今年度の全国高校サッカー選手権に出場した尚志高(福島)DFチェイス・アンリ(17)の、ドイツ1部シュツットガルト入りが最有力になったことが20日、分かった。複数の関係者が明かしたもの。国際移籍が可能となるチェイスの18歳の誕生日を迎えてから正式サインの方向で、今夏からの選手登録になる見込みという。
元軍人の米国人の父と日本人の母を持つチェイスは、1メートル87の上背を誇るセンターバック。昨年10月には2世代上のU―22日本代表に飛び級招集され、今年1月の国内組限定で行われたA代表候補合宿にもトレーニングパートナーとして参加した。日本代表の森保一監督も「ここに来てもらっていることは将来のA代表入りの可能性もあるということ」と期待を寄せている。
現在ブンデス2部降格圏の17位と苦しんでいるシュツットガルトには、日本代表MF遠藤航とDF伊藤洋輝が在籍。AZとアヤックスも熱視線を送る中、日本人の実力を高く評価するクラブはいち早く育成費の満額支払い意思を示して獲得に本腰を入れていた。
すでに獲得に動いていたJ複数クラブには断りの連絡済み。今冬開催されるカタールW杯の“秘密兵器”にもなり得る逸材は海外で揉まれ、世界的なセンターバックへの第一歩を踏み出す。
◇チェイス・アンリ 2004年(平16)3月24日生まれの17歳。日本で生まれて米国で育ち、中学1年で神奈川に移住。部活でサッカーを始め、FC湘南ジュニアユースを経て19年に尚志高に入学。20年にはU―17日本代表に招集された。元日本代表DF内田篤人氏から「とんでもない“化け物”」と称されている。1メートル87、80キロ。利き足は右。
https://news.yahoo.co.jp/articles/288b67d3d274318a8413e3aefb423395a7da1103元軍人の米国人の父と日本人の母を持つチェイスは、1メートル87の上背を誇るセンターバック。昨年10月には2世代上のU―22日本代表に飛び級招集され、今年1月の国内組限定で行われたA代表候補合宿にもトレーニングパートナーとして参加した。日本代表の森保一監督も「ここに来てもらっていることは将来のA代表入りの可能性もあるということ」と期待を寄せている。
現在ブンデス2部降格圏の17位と苦しんでいるシュツットガルトには、日本代表MF遠藤航とDF伊藤洋輝が在籍。AZとアヤックスも熱視線を送る中、日本人の実力を高く評価するクラブはいち早く育成費の満額支払い意思を示して獲得に本腰を入れていた。
すでに獲得に動いていたJ複数クラブには断りの連絡済み。今冬開催されるカタールW杯の“秘密兵器”にもなり得る逸材は海外で揉まれ、世界的なセンターバックへの第一歩を踏み出す。
◇チェイス・アンリ 2004年(平16)3月24日生まれの17歳。日本で生まれて米国で育ち、中学1年で神奈川に移住。部活でサッカーを始め、FC湘南ジュニアユースを経て19年に尚志高に入学。20年にはU―17日本代表に招集された。元日本代表DF内田篤人氏から「とんでもない“化け物”」と称されている。1メートル87、80キロ。利き足は右。

・どうやらうちがチェイス・アンリ争奪戦を制したようだ、ニュースが出てきている
・年齢だけ見てクソみたいな書き込みが投稿されるまで3...2...1...
・シュツットガルトは2部降格に向けて準備をしてるのか?そこはタレントがよく育つからな
・シュトゥットガルトに足りないのはタレントではなく実績のあるプロ選手だ。(チェイス・アンリは)3月末に加入するなら関係ないか、シュトゥットガルトのもうシーズンは終了してるだろうから。
・いつトップチームで貢献できることになるのやら。また1試合も出場することのない17歳の選手だ。
・俺はこの補強を批判的に見てない。これは興味深い若手選手で、直接トップチームで使う計画はしてない可能性は高い。
・またしてもミスリンタットSDらしい補強だ
・この子は女性じゃないのか?
・チェイスアンリはディフェンダーとしてプレーする日本人のサッカー選手だよ
・新たなセンターバックを獲得するのは間違いなく辻褄が合うわ
・この子が本当に楽しみだわ。俺が前にここで書いたように獣のようなアスリートだ。全てが順調に行って加入が決まれば、最初はセカンドチームで育てられるだろうな。
・たぶんU19チームでプレーするよね?
・...(チームは降格して)2部でうちを手助けすると :)
・最初はシュツットガルトのセカンドチームだよな?
CBアブチャをどうするつもりなのか興味深い。うちが1部に残留できたら、CBアブチャをマヴロパノスの後釜として使うことを検討してるかも。CBアブチャの契約が2023年に満了したら、若きチェイスアンリはこのポジションを引き継ぐのではないだろうか。
・ああ、間違いないね。彼はもう既にU23日本代表でプレーしてるけどな。とても興味深い補強だわ。俺は身体能力が高いセンターバックが好きなんだよ。
・伊藤洋輝は特別なケースで、彼は周りを納得させる方法を心得ていた
・今のクラブの状況だと、実力がはっきりした選手しか使えない、不確定な選手を使う余裕はないよ。
・今季中にチームに加入したら、U19/U21/トップチームに加わるにせよ、2022/2023シーズンが始まる前に国(ドイツ)や言葉を知れて馴染めるのではないだろうか。過去には選手が遠回り(U19)しても悪いことはなかった(モハメド・サンコーやアレクシス・ティビディ)
・正式に加入が決まったら嬉しい。今季、伊藤洋輝が担うはずだった役割を彼が担うのだろうか?セカンドチームを介して彼がどのように成長してどこまで伸びるか興味深いわ。モラやシューバーというポジションを争う2人のタレントがいるからな。
・最初はU19でプレーするのかも?何があっても不思議ではないと思う。最初は彼をトップチームでやらせる計画はないと思う。来季のU19のチームが楽しみだわ、名前だけ見たら本当に強力なチームになるだろう。
>獣のようなアスリートだ
・レギオナルリーガ(4部リーグ)で獰猛なフォワードを相手に10代の日本人選手がまだ身体能力の高さで対抗できるのか本当に楽しみだ。でも、彼に関心を示したクラブを見たら、彼は悪い選手ではないはずだ。
・彼はAZのリザーブチーム(U19ライプツィヒやクラブ・ブルージュのリザーブチーム相手に出場)やU19アヤックスやシュツットガルトに練習参加して納得させるパフォーマンスを見せたんだよ。
【関連記事】
チェイス・アンリ争奪戦勃発か!?名門アヤックスが獲得に興味!現地サポも興味津々!
<アルゼンチンの日本代表サポ>
❏彼は優れたセンターバックだけど、日本のメディアはまるで彼が日本のファンダイクみたいに売り込んでる。彼はまだくだらないミスをしてるのに。欧州で成長して役立つ選手になって欲しいね。
<スペインの日本代表サポ>
・どうなるか見てみよう。俺が知ってる限りでは、日本の高校生センターバックに欧州の複数クラブが興味を示すのはこれが初めてだ。日本人が興奮するのも無理はない。と思わないか?
<アルゼンチンの日本代表サポ>
❏彼が優秀でポテンシャルを秘めてるのは否定しない。でも、今の彼をファンダイクとして売り込んでいるんだ。出回っている動画のように、彼はまだかなりくだらないミスをするのに。
それに彼のシュツットガルト移籍は既にシュツットガルトの4選手と契約してる彼の代理人と関係してるに違いない
映像【動画】で話題となったFW大迫勇也(神戸)との競り合い、弾き飛ばされたことをアンリは苦笑しながら振り返る。
「逆に嬉しいですね。あのふっ飛ばされたことで。今までされたことがないので。(飛ばされた瞬間は)ウワ―って。目の前にカメラもいっぱいあったので、ちょっとだけ恥ずかしかったです。『エグっ』て思いました。楽しかったです」とアンリ。当時、すでに膝の痛みを持っていたこともあって、全力で当たることができなかったが、それでも日本を代表するストライカーとの競り合いから学んだことは大きい。
「(大迫選手は)身体を当てる部分が上手くて。当てる前からボールを叩いて、違う動きをしているんで。それが速くて、本当に凄いですね。背負ったりしなかったので。自分も読みでインターセプトとかしなければ、収められてサイド変えられちゃうし、本当に凄いです」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?351963-351963-fl「逆に嬉しいですね。あのふっ飛ばされたことで。今までされたことがないので。(飛ばされた瞬間は)ウワ―って。目の前にカメラもいっぱいあったので、ちょっとだけ恥ずかしかったです。『エグっ』て思いました。楽しかったです」とアンリ。当時、すでに膝の痛みを持っていたこともあって、全力で当たることができなかったが、それでも日本を代表するストライカーとの競り合いから学んだことは大きい。
「(大迫選手は)身体を当てる部分が上手くて。当てる前からボールを叩いて、違う動きをしているんで。それが速くて、本当に凄いですね。背負ったりしなかったので。自分も読みでインターセプトとかしなければ、収められてサイド変えられちゃうし、本当に凄いです」
>日本のメディアはまるで彼が日本のファンダイクみたいに・・・
<スペイン>
■それがどの国でもあることで、日本に限ったことではない
<スペイン>
■俺の言いたいことを言ってくれた。もし昨年U17W杯が開催されて、彼がそこに出場してたら、彼がもっと話題になったのは確実だよ。

オススメのサイトの最新記事
Comments
674592
この移籍でも「jで結果残してから」言う意見多いけど、個人的にはこう言うチャレンジは寧ろもっともっと増えて欲しいと思う。
674593
宏樹がマルセイユ時代のインタビューで「確かにJリーグで活躍してからの欧州移籍もあるけど、個人的には寧ろまだ未熟な段階で欧州で学べる事。未熟だからこそ欧州で学べる事もあると思う」言ってたし、ホントこのCBとしては異例のチェイスアンリのチャレンジは成功して欲しい。
674594
アルゼンチン人が執拗に貶してるなw
674595
話聞く限りは吸収力がかなりあるみたいだし、レベルの高い所で揉まれた方がいいだろうね。
ドイツでもある程度英語は通じるから他の日本人よりは適応もしやすそう
ドイツでもある程度英語は通じるから他の日本人よりは適応もしやすそう
674596
色んなキャリアパスがあるに越したことはないのでこのパターンでもそろそろ成功してほしいところ。
674597
ハーフだからフィジカルができてるし、ミスリンだからいいけど
純日本人はjで2−3年やってもいいだろ
高卒で海外いってもなかなか成功例はないよ
冨安はその年齢で成功したけどあれは特別だから
純日本人はjで2−3年やってもいいだろ
高卒で海外いってもなかなか成功例はないよ
冨安はその年齢で成功したけどあれは特別だから
674598
どうでもいい記事が続くなぁ
興味ねーわ
興味ねーわ
674599
森保後の代表は是非とも3バック採用してくれ
人材不足のSBより人材豊富なCBを有効活用すべき
人材不足のSBより人材豊富なCBを有効活用すべき
674600
U17vs.U19の試合見たけど、余り上手いイメージないけどなー
足元器用なタイプじゃないし、クイックネスが有る訳でも無い
何が取り柄なんだろ?背が高い?それだけじゃ話にならんぞ
足元器用なタイプじゃないし、クイックネスが有る訳でも無い
何が取り柄なんだろ?背が高い?それだけじゃ話にならんぞ
674601
CBカウントしてるけど今1番上位クラブ且つレギュラーなのがSBなんだがな
ドイツ(セカンドチーム)直行√は成功者無し
5大に拡げても2部から3部へレンタルの指宿が1番マシな経歴で戻ってからJ2スタメン~J1サブ程度だけど
まあ英語が本当に出来るならどうなるか分からんので頑張って
ドイツ(セカンドチーム)直行√は成功者無し
5大に拡げても2部から3部へレンタルの指宿が1番マシな経歴で戻ってからJ2スタメン~J1サブ程度だけど
まあ英語が本当に出来るならどうなるか分からんので頑張って
674602
直接海外行って失敗した例もあればJのレギュラーがベルギー行って戦力外になる例もある
海外で成功するかどうかは本人の努力と運次第
海外で成功するかどうかは本人の努力と運次第
674603
まぁJのみならず海外クラブからも話が来るってことは
何か光るものがあるんか?
でも足元へたくそすぎる気がするが
何か光るものがあるんか?
でも足元へたくそすぎる気がするが
674604
育成込みって書いてあんのに誰も読まず書き込みしている件
674605
育成して上手くいったら高値で転売っていう期待値込みでしょ。即戦力とは思ってないはず。
まぁどうなるか見てみよう。
まぁどうなるか見てみよう。
674606
※674600
お前の目が節穴だからそう見えるんじゃね
少なくともプロクラブのスカウトや代表チームは評価してるわけだし
お前の目が節穴だからそう見えるんじゃね
少なくともプロクラブのスカウトや代表チームは評価してるわけだし
674607
みんな育成ってわかってコメントしてますよ
674608
森保は本当に保守的なのな。
A代表を勘違いしてないか?
世代別代表を経過してなくたって、文句言わせない結果出してたらA代表だろうがよ。しかも将来の代表とか言ってしまうあたり頭湧いてんな。18でも19でも20でも飛び抜けたものがあるなら代表に呼べよ。
A代表を勘違いしてないか?
世代別代表を経過してなくたって、文句言わせない結果出してたらA代表だろうがよ。しかも将来の代表とか言ってしまうあたり頭湧いてんな。18でも19でも20でも飛び抜けたものがあるなら代表に呼べよ。
674610
語学留学のつもりで2年くらいドイツ行って1部で無理そうなら20歳前にJリーグ帰ってくればいい。
22歳くらいで再渡欧してベルギー挑戦でも遅くない。
22歳くらいで再渡欧してベルギー挑戦でも遅くない。
674611
Jリーグほど優秀な育成機関はないのにね
移籍金つり上げたりしないし
移籍金つり上げたりしないし
674612
記事内もコメ欄もやべーやつ多すぎて草
てか森保アンチどんだけ森保好きなんだよw
もう好きすぎて森保のことしか考えられないのか?w
てか森保アンチどんだけ森保好きなんだよw
もう好きすぎて森保のことしか考えられないのか?w
674613
>> 674597
ハーフだからフィジカルある海外でOK←は?
純日本人はjでやってから←は?
君は一体何を言ってるんだい?
ハーフだからフィジカルある海外でOK←は?
純日本人はjでやってから←は?
君は一体何を言ってるんだい?
674614
生活面のフォローも含めて適応できるかの比重がでかいんじゃないかな。攻撃の選手と違って日本のディレイ守備メインのやり方に慣れると欧州に出てから修正するのがかなり大変って、欧州にいった日本人が口を揃えていってるのを考えると割りとありなんじゃないかって思えるけどね。ただ、簡単に試合に出られない可能性がかなり高いって部分でいつ見切りをつけるのか、Jにいたら実戦が積めたかもっていうリスクはあるよね。難しいな。
674621
この子は変なポジティブコメントをしないから、案外早く世界で名前を聞くかもしれないな
674622
サッカー始めたの遅かったから仕方ないけど、技術と個人戦術のレベルはかなり低いよな。サイズと将来性をに期待してるんだろうけど。
そもそもアメリカ代表を選ぶかもって話だよね。
そもそもアメリカ代表を選ぶかもって話だよね。
674623
富安とかの例があるから安いうちの日本選手を青田買いするのが流行ると思う
どうなるかはわかりませんが日本代表のポジションは11しかないんだから若い時からEUで揉まれるのはいい事です、特に日本ではガタイの良い選手が少ないからね。
どうなるかはわかりませんが日本代表のポジションは11しかないんだから若い時からEUで揉まれるのはいい事です、特に日本ではガタイの良い選手が少ないからね。
674624
今の時点では全くワクワクしない選手。
サッカーを知らない日本のメディアに持ち上げられすぎ。
勿論成長して欲しいとは思っている。
U20WCに選ばれたなら、そこで再評価しようじゃないか。
サッカーを知らない日本のメディアに持ち上げられすぎ。
勿論成長して欲しいとは思っている。
U20WCに選ばれたなら、そこで再評価しようじゃないか。
674625
急がば回れ
674626
確率的には失敗だろうな
674627
プレーは見たことないが、ミスリンタットのお眼鏡にかなったんなら
かなり期待できるだろう。
かなり期待できるだろう。
674628
0円で獲得できるからな
でもこのパターンって成功例ほとんどないんじゃないか
高卒海外移籍を煽るべきじゃないと思う
足元とかロングパスとかどうなんだろう
ビルドアップの動画がないんだよね
今の所田中隼人あたりのほうがいいように感じる
動画見た感じではシュツットガルトの伊藤にそっくりだ
物凄い才能持った選手なら別だけどjリーグを経由しない
選手にあまり興味は持てない
センターバックは人材豊富だしね
でもこのパターンって成功例ほとんどないんじゃないか
高卒海外移籍を煽るべきじゃないと思う
足元とかロングパスとかどうなんだろう
ビルドアップの動画がないんだよね
今の所田中隼人あたりのほうがいいように感じる
動画見た感じではシュツットガルトの伊藤にそっくりだ
物凄い才能持った選手なら別だけどjリーグを経由しない
選手にあまり興味は持てない
センターバックは人材豊富だしね
674629
高卒即海外が成功例ほとんどないって、そりゃ実例自体がほとんどないからな
てかカズが大成功してる時点で本人次第だし
んなこと言ったら高卒Jリーグ上がりで大成できなかった選手なんて何千人もいるわ
てかカズが大成功してる時点で本人次第だし
んなこと言ったら高卒Jリーグ上がりで大成できなかった選手なんて何千人もいるわ
674630
ミスリンタートのお眼鏡に叶ったとかすごいやん。ただシュツットガルトは降格しないよう頑張らないかん。遠藤の疲労はもう限界やで。
674631
欧州でトップクラスの眼をもつミスリンタートが獲得しようとしてるのに、ネット民が「そんなプレーは良くない、失敗する」とか言ってるの正直笑ってしまうわ。
674633
宮市みたいにJリーグを経由してればと・・
思う選手も居るけど(あまりにサッカー脳が足りな過ぎた)
アンリは直接海外で揉まれた方が伸びる気がするな
ブンデスでは大迫より、さらに強いFWと当たって勉強できるだろうし
思う選手も居るけど(あまりにサッカー脳が足りな過ぎた)
アンリは直接海外で揉まれた方が伸びる気がするな
ブンデスでは大迫より、さらに強いFWと当たって勉強できるだろうし
674634
日本の才能ある若手が潰されないことを願うよ
674635
動きがイマイチに感じている。もっさり?アジリティ低い?
黒人の血を受け継ぐ日本人ハーフなら、八村塁がサッカーやっていたら、成功したと思うけど、この子は成功しないと思う。
黒人の血を受け継ぐ日本人ハーフなら、八村塁がサッカーやっていたら、成功したと思うけど、この子は成功しないと思う。
674638
今まで高卒で海外直行して成功しなかったのは、所属クラブのレベルが高くて手元に置き続けて育ててもらえる環境が無かったのが大きいと思う。
レンタル先では他所者だから真剣に育成しようなんてならないし、そのうち怪我して帰国。
その点Jはまだ見てくれる方。試合にろくに出られないまま4年も5年も置いてくれるところだってあるし、欧州強豪国より当たりが弱いから怪我のリスクも少ない。
彼は現地で無事に育ってくれるといいね。
レンタル先では他所者だから真剣に育成しようなんてならないし、そのうち怪我して帰国。
その点Jはまだ見てくれる方。試合にろくに出られないまま4年も5年も置いてくれるところだってあるし、欧州強豪国より当たりが弱いから怪我のリスクも少ない。
彼は現地で無事に育ってくれるといいね。
674640
なんで論争してるのか意味がわかんねw
別にいいじゃね?
Jでも海外でも来てくれって言うチームへ行けば
そもそもJへ行った有望選手がみんな成功するかって言うとぜんぜん違うし
それはJへ入る選手が多いから成功例も出るってだけで、失敗例も山ほどあるわけで
高校から直接海外リーグ入りする選手の例がまだ数えるほどしかないんだから、決めつけ断定できるほどのサンプル数がいまんとこないっしょ
別にいいじゃね?
Jでも海外でも来てくれって言うチームへ行けば
そもそもJへ行った有望選手がみんな成功するかって言うとぜんぜん違うし
それはJへ入る選手が多いから成功例も出るってだけで、失敗例も山ほどあるわけで
高校から直接海外リーグ入りする選手の例がまだ数えるほどしかないんだから、決めつけ断定できるほどのサンプル数がいまんとこないっしょ
674641
高校の全国大会のレギュラーとして出られるのだから、それなりの素質と実力はあるのだろうとは思う。AZでもプレイビデオとか見たけれども、特別に目立っている感じはしなかったね。どうなるかは正直、判らないね。体格には恵まれているから、成功する可能性はあるとは思うよ。
674642
そもそも実績残してる選手を買えるのかい?
674643
期待のネクストボンバーということに
674644
チームがブンデス一部残留できるかだな
二部に落ちたら遠藤伊藤とともに二部だ
二部に落ちたら遠藤伊藤とともに二部だ
674645
高校からJを経由しないで挑戦した選手ってそんな多いかな?宮市以外に誰がいるんだろ。まぁ、高校生なら移籍金もないわけだし先物買いのパターンとしては安くて魅力はあるでしょ。
プロ以前のユースから海外で過ごしてるってパターンのハーフや日本人は一時めちゃくちゃいたけどいまだに成功した例がないよね。しかも、そのハーフたちはもう日本に戻ってる人が多くてJ2やJFLですらまともに通用しない人がほとんど。
プロ以前のユースから海外で過ごしてるってパターンのハーフや日本人は一時めちゃくちゃいたけどいまだに成功した例がないよね。しかも、そのハーフたちはもう日本に戻ってる人が多くてJ2やJFLですらまともに通用しない人がほとんど。
674646
今の17歳から23歳くらいで黄金期作れたら良いな。
674647
成功した例が無いとかは挑戦した数が少なすぎるからそらそうとしか
Jユース、高校、大学からJに行った選手がプロに定着するのだって一握りだけで大体は数年で辞めさせられる
そらなら正直どこで挑戦したってリスク変わらんし好きなところでやればいいと思う
Jユース、高校、大学からJに行った選手がプロに定着するのだって一握りだけで大体は数年で辞めさせられる
そらなら正直どこで挑戦したってリスク変わらんし好きなところでやればいいと思う
674648
Jで実績が無い状態で海外で活躍してる選手が、やっと奥川っていう成功例が出始めたから、期待してる。
特にサイズ感といい、どちらかというと海外直行の方が活躍しそう
特にサイズ感といい、どちらかというと海外直行の方が活躍しそう
674649
チェイスアンリや松木らがクラブや代表でどんな成長遂げるのか
いい夢みさせてくれそうだし長生きしたくなるぜ~
いい夢みさせてくれそうだし長生きしたくなるぜ~
674650
>>674608
>森保は本当に保守的なのな。
>A代表を勘違いしてないか?
(中略)
>18でも19でも20でも飛び抜けたものがあるなら代表に呼べよ。
お前は、何を言うてるんや?
チェイス・アンリのこと言うてるんか?
いくらら何でも、A代表で通用するわけがないやんけ。
大迫に吹っ飛ばされてる動画もリンクされてるんやから、見てから言えや。
>森保は本当に保守的なのな。
>A代表を勘違いしてないか?
(中略)
>18でも19でも20でも飛び抜けたものがあるなら代表に呼べよ。
お前は、何を言うてるんや?
チェイス・アンリのこと言うてるんか?
いくらら何でも、A代表で通用するわけがないやんけ。
大迫に吹っ飛ばされてる動画もリンクされてるんやから、見てから言えや。
674651
このサイトは好きだが
コメントは書き込みしづらいし読みにくいのが欠点
コメントは書き込みしづらいし読みにくいのが欠点
674652
3、4年後にはどうなってるかわからん、上手く成長する可能性だってある
674653
まだ粗削りで17歳だから、現在できる事は限られている
それでもミスリンタートが認めたのなら将来性は非常に高いのだろう
技術は後で習得できるが才能はそうはいかない
それでもミスリンタートが認めたのなら将来性は非常に高いのだろう
技術は後で習得できるが才能はそうはいかない
674655
ダビドルイスやヴィツェルやフェライニやアケみたくなってくれい
674656
※674653
>技術は後で習得できるが才能はそうはいかない
子供の頃に習得しておかないと大人になってからだと身につかない技術もあるんだよなあ(特に基本的なボールさばきの部分)
チェイスアンリはそこの部分は不安。中盤や前線の選手ほどはそこは重要視されないにしても、現代サッカーではCBにもある程度求められるしね。
>技術は後で習得できるが才能はそうはいかない
子供の頃に習得しておかないと大人になってからだと身につかない技術もあるんだよなあ(特に基本的なボールさばきの部分)
チェイスアンリはそこの部分は不安。中盤や前線の選手ほどはそこは重要視されないにしても、現代サッカーではCBにもある程度求められるしね。
674660
韓国にも偽物のファンダイクがいるらしい。
674663
今後が楽しみだね
脱線すまんがハーフ選手は8割くらい外国人男性と日本人女性の組み合わせよね
酒井兄弟の父は尊い・・・
脱線すまんがハーフ選手は8割くらい外国人男性と日本人女性の組み合わせよね
酒井兄弟の父は尊い・・・
674668
またアブロードチャンネルってとこが記事盗用してる
674671
そんなに急いで欧州に行くメリットってあるんだろうか
674683
ってかシュツット大丈夫かよ。
降格圏だぞ。伊藤もスタメン落ちしたなぁ。
降格圏だぞ。伊藤もスタメン落ちしたなぁ。
674700
遠藤がキャプテンだし残留して欲しいな
五輪OE組が疲労や怪我で離脱するなか、
昨季からずっと代表でもクラブでもほぼフルで試合に出続けてる遠藤は超人だと思う
でも時限爆弾背負ってプレーしてるようなものだし、どこかで休ませて欲しい…
五輪OE組が疲労や怪我で離脱するなか、
昨季からずっと代表でもクラブでもほぼフルで試合に出続けてる遠藤は超人だと思う
でも時限爆弾背負ってプレーしてるようなものだし、どこかで休ませて欲しい…
674740
大迫とのマッチアップでこんだけ分析出来てるなら伸びるんじゃないかな
674749
二部落ちするシュツットで、しかも試合に出られるわけないのに
なんで行くのかね?
J2でいいから毎試合出て、プロサッカーに慣れてから
ステップアップすりゃいいのに。
なんで行くのかね?
J2でいいから毎試合出て、プロサッカーに慣れてから
ステップアップすりゃいいのに。
674754
お前らは何様目線で語ってんの?
17歳の少年が世界で挑戦しようってときに純粋に応援もできないのか?
今後どうなるかなんて誰にもわからんだろ?素人のネットでしか物事語れない奴らになぜ上から語られなければならない?
自称サッカー通のお前らみたいのが今の日本サッカーを駄目にしてると思うわ
17歳の少年が世界で挑戦しようってときに純粋に応援もできないのか?
今後どうなるかなんて誰にもわからんだろ?素人のネットでしか物事語れない奴らになぜ上から語られなければならない?
自称サッカー通のお前らみたいのが今の日本サッカーを駄目にしてると思うわ
674780
このアルゼンチン人半島の生まれか無知なんだろうな。日本のメディアは野球選手以外ほとんど追いかけ無いし、チェイスアンリはサカオタでも、アンダー世代詳しくない限り誰だ状態なのに、ファン・ダイクなんていってるソース見たことも無い。
674782
シュツットガルトがリザーブチーム持ってて、伊藤も元々そっちで欧州のサッカーに慣れてもらう予定だったこと知らないやつ多すぎだろ。いきなりトップチームに入れるような移籍じゃねぇよ。
674811
ファンダイクなんて表現してる日本の報道あったか?
674817
大迫が18の時はアンリ以上の化物だったんだから、18のアンリが大迫に吹き飛ばされるのは当たり前。
そんな事でアンリの価値は下がったりしない。
そもそも日本人で大迫に当たり負けないのは富安くらいやろ。
まだまだフィジカル鍛える余地はかなりあるので頑張ってほしい。
センタフォワードにコンバートも検討してくれ
そんな事でアンリの価値は下がったりしない。
そもそも日本人で大迫に当たり負けないのは富安くらいやろ。
まだまだフィジカル鍛える余地はかなりあるので頑張ってほしい。
センタフォワードにコンバートも検討してくれ
674825
川崎対高校選抜みたけど思ったより存在感なかったね
ボールムーブで効果的じゃないのと守備で読みや察知が今ひとつな印象
どこでもいいから成長してほしいな
ボールムーブで効果的じゃないのと守備で読みや察知が今ひとつな印象
どこでもいいから成長してほしいな
675073
ガンガン海外行けばいい
期待してる
期待してる
675119
見る目のない俺には彼の良さがわからない。