カタールW杯アジア最終予選は24日、グループB第9節を各地で行い、サウジアラビア代表が中国代表と1-1で引き分けた。これまで首位を独走していたサウジアラビアは試合前の時点でW杯出場が決まった影響もあってか、格下相手にまさかのドロー。一方、今節で勝利した日本が勝ち点で上回り、首位で最終節のベトナム戦に臨む形となった。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?354960-354960-fl
コメント欄などから海外の反応をまとめました
<タイ>
・日本はやはり日本だ。いつものようにアジアでトップクラスだ。
・当然日本が首位突破するよ 🇯🇵💪
<ベトナム>
・(日本が)アジアNo.1だ
<UAE>
・絶対に日本が首位で終わるよ。サウジが首位になるには日本がベトナム相手に引き分けか負けて、サウジがオーストラリアを倒さなといけない。なので日本が首位で終わる可能性が高い✌
<カンボジア>
・やはり日本が最強だ
<ベトナム>
・日本がアジアのキングだ😍😍😍
<イギリス>
・日本がワールドカップに出場すると思っていたよ。日本がアジア最強で、日本と倒せる国はアジアにはない。俺は本田さんや香川さんの頃からサムライブルーの大ファンなんだよ。「ガンバッテクダサイ、アキラメナイデ、イクゾニホン」🇯🇵🏴🇬🇧🤝👊
<UAE>
・実のところ、カタールはアジアカップで日本に3-1で勝利して、オマーンとサウジは今回の予選で日本を1-0で倒してる。日本は強すぎるが、倒せるチームだよ。
<シンガポール>
・俺は日本が大好きだけど、アジアのベストチームではないよ
<オーストラリア>
・日本、お見事だった…ワールドカップでは日本を応援するよ #頑張れ日本
<オーストラリア>
・日本とレフリーにオーストラリアは負けた
<タイ>
・日本の勝利はアジアの勝利だ
<タイ>
・日本は1998年から7大会連続で出場。日本と韓国がアジアのどこよりも強くて最強だ。
<韓国>
・日本のように強力なメンバーが揃っているチームなら、予選の序盤に躓いても最終的には結果を出せる。オーストラリアはがっかりだわ。
<インド>
・日本はアジアサッカーの太陽☀️だ..凄く良いサッカーをしてる
<日本代表サポ>
・日本が抽選のポット2になる可能性はまだある?
<マレーシア>
・日本...お願いだからマレーシアと親善試合をしてくれ。これは日本にとって厳しい試合になるよ。
<タイ>
・マレーシアはまずアラブの代表チームに勝たないと。それから日本を目標としたらどうだ?
【中国対サウジアラビアのハイライト動画(YOUTUBE)】
<イラン>
・中国の方がサウジよりも良いプレーをしてた。本来通りにホームで試合をしてたら、きっと勝っていただろう。
<日本>
・中国は最悪で、勝ち点1に繋がるPKを獲得できたのはラッキーだったよ
<サウジアラビア>
・この書き込みが正しい..このイラン人の書き込みは偏狭で馬鹿げてる
<中国>
・サウジアラビア 🇸🇦 は良いサッカーをしてた。うちはサウジよりも運が良かっただけだ👏👏👏👏👏
<マレーシア>
・中国はシュート数やボールポゼッションで負けてたのに、どうやってオーストラリア、オマーン、サウジと引き分けらたんだ。来年のアジアカップで中国は面白い存在になるだろう。
<サウジアラビア>
・うちは3、4ゴール決めて勝てたけど運がなく勝てなかった。でも、一番重要なのはカタールワールドカップに出場できることだ 🇶🇦
・本気で言っているのか?過去に何回中国に勝ったことがあるんだ?
W杯アジア最終予選は24日に各地で試合が行われ、A組では首位のイランを勝ち点2差で追っていた2位の韓国がホームで行われた直接対決を2―0で制し、首位に浮上した。両国とも既に本大会出場を決めていた中、韓国は前半アディショナルタイムにエースの孫興民が先制点。後半にも加点し、7勝2分けとして不敗を守り、イランに最終予選で初めて土をつけた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/76ba079b56649e98d6a0c8b289b5bc1690331261
【韓国対イランのハイライト動画(YOUTUBE)】
<アラブ>
・日本 🗾 と韓国 🇰🇷 がアジアのキングだ。とある国のファンが「うちがアジアのキングだ」と言うのは分かっている。韓国相手に2失点していたけど 😂🤣
<イラン>
・これは恥ずべき試合だ!言い訳できないぞ!韓国のプレスしてくる戦術がハマった。韓国は22人選手がいるように見えたわ。うちは引いて何も出来なかった。
<インドネシア>
・オーストラリア 0-2 日本
韓国 2-0 イラン
韓国と日本がやはりアジアのキングだ
<ドイツ>
・やはり?韓国は11年ぶりに(イランに)勝利したんだが
<イラン>
・韓国戦のイランにはレギュラー選手が5人いなくて、試合中の怪我によって6人目も失う羽目に遭った。これはうちのちゃんとしたメンバーではなかったんだ。
<イラン>
・このイラン代表はそんなに強くない。この監督の成績は過大評価されてる。まだランキング50位以内のチームを倒してない。イランがこの組で韓国を除いたあらゆるチームを粉砕するのは当たり前だ。
<イラン>
・(イランは)2022年ワールドカップでグループリーグ敗退だわ! 🙌🏼🚀
<イラク>
・9試合で1勝のうちにまだ予選突破の可能性があることは本当に面白い。うちのグループの下位4チームがどれだけ弱いか物語っている。
<コロンビア>
・可哀想なオマーン、グループAなら衝撃を与えてただろうな
<インテルサポ>
◆オマーンは中国と引き分けたのが高くついた。あの試合に勝利してたら、まだ予選突破の可能性はあっただろう。
・2015年以降のUAEの弱体化は本当に奇妙だ。資金とポテンシャルはあるのに、下降傾向が止まらない。ブラジル人の帰化も役に立たなかった。
<UAE>
・ああ、うちははっきりとした構想がないまま改革しようとしてるように思う。甘やかされた選手達も役に立ってない。
<オリンピアコスサポ>
・今回のアジア予選5位(オーストラリア)と6位(UAEかイラク)のクオリティーの差はとんでもないな。
<インテルサポ>
◆プレーオフは6月にカタールで行われてアラブの国と対戦するからオーストラリアにしたらちょっと不利になるのは注意点だ。オーストラリアにしたら実質アウェイゲームで、試合結果に影響を及ぼすかもしれない。

オススメのサイトの最新記事
Comments
680876
ワールドカップ頑張れ!
680877
2月に出場決定済なのに今月わざわざ欧州組総動員して消化試合に臨んで勝利
森保ならこれだけでサッカー解説者だのライターだのが
猛批判だろうね新戦力試せだのって
でも韓国がやる分には特に構わないのが不思議
というか層薄すぎだろうに
森保ならこれだけでサッカー解説者だのライターだのが
猛批判だろうね新戦力試せだのって
でも韓国がやる分には特に構わないのが不思議
というか層薄すぎだろうに
680878
もう森保の悪口は言わない(と思う...)
680879
ベトナムは侮れません
680880
>森保ならこれだけでサッカー解説者だのライターだのが
>猛批判だろうね新戦力試せだのって
イランと韓国は仲悪いのでガチで挑むのはまぁ分かる
ただ、今森保ガーの界隈は岡田発言「批判する連中は成長しない」で大発狂してるよ。岡田さんが協会から距離とったときは大絶賛でチヤホヤしてたのに、今は図星つかれてSNSで発狂大会
結局あの連中って、内容どうこうじゃなく「協会や日本人監督が気に入らないからなんとしてでも中傷する」ってムーブだけなんだよなと今回再確認した。結構有名なライターですらそう
身内でリツイートしまくってたりエコーチェンバーでいい気分になってたり、ぱよぱよそっくりなんだよね…
>猛批判だろうね新戦力試せだのって
イランと韓国は仲悪いのでガチで挑むのはまぁ分かる
ただ、今森保ガーの界隈は岡田発言「批判する連中は成長しない」で大発狂してるよ。岡田さんが協会から距離とったときは大絶賛でチヤホヤしてたのに、今は図星つかれてSNSで発狂大会
結局あの連中って、内容どうこうじゃなく「協会や日本人監督が気に入らないからなんとしてでも中傷する」ってムーブだけなんだよなと今回再確認した。結構有名なライターですらそう
身内でリツイートしまくってたりエコーチェンバーでいい気分になってたり、ぱよぱよそっくりなんだよね…
680881
>>680877
そりゃ他国のことはどうでもいいだろ。韓国国内ならしらんけど。
まあ厳密にはFIFAランクで本大会のポット変わるから出場するなら完全な消化試合じゃないし。
それにイラン相手なら強化試合として旨味ありそうだし。
そりゃ他国のことはどうでもいいだろ。韓国国内ならしらんけど。
まあ厳密にはFIFAランクで本大会のポット変わるから出場するなら完全な消化試合じゃないし。
それにイラン相手なら強化試合として旨味ありそうだし。
680882
オージー戦ドローだったら次も面白かったのにな。
まあ気楽で見るのもいいか。
まあ気楽で見るのもいいか。
680883
韓国は1位通過か、2位通過で、本番の対戦相手がかなり変わってくることを想定して、ガチメンで戦ったんだよ。試合前からそういう記事が出ていた。
後、ライバルのイランと雌雄を決したいというのもあっただろうな。
ベント監督は本番に向けて、しっかりチームを整えてきているね。
後、ライバルのイランと雌雄を決したいというのもあっただろうな。
ベント監督は本番に向けて、しっかりチームを整えてきているね。
680884
まあ実力的には
韓国≧日本>イラン>サウジ>>>オージー
こんな感じだろうな
韓国≧日本>イラン>サウジ>>>オージー
こんな感じだろうな
680885
イランは昔は強かったし勝てるかと言ったら分からないけど、
k国に負けるぐらいだから弱いのかも・・・
k国に負けるぐらいだから弱いのかも・・・
680887
パナマ頑張ってくれ!としか思わないな
パナマ出場なら日本がギリでポット2になる
パナマ出場なら日本がギリでポット2になる
680888
なんで韓国≧日本なんだよww
フンミンいても0-3がひっくりかえることはないぞw
イラン戦みたいに無回転ミドル決めてもせいぜい1-3
フンミンいても0-3がひっくりかえることはないぞw
イラン戦みたいに無回転ミドル決めてもせいぜい1-3
680889
韓国は監督が森ポじゃねーだろ。
680890
いくら韓国のFW陣でも、日本の守備崩すのは至難の業だよ。
680891
>>680884
まあ実力的には
日本>サウジ≧イラン≧豪州>韓国
こんな感じだろうな
まあ実力的には
日本>サウジ≧イラン≧豪州>韓国
こんな感じだろうな
680892
韓国対イランは珍しく 格闘技ではなくサッカーの試合をしたんだね。
680893
中国は良く粘ったね。サウジアラビアの出場が決まっていて、モチベが低かったのだろうけれど。しかし、中国は格下が格上に勝つための必勝パターンを守って良くねばったよ。サウジアラビアの選手一人ひとりは凄く完成している人が多くて、強さが安定している。しかし、決定力が余りにも無さ過ぎだね。おかげでPKで中国に引き分けを掬い取られた。
680894
韓国がイランに勝ったの初めて見たわ~と思ったら11年ぶりってマジ?w
毎回泥仕合やっているし、日韓より韓国イランの方がよっぽどライバル関係だよね…。
毎回泥仕合やっているし、日韓より韓国イランの方がよっぽどライバル関係だよね…。
680895
ーーー上田ーーー
三笘ーーーー伊東
ー守田ーー田中ー
ーー遠藤航ーーー
中山ーーーー冨安
ーー吉田ー板倉ー
ーーー権田ーーー
W杯はこれで
三笘ーーーー伊東
ー守田ーー田中ー
ーー遠藤航ーーー
中山ーーーー冨安
ーー吉田ー板倉ー
ーーー権田ーーー
W杯はこれで
680896
実際いまのアジアは日本韓国が頭一つ抜けてる感じはするな
韓国はソンが代表でもフィットしてきてるけど
今対戦してもチーム全体の選手層と守備力で上回る日本が勝つんじゃねえかな
韓国はソンが代表でもフィットしてきてるけど
今対戦してもチーム全体の選手層と守備力で上回る日本が勝つんじゃねえかな
680897
森保監督が無能扱いされるのは、引いた相手を崩すサッカーを出来ないのが原因。
あと強国相手に、対策が出来ない。
どこ相手でも、同じように戦って、引いた場合、ボールをキープされてる場合、プレスがかからない場合、ずっと同じことやって対処が出来ない。
オーストラリアが引いてロングボール、サイドからクロス繰り返し、という単調なサッカーやってきただけでも、下手したら負けてた。
そのぐらい試合中の出来事に対する対応が意味が分からない。
せめてある程度の意図をメディアに説明出来たら、まだ我慢できるんだけど。
まあ五輪スペイン戦、3位の銅をかけたメキシコ戦で器の限界が見えたんじゃないか?
戦力の差ではなく、完全に無策でみじめな負け方をしたから。
あと強国相手に、対策が出来ない。
どこ相手でも、同じように戦って、引いた場合、ボールをキープされてる場合、プレスがかからない場合、ずっと同じことやって対処が出来ない。
オーストラリアが引いてロングボール、サイドからクロス繰り返し、という単調なサッカーやってきただけでも、下手したら負けてた。
そのぐらい試合中の出来事に対する対応が意味が分からない。
せめてある程度の意図をメディアに説明出来たら、まだ我慢できるんだけど。
まあ五輪スペイン戦、3位の銅をかけたメキシコ戦で器の限界が見えたんじゃないか?
戦力の差ではなく、完全に無策でみじめな負け方をしたから。
680898
中国はベトナムに惨敗したかと思えばオマーン豪サウジと分けたり・・・
ずっと援護射撃しまくりで日本のこと好きすぎだろ
ずっと援護射撃しまくりで日本のこと好きすぎだろ
680899
日本とイランは試合数が少ないのもあるけど勝ったり負けたりで大した因縁もない
ジーコの時に最終予選1勝1敗
ハリルの時にアウェーに親善で出向いて引き分けた
ただし何の評価もされず試合したことも忘れられて
「たまには日本もイランと試合を組め」とか提言される始末
ジーコの時に最終予選1勝1敗
ハリルの時にアウェーに親善で出向いて引き分けた
ただし何の評価もされず試合したことも忘れられて
「たまには日本もイランと試合を組め」とか提言される始末
680900
スペインorベルギーとメキシコ日本カナダとかになったらつまんねーな
680901
スペインベルギーメヒコはちょっとお腹一杯な印象あるけど
カナダは若手台頭&急上昇中なので対戦視てみたかったりするわ
カナダは若手台頭&急上昇中なので対戦視てみたかったりするわ
680902
トップは大迫より上田と言いたいとこだけど代表で結果出してないからなあ
古橋がしっかり治して帰ってくるんなら古橋が一番なんだが高さがな
古橋がしっかり治して帰ってくるんなら古橋が一番なんだが高さがな
680903
そもそも向こうは組み合わせの際
振り分けで全て弱い方だけが集まった
こんな偶然ある訳ない
これは南朝鮮が弱いところとしか
当たらないで済むようにしたのだが
宗主国様だけは避けねばならないからと
唯一例外でシナだけがこちらに回った
これほど極端に解り易い現象があるかと
つまりはそういう事
振り分けで全て弱い方だけが集まった
こんな偶然ある訳ない
これは南朝鮮が弱いところとしか
当たらないで済むようにしたのだが
宗主国様だけは避けねばならないからと
唯一例外でシナだけがこちらに回った
これほど極端に解り易い現象があるかと
つまりはそういう事
680904
メキシコとカナダは同グループにはならんやろ
680905
わりいわりいカナダメキシコは別だね
680906
まあこれで分かったろ
今までイラン強いイラン強いって
日本でもやたら言われてたがこんなもの
全然大した事ない
今回はたまたまだろうが
それでも南朝鮮にさえ負けるとか
所詮ザコでしかない
サウジの方が遥かに上だし
オーストラリアでもあっちの組なら
余裕でW杯出場決めてただろ
今までイラン強いイラン強いって
日本でもやたら言われてたがこんなもの
全然大した事ない
今回はたまたまだろうが
それでも南朝鮮にさえ負けるとか
所詮ザコでしかない
サウジの方が遥かに上だし
オーストラリアでもあっちの組なら
余裕でW杯出場決めてただろ
680907
森安の悪口言いたくないけどオーストラリア戦でもま~~~~た南野を絞らせて長友に高い位置を取らせその裏取られてピンチになるパターン出てたからな
そもそも長友に高い位置でボール渡して一対一の場面作っても自分で仕掛けられる選手じゃないし、その形作るために力のある田中や守田をカバーに回すのはどう考えても効率的じゃない
サイドバックに一対一が強い選手がいる時のやり方だろこれ
そもそも長友に高い位置でボール渡して一対一の場面作っても自分で仕掛けられる選手じゃないし、その形作るために力のある田中や守田をカバーに回すのはどう考えても効率的じゃない
サイドバックに一対一が強い選手がいる時のやり方だろこれ
680908
上田は古橋との競合でどちらかは必ず落選するでしょ
680909
これからの韓国は落ちてくだけ。
680910
割とマジで長友ハズして同じ戦術で守田か遠藤を左サイドバックで使ってもらいたいわ
680911
>>680907
修正能力の無さはかわらんよな。それは色んな解説者やあちこちの素人掲示板でも指摘されてる事なのになw
修正能力の無さはかわらんよな。それは色んな解説者やあちこちの素人掲示板でも指摘されてる事なのになw
680912
日本人も韓国人も先を読む能力が欠如している。
韓国が今後 日本に勝つ事はない。 韓国は弱い。
東アジア選手権なんて どうでもいい。 海外でプレーしてる選手を含む日本代表に韓国は2011年から勝ててない。
韓国は今後も日本に勝てない。 日本の方が良い人材がこれからもどんどん出てくる。
韓国が今後 日本に勝つ事はない。 韓国は弱い。
東アジア選手権なんて どうでもいい。 海外でプレーしてる選手を含む日本代表に韓国は2011年から勝ててない。
韓国は今後も日本に勝てない。 日本の方が良い人材がこれからもどんどん出てくる。
680913
イラク人のコメントじゃないけど本当に中東って引き分けしかできないんだな
UAEイラクシリアレバノンオマーンバーレーンどいつもこいつも(笑)
そりゃイランサウジが偉そうになるわけだよクウェートカタールに頑張って欲しいね
UAEイラクシリアレバノンオマーンバーレーンどいつもこいつも(笑)
そりゃイランサウジが偉そうになるわけだよクウェートカタールに頑張って欲しいね
680914
10-20年前は韓国とかにフィジカル負けしてたけど
いまはフィジカル球際デュエルも日本がアジア最強なんじゃねえかな
ボランチ含めた守備陣の強度はアジアでは抜けてる
いまはフィジカル球際デュエルも日本がアジア最強なんじゃねえかな
ボランチ含めた守備陣の強度はアジアでは抜けてる
680915
イランも韓国も弱い。 日本と対戦したら何も出来ない。
イランと韓国はサウジアラビアより弱い。
イランと韓国はサウジアラビアより弱い。
680916
デュエルで言えば古橋南野以外は強度は高いよ攻撃陣も
ハリル効果だなJの笛もチャレンジさせる笛になってるから
ハリル効果だなJの笛もチャレンジさせる笛になってるから
680918
カタールも今日本と戦ったら何も出来ない。日本が圧倒する。
日本が4-3-3にしてからは相手に何もさせない実力がアジアでは群を抜いてる。
過去にオマーンとサウジに負けた試合を引っ張り出しても無駄。
今のフォーメーションになってからは日本は無敵。
カタールに負けた時の試合を引っ張り出すのはあまりにもバ.カ過ぎる。
あの時より結構メンバーは変わってるし日本は強くなってる。
日本が4-3-3にしてからは相手に何もさせない実力がアジアでは群を抜いてる。
過去にオマーンとサウジに負けた試合を引っ張り出しても無駄。
今のフォーメーションになってからは日本は無敵。
カタールに負けた時の試合を引っ張り出すのはあまりにもバ.カ過ぎる。
あの時より結構メンバーは変わってるし日本は強くなってる。
680919
>>680877
森保ならこれだけでサッカー解説者だのライターだのが
猛批判だろうね新戦力試せだのって
でも韓国がやる分には特に構わないのが不思議
↑
そりゃ全く無関係の出来事だからなw
何故、人間様からかまってもらえると思ったのか…
森保ならこれだけでサッカー解説者だのライターだのが
猛批判だろうね新戦力試せだのって
でも韓国がやる分には特に構わないのが不思議
↑
そりゃ全く無関係の出来事だからなw
何故、人間様からかまってもらえると思ったのか…
680920
セネガルかエジプトが出れなくなるなんてアフリカもカオスだな
680922
イランも韓国も弱い。
。
。
680923
韓日がアジアの盟主だ
やはり韓国は凄い
やはり韓国は凄い
680924
>>680880
ただ、今森保ガーの界隈は岡田発言「批判する連中は成長しない」で大発狂してるよ。岡田さんが協会から距離とったときは大絶賛でチヤホヤしてたのに、今は図星つかれてSNSで発狂大会
↑
批判老人出歯眼鏡「批判する連中は成長しない!どやぁぁああ!」
森保厨A「正論!正論!図星!発狂してるぅぅぅうう!」
森保厨B「マンセー!」
これが森保脳って奴かw
感情論丸出し矛盾剥き出しのガバガバ批判(難癖)を
向けられれば、そりゃ批判も苦言も出るのが当然だろ
(まともな知能を持った人間限定の話だが)
ただ、今森保ガーの界隈は岡田発言「批判する連中は成長しない」で大発狂してるよ。岡田さんが協会から距離とったときは大絶賛でチヤホヤしてたのに、今は図星つかれてSNSで発狂大会
↑
批判老人出歯眼鏡「批判する連中は成長しない!どやぁぁああ!」
森保厨A「正論!正論!図星!発狂してるぅぅぅうう!」
森保厨B「マンセー!」
これが森保脳って奴かw
感情論丸出し矛盾剥き出しのガバガバ批判(難癖)を
向けられれば、そりゃ批判も苦言も出るのが当然だろ
(まともな知能を持った人間限定の話だが)
680925
日本人で監督を代えれば強くなると勘違いしてる人がいるけど間違ってる。
そりゃあピクシーや鬼木が就任すれば強くなると思うが
能力が低い監督が就任したら今より弱くなる。パスサッカーも出来なくなる。
分かってない奴が多すぎ。
そりゃあピクシーや鬼木が就任すれば強くなると思うが
能力が低い監督が就任したら今より弱くなる。パスサッカーも出来なくなる。
分かってない奴が多すぎ。
680926
レオザは謝罪動画投稿したのかな?
680928
セネガルエジプト戦とかってスイスクロアチア戦くらい面白そうだな
680929
普通に戦力考えれば日本→イラン→韓国の順だけどこの戦力差は監督でひっくり返る。
680930
>>680924
典型的な効いてる効いてるwってやつじゃんダセー
典型的な効いてる効いてるwってやつじゃんダセー
680931
禁止ワードってなんだよ。
別にそんな引っかかるような言葉なんかつかってねーぞ
別にそんな引っかかるような言葉なんかつかってねーぞ
680932
じゃあピクシーか鬼木にお願いすれば?
680933
次期日本代表監督はリカルドロドリゲスが良い
680934
日本はこの後の世代が更に逸材揃いだから、神童二人の化けの皮が剥がれてヒチャンとウ・ヨンぐらいしかいない韓国じゃ勝てないだろ。
ってか何でウ・ヨンが禁止ワードなんだよ
ってか何でウ・ヨンが禁止ワードなんだよ
680935
W杯本番はこれで頼む
ーーー古橋ーーー
中島ーーーー伊東
ー鎌田ーー堂安ー
ーー遠藤航ーーー
中山ーーーー冨安
ーー吉田ー板倉ー
ーーー権田ーーー
ーーー古橋ーーー
中島ーーーー伊東
ー鎌田ーー堂安ー
ーー遠藤航ーーー
中山ーーーー冨安
ーー吉田ー板倉ー
ーーー権田ーーー
680936
豪州vs南米の大陸間プレーオフが楽しみです
680937
>>680934
おそらく『ネト○ヨ』とかしょうもないことを書く馬.鹿がいるせいかと。
その為に『ウ』と『ヨ』が連結した言葉を禁止しているのだと思います。
おそらく『ネト○ヨ』とかしょうもないことを書く馬.鹿がいるせいかと。
その為に『ウ』と『ヨ』が連結した言葉を禁止しているのだと思います。
680938
来るW杯と2023年6月のアジアカップで覇権争いもハッキリするだろう
本選出場決まったし遠藤待望のお休みもらえたし
ベトナム戦は三笘久保の両翼とかいろいろ視れそうで楽しみだ
本選出場決まったし遠藤待望のお休みもらえたし
ベトナム戦は三笘久保の両翼とかいろいろ視れそうで楽しみだ
680939
680937
ああ、そうなのねw
ああ、そうなのねw
680941
やってるサッカーは本当に個に依存した選手任せの自由な物だからな。同等の戦力のチームとやったら監督の差で負ける可能性が高いのは明らか。
相当頑固らしいから今後も考え方が変わる事はないだろうから出る選手に頑張ってもらうしかないね。
相当頑固らしいから今後も考え方が変わる事はないだろうから出る選手に頑張ってもらうしかないね。
680942
やたら韓国の評価低くね?
前回のドイツとメキシコでもそうだけど
孫興民の個の力があるから、守備に徹して塩試合にすれば
韓国でも勝機ありそうだけどな。
特に今回は守備力上がってるし
アジアで戦えそうなのは韓国と日本だけ
前回のドイツとメキシコでもそうだけど
孫興民の個の力があるから、守備に徹して塩試合にすれば
韓国でも勝機ありそうだけどな。
特に今回は守備力上がってるし
アジアで戦えそうなのは韓国と日本だけ
680943
豪州が南米とプレーオフ確定みたいになってるけの今の豪州ならA組3位に普通に負けそう
680944
最終予選でどん底あじわった分、本選ではやってくれるんじゃねえかなと淡い期待を抱いてる
苦難の道だったからこそ得たものはあるはずッ
苦難の道だったからこそ得たものはあるはずッ
680945
<UAE>というAで勝ち点9の雑:魚には批評される筋合いねぇわ
680946
個の力に頼るチームは結果を残せないことが多いから不思議はない
680947
今は豪よりNZLのほうが強みや戦術徹底してて強そうよね
東京五輪でも苦しめられた…
北中米カリブとのPOのNZLのほうが本選出場の可能性高そうだ
東京五輪でも苦しめられた…
北中米カリブとのPOのNZLのほうが本選出場の可能性高そうだ
680949
日韓イラン以外は無慈悲なドイツに0-8でヤられるレベルじゃねえかと俺はマジで心配している
オマーンサウジに負けてて言うのもアレだが…
オマーンサウジに負けてて言うのもアレだが…
680950
世界から見たらソンフンミンなんてジョージウェアみたいなもんだよ
つまりすげぇって事だけどw
でもリビア弱かったし
つまりすげぇって事だけどw
でもリビア弱かったし
680951
リスクを負わない日本代表に2-0でやられてて内容は5-0くらいだったサウジアラビアなんて
恥ずかしいスコアをまた食らうはずw
恥ずかしいスコアをまた食らうはずw
680952
小林大悟の解説
テンション低!!www
テンション低!!www
680953
鎌田も小林大悟みたいになるだろうな選外
680954
680925
就任すれば強くなる監督を連れてくるのがサッカー協会の仕事だろ
無能田嶋だから無理だって話か?
その無能が選んだ無能が森保だけど森保以下って代表監督候補にそうそういるか?
就任すれば強くなる監督を連れてくるのがサッカー協会の仕事だろ
無能田嶋だから無理だって話か?
その無能が選んだ無能が森保だけど森保以下って代表監督候補にそうそういるか?
680955
7733は?
680956
ツネ
680957
Aグループは1位イラン2位韓国になると予想
韓国は予選通過決定しているが次の対戦相手は
勝てば3位になってW杯出場の望みが残るUAE
しかも試合場所がUAEなのが理由
韓国は予選通過決定しているが次の対戦相手は
勝てば3位になってW杯出場の望みが残るUAE
しかも試合場所がUAEなのが理由
680958
イタリアが敗退するとはなー
680959
アメリカとやりたくないからポット2になって欲しいわ
680960
森岡って小林大悟みたいだね
680961
三笘 上田 伊東
田中 旗手 守田
中山 吉田 板倉 山根
シュミット
田中 旗手 守田
中山 吉田 板倉 山根
シュミット
680963
アジア1のぽんこつ監督、4大の強豪でレギュラーやってる選手も居ない
こんなぐだぐだでも首位とかアジアのレベル低さよw
イタリア人怒ってるだろ
こんなぐだぐだでも首位とかアジアのレベル低さよw
イタリア人怒ってるだろ
680964
レオザはやく謝罪しろよ
680965
森保キッズは
レオザの謝罪を見届ける会を発足しろよツイッターかなんかでよ
加入してやるぞwww
レオザの謝罪を見届ける会を発足しろよツイッターかなんかでよ
加入してやるぞwww
680966
森保が日本の監督のままならイランや韓国と六.七分だと思うよ。点は取られても最少点に抑えられるだろうが、得点の方は伊東や三苫頼みになりそうだから。
680967
ウェールズのベイルほどじゃないけど、個で試合を決定付けられるソンがいる韓国は強いよ。相手がどこであれ長い最終予選で無敗は評価出来る。韓国は攻、日本は守に秀でていてベストメンバーでぶつかれば面白いだろうね。トータルで見ればサッカーは守備が強いチームが勝つから日本のが少し上かなと思うけども。お互いW杯グループリーグ突破は期待していいんじゃないかな。ちなみに今回日本はポッド3が確定してるからかなり期待出来るよ。
680968
>>680888
なんでか?
簡単じゃん。
見え見えの釣り針で釣られんなよ。
なんでか?
簡単じゃん。
見え見えの釣り針で釣られんなよ。
680969
韓国、イランに勝ったんだ
珍しいこともあるんだなと思ったが
メンバー落とされてんのかw
消化試合だもんな
舐めプしてきた相手でも勝ててよかったじゃない
珍しいこともあるんだなと思ったが
メンバー落とされてんのかw
消化試合だもんな
舐めプしてきた相手でも勝ててよかったじゃない
680971
エジプトよりもナイジェリアかチュニジアがいいなポット4
680972
つーかそもそも最終予選の日本のデバフを全然考慮に入れてない。ほぼ全員長距離移動による疲労に加えて直前練習あるかないか。そんな国に勝てないアジアが強いわけないんだわ。
オマーンなんて1ヶ月合宿してアレだしな。
オマーンなんて1ヶ月合宿してアレだしな。
680973
トットナムでソンフンミンが個で相手を倒しているイメージはないな。彼がプレミアでマンマークされた試合を見た事がない。
680974
このままいくと日本のポット4はカナダかニュージーランドだな
カナダの方が良いだろ?
ポット1にブラジル来てくれねえかなそしたらポット2が欧州勢で凄くラクだと思う
カナダの方が良いだろ?
ポット1にブラジル来てくれねえかなそしたらポット2が欧州勢で凄くラクだと思う
680975
レオザって無責任だね?森保に謝罪すればイイのにそれか何か声明を出すべきだよな指導者なのに指導者らしからぬwww
680977
アルゼンチン ドイツ 日本 エジプトがいいな
680978
ざまぁ
チョ/ンネタでいつまでも釣られると思うなよカ/ス
チョ/ンネタでいつまでも釣られると思うなよカ/ス
680979
それ良いねアルゼンチンドイツには勝てそうだけどエジプトには負けそう(笑)
680981
原口に左SBやらせてみろ。長友はいらね。
680982
レオザとかくだらんKSチューバーの名前出してる奴本人だろ
こんなとこで売名すんな
こんなとこで売名すんな
680983
680880
岡田の発言は「批判する連中は成長しない」の根拠を明言しない限り説得力ないからどうでもいい
反論も簡単
批判を繰り返すうちに批判するための分析力や解決策を見つける能力が向上する、逆に批判を避け何も考えずにのうのうと生きてる連中こそ何も成長しない、で反論成立
それより発言の内容を精査せずに「誰が言ったか」だけで判断するあ連中が沸いてるのがマジでやばい
岡田の発言は「批判する連中は成長しない」の根拠を明言しない限り説得力ないからどうでもいい
反論も簡単
批判を繰り返すうちに批判するための分析力や解決策を見つける能力が向上する、逆に批判を避け何も考えずにのうのうと生きてる連中こそ何も成長しない、で反論成立
それより発言の内容を精査せずに「誰が言ったか」だけで判断するあ連中が沸いてるのがマジでやばい
680984
韓国はグループAだったら予選敗退してたからな
イランをコロナ責めにしたり、運と卑劣さだけで勝ち上がってるから2002年以降ずっと実力がつかない
日本>>>サウジ≧イラン>>オージー>>>>中国≧韓国≧レバノン
これが現実の序列
ソンフンミンなんてクラブで外人寄生できなきゃU-21マレーシアにも完封されるレベルだしな
https://www.goal.com/jp/ニュース/アジア大会で場外戦韓国とマレーシアファンがソンフンミンのsns罵倒合戦に/1avikkli07mh81obxcer2xvuwo
イランをコロナ責めにしたり、運と卑劣さだけで勝ち上がってるから2002年以降ずっと実力がつかない
日本>>>サウジ≧イラン>>オージー>>>>中国≧韓国≧レバノン
これが現実の序列
ソンフンミンなんてクラブで外人寄生できなきゃU-21マレーシアにも完封されるレベルだしな
https://www.goal.com/jp/ニュース/アジア大会で場外戦韓国とマレーシアファンがソンフンミンのsns罵倒合戦に/1avikkli07mh81obxcer2xvuwo
680985
どうせ本番も浅野長友だよ
ここまでチームを引っ張ってきた中心選手()を今更替えるわけないだろ?
ここまでチームを引っ張ってきた中心選手()を今更替えるわけないだろ?
680986
岡田は解説者としてはうまくないし説得力ない
名前だけで呼ばれてる感じ
名前だけで呼ばれてる感じ
680988
ジャッジも相手もレベル低すぎ
相手がジャブだけで倒れる感じ
サウジも本大会では毎回ボコられる
相手がジャブだけで倒れる感じ
サウジも本大会では毎回ボコられる
680990
昨日のフルスティッチの対応見てると本番のトップクラスのFWだと失点してただろうな
吉田はキャプテンとして頑張ってるがクラブでの今までのプレーを見たらやはり抑えるのは厳しい
冨安をSBに回してカバーしてもらうならまだ期待ができるが森保はそんな機転きかさないだろうな
吉田はキャプテンとして頑張ってるがクラブでの今までのプレーを見たらやはり抑えるのは厳しい
冨安をSBに回してカバーしてもらうならまだ期待ができるが森保はそんな機転きかさないだろうな
680991
現状ほぼ選手で勝ってんだから選考能力の高い監督を置いといてあとは選手に任した方が森保より強いって事じゃん
680993
言う程Aグループ温いと思わんけどな
680994
アジア1はカタールじゃね? ボコられた時マジで強かった。
カタールはワールドクラス
カタールはワールドクラス
680996
日本に3-0でボコボコにされた敗北者達が楽々突破してるんだからA組はヌルいよ
まあレバノンと韓国は4試合やって引き分けか1点差の試合しかない互角だし低いレベルで拮抗してはいるけど
まあレバノンと韓国は4試合やって引き分けか1点差の試合しかない互角だし低いレベルで拮抗してはいるけど
680998
もちろん対戦国にもよるがグループステージ突破するとしたら結局日本か韓国だろうな それかホームアドバンテージのカタール
サウジ(オージー)イランはほとんど何も印象残せず消えそう
サウジ(オージー)イランはほとんど何も印象残せず消えそう
680999
中盤に攻撃も守備もできる遠藤、田中、守田を起用してから守備で危ない場面も減ったし安定した戦いができるようになったな。
681002
680984
U21マレーシアに翻弄にされ火病するエース様なんて見たくねえー(笑)
まぁケインがいなきゃそんなもんよ
U21マレーシアに翻弄にされ火病するエース様なんて見たくねえー(笑)
まぁケインがいなきゃそんなもんよ
681003
そのケインもあんまり大したもんじゃないけどな
まあソンフンミンとケインが居てこそのスパーズじゃねーの?
俺はスパーズ大嫌いだけどな中堅のくせに偉そうだから嫌い
まあソンフンミンとケインが居てこそのスパーズじゃねーの?
俺はスパーズ大嫌いだけどな中堅のくせに偉そうだから嫌い
681004
>680950
ジョージ・ウェアはリビアじゃなくてリベリアな、しかも現職のリベリア大統領だし
ジョージ・ウェアはリビアじゃなくてリベリアな、しかも現職のリベリア大統領だし
681005
韓国はアジアの4~5番手ってコメントをよくみるんだけど、明らかに1~2番手の強さだよな
どんなに嫌いだって国を絡めて発言している
やつがいると本当へどがでる
どんなに嫌いだって国を絡めて発言している
やつがいると本当へどがでる
681008
キムミンジェも想像以上に良い選手で韓国の守備も前より硬くなった
孫興民、ファン・ウィジョ、ファヒチャンの3トップはおもいっきりがいいしコンビネーションとよく攻撃の迫力が日本よりも数段上
遠目からでも強いシュートを枠に飛ばせるのが大きく日本と違うところ
組み合わせによってはグループリーグ突破は出来ると思う
孫興民、ファン・ウィジョ、ファヒチャンの3トップはおもいっきりがいいしコンビネーションとよく攻撃の迫力が日本よりも数段上
遠目からでも強いシュートを枠に飛ばせるのが大きく日本と違うところ
組み合わせによってはグループリーグ突破は出来ると思う
681009
レオザに謝罪させる会の発足
まだあ?
もうアウトするけど?
まだあ?
もうアウトするけど?
681010
680996
そういう間抜けなコメントを控えるべきだと思う。この予選ではガチ面だけど、あれは親善試合だということ
韓国は国内組で日本は海外組加わったガチメンバー、その上ホームでやったんだから地の利は日本にあって当然、寧ろ勝たないと笑われるのは日本のほう
そこをちゃんとわきまえてからコメントしような、実際に孫興民が加わった韓国とやったら接戦か下手したら普通に完敗だってあり得る。
親善試合抜きで大事な大会で日本が圧勝したことなんて一度足りともないぞ、あるなら教えてくれ、自分は記憶にないわ。
そういう間抜けなコメントを控えるべきだと思う。この予選ではガチ面だけど、あれは親善試合だということ
韓国は国内組で日本は海外組加わったガチメンバー、その上ホームでやったんだから地の利は日本にあって当然、寧ろ勝たないと笑われるのは日本のほう
そこをちゃんとわきまえてからコメントしような、実際に孫興民が加わった韓国とやったら接戦か下手したら普通に完敗だってあり得る。
親善試合抜きで大事な大会で日本が圧勝したことなんて一度足りともないぞ、あるなら教えてくれ、自分は記憶にないわ。
681011
韓国みたいな下のチームはどうでも良いよニュージーランドは厄介だけど
681012
個人的にはオリンピックの失敗活かせるなら長友、浅野がいてもいい
蓄積疲労考慮して連戦の中でメンバー変えられるなら。
佐々木はメンバーじゃなくて帯同スタッフとして呼べないのか?森保さんよ
蓄積疲労考慮して連戦の中でメンバー変えられるなら。
佐々木はメンバーじゃなくて帯同スタッフとして呼べないのか?森保さんよ
681015
>>681008
思いっきりとか迫力とかなんか安っぽい例えだな…
ソンは抜けてるとしてファンは南野より出場時間に対するゴールじゃ負けてるしリバプールじゃベンチにすら入れないよ
ヴィジョは日本代表に招集すらされない奥川以下だし
結局ソンがどこまでやれるかどうかで大袈裟になりすぎだ
思いっきりとか迫力とかなんか安っぽい例えだな…
ソンは抜けてるとしてファンは南野より出場時間に対するゴールじゃ負けてるしリバプールじゃベンチにすら入れないよ
ヴィジョは日本代表に招集すらされない奥川以下だし
結局ソンがどこまでやれるかどうかで大袈裟になりすぎだ
681016
※681005
明らかに1〜2番手の強さだよな(日本に0-3敗北、フル代表で日本に10年以上勝利なし、イランに11年勝利なし、コロナで手抜きのイランにようやく勝っただけ)
まず中国とレバノンに余裕で勝てるようになれよ、弱小韓国さんw
明らかに1〜2番手の強さだよな(日本に0-3敗北、フル代表で日本に10年以上勝利なし、イランに11年勝利なし、コロナで手抜きのイランにようやく勝っただけ)
まず中国とレバノンに余裕で勝てるようになれよ、弱小韓国さんw
681017
海外組の選手層だけで言うなら間違いなく日本が1番だがソンフンミンの存在と監督の差で結局似たような実力だろう
681018
いやソンフンミンは代表で化けの皮が剥がれるというか、介護してくれる人がいないとお荷物になるから
韓国代表だと周りの能力が低すぎるのでソンは格好の的になって得点できなくなるのよね
韓国代表だと周りの能力が低すぎるのでソンは格好の的になって得点できなくなるのよね
681019
※681008
キムミンジェなんて冨安に遠く及ばないどころか、後発の板倉や町田にも負けてるレベルw
ELでもカンファレンスでも辺境相手に毎回失点して鎌田にもけちょんけちょんにされてたろ
日本だと監督がまともならベンチにも入れないよ
孫興民、ファン・ウィジョ、ファヒチャンとやらの3トップと南野、伊東、大迫の3トップの代表戦ゴール率を比べてごらん
韓国の攻撃陣なんて大したことないのが客観的なデータから解るから
キムミンジェなんて冨安に遠く及ばないどころか、後発の板倉や町田にも負けてるレベルw
ELでもカンファレンスでも辺境相手に毎回失点して鎌田にもけちょんけちょんにされてたろ
日本だと監督がまともならベンチにも入れないよ
孫興民、ファン・ウィジョ、ファヒチャンとやらの3トップと南野、伊東、大迫の3トップの代表戦ゴール率を比べてごらん
韓国の攻撃陣なんて大したことないのが客観的なデータから解るから
681020
2026W杯からは48チームとかいうアタオカレギュレーションになるから
初出場マークが付く国がいっぱい出るはずだが、
この分だとオマーン、カタール、UAEあたりの争いで
FIFAが推しに推してる中国はかすりもしねぇな。
東南アジアはさらに遠い。タイあたりに頑張って欲しいんだが。
初出場マークが付く国がいっぱい出るはずだが、
この分だとオマーン、カタール、UAEあたりの争いで
FIFAが推しに推してる中国はかすりもしねぇな。
東南アジアはさらに遠い。タイあたりに頑張って欲しいんだが。
681021
ベストメンバーの韓国とガチの試合しても、今だと日本がかなり有利だろ・・・
ソンなんて、右サイドバックに冨安置いたら何もできなくなるのは、代表よりも強いスパーズ戦で実証済みやん それを森保監督ができんから問題なんだけどね
まぁ、フットボールは何が起こるかわからんのは、イタリアが北マケドニアに負けた試合みたらわかるから、結局は試合してみないと検証できねーんだけど、あんな汚いプレーしてくる奴等と試合とか組んで欲しくないわ
ソンなんて、右サイドバックに冨安置いたら何もできなくなるのは、代表よりも強いスパーズ戦で実証済みやん それを森保監督ができんから問題なんだけどね
まぁ、フットボールは何が起こるかわからんのは、イタリアが北マケドニアに負けた試合みたらわかるから、結局は試合してみないと検証できねーんだけど、あんな汚いプレーしてくる奴等と試合とか組んで欲しくないわ
681022
ベトナムは監督変えれば強くなりそうな気配あるけどな
中国も流石に次は突破するよ 4年前はもともと韓国と同じくらいか少し強いくらいだったんだし
中国も流石に次は突破するよ 4年前はもともと韓国と同じくらいか少し強いくらいだったんだし
681023
韓国はこの間3-0で内容と結果の両方でボコボコにしたんだけど。
韓国はグループBなら予選突破出来なかったと思うよ。
韓国はグループBなら予選突破出来なかったと思うよ。
681024
出場決めて手抜きのイランと、勝たなきゃ終わりのオーストラリア。比較にもならんね。
681025
681021
板倉と冨安が両方いたら、今なら冨安の右SBは十分に可能性がある。
板倉と冨安が両方いたら、今なら冨安の右SBは十分に可能性がある。
681026
韓国が日本より強いって言っている奴は頭にキムチでも入って発酵してるのか?
横浜で韓国が内容と結果で3-0で負けたのは無かった事にしてて笑える。
横浜で韓国が内容と結果で3-0で負けたのは無かった事にしてて笑える。
681027
韓国は小さい国なのに良くやってると思うよ
日本人の半分もいないのに
パクチソンやソンフンミンなどの名手を輩出してるからな
そういう意味じゃアジアのキングは韓国だと思う
日本人の半分もいないのに
パクチソンやソンフンミンなどの名手を輩出してるからな
そういう意味じゃアジアのキングは韓国だと思う
681029
半島なんて記事に混ぜるからこうなる
681031
681027
人口の話ならクロアチアとかベルギーとかどうなっちゃうの?笑
ホ ル ホ ル最優先で整合性が取れてないから韓国人は馬 鹿にされるんだよ
パクチソンやソンフンミンなんて世界的には名手でもなんでもないのが現実だよ
タイトルに何ら貢献してない中堅選手、去年のバロンドールでも上位30人の中にすら入らなかっただろ?
韓国人だけが神様のように崇めてるのは悲しくなるくらい滑稽なんだよね
人口の話ならクロアチアとかベルギーとかどうなっちゃうの?笑
ホ ル ホ ル最優先で整合性が取れてないから韓国人は馬 鹿にされるんだよ
パクチソンやソンフンミンなんて世界的には名手でもなんでもないのが現実だよ
タイトルに何ら貢献してない中堅選手、去年のバロンドールでも上位30人の中にすら入らなかっただろ?
韓国人だけが神様のように崇めてるのは悲しくなるくらい滑稽なんだよね
681032
グループAはUAE以外ロクでもない国ばかりで草
UAEだけは中東のスイスみたいな感じでバランサー的存在
UAEだけは中東のスイスみたいな感じでバランサー的存在
681036
森保監督は狂人の類だよ。
90分のマネージメントは出来ないから60分時間稼ぎをするなんて戦法、常人なら考えつかない。
左の問題を修正しないのも修正したら90分のゲームメイクを作り直さないといけなくなるから放置していた。交代しやすいようにスケープゴートを作ってね。
伊東はフル出場するから右は変更出来ない。だから左と中央が交代枠。もう最初から交代カードを使わないという批判を躱すためだけで調子の良し悪しやバランス考えて組む気なんて一切ない。
一つ一つ、論理的思考で監督の意図を考えて組み立てていくとこういう結論になっちゃうんだよなぁ。
90分のマネージメントは出来ないから60分時間稼ぎをするなんて戦法、常人なら考えつかない。
左の問題を修正しないのも修正したら90分のゲームメイクを作り直さないといけなくなるから放置していた。交代しやすいようにスケープゴートを作ってね。
伊東はフル出場するから右は変更出来ない。だから左と中央が交代枠。もう最初から交代カードを使わないという批判を躱すためだけで調子の良し悪しやバランス考えて組む気なんて一切ない。
一つ一つ、論理的思考で監督の意図を考えて組み立てていくとこういう結論になっちゃうんだよなぁ。
681037
まあソン抜きじゃ小粒感ハンパないわな
ソンも今回がピークエンドだろ
キム・ヨナ引退したあとのフィギュアみたいになりそう
ソンも今回がピークエンドだろ
キム・ヨナ引退したあとのフィギュアみたいになりそう
681038
イランがアジア首位のFIFAランキングはおかしいわね
まぁオマーンとサウジに負けた日本が悪いと言えばそれまでだけど
まぁオマーンとサウジに負けた日本が悪いと言えばそれまでだけど
681040
批判で分析力を磨いてもそれを自分に向けることは決してない
自分に批判が向けられたら批判で返す
批判をかわしのうのうと生きているはまさにブーメラン
岡田監督「自分の成長を犠牲にして私達の成長の糧になってくれているありがたい存在」
自分に批判が向けられたら批判で返す
批判をかわしのうのうと生きているはまさにブーメラン
岡田監督「自分の成長を犠牲にして私達の成長の糧になってくれているありがたい存在」
681041
FIFAランキングは日本がアジア首位に返り咲くし指標としては普通に優秀
イランもコロナがなくて本気出せる場面ではこの10年韓国をギタギタにしてきた訳だからね
イランもコロナがなくて本気出せる場面ではこの10年韓国をギタギタにしてきた訳だからね
681043
681040
>批判で分析力を磨いてもそれを自分に向けることは決してない
決してないの根拠は?
また、成長とはメンタル面での成長に限らないのでは?
分析力を磨くこと自体も成長の一つでは?
>自分に批判が向けられたら批判で返す
批判をかわしのうのうと生きているはまさにブーメラン
批判を批判で返すのがのうのうと生きていると考える理由は何ですか?
また、反論と批判を混同しているのでは?
論理的な反論と批判は別ですが
こちらの反論が間違っていると思うのならそれに対する反論をどうぞ
>批判で分析力を磨いてもそれを自分に向けることは決してない
決してないの根拠は?
また、成長とはメンタル面での成長に限らないのでは?
分析力を磨くこと自体も成長の一つでは?
>自分に批判が向けられたら批判で返す
批判をかわしのうのうと生きているはまさにブーメラン
批判を批判で返すのがのうのうと生きていると考える理由は何ですか?
また、反論と批判を混同しているのでは?
論理的な反論と批判は別ですが
こちらの反論が間違っていると思うのならそれに対する反論をどうぞ
681044
ありがたい存在と言われたんだから喜べば?
681045
別に批判してないよ
反論してるだけ
根拠のない批判してるのは681040のほう
自分では気づいてなさそうだけど
反論してるだけ
根拠のない批判してるのは681040のほう
自分では気づいてなさそうだけど
681046
イタリアはAFCに来い
681047
いや間違ってるとは思ってないな
単なる価値観の違いだし
批判力を成長ととらえているなら、それもひとつの方向性なんだろうな
その伸ばした分析力を自分にも向けられるならオレも君を尊敬するぞ
いわゆる自己分析や自己批判ってやつか
単なる価値観の違いだし
批判力を成長ととらえているなら、それもひとつの方向性なんだろうな
その伸ばした分析力を自分にも向けられるならオレも君を尊敬するぞ
いわゆる自己分析や自己批判ってやつか
681048
そしてそれができるというなら岡田監督が言ってる連中に君は含まれてないと思うぞ
オレは岡田監督じゃないからただの推測だけどな
オレは岡田監督じゃないからただの推測だけどな
681049
日韓戦成績の話が出てるのでデータ置いときますね
【1992年(Jリーグ発足年)以降の日韓戦】
日本11勝 8分 韓国10勝
(日本が舐めプしたE1の戦績も含む)
日本の勝ち…◎ 引き分け…△ 負け…●
△1992年8月22日 ダイナティスカップ
◎1992年8月29日 ダイナティスカップ
◎1993年10月25日 W杯アジア予選
●1994年10月11日 アジア競技大会
△1995年2月21日 ダイナスティカップ
◎1995年2月26日 ダイナスティカップ
△1997年5月21日 親善試合
●1997年9月28日 W杯アジア予選
◎1997年11月1日 W杯アジア予選
◎1998年3月1日 ダイナスティカップ
●1998年4月1日 親善試合
●2000年4月26日 親善試合
△2000年12月20日 親善試合
◎2003年4月16日 親善試合
●2003年5月31日 親善試合
△2003年12月10日 東アジア選手権
◎2005年8月7日 東アジア選手権
●2007年7月28日 アジアカップ
△2008年2月23日 東アジア選手権
●2010年2月14日 東アジア選手権
●2010年5月24日 親善試合
◎2011年1月25日 アジアカップ
◎2011年8月10日 親善試合
◎2013年7月28日 東アジアカップ
△2015年8月5日 東アジアカップ
●2017年12月16日 E-1
●2019年12月18日 E-1
◎2021年3月25日 親善試合
1992年(Jリーグ発足年)以降の日韓戦
日本11勝 8分 韓国10勝
1992年(Jリーグ発足年)以降の日韓公式戦
日本8勝 4分 韓国6勝
【1992年(Jリーグ発足年)以降の日韓戦】
日本11勝 8分 韓国10勝
(日本が舐めプしたE1の戦績も含む)
日本の勝ち…◎ 引き分け…△ 負け…●
△1992年8月22日 ダイナティスカップ
◎1992年8月29日 ダイナティスカップ
◎1993年10月25日 W杯アジア予選
●1994年10月11日 アジア競技大会
△1995年2月21日 ダイナスティカップ
◎1995年2月26日 ダイナスティカップ
△1997年5月21日 親善試合
●1997年9月28日 W杯アジア予選
◎1997年11月1日 W杯アジア予選
◎1998年3月1日 ダイナスティカップ
●1998年4月1日 親善試合
●2000年4月26日 親善試合
△2000年12月20日 親善試合
◎2003年4月16日 親善試合
●2003年5月31日 親善試合
△2003年12月10日 東アジア選手権
◎2005年8月7日 東アジア選手権
●2007年7月28日 アジアカップ
△2008年2月23日 東アジア選手権
●2010年2月14日 東アジア選手権
●2010年5月24日 親善試合
◎2011年1月25日 アジアカップ
◎2011年8月10日 親善試合
◎2013年7月28日 東アジアカップ
△2015年8月5日 東アジアカップ
●2017年12月16日 E-1
●2019年12月18日 E-1
◎2021年3月25日 親善試合
1992年(Jリーグ発足年)以降の日韓戦
日本11勝 8分 韓国10勝
1992年(Jリーグ発足年)以降の日韓公式戦
日本8勝 4分 韓国6勝
681051
中東国はラマダーンという足かせをつけて試合しないといけないんだけどね。
681053
>2015年以降のUAEの弱体化は本当に奇妙だ。
そうか?ザッケローニ時代は実力以上の成績を引き出していたように感じたが
そうか?ザッケローニ時代は実力以上の成績を引き出していたように感じたが
681054
チャイナはずーっと弱いまんまなのに他国人になりすまして印象操作してんの
みっともないと気づかないもんかね
みっともないと気づかないもんかね
681056
正直、もう日本のアジア予選は終わった。次は本線でどう勝つかの代表に頭を切り替えなければ成らないと思う。
681057
中国すごい頑張ってると思う
サウジ、日本と引き分けてるから、下位の国に勝てるようになればW杯いけるよ
その差は結構大きいとは思うけど、近い将来の大敵になるだろうな
オーストラリアは落ちる一方だしな
サウジ、日本と引き分けてるから、下位の国に勝てるようになればW杯いけるよ
その差は結構大きいとは思うけど、近い将来の大敵になるだろうな
オーストラリアは落ちる一方だしな
681058
中国は韓国より強いからね
前回もホームで完勝して互角だったしアジア杯でもいい勝負してた
CSLもKリーグより強かったんだが残念な状況になってしまったな でも復活出来るよ
前回もホームで完勝して互角だったしアジア杯でもいい勝負してた
CSLもKリーグより強かったんだが残念な状況になってしまったな でも復活出来るよ
681061
批判してる奴らの中には分かってないで言ってて成長しない奴らも当然いる、そこまでなら完全に正解
でも、否定的な声を挙げる人を全部を引っくるめてそういう奴らだと言ってしまうのは完全に暴論であり間違い
それこそパ.ヨ.クが反論を全部ネ.トウ.ヨ扱いして逃げるのと一緒
どうしようもないネ.トウ.ヨからリプくるのも事実だろうが、全体化して封サ.ツするのはヤバ過ぎる
でも、否定的な声を挙げる人を全部を引っくるめてそういう奴らだと言ってしまうのは完全に暴論であり間違い
それこそパ.ヨ.クが反論を全部ネ.トウ.ヨ扱いして逃げるのと一緒
どうしようもないネ.トウ.ヨからリプくるのも事実だろうが、全体化して封サ.ツするのはヤバ過ぎる
681062
「批判してる奴=成長しないバ.カ共」って理論でもって批判してる奴を「批判」しちゃあゴリゴリに自己矛盾しちゃうじゃんよ
よりによってサッカーというスポーツ文化において、批判という行為まるごとにつばを吐くなんてそれこそア.カもびっくりな独善性でしょ
海外だったら多くのメディアや現コメンテーターの元プロに被弾するし、ク.ソほど燃えてただろうな
よりによってサッカーというスポーツ文化において、批判という行為まるごとにつばを吐くなんてそれこそア.カもびっくりな独善性でしょ
海外だったら多くのメディアや現コメンテーターの元プロに被弾するし、ク.ソほど燃えてただろうな
681080
森保だからボランチ3枚戦術をwcでもやるのはきまってるんだけど
倒すにはどうしたらいいんだ
この戦術の弱点は?
倒すにはどうしたらいいんだ
この戦術の弱点は?
681095
岡田は田嶋幸三と古河電工の同期だし
協会副会長に就任したから
もう森保批判はしないよ
協会副会長に就任したから
もう森保批判はしないよ
681097
他人からだろうが自己批判だろうが批判は人を成長させる。だからありがたい。
そして自己批判が厳しいひとはそれを乗り越える困難さも理解している
だからおいそれと他人を批判したりしない
だから「往々にして(コレが抜けている)」批判してくる人には自分に厳しくないひとが多く、自分は成長してない(という体験談)かな
全部オレの妄想だ。すまん
そして自己批判が厳しいひとはそれを乗り越える困難さも理解している
だからおいそれと他人を批判したりしない
だから「往々にして(コレが抜けている)」批判してくる人には自分に厳しくないひとが多く、自分は成長してない(という体験談)かな
全部オレの妄想だ。すまん
681098
※681049
それって君が韓国に対してよく使う都合のいい切り取りってやつじゃないの?w
逆算してちょうど日本が勝ち越したその時点からカウントしてるのが劣等感まるだしで滑稽なんよ
サッカーには歴史があって古豪という言葉もよく使われるし、ウルグアイやチェコやハンガリーがそれに当たるよね?
だから日韓戦の歴史も都合のいい「Jリーグ発足年」からカウントして精神勝利するんじゃなくて、韓国のサンドバッグだった頃のくっそ弱かった暗黒時代も含め、偏りなくすべて正確に比較しないと意味がないし説得力もないし話にならないよ
【日韓戦の成績】
80戦 15勝23分42敗(A代表)
43戦 6勝9分28敗(U20)
それって君が韓国に対してよく使う都合のいい切り取りってやつじゃないの?w
逆算してちょうど日本が勝ち越したその時点からカウントしてるのが劣等感まるだしで滑稽なんよ
サッカーには歴史があって古豪という言葉もよく使われるし、ウルグアイやチェコやハンガリーがそれに当たるよね?
だから日韓戦の歴史も都合のいい「Jリーグ発足年」からカウントして精神勝利するんじゃなくて、韓国のサンドバッグだった頃のくっそ弱かった暗黒時代も含め、偏りなくすべて正確に比較しないと意味がないし説得力もないし話にならないよ
【日韓戦の成績】
80戦 15勝23分42敗(A代表)
43戦 6勝9分28敗(U20)
681113
韓国つよない?
崩して点とってるやんけ
崩して点とってるやんけ
681115
もう、韓国をライバルとか言ってないで、ヨーロッパをベンチマークすべき。
スタメンは海外組がメインなのだから、アジア各国に対して圧倒しなければ駄目よ。
スタメンは海外組がメインなのだから、アジア各国に対して圧倒しなければ駄目よ。
681128
アジアカップのカタール戦は緊急招集された塩谷と柴咲のボランチなんていう今じゃありえないフォーメーションだったからなあ(笑)
681131
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
681356
海外反応系ブログのコメント欄とYouTubeの試合のコメント欄の民度の差がすごい
海外反応系ブログだと韓国下げばかりでYouTubeの試合のコメント欄だと祝福やソンフンミン羨ましいな声ばかり
利用者層、年齢層の違いだろうなぁ
海外反応系ブログだと韓国下げばかりでYouTubeの試合のコメント欄だと祝福やソンフンミン羨ましいな声ばかり
利用者層、年齢層の違いだろうなぁ
681421
※681356
ここを含めた海外の反応ブログは、誰がどう見てもソンフンミンに嫉妬して発狂してるだけにしかみえないもんなあ。
ここを含めた海外の反応ブログは、誰がどう見てもソンフンミンに嫉妬して発狂してるだけにしかみえないもんなあ。
681422
韓国人が一人で会話して発狂してるのが哀れで仕方ないな
日本人に認めてもらってホ ル ホ ルしてるってのを自白しちゃってるし
本国の韓国人でサッカー知ってる奴だと「ここ10年以上は日本の方が強い」って認めてるのに、在.日だと劣 等感爆発しちゃうのは日本人との能力差を身近に感じるからなんだろうなぁ
日本人に認めてもらってホ ル ホ ルしてるってのを自白しちゃってるし
本国の韓国人でサッカー知ってる奴だと「ここ10年以上は日本の方が強い」って認めてるのに、在.日だと劣 等感爆発しちゃうのは日本人との能力差を身近に感じるからなんだろうなぁ
681511
※681098
プロリーグ発足前の成績を入れたところで現実逃避の精神勝利にしかならないよ
本気出した日本にあっという間に追い抜かれちゃったんだなあって悲しくなるだけ
そうやって劣等感爆発させていろんな言い訳並べて精神勝利しても結果が全てなんだよ
悔しい気持ちはわかるけどね
プロ化した日本より弱いのが韓国サッカー
【1992年(Jリーグ発足年)以降の日韓戦】
日本11勝 8分 韓国10勝
(日本が舐めプしたE1の戦績も含む)
日本の勝ち…◎ 引き分け…△ 負け…●
△1992年8月22日 ダイナティスカップ
◎1992年8月29日 ダイナティスカップ
◎1993年10月25日 W杯アジア予選
●1994年10月11日 アジア競技大会
△1995年2月21日 ダイナスティカップ
◎1995年2月26日 ダイナスティカップ
△1997年5月21日 親善試合
●1997年9月28日 W杯アジア予選
◎1997年11月1日 W杯アジア予選
◎1998年3月1日 ダイナスティカップ
●1998年4月1日 親善試合
●2000年4月26日 親善試合
△2000年12月20日 親善試合
◎2003年4月16日 親善試合
●2003年5月31日 親善試合
△2003年12月10日 東アジア選手権
◎2005年8月7日 東アジア選手権
●2007年7月28日 アジアカップ
△2008年2月23日 東アジア選手権
●2010年2月14日 東アジア選手権
●2010年5月24日 親善試合
◎2011年1月25日 アジアカップ
◎2011年8月10日 親善試合
◎2013年7月28日 東アジアカップ
△2015年8月5日 東アジアカップ
●2017年12月16日 E-1
●2019年12月18日 E-1
◎2021年3月25日 親善試合
1992年(Jリーグ発足年)以降の日韓戦
日本11勝 8分 韓国10勝
1992年(Jリーグ発足年)以降の日韓公式戦
日本8勝 4分 韓国6勝
海外組を含む直近の日韓戦2試合
日本3ー0韓国(2011年)
日本3ー0韓国(2021年)
2戦合計
日本6ー0韓国
プロリーグ発足前の成績を入れたところで現実逃避の精神勝利にしかならないよ
本気出した日本にあっという間に追い抜かれちゃったんだなあって悲しくなるだけ
そうやって劣等感爆発させていろんな言い訳並べて精神勝利しても結果が全てなんだよ
悔しい気持ちはわかるけどね
プロ化した日本より弱いのが韓国サッカー
【1992年(Jリーグ発足年)以降の日韓戦】
日本11勝 8分 韓国10勝
(日本が舐めプしたE1の戦績も含む)
日本の勝ち…◎ 引き分け…△ 負け…●
△1992年8月22日 ダイナティスカップ
◎1992年8月29日 ダイナティスカップ
◎1993年10月25日 W杯アジア予選
●1994年10月11日 アジア競技大会
△1995年2月21日 ダイナスティカップ
◎1995年2月26日 ダイナスティカップ
△1997年5月21日 親善試合
●1997年9月28日 W杯アジア予選
◎1997年11月1日 W杯アジア予選
◎1998年3月1日 ダイナスティカップ
●1998年4月1日 親善試合
●2000年4月26日 親善試合
△2000年12月20日 親善試合
◎2003年4月16日 親善試合
●2003年5月31日 親善試合
△2003年12月10日 東アジア選手権
◎2005年8月7日 東アジア選手権
●2007年7月28日 アジアカップ
△2008年2月23日 東アジア選手権
●2010年2月14日 東アジア選手権
●2010年5月24日 親善試合
◎2011年1月25日 アジアカップ
◎2011年8月10日 親善試合
◎2013年7月28日 東アジアカップ
△2015年8月5日 東アジアカップ
●2017年12月16日 E-1
●2019年12月18日 E-1
◎2021年3月25日 親善試合
1992年(Jリーグ発足年)以降の日韓戦
日本11勝 8分 韓国10勝
1992年(Jリーグ発足年)以降の日韓公式戦
日本8勝 4分 韓国6勝
海外組を含む直近の日韓戦2試合
日本3ー0韓国(2011年)
日本3ー0韓国(2021年)
2戦合計
日本6ー0韓国
681514
※681422
発狂する韓国人のコメントとYouTubeのサッカーファンや韓国人以外のアジア人のコメントの民度の差がすごいよね
韓国人は劣等感むき出しにしてプロ化前の大昔の成績まで含めて精神勝利してるけど、YouTubeのサッカーファンのコメントだと「日本の方が韓国より強い」っていう真っ当な意見やリバプールやアーセナルの選手がいてアジア最強の日本が羨ましいなって声ばかり
嫉妬深い韓国人だけが現実を認められなくて可哀想になる
発狂する韓国人のコメントとYouTubeのサッカーファンや韓国人以外のアジア人のコメントの民度の差がすごいよね
韓国人は劣等感むき出しにしてプロ化前の大昔の成績まで含めて精神勝利してるけど、YouTubeのサッカーファンのコメントだと「日本の方が韓国より強い」っていう真っ当な意見やリバプールやアーセナルの選手がいてアジア最強の日本が羨ましいなって声ばかり
嫉妬深い韓国人だけが現実を認められなくて可哀想になる