※追記しました
・やったあああ。前田、お前は最高な野郎だ。
・前田!よくやった
・ありがてえ
・PKを外して心配したが、前田が落ち着かせてくれた
・やったぜ、前田。ハードワークが実ったな。スターフェルトはこの上なく素晴らしい!

・前田はスーパーゴールしか決めない
・前田は泥臭いゴールのキングだ、よっしゃあああ
・お見事なゴールゲッターのゴールだ
・前田の優れた動きと予測だ
・よっしゃあああ、リヴィングストン相手に一番ゴールを決めそうになかった選手が 笑
・前田のことを考えたら本当に嬉しい、彼は決して止まらない
・アンチはこれでも喰らえ😂
・スターフェルトと前田のコンビがゴールに絡んでアンチが困惑
・前田のアンチはどこだ?
・これで前田のアンチはまた数週間隠れて姿を見せないだろう
・前田 🤔😂 おっと、彼はどうやら何も貢献しないらしい🤔
・だから前田はクオリティーが高いって言っただろ
・うちがセットプレーからゴールを決められるなんてありえない!前田の素晴らしい反応だ。良い試合の入り方だ。
・前田を疑ったことなんてないよ、お前はセクシーな野郎だ
すまんな、大男 😍😍
・前田のアンチが今では前田のファンになっているよ😂😂😂😂😂
・これで前田を嫌うのをやめるよ
・適切なポジションに入ってよくゴールを決めた。俺はすぐに彼を批判しがちだが、認めるべき功績があれば認めないとな。
・それでもトップをやるには実力不足だ
・前田は空中戦で使えないって言ったの誰だよ
・やったぜ、前田はヘディングでもう3点目 笑
・お前は美しい坊主頭だ、前田
・前田は俺が尊敬する数少ない禿げ頭の男だ
・前田、本当に良かったな。でも、彼のファーストタッチと連携プレーは酷いわ。
・PK獲得のシーンを見ているが、前田は相手の手を狙ったように見えた、すげえ 【動画(streamja)】【動画(streamwo)】
・前田は彼の力の源である口髭を再び生やしてるみたいだな。またゴールを決めたのも不思議ではないと思う。
・ジョタ、ロギッチ、スターフェルトと前田は意気込んでいて、このありえないピッチでなかなか良いプレーをしてる。
・前田は欧州カップ戦用の補強だ。スコットランドのリーグ戦でゴール前を固めて守ってくる相手には向いてない。あれだけスペースがあるチャンピオンズリーグを切り裂くだろう。
・(セルティックの2点目は)前田のゴールではなくオウンゴールだ
・フォレスト- ラルストン - 前田へクロス、ファーポストのデヴリンのオウンゴールだ
・前田が大好き
・前田のプレッシングは一流だ
・もし前田がパスが出来たら...
・あの前田のパスは完璧だった..ロギッチが遅いんだよ
・前田の見事なパスだった、決まっていたらブリリアントなゴールだっただろうな
・前田は本当に優れたサッカーの能力を持っている。でも、その全てがボールを持ってない時のプレーだ。
・今日の前田とフォレストは卓越して、多くの人を黙らせている。これが見られて嬉しいね。
・前田はそれを決めないと
・テイラーとジョタはブリリアントだった、前田は不運だった
・前田がシュートを打つ前にボールが跳ねたから不運だった
・人工芝が前田のゴールを奪った
・前田はここまで最高だよ
・前田の動きは現実離れしてる
・前田が交代で下がる時にピッチにお辞儀をするのが好き
以下追記--------------------------
・正直、マン・オブ・ザ・マッチはほとんど全員でもおかしくない。スターフェルト, テイラー, ロギッチ, フォレスト, ジョタか前田、全員候補だ。
・アンジェ監督のメンバー選考と前田のスタメン入りを疑っていた人達が自分達の間違いを認めることを願うよ
・前田大然叩きは馬鹿げてる。この男はゴール以外にも大きく貢献する。
・今日の前田際立っていた!走るのをやめなくて、相手に多くの問題を引き起こしてた。
・前田はプレッシングマシーンだ。彼はプレスをあまりしないと言っている奴らが信じられない。本当に多く利他的な仕事をする、とんでもないよ。
・前田は未熟かもしれないが、ディフェンダーにしたらボールを持っている時に一番見たくない相手だろう。これで10試合で6点目だよな?悪くない数字だ。(※12試合5得点)
・前田の功績は大きい。ゴール時のような動き出しで相手にかなりの問題を引き起こす。ボールタッチの半分でミスをしたとしても、素晴らしいストライカーのパフォーマンスだった。
・スタメンを見て唯一心配だったのが前田だった。でも、彼は良い活躍をしたよ。彼のシュートでPKを獲得して、それから極めて重要な先制ゴールを決めた。たぶんもう1点決めるべきだっただろうな。ずっと走り回っていた。日本から来た男は好ゲームをした。
・前田はボールを持ってのプレーは卓越してないかもしれないが、チームにかなり貢献する
・彼は決して止まらないエンジンを搭載してる。今日はチームの出来が良くて、より良いパスを受けられたんだ。
・(前田にとって)セルティックに来てから一番のパフォーマンスだと思う
・彼が勝利に貢献してることが重要だ、彼の取り組む姿勢は一流だ。
・うちのベストメンバーが揃って、キヨゴが復帰したら、おそらく前田は先発しないだろう。しかしながら、60分から70分過ぎに前田がベンチから出て来て、プレー強度の高さと適切なタイミングで適切なポジションに入る能力でゴールを奪って試合を変えるのに貢献できると思う。
・いつものように前田のプレッシングは並外れてた。何より一番の欠点だったボールコントロールが上手くなっていた。この上なく良いパフォーマンスで、彼がゴールを決めて嬉しいよ。

セルティックは6日、スコティッシュ・プレミアシップ第28節でリヴィングストンと対戦し、3-1で勝利した。日本代表FW前田大然が勝利に導く活躍を披露している。
1試合未消化で2位レンジャーズと勝ち点70で並んでいるセルティックが、勝ち点36で5位に位置するリヴィングストンと相まみえた。セルティックでは前田が先発し、旗手怜央と井手口陽介がベンチスタートに。負傷中の古橋亨梧は引き続きメンバー外となった。
試合は15分にセルティックが先制のチャンスを得る。左サイドからのクロスがDFに阻まれたところに、いち早く反応した前田がゴールエリア左でシュート。これが相手DFフィッツウォーターのハンドを誘ってPKを獲得する。しかし、この場面でキッカーを務めた主将のマクレガーがシュートを右ポストに当ててしまい、先制弾とはならない。
それでも、直後に前田が今度は自ら決める。右CKにニアサイドで合わせたカールスタルフェルトのヘディングシュートは相手GKに弾かれるも、流れたボールを前田が頭で押し込む。前田の5試合ぶり、今季5ゴール目でセルティックが先手を取った。
このゴールにセルティックレジェンドのピーター・グラント氏も、「GKの最初のセーブは素晴らしかったが、前田のストライカーとしての本能が決め手となった」と『BBC』で日本代表FWを称賛した。
前半アディショナルタイムにFKからオビレイェにバー直撃のヘッドを浴びたセルティックだが、1点リードで試合を折り返すと、後半開始早々にラルストンのクロスが相手DFデヴリンのオウンゴールを誘ってスコアを2-0とする。さらに55分にはボックス左に抜け出したフォレストが今季初ゴールを決めて、セルティックがリードを3点に広げる。
この直後に1点を返されたセルティックは69分、左サイドからジョタが入れたクロスから前田がダイレクトシュート。きっちりゴール左を捉えるが、GKのファインセーブに遭ってこの日2ゴール目とはならない。その前田は75分にお役御免でベンチへと退く。
その後、83分から旗手が途中出場したセルティックは相手にゴールを許さず、そのまま3-1で快勝。リーグ24戦負けなしとし、首位の座をキープした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/09f535ab40458b66760cfe35d30a98715e1d59f71試合未消化で2位レンジャーズと勝ち点70で並んでいるセルティックが、勝ち点36で5位に位置するリヴィングストンと相まみえた。セルティックでは前田が先発し、旗手怜央と井手口陽介がベンチスタートに。負傷中の古橋亨梧は引き続きメンバー外となった。
試合は15分にセルティックが先制のチャンスを得る。左サイドからのクロスがDFに阻まれたところに、いち早く反応した前田がゴールエリア左でシュート。これが相手DFフィッツウォーターのハンドを誘ってPKを獲得する。しかし、この場面でキッカーを務めた主将のマクレガーがシュートを右ポストに当ててしまい、先制弾とはならない。
それでも、直後に前田が今度は自ら決める。右CKにニアサイドで合わせたカールスタルフェルトのヘディングシュートは相手GKに弾かれるも、流れたボールを前田が頭で押し込む。前田の5試合ぶり、今季5ゴール目でセルティックが先手を取った。
このゴールにセルティックレジェンドのピーター・グラント氏も、「GKの最初のセーブは素晴らしかったが、前田のストライカーとしての本能が決め手となった」と『BBC』で日本代表FWを称賛した。
前半アディショナルタイムにFKからオビレイェにバー直撃のヘッドを浴びたセルティックだが、1点リードで試合を折り返すと、後半開始早々にラルストンのクロスが相手DFデヴリンのオウンゴールを誘ってスコアを2-0とする。さらに55分にはボックス左に抜け出したフォレストが今季初ゴールを決めて、セルティックがリードを3点に広げる。
この直後に1点を返されたセルティックは69分、左サイドからジョタが入れたクロスから前田がダイレクトシュート。きっちりゴール左を捉えるが、GKのファインセーブに遭ってこの日2ゴール目とはならない。その前田は75分にお役御免でベンチへと退く。
その後、83分から旗手が途中出場したセルティックは相手にゴールを許さず、そのまま3-1で快勝。リーグ24戦負けなしとし、首位の座をキープした。
セルティックのフォーラムなどから海外の反応をまとめました
・やったあああ。前田、お前は最高な野郎だ。
・前田!よくやった
・ありがてえ
・PKを外して心配したが、前田が落ち着かせてくれた
・やったぜ、前田。ハードワークが実ったな。スターフェルトはこの上なく素晴らしい!

・前田はスーパーゴールしか決めない
・前田は泥臭いゴールのキングだ、よっしゃあああ
・お見事なゴールゲッターのゴールだ
・前田の優れた動きと予測だ
・よっしゃあああ、リヴィングストン相手に一番ゴールを決めそうになかった選手が 笑
・前田のことを考えたら本当に嬉しい、彼は決して止まらない
・アンチはこれでも喰らえ😂
・スターフェルトと前田のコンビがゴールに絡んでアンチが困惑
・前田のアンチはどこだ?
・これで前田のアンチはまた数週間隠れて姿を見せないだろう
・前田 🤔😂 おっと、彼はどうやら何も貢献しないらしい🤔
・だから前田はクオリティーが高いって言っただろ
・うちがセットプレーからゴールを決められるなんてありえない!前田の素晴らしい反応だ。良い試合の入り方だ。
・前田を疑ったことなんてないよ、お前はセクシーな野郎だ
すまんな、大男 😍😍
・前田のアンチが今では前田のファンになっているよ😂😂😂😂😂
・これで前田を嫌うのをやめるよ
・適切なポジションに入ってよくゴールを決めた。俺はすぐに彼を批判しがちだが、認めるべき功績があれば認めないとな。
・それでもトップをやるには実力不足だ
・前田は空中戦で使えないって言ったの誰だよ
・やったぜ、前田はヘディングでもう3点目 笑
・お前は美しい坊主頭だ、前田
・前田は俺が尊敬する数少ない禿げ頭の男だ
・前田、本当に良かったな。でも、彼のファーストタッチと連携プレーは酷いわ。
・PK獲得のシーンを見ているが、前田は相手の手を狙ったように見えた、すげえ 【動画(streamja)】【動画(streamwo)】
・前田は彼の力の源である口髭を再び生やしてるみたいだな。またゴールを決めたのも不思議ではないと思う。
・ジョタ、ロギッチ、スターフェルトと前田は意気込んでいて、このありえないピッチでなかなか良いプレーをしてる。
・前田は欧州カップ戦用の補強だ。スコットランドのリーグ戦でゴール前を固めて守ってくる相手には向いてない。あれだけスペースがあるチャンピオンズリーグを切り裂くだろう。
・(セルティックの2点目は)前田のゴールではなくオウンゴールだ
・フォレスト- ラルストン - 前田へクロス、ファーポストのデヴリンのオウンゴールだ
・前田が大好き
・前田のプレッシングは一流だ
・もし前田がパスが出来たら...
・あの前田のパスは完璧だった..ロギッチが遅いんだよ
・前田の見事なパスだった、決まっていたらブリリアントなゴールだっただろうな
・前田は本当に優れたサッカーの能力を持っている。でも、その全てがボールを持ってない時のプレーだ。
・今日の前田とフォレストは卓越して、多くの人を黙らせている。これが見られて嬉しいね。
・前田はそれを決めないと
・テイラーとジョタはブリリアントだった、前田は不運だった
・前田がシュートを打つ前にボールが跳ねたから不運だった
・人工芝が前田のゴールを奪った
・前田はここまで最高だよ
・前田の動きは現実離れしてる
・前田が交代で下がる時にピッチにお辞儀をするのが好き
以下追記--------------------------
試合終了後
・正直、マン・オブ・ザ・マッチはほとんど全員でもおかしくない。スターフェルト, テイラー, ロギッチ, フォレスト, ジョタか前田、全員候補だ。
・アンジェ監督のメンバー選考と前田のスタメン入りを疑っていた人達が自分達の間違いを認めることを願うよ
・前田大然叩きは馬鹿げてる。この男はゴール以外にも大きく貢献する。
・今日の前田際立っていた!走るのをやめなくて、相手に多くの問題を引き起こしてた。
・前田はプレッシングマシーンだ。彼はプレスをあまりしないと言っている奴らが信じられない。本当に多く利他的な仕事をする、とんでもないよ。
・前田は未熟かもしれないが、ディフェンダーにしたらボールを持っている時に一番見たくない相手だろう。これで10試合で6点目だよな?悪くない数字だ。(※12試合5得点)
・前田の功績は大きい。ゴール時のような動き出しで相手にかなりの問題を引き起こす。ボールタッチの半分でミスをしたとしても、素晴らしいストライカーのパフォーマンスだった。
・スタメンを見て唯一心配だったのが前田だった。でも、彼は良い活躍をしたよ。彼のシュートでPKを獲得して、それから極めて重要な先制ゴールを決めた。たぶんもう1点決めるべきだっただろうな。ずっと走り回っていた。日本から来た男は好ゲームをした。
・前田はボールを持ってのプレーは卓越してないかもしれないが、チームにかなり貢献する
・彼は決して止まらないエンジンを搭載してる。今日はチームの出来が良くて、より良いパスを受けられたんだ。
・(前田にとって)セルティックに来てから一番のパフォーマンスだと思う
・彼が勝利に貢献してることが重要だ、彼の取り組む姿勢は一流だ。
・うちのベストメンバーが揃って、キヨゴが復帰したら、おそらく前田は先発しないだろう。しかしながら、60分から70分過ぎに前田がベンチから出て来て、プレー強度の高さと適切なタイミングで適切なポジションに入る能力でゴールを奪って試合を変えるのに貢献できると思う。
・いつものように前田のプレッシングは並外れてた。何より一番の欠点だったボールコントロールが上手くなっていた。この上なく良いパフォーマンスで、彼がゴールを決めて嬉しいよ。

オススメのサイトの最新記事
Comments
676839
さすが前田!やってくれると思ってた
676840
よく詰めてたな
676841
大自然はこのリーグは合ってるかも
J1≒スットコ?
J1≒スットコ?
676843
前田はこういう選手だからスコテッシュはよく覚えておけよ。余計な詮索はするな。黙って使っていれば黒字が出る選手とだけ知っておけ。
676844
ヘタだけどほんと便利でいい選手だな
676846
>676841
レンジャース(スコットランド) 6-4 ドルトムント
知っていた?
レンジャース(スコットランド) 6-4 ドルトムント
知っていた?
676847
そこまでポストうまい選手じゃ無いのに前で一人で待ってなきゃいけないんだから大変だな
もう一点も前田の得点みたいなもんだ
もう一点も前田の得点みたいなもんだ
676848
どんな形でも点とればFWとして合格
676849
毎試合ゴールしてれば例え他が駄目だったとしても絶対に使われ続ける
それがFW
それがFW
676850
何とか古橋の代役が出来て居るみたいだね。
676851
獲得に使ったコスト考えれば既にお釣り出るレベルだと思うが
676853
旗手はベンチマンになってしまったか
676854
今日はレギュラーを何人か休ませてるからTOだね
前田も休みなしで移籍してきてがんばってるよ
前田も休みなしで移籍してきてがんばってるよ
676855
前田が徐々に評価を上げてきた反面、
旗手の評価は地に落ちたな
旗手の評価は地に落ちたな
676856
皆井手口を忘れていないか?
676857
前田が下手くそでイライラするのは日本人でも認める
でも90分あのスピードで走り回るから下手でも結果もついてきちゃうのよ
でも90分あのスピードで走り回るから下手でも結果もついてきちゃうのよ
676858
ストライカーの評価なんて結局のところ点取ったか取らなかったが究極だよな。今後も続けてストライカーとしてスコットランドで頑張ってほしい。
676859
42歳なのにがんばったよ。
676860
自分が入手した情報によると前田は1980年産まれではなく1977年産まれの45歳だとか
676861
ゴール後のセレモニーも含めてムカつくのは分かるけど、
いい加減、前田に慣れろよ?
いい加減、前田に慣れろよ?
676862
「前田は俺が尊敬する数少ない禿げ頭の男だ」
↑
ハゲに厳しくて草
↑
ハゲに厳しくて草
676864
3点目のファインゴールの場面でも、前田はサボらずにゴール前に詰めていた。
ああいうのがこぼれ球になった時に前田が押し込むケースが増えるのは必然、
そう前田必然。
ああいうのがこぼれ球になった時に前田が押し込むケースが増えるのは必然、
そう前田必然。
676867
旗手はもう確変終わってもうたんか?
676868
前田は成果を出し始めるのに時間がかかる選手
冬加入だし真価が問われるのは来季
前田得意の縦へのパスがガンガンこないと話にならん
冬加入だし真価が問われるのは来季
前田得意の縦へのパスがガンガンこないと話にならん
676869
下手でも得点決めればいいだろ?スコットランドのくせに贅沢言わずに前田を90分走らせとけばいいんだよ!解ったか?
676877
シュート力とドリブル力が通用していないんだよね
泥臭いゴールが目立つのはそういうことだけど集中を切らしていない証左でもある
やっぱ個人能力が足りてないからステップアップは難しいな
出来ても通用しないだろう
泥臭いゴールが目立つのはそういうことだけど集中を切らしていない証左でもある
やっぱ個人能力が足りてないからステップアップは難しいな
出来ても通用しないだろう
676888
前田はフェイントをあまり使わないFWだから、
早さを要求される場面で期待できるね
早さを要求される場面で期待できるね
676898
点がとれて、守備をさぼらない
それを見抜いたボステコは優秀
首位キープしてんだから何も問題なし
それを見抜いたボステコは優秀
首位キープしてんだから何も問題なし
676913
ヘッドからのヘッドっていう変態ゴールw
取れる場所にいるっていう才能よなぁ
取れる場所にいるっていう才能よなぁ
676926
最後にDAIZNのロゴまで出てる
676928
ポストとかオフザボールとかはそうでもないけど、プレスや嗅覚は岡崎みたいなタイプなのかね。
ガ.. . イジ .. . ンって幼稚で単純だから、そういう献身性を理解できないで批判しがちだよね。
90分守備し続けても、1点取ったモブに評価で劣るとかザラ。
評価されると良いね。
ガ.. . イジ .. . ンって幼稚で単純だから、そういう献身性を理解できないで批判しがちだよね。
90分守備し続けても、1点取ったモブに評価で劣るとかザラ。
評価されると良いね。
676932
これが他の監督だったらもう全員見放されてるな。自分が連れてきた選手である以上 ポステコは状況体調を見ながら粘り強く使い続けてくれると思うよ。そりゃ~ リーグ優勝が優先されるけどね。旗手井手口は体調を見ながら後半投入、前田はスタミナを活かして前後半役割りを変えながらも プレスをかけ続けたら役割りがみえてくるだろう。古橋は早く復帰しろ~。
676951
前田はボールタッチ数が増える分ロスト数増えるからポストとかやっちゃだめ
とにかく深さを取るのが第一で、ゴール付近までボールに絡まないのが一番
この辺はポステコグルーの求めるトップの役割と合致するとこ
とにかく深さを取るのが第一で、ゴール付近までボールに絡まないのが一番
この辺はポステコグルーの求めるトップの役割と合致するとこ
677017
全体的な完成度としては日本人歴代最高峰のFWでは?
677046
古橋の才能は確かだけど、彼のファンは前田が嫌いなのかな。
タイプが違うけど俺は前田の方が好きかな。
インザーギみたいで頼れるよ。特に点を取るためのオフザボールの動きは秀逸。
何で彼がDF から離れていられるのかよく見てほしい。
タイプが違うけど俺は前田の方が好きかな。
インザーギみたいで頼れるよ。特に点を取るためのオフザボールの動きは秀逸。
何で彼がDF から離れていられるのかよく見てほしい。
677228
いずれにしろ、敵からしたら、うっとおしいには違い無いと思うけど。