パリ五輪世代のU-21日本代表が29日、UAEで行われているU-23ドバイカップの決勝戦でU-23サウジアラビア代表と対戦し、1-0で勝利した。
ここまでの2試合を「4-2-3-1」で戦ってきた日本は、アンカー に田中聡(湘南)を置いた「4-3-3」にシステムを変更してスタート。序盤はお互いに前線からの厳しいプレッシングを剥がしきれずに好機を作れずにいたが、日本が7分に山本理仁(東京V)の右CKからチェイス・アンリがヘディングシュートを放ち決定期を迎えると、12分には前線でのプレッシングから細谷真大(柏)がGKのパスをカットするもボールはそのまま枠を外れてゴールラインを割った。
その後も流れの中からはチャンスを作れずにいたが、山本の正確な左足のプレイスキックからゴールに迫ると、20分に得た右CKからゴール前の細谷がヘディングシュートを突き刺し、日本が先手を奪った。その直後には、ロングボールから左サイドの裏を突かれてゴールネットを揺らされたが、微妙な判定ながらオフサイドとなりノーゴール。リードを失わずに済んだ日本だったが、前半終了間際に田中が負傷交代となり、松村優太(鹿島)を投入してシステムを「4-4-2」に変更した。
1点をリードを得て後半を迎えた日本は53分、前線でのボール奪取からボックス右の鈴木唯人(清水)がキックフェイントでDFを交わしてシュートを放つも、ボールはクロスバーをかすめて枠の外に。その後は両サイドの裏を狙ってくるサウジアラビアに押し込まれ気味となり、60分には日本の右サイドから折り返されたボールにゴール前で合わせられるが、GK佐々木雅士(柏)が左手一本でセーブし、難を逃れた。
日本は、クラブの事情で帰国した選手や負傷離脱した選手もいるため、交代枠を思うように使えないなか、61分に荒木遼太郎(鹿島)を投入。終盤は押し込まれる展開となったが、粘り強い守備で応援すると、終盤には前線のメンバーに代えてDF成瀬竣平(名古屋)、MF川﨑颯太(京都)をピッチに送り出し、上手く時間を使いながら逃げ切りに成功した。
日本は中東の地で行われた過密日程の中で3連勝を飾ると共に、全試合無失点という結果で優勝。大岩剛体制の下で迎えた最初の国際大会で見事な結果を残し、パリ五輪に向けて大きな一歩を踏み出した。
https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20220330/1635190.html?cx_top=topixここまでの2試合を「4-2-3-1」で戦ってきた日本は、アンカー に田中聡(湘南)を置いた「4-3-3」にシステムを変更してスタート。序盤はお互いに前線からの厳しいプレッシングを剥がしきれずに好機を作れずにいたが、日本が7分に山本理仁(東京V)の右CKからチェイス・アンリがヘディングシュートを放ち決定期を迎えると、12分には前線でのプレッシングから細谷真大(柏)がGKのパスをカットするもボールはそのまま枠を外れてゴールラインを割った。
その後も流れの中からはチャンスを作れずにいたが、山本の正確な左足のプレイスキックからゴールに迫ると、20分に得た右CKからゴール前の細谷がヘディングシュートを突き刺し、日本が先手を奪った。その直後には、ロングボールから左サイドの裏を突かれてゴールネットを揺らされたが、微妙な判定ながらオフサイドとなりノーゴール。リードを失わずに済んだ日本だったが、前半終了間際に田中が負傷交代となり、松村優太(鹿島)を投入してシステムを「4-4-2」に変更した。
1点をリードを得て後半を迎えた日本は53分、前線でのボール奪取からボックス右の鈴木唯人(清水)がキックフェイントでDFを交わしてシュートを放つも、ボールはクロスバーをかすめて枠の外に。その後は両サイドの裏を狙ってくるサウジアラビアに押し込まれ気味となり、60分には日本の右サイドから折り返されたボールにゴール前で合わせられるが、GK佐々木雅士(柏)が左手一本でセーブし、難を逃れた。
日本は、クラブの事情で帰国した選手や負傷離脱した選手もいるため、交代枠を思うように使えないなか、61分に荒木遼太郎(鹿島)を投入。終盤は押し込まれる展開となったが、粘り強い守備で応援すると、終盤には前線のメンバーに代えてDF成瀬竣平(名古屋)、MF川﨑颯太(京都)をピッチに送り出し、上手く時間を使いながら逃げ切りに成功した。
日本は中東の地で行われた過密日程の中で3連勝を飾ると共に、全試合無失点という結果で優勝。大岩剛体制の下で迎えた最初の国際大会で見事な結果を残し、パリ五輪に向けて大きな一歩を踏み出した。

【試合のハイライト動画(YOUTUBE)】
コメント欄などから海外の反応をまとめました
<イタリア>
◆山本理仁のコーナーから細谷真大がヘディングで決めた!【ゴール動画(streamja)】 【twitter(動画)】
<イタリア>
・細谷の見事なヘディングシュート、日本がもう先制!
<アルゼンチン>
❏U21日本代表の山本理仁のプレーを本当に気に入っているよ。巧みなボールコントロール、視野の広さ、セットプレーでの素晴らしいキック。
<スペイン>
・チェイスアンリはぶっ飛んでるのか?あれをやったのは初めてではない、なんて突破だよ😂
<イタリア>
◆日本の素晴らしい前半だ。藤田、山本、細谷、チェイスアンリは本当に並外れたパフォーマンスをしてる。
<フランス>
・U21日本代表は初戦から楽しませてくれている
<スペイン>
・藤田(譲瑠チマ)は本当に上手いわ
<ベトナム>
・日本、よくやった
<ベトナム>
・おめでとう日本、チャンピオンだ
<ベトナム>
・日本は本当に強いね
<イタリア>
◆3試合
3勝
4ゴール
無失点
3つの異なるフォーメーションを駆使して選手を入れ替えながら常に良いサッカーをしてた
<ベトナム>
・日本は強すぎるよ
<アルゼンチン>
❏前半は良かったが、後半は苦しめられた。でも、相手の攻撃を何とか耐えた👌
⭐ この試合のマン・オブ・ザ・マッチだGK佐々木雅士だね[19歳🇯🇵]
🗡 チェイスアンリは個人のデュエルと予測がとても良くて卓越した試合をした。
⚡ 細谷真大は興味深い動きをしてた
個人的な今大会トップ3の選手:
🥇 藤田譲瑠チマ
🥈 細谷真大
🥉 山本理仁
鈴木唯人と斉藤光毅にはもっとやるのを期待してたよ
<スペイン>
・今日は他にやることがあって試合を見れなかったが、結果には大満足だ。明日にも試合を見るよ。U23アジア選手権や2024年のパリ五輪に向けて素晴らしい結果だ。
<ベトナム>
・日本、2022ワールドカップで頑張ってな
<サウジアラビア>
・うちは決勝で何回負けているんだ
<サウジアラビア>
・アハハ、日本はちっとも珍しい相手ではないだろ
<サウジアラビア>
・毎回負けとるやんけ
<サウジアラビア>
・日本、おめでとう。サウジにとってアジアで一番の難敵だわ🇸🇦
<UAE>
・サウジはファーマーズ(農民)リーグだ🤣🤣🤣
<サウジアラビア>
・俺はこの試合でイライラして頭を掻いて老けたわ
<サウジアラビア>
・サウジの選手はチャンスを決められなかった。日本のキーパーはこの上なく良かったよ、日本も多くのチャンスを外していたけど。
<サウジアラビア>
・UAEのレフリーはサウジの同点ゴールを認めるべきだった。(オフサイドではなく)正当なゴールだった。
<サウジアラビア>
・ストライカーが欲しいなら俺がいるぞ
<サウジアラビア>
・率直に言って監督は選手の選び方を分かってない
<サウジアラビア>
・この監督だとチームは成長しないわ
<イラク>
・アジアのチームは日本のようになるのが目標だ。今大会はどのチームも23歳以下で大会に参加してるのに日本は21歳以下だった。
【関連記事】
U21日本代表、スーパーゴールなどで連勝!カタールとクロアチアを撃破!

オススメのサイトの最新記事
Comments
682796
この世代はキーパーが豊作
3人とも安定してた
3人とも安定してた
682797
U21日本代表、優勝おめでとう!良くやり遂げたね。
A代表の試合でモヤモヤしてたから尚更嬉しかったよん。
A代表の試合でモヤモヤしてたから尚更嬉しかったよん。
682799
サウジはいつものようにボール保持だけ
682805
大岩ジャパンがいいね。森保ジャパンは全員解散でいい。シュート一本の相手に勝てない選手と監督は要らない。
森保ジャパンの監督と選手はお疲れ様。もう代表には誰一人として呼ぶべきじゃない。
森保ジャパンの監督と選手はお疲れ様。もう代表には誰一人として呼ぶべきじゃない。
682810
久保くんこっちに行った方が良かったんじゃないの?
あの無意味な試合よりよっぽど楽しめたと思う
あの無意味な試合よりよっぽど楽しめたと思う
682811
ジョエルチマがこのまま順調に成長していってくれれば遠藤の後継者問題は解決やな
ほんとたいしたもんだ
ほんとたいしたもんだ
682813
藤田凄い良い動きしてたわ。
ボールの保ち方というか関わり方がセンスある人のそれ。
あと切り替えの早さとかも。
ボールの保ち方というか関わり方がセンスある人のそれ。
あと切り替えの早さとかも。
682819
森保が指揮をしないチームが強いだけでは
682824
もう一回、aとu23で試合やれば、忖度なしでガチのスカウティングしあっての試合
682826
柴崎よりチマや山本の方が実力あるな
682828
ここにいずれ中井くんも加わるんだから楽しみだね
682830
日本代表よりU21の方が強い件について。
682831
選手の能力は日本の方がはるかに上でも、協会と監督の圧力で潰されてるのが現状だからな。
監督=協会の問題。森保田嶋外国繋がりの癒着問題。ここの外国の手下に本田とかがいる。チャイナロシア(コリア)問題とも繋がる。
監督=協会の問題。森保田嶋外国繋がりの癒着問題。ここの外国の手下に本田とかがいる。チャイナロシア(コリア)問題とも繋がる。
682833
>>682819
それはありえない。森保自身がプレイしてるわけじゃないから。
純粋に森保ジャパンのメンバー全員のレベルが世界最低というだけ。
彼らは今後代表からは引退だ。
それはありえない。森保自身がプレイしてるわけじゃないから。
純粋に森保ジャパンのメンバー全員のレベルが世界最低というだけ。
彼らは今後代表からは引退だ。
682834
文章でしか見てないが、みんなシュート下手くそなのね
昨日の日本を観てもそうだった。プロでしょ?
牛丼盛り付けるプロはグラム数ピッタリだし、左官職人は塗りムラ無くキレイだぞ。スポーツしすぎでは?プロでしょ?仕事をすればいいのでは?
キックでボールを蹴ってゴールマウスに入れるのが仕事じゃないのか?
昨日の日本を観てもそうだった。プロでしょ?
牛丼盛り付けるプロはグラム数ピッタリだし、左官職人は塗りムラ無くキレイだぞ。スポーツしすぎでは?プロでしょ?仕事をすればいいのでは?
キックでボールを蹴ってゴールマウスに入れるのが仕事じゃないのか?
682836
さすがに「U21の方が強い」はないわ。どれだけ見る目がないんだよ。以前フル代表と五輪代表がやった時よりはるかに差があるぞ。
「将来的に面白そうな選手」は多けれど、技術的にも局面局面の判断でもまだまだだわ。
「将来的に面白そうな選手」は多けれど、技術的にも局面局面の判断でもまだまだだわ。
682837
>>682828
スペイン国籍取得を目指してるピピが加わるわけはないよ。ピピはスペイン初の日系選手になる。
スペイン国籍取得を目指してるピピが加わるわけはないよ。ピピはスペイン初の日系選手になる。
682849
藤田はこの世代では傑出してるけど現状J1だとたまに良いパス通すなくらいの感じだぞ
682855
いつもは「相手はU-19だった!年下だった!」なのに
日本がU-21な分にはスルー
もちろん日本人がね
日本がU-21な分にはスルー
もちろん日本人がね
682860
安心と信頼の柏ブランド
もはやGK養成組織になってる感じ。
細谷もよくやった
もはやGK養成組織になってる感じ。
細谷もよくやった
682863
※682837
ダビドシルバは日系に入らないか?
母親が日系だけど
ダビドシルバは日系に入らないか?
母親が日系だけど
682865
682833
ありえるぞ
例えば過去4、5回開催されてるU23アジアカップでGL敗退したのは森保ジャパンだけだからな
しかも未勝利で最下位
ありえるぞ
例えば過去4、5回開催されてるU23アジアカップでGL敗退したのは森保ジャパンだけだからな
しかも未勝利で最下位
682867
シュートは反復練習や経験で上手くなる部分があるとしても、結局天性のものだからこのクラブこの指導者に習えば確実にうまくなる、ってのないしストライカーは世界中で高額取引される。
682873
小田と田中はかわいそうだな。
怪我なんとかならんか…
あと森保out。
怪我なんとかならんか…
あと森保out。
682875
>>682834
そりゃ牛丼盛る仕事にDFやGKはいないからな
煽るにしてももう少し説得力のある文にしておくれ
そりゃ牛丼盛る仕事にDFやGKはいないからな
煽るにしてももう少し説得力のある文にしておくれ
682879
フライス代表みたいになってきたな・・・ 日本
682880
ヴェルディの育成の優秀さは異常。
優秀すぎてすぐに買い取られるからトップチームは万年J2沼。
優秀すぎてすぐに買い取られるからトップチームは万年J2沼。
682883
柴崎は間違いなく凄い才能ですよ
ただアンカースキル無いのにやらされてるんだから可哀そうではある
アンカーってちょっと特殊で例えば鬼木はアンカーには試合中でも褒めたり修正させたりして指導してちゃんとやれるようにしてんだけど
柴崎はただ使われるだけでなんも指導された痕跡なくて見てて気の毒なんですよ
ただアンカースキル無いのにやらされてるんだから可哀そうではある
アンカーってちょっと特殊で例えば鬼木はアンカーには試合中でも褒めたり修正させたりして指導してちゃんとやれるようにしてんだけど
柴崎はただ使われるだけでなんも指導された痕跡なくて見てて気の毒なんですよ
682898
下のカテゴリーが結果を出しているのはいいことだ
682902
チェイスアンリはシュツットガルト行くんだっけ楽しみだ
つかチームちゃんと残留してくれよなっ
つかチームちゃんと残留してくれよなっ
682903
フォーメーションや選手変えて勝ち切るのは大したもんだ
海外遠征、無失点で優勝
しかも相手はU-23とな
経験値としても大きい
優勝おめでとう
海外遠征、無失点で優勝
しかも相手はU-23とな
経験値としても大きい
優勝おめでとう
682909
大岩は優秀だったな。
どの試合もきちんと交代、フォーメーション変更しながら、選手固定せずに戦い切った上で無失点だからな。
選手も非常に良い経験だっただろうな。
どの試合もきちんと交代、フォーメーション変更しながら、選手固定せずに戦い切った上で無失点だからな。
選手も非常に良い経験だっただろうな。
682911
チマはフィジカルかなり良い上に技術も判断力も持ってる
田中は視野の広さとパスの上手さがある。ちっちゃいけど球際でかなり激しい
怪我で呼ばれなかった松岡に至っては、鳥栖に続いて清水でも完全に中心選手
この世代の中盤の選手達好きだわ
田中は視野の広さとパスの上手さがある。ちっちゃいけど球際でかなり激しい
怪我で呼ばれなかった松岡に至っては、鳥栖に続いて清水でも完全に中心選手
この世代の中盤の選手達好きだわ
682913
682911
山本君忘れないで上げてw
J2だから注目薄れがちなのは分かるけどベルディでずっとスタメン張ってる選手だから
山本君忘れないで上げてw
J2だから注目薄れがちなのは分かるけどベルディでずっとスタメン張ってる選手だから
682916
監督って本当に大事だね
682918
ヴェルディは近隣J1チームに優秀な子取られてるのにちゃんと育成でいいの出てくるからマジで謎の組織だわ
万年J2が育成にいい環境なのかな
万年J2が育成にいい環境なのかな
682919
監督に求めてるのは常識的にフォーメーション組める事だけなんだよな。
アンカー柴崎や左WG南野とか修正案件でフォーメーション組まなければそれでいい。
アンカー柴崎や左WG南野とか修正案件でフォーメーション組まなければそれでいい。
682921
GK佐々木が3人の中で一番良かった、185は海外向きでないのが惜しいね
682924
贅沢を言えば、本番の連戦を勝つためにゲームをコントロールして
パスをつないで前の選手を休ませる時間が作れたら最高
パスをつないで前の選手を休ませる時間が作れたら最高
682925
森保デバフ無いとこれよ
683013
朝鮮造語使ってる人って
683456
4年後、8年後のW杯みすえて個のメンツ+冨安で今回のカタールいこうぜ
683480
代表監督と交代しよう。
683494
森保ってW杯出場以外に何か成し遂げた事ある?
正しくはいつからか知らんけど、アジアカップからずっとこの感じがする
正しくはいつからか知らんけど、アジアカップからずっとこの感じがする
684304
やっぱり多くの日本人や日本のメディアが注目しないと日本が勝つね
日本のメディアが盛り上げだしたり多くの日本人が注目すると負けるようになる
いつまでも それに気づかない日本人・・・・・・。
日本のメディアが盛り上げだしたり多くの日本人が注目すると負けるようになる
いつまでも それに気づかない日本人・・・・・・。
チマは別格だった