NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「信じられない」日本で起こった一発レッド判定に海外騒然!不満の声続出!

レフリー

ファジアーノ岡山に所属する元U23オーストラリア代表MFステファン・ムーク(26)は今月13日開催の明治安田生命J2リーグ第4節・FC町田ゼルビア戦でデビューしたものの、一発退場となった。このムークに対する判定には、かつて柏レイソルや松本山雅などでプレーしていたDF今井智基(31)が納得していないようだ。

 ムークは先月22日にAリーグ(オーストラリア1部)のアデレード・ユナイテッドからファジアーノ岡山へ完全移籍。今月はじめに来日すると、政府の定める新型コロナウイルス感染拡大対策の隔離をへて8日からチームに合流。翌日9日から全体トレーニングに参加していた。

 そんなムークはFC町田ゼルビア戦でベンチスタートとなると、59分から途中出場。新天地でのデビューを果たしたものの、72分に敵陣右サイドで相手選手を押し倒したとして一発退場に。これにはファジアーノ岡山サポーターから「不運だね」、「この判定は厳しいなあ」、「かわいそう」という声がSNSで上がっている。

 その中、大宮アルディージャや柏レイソル、松本山雅に在籍し、2020年2月からAリーグのウェスタン・ユナイテッドでプレーしている今井智基は「I can’t understand why he get red card.(なぜ彼にレッドカードが出されたのか僕には理解できないですね)」と投稿。オーストラリアで対戦経験のあるムークへの判定に疑問を持っていることを明かした。

 なお、ファジアーノ岡山はFC町田ゼルビア相手に1-3と敗れている。また、今月20日には現在首位の横浜FC戦をホームに迎え撃つが、J1昇格候補であるライバルとの一戦で早速ムークを欠くことになった。
https://football-tribe.com/japan/2022/03/14/238761/


ムークの一発レッド退場動画(streamja)

コメント欄などから海外の反応をまとめました

※<>なしがオーストラリア人の反応です

・まじかよ



<イギリス>
・ひでえ判定だ



・なんてショッキングな判定だ
Disastrous debut for Stefan Mauk as he received a red card for THIS action


<アメリカ>
・これは辛うじてイエローってところだろ



・これはびっくりさせる判定だ、信じられない


   
<ブラジルの記者>
・🤦‍♂️



<カナダ>
・分からない、レッドカードになった要因は何だったの?



・ああ、これは歴代最低のレッドカードだわ。ぎりぎりイエローってところだ。



<セルティックサポ>
・🤣🤣🤣🤣



・一体どうしてこれが一発レッドなんだ、大爆笑だ



<ロンドン>
レッドカードと懲役が妥当だと思う(※皮肉)



・これは南オーストラリア人への差別だろ



・それでも俺らはAリーグのレフリングが最低だと思っている…



・ステファン・ムークがステファン・ムークらしいことをしてるよ



<アストン・ビラ/湘南ベルマーレサポ>
・これで退場になることを想像してくれ 😂



 <アストン・ビラサポ>
 ・しかもデビュー戦でだ! 😳🤣



<スコットランド>
・恥ずかしいレフリングだ。ファウルですらない。スコットランドならチームメイトがレフリーを囲んで判定に異議を申し立てるよ。日本では誤審だろうがレフリーに敬意を示すみたいだ。



・彼が気の毒だ。これは彼が思い描いた日本でのデビュー戦ではない 🇯🇵 ⚽️



・リーグ間にある文化の差を思い知るとても厳しい洗礼だ。相手の体を押した彼はかなり愚かだったが、もしレフリーがあのような接触でレッドカードを出すのなら、本当に頻繁に退場者が出ているはずだ



・4週間後にAリーグに復帰だな



・笑えるレッドだ



<日本在住イングランド>
・馬鹿げてる。せいぜいイエローか、ただのフリーキックなだけだ。ムークは相手の顔や頭に触れてないよな?強く押しただけだ。



<ポーランド/オーストラリア
・俺はこれを見て最初は笑っていたが、これはあんまりだ。相手の選手は煽り過ぎだ。



<Jリーグファン>
・高橋祥平は本当に嫌な奴だ



 <東京在住イングランド>
 ・かなりのレフリーが悲惨で、アンチ外国人と受け取れる偏見がまだあることを露呈する判定がここまでJリーグで何回かあるな。イングランドのレフリーが下手だと思っていたよ…



<セルティックサポ>
・スコットランドのサッカーを見慣れてる人にしたら厳しいように思うが、日本では違うの?フリーキックですらないと思う。



<スコットランド>
・スコットランドのレフリーは下手だと思ってたわ



・因果応報だ。ムークはAリーグで逆のことをどれだけしてきたか?ムークはダイブのキングだからな。彼はしてやられた相手を拍手すべきだね。



・相手選手が簡単に倒れてムーク退場処分。ムークがしっぺ返しを受けてる。



 ・その通りだ。彼が全く同じことをして何度恩恵を受けてきたか。これで自分がやってきたことを反省するかもな。



・間違いなく一発レッドは過剰だが、そもそもムークが肩を相手にぶつけに行った理由が分からない。相手をビビらせようとしただけかもしれないが、相手と交戦しに行く理由がない。



<ドイツのサンフレッチェ広島サポ>
・(レッドカードは)妥当だ 🤷‍♂️



<フランスの清水エスパルスサポ>
・これでレッドなら(フランスの)リーグ・アンで何枚レッドカードが出るだろうか 😂😂😂😂😂😂😂😂



※解説も英語に翻訳されていました

<ポーランドの日本代表サポ>
・典型的な日本の解説だな :) レフリーの判定を絶対に批判しない。このような状況で1度に3選手にレッドカードを出して、PKを与えてもだ...このような姿勢が嫌いだね、外国人選手に対する偏見も、浅黒い肌の選手に向けては特にだ。



サッカーフォーメーション図鑑 配置の噛み合わせが生む位置的優位性を理解する


オススメのサイトの最新記事

Comments

677799

プレー外での暴力行為を厳しくとってるだけだぞ
677800

紙相撲みたい
677801

よそ見してポストにぶつかればポストが退場とか?
677802

jリーグファールに対して厳しくするって、発表してなかったっけ?
677803

ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQODH012JU0R00C22A3000000/
あった 昨季の5倍以上のレッドらしい
ガイドライン変えて、正しい方向性だと思う
677804

エルボーですらないじゃん
どんなに厳しくてもイエローだろ
パトリックのやつといいこの島国まじで恥ずかしいな
677805

外国人差別なんか(鼻ホジ
677806

体と体がぶつかり競い合う局面と思ったムークが強く押したら相手が競い合ってなかったので吹っ飛んでしまったんだろう
677807

スパイクで顔踏もうとした奴でもレッドカード貰わないにな。シャベツニダってさわぐべき。
677808

>>677803
ここか

日本サッカー協会の審判委員会は「相手の安全を脅かすような危険な反則」に厳しい態度で臨むことにした。無謀な飛び込み、足の裏を見せてのタックルなど、大けがを負わせかねない行為がその主要なターゲットだが、競り合いや報復行為としての手や腕での攻撃にも厳しい態度をとることにした。

世界と基準が違いすぎておかしなリーグになるぞ
677809

最初から倒れる気がなければこんなきれいに飛べないだろ
こういう卑怯な面がサッカーを人に勧められないところだよな
677810

677804
キムミンヒョクにレッド出さなかったからなぁ
やっぱり韓国人を甘やかすと組織まで腐るんだよね
677811

最低だ。Jリーグはいったいどこへ行こうとしているのか?
主審は恥ずかしくないのか?
主審までルールブック持ち出して妥当とか言う気か

本当に怪我を誘発するような危険なプレーを厳しく取り締まれよ
これじゃ大袈裟に演技した奴らのダイバー天国だ
677812

肘なんか入ってない。ポジション取りで場所が被ってちょっと押しただけ。
こんなもんにレッドカードをだしていたら、ゴール前のセットプレーのたびに数人レッドカード出さないと行けなくなるわw
バッカじゃねーの?
677813

まぁ無関係のところで要らん暴力するのは悪質ではある
他のラフプレーとダブスタがなければ問題ないんでは?
677815

こんなもん暴力行為って言わねーよタコ。
日本以外のサッカーの基準と違い過ぎるんだよ。
接触プレー一切禁止の独自のサッカーでも起ち上げて勝手にやっていろ、オカマ野郎。
677816

これはちょっとヒドくねーか?
日本だけが違う競技になってまうわ
677817

そもそも「ファウルもらわなければ良い」って思考でギリギリ狙っていくのが気味悪いわ
小突かれてここぞとばかりに被害者リアクションするのもキモい
つまりサッカーはキモい
677818

こりゃひでぇ。主審がゲームしてどうする
677819

プレミアで同じことやったら倒れたほうがシミュレーションでイエローだ
677820

これはさすがにジャッジリプレイで取り上げるかな?
677821

まあ・・・・今までの世界基準で言うならばこれはイエロー止まりだろうけど
やるまえから「これなら審判は最悪でもイエローで済ませる」って審判を見くびった結果w

被害者は倒れる直前加害者の方を見てない(反則に気づけない)のでダメージが見ているときより大きいはず
こういうのをレッドで封じ込めればサッカー(に限らず)での重篤なケガを未然に防げるだろう

卑劣な違反行為による大けがが減るほど選手もチームもサポーターも得をする
こういう厳しい判定が世界基準になるべき
677822

※677812
セットプレーの小競り合いは試合内容の根幹に関わる部分だから、今回の奴とは質が違うんじゃね?
ボールに関係ない所で危害を加えたのが駄目だったんじゃないかと思う
厳しいけどサッカーのあるべき方向性としてはこっちのが正しい気もする
677823

もっぺん言うけど、ゴール前のセットプレーの際にいかにボールのない所でのポジション争いで押し合い、引っ張り合いしているかよーく見て見ろ。これが妥当とか言っている奴は。全部PK、ゴールキック、レッドカードになるわw
677824

Jリーグアカンなぁこれでは
677825

※677819
それはプレミアの方がおかしい
猫蹴ってる奴がDFしてたり女殴ってる奴がFWしてたりする野蛮なリーグなんだから厳しく取り締まった方がいいだろ
677826

677822

意味わかんねー。
何でセットプレーだけ別枠になるわけ?
「相手の安全を脅かすような危険な反則」だろ?
セットプレーの際の“ボールが来る前の”ボールのない所”での
ポジション争いに関しては
「相手の安全を脅かすような危険な反則」じゃなくなるのかよw

方向性が正しいだってw
こんなもんが方向性になることはありえないからw
677827

まあ実際スタジアムで観戦したことないヤツは分からんだろうが
カメラに映ってないところでポジション取りやブロックでこんなの日常茶飯事だよ
こんなのでいちいちレッド出してたらピッチでプレーする選手が最終的に5対5くらいになるぞw
677828

タイムリーな場面があったから紹介しよう
本日行われたゲンク対シントトロイデンのダービーマッチだ。
試合時間前半6:30のプレー。CKの際に橋岡がIJを押して、
IJがかなり強烈に少し肘も出る形で胸を突き飛ばしてファールを取られている。
正直このIJのプレーはイエロー出てもいい。

オーストラリアの選手のこれがレッドならIJは10試合出場停止だわ。
実際は両者イエローなしで注意だけだけどな。
見てない人間はダゾーンで見直してみ
677829

指摘にあるとおり、相手のシミュレーションだが、
ムークがぶつかりに行った意味も不明
それでも赤はやりすぎ
全てに余計なことがつきまとっているな
677830

肘でいったように見えたんじゃね。ボール関係ないから厳しく取るでしょ
VARないJ2だから安易にレッド出すなよとは思うが
677831

今季はレッド基準バグってるな
677832

んで、なんでわざわざ押しにいったんや?
レッドだイエローだ云々以前に、まずそこを聞きたい

あんなところで別に押す必要あるシーンでもないやろ
677833

677831
バグってるのはパトリックのアレくらいであとは妥当な物ばかりだけどね
審判より選手の意識が低いから今期は多いだけだと思うわ
677834

厳しくって言ってもあれでREDはないでしょう
悪質でもないんだしサッカーそのものが成立しなくなる
677835

どさくさに紛れてパトリックの出している奴いてわらう
あれはレッド妥当や少なくともイエロー相当以上は間違いない
677837

ボールのある所無い所って言うけど、ボールが到達する15m、20m手前で
相手を押したり引っ張ったりするプレーとかたくさんあるわけで、
どこまで「ボールのある所」って言うんでしょうかねえ?
少なくとも「ボールを巡った身体の入れ合い競り合い」ではないんだけどねえ

ちなみに橋岡がIJを押したのはCKを蹴る前だ。
やり返しにIJが橋岡に肘から体当たりかましたのは
コーナーキッカーがボールを蹴る寸前。

「相手の安全を脅かすような危険な反則」にレッドカードを出すって話で
ボールが来る前のポジション争いだけ除外されるってのがそもそも辻褄あってない。なんのために厳しくしたの?
危険なプレーを取り締まるため、選手の安全を守るためでしょ
677838

一方横浜は相手DFの顔近くのボールをオーバーヘッドでゴールして勝ち点1を手に入れた
677839

なんだこれ・・・
677840

これの比じゃないレベルで叩かれたパトリックの件を妥当とか言ってる奴いるやん
問題ないなら何であんな騒ぎになったんだろうね
677841

ま、この未熟で愚かな主審には肘打ちに見えたんでしょ
そして極めて主観的なジャッジを下してしまったんでしょ
そしてVARがなかった
あとで映像見返して青くなっているだろ
わざわざア・ホな擁護する必要なし
677842

せいぜいイエロー
カード無しで「次やったらカード出るよ」の注意だけでもおかしくない
677843

ttps://web.gekisaka.jp/news/detail/?336238-336238-fl
j2に関してはコレだな
j2がかなり荒れてのは事実で、危険行為の動画を出したりしてた 選手向けに
677844

それまでにやり合ってたとかならまだ分かるけど、この場面だけ見るとイエローですらないと思う。
677845

これってファールだけど一発レッドではない気がする。
677846

>>677804
島国がなんの関係が?
ちなみに日本を島国と罵倒するのって半島系なんだよねw
677847

ま、正直VARもなく主審のレベルがこの程度なのに
厳しく取るってこと自体無理がある。
試合中の至る所で行われているボールがないところでの
押し合い競り合い、それを主審が全部良い角度で見て
看破するなんて不可能。
結果、大げさに演技した方が得ってなる。
そして、同様のプレーをしているとほとんどは無罪放免で終わるが
なぜか時々、いきなりレッドカードが出てしまうみたいな展開になるのが見え見え。

そんなのよりももっと本当に怪我に繋がるプレーに厳しく対応しろよ。
多くはボールのある所だけどボールに行ってないプレーだ。
677848

普通にレッドやんけアジア人見下すのもいい加減にしろ
677849

「厳しく取るように」ってなったからとか、一瞬で判断してレッド出しちゃったんじゃないのか。個人的にはレッドは厳しく感じる。接触する前に身構えてカマシてるように見えるから、それも心象が悪かったのかもしれんが。
677850

このシーンだけだとイエローが妥当だと思うが
試合全体を見てないのでなんとも言えない
その前のところでも色々やってたなら
合せ技一本って事もあるしね
677851

これに限らずサッカーのジャッジは適当すぎんだよ
こんなジャッジが曖昧なスポーツ他にねーぞ
677852

677851
ホントそれ。ジャッジの基準がテキトー過ぎる。
このプレーがレッドの可能性がある、やむなしって言ってる奴は
IJの橋岡に対する行為をどう判断する?
マジで複数試合出場停止にしないといけないだろ。
実際はイエローすらなし。注意して終わり。
主審の自由裁量とか言ってるなよ。
ここまで幅がありまくると、ただのブレブレだ。
主審による傾向とかって次元じゃない
677853

てかこのニュースサイト、この記事の引用で初めて知ったw
まとめサイトみたいなデザインだなw
677854

こんなんやってたらますます日本サッカーが弱くなるな
ますます森保みたいな欧州思考の無能が蔓延る
677855

>>677846
いや、中国人だよ
677856


情けないな日本のサッカーって。

子供向けリーグかよこんなんでレッドとか。

どうりでもやし野郎ばっかなわけだわ。
677857

この基準だと、もし中田が居たら生涯レッド500枚じゃ足りないな
中田以降中盤にひ弱な選手しか居ないのも頷ける
この低レベルリーグでスコットランドやベルギーが下とか言ってるのネタにしても笑えん
677858

Jリーグのジャッジとベルギーのそれを比較しても意味なしとか言う意見もやめてくれよ。グローバルな競技、サッカーっていう括りだ。
たとえばボール一つ分外角のストライクゾーンが広いとかぐらいなら
レフェリーの癖って言えるだろうが、日本とアメリカで
30cmも50cmもストライクゾーンが違うのなら、それはもう完全に別の競技。
そして日本の基準だけガラパゴスしていくわけにはいかない。

ラフプレーを取り締まるって点でもこんなプレーどうでもいいわ。
本当に危険なタックルとかをもっと厳罰化しろよ。
むしろ卑怯な演技した奴が優遇される。
演技したからシミュレーションでイエローが出るのは
PK狙いのダイブがバレたぐらいだからな、実際。
677859

それで国際試合もレフリングするのならいいけど、しないんならやめてくれ。それでもやるというのなら、日本代表選出資格はなしとしてくれ。
677860

判定の妥当性はしらんけど
頭に血が上って書かれてる判定以外に対する内容が滅茶苦茶でおもしろいww
677861

あ〜意図的にいっちゃってますねーだってさ笑
選手もレフェリーも平面上でのことだからそれよりもリプレイを見た解説がこんなんだから貧弱リーグって言われるんだよ
677862

こんなだから世界に通用しない脆弱ターン制リーグ呼ばれるんだわ
677863

ポジションが被ってホントちょっと押しただけなのが笑えるw
よっぽど痛かったんだろうねw
677864

> 合せ技一本
技あり2つ合わせて1本
イエロー2つ合わせてレッド。
で、何と何を合わせて1発レッドなんでしょうか?
677865


こんなんでレッドもらえるならもうこのリーグ競り合いできねーな。

どっちかが激しく倒れたらレッドだもんな怖くて相手の体触れられねーよ。
677866

677864

そもそもサッカーは2枚目のイエローを出してから、合わせてレッドカードを出すルールだからね。いきなり最初にレッドを出せばそれは一発レッドという判定。
677867

>677855

野蛮な中国のカンフーサッカーから見たら生温いよなw
677868

Jの基準は本当に謎
どんどん酷くなってる
677869

危険なプレーでもドグソでも無いんだから赤は厳しすぎるな
677870

これでいいでしょ
プレイ外での意図的な暴力行為なんだから
競り合う場面じゃ無い
677871

Jがレベル低いってことがようやく分かった
677872

大袈裟に痛がっているだけで大して押してないし
マジで一切接触プレーできなくなるわw

無理くりなア・ホ擁護必要なし
この主審にはダーティーな肘打ちに見えてしまったんだろう
それ以上でもそれ以下でもなし
実際は危険でも何でもないプレー
677873

もう終わりだよサッカー
677876

やばい判定にも程があるな。ファールかもしれないが、カードの対象ではない。少なくとも国際試合ではそう。
677877

パトリックの奴いってるのはそこだけ抜かれたスロー映像だけ見てる奴だからな
試合みてたらレッド相当よ、報復もしっかりしてるしな
677879

確かにレフェリー批判はそんなにやらない風潮あるけど、そこまで頻繁に外国人や黒人差別なんか行われてないわ
こんなヤツに日本代表を応援して欲しくもない
677880

コナーキックとかでゴール前の競り合いしたらレッド出まくりだな
試合になるのか???
677881

パトリックのも明らかな誤審だよ
677882

J2の試合だから審判もJ2レベルなんだろ
生暖かい目で見てあげよう
677883

CLですらVAR出来るまでは酷い判定あったのに、これでJリーグ云々と語られてもな
677884

3-0で審判の目の前であんなあからさまやれば、レッド出ても仕方ないでしょ
677885

何かと「Jのレベルが低い」とかいう奴のアタマのレベルが低い。
677886

こんなのは欧州ならイエローでさえない。
日本の審判も、これを支持してる奴も世界の中で見たら異常。
677887

今季は今の所レッドカードが毎節出続けてる異常っぷりが凄いからな
677888

これでファール取られるのは肘や顔面殴ったときくらいで、肩から入ってるのにファールですらあり得ない
これでファールならば、セットプレイでも少しでも身体が触れたらアウトっていうレベルくらいに酷いレフェリング
国際基準から離れたレフェリングしてて大丈夫か?
677889

こんな基準だと競り合いとか外国人相手にした時に一切対応できない選手が出来上がるぞ
677890

こんなんで赤とってたらまた世界で通用しない軟弱ガラパゴスサッカーに逆戻りだわ
677891

まあ、Jリーグが今季レッド増え過ぎてるのはあるけど国際基準って欧州トップリーグは判定で揉めないとでも思ってんのか
こんなんただのこの審判の誤審なだけだろ
677892

これJの選手が代表呼ばれたときヤバそうだな
国際試合の相手はJの基準で試合やるわけじゃないからな
677893

日本人はこんにゃくフィジカルだからすっ飛んじゃうよね
677894

去年までの2年間せっかく競り合いのファールを緩くして激しいリーグになりかけてたのにな
また軟弱な選手を量産する紙フィジカルリーグに逆戻り
677895

どうせ家本だろ・・・(条件反射)
677896

Jリーグはネイマールに激オススメの演技披露催し会
レッド受けた枚数でギネスタイトルいけるで
こんなんやってたら海外勢の視聴も減りそうやな
677897

誰だよ判定基準変える判断した責任者は
677898

なでしこより酷いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小学生の女の子かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
677899

何が酷いかって、コメ欄でもサポか知らんがレッドで妥当とか擁護してるやつがいることだな
普段どんな軟弱スポーツやってるんだろう
677900

明らかに普段から見てない奴らがいるから言っておくと、普通にただのタックルとかはファールとらないでカードの基準だけここまでおかしかったんだけど、今回のこの判定はそれすらも覆して意味不明すぎるからもう大荒れよ。
これはJ2だけどJ1はここまで4節やって確か12枚レッドカードが出てる異常事態。
これが続くと相手に触るどころか近づかないようになりそう。
今季はマジでやばい。
677901

※677895
さすがに引退した審判の名前を出すのはア/ホすぎる
ネット上の批判の大半がこのレベルなんだけどさ
677902

ネイマール獲得すれば全員退場させながら優勝出来るんじゃね?
セットプレイでちょこんと触れただけで転がってもらうだけの簡単なお仕事や
677903

どう見ても人種差別です
本当にありがとうございました
677904

肘顔に入れてるようにも見えるから
大騒ぎするような感じではないと思うが
677905

この判断基準はないわ
サッカーを殺す気か
677906

判定基準変更の御触れに審判が過剰に対応してレッドカード祭り
このまま軌道修正しないなら
誰も厳しく当たりに行かないディレイ守備のみのリーグになりそう
677907

レッズのような演技力のあるチームが有利になるようにするんだな
677908

プレーに関係ない暴力はレッドで正解
まぁ顔を踏めばセーフだったかもな
677910

こんなんでレッド取るならプレミア行ったらこのレフリーのせいで全員退場しそう
677911

まあ日本の主審のレフェリングレベルは本当に低いからな
おまえらがジャッジしたほうがマシ
677912

まぁJリーグはサポがちょっと騒いだり暴れたぐらいでヒステリー起こすぐらい温室育ちになってきてるからな。戦後の平和教育(笑)と似てるわ。
677914

これはイエロー
677915

これを「ボールと無関係のところで行われた行為」と判断するかは割れるな
自分はパスを受ける可能性が高い位置だからボールと無関係ではないと見るけど
677916

これでレッドじゃ体を入れられた奴が大袈裟に倒れればみんなレッドだよ
677917

肘が顔に入ったと誤認したとかじゃないと退場はありえない場面だと思う
誤審かな
677918

これは酷いわ
肘打ちじゃなく肘で押しただけ
黄色ならまだ厳しいけど理解はするがあれで赤色なんて意味分からん
この審判を出場停止にして試験を受け直させろよ
倒れた奴もサッカーの醜い部分を浅ましく曝け出すなよ、うんざりする
677919

カード出すにしても黄色でよかったような

とりあえずジャッジリプレイ行き
677920

少なくともレッドではないと思う。これでレッド出してたら
わけがわからなくなる。イエローが妥当。

例えば、これに類するプレーをこの試合でやっていて、そのときは
カード出なかったけど言葉による注意があった、とかならまだギリ
理解できなくもないけど。でも、それでもな。。。
677921

不必要なとこで手を使う接触がサッカーをつまらなくしてる面もある
かと言ってJリーグだけ軟な判定でも困る
イエローが妥当なとこだろう
中東の笛だとレッドありそうなので日本代表は留意した方がいい
677923

近づいただけで、あんな両手で押しにいくのとか有りなのか?
競り合うにしても手が出るの早すぎだろ。
677924

まじでバスケの審判でもやってろよ
677925

妥当な判定だよ。

押し方は弱いけど、明らかに自分から当たりに行ってるし、両手で体と肩まで入れてるのが丸分かりだから、その気が無かったなんてとても言えない。

不運な判定ではなく、軽めに競ってるフリをして押しに入ってるのが審判に見透かされてその悪質な演技に対してレッド。
何もおかしくはない、妥当であり、当然の判定。

下らないシミュレーションを恐れずに自分の役割を果たした審判に拍手を送るよ。
677927

イエローは妥当だとしてもレッドは絶対にない。拡大解釈すんなよ。
審判は肘が入ったと勘違いしたんやろけど、全世界に恥を晒しとるよ。
677928

あれで転んで痛がる、か
サッカーをつまらなくしたな
677930

ボール関係ないところで見てから手で押しに行ってるから赤だよこれ
ハイライトの方だと相手確認してから手で押しに行ってるのわかる
677931

海外の感覚ではあそこでガチでぶつかりあうが、
日本ではあそこでは紳士的に競る
の意識の違いで片方がふっとんだように見える
677932

地元磐田も不可解なレッド連発でせっかくのダービーを台無しにされた。サポの間ではリベンジアタックをかけようと息巻いてる。
J1をある意味楽しみなシーズンにしてくれたレフェリーやJFAに感謝しなきゃならないなw
677933

こんなんで一発レッドとかJリーグやべぇなw
677934

シミュレーションで逆にレッドだろ
677937

世界に追いつくためにプロリーグ発足して努力してきたんじゃねーのかよ!
もっとフィジカルコンタクトバチバチにできるようにせんと
こないだの田中碧みたいな奪われたらイエロー覚悟でも
奪い返す当たり前のことができない日本人が量産されるぞ!
677938

第2節終了時点でほぼ2試合に1枚のペースだそうだね。こんなのに慣れると海外で通用しない選手ばかりが増えたり、鈴木優磨の件みたいにシミュレイションして得する選手に有利なだけの つまらないリーグになりそう。
677939

助言しておく。
ファール見逃しでレッド出さなかったてのは比較的理解を得られる。
ぶっちゃけ、ちょっとたたいた、選手が大げさに痛がったって
本当は大して痛くないのばかりだし、
全部の角度の分を主審がリアルタイムで見極められるはずもないのだから。

677940

だが全然イエローにも該当しなさそうなプレーにレッドを出してしまうと
悪目立ちする。ここの部分をもうちょっと考えろって。
だいたいね。厳格に取ろうって言ったって、
正確に判定する主審の能力が全然追い付いていなければ、できない。
絵にかいた餅。ボールのない所でのラフプレーとかVARがなければ
見極めるのが元々困難なジャンルだってのに。
結果、結局大袈裟な判定と全然おとがめなしって二極化傾向になって、バラけまくるに決まってる。
677941

プレーと関係ない所で当たりにいってる
ファウル強度に合わせればイエロー
非紳士的という意味なら一発レッド
677943

677921, 677925
動画見る限りはごく一般的なショルダーチャージ
デビュー戦だから外人と日本人の体格差を考慮出来ずいつも通りにやったら
あまりにも相手が軽くて相手が倒れたから、過剰な力で押したと判断されたんだろう

ただルカクをはじめパワー系の選手と比べると
倒すより侵入を防ぐように動いてるから皆の言う通りあれでレッド取れることに慣れると海外クラブや代表戦でJ産の選手は役に立たなくなるだろうね
677944

これは鼻くそジャッジだねwww
どうりでサッカー人気が下がるわけだ
いっそサッカー廃止してゴルフでもやれよwww
677946

必要のない愚かなプレー。
擁護する方が無理がある。
677947

前のUMAのせいでレッドになったやつといい、ジャッジのレベルが低すぎてせっかく海外の視聴者増えてたのにすぐ減りそう
677948

677946

話題のすり替え乙
必要があったかなかったかとか
愚かであったかなかったとかじゃない
このプレーがレッドカードで妥当かどうかなのね
そもそも大した接触でもない
数m離れた位置からお互いが移動してくる場所がたまたま重なっただけ
どちらかぶつかってきたわけでもなく
677949

殴った、叩いた、肘打ちしたはレッドの対象になるけど、通常、押しただけなんてのはカードの対象にすらならない
677951

あんなプレーで痛がってゴロゴロ転がっているやつは
愚かな上に非紳士的で卑怯だな。擁護するのは無理がある。
演技、シミュレーションで退場にするべき。
ムックが退場ならガチャピンは5試合出場停止で良い
677952

これでレッド出るようなリーグになるんなら、まずは点とるんじゃなくて、ファールで相手の人数減らして数的有利()を作ってから攻めるのが定石になるな。
677955

これもFKだからセットプレーの場所取り。
場所が被って、ちょっと押したってだけ。ほんとア・ホすぎ。
相手の方に追いかけて行って押したのならカードの対象にもなろうが、
偶発的な接触であった点もポイント。1試合の中で何回でもあるプレーだわ。
大袈裟に痛がっているア・ホと肘打ち食らったかのようにレフェリーに詰め寄っていく8番や10番のア・ホを除けば。日本の恥
677956

もう接触すら禁止の感度3000倍リーグじゃん
677958

あーらら・・・これでレッドにしちゃうんだ・・・

これやると、Jリーグの選手全員にその感覚が染み付いて、海外に出た時に大恥かくのよね・・・
677959

打たれ弱い選手、ちょっとのプッシュで身体痛めて泣いて帰ってくるが沢山育つねえw
677960

正直イエローですら圧倒的におかしい。
こんなプレーは試合の中で至る所でいくらでもある。
このプレーがレッドカードになったから、せめてイエローでも…っていうのは
交渉で吹っ掛けられた奴がバイアスかかって妥協しちゃったみたいな心理で言っているのか、ボールのない所で無数にあるものであることを知らないのかどちらか
677961

ボールとは関係ない不必要な暴力行為と主審が判断したならレッドは出る
VARあれば判定変わるかもしれんけど2部リーグに導入する金は無いし仕方ない
J1のレッドの枚数に文句言ってる奴は数字しか見てないのバレバレだから無視で
677962

この極端で異常なジャッジをもってJリーグガーフィジカルガーとか言ってんの見るとこんな簡単に扇動される奴らって腐るほどいるんだなと思い知らされるな
677963

極端で異常なジャッジだよ。ロクに見えていないのに極めて主観的にジャッジして錯覚したってだけ。こんなジャッジを擁護しているバ・カがある意味一番始末に負えない。ブラジルW杯の西村の時も鬱陶しかったけど。DOMO ARIGATOのブラジル紙の記事が出てからトーンダウンしていたな。でもバ・カは治らんだろう。どうせ似たようなことやっている
677964

大袈裟に倒れるやつこそレッドにしろ
何がスポーツだよ詐欺師軍団
677965

押された側もわかった上で倒れてるやん。

で、こんな過保護で世界に出れるやつ育つか?
昔は足が長いだの手が長いだのタイミングが違うだの言ってたが、10年後には当たりが強いとか言ってそうww
こんな事やってたら間違いなくサッカーがガラパゴス化するわ。
677966

>ボールとは関係ない不必要な暴力行為と主審が判断したならレッドは出る

その判断の部分がおかしいと言われている。そこが主題。
前提部分が狂っているのに、そこに積み上げて段階を踏んだ論理的なことをしゃべっているような気になっているだけ
677967

ダゾーンで一連の流れ見たけど、高江がボールをキープした時に平河が一番近くにいて、ムークは平河にパスが来ると思って急いで体を入れに行ったが、高江はムークが近づいてきてるのを見てパスを出さず、平河も高江が体の向きを変えてパスが来ないのを感じて一瞬体の力を抜いた瞬間にムークがそのまま当たってしまった感じだな
倒れ方は派手だったがどのみちレッドではないだろう
677968

イエローですらない

異常

以上
677969

小さくて見づらいけどミスジャッジっぽいね
それはともかくわざわざ英語で拡散してる今井って塩顔何者なんだよ
677970

>ボールとは関係ない

ボールと関係ある。CKとかのゴール前でのポジションの取り合いじゃないってだけ。プレースキッカーが横へショートパスしようとしている。それを受けに来た方と、その前に入ってカットしようと動いた方。でぶつかる感じに重なった。で、接触の瞬間に一方がブロックするように何となく手で押すような感じになったってだけ。大して強くもなく。
ボールと全く関係ない所での小競り合いではなく、プレー上の出来事だぞ?ポジションの取り合いという。イエローですらないわ。
どちらが一方的にぶつかって行っているわけでもないし、
結果的にどちらも相手にぶつかって行っていると言えなくもない。で、それが何か?ってプレー。主審は単なる(恥ずかしい)錯覚だろ
677971

湘南の試合でも、あれレッドなの?つーのがあったな
でも、どこの国でも不可解な判定あるだろ
677972

677970で一つ訂正。セットプレーではなかったな。
前へ運ぶ動きから後ろへ切り返して展開が一瞬止まった後のプレーで、セットプレーっぽく見えた。ずっとインプレーだった。
677973

わざと当たりにいってそれらしく倒れるスポーツになりそうだな。
まあ豆腐フィジカルなガラパゴスリーグのまま行くみたいだからしょうがないね。
677974

>>677961
明らかに数字で出ているデータを無視と言えるあなたは余程の実績を持っているか ただのハナタレガ,キのどちらかだけど、君はどちらかな?(笑)
677990

プレーと関係ない所であれがカードなしなら少林サッカーになるだろw

678000

厳しい判定は、審判委員会の自己満足にすぎない

日本人選手は海外に出ると、フィジカルコンタクトに弱くなるから
678004

Jリーグ、ムリ・・・
678006

この謎判定で笑った後にコメ欄でこれだけ見てフィジカルが云々日本人が云々Jリーグが云々言ってるバ力を見て笑える二段構え
678008

自分はサッカー全然知らないけど、そりゃそうだとしか思わなかったな
だって普通に考えて意図的に押していいわけないやん
逆にこういうの許してるからサッカーてイマイチ人気が出ないんじゃない
一般人目線からしたら足でボール蹴ってゴールに入れるスポーツなのに関係ない時にいきなり意図的に押していいなんてどうかしてるよ
678011

全然サッカーを知らん奴はプレーディスタンスを確保するために
相手を腕で抑えるのはファールじゃないってのすら知らん
え?腕使っていいの?てなもん。分をわきまえろよ
678012

新型コロナ考えて、接触減らしたり怪我で医療リソース使わないようにとかなんかね
678013

イエローでよかったというならわかるけど、
明らかにカードは仕方ないレベルでレッドだからってここまで騒ぐのは逆差別じゃねーの?

おかしなカードなんて今までいくつあったよ日本人相手に
678014

シミュレーションが有名でトップ選手になってる海外選手いるけどなw
そっちはいいの?逆に
678030

この流れで行くと選手はどんなプレーが身につくと思う?
国内だけなら良いよ。海外や国際試合でますます接触を避けるプレーになるんじゃね?
678031

厳しく取るって言っておきながら、見逃してるラフプレイも結構あるよな
一昨日の横浜FC対水戸のレフェリングは酷かった
678032

転んでる方が先に当たりに行ってるやん
678033

手を使っての故意による悪質なプレイでしかない
イエロー差別しまくってる人たちには不思議に見えるだろうけど
公平な判断してるだけなんだよ白人さん
678035

おらおらどうした?wKsどももっと罵り合えよwww
678036

去年3月25日の日韓戦、冨安が歯を折られても、イエローカードすら出なかったけどな。
trendsmap.com/twitter/tweet/1375054389015052294
(インド審判団。ファールの瞬間を副審は目撃している)
678200

678008

君は日本とアメリカではおじいちゃんにしか人気がない、世界では無名なドマイナーすごろくお遊戯のやきうでも見て喜んでろよ

球打って点を取るお遊戯なのに、関係ない時にいきなり意図的に盗塁するなんてどうかしてるよ
678201

678035
おいks!
パン買ってこい
678215

レッドは妥当かも知れないが、出し方が悪い。

678236

ジャッジリプレイで取り上げられたけど
ほぼ全会一致でイエローですらないという結論になってたね
678265

678236
取り上げられてたね

家本氏
「おそらく残像感で判断したんじゃないかな。そんなに強くというより受け止めた感じ。個人的にはイエローカードもいらない感じ」

原ヒロミ氏「(イエローカードでも)厳しいx4連呼」

ここでレッドで妥当とか言ってる奴はどうしようもないが
イエローはしょうがないと思っている人も考え直してほしいね
サッカーで一番嫌いなのがこういう演技と
それに対するク・ソみたいな擁護する連中
678299

サッカー好きって、神の手を正当化してる点といい、頭おかしい下衆率が高いな。
678330

こんなの正当化してるのなんてまずいないしこんなとこまで来て捏造と印象操作と誹謗中傷してるお前が下衆どころか基地害なんだよ
678511

倒れた結果だけを見て出した判定としか思えない。
イエローですら怪しい。
678594

レッドで一体何が問題なのかわからん
678741

倒れた青いユニの男、フィジカルがモヤシ過ぎね?wwww
こんなんだからサッカー見るの嫌いになるんだよな







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「日本のイニエスタだ」遠藤航、リバプールのレジェンドたちを上回って現地サポが驚愕!【海外の反応】
ドイツ人「黄金の価値がある」田中碧、1ゴール1アシストの活躍!5発大勝に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
外国人「誰も止められないの?」三笘薫、再三のドリブル突破でチャンスを演出!相手チェルシーサポも脱帽!【海外の反応】
外国人「凄すぎる」遠藤航、プレミア初ゴール!強烈ミドルで大逆転劇に貢献で現地リバプールサポが絶賛!【海外の反応】
フランス人「覚醒してる」南野拓実、2戦連続ゴール!退場誘発!現地サポから称賛続出!【海外の反応】
外国人「脱帽だ」冨安健洋、2戦連続アシスト!海外のアーセナルサポが絶賛!交代には心配の声!【海外の反応】
外国人「恥を知れ」サウジアラビア、最大5年連続でACLE準々決勝から決勝の集中開催権獲得!海外のファンから批判殺到!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR