大迫も酒井もいなくなった…。勝てば7大会連続のW杯出場が決まる22年W杯カタール大会アジア最終予選のオーストラリア戦(24日、アウェー)に臨む日本代表が大打撃を受けた。日本協会は19日、FW大迫勇也(31=神戸)、DF酒井宏樹(31=浦和)が、ともにけがで不参加になったと発表。代役として、その野性的なプレーから「ビースト」の愛称を持つFW林大地(24=シントトロイデン)とDF中谷進之介(25=名古屋)を追加招集した。
緊急事態だ。大一番を前に大黒柱・大迫と、不動の右サイドバック(SB)酒井という経験豊富な絶対的主力を欠く事態に。アクシデントが重なった。右脚裂傷のけがを抱えていた大迫は、15日のACLプレーオフ、メルボルンV戦で先発復帰し、延長120分フル出場で2得点と活躍した。この日のリーグ清水戦にも先発したが、後半途中で交代。神戸三浦監督は「両足をつった状態での交代」と説明した。
酒井もこの日のリーグ磐田戦に先発したが、足を気にするようなしぐさもあり、後半途中で交代していた。
代役ストライカーの林は、底知れない力を秘めているが、A代表初選出。右SB酒井の代役もセンターバックが本職の中谷。今回、3人も呼んだ左SBではなく、2人だった右に緊急事態。右SBは、こちらも経験の浅いDF山根が重責を担う可能性がある。そんな状況下で、森保一監督(53)やDF長友らは決戦の地シドニーに向け、飛び立った。
もともと、けがで不動のセンターバックの1人、DF冨安健洋(23=アーセナル)を招集できていない。絶対的なレギュラーを3人欠く緊急事態で、強敵とアウェーでの大一番を戦うことになる。
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/202203190001593.html緊急事態だ。大一番を前に大黒柱・大迫と、不動の右サイドバック(SB)酒井という経験豊富な絶対的主力を欠く事態に。アクシデントが重なった。右脚裂傷のけがを抱えていた大迫は、15日のACLプレーオフ、メルボルンV戦で先発復帰し、延長120分フル出場で2得点と活躍した。この日のリーグ清水戦にも先発したが、後半途中で交代。神戸三浦監督は「両足をつった状態での交代」と説明した。
酒井もこの日のリーグ磐田戦に先発したが、足を気にするようなしぐさもあり、後半途中で交代していた。
代役ストライカーの林は、底知れない力を秘めているが、A代表初選出。右SB酒井の代役もセンターバックが本職の中谷。今回、3人も呼んだ左SBではなく、2人だった右に緊急事態。右SBは、こちらも経験の浅いDF山根が重責を担う可能性がある。そんな状況下で、森保一監督(53)やDF長友らは決戦の地シドニーに向け、飛び立った。
もともと、けがで不動のセンターバックの1人、DF冨安健洋(23=アーセナル)を招集できていない。絶対的なレギュラーを3人欠く緊急事態で、強敵とアウェーでの大一番を戦うことになる。

海外の日本サッカーファンの反応をまとめました
<フランスの清水エスパルスサポ>
・清水エスパルスが原因で(大迫が代表参加辞退) 😌😎😈 日本国民はうちに感謝してもいいよ 🇯🇵⚽️👊🤭
<フランス>
◆うーん、これは悪い知らせだ。初心者はお祝いするだろうけど、大迫と同じぐらいボールを保持できる選手は日本にはいない。あのシステムだとそれが必要なんだ。
・これは痛いよ。同感だ、今の日本代表には大迫と同じぐらいボールキープできる選手は1人もいない。
<オーストラリア>
・しかも次の重要な試合にいない
<フランスの川崎フロンターレサポ>
・誰もあの素晴らしいシステムを続けるのを強要してないぞ!
<スコットランドの川崎フロンターレサポ>
・きつい😞😞
<カナダのFC東京サポ>
・松木をU23代表ではなくフル代表に入れて、一か八かの勝負をするんだ
<記者>
・森保一はそれでも大迫を前線で先発させようとするだろう
<ベトナムのアナリスト>
・残念ながら日本代表には大迫のようにポストプレーできる選手がいない..
<フランス>
◆林が代わりか、原大智が大迫の完璧な代替選手だったのに
<タイ>
・ビースト林 🤙🏼
<シントトロイデンサポ>
・林は最高だよ
<シントトロイデンサポ>
・林とシュミット(ダニエル)はスーパーだ
<イタリア>
・どっちにしろ林はスタメンで出場しないと思う、大然か上田のどっちかだろう
・俺は林が好きで、彼はシントトロイデンでかなり良くやっていると思う。でも、鈴木優磨が昨年17得点、鎌田大地が数年前に16得点決めてたチームで、林の今季6得点はあまり良い数字ではない。(昨年J1で5得点に続いて)
<記者>
・でも、林は森保監督に悪口を言ってないだろう🤷♂️
・原大智はシントトロイデンで6ゴール決めていて、空中戦デュエル勝利数もリーグで2番目に多い。ベトナム相手にゴールを積み重ねないといけない状況になったら、引いて守るチーム相手に190センチ90kgぐらいある選手は役立つのではないだろうか。
<インドネシア>
・小林悠、田川、江坂任はどうなの
・森保は鎌田が嫌いなんだと思う😂
・上田が日本代表で素質を発揮するよ 👏
<イタリアの名古屋グランパスサポ>
・酒井も離脱した
<香港>
・なんてこった
<イタリア>
・何が起こっているんだ?森保に対する反乱か?
<イタリア>
・俺が批判してた選手が怪我で離脱していく
<イタリアの名古屋グランパスサポ>
■黒魔術でも唱えてるのか? 😅😅
<イタリア>
・森保監督は今頃危機感を抱いていると思う
<イタリアの名古屋グランパスサポ>
■誰を招集するか見てみよう
<イタリアの鹿島アントラーズサポ>
・菅原由勢を招集するか?
酒井宏樹の代わりに中谷が招集された
<インドネシア>
・なぜ菅原じゃないの?
<名古屋グランパスサポ>
・酒井宏樹の代わりに菅原が選ばれない、森保は何かをやって異常行動をしてるわ
<イタリアの名古屋グランパスサポ>
■中谷が招集されて私は嬉しい❤❤💛💛
<水戸ホーリーホックサポ>
・山根視来が輝く時だ ;)
<ベトナム>
・大迫と酒井ではちょっと話が違う、酒井の離脱はちょっと厄介だ。俺は山根の能力を疑っていないが、極めて重要な試合では守備の安定が重要で、酒井は他のディフェンダーを深く理解している。あと、酒井はJリーグに復帰して大迫よりもずっと好調だったしな。

オススメのサイトの最新記事
Comments
678998
GK以外フロンターレの選手で揃えれば勝てそう
678999
OGなら大丈夫
679000
大迫とゴリが離脱して激震が走った日本人サッカーファン0説
679002
>>679000
大迫は知らんが酒井離脱は痛いだろ
高さなくなるしな
サイドバックではなくセンターバックを招集した意味もわからん
素直に菅原呼んどけ
大迫は知らんが酒井離脱は痛いだろ
高さなくなるしな
サイドバックではなくセンターバックを招集した意味もわからん
素直に菅原呼んどけ
679003
SBが離脱してCBを招集ってそれでええんか?
679004
成果を上げてきた森保監督のシステムが機能しないならどうなるかわからない
679006
林はないわ…
679007
大迫は知らんが酒井は痛いな
しかも、この世代の後に左右どちらもこれといった選手が育ってない
長友も既に代表の力は無いから荒削りでも才能ありそうなのを育てるしか無い
バルサでコンバートした安部には期待したんやがな
しかも、この世代の後に左右どちらもこれといった選手が育ってない
長友も既に代表の力は無いから荒削りでも才能ありそうなのを育てるしか無い
バルサでコンバートした安部には期待したんやがな
679009
酒井の辞退で、追加招集がCBの中谷だよな。
右SBが、山根しかいないんだけど。
どうすんのってか、3バックやるつもりなんか?
右SBが、山根しかいないんだけど。
どうすんのってか、3バックやるつもりなんか?
679011
両方そんなに痛くないの草
679012
普通に菅原で右SBはいいやろ。何や中谷って。
林はジュピラーで結果だしてるが、同様に絶好調の原をみてみたかったな。
FWとしての器用さは林より遥かに↑だからな。
ポスト、抜け出し、右に開いたときのクロスの制度、スルーパス等
高さ対策でも期待できるし。
林はジュピラーで結果だしてるが、同様に絶好調の原をみてみたかったな。
FWとしての器用さは林より遥かに↑だからな。
ポスト、抜け出し、右に開いたときのクロスの制度、スルーパス等
高さ対策でも期待できるし。
679013
高さあってポストもできる原大智呼べばいいのに
679014
もうどうでもいいから
3-3-3-1
でやれ
これでやったら負けても文句言わない
3-3-3-1
でやれ
これでやったら負けても文句言わない
679015
上田って勝負弱いイメージしかない
ゴリの跳ね返す高さは重要
そこで起点作られるのは確実
ゴリの跳ね返す高さは重要
そこで起点作られるのは確実
679016
酒井の離脱は痛いなぁ
酒井が居ることの1番の良さは、地上での守備だけじゃなく本来相手からロングボールのターゲットにされやすいSBが、高さ負けしないとこだし、これで両SB長友山根だとオーストラリア相手だとちと不安やな
酒井が居ることの1番の良さは、地上での守備だけじゃなく本来相手からロングボールのターゲットにされやすいSBが、高さ負けしないとこだし、これで両SB長友山根だとオーストラリア相手だとちと不安やな
679017
元々人を並べてるだけの4-3-3なんだから大迫の代わり、酒井の代わりじゃなくて4-4-2や3-5-2とか柔軟に考えてくれると面白いのに。
679018
酒井は痛いな
大迫はフェードアウトで良いな
大迫はフェードアウトで良いな
679019
酒井は痛いな
大迫はフェードアウトで良いな
大迫はフェードアウトで良いな
679020
遠藤率いる433やろ、この間はこの3人に制圧されたから、当然方針変えて中盤すっとばしのパワープレーでくるわな。左の長友狙われて押し上げられるから、介護がまた必要になる。
長友なんぞより伊藤のほうが攻守で貢献できるのによ。
山根は韓国戦以降、代表でよかった記憶ねーんだけど。
長友なんぞより伊藤のほうが攻守で貢献できるのによ。
山根は韓国戦以降、代表でよかった記憶ねーんだけど。
679021
マジでなんで追加がCBなんだ?
森保に3バックなんていうオプションあるのか?
森保に3バックなんていうオプションあるのか?
679022
なんだろ?海外にいたころの酒井は代表で絶対的だったのに浦和の酒井は・・・
いた方が良いのは間違いないんだけど絶対的ではないかなー
いた方が良いのは間違いないんだけど絶対的ではないかなー
679023
酒井ももう落ち目で叩かれまくってるじゃん
むしろ朗報
むしろ朗報
679024
だからメンバー固定はあかんのよ。
679025
森保ってバランスがおかしい選択ばかり
室屋か菅原は森保の中では序列が低いんだろうけど
普通専門職を呼ぶよね
室屋か菅原は森保の中では序列が低いんだろうけど
普通専門職を呼ぶよね
679026
林は「ビースト」って言うよりはオフサイドラインを理解出来ない「ピーマン」のほうがしっくりくるわ
679027
何かこいつじゃないだろみたいな選手ばっか代表にいれてくるなw
679028
誰もが「数日後の代表に来てね」で来てくれるわけでも無いでしょうから
来てくれる人の中で選んだんだろうし仕方ないんじゃないかな
来てくれる人の中で選んだんだろうし仕方ないんじゃないかな
679029
上田を使って守備のバランスが崩れるのが
目に見えている
まじでやばいきがしてきたわ
目に見えている
まじでやばいきがしてきたわ
679030
両方とも全然問題ないでしょ、それくらいアジアでは選手層が抜けてる
林を批判する人も多いみたいだけど、今の大迫より代表にはフィットするんじゃないかと思ってる
本人は点取れないだろうけど、日本の強みでおる2列目の攻撃力を活かすには良い選手だ
林を批判する人も多いみたいだけど、今の大迫より代表にはフィットするんじゃないかと思ってる
本人は点取れないだろうけど、日本の強みでおる2列目の攻撃力を活かすには良い選手だ
679031
大迫→上田、ゴリ→山根で問題ないでしょ
大迫は最近好調だったから痛いけどゴリはそんなに良くないし
大迫は最近好調だったから痛いけどゴリはそんなに良くないし
679033
山根も怪我したらどーすんだよw
酒井の代わりに呼ぶのがCBの中谷ってもう、ゲェジと言われるのを狙ってるとしか思えんw
酒井の代わりに呼ぶのがCBの中谷ってもう、ゲェジと言われるのを狙ってるとしか思えんw
679035
普通橋岡呼ぶよね???????
右サイドの空中戦どうするの??????
右サイドの空中戦どうするの??????
679036
森保が怪我で辞退とかないの?
679037
真面目に山根以外に誰を右SBにするつもりや?板倉か?
679038
森保ってまじで突発的な状況でパニックになるよな。パニック障害の人を見ているかのよう。
これまで菅原室屋呼んでたのはなんやってん。
これまで菅原室屋呼んでたのはなんやってん。
679039
つくづく冨安と古橋の不在が痛いな
679040
大迫ACLプレーオフと清水戦良かったから代表も期待してたんだけどな
679041
これで勝てれば大したものだし
いよいよこの監督は不要の存在となる
むしろこれだけチームを壊しても
勝ててしまう選手たちの底力という
ただ今回は少し厳しいかも
酒井より大迫の方が明らかに痛い
何せシステムが大迫ありきなのだから
いきなり変えられるものかどうか
一刻も早くこのシステムから脱却をと
常に言い続けてきたがよもや今の今
こんな形でいきなりとは
ただむしろ好転の可能性もある
そもそもこのシステムが機能不全を
ずっと起こしていたから却っていいかも
ただこの切所で急なリスクは要らなかった
何より大迫は長年ドイツでやって
似たような相手の豪州とは相性がいい
むしろそのブンデスで戦ってきた連中の
劣化版でしかないのが豪州だから
大迫にとってはお得意様だったのに
無論それを言ったら同じくフランスの
酒井も同様だったのだが
しかし今の日本ならこれでも普通に勝てる
勝てる筈
ただ監督
いよいよこの監督は不要の存在となる
むしろこれだけチームを壊しても
勝ててしまう選手たちの底力という
ただ今回は少し厳しいかも
酒井より大迫の方が明らかに痛い
何せシステムが大迫ありきなのだから
いきなり変えられるものかどうか
一刻も早くこのシステムから脱却をと
常に言い続けてきたがよもや今の今
こんな形でいきなりとは
ただむしろ好転の可能性もある
そもそもこのシステムが機能不全を
ずっと起こしていたから却っていいかも
ただこの切所で急なリスクは要らなかった
何より大迫は長年ドイツでやって
似たような相手の豪州とは相性がいい
むしろそのブンデスで戦ってきた連中の
劣化版でしかないのが豪州だから
大迫にとってはお得意様だったのに
無論それを言ったら同じくフランスの
酒井も同様だったのだが
しかし今の日本ならこれでも普通に勝てる
勝てる筈
ただ監督
679042
日本のこのメンツで俺がOGの監督なら、今度の試合はサッカーしないなぁ
左右の日本のSBめがけてハイボールで起点作って決壊するまでヘディングの
嵐だ
逆に、地上戦にお付き合いしてくれるなら、日本はほぼ引き分け以上は狙えるだろう
左右の日本のSBめがけてハイボールで起点作って決壊するまでヘディングの
嵐だ
逆に、地上戦にお付き合いしてくれるなら、日本はほぼ引き分け以上は狙えるだろう
679043
吉田右SBで使えばいいのでは?
サウサンプトンで時々やってたよね
サウサンプトンで時々やってたよね
679044
ブレーメン時代も怪我しても怪我治ってない状態しでも招集し続け、
酒井や冨安は怪我してようが五輪でもターンオーバーなしに酷使し続け、
モンゴルやキリン、親善試合に年間25試合招集
酒井は五輪後にオーバーワークで代表辞退しても今もなおこの状態なら他はどれだけ負担かはわかるよな
全ては無能監督と無能バか協会のせい
酒井や冨安は怪我してようが五輪でもターンオーバーなしに酷使し続け、
モンゴルやキリン、親善試合に年間25試合招集
酒井は五輪後にオーバーワークで代表辞退しても今もなおこの状態なら他はどれだけ負担かはわかるよな
全ては無能監督と無能バか協会のせい
679046
左が小さい分、酒井がいなくなるとディフェンスラインが一気に小さくなった感じがするな
679047
林の何がビーストなんや?
全然ビースト感無いやんw
全然ビースト感無いやんw
679048
なんでイタリアの名古屋サポは森保を批判してくれんかったんや😭
679049
ビーストといえばボブサップ以外思い浮かばんのだけど
679051
シーズン6ゴールならCBでもとれる数字
日本選手は相変わらずゴールがとれない選手が多い
日本選手は相変わらずゴールがとれない選手が多い
679052
まぁ本当は板倉と遠藤をIHで使えば伊東も南野もよりいきるんだけどね
できないかーーー?モリポ
できないかーーー?モリポ
679053
別に良いじゃん
長友もついでに休ませとけ
原口とか佐々木とかもついでにクビにしとけ
長友もついでに休ませとけ
原口とか佐々木とかもついでにクビにしとけ
679054
>>679021
>森保に3バックなんていうオプションあるのか?
オプションにしようと、広島以来愛着のある3バックは代表でも何度もやっていたじゃん
駄目だったけど
そもそも3バックつうか、ちょっとでも相手が強いと実質5バックにしかならんかった記憶
4-3-2-1より後ろ重心で守備的なオプション候補?
>森保に3バックなんていうオプションあるのか?
オプションにしようと、広島以来愛着のある3バックは代表でも何度もやっていたじゃん
駄目だったけど
そもそも3バックつうか、ちょっとでも相手が強いと実質5バックにしかならんかった記憶
4-3-2-1より後ろ重心で守備的なオプション候補?
679055
まあ単純に『負けられない試合に読んだ事のない選手は使えない』…って事だろうね。所属チームで活躍できても代表チームにフィットできるとは限らないし、ましてシーズン中の代表weekだから練習期間も1~2日と限られてるしな。
だからまあ大迫→林は解る、五輪で使ってるしね。酒井→中谷は解らんなあ、呼んだ事があるとは言え使ったのは3試合だし、SBでもないし。
SBの補強なら橋岡の方が良かったと思うんだけど。召集すると声をかけてなかったのかな?
山根は正直言って、国内Onlyの選手じゃないかと言う感じが否めない。いざとなったら、旗手をIHに入れて遠藤を右とか。旗手を左に、長友や中山を右に回すかまさか植田?不安だらけだな。
だからまあ大迫→林は解る、五輪で使ってるしね。酒井→中谷は解らんなあ、呼んだ事があるとは言え使ったのは3試合だし、SBでもないし。
SBの補強なら橋岡の方が良かったと思うんだけど。召集すると声をかけてなかったのかな?
山根は正直言って、国内Onlyの選手じゃないかと言う感じが否めない。いざとなったら、旗手をIHに入れて遠藤を右とか。旗手を左に、長友や中山を右に回すかまさか植田?不安だらけだな。
679057
長友はクラブでベンチだから怪我しにくいんだな
679058
まさかまた植田にサイドバックやらせる気では、、
679060
前田と山根で十分かな?アウェーだからやや引き気味でカウンター狙うだろうし。前田ならプレスも期待できる。
679061
679051
前田が移籍したのいつだよ?
前田が移籍したのいつだよ?
679062
いやどっちも痛いだろ
冨安がサイドやるんだろうからゴリの代わりはなんとか目処たつとおもうが、大迫なんてせっかくコンディション上がってきてたのに今の代表のシステムで誰が代わりを務めるんだろう
冨安がサイドやるんだろうからゴリの代わりはなんとか目処たつとおもうが、大迫なんてせっかくコンディション上がってきてたのに今の代表のシステムで誰が代わりを務めるんだろう
679063
と思ったらそーいや冨安も怪我か…
こりゃ2人とも相当な痛手だわ
こりゃ2人とも相当な痛手だわ
679064
長く代表にいるとアラも目に付くだけで二人とも代えの利かない選手だよ
もっとマシな選手があふれてるなんて幻想
もっとマシな選手があふれてるなんて幻想
679065
日本は「戦術・大迫」が使えないけど相手のオーストラリアも対応策があらかじめわからないとやりにくそう
ベテランの怪我による離脱は本大会でもありえそうな状況だしな
ベテランの怪我による離脱は本大会でもありえそうな状況だしな
679066
南野+前田か上田で2topかな
679067
急に南半球に呼ばれた人に期待するのも酷だし
最初呼ばれてないわけだから
雰囲気味わっといてってとこかな
最初呼ばれてないわけだから
雰囲気味わっといてってとこかな
679068
ほんと何から何までとことんセンス無い坊ちゃん刈り
なんで林なんだよw
なんで林なんだよw
679070
長友の陰に隠れてるだけで、酒井も酷いから
679072
大迫は豪州人相手の時だけは調子が良い
劣化したポストプレーも豪州相手にはなぜか収まる
フィジカルの弱いサウジやオマーンより豪州相手のほうが収まるのが不思議
フィジカルで押してくる豪州が得意で後ろから足出してくるサウジとオマーンのDFのほうが苦手なのかな
劣化したポストプレーも豪州相手にはなぜか収まる
フィジカルの弱いサウジやオマーンより豪州相手のほうが収まるのが不思議
フィジカルで押してくる豪州が得意で後ろから足出してくるサウジとオマーンのDFのほうが苦手なのかな
679074
酒井は長友のカバーに釣り出たDFの穴を埋める。昔は惑わされてたが円熟してから瞬時にマークすべき相手に付ける。特にハイクロスを的確に潰してくれるので欠場は痛い。
679075
得点力を含め諸々考えると好調な上田、もしくは南野を1トップにするかどっちかだな。林、前田のスタメンは勘弁。
679077
SB離脱→CB招集はギャグかな?
679079
酒井の代役させるなら明らかに橋岡だろ空中戦勝てさえすればいいんだから
森保ホンマ……
森保ホンマ……
679080
いや酒井辞退は代表痛いだろ。
現状右サイドは不動のSBだし。
まぁでも面白くなってきたなぁw
ここで負けてオーストラリアが2連勝して
ベトナムに引き分けでもしたら分からんくなるw
現状右サイドは不動のSBだし。
まぁでも面白くなってきたなぁw
ここで負けてオーストラリアが2連勝して
ベトナムに引き分けでもしたら分からんくなるw
679081
高さがないとね...豪州のロングボール、セットプレー怖いわ
679082
別にたいした選手離脱では無い
679083
メンバー固定のツケを最終予選の終盤に払う事になったね。吉田冨安酒井大迫、怪我は無いにせよクラブでのパフォーマンスが落ちた遠藤。唯一山根?くらいしか代わりを試してないし、大迫に代わるポストタイプのFWも散々言われて来たのに準備出来なかった。遠藤のポジも控えさえ用意出来てない。ダメなら守田にでもやらせる気なのだろうか。
保守的でビビりの癖に控えや保険を用意しないのが今の監督の一番の欠点だと思う。
保守的でビビりの癖に控えや保険を用意しないのが今の監督の一番の欠点だと思う。
679084
普段やたら叩かれる割に憂慮するコメが多いのはなぜなのだろうか?いなくなってわかるってやつか?
679085
遠藤航が聖域になってるのがそもそも疑問
アンカーなんて守田でも中山でも板倉でも
なんなら谷口だって遠藤よりも上手くできる
今回だって右サイドバックなんか遠藤にやらせとけばイイの。
アンカーなんて守田でも中山でも板倉でも
なんなら谷口だって遠藤よりも上手くできる
今回だって右サイドバックなんか遠藤にやらせとけばイイの。
679087
679083
ホームのサウジ戦には吉田も冨安も不在だったのだが?これまでもケガ人が多いんでメンバー固定なんて全くできてねえぞ?
ホームのサウジ戦には吉田も冨安も不在だったのだが?これまでもケガ人が多いんでメンバー固定なんて全くできてねえぞ?
679088
ちげーよ。
老朽化が目立ってきたポジに世代交代を促してたのにずっと固定していて、この大一番に不測の事態で失って、代替できないから憂慮してるんだろ。
いや橋岡どうした?
数少ない試してたバックアップなのに。
老朽化が目立ってきたポジに世代交代を促してたのにずっと固定していて、この大一番に不測の事態で失って、代替できないから憂慮してるんだろ。
いや橋岡どうした?
数少ない試してたバックアップなのに。
679089
海外から見ても激震でもなんでもない件
外人監督じゃないと、マネジメント管理すら無理ってとこがもうわかったろ
世界の舞台にも出たことがない、精神論世代が監督や協会やってるんじゃ話しにならない
外人監督じゃないと、マネジメント管理すら無理ってとこがもうわかったろ
世界の舞台にも出たことがない、精神論世代が監督や協会やってるんじゃ話しにならない
679091
679088
大迫の代わりは前田で十分じゃね?アウェーだしカウンター狙いだろうから。酒井の代わりは山根かな。
大迫の代わりは前田で十分じゃね?アウェーだしカウンター狙いだろうから。酒井の代わりは山根かな。
679092
林はちゃんとビーストだぞ
オフサイドラインより前をボールクレクレしながら走るプロのサッカー選手なんか初めて見たからな、一試合に何度もだぞ
ビーストだろ完全に
オフサイドラインより前をボールクレクレしながら走るプロのサッカー選手なんか初めて見たからな、一試合に何度もだぞ
ビーストだろ完全に
679093
山根なんか使えん
旗手左にして遠藤か守田を右にしろよ
旗手左にして遠藤か守田を右にしろよ
679094
3バックで2トップにすればいい
679095
めっちゃやばくなったな
冨安いないときに酒井抜けるのは高さ的に痛いし
大迫ぬけたら、高さもなくなるし、前線のポスト役がいなくなるからな
こういう状況で、森保が手持ちの選手で、うまいことやり繰りできるとも思わんし
上田か林だして、前線のコンビネーションが合わなかったら負けそう
これは森保痛いな、冨安、酒井、大迫が居ないのは
冨安いないときに酒井抜けるのは高さ的に痛いし
大迫ぬけたら、高さもなくなるし、前線のポスト役がいなくなるからな
こういう状況で、森保が手持ちの選手で、うまいことやり繰りできるとも思わんし
上田か林だして、前線のコンビネーションが合わなかったら負けそう
これは森保痛いな、冨安、酒井、大迫が居ないのは
679096
本当に橋岡呼ばないのが不思議だわ
中谷も良い選手だけど
じゃあ今までなんだったの?っていう
生理不順なんじゃね?森保ちゃん
中谷も良い選手だけど
じゃあ今までなんだったの?っていう
生理不順なんじゃね?森保ちゃん
679097
酒井が落ち目だと言ってる奴はどの試合で感じたのか具体的に書けよ、どうせJリーグに戻り30代だけの理由だけで言ってるんだろ、ジュビロ戦でも後は決めるだけの素晴らしいクロスをあげていたのにな、あと伊東とも仲が良く意志疎通ができてるのも知らないんだろうな。
679098
句読点多い奴キモい
679099
気にすんな句読点が多い奴は障害
679100
おと誰と誰が仲が良いとかも障害
679101
酒井は五輪後にオーバーワークで離脱してから本調子じゃないよ
それを通用しないとか言ってるのは見る目なさすぎ
全ては招集し続ける森保と協会のせいだけど
それを通用しないとか言ってるのは見る目なさすぎ
全ては招集し続ける森保と協会のせいだけど
679102
大迫はいわずもがな
酒井にしても日本戻ってきてから明らかに落ちてるしいたら嬉しい程度
いつまでも彼らにこだわってるよりは今やれてる選手に期待したほうがいい
酒井にしても日本戻ってきてから明らかに落ちてるしいたら嬉しい程度
いつまでも彼らにこだわってるよりは今やれてる選手に期待したほうがいい
679103
レベルの低いチームやリーグで確固たるレギュラーすら怪しい選手がガチ勝負の代表戦でスタメン張るとかちゃんちゃら可笑しい。ビッグクラブでのプレッシャー経験やミスが失点と勝敗に直結する代表テストマッチもコロナでこなしてないのに、切り抜きプレー集の選手とか勘弁して欲しい。本当にいい選手なら90分見てられるものだ
679104
放りこみでヘッド狙いのパワープレイされたら、カウンター発動しねぇんだよな。
LSBは元々小柄だし、ゴリと冨安欠けて橋岡まで呼ばないんじゃ高さで跳ね返せないし、敵の守備陣は残ったままだ。
LSBは元々小柄だし、ゴリと冨安欠けて橋岡まで呼ばないんじゃ高さで跳ね返せないし、敵の守備陣は残ったままだ。
679105
レベル低いリーグってスットコ?
679106
谷口をアンカーで使えば丸くおさまると思うの
679107
こういう事態で菅原呼べないなら五輪兼任させてた意味まったくないんだけどすむーずにアンダー世代をフルに引き上げられるように兼任させてたんちゃうの?まぁ五輪でも菅原ろくに使えてなかったけどな
679108
いや菅原が使えねーから橋岡なんだろ今まで何みてきたんだよ
679109
室屋とはなんだったのか?
679110
結局今回も南野が2得点くらいして手の平返しで
チャンチャンだろ全く何の進歩も無いなモリポ
チャンチャンだろ全く何の進歩も無いなモリポ
679111
確かに菅原はエアデュエルを極めないと今後監督が代わっても呼ばれないと思うわ中途半端すぎる
679112
山根が怪我したら終わりだけどマジでどうするんだろ
ライトバック呼ばずにCB呼ぶって3バックやる気かとも思うけど、かなり久しぶりでまだ召集経験浅い選手もいる中いきなりぶっつけ本番でやるとは思えないし…
ライトバック呼ばずにCB呼ぶって3バックやる気かとも思うけど、かなり久しぶりでまだ召集経験浅い選手もいる中いきなりぶっつけ本番でやるとは思えないし…
679113
佐々木翔が居るから大丈夫だろ
679114
山根なんか現在の長友くらい大した選手じゃない
679115
結局センターバック追加して正解だよなみんなサイドバックもボランチもできるんだもん
679116
その場しのぎジャパンだな
まあ森保さんも一戦一戦に集中っていっちゃってるし
何の長期プランもなくここまで来ちゃった感じだな
まあ森保さんも一戦一戦に集中っていっちゃってるし
何の長期プランもなくここまで来ちゃった感じだな
679118
なら3バックにしよう
ってとちくるってやらかしかねんぞあの監督
ってとちくるってやらかしかねんぞあの監督
679119
いいじゃんとちくるってもらって今後の参考にしてもらえば
こちとら既に停滞してるわけでね
あれ?サウジさん何やってんすかね?みたいなことになるかもしれんし
アジアはケイオスだからw
こちとら既に停滞してるわけでね
あれ?サウジさん何やってんすかね?みたいなことになるかもしれんし
アジアはケイオスだからw
679120
ひょっとしたら森保監督ってこの最終予選までで岡田さんが本戦引き継ぐんじゃね?前プレ戦術で
って事にならないかなぁぁーー
って事にならないかなぁぁーー
679121
長友がチビなのは知ってたけど山根も小さいんだな。OG相手に高さがないのは怖いけど谷口か板倉に期待するか。
679122
めちゃくちゃ。
初招集するなら林では無いだろ、もう一人もだけど。
次の怪我人怖いわ。
初招集するなら林では無いだろ、もう一人もだけど。
次の怪我人怖いわ。
679123
谷口板倉なんてもっとアチコチのポジションで使いまくってもいいと思うの長友山根なんか使ってる余裕があるなら
679124
大迫は余り気にしていない。それより酒井の方が戦力落ちだと思うね。彼の守備力はやはり欠けると痛い。真ん中は南野で充分だし、左は三笘で行ける。
679125
橋岡をここで呼ばないでいつ呼ぶのかね?
679126
CB4人並べていつもの3ボランチ、右に伊東左に浅野1トップに前田
451で守って、ボール取ったら適当にスペースに蹴るスピード勝負でどうだろ
ファーストチョイスが長友だと成り立たないだけどね、別に勝つ必要ないし、ネタで
451で守って、ボール取ったら適当にスペースに蹴るスピード勝負でどうだろ
ファーストチョイスが長友だと成り立たないだけどね、別に勝つ必要ないし、ネタで
679129
それで良いよ浅野と前田を逆でも良いしスーパーサブ三笘も居るし
679139
中谷って右SBできんの?
679155
素直に長友じゃなく左右両方できる菅原を入れておけば良かった話。
というかわざわざ海外から追加招集するのにそれでも奥川は選択肢に入ってないことにビックリ。
森保の中では浅野(ブンデス1ゴール)>林(ベルギー6ゴール)>奥川(ブンデス8ゴール)なんだな。
というかわざわざ海外から追加招集するのにそれでも奥川は選択肢に入ってないことにビックリ。
森保の中では浅野(ブンデス1ゴール)>林(ベルギー6ゴール)>奥川(ブンデス8ゴール)なんだな。
679157
怪我も含めて森保は無能と書いておく。
怪我は大迫じゃなくても関係ない。基本的にプランAしか用意していないから、代えが効くかも試していない。
ダメでもプランBとかCを用意してたらまだ慌てなくても良かった。結局、ぶっつけ本番でプランBをやってみるしか無くなったのは森保が無能である証明だわな。
怪我は大迫じゃなくても関係ない。基本的にプランAしか用意していないから、代えが効くかも試していない。
ダメでもプランBとかCを用意してたらまだ慌てなくても良かった。結局、ぶっつけ本番でプランBをやってみるしか無くなったのは森保が無能である証明だわな。
679207
679100
反論もせず障害だと障害3人組が仲良く語ってるのが笑えるな。
反論もせず障害だと障害3人組が仲良く語ってるのが笑えるな。
679220
堂安得点
橋岡も活躍
幅をとった所から深さを作ってアシスト
橋岡も活躍
幅をとった所から深さを作ってアシスト
679231
まじか
とにかく身長のある選手を入れないと、セットプレーごり押しで試合にならんぞ
とにかく身長のある選手を入れないと、セットプレーごり押しで試合にならんぞ
679264
どちらも負けたら非難を浴びるので逃げたというのが正解。
679274
大迫選手と酒井選手の不在で勝つ可能性が激減って訳でも無さそう
前田選手の不在も同様なんかな
前田選手の不在も同様なんかな
679275
大迫も酒井もノッキング要因だぞむしろ居なくて良かった
長友が居るから差し引きマイナスだけど
長友が居るから差し引きマイナスだけど
679281
「橋岡呼べ」とか言ってる連中、おそらく社会人じゃないんだろうな。世の中にはロジスティクスとかコントラクトってものがあって、おいそれと呼んだり呼ばれたりできるもんじゃないんだよ。負けに行く輩がどこにいるんだよ。プロフェッショナルが最善の判断してるんだから、叩くしても結果見てからにしろっての。
679363
679281
お前が社会人じゃないだろロジ如きドヤ顔で語るとか(笑)
そもそも橋岡と同じクラブの林が緊急招集されてる時点で論理破綻してるし頭弱すぎだろ(笑)
お前が社会人じゃないだろロジ如きドヤ顔で語るとか(笑)
そもそも橋岡と同じクラブの林が緊急招集されてる時点で論理破綻してるし頭弱すぎだろ(笑)