リヴァプールのユルゲン・クロップ監督が、南野拓実へ惜しみない称賛を送っている。クラブ公式HPが伝えた。
2日に行われたFAカップ5回戦で、ノリッジと対戦したリヴァプール。この試合に先発した南野は27分に先制点をマークすると、39分にはCKのこぼれ球を豪快にニア天井に叩き込み、2ゴールを奪ってみせた。チームはその後1点を返されたが、リードを守りきって2-1で勝利している。
日本代表FWの活躍で準々決勝へ駒を進めたリヴァプール。南野はこれで今季ゴール数が「9」に到達している。クロップ監督も、「2ゴールだけではなく、今夜の彼は常に脅威であり、機動力やスピードも備わっていた」と絶賛している。
「彼の技術レベルは信じられないほどだよ。今夜は風が強かったが、ハイボールをどうやってコントロールしていたかを見れば……そのすべてが本当に、本当に、本当に素晴らしかったよ。驚きはないけどね。どれほど素晴らしい選手かは知っているし、再び公の場で見せただけだ。最高だね」
「(南野にとってリヴァプール最高のゲーム?)そうかもね。確かに特筆すべき試合だった。非常にシャープだったし、自分の中に確固としてあるすべてを見せてくれた。完ぺきなパフォーマンスだったよ。2ゴールもそうだが、それ以外のプレーも素晴らしかった」
さらに「彼はすべてを持っている。だからウチの選手なんだ。コロナ禍の難しい状況で加入して、時間が必要だった。でも、今は最高の状態にある。その姿を見せられて最高の気分だ。彼のキャラクターはトップクラスなんだ。必要とされる時、もしくは機会を与えた時には、トップレベルでの結果を出してくれる」と絶賛を続けている。
カップ戦で結果を残す南野だが、プレミアリーグでの出場機会は限定的。1月にはリーズなどへの移籍も噂されていた。しかし、指揮官は「(放出は)考えなかったよ。本人もそうだったと思う」とし、リヴァプール退団を考えることはなかったと説明している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdf0f5e39f4ad31c39133de3726304e677a9c1a32日に行われたFAカップ5回戦で、ノリッジと対戦したリヴァプール。この試合に先発した南野は27分に先制点をマークすると、39分にはCKのこぼれ球を豪快にニア天井に叩き込み、2ゴールを奪ってみせた。チームはその後1点を返されたが、リードを守りきって2-1で勝利している。
日本代表FWの活躍で準々決勝へ駒を進めたリヴァプール。南野はこれで今季ゴール数が「9」に到達している。クロップ監督も、「2ゴールだけではなく、今夜の彼は常に脅威であり、機動力やスピードも備わっていた」と絶賛している。
「彼の技術レベルは信じられないほどだよ。今夜は風が強かったが、ハイボールをどうやってコントロールしていたかを見れば……そのすべてが本当に、本当に、本当に素晴らしかったよ。驚きはないけどね。どれほど素晴らしい選手かは知っているし、再び公の場で見せただけだ。最高だね」
「(南野にとってリヴァプール最高のゲーム?)そうかもね。確かに特筆すべき試合だった。非常にシャープだったし、自分の中に確固としてあるすべてを見せてくれた。完ぺきなパフォーマンスだったよ。2ゴールもそうだが、それ以外のプレーも素晴らしかった」
さらに「彼はすべてを持っている。だからウチの選手なんだ。コロナ禍の難しい状況で加入して、時間が必要だった。でも、今は最高の状態にある。その姿を見せられて最高の気分だ。彼のキャラクターはトップクラスなんだ。必要とされる時、もしくは機会を与えた時には、トップレベルでの結果を出してくれる」と絶賛を続けている。
カップ戦で結果を残す南野だが、プレミアリーグでの出場機会は限定的。1月にはリーズなどへの移籍も噂されていた。しかし、指揮官は「(放出は)考えなかったよ。本人もそうだったと思う」とし、リヴァプール退団を考えることはなかったと説明している。

【南野拓実の2ゴール動画(YOUTUBE)】 【タッチ集(YOUTUBE)】【観客席からの2点目動画(streamja)】
>クロップ「リバプールでのベストゲーム」
・俺も同じこと思ったわ
・もの凄い選手なのにいつもベンチに座ってる..
・南野にはもっと出場時間が必要だ。どんどん良くなっているよ。序列の上にサラー、マネ、ディアス、ジョタがいるのが残念だ。
・うちがこのようなカップ戦に残っているのが彼のおかげだ!!
・彼の粘り強さが好き...身体を使ってのボールキープの仕方..相手にしたらボールを奪うのが本当に難しい..見事だ
・南野タキはスーパーだ...冷静沈着で決定力がある
・南野は本当に自信を持っているように見えた。これから成長し続けて、サラーの良いバックアップになるだろう。ジョタとフィルミーノが偽9番、ディアスとマネが左サイド、うちにはとても優秀なアタッカーが揃っているわ🔥
・うちでのベストゲームだったな。もし彼がこのパフォーマンスを足掛かりにしたら、サラーを休ませるためにリーグ戦でも先発できると思う。それか、途中出場して全く異なるプレーで大きなインパクトを与えるサブとして。
<南アフリカ>
・彼はチェンバレンやジョーンズよりも上なのに、どうしていつもベンチなのか理解できない...その一方で来季に向けてフルハムのFWミトロヴィッチと契約して欲しい 🙌🚩🚩🚩🚩
<マレーシア>
・タキはどんな貢献ができるか示した。今季の彼はブリリアントなシーズンを送っている。今現在国内カップ戦で最も決定力のあるリバプールの選手だ。
・これぞ正しい選手の扱い方だ。うちにクロップがいるのはラッキーだ。プレミアリーグで南野をすぐ見られることを願っているよ。
<シンガポール>
・彼の頑張りが褒められても、毎回次の試合でチャンスを与えられない..彼が決勝戦でプレーしなくて悲しかったわ...本当につらい...
・彼にはダビド・シルバっぽい雰囲気がある
・正直、両方が日本人だしな
・日本のキングだ 👑🇯🇵
・カラバオカップとFA杯だけで7得点、控え選手かもしれないが、今季の彼はカルトヒーローだ。サラーがする仕事をしてる。
❏カルトヒーローとは大判振る舞いだな、そんな訳がない
・FAカップで優勝したらそうなるよ
❏カルトヒーローってのはファンから広く愛されてる選手のことだ。カイト、ルーカス、スアレスなどなど。タキはまだファンの間で意見が分かれる。
南野は今季プレミアリーグで10試合2ゴールにとどまる一方、カラバオカップでは5試合で4ゴール1アシストと大活躍を見せていた。しかし、2月27日に行われたチェルシーとの決勝(0-0、PK11-10)ではベンチ入りしながら出番を与えられず。ピッチの外で優勝を見届けた。
クロップ監督は、それが南野の今夜のモチベーションになったのかと問われると「確かにとても残念だったことは想像に難くない」と語りつつ、「今夜のプレーが良かったのは、それが理由ではないと思う。彼は怒ったりするような人ではないからね」と否定した。
指揮官はメンバー選考について「ドアはいつでも開いている」と強調し、「タキはカラバオカップで大きな役割を果たした。決勝でプレーできなかったことは、その瞬間は辛かったかもしれないが、長い目で見れば、彼はリバプールでカラバオカップを勝ち取ったことを振り返ることができるし、それは本当に良いことだ」と前向きに語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0634b84ccdb6de9d175acbc79169657fb50a71d9クロップ監督は、それが南野の今夜のモチベーションになったのかと問われると「確かにとても残念だったことは想像に難くない」と語りつつ、「今夜のプレーが良かったのは、それが理由ではないと思う。彼は怒ったりするような人ではないからね」と否定した。
指揮官はメンバー選考について「ドアはいつでも開いている」と強調し、「タキはカラバオカップで大きな役割を果たした。決勝でプレーできなかったことは、その瞬間は辛かったかもしれないが、長い目で見れば、彼はリバプールでカラバオカップを勝ち取ったことを振り返ることができるし、それは本当に良いことだ」と前向きに語った。
「彼がいなければ、私たちは準々決勝に進出していない。彼がいなければ、私たちはリーグカップの決勝にも進出していない。スーパーな男だよ」
https://www.football-zone.net/archives/370524・プレーすべきだった
>クロップ「私は彼に言葉を掛けてない」
・クロップは(南野と)話すらしなかったのか?正直なところ、ちょっと厳しいよ
・あの夜、最低でも10分はプレーすべきだった。FAカップ決勝でも確実に彼を起用してくれよ、クロップ👍
・彼のPKは最悪だからな。どっちみちクロップは彼を先発起用しないと思う。
・PKの時シュートがポストを叩いただけだ、それで結論を出すのは安直では?
・彼はリバプールでPKを3回蹴って、1回しか外してないぞ👍🏼
・クロップはカラバオカップの決勝で起用せずタキを怒らせた、今日の試合でタキをバーサーク状態にするためにな。
試合後、普段は辛口な評論で知られているキーン氏も日本代表FWを称賛。2ゴールを称え、チーム内で人気があることもプラスに働いているのだと推論した。
「あの2つのゴールの決め方を見てみると、彼がチームであまりプレーしていない選手だなんて思わないだろうね。それくらい、どちらも良いフィニッシュだった」
「ドレッシングルームの人気者であることも、良いプレーを手伝っているのだろう。彼がゴールを決めると、チームのどの選手も彼のために喜んでいる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7acf68868401fee25e70522efe5dcda4f6b7a9bf「あの2つのゴールの決め方を見てみると、彼がチームであまりプレーしていない選手だなんて思わないだろうね。それくらい、どちらも良いフィニッシュだった」
「ドレッシングルームの人気者であることも、良いプレーを手伝っているのだろう。彼がゴールを決めると、チームのどの選手も彼のために喜んでいる」

<インドネシア/日本?>
・気難しいキーンでさえも彼を気に入っている
・今夜の彼は本当に良かった。特に彼のプレッシングが本当に冴えていたね。
<ナイジェリア>
・今季彼がうちをカップ戦決勝に導くわ
<アメリカ>
・人々が彼のパフォーマンスを認めて高く評価し始めて嬉しいね。それでも、サラー、マネ、ディアスやジョタのレベルにはないかもしれないが、彼は出場するとクロップに言われた仕事をしてる。
<エジプト>
・選手層を厚くするための選手、酷い言いようだ。うちの主力のトリオが不調でも先発してることがよくある。好調な選手が先発すべきだ。十分に時間を与えたら怪物と化すかもしれないのに。
・多くのパスを受けてもいいはずだ
高く評価されてもいいはずだ
チームメイトから信頼されてもいいはずだ
・タキが800万ポンド(10億円)でサンチョは1億ポンド(154億円)・・・タキが上だとは言ってないがやべぇ
・今なら彼で移籍金2000万ポンド(31億円)以上得られるだろう
<イタリアの日本代表サポ>
・彼はベンチ起用について不満を言ったことがない。並外れた選手達がチームにいて出場時間が減るのを知っていて残留を決めた。彼はクロップやファンから高く評価されてる。出場時間を得るといつも300%でプレーする。この上なく良い結果をよく残してるわ。
<イタリアの日本代表サポ>
・ミルナーの言葉も読んでくれ。ロッカールームの誰もが彼を高く評価している。これは最も重要なことだ。選手としても人としてもだ...俺の好きなタキは偉大なサムライだ❤️❤️
クラブ公式サイトによれば、共に先発した元イングランド代表MFジェームズ・ミルナーが、勝利の立役者となった日本代表FWに言及。「彼は素晴らしい。なんてやつだ」と、出色のパフォーマンスを絶賛している。
「彼は忍耐強いよ。明らかに僕ら選手は、フィールド上の全てのポジションで競争相手がいるけど、彼はいつでも準備ができていて、結果を出してくれる。とてもいいやつだ。彼が得点するたびに嬉しくなるよ。
トレーニングでも素晴らしいし、何が起きても冷静で、頼りになる。そしてゴールを決め続けている。重要なゴールも含めてだ。この2つのゴールを決めたことは、彼にとって本当に喜ばしいことだね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a439a5b6c700f12c84480b170bf72e5919e6034「彼は忍耐強いよ。明らかに僕ら選手は、フィールド上の全てのポジションで競争相手がいるけど、彼はいつでも準備ができていて、結果を出してくれる。とてもいいやつだ。彼が得点するたびに嬉しくなるよ。
トレーニングでも素晴らしいし、何が起きても冷静で、頼りになる。そしてゴールを決め続けている。重要なゴールも含めてだ。この2つのゴールを決めたことは、彼にとって本当に喜ばしいことだね」
・これには同意だわ
・ミルナーが試合後のインタビューで南野を絶賛、どう見てもタキの姿勢を高く評価してる
<マンチェスター>
・ミルナーは最高の同僚だ、支えになってくれている
・ミルナーから南野を手放しで絶賛。チャンスを得ると常に準備ができている。前線の選手を脅かすうちに必要なタイプの選手だ。
・彼のことを考えたら嬉しい。なかなかの試合をしたよ。個人的にマン・オブ・ザ・マッチだと思う。彼の機動力と献身性も本当に良かった。これからが本番だ。

オススメのサイトの最新記事
Comments
676288
でもリーグ戦では使わない
676289
ミルナーもSBで頑張ってたりするからな
チーム内の競争が激しすぎる
だから強くなったんだろうけど
チーム内の競争が激しすぎる
だから強くなったんだろうけど
676290
4冠達成の最大の障害であるカラバオカップを獲ったから、4冠が本当に実現するかもしれないんだよな
南野の現状については、そもそも入団当初から南野の適正ポジションがリバプールに無いって問題は残り続けてる状況でよくやってると思うよ
よく言われるようにベンチで満足している訳じゃなく、本気でレギュラー争いをやるって決めたから残留した訳で
ただ、大事な試合でクロップが信頼しない選手ってことは明白だから、シャキリみたいに手遅れになる前にクラブを出たほうが良いよな
南野の現状については、そもそも入団当初から南野の適正ポジションがリバプールに無いって問題は残り続けてる状況でよくやってると思うよ
よく言われるようにベンチで満足している訳じゃなく、本気でレギュラー争いをやるって決めたから残留した訳で
ただ、大事な試合でクロップが信頼しない選手ってことは明白だから、シャキリみたいに手遅れになる前にクラブを出たほうが良いよな
676291
君たちが監督だったとしよう。サラー、マネ、フィルミーノ、ジョタ、ディアス、南野がいたとして南野を先発固定させるか?
チームが負けてるなら序列を変えるのもわかるけど、ぶっちぎり首位の状態でスタメンいじるか?って話よ。
南野はようやっとるし、クロップも監督としての責務を真っ当してるだけよ。
チームが負けてるなら序列を変えるのもわかるけど、ぶっちぎり首位の状態でスタメンいじるか?って話よ。
南野はようやっとるし、クロップも監督としての責務を真っ当してるだけよ。
676292
結果出してるのにリーグ戦スタメンもらえないとか昔のチチャリートみたいだな
676293
移籍金が安いから序列は変わらない
676294
彼はゴール前の選手だからこういう使われ方でいいかと
676295
なんか評価に困る選手だな
サブにいると心強い…?のかな
サブにいると心強い…?のかな
676296
便利な男だからな
これからも便利に使って欲しい
これからも便利に使って欲しい
676297
フィニッシュで勝負してる南野は正しいよ
そこに持っていくまでの過程も良くなってるし
そこに持っていくまでの過程も良くなってるし
676298
移籍したほうが良いってコメントを頻繁に見るけど、世界有数のクラブの一員として控えをも受け入れるかレベルを下げてコンスタントに試合に出るところを探すかなんて、南野本人の価値観や生き方の問題だから好きにすればいいと思う。
どちらを選んだとしても俺は南野を応援するよ!
どちらを選んだとしても俺は南野を応援するよ!
676299
結果を出すと全力で手の平返すところは欧州の良いところだな
676300
サブでいいなら残ればいい
自分の人生だし好きに生きたらいいよ
自分の人生だし好きに生きたらいいよ
676301
実際問題ぶっちぎりの1位ではないし、最近のリーグ戦では結構ギリギリ1点とっての勝利が多いからもっと起用していいとは思う。
ただ、サラーやマネみたいな選手が先発を外されるとどういうリアクションをするかってのは確かにメガクラブ特有の悩みだろうな。
ただ、サラーやマネみたいな選手が先発を外されるとどういうリアクションをするかってのは確かにメガクラブ特有の悩みだろうな。
676303
日本人は従順だからな
普通なら外国人だとふてくしたり、キレたり、逆オファーしたりなどするからな
サブしかもベンチ入りすら怪しいのにカップだと活躍する
しかも移籍金もめちゃ安く、講談社と日本ハムマネーが入る
メリットしかない
クラブやクロップはわかってるがサポーターが他のワールドクラスと比較するからややこしくなってる
普通なら外国人だとふてくしたり、キレたり、逆オファーしたりなどするからな
サブしかもベンチ入りすら怪しいのにカップだと活躍する
しかも移籍金もめちゃ安く、講談社と日本ハムマネーが入る
メリットしかない
クラブやクロップはわかってるがサポーターが他のワールドクラスと比較するからややこしくなってる
676304
676291
言ってることはわかるけど、
なぜ「ぶっちぎり首位」とかいう突っ込みどころ満載の前提にしたんだw
言ってることはわかるけど、
なぜ「ぶっちぎり首位」とかいう突っ込みどころ満載の前提にしたんだw
676305
676298
サッカーってかなり変わってて、今の時代はメッシを放り込んどけばどんなチームでもある程度いけるって程単純じゃなくなってるんだよね。
だからクラブのレベルを下げた結果中下位に沈んで負け癖がつくってリスクは当然あるよね。
自分は南野はザルツブルクっていう常勝軍団に居たからこそ、勝ちグセというか勝負強さが身についたと思ってる。
サッカーってかなり変わってて、今の時代はメッシを放り込んどけばどんなチームでもある程度いけるって程単純じゃなくなってるんだよね。
だからクラブのレベルを下げた結果中下位に沈んで負け癖がつくってリスクは当然あるよね。
自分は南野はザルツブルクっていう常勝軍団に居たからこそ、勝ちグセというか勝負強さが身についたと思ってる。
676306
森□「南野は左サイド!」
676309
まぁサラーマネフィルミーノの誰かが移籍か怪我しない限りトップクラブのストライカー枠は何処も同じで若手、中堅どころには狭き門でしょうね。
676310
どれだけ不遇な扱いを受けようが出場機会が少なかろうが、試合に出ればハードワークし続けられるメンタリティーの強さには敬服する
この試合に関してはゴールだけでなくビルドアップも守備も貢献度が高かった、恐らくリバプールで過去最高のパフォーマンスだと思う
少しずつではあるけど確実にレベルアップしてるのでもうこのまま契約満了までリバプールで戦い続けても良いんじゃないか
このパフォーマンスならその内リーグ戦でもスタメンで出るようになるよ
この試合に関してはゴールだけでなくビルドアップも守備も貢献度が高かった、恐らくリバプールで過去最高のパフォーマンスだと思う
少しずつではあるけど確実にレベルアップしてるのでもうこのまま契約満了までリバプールで戦い続けても良いんじゃないか
このパフォーマンスならその内リーグ戦でもスタメンで出るようになるよ
676311
ザルツでも同じ流れだったな
ベンチから出場時間少ない割に得点力付けて最後はビッグクラブ
今回の壁はより高いけどどうなるか楽しみだな
ベンチから出場時間少ない割に得点力付けて最後はビッグクラブ
今回の壁はより高いけどどうなるか楽しみだな
676312
本人の希望次第だが普通にもっと試合に出れるチームに行ったほうが良いと見てる側からすると思うよね
676313
リバプールの主役はサラーやマネなどであくまで南野は脇役ではあるけど、世界トップレベルのチームの脇役だから充分誇れるレベル
676314
とにかく計算しづらい選手だから、リーグ戦では良くてベンチなのは仕方ない
ただ、代表でも呼んでもベンチスタートだろ。正直微妙だし
ただ、代表でも呼んでもベンチスタートだろ。正直微妙だし
676315
無冠のソン・フンミンを称えていた韓国人諸君、南野ももうすぐ2桁台得点だし、ソンよりも若いし、周囲は絶賛してくれていますよ
676316
世界最高峰の仲間に囲まれてサブやカップ戦要員で頑張るか、ランク落としてレギュラーとして出るか
どっちが幸せかは本人の価値観によるやろ。
そもそも今のリヴァプールで例えカップ戦でも先発で使ってもらえるって凄いレベルやぞ
どっちが幸せかは本人の価値観によるやろ。
そもそも今のリヴァプールで例えカップ戦でも先発で使ってもらえるって凄いレベルやぞ
676317
タキは大人気なんだ!
676319
競争相手化け物しかいないのによくやってる
このまま残留してチチャリート目指すのも悪くない
リバプールのタキがスキナンダ
このまま残留してチチャリート目指すのも悪くない
リバプールのタキがスキナンダ
676321
リバプールのトップは凄いのそろってるからなぁ・・・
南野の好きにしてもらっていいけどもったいなくもある
南野の好きにしてもらっていいけどもったいなくもある
676322
>彼は怒ったりするような人ではないからね。
クロップよ、お前はまだ本当のタキを知らない…
クロップよ、お前はまだ本当のタキを知らない…
676324
辛口のキーンってあのキーンか
676325
>676322
ウッサインジャ ボ ケ
ウッサインジャ ボ ケ
676327
自分が南野の立場だったら控えでもプレミア、FAカップ、CL全て優勝が狙えるようなクラブを自分から出ていくって選択肢は絶対ないな。
CL優勝狙えるクラブに加入出来て、その一員として世界トップクラスの選手達と切磋琢磨し、優勝を経験する事自体が人生のとてつもない財産。
別に下位クラブで試合に出るなんて本田や長友みたく33,4歳からでも十分出来るチャレンジだしな。
CL優勝狙えるクラブに加入出来て、その一員として世界トップクラスの選手達と切磋琢磨し、優勝を経験する事自体が人生のとてつもない財産。
別に下位クラブで試合に出るなんて本田や長友みたく33,4歳からでも十分出来るチャレンジだしな。
676328
なんだか数字も形になり出したし、ようやく少しはリバプールの一員感出て来たのでは。
まだまだスタートラインとはいえ、、すごい事ですね。
まだまだスタートラインとはいえ、、すごい事ですね。
676329
南野に責任はないが、結局リーグではノーチャンス。いつもサブ組と試合してるだけだからレギュラー組と試合に出るとコンビネーションの面で浮いてしまって活躍出来ない。
676331
ぶっちぎりの首位どころか首位でもないじゃん
リーグ戦のローテーションが少ない方のチームだから先発は難しいだろうけど、出番では存在感出せているんだから継続してもらいたいね
リーグ戦のローテーションが少ない方のチームだから先発は難しいだろうけど、出番では存在感出せているんだから継続してもらいたいね
676332
リーグと2つのカップ戦CL全部を取る事を期待されてるチームにいるのがどういうことなのか理解できないのが相変わらず多いな
サブじゃなくてカップ戦のレギュラーなんだけどね
むしろ南野オリギミルナーあたりはクロップじゃ無ければ放出でもおかしくはない
サブじゃなくてカップ戦のレギュラーなんだけどね
むしろ南野オリギミルナーあたりはクロップじゃ無ければ放出でもおかしくはない
676333
クロップは仕事してる。南野も理解して全うしてる。これでリーグ戦大一番とかでスタメン起用したら評価は真逆になると思うし絶対にクロップはしない、チームのために選手のために。
誰にとってもベストな仕事してるのがリヴァプール。
誰にとってもベストな仕事してるのがリヴァプール。
676334
サブで2ゴールなんてよくやってるよ。彼はスーパーだ
676335
サイドで当たり負けせずに守備もビルドアップもしっかりこなした上での2ゴールだから、本当に賞賛されるべき結果だわ。最初の頃はボロカスに言われてたけど着実に成長してるし、世界トップレベルのクラブで頑張るのでも良いと思うけどな。
676336
決勝はベンチだろ?
称賛と扱い方があってないよ
称賛と扱い方があってないよ
676337
唯一無二の男よ
今のリバプールにあの移籍金でこの使われ方でこのメンタル・立ち振る舞い・成績を残せる選手が世界で南野以外にいるとは思えない
今のリバプールにあの移籍金でこの使われ方でこのメンタル・立ち振る舞い・成績を残せる選手が世界で南野以外にいるとは思えない
676338
>>クロップ「私は彼に言葉を掛けてない」
>・クロップは(南野と)話すらしなかったのか?正直なところ、ちょっと厳しいよ
捏造?日英両記事でそんなくだり見たことないけど。
>・クロップは(南野と)話すらしなかったのか?正直なところ、ちょっと厳しいよ
捏造?日英両記事でそんなくだり見たことないけど。
676339
出場機会と得点力のバランスがプレミア時代のチチャリート
676343
※ 676338
試合後の記者会見でそのくだりあったよ
試合後の記者会見でそのくだりあったよ
676345
メッシ スアレス ネイマールのバルサと一緒だしな
TOPの3人に割り込むにはかなりの選手じゃないと無理なんや・・・
でも南野は与えらた役割をこなしてると思う
TOPの3人に割り込むにはかなりの選手じゃないと無理なんや・・・
でも南野は与えらた役割をこなしてると思う
676346
クロップはク〇野郎だぜ
676347
>>676338
カラバオ決勝についてのインタビューで、「南野はウェンブリーでの決勝戦の舞台に立てなかったことに悔やんでると思いますか?そしてそれが今夜のモチベーションにつながったと思いますか?」に対して、クロップが「非常に悔やんでると思う。彼と直接話してないが、選手起用は私が下さないといけない難しい判断だ」と答えた件かもね。
それって別に監督が選手に話かけることでもないし、てか選手選考のことでいちいち選手に話す監督なんていたら、そのほうがおかしいと思うが。
カラバオ決勝についてのインタビューで、「南野はウェンブリーでの決勝戦の舞台に立てなかったことに悔やんでると思いますか?そしてそれが今夜のモチベーションにつながったと思いますか?」に対して、クロップが「非常に悔やんでると思う。彼と直接話してないが、選手起用は私が下さないといけない難しい判断だ」と答えた件かもね。
それって別に監督が選手に話かけることでもないし、てか選手選考のことでいちいち選手に話す監督なんていたら、そのほうがおかしいと思うが。
676349
ミナミーノは正直よくやってるよ。
日本の海外組の選手が仮にブレミア下位に移籍しても点取るどころか、カップ戦ですら試合に出れないだろう。
そんな中、プレミア王者でカップ戦であれ試合出て点取れてる時点でスゲェよ。
日本の海外組の選手が仮にブレミア下位に移籍しても点取るどころか、カップ戦ですら試合に出れないだろう。
そんな中、プレミア王者でカップ戦であれ試合出て点取れてる時点でスゲェよ。
676350
「リーグ戦でのレギュラーとして結果を残し続ける」ことが出来ないのなら、今の状況は通用していないのと同じ。
今の状況は特殊中の特殊だと思うし、南野は満足していないはずだ。レギュラー奪取、いつかやれると信じとるぞ。
今の状況は特殊中の特殊だと思うし、南野は満足していないはずだ。レギュラー奪取、いつかやれると信じとるぞ。
676351
今シーズン、試合に出るたびにポジショニングが良くなってるし、ボールロストが急激に減ってる。またミルナーによれば「タキはロッカールームの人気者」らしい。
これって多分、語学力アップがかなり関係してる。つまり監督の戦術理解がより完全になってきて、プレーに余裕ができると共に判断スピードも速くなり、チームメイトとの連携や信頼関係もアップしてるんじゃないかと。
こんなに努力して馴染んだチームから去る決断は本人としてはしたくないんじゃないかな。クラブ側に放出されない限り、きっと残ってサブとして好成績を目指したいと思う。
カップ戦要員であっても、今季のカラバオカップ優勝のように、南野のおかげだと言われて堂々とカップを掲げるチャンスがあるのは世界のリバポならではだし。
リーグだって「時間当たり得点率1位」と言われるのは悪くない。ロッカールームの居心地も悪くないだろう。
これって多分、語学力アップがかなり関係してる。つまり監督の戦術理解がより完全になってきて、プレーに余裕ができると共に判断スピードも速くなり、チームメイトとの連携や信頼関係もアップしてるんじゃないかと。
こんなに努力して馴染んだチームから去る決断は本人としてはしたくないんじゃないかな。クラブ側に放出されない限り、きっと残ってサブとして好成績を目指したいと思う。
カップ戦要員であっても、今季のカラバオカップ優勝のように、南野のおかげだと言われて堂々とカップを掲げるチャンスがあるのは世界のリバポならではだし。
リーグだって「時間当たり得点率1位」と言われるのは悪くない。ロッカールームの居心地も悪くないだろう。
676352
※676347
昭和脳の爺かよ
お前、これまでちゃんとサッカーメディアを読んできたか??
今時、控え選手のケアをしない奴は無能扱いだわ
昭和脳の爺かよ
お前、これまでちゃんとサッカーメディアを読んできたか??
今時、控え選手のケアをしない奴は無能扱いだわ
676353
前線どこでもできる控えでも腐らない選手って
超便利だよね
ビッグクラブならなおさら希少
超便利だよね
ビッグクラブならなおさら希少
676356
※676353
しかも移籍金や給料も安い
日本からスポンサーつくしアジアの新規顧客開拓にも貢献
めっちゃ有能ですね
しかも移籍金や給料も安い
日本からスポンサーつくしアジアの新規顧客開拓にも貢献
めっちゃ有能ですね
676357
連投でコメ欄荒らしみたいになってた…
少しいじってみたけど削除も出来ず申し訳ないです
少しいじってみたけど削除も出来ず申し訳ないです
676358
>>676352
>昭和脳の爺かよ
>お前、これまでちゃんとサッカーメディアを読んできたか??
>今時、控え選手のケアをしない奴は無能扱いだわ
国語力ゼロのバ、カ発見w
一体どこの世界に先発外れた所属選手にいちいち毎試合
声かけて納得させる監督いるんだよw
クロップみたいな世界一、二争う実績あげてる現役監督相手に
一試合声かけなかったから無能呼ばわりとか普通に頭おかしいだろww
>昭和脳の爺かよ
>お前、これまでちゃんとサッカーメディアを読んできたか??
>今時、控え選手のケアをしない奴は無能扱いだわ
国語力ゼロのバ、カ発見w
一体どこの世界に先発外れた所属選手にいちいち毎試合
声かけて納得させる監督いるんだよw
クロップみたいな世界一、二争う実績あげてる現役監督相手に
一試合声かけなかったから無能呼ばわりとか普通に頭おかしいだろww
676359
この直向きなチャレンジ精神には敬服するよ。彼の試合は本当に違う意味で満足感があるよ。FA杯は後四回ある。後、二点は取りに行け。
676361
ルーニーが登場して騒がれてたときにミルナーという選手が
いることを知った。たしかルーニーが最年少ゴールでわずかに
及ばずミルナーがゴールを決めていた。そこで、こういう選手は
注目だなと思っていたらやはりすごい選手になった。
ミルナーにこういう賞賛されたら、何というか重みが違うよ。
リバプールについてはなるべく早めに脱出したい。もう十分だ。
いることを知った。たしかルーニーが最年少ゴールでわずかに
及ばずミルナーがゴールを決めていた。そこで、こういう選手は
注目だなと思っていたらやはりすごい選手になった。
ミルナーにこういう賞賛されたら、何というか重みが違うよ。
リバプールについてはなるべく早めに脱出したい。もう十分だ。
676362
×:たしかルーニーが最年少ゴールでわずかに
及ばずミルナーがゴールを決めていた。
〇:たしかルーニーが最年少ゴールを決めたときに、
その最年少記録にわずかに及ばずミルナーがゴールを決めていた。
及ばずミルナーがゴールを決めていた。
〇:たしかルーニーが最年少ゴールを決めたときに、
その最年少記録にわずかに及ばずミルナーがゴールを決めていた。
676374
リヴァプールには是非とも4冠達成してほしいね
そしたら南野がほんとにレジェンドの仲間入りすると思う
そしたら南野がほんとにレジェンドの仲間入りすると思う
676378
南野ゴールのセレブレーションがほんとに好き
いいチームとチームメイトだ
たとえカップ戦要員でもこのチームにいるだけで確実に成長できるし
そのうえ、難しいけど世界一のチームのレギュラー狙うっていう挑戦も兼ねてる
抜けた方がいい派はどういう思考なんだろうか
いいチームとチームメイトだ
たとえカップ戦要員でもこのチームにいるだけで確実に成長できるし
そのうえ、難しいけど世界一のチームのレギュラー狙うっていう挑戦も兼ねてる
抜けた方がいい派はどういう思考なんだろうか
676385
サッカー選手は毎週、とは言わずとも定期的にチームにとって
重要な試合に出れることがもっとも重要、という価値観だと思う。
リーグ戦やCLよりカップ戦のほうがより重要というなら、南野も
彼を応援している人にも不満はないだろう。
「成長」とは言っても、南野ももはやサッカー選手としては成熟あるいは
ベテランに近い時期にさしかかっている。未来に種をまくフェーズでは
ないと思う。
重要な試合に出れることがもっとも重要、という価値観だと思う。
リーグ戦やCLよりカップ戦のほうがより重要というなら、南野も
彼を応援している人にも不満はないだろう。
「成長」とは言っても、南野ももはやサッカー選手としては成熟あるいは
ベテランに近い時期にさしかかっている。未来に種をまくフェーズでは
ないと思う。
676449
リバポで試合出て結果残してるだけで十分なんじゃないのかね
カップ戦で点取れるという個性も見せてるわけで
もうこのままでも構わないし
かなり良いチームからオファーが来るなら移籍してもいいだけじゃね
クロップは不得意なターンオーバーの要員としてマンチェスターの両チームとか
冨安が当たったアーセナルとか岡崎の夢よもう一度でレスターあたりから
オファーあってもおかしくなくね
カップ戦で点取れるという個性も見せてるわけで
もうこのままでも構わないし
かなり良いチームからオファーが来るなら移籍してもいいだけじゃね
クロップは不得意なターンオーバーの要員としてマンチェスターの両チームとか
冨安が当たったアーセナルとか岡崎の夢よもう一度でレスターあたりから
オファーあってもおかしくなくね
676457
最近思う事は、クロップは南野を一番信用していないって事。大事な試合には全く使わない。クロップが南野を絶賛する姿は、Jリーグで点をとった東南アジアの選手に日本人監督がコメントしてるような感覚だと思う。一段低くみて、背後にある日本人や東南アジア人に対してのリップサービスのようなコメント。
676462
南野って攻撃ポジション全部出来るのすげえわ
676477
カラバオカップの決勝で先発できないのはいいとしても後半途中か延長からプレーさせて貰えなかったのは腹立たしかったな。
676487
スタメンじゃないからっていちいち日和るお前らの忍耐力とは大違い
676556
先月アフリカに帰ったサラマネーが留守の隙にたいした戦果がないのが痛かった
まあこれからも過密日程は続くしチャンスは絶対来る
日本人アタッカーは劣化が早いから30歳になるころにはトップリーグで戦える実力を維持できない
30歳まではリバポにしがみついたほうがいい
まあこれからも過密日程は続くしチャンスは絶対来る
日本人アタッカーは劣化が早いから30歳になるころにはトップリーグで戦える実力を維持できない
30歳まではリバポにしがみついたほうがいい
676569
ファンダイクなんか南野がゴール決めると遠くから飛んでくるもんねw
仲間から愛されてるなぁ
でもこのハイライトはすまん、ガッツポーズの赤ちゃんに目が行ってしまったわw
仲間から愛されてるなぁ
でもこのハイライトはすまん、ガッツポーズの赤ちゃんに目が行ってしまったわw
676595
スタメンじゃなくても凄いよ だって世界のトップクラブの控えでしっかり仕事してるんだから
676614
【ビアンコ】
ユルゲン・クロップに加入以来最高のパフォーマンスと言わしめた南野拓実
https://www.youtube.com/watch?v=L_8e0HH2KLw
戦術的にも完全フィットしてるのがよくわかる動画
ユルゲン・クロップに加入以来最高のパフォーマンスと言わしめた南野拓実
https://www.youtube.com/watch?v=L_8e0HH2KLw
戦術的にも完全フィットしてるのがよくわかる動画
676626
>>676556
>先月アフリカに帰ったサラマネーが留守の隙にたいした戦果がないのが痛かった
リーグ戦は1試合分にも満たない、終盤の僅かな出場時間しか許されないのに2得点、それで痛いと言われても本人も困るだろ。
カップ戦は今季現時点でFA3得点EFL4得点。他の選手の2倍以上得点してる。逆にサラーとかカップ戦0得点、そりゃろくに出てないんだから当たり前。
>先月アフリカに帰ったサラマネーが留守の隙にたいした戦果がないのが痛かった
リーグ戦は1試合分にも満たない、終盤の僅かな出場時間しか許されないのに2得点、それで痛いと言われても本人も困るだろ。
カップ戦は今季現時点でFA3得点EFL4得点。他の選手の2倍以上得点してる。逆にサラーとかカップ戦0得点、そりゃろくに出てないんだから当たり前。
676640
676385
南野もピークの年齢だからこそ世界最高峰のクラブに居られるんだろ。
本人だって今を将来へのステップとして捉えてる訳無いだろ。
世界No.1が射程圏のチームに所属する難易度を考えてなさすぎ。
レベル落としてレギュラー取るなんてのは30過ぎてからでも出来るが、世界最高峰のクラブに加入するのは本人がいくら望んでも1度手放したら二度と来ないレベルのチャンスだって事をまず認識すべき。
試合出れないなら出るべきってのもそれこそセビージャでの清武とかニューカッスルでの武藤みたいな監督交代の影響で構想外みたいな状況なら分かるが、
少ないながら出番があって、その出番で確実に結果を出し続けてる今の南野に対してそれを言うのはリヴァプールというクラブの格を舐めすぎだし、何よりサッカーという競技で頂点を掴む難しさを分かってないと思う。
南野もピークの年齢だからこそ世界最高峰のクラブに居られるんだろ。
本人だって今を将来へのステップとして捉えてる訳無いだろ。
世界No.1が射程圏のチームに所属する難易度を考えてなさすぎ。
レベル落としてレギュラー取るなんてのは30過ぎてからでも出来るが、世界最高峰のクラブに加入するのは本人がいくら望んでも1度手放したら二度と来ないレベルのチャンスだって事をまず認識すべき。
試合出れないなら出るべきってのもそれこそセビージャでの清武とかニューカッスルでの武藤みたいな監督交代の影響で構想外みたいな状況なら分かるが、
少ないながら出番があって、その出番で確実に結果を出し続けてる今の南野に対してそれを言うのはリヴァプールというクラブの格を舐めすぎだし、何よりサッカーという競技で頂点を掴む難しさを分かってないと思う。
676669
南野が大きく誤解されてないだろうか。。
676676
南野は向こうの芝だとキレッキレ、その芝の下の土の状態も含め合ってるんだろうな
一方、代表戦の濡れた芝だとすべりまくりんぐ・・・スパイク変えてないのかな
一方、代表戦の濡れた芝だとすべりまくりんぐ・・・スパイク変えてないのかな
676685
サブで最高の今シーズン
来シーズンはどうなってるだろうか
リバポでは有終の美ということで良いんじゃない?
来シーズンはどうなってるだろうか
リバポでは有終の美ということで良いんじゃない?
676834
FAカップ、ノリッジ相手にツーゴール。
そのすぐ後のウェストハムでもベンチ入りも、流石にピッチに立たなかったが、好調だ!
相変わらず得点率が高いストライカーぶりを発揮している。
チームもシティに後3ポイント!
逆転優勝の可能性も膨らむ。
そのすぐ後のウェストハムでもベンチ入りも、流石にピッチに立たなかったが、好調だ!
相変わらず得点率が高いストライカーぶりを発揮している。
チームもシティに後3ポイント!
逆転優勝の可能性も膨らむ。
676866
南野はもうキャリアの頂点だから、これで良いと思うね。ちゃんと得点として結果残してるし、日本の歴史にも残るよ。
トップレベルで、カップ戦だけに焦点当てたらなんと
枠内シュートの決定率が100パーセント近いとか・・・。