわけないとかいう奴って学習しないのかなあw
てか、ばか勝ちする事が強いチームの証の様に勘違いしてんじゃないかな?
ばか勝ちしようとするクセがついてしまうと、守りがおろそかになってW杯本大会で点を取ってもそれ以上に取られてしまって敗退するチームになってしまってたのがジーコJp、ザックJpだったと思うけどね。
一番Best8に近づいたのは4-3-3で守りがちしてGL突破、16強でPK敗退の南アW杯だし。ロシアのベルギー戦で勝てなかったのは点が取れなかったからじゃなく2点リードを守れなかった、3点目を取ろうとして攻め急ぎ、1点取られたらガタガタと崩れた守備の弱さなのにね。
まあ、上手くいくかは組み合わせや運にもよるから、今回も守り勝ち出来るかは解らないけど。
>勝てるわけないとかいう奴って学習しないのかなあw
てか、ばか勝ちする事が強いチームの証の様に勘違いしてんじゃないかな?
ばか勝ちしようとするクセがついてしまうと、守りがおろそかになってW杯本大会で点を取ってもそれ以上に取られてしまって敗退するチームになってしまってたのがジーコJp、ザックJpだったと思うけどね。
一番Best8に近づいたのは4-3-3で守りがちしてGL突破、16強でPK敗退の南アW杯だし。ロシアのベルギー戦で勝てなかったのは点が取れなかったからじゃなく2点リードを守れなかった、3点目を取ろうとして攻め急ぎ、1点取られたらガタガタと崩れた守備の弱さなのにね。
まあ、上手くいくかは組み合わせや運にもよるから、今回も守り勝ち出来るかは解らないけど。
683214
謎の森保擁護はなんなんだろうな
逆張りカッコいいなのか、広島のサポなのか
ジーコの代表の消化不良感そっくりだけどな
逆張りカッコいいなのか、広島のサポなのか
ジーコの代表の消化不良感そっくりだけどな
683215
確かにW杯まで一年切った状況で監督交代はリスクはあるが、、、
前回の監督交代では上手く行ったし、、どうなんかなぁ
ハリルの戦術、采配(FWめがけて縦ポンサッカー)にみんなフラストレーションが溜まり、W杯前の試合で決断した、2ヶ月前だっけ??
西野監督もこれじゃあさすがに時間も足りない
だからメンバーはあまり弄らず、ハリルの縦ポンサッカーを止め、本来の日本のパスサッカーに戻しただけだ
これで予選は突破はしたけど、、
これが本当に西野監督のやりたいサッカーかは不明
2ヶ月はさすがに時間が無さすぎるし、選手のやり易い形を提示しただけかもしれない
今なら、、、何とかなるかもだけど、、当然リスクもあるし、、どうなるかはわかんね( ̄▽ ̄;)
前回の監督交代では上手く行ったし、、どうなんかなぁ
ハリルの戦術、采配(FWめがけて縦ポンサッカー)にみんなフラストレーションが溜まり、W杯前の試合で決断した、2ヶ月前だっけ??
西野監督もこれじゃあさすがに時間も足りない
だからメンバーはあまり弄らず、ハリルの縦ポンサッカーを止め、本来の日本のパスサッカーに戻しただけだ
これで予選は突破はしたけど、、
これが本当に西野監督のやりたいサッカーかは不明
2ヶ月はさすがに時間が無さすぎるし、選手のやり易い形を提示しただけかもしれない
今なら、、、何とかなるかもだけど、、当然リスクもあるし、、どうなるかはわかんね( ̄▽ ̄;)
683216
三苫を使えと言ったけど、合わせてボランチ3枚全部変えろとは言ってない。新しい選手試せと言ったけど、川島が新しい選手か?
色々ズレてるんだよ。ほんと森保は勘弁してくれ。1回辞めるって言ったのに了承しなかった田嶋の責任も大きいけどさ。
色々ズレてるんだよ。ほんと森保は勘弁してくれ。1回辞めるって言ったのに了承しなかった田嶋の責任も大きいけどさ。
683217
W杯でまたバテバテの代表を見ることになり、クラブでの成績も悪くなるのが目に見えている
683218
海外ニキも森保の理解が深くて草
ある意味世界的な監督になったなw
ある意味世界的な監督になったなw
683219
遠藤、守田、田中のトリオは攻守のバランスが良いから変えれないし
伊藤、三笘、堂安と両翼が強力だから攻撃は両翼ありきになるのは必然
実際前回のW杯もベルギー相手にはカウンターから原口と乾が個で持っていった以外チャンスが無かったから
格上が相手の本番では1人でシュートまで持っていける伊藤と三笘に頼る展開になるはず
ってことで4-3-3で行くしかないんだわ
伊藤、三笘、堂安と両翼が強力だから攻撃は両翼ありきになるのは必然
実際前回のW杯もベルギー相手にはカウンターから原口と乾が個で持っていった以外チャンスが無かったから
格上が相手の本番では1人でシュートまで持っていける伊藤と三笘に頼る展開になるはず
ってことで4-3-3で行くしかないんだわ
683220
※683214
八百長関連の外人勢力じゃないか?
今回のも田嶋辺りが、サウジを1位でって予定調和を押しつけてきたんだろう。それを嘘捏造で誤魔化して日本人に罪や責任を被せるのが、下請け工作員の仕事。
八百長関連の外人勢力じゃないか?
今回のも田嶋辺りが、サウジを1位でって予定調和を押しつけてきたんだろう。それを嘘捏造で誤魔化して日本人に罪や責任を被せるのが、下請け工作員の仕事。
683221
まだ秘密兵器の中島が残ってるから大丈夫だべ
683222
陰謀論も結構だけど、サッカーの素人さんが見たら予選突破したならまあまあの監督だと思うんじゃないかな?
一般人と我々サッカーファンの評価は異なると思う
一般人と我々サッカーファンの評価は異なると思う
683223
ポッド1との試合はTOして塩漬け勝ち点1狙い、ポッド2,4との試合はフルメンバーで勝ち点3狙いでやってくれると思うよきっと多分恐らく
683224
まあベスト8進出の可能性も5%くらいはあるだろ
その5%を引ければ歴史に残る名将で英雄だ
予選グループで落ちてもまあそうだろなで終わるし
ローリスク超ハイリターンの大博打だよ
その5%を引ければ歴史に残る名将で英雄だ
予選グループで落ちてもまあそうだろなで終わるし
ローリスク超ハイリターンの大博打だよ
683225
683199
わざわざ目立つように改行入れちゃうくらい必死で草
批判ばかりする人は本当に成長しないね
消化試合でサブを試すってのがどういう意味か考えると成長できるよ
わざわざ目立つように改行入れちゃうくらい必死で草
批判ばかりする人は本当に成長しないね
消化試合でサブを試すってのがどういう意味か考えると成長できるよ
683226
また西野で
683227
683225
お前みたいなバ、カにも分かりやすいように改行したの正解だったみたいだなw
ベトナムに歴史的引き分けしたんだから批判されて当然だろw
批判されたくないなら勝って当たり前の相手に取りこぼすなよw
サブ試すのに何でスタメン総入れ替えしてチーム崩壊させてんだよw
今さら老害の川島柴崎の何を試すのか説明してみろよク、ズw
お前みたいなバ、カにも分かりやすいように改行したの正解だったみたいだなw
ベトナムに歴史的引き分けしたんだから批判されて当然だろw
批判されたくないなら勝って当たり前の相手に取りこぼすなよw
サブ試すのに何でスタメン総入れ替えしてチーム崩壊させてんだよw
今さら老害の川島柴崎の何を試すのか説明してみろよク、ズw
683228
田嶋なら
「ワールドカップ出場決めた監督を変えられるわけないでしょう!」
くらい言って総突っ込み受けてくれそう
「ワールドカップ出場決めた監督を変えられるわけないでしょう!」
くらい言って総突っ込み受けてくれそう
683229
しかし中堅リーグの伊東純也がチームの絶対的にエースになっちゃうレベルか
本戦じゃ本物の強豪には絶対勝てないんだろうな
本戦じゃ本物の強豪には絶対勝てないんだろうな
683230
もう来年の重要ポストは全て長谷部でいいよ
683231
ハリルのような電撃解雇も有りだが、最終メンバーに川島、柴崎、久保がいない事も重要になる
この3人居なければ監督続けても時間が無いから仕方ない
この3人居なければ監督続けても時間が無いから仕方ない
683232
どうせ辞めないし日本応援に切り替えるが、森保の唯一評価できる3ボランチが今の日本代表の攻守の生命線、これがどこまで通用し持つかがW杯予選突破できるかの鍵だと思うが怪我で、が怖いな。
683233
GL突破できなかったら森保はもう日本に帰ってこなくていい
683235
683231
諦めて現実見ろよw
ブラジル・メディア『globo』の採点
久保建英、三笘薫、伊東純也、守田英正、田中碧が6.0点で同評価
「5.5(悪い)」は川島永嗣、柴崎岳、森保一
柴崎とポイチが悪くて久保は普通ってのがニュートラルな見方だよw
諦めて現実見ろよw
ブラジル・メディア『globo』の採点
久保建英、三笘薫、伊東純也、守田英正、田中碧が6.0点で同評価
「5.5(悪い)」は川島永嗣、柴崎岳、森保一
柴崎とポイチが悪くて久保は普通ってのがニュートラルな見方だよw
683236
なんか岡田が気に入ってる「批判する人は成長できない」って言葉好きになっちゃってる人いるけど、関心があるからこそ負ければ文句の一つや二つでるもんだろ無関心の百倍マシだわ
683237
冨安サイドで使うような監督じゃないから本番も長友スタメン後半交代のテンプレでひと枠無駄にするんだろうなぁ。いい選手揃ってるのに勿体ないね。
683238
ここでスタメンの三笘をやたら煽っている奴がいたがベトナム戦の録画を視たら前半の攻撃で唯一チャンス作っていたのは三笘だけじゃねえか!お膳たてのキーパスを久保や上田が外してる、だが後半は確かにロスや消えてた時間帯もあったスタメンかサブかは置いといて90分は難しいかもな。
683239
岡ちゃんは監督時代に批判された恨みを忘れてないぞっていう闇がちょいちょい漏れ出してる
森保をフォローしてる風に。
森保をフォローしてる風に。
683240
ろくに使ってこなかったサブメンバーを一気に使うって
批判に対するアリバイ起用かよ
レギュラーより悪いって当たり前じゃん
使ってこなかったんだから練度があるわけない
で交代させられたサブメンバーは自信喪失でしょ
なにも積みあがらなかった試合だよ
批判に対するアリバイ起用かよ
レギュラーより悪いって当たり前じゃん
使ってこなかったんだから練度があるわけない
で交代させられたサブメンバーは自信喪失でしょ
なにも積みあがらなかった試合だよ
683242
683239
俺もそう思う そもそも応援だけして批判はするなじゃサッカーに限らずプロスポーツは成り立たないよね
俺もそう思う そもそも応援だけして批判はするなじゃサッカーに限らずプロスポーツは成り立たないよね
683243
おそらくだが、正確には批判「ばかり」している人間は成長しない、てことだろうな
他人へのダメ出しばかりに執着してる人間は、その分自分自身のことが疎かになって成長しないと
ついでに他人からの批判を一切受け付けない人間も、多分成長しない
他人へのダメ出しばかりに執着してる人間は、その分自分自身のことが疎かになって成長しないと
ついでに他人からの批判を一切受け付けない人間も、多分成長しない
683244
森保は頼むから日本のためにここで身を引いてくれ
失敗は五輪だけで十分だろ
失敗は五輪だけで十分だろ
683245
ベスト8は優勝候補どうしが対戦し、準々決勝で敗退するから、ベスト8に終わるのであって
ベスト8を目指すということは、優勝を目指さなければ、たどり着けない
つまり、優勝を目指した結果、今回はベスト8に終わりました、という位置
日本の目標は優勝になった
歴代優勝国はすべて自国の監督であり、外国人監督で優勝した国は無い
日本人監督に切り替えたのは、そこも意識している
森保は日本人監督の中ではトップクラス、選手としても代表の主力だった
批判されているが、森保に代わる人材が日本にはいない
鬼木にしても今期は無理、川崎が許可しない
長谷川健太や手倉森だったら森保の方がマシだし
日本はこれから日本人監督も育てて行かないと
ベスト8を目指すということは、優勝を目指さなければ、たどり着けない
つまり、優勝を目指した結果、今回はベスト8に終わりました、という位置
日本の目標は優勝になった
歴代優勝国はすべて自国の監督であり、外国人監督で優勝した国は無い
日本人監督に切り替えたのは、そこも意識している
森保は日本人監督の中ではトップクラス、選手としても代表の主力だった
批判されているが、森保に代わる人材が日本にはいない
鬼木にしても今期は無理、川崎が許可しない
長谷川健太や手倉森だったら森保の方がマシだし
日本はこれから日本人監督も育てて行かないと
683246
683243
>他人からの批判を一切受け付けない人間も、多分成長しない
田嶋と森安の事ですねw
アンケート調査でも96%が森安を支持しないと答えているのに記者に対して
文句があるならあなたが監督になった時にそれをして下さいとか聞く耳持たないし
>他人からの批判を一切受け付けない人間も、多分成長しない
田嶋と森安の事ですねw
アンケート調査でも96%が森安を支持しないと答えているのに記者に対して
文句があるならあなたが監督になった時にそれをして下さいとか聞く耳持たないし
683247
思い切って原を選べよ
セットプレーで得点が少ないから試合に余裕がなくなる
年齢的に鈴木が大迫の代わりになるはずだったのに残念だ
ベルギーでも頭で点とってるし、成長している
林は現実的にチームでは、原真ん中でにサイドにおいやられている
セットプレーで得点が少ないから試合に余裕がなくなる
年齢的に鈴木が大迫の代わりになるはずだったのに残念だ
ベルギーでも頭で点とってるし、成長している
林は現実的にチームでは、原真ん中でにサイドにおいやられている
683248
さぁ今夜も徹夜でポイチ叩くニダ!!
683249
望んだとか攻撃的なと言っても、
それは久保と三笘だけだろう、
あとはもうバランスも何もあったものではない
滅茶苦茶な構成
何より、今まで完全固定で連携を取って来て
それをいきなり初顔合わせ同士とか、
どうしようもないだろう、
最低限のキープレイヤーさえ入れず、
考え無しに押し込んで、余りにいい加減過ぎる
おそらく両ウィングだけで何となると、
本当に単純な思考で組んだのだろうが、
結果としてその2人が最も気の毒だった
久保と三笘の為に言うと、
あれだけ徹底的にマークされ徹底的に引かれ、
それでいて中央が全く機能していない、
サイドバックとの連携もまるで無い、
どうにもならないだろう
特に久保は、持った瞬間、即座に2人、3人に
張り付かれて、仮にそれを突破出来たとしても、
その奥に更に大勢の敵DF陣で埋まっている
既に、ドリブルしようにもその通り道さえ無い
あれではどんな選手でもやりようがない
三笘も基本的に同じで、ああも敵の壁だらけでは、
突破など簡単ではない上に、中に味方も居ない
ただ久保はそれで早々に切り替えようとしたが
やはり他との連携がまるで出来ていないし、
敵だらけでスペースもなく、打つ手なし
三笘はそれでも何度も何度も仕掛け続けて、
その積極性は評価したいが、結局成果はなく、
ロストも多く、時間を無駄にし過ぎていた
だが、どうあれ他にやりようも無かったと思う
最初から久保を中央で起用していれば、
全く違っただろう、三笘も大いに活きた筈
あの構成では例え右に伊東、左にいつもの、
南野や他の誰かであっても、無理だっただろう
この点、単純に旗手や柴崎ばかりが悪い、
とも言い切れない、無論、よくはないが、
それでも組み合わせを変えていれば、
あそこまで悲惨ではなかっただろうという、
それだけの意味で
結論、戦術云々以前に、全く見る目も何もない、
恐ろしいほど、想像を絶するほどに、
極度に無能な監督のせい、というだけの事
それは久保と三笘だけだろう、
あとはもうバランスも何もあったものではない
滅茶苦茶な構成
何より、今まで完全固定で連携を取って来て
それをいきなり初顔合わせ同士とか、
どうしようもないだろう、
最低限のキープレイヤーさえ入れず、
考え無しに押し込んで、余りにいい加減過ぎる
おそらく両ウィングだけで何となると、
本当に単純な思考で組んだのだろうが、
結果としてその2人が最も気の毒だった
久保と三笘の為に言うと、
あれだけ徹底的にマークされ徹底的に引かれ、
それでいて中央が全く機能していない、
サイドバックとの連携もまるで無い、
どうにもならないだろう
特に久保は、持った瞬間、即座に2人、3人に
張り付かれて、仮にそれを突破出来たとしても、
その奥に更に大勢の敵DF陣で埋まっている
既に、ドリブルしようにもその通り道さえ無い
あれではどんな選手でもやりようがない
三笘も基本的に同じで、ああも敵の壁だらけでは、
突破など簡単ではない上に、中に味方も居ない
ただ久保はそれで早々に切り替えようとしたが
やはり他との連携がまるで出来ていないし、
敵だらけでスペースもなく、打つ手なし
三笘はそれでも何度も何度も仕掛け続けて、
その積極性は評価したいが、結局成果はなく、
ロストも多く、時間を無駄にし過ぎていた
だが、どうあれ他にやりようも無かったと思う
最初から久保を中央で起用していれば、
全く違っただろう、三笘も大いに活きた筈
あの構成では例え右に伊東、左にいつもの、
南野や他の誰かであっても、無理だっただろう
この点、単純に旗手や柴崎ばかりが悪い、
とも言い切れない、無論、よくはないが、
それでも組み合わせを変えていれば、
あそこまで悲惨ではなかっただろうという、
それだけの意味で
結論、戦術云々以前に、全く見る目も何もない、
恐ろしいほど、想像を絶するほどに、
極度に無能な監督のせい、というだけの事
683250
ごちゃごちゃ言ってる奴がいるが
ヤバいレベルの罵倒してる奴が多いのは事実だろうが。
批判を許さないのはおかしいとか言ってごまかすのはやめろ
ヤバいレベルの罵倒してる奴が多いのは事実だろうが。
批判を許さないのはおかしいとか言ってごまかすのはやめろ
683251
正直言うと、柴崎起用した森保のせいだろ。
前向けてかつ一定のスペースがないと役に立たない柴崎を
アンカーで起用するからこうなる。
ベトナムしかり、前からプレスすれば、絶対CBにバックパスする。
使うなら2ボランチで、柴崎サイドのSBを極力前に上げず、
パスコースを確保して、折り返して前を向けるようにするしかない。。。
いや、もうこんだけ介護が必要な選手、はっきり言っていらないよね。
前向けてかつ一定のスペースがないと役に立たない柴崎を
アンカーで起用するからこうなる。
ベトナムしかり、前からプレスすれば、絶対CBにバックパスする。
使うなら2ボランチで、柴崎サイドのSBを極力前に上げず、
パスコースを確保して、折り返して前を向けるようにするしかない。。。
いや、もうこんだけ介護が必要な選手、はっきり言っていらないよね。
683252
多分そうなるだろうけど、五輪の時の問題を忘れてそうで
また同じ事を繰り返しそうなのが一番怖い...
1つ目がビルドアップの形を作ってないから安定しない。
これは前に前に過ぎて、じっくり数的有利を作れないから
選手達が消耗する。 (これは守田がさらに入ってることで大分ましにはなってる。もちろん守田、田中が壊れたらお察しレベル)
2つ目は、中盤の固定化による疲労、故障。
一番ここが怖い。五輪の時の遠藤、田中の重労働具合はえぐかった。今回守田も増えてるけど、ほんとだったら旗手や川辺、橘田、脇坂、橋本などを呼んで今の3人と変わっても勢いが落ちないレベルまでは試合に出すべきだった。 なのにいつまーーーーでたっても柴崎w
あげくキーパーに足元がうまく背丈もあるシュミット、谷がいるのに
川島を試すのはマジでスパイレベルで笑えない...
このままあの3枚が壊れていくのを見ていくしかなさそうなのが怖い。
また同じ事を繰り返しそうなのが一番怖い...
1つ目がビルドアップの形を作ってないから安定しない。
これは前に前に過ぎて、じっくり数的有利を作れないから
選手達が消耗する。 (これは守田がさらに入ってることで大分ましにはなってる。もちろん守田、田中が壊れたらお察しレベル)
2つ目は、中盤の固定化による疲労、故障。
一番ここが怖い。五輪の時の遠藤、田中の重労働具合はえぐかった。今回守田も増えてるけど、ほんとだったら旗手や川辺、橘田、脇坂、橋本などを呼んで今の3人と変わっても勢いが落ちないレベルまでは試合に出すべきだった。 なのにいつまーーーーでたっても柴崎w
あげくキーパーに足元がうまく背丈もあるシュミット、谷がいるのに
川島を試すのはマジでスパイレベルで笑えない...
このままあの3枚が壊れていくのを見ていくしかなさそうなのが怖い。
683253
森保は温情で古老選手を招集するのを止めるべき。
683254
明日にはグループステージの組み合わせが決まる。
フランス・オランダ・ガーナとの同組を所望する。
もしくはスペイン・ドイツ・ガーナ。
対戦機会の少ない欧州の強豪とやりたい。
フランス・オランダ・ガーナとの同組を所望する。
もしくはスペイン・ドイツ・ガーナ。
対戦機会の少ない欧州の強豪とやりたい。
683255
監督人事に関する第一の条件は日本人監督。
第二の条件はJ1リーグ優勝監督。
この条件を満たしている人材には、岡田武史、西野朗、森保一らがいる。
鬼木達も言わずもがな日本代表監督の最有力候補。
しかし、今期の川崎はそれを許さないだろう。
主力選手が軒並み欧州へ移籍してしまいチームのベースを作り直す時期にある。
鬼木まで強奪されたとなると組織がガタガタになってしまう。
片野坂も候補の1人ではあるが、できればJ1リーグを制覇してから。
日本代表ブランドとJリーグブランドをリンクさせて総合的に価値を高めること。
そのためにも、J1リーグ覇者が日本代表監督の有力候補になる。
第二の条件はJ1リーグ優勝監督。
この条件を満たしている人材には、岡田武史、西野朗、森保一らがいる。
鬼木達も言わずもがな日本代表監督の最有力候補。
しかし、今期の川崎はそれを許さないだろう。
主力選手が軒並み欧州へ移籍してしまいチームのベースを作り直す時期にある。
鬼木まで強奪されたとなると組織がガタガタになってしまう。
片野坂も候補の1人ではあるが、できればJ1リーグを制覇してから。
日本代表ブランドとJリーグブランドをリンクさせて総合的に価値を高めること。
そのためにも、J1リーグ覇者が日本代表監督の有力候補になる。
683256
その通り。
森保が監督では絶対行くべきでない。
予選リーグ敗退が目に浮かぶ。
森保が監督では絶対行くべきでない。
予選リーグ敗退が目に浮かぶ。
683257
39歳で能力も特別に優れているわけでもない川島を何で使ったのか分からないな。
今さら川島を試す必要はないし川島を使うぐらいなら若手のゴールキーパーを試したほうがよかった。
それに守備がダメな柴崎をあのポジションで使うべきではなかった。
今さら川島を試す必要はないし川島を使うぐらいなら若手のゴールキーパーを試したほうがよかった。
それに守備がダメな柴崎をあのポジションで使うべきではなかった。
683258
流石に枠内シュート8本飛んで1本なのは選手にも問題あるだろ
683259
あんなしょーもないメモなどで代表を動かすな。って感じ。
683260
客観的にに見て、森保が選抜式の日本代表という国際試合で指揮をかる最低限の能力が無い事は確かだろう。広島というクラブ一つで5年間の監督経験しかない新人監督。ほぼ国内しか知らない。まして選手として海外経験すらない。只の新人監督だよね。JFAは予算が無かったのだろうよ。この経験の無さが全ての行動と結果に出ているよね。代表経験や過去の選手実績を最重要視している時点で終わっている。熟成要素の最重要化。これはクラブ指揮の為の運用方法だよ。
もうアジア予選はオーストラリア戦で終了したわけで、海外経験の殆ど無い上田とかのJリーガを試す時点でただの素人。レベルの低い彼らを試すタイミングはもう既に終わっているのだよ。これは今後もそう。何故なら今後の大会は全て自国以上の格上のチームとしか対戦しないからだ。格下じゃない。
だからこそ、レベルの高いリーグで実績のある中からしかチョイスしなければ成らないのだよ。ましてこれから劣化していくしかないベテランを採用するのも論外。精神的支柱なら別としてね。大迫、長友、柴崎とかを採用の範囲内に居れている時点でもう日本代表は終わっている。北斗神拳の悪役の世界だな。
もうアジア予選はオーストラリア戦で終了したわけで、海外経験の殆ど無い上田とかのJリーガを試す時点でただの素人。レベルの低い彼らを試すタイミングはもう既に終わっているのだよ。これは今後もそう。何故なら今後の大会は全て自国以上の格上のチームとしか対戦しないからだ。格下じゃない。
だからこそ、レベルの高いリーグで実績のある中からしかチョイスしなければ成らないのだよ。ましてこれから劣化していくしかないベテランを採用するのも論外。精神的支柱なら別としてね。大迫、長友、柴崎とかを採用の範囲内に居れている時点でもう日本代表は終わっている。北斗神拳の悪役の世界だな。
683261
柴崎久保上田長友などの選手達みんなをおれは絶対に養護する、監督のせいで個人が叩かれるのだけはマジで腹が立つ
代表では戦術練習が出来ないと何年もかけて言い訳した結果何の落とし込みもないってんなら仕方ない、だったら選手の個性を活かすのかと思えば個性や長所は消して埋没させる、最終的に個人に力量が無く使い勝手が悪いで済ませてたまるかよ
つまり監督の力量じゃんそれ、おまえの問題なんだよと
代表では戦術練習が出来ないと何年もかけて言い訳した結果何の落とし込みもないってんなら仕方ない、だったら選手の個性を活かすのかと思えば個性や長所は消して埋没させる、最終的に個人に力量が無く使い勝手が悪いで済ませてたまるかよ
つまり監督の力量じゃんそれ、おまえの問題なんだよと
683263
謎の森保擁護はなんなんだろうな
↑
朝鮮人に金を払い火消しをさせている
火消しに金を払う、前代未聞の恥晒し?
↑
朝鮮人に金を払い火消しをさせている
火消しに金を払う、前代未聞の恥晒し?
683264
「上の人間ほどダメ」って日本の強固な伝統だよなwww
司令官が無能なせいで前線の兵隊が苦戦する って太平洋戦争からの伝統なんじゃねえの?よく知らんけど。
無能な司令官をすげ替えられない大本営がそもそもの元凶で。
なんかもう日本人の宿痾を見せつけられてるようで悲しくなってきて、最近じゃサッカーそのものが好かなくなってきた。どうもこれって自分だけじゃない気がするんだよな。
協会の責任は重いよ。
選手は頑張ってるのに。
司令官が無能なせいで前線の兵隊が苦戦する って太平洋戦争からの伝統なんじゃねえの?よく知らんけど。
無能な司令官をすげ替えられない大本営がそもそもの元凶で。
なんかもう日本人の宿痾を見せつけられてるようで悲しくなってきて、最近じゃサッカーそのものが好かなくなってきた。どうもこれって自分だけじゃない気がするんだよな。
協会の責任は重いよ。
選手は頑張ってるのに。
683265
対日本人だけならある程度森保信/者vs森保アンチのような図式で森保擁護派の異常性を誤魔化せたが、海外のスレでは批判一辺倒になるだろう。なぜなら森保が超無能なのは明らかだから(笑
まあでも、その気になればすぐに海外掲示板にも工作員は送れるだろうからその辺は注視しといた方がいい
まあでも、その気になればすぐに海外掲示板にも工作員は送れるだろうからその辺は注視しといた方がいい
683266
ぼくのマイブーム
それは森保監督を叩くことです。
それは森保監督を叩くことです。
683267
もうモリポで行くしかねーんだから諦めろ
浅野と川島長友を連れてったら温厚なワイもさすがに切れそう
浅野と川島長友を連れてったら温厚なワイもさすがに切れそう
683268
アンチ証言① 「そのなんでしょうかね、森保監督を叩いてると気持ちがスッキリすると言うか、叩いてる間だけは世の中の嫌のことを忘れることが出来るんですよ」
683269
オリンピックで切らなかったんですから監督問題はもう諦めましょう。今後はボランチ3枚の控えをどうするかぐらいでしょう。柴崎は控えに計算出来ないのが昨日分かったので。最大の理由は吉田が柴崎をピッチ上で信用出来ていない事です。外の人間が試合観てすぐ分かるぐらいなんで監督は分かりそうなもんですが。前半は怖くて出来なかったが吉田が後半自分で運び前線まで上がり得点出来たのは田中、守田への信頼からポジション外しても大丈夫と判断したからでしょう。ポジション取りやパスも前半の吉田はいつも以上に守備的でそれが前とのバランスを崩した。技術的問題もありますが土台がぐらつきチーム全体に多大な影響が出るのが分かった昨日の試合でした。
683270
アンチ証言②「僕は単純に他人を叩くのが好きだからです。いつもヤフーコメ使ったり2ちゃんねるを使って芸能人や有名人を叩いて暇を潰します。以前はSNSも使ってましたけど木村花さんが自殺して以降バレたら色々ヤバイので使ってません。」
683271
中盤3人とCBを固定して他に新しい選手を試すのと中盤3人の誰かが怪我をした時のバックアップ探しくらいはしてくれ
後はもう諦めた
後はもう諦めた
683272
スタメン見ただけでテストとして試合入ろうとしていないのは分かったよ。
試したいなら川島とアンカー柴崎はしない。
元々球際強いタイプを読んでないこのチームで遠藤離脱なら4-2-3-1選択が普通。何故4-3-3なのかは呼んだ選手を出来る限り使いたいのと3枚ボランチなら柴崎なんとかなるかも
というくだらない理由。
今まで帯同してきた選手への慰安みたいな気持ちで前半入ってボロボロになった。
中盤がビルドアップ出来ないならサッカーはまともな攻守なんか出来るわけないんだよ。
試したいなら川島とアンカー柴崎はしない。
元々球際強いタイプを読んでないこのチームで遠藤離脱なら4-2-3-1選択が普通。何故4-3-3なのかは呼んだ選手を出来る限り使いたいのと3枚ボランチなら柴崎なんとかなるかも
というくだらない理由。
今まで帯同してきた選手への慰安みたいな気持ちで前半入ってボロボロになった。
中盤がビルドアップ出来ないならサッカーはまともな攻守なんか出来るわけないんだよ。
683273
続投するのなら、長友は先発から外し
柴崎、浅野、植田は選考外にして欲しい
柴崎、浅野、植田は選考外にして欲しい
683274
組合せで韓国と同組となったところは高確率でトレーニングマッチ組んでくれそうだな。
ぜひフランス、イングランド、ドイツ、オランダあたりと同組になってくれ。
もっとも日本が本戦でこうなっても面白そうではあるが。
ぜひフランス、イングランド、ドイツ、オランダあたりと同組になってくれ。
もっとも日本が本戦でこうなっても面白そうではあるが。
683275
東京五輪での采配見れば分かるやろw
引き出しが無く弱くて責任逃れの見苦しい監督。
やってるサッカーに魅力が無い。
引き出しが無く弱くて責任逃れの見苦しい監督。
やってるサッカーに魅力が無い。
683276
アンチ証言③ 「森保がカバで無能だからだよ、俺の方が頭は賢いしサッカーは詳しい。それを証明するために日々森保を叩いてるんだ」
683277
監督にチーム作りの時間も、望む通りの選手も与えていないのに、よくここまで批判できるものだw。
683278
テストなら最後までテストに費やして欲しかった。
勝ちたいのなら最初からベストメンバーでいって欲しかった。
中途半端なんだよな
勝ちたいのなら最初からベストメンバーでいって欲しかった。
中途半端なんだよな
683280
683260
本来呼びたかった古橋と前田はケガなんだが?
本来呼びたかった古橋と前田はケガなんだが?
683281
やったことのない構成選手で
両サイドバックが怖くて上がれないから久保三苫が孤立。
だからといって上田が下がってきて久保三笘がシャドーになるわけでもなくw
三笘がサイドに開くだけが精一杯の前半45分の無駄な時間w
自分たちはセットプレーで得点できないが相手には凡ミスで得点献上。
そして本来ロングパスの役割で底に置くという大博打の柴崎がまさかの守備要員で終わるというw しかもCBの吉田が出来もしない縦パスで球を失いまくるといういつものオマケつき。
四年間の素晴らしい集大成だった。
両サイドバックが怖くて上がれないから久保三苫が孤立。
だからといって上田が下がってきて久保三笘がシャドーになるわけでもなくw
三笘がサイドに開くだけが精一杯の前半45分の無駄な時間w
自分たちはセットプレーで得点できないが相手には凡ミスで得点献上。
そして本来ロングパスの役割で底に置くという大博打の柴崎がまさかの守備要員で終わるというw しかもCBの吉田が出来もしない縦パスで球を失いまくるといういつものオマケつき。
四年間の素晴らしい集大成だった。
683282
※683280
オナイウ呼べよ無能
オナイウ呼べよ無能
683283
相変わらずセットプレーは駄目だったな
セットプレーが全くチャンスにならないのはどうにかならないものか
セットプレーが全くチャンスにならないのはどうにかならないものか
683284
攻撃は選手任せで守備陣の奮闘で勝ってる
だから試合に出た選手で内容が大きく変わる
コンディション次第だな
だから試合に出た選手で内容が大きく変わる
コンディション次第だな
683286
アンチ証言④「俺は単純にサッカーとサッカーやってる奴らが嫌いだから叩いてる。だってあいつら髪染めたり、髭伸ばしたり、入れ墨したりやってること自体ダサイやん、しかも頭悪いし、そのくせ学校でモテるし腹立つわ」
683287
ベストメンバーだとあの中盤3枚生かす為に433の方がいいけど、それ以外なら4231で勝負していった方がいいのかもしれない。
原口IHはさすがに見ててきつい。久保又鎌田のトップ下、南野のトップ下もまた見たい。右は堂安と伊東、左は三笘、奥川と置くこともできるかもしれない。
とにかく過去最高の選手層で控えとスタメンの差が今までで一番少ない代表だからその常に全ポジション競争させるのが一番だったな。
もう遅いけど。
原口IHはさすがに見ててきつい。久保又鎌田のトップ下、南野のトップ下もまた見たい。右は堂安と伊東、左は三笘、奥川と置くこともできるかもしれない。
とにかく過去最高の選手層で控えとスタメンの差が今までで一番少ない代表だからその常に全ポジション競争させるのが一番だったな。
もう遅いけど。
683289
アンチ証言⑤「僕は世間から疎まれるニートだけど、ここ(ネット)では森保を論破して頂点に立てる。そう僕自身の生きた存在証明のために森保を叩いてるんだ。」
683290
コーチに岡田さん風間さんウッチー入れたら森保さんで良い。
今の体制なら交代して欲しいかな。
今の体制なら交代して欲しいかな。
683292
想像だけど、攻撃については小さい決め事すらなくて、全部選手同士の会話で戦い方を決めてそう。
スタメン勢はそれを繰り返したから連携がある程度成り立って攻撃が形になってるけど、控え勢は常にゼロの状態で放り込まれるから連携が何一つ成り立たずにベトナム戦の前半みたいになる。台頭する選手が足速いとかドリブル上手いとか一芸に秀でた選手ばかりなのもそれが理由な気がする。一芸は連携関係無いし。
鎌田とか堂安が活躍する攻撃陣が見たかったよ。
スタメン勢はそれを繰り返したから連携がある程度成り立って攻撃が形になってるけど、控え勢は常にゼロの状態で放り込まれるから連携が何一つ成り立たずにベトナム戦の前半みたいになる。台頭する選手が足速いとかドリブル上手いとか一芸に秀でた選手ばかりなのもそれが理由な気がする。一芸は連携関係無いし。
鎌田とか堂安が活躍する攻撃陣が見たかったよ。
683293
今の日本ならもっともっと魅力あるチームが作れていたとつくづく思うが・・
さすがに森保外しはもう無理!
となると今のシステムでスタメンを(森保チョイスの中で)いじるしかない。
FW: 大迫は外しそうもないのでバックアップに上田と大然もしくは古橋。
MF: 右に伊東、左に三苫、攻撃的に行く場合はトップ下に久保と遠藤守田のDB、守備的行く場合は三苫か久保、もしくはFWを1枚外してトリプルB。リザーブに南野と旗手か堂安。
DF: 板倉、富安、山根に一応吉田の4B。板倉は場合によってはアンカー。
酒井と谷口をバックアップ
GK 権田しか使ってない。。。リザーブは若手で
私のような素人でもこれぐらい書ける。
さすがに森保外しはもう無理!
となると今のシステムでスタメンを(森保チョイスの中で)いじるしかない。
FW: 大迫は外しそうもないのでバックアップに上田と大然もしくは古橋。
MF: 右に伊東、左に三苫、攻撃的に行く場合はトップ下に久保と遠藤守田のDB、守備的行く場合は三苫か久保、もしくはFWを1枚外してトリプルB。リザーブに南野と旗手か堂安。
DF: 板倉、富安、山根に一応吉田の4B。板倉は場合によってはアンカー。
酒井と谷口をバックアップ
GK 権田しか使ってない。。。リザーブは若手で
私のような素人でもこれぐらい書ける。
683294
韓国に1-4で負けた時の監督より良いのは確か
683295
最初から守田をアンカーに置いておけば、
IHに、柴崎、原口、久保、旗手、色んな組み合わせ試せた筈なんだよな。
中盤より前を総とっかえした事で、逆に何のテストにもならなかった。
IHに、柴崎、原口、久保、旗手、色んな組み合わせ試せた筈なんだよな。
中盤より前を総とっかえした事で、逆に何のテストにもならなかった。
683296
川崎勢の連携でどうにかなっただけだから
アジアカップのカタール戦と五輪のニュージーランド戦の思考停止してたのが森保の真の姿
選手とコミュニケーション取る事と気配りは良いけど戦術的な能力はほぼ皆無
選手の特性を見ないでフォーメーションに選手当てはめるだけだから機能不全を起こすんだよ
アジアカップのカタール戦と五輪のニュージーランド戦の思考停止してたのが森保の真の姿
選手とコミュニケーション取る事と気配りは良いけど戦術的な能力はほぼ皆無
選手の特性を見ないでフォーメーションに選手当てはめるだけだから機能不全を起こすんだよ
683297
監督も選手も問題だらけ。
選んだスタメン、フォーメーション、戦術、プラン一致したもの何も無し。
フォーメーション維持で後は決まりごとない選手任せなのか。
事前のミーティング何してるんだ。
それにしてもテキトーにやってもベトナムなら勝てると舐めた考え有り過ぎだったわ。
選んだスタメン、フォーメーション、戦術、プラン一致したもの何も無し。
フォーメーション維持で後は決まりごとない選手任せなのか。
事前のミーティング何してるんだ。
それにしてもテキトーにやってもベトナムなら勝てると舐めた考え有り過ぎだったわ。
683299
ここやひとつ前の記事のコメント欄にもいるけど、もうずーっとチームが瓦解してる状況見ても森保やハリルは無能じゃないと主張してるのいるしもはやこれは信仰で宗教だわ
683300
アンチ証言⑥ 「そうクラスにいるじゃないですか、この子なら多少イジメても良いみたいな先生公認の子、それが森保監督なんですよ、野球で言うところの小久保監督ですかね、叩いたらみんな賛同してくれるし批判し甲斐があるんです。おかげで毎日が楽しいし充実しています。」
683301
まぁ最終戦で必要な選手、不要な選手をあぶり出した感はあるな
W杯決まってるし勝敗自体はどうでもいいけどね
W杯決まってるし勝敗自体はどうでもいいけどね
683302
スタメン固定して全く他の選手達を馴染ませなかった結果があのベトナム戦だったのに、森保擁護民はあの試合こそがスタメン固定が正解だったという真逆にして先の事や不測の事態を1ミリも考えてない事主張してて話の通じなさを自ら証明してくれてるのがもはや笑えてくるわ
683303
もしかして森保擁護派はワールドカップ出場権獲得したから良しとしてるのでは?
森保限界派は出場権獲得は当然で、本番での希望が見えないしここまで全ての大会(アジアカップやオリンピック等)で失敗してるし、普段から采配も何もかもに絶望してるから話が噛み合ってないんじゃないの。
森保限界派は出場権獲得は当然で、本番での希望が見えないしここまで全ての大会(アジアカップやオリンピック等)で失敗してるし、普段から采配も何もかもに絶望してるから話が噛み合ってないんじゃないの。
683304
連携とかじゃなく、人選。柴崎は旗手の役割をやろうとして、旗手の邪魔してる。普通クビだけど、森保だと旗手がクビになる。ただ、ベトナム戦の体たらくは、大半が相手をナメまくって半分遊び気分だったのが原因。慌てて立て直そうとしたけど、恥だと感じて力が入り過ぎてミスが目立った。全ては森保のせい
683305
オリンピックでターンオーバー出来なかった時点で本番は無理な人だと思ったわ。
もう既に森保が嫌いになってるせいかもしれないけど、円陣での薄っぺらいスピーチも何か萎える。
もう既に森保が嫌いになってるせいかもしれないけど、円陣での薄っぺらいスピーチも何か萎える。
683306
森保さんは悪くない
純粋に選手のレベルがベトナムより下だっただけで選手の責任
日本代表欧州組に匹敵するレベルであると証明したベトナム代表選手達は今夏の移籍市場の目玉だろうね
純粋に選手のレベルがベトナムより下だっただけで選手の責任
日本代表欧州組に匹敵するレベルであると証明したベトナム代表選手達は今夏の移籍市場の目玉だろうね
683307
山根が6.5wwwww
683308
チャンスはいくらでもあったのに決めきれなかった選手たちの責任
決定力も監督のせいにされてもどうしようもないわ
決定力も監督のせいにされてもどうしようもないわ
683309
俺は森保監督依然勝率高いしW杯も俺は期待してる
アンチは悪いとこばかり無理して粗探ししてるようにしかみえない。
辞退者続出の完全アウェーのオーストラリア戦でしっかり勝利したのはみごと
世間の希望に添ったベトナム戦の先発布陣は本来の形ではない。
アンチは悪いとこばかり無理して粗探ししてるようにしかみえない。
辞退者続出の完全アウェーのオーストラリア戦でしっかり勝利したのはみごと
世間の希望に添ったベトナム戦の先発布陣は本来の形ではない。
683311
有効なセカンドオプション持ってないチームが勝ち抜けるほどW杯は甘くねえぞ
本大会はほとんどが格上なのに楽観視できる思考がおめでたいわ
本大会はほとんどが格上なのに楽観視できる思考がおめでたいわ
683312
パンのレシピの砂糖のところをはちみつとかオリゴ糖といった液糖に置き換えたらもっとふっくら焼けていいよ、っつってんのに土台部分の水の分量や発酵時間までまとめてテスト()して「お前の言うとおりに砂糖をはちみつに置き換えたらやっぱり失敗した!!」って喚くの呆れ通り越して恐怖
683315
ただでさえ俺たちのサッカー病にかかって超絶弱体化してるオージー(こっちも離脱者多数でベスメンじゃないのは同条件)にギリ個人技で助けられてなお監督をこそ評価する地獄の査定感覚
でもこういうのがそれなりに一般社会に蔓延っちゃってるからこその日本の労働環境だったりするんだろうな
でもこういうのがそれなりに一般社会に蔓延っちゃってるからこその日本の労働環境だったりするんだろうな
683318
あんちくんは豪州戦後に三苫投入時間が遅いと叩いてたけど
結局ポイチが正解なのよ
長友外せ中山スタメンで出せ、久保君使え、堂安呼べ、
その場その場で批判するがその後の都合が悪い解答は完全に忘れてるのがあんちくんです。
結局ポイチが正解なのよ
長友外せ中山スタメンで出せ、久保君使え、堂安呼べ、
その場その場で批判するがその後の都合が悪い解答は完全に忘れてるのがあんちくんです。
683321
守田田中遠藤を外して柴崎アンカーってのを「ア.ンチは望んでた」とかいうド級の捏造を行って印象操作しだすレベル
なんならその3枚がようやく定番になるかなり前から森保に対して守田田中を推してたのも柴崎を早く外せとも言ってたのも反森保派
なんならその3枚がようやく定番になるかなり前から森保に対して守田田中を推してたのも柴崎を早く外せとも言ってたのも反森保派
683329
要の中盤を取っ払っうなんて望んでないしチームとして崩壊してるせいで比較できなくなった、にはだれも反論しない
683349
>633318
あんちくんで結構!
反論するが、豪州戦で三苫投入が遅かったと思わない人はよーごくんぐらいでしょ。
長友外せも言われても仕方ないレベル。中山は今回全くダメだったけどそれってテストでしょ?
事実を見ようよ!
川島起用はおかしいでしょ?長友も残念ながら往年より衰えてるでしょ? 植田とか浅野はいらないでしょ? ベトナム戦、新しい攻撃陣ためすのにボランチ総とっかえでは機能しなくて当然でしょ。何よりもホームでオマーンに負け、ベトナムに引き分けるようではWC厳しいでしょ?
以上
あんちくんで結構!
反論するが、豪州戦で三苫投入が遅かったと思わない人はよーごくんぐらいでしょ。
長友外せも言われても仕方ないレベル。中山は今回全くダメだったけどそれってテストでしょ?
事実を見ようよ!
川島起用はおかしいでしょ?長友も残念ながら往年より衰えてるでしょ? 植田とか浅野はいらないでしょ? ベトナム戦、新しい攻撃陣ためすのにボランチ総とっかえでは機能しなくて当然でしょ。何よりもホームでオマーンに負け、ベトナムに引き分けるようではWC厳しいでしょ?
以上
683369
683318
招集レベルにないもう終わった選手の川島と柴崎使ってベトナムに歴史的な引き分けして恥さらした問題について見解してくれよw
どう擁護するのか楽しみだなw
招集レベルにないもう終わった選手の川島と柴崎使ってベトナムに歴史的な引き分けして恥さらした問題について見解してくれよw
どう擁護するのか楽しみだなw
683377
W杯が2年に1回ならこんなに批判もきてないと思う。4年に1回だからな森保で。4年はデカいよ
683413
A代表対U-24の試合の時U-24スタメンって絶対機能しないだろって人選だったよね
今回も絶対的機能しないだろって人選だったけど、今回も横内が考えたの?
それとも両方森保?どっちも普通じゃ有り得ないスタメン組んでるけどなんか理由あるのかね?
今回も絶対的機能しないだろって人選だったけど、今回も横内が考えたの?
それとも両方森保?どっちも普通じゃ有り得ないスタメン組んでるけどなんか理由あるのかね?
683414
※683199
ワロタ
森保擁護は余程試合を見る目がないか、現役時代からのお年寄り森保ファンか?
てか、JFAが金払って工作してたとしても田嶋だから驚きもない。
ワロタ
森保擁護は余程試合を見る目がないか、現役時代からのお年寄り森保ファンか?
てか、JFAが金払って工作してたとしても田嶋だから驚きもない。
683425
強力な攻撃の駒を前にたくさん並べたら強いって小学生のサッカーゲームレベルの用兵だよな?
その駒をどう活かすかが用兵。
ベトナムなら柴崎のアンカーで守りきれるって指揮官がベトナムを舐めていたのも選手に伝わってのあのていたらくでしょ?予選を通過して気が緩んでいた選手の気を引き締められなかったのはモチベーターぐらいしか取り柄がなかったはずなのにそれもできないってこと。
アジアカップ優勝→失敗
コパグループリーグ突破→失敗
オリンピックメダル→失敗
アジア予選 いつものように最速で一位通過→失敗
予選を戦いながら本戦で戦えるグループを拡大強化→失敗
W杯を勝ち抜く為にターンオーバーの育成→失敗
攻撃の連携の構築→失敗
二年で優秀な外国人監督とバトンタッチする為のベース作りの為の監督だと思っていたんだけどな。まぁ、時期的にコロナで新しい監督を外部から招聘できる状況じゃなかったけど。ベースを作る暫定監督としても何も達成できていない事実。
前回の成功に味をしめてこの先も酷い試合が続けば技術評価委員の反町が監督なのか?または便利屋手倉森?
その駒をどう活かすかが用兵。
ベトナムなら柴崎のアンカーで守りきれるって指揮官がベトナムを舐めていたのも選手に伝わってのあのていたらくでしょ?予選を通過して気が緩んでいた選手の気を引き締められなかったのはモチベーターぐらいしか取り柄がなかったはずなのにそれもできないってこと。
アジアカップ優勝→失敗
コパグループリーグ突破→失敗
オリンピックメダル→失敗
アジア予選 いつものように最速で一位通過→失敗
予選を戦いながら本戦で戦えるグループを拡大強化→失敗
W杯を勝ち抜く為にターンオーバーの育成→失敗
攻撃の連携の構築→失敗
二年で優秀な外国人監督とバトンタッチする為のベース作りの為の監督だと思っていたんだけどな。まぁ、時期的にコロナで新しい監督を外部から招聘できる状況じゃなかったけど。ベースを作る暫定監督としても何も達成できていない事実。
前回の成功に味をしめてこの先も酷い試合が続けば技術評価委員の反町が監督なのか?または便利屋手倉森?
683432
シュートを外すのを選手だけの責任にしているが、これは選手の調子、コンディションの見極めができない、自分で新たに選手を組み合わせることが不得意な、セレクションの監督として失格の森保の責任が一番だろ?
クラブでベトナムやオマーンより優れたディフェンダーから点を取っている選手が代表で点が取れないのはなにかしら上手く噛み合っていない、その選手がやりやすい状態じゃない、撃ちたいタイミングでシュートが撃てていないってこと。監督が代わったら今まで音無しの選手が点を取り出すことはよくあること。
セットプレーから点が取れていないのがその証拠。相手の見極めも味方の選手の調子や相性の見極めもできていないから格下からもセットプレーから点が取れない。
欧州一部でバリバリ活躍している選手はやっぱり使えるってことは今までの流れから的外れじゃないのに、そういう選手を呼ばない。ストライカーはその時当たっている選手を選ぶことができるのが代表みたいなセレクションの強み。
ドーハ世代みたいに都並が怪我したのに代わりがいないから怪我人を帯同させるしか無いみたいな時代の感覚でやられてもな。帯に短し襷に長しで現時点で適切な人材はいなくても、Jリーグですらベンチの選手を呼ばなければならない程人材不足だと思っている、視野が狭いか若手を馬✖鹿にしている監督は代表監督に相応しくないだろ?
あと半年で長友柴崎吉田原口は更に劣化するぞ!
ベテランは直前まで呼ばずに直前にまだできることを確認して若手中堅じゃちょっと弱い、薄いポジション補強で呼ぶぐらいが適切だろ?
予選でも最初から使ったから流れが悪くなった時に修正が難しくなった。
クラブでベトナムやオマーンより優れたディフェンダーから点を取っている選手が代表で点が取れないのはなにかしら上手く噛み合っていない、その選手がやりやすい状態じゃない、撃ちたいタイミングでシュートが撃てていないってこと。監督が代わったら今まで音無しの選手が点を取り出すことはよくあること。
セットプレーから点が取れていないのがその証拠。相手の見極めも味方の選手の調子や相性の見極めもできていないから格下からもセットプレーから点が取れない。
欧州一部でバリバリ活躍している選手はやっぱり使えるってことは今までの流れから的外れじゃないのに、そういう選手を呼ばない。ストライカーはその時当たっている選手を選ぶことができるのが代表みたいなセレクションの強み。
ドーハ世代みたいに都並が怪我したのに代わりがいないから怪我人を帯同させるしか無いみたいな時代の感覚でやられてもな。帯に短し襷に長しで現時点で適切な人材はいなくても、Jリーグですらベンチの選手を呼ばなければならない程人材不足だと思っている、視野が狭いか若手を馬✖鹿にしている監督は代表監督に相応しくないだろ?
あと半年で長友柴崎吉田原口は更に劣化するぞ!
ベテランは直前まで呼ばずに直前にまだできることを確認して若手中堅じゃちょっと弱い、薄いポジション補強で呼ぶぐらいが適切だろ?
予選でも最初から使ったから流れが悪くなった時に修正が難しくなった。
683465
鬼木はだめだよ。世界戦の経験がない。実績もない。
ポイチがだめなのはACLの実績を軽視したせい。
戦い方を知らないだけじゃなく、日本を代表する誇りが欠けている。
国内の実績しかない監督なんて使えないことがこれではっきりした。
日本人監督にしたいなら世界戦の実績のある人しかダメ。
中立地の五輪でブラジルを破り、ACLを取り、全盛期のマンUと正面から打ち合い、W杯16の実績もある西野に再登板をお願いするしかないわ。
ポイチがだめなのはACLの実績を軽視したせい。
戦い方を知らないだけじゃなく、日本を代表する誇りが欠けている。
国内の実績しかない監督なんて使えないことがこれではっきりした。
日本人監督にしたいなら世界戦の実績のある人しかダメ。
中立地の五輪でブラジルを破り、ACLを取り、全盛期のマンUと正面から打ち合い、W杯16の実績もある西野に再登板をお願いするしかないわ。
683497
日本のことは日本人が決める 外野は自国の代表の心配をしてくれ どんな事でも他国に干渉しようとしすぎだ
683505
アジアカップ、五輪見た感じだと、素人だがワールドカップ森保さんきつそう
683525
今の森保は、戦術伊東だからな。
前は中島だったし。
チームとして意図してDFから繋いでライン超えていくことが4年で全然できていないし
前線の選手は、FWは1で何人見させてるんだよだし、守備で走るだけの運動量だけで選手選んでるし、チームとしてやろうとしてることが積みあがってないんだよ。全く。
前は中島だったし。
チームとして意図してDFから繋いでライン超えていくことが4年で全然できていないし
前線の選手は、FWは1で何人見させてるんだよだし、守備で走るだけの運動量だけで選手選んでるし、チームとしてやろうとしてることが積みあがってないんだよ。全く。
683529
683225
限りなく薄かったけど、勝てばポッド2入りも可能性もあった試合が消化試合?
笑わせるな(笑)
限りなく薄かったけど、勝てばポッド2入りも可能性もあった試合が消化試合?
笑わせるな(笑)
683532
ガチで森保じゃなければ誰でもいいレベルなんだよなぁ
それくらい今は「何もない」
それくらい今は「何もない」
683539
森保でなければいけない必然性がどこにある?
683544
まぁ、どうせ解任の可能性なんて無いに等しいんだから、諦めて素直に応援しよう。
ジンクス的にも今回はグループリーグ敗退のターン。
万一、突破出来たら快挙ぐらいの気持ちで見守った方がいい。
ジンクス的にも今回はグループリーグ敗退のターン。
万一、突破出来たら快挙ぐらいの気持ちで見守った方がいい。
683563
今年はW杯出場順番で言ったら「GL敗退」年では?そのつもりで見ればそこまで腹が立たないかも。
それよりもドイツと当たってほしい。W杯では一度も当たってないと思うんだけど。
あとポーランドは無しで。レバンドフスキは止められる気がしない。
それよりもドイツと当たってほしい。W杯では一度も当たってないと思うんだけど。
あとポーランドは無しで。レバンドフスキは止められる気がしない。
683619
こんなに選手の特性を理解してなくて支離滅裂な起用や交代する監督が代表監督でそれを会長や内容や先を見れないア○に擁護されるって終わってるだろ。
俺だって小学生の頃なら出場決めたから偉い凄い仕事してる森保監督がんばえーって言ってたわ。
少なくともベトナムの反日韓国人監督より能力は下。
森保が隠したチーム率いて相手のホームで勝ち点取れると思うか?
そんな監督で満足してるのかチン○ンジー脳とJFAは。
俺だって小学生の頃なら出場決めたから偉い凄い仕事してる森保監督がんばえーって言ってたわ。
少なくともベトナムの反日韓国人監督より能力は下。
森保が隠したチーム率いて相手のホームで勝ち点取れると思うか?
そんな監督で満足してるのかチン○ンジー脳とJFAは。
684456
モリヤスはもうだめだから、選手全員シカトでいいよ。シカトでいいんだけど、この代表には過去のホンダや、ヒデのような良くも悪くも、強烈なリーダーシップを持った選手がいない。シカトで勝手に連携も、ポジショニングもいじくって指示できる人間が欲しい。セットプレーもひど過ぎる。中心な選手がいない。このメンツで中心がいないってのも、さすがポイチや。無能の極み。もう一皮剥ける選手が欲しい。ポイチ擁護は消えろ。消えて無くなれ。
685257
日本にサッカーの監督が一人しかいないのならともかく、選手のレベルより明らかにしたのレベルの監督ではチームが機能しません、選手としてWCに何度も出たような人が監督となり、その中の優秀な人が監督にならないと日本サッカーのレベルは上がりません、今回はトルシエの時みたいになくてもよかったWCです。
オマーンに負けた時が唯一のタイミングだった