NO FOOTY NO LIFE

    


【ドイツの反応】「天才だ」奥川雅也、右足一閃で今季8ゴール目!クラブ公式も興奮!現地サポから称賛続出!

奥川雅也

※追記しました
ビーレフェルトがホームでウニオン・ベルリンに1-0で勝利した。ビーレフェルトの勝利は3試合ぶり。ウニオン・ベルリンは3連敗となった。

 MF奥川雅也の得点を守り抜いた。後半8分、MFアレッサンドロ・シェプフ、MFパトリック・ヴィマーと繋がり、エリア内に縦パス。これに反応した奥川がワンタッチで前を向くと、鋭く右足を振り抜き、逆サイドネットに蹴り込んだ。

 奥川は後半39分まで出場。対するウニオンは同30分からMF遠藤渓太を2試合ぶりに出場させていたが、3試合連続となる無得点で敗れた。MF原口元気は2試合連続で出番はなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f6197b75f34582367b9df6982bb90f0e2c1c0f0
Arminia Bielefeld 1 Union Berlin 0 Okugawa goal

ビーレフェルトのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

奥川雅也のゴール動画(streamja)】 【streamgg(動画)】 【reddit(動画)】 【twitter(日本語の実況)

・ゴオオオル、ゴオオオル、ゴオオオル、奥川あああああ



・奥川ああああああああ、なんて崩しだ😁😁😁



・うめえ!奥川!!!!



 ・凄い!彼はあのような位置から"常に"ゴールを決める!



・彼はゴール前で本当に冷静沈着だ


   
・奥川、お前はすげえ野郎だ



<フランクフルトサポ>
・奥川、他に誰がいる?



・うちにストライカーは必要ないな、奥川がやれるしな



<ドイツ>
・奥川はなんというシーズンを送っているんだ



ビーレフェルト公式>
・うちの日本のマジシャンがまた決める 😍 とにかく天才だ、簡単なゴールではないよ!



・奥川が復活だ!(前の試合は悪かった)



ヴィマー、そして奥川!!!!凄いよ。そして俺は雅也のスタメン起用を望んでなかった..



<フランスの日本代表サポ>
・まだ決定力が健在だ!



<アメリカ>
・「奥川から美しいゴール
 俺はキッチンに30秒行ったことで見逃した。でも、リプレイは美しかったよ。



<ザルツブルクサポ>
・元ザルツブルクの奥川がビーレフェルトでまたゴールを決めてる。素晴らしいね。



・シェプフはシーズンが進むにつれて本当に良くなってるが、ヴィマーと奥川がまた実力を発揮してる!



ヴィマーアシストから奥川がゴール!頑張れ!🔵⚪️⚫️



・なんてゴールだ、ヴィマーと奥川は見ていて楽しい!



・シーズン終了後のハイライト動画の90%がヴィマーアシストと奥川のゴールになるだろうな



<ドイツ>
・奥川とヴィマー>メッシとエンバペ



・奥川かヴィマーのどっちをうちの年間最優秀選手賞に選ぶか不可能になるわ...



<スペイン>
ビーレフェルトではGKオルテガと共に、ヴィマーと奥川の像を建てないといけないわ。今現在チームが降格圏外にいるのは彼らのおかげだ。とても過小評価されてるコンビだ。



<スペイン>
・日本人はなんてシーズンを送っているんだ、これでリーグ戦8点目になる



<バイエルンサポ>
ビーレフェルトの奥川は本当に優秀だ



<フランスの日本代表サポ>
・ファントム・キラーだ、今日の彼は4回しかボールに触ってないに違いない


記事の中では「“Phantom”(ファントム)、Okugawa」と、奥川を実体のない脅威と例えている。
https://thedigestweb.com/football/detail/id=51242


・あと1時間試合をしても勝てる気がしたわ。ちょっと奇妙なことだが、うちはリーグで最も守備が安定したチームかもしれないと思えてくるよ。


以下追記----------------------------


・やっとまた勝ち点3だ!うちの夢のコンビであるヴィマーと奥川、それに最高の下準備をするシェプフのおかげだ。ウニオンがパフォーマンスで上回る時間帯もあったが、チームは再び戦って勝利を掴んだ!



・奥川は本当に多くの試合で試合の行方を決める活躍をしてるのに、多くのファンからまるで悪いかのように言われてる...今季8点目だよ



・奥川あああ🐐(※ヤギ=史上最高)



 ❏ヴィマー 🐐



  ・いや、奥川は8ゴールも決めてるんだぞ



    ❏両選手が良いけど、ヴィマーの方がずっと重要だね

     ヴィマーのスコアポイントは11だ(※transfermarktでは3G7A)



    ・今季、両選手が驚異的だよ



・奥川は左サイドにいないとどれだけ効果的になれるのか示してる。1本のシュートで1ゴール。クラマー監督が彼を左サイドで起用して飢え死にさせるのは不可解だわ。



<韓国/日本>
・彼を代表に呼んでくれ...冗談抜きで



<インドネシアの日本代表サポ>
・日本代表の森保監督が彼をまだ代表に招集すらしてないのはけしからん



<ザルツブルクサポ>
・新たな日本人選手にザルツブルクに来て欲しい!とても才能があるし、フレンドリーで好感が持てる人達だ♥️



・ものすごく重要な勝ち点3だ、奥川は本当にうちの生命保険だよ!


Arminia Bielefeld [1]-0 Union Berlin - Masaya Okugawa goal

・(奥川は)マシーンだ 🔥



・本当に卓越した選手だ 🇯🇵



・マサヤの素晴らしい試合 💪 今日の彼はボールキープが上手くて感心したよ 🙂



・とにかく奥川がゴールを奪った時、左サイドにいなかった



 ・どうしたいの?奥川は真ん中の方がいいよ。監督は真ん中で活きる選手を3人起用するのを好んで、それが見事に機能してる。
奥川を左サイドに動かさない限り、彼を外してクリューガーを入れないといけなくなる。うちには左サイドの選手が豊富にいる訳ではない。

  それにシェプフが真ん中でプレーしないといけなかった。彼の方が奥川よりも1対1で強くて、コンパクトなサッカーに大きく貢献するからね。



・どっちにしろ、奥川、ヴィマー、シェプフは野生の鳥のように自由に動くときがある。彼らはよく自分のポジションから動いて、流動的に動く。でも、基本フォメで誰がが左サイドを担当してプレーしないといけない。得点時、3人全員が中央にいた。



・奥川は生粋のウィンガーではないが、相手にしたらプレーがものすごく読みづらい選手で、守備でもとても重要な仕事をしてる。



・奥川は必要な時に、いるべきところにいる。スペースをよく理解してる選手だ。今季の開幕前に彼が8ゴールも決めるなんて夢にも思わなかったよ。



・メッシだ



 ・俺は香川だと思う😂



※現地ビーレフェルトサポーターの採点
1,0 オルテガ
3,0 ニルソン
2,0 ラモス
2,5 ラウルセン
2,5 ブルナー
2,5 ヴァシリアディス
2,5 クンツェ
2,0 ヴィマー
1,5 奥川
1,5 シェプフ
2,0 セッラ         
1,5 オルテガ
3,5 ニルソン
2,0 ラモス
2,5 ラウルセン
2,5 ブルナー
3,0 ヴァシリアディス
2,5 クンツェ
2,0 ヴィマー
2,0 奥川
2,0 シェプフ
3,5 セッラ        
1,5 オルテガ
3,0 ニルソン
2,0 ラモス
3,0 ラウルセン
2,5 ブルナー
2,5 ヴァシリアディス
2,0 クンツェ
2,0 ヴィマー
2,5 奥川
2,0 シェプフ
3,0 セッラ

奥川雅也のタッチ集(YOUTUBE)


GIANT KILLING(60)


オススメのサイトの最新記事

Comments

674117

ほんとシュート上手いな!
8点のうち5点が先制点(これを上回ってるのはレヴァとモデストだけ)
得点してチームが負けたのは1試合だけ
残留争うチームにあって、貢献度絶大だね (`・ω・´)b
674124

岡崎の15ゴール超えてほしい
674125

ブンデスのこのクラブで8Gって普通にヤバくないか?
674126

シントトロ・セルティックに続いてビーレフェルトでも日本人バブルあるな
674128

ファントム状態でも許されるとこならいけるな
674130

ブンデスで8ゴール程度の選手なんて呼ぶ必要のない層の厚さが今の日本代表の強み
674132

ゴールしたらすぐアシストのヴィマーのほう指差したりしてて
ゴール前もゴール後も周りがよく見えてるねw
得点重ねてるのも頷ける
674133

89分間ひたすら息をひそめて存在感を隠したった1分で全部おいしい所を持っていくまさに古典的なストライカータイプ
674136

この決定力は凄いわ
ビーレフェルトで10点いったらマジすごい
ドルトムントの20点くらいに相当するよ
674137

ビーレフェルトみたいな守備ベースのチームは一定の守備力ないと使われない
奥川をそこをキッチリこなしつつ点獲りまくるんだからスゲーよ
674139

674125
まだ未消化のチームもあるのであくまで暫定だけど、実際11位のボーフムから18位のグロイター・フルトまでの各チームのトップスコアラー見ると8Gがトップで奥川含め2人だけやな。もう1人はボルシアMGのドイツ代表に選ばれたことのあるホフマン
メンツ的には降格候補と言われているビーレフェルトでこのスコアはなかなかやばい
674140

ブンデスでこの得点ペース化け物だろ
しかも下位クラブでこれはえぐいわ
674143

サンガが開幕戦勝利したからお祝いゴールした説
674146

代表には絶対いらん

1試合2点とるなら消えてていいが
1点じゃ他の攻撃全て犠牲にする程ではないし負ける
674147

いつの間にか降格圏脱出してるな。良いね良いね
遠藤のシュトゥットガルトがヤバい事になってるがどっちも1部残留に向けてがんばって欲しいわ
674153

シントトロイデンやブンデスの小クラブで
いくら活躍したところで英国からの注目度の高さは
セルティックのそれとは比較にならんよ
674155

奥川の8ゴールという結果は素晴らしいけど内容がどれもマグレとか相手DFが酷いのとかばっかりなんだよな
674156

ブンデスリーガ1部でぶっちぎりに予算が少ない筆頭降格候補で点取って救世主扱いとかスゲーわ
なんとか二桁ゴール決めてチームを残留させてステップアップしてほしい
674157

奥川は完全にフィニッシャーになったね
実際決めきってくれるなら89分何もしなくてもいい
下位クラブに必要なアタッカーは平均値が高い選手ではなく、歪でも突き抜けた能力を持ってる選手
674160

試合みてたが、一言で言うと得点以外何もしてない。身体あてられたら小学生が大人に押されたくらい簡単にふっとぶ。ドリブルも通用しない。ただ、なんとなく得点できるのは奥川だけかと思っていた。たぶん監督も。奥川の一番の長所は頭の良さだと思う。チャンスに最適なポジションにいつも現れる。たしかにシュートは綺麗にきまったが、他の選手との違いってたぶんソコだけだと。しかし鎌田に似てる選手だ。奇妙としか言いようがないが目が離せない選手。評価しづらい選手だ・・。
674161

決して目立つ選手じゃないけど奥川毎試合攻守でハードワークしてるね
ビーレフェルトはブンデスで1番走るチームだけど、奥川チーム内でトップクラスじゃないだろうか
674167

奥川はザルツ産でプレス耐性あるからオンボールで仕事少なくても守備は出来る
だからファントムでも許されるし使われる
674168

点取る選手が一番偉い
日本のエース
674169

ウニオンベルリンの10番誰やねんって違和感あったらクルーゼ移籍してたのかよ。せっかくEL狙えそうな位置にいるのにもったいないねぇ。
674170

ほとんどチャンスなんか無いのに一回来たやつをきっちり決める大したもんだ
ブンデス一部で8ゴール決めるのがどれだけ大変か理解してない素人以下のオッサンが代表監督だからね気の毒だわ
674171

奥川&ヴィマー

最高のコンビ
これしか正解がないってくらいにこのコンビはすごい得点率だな
674172

奥川を代表で使うと昔の大黒みたいな感じになるんじゃね
674173

674130

いや、それは森保がアタオカなだけで草
日本の選手層が分厚いのは確かだが
674175

まぁ、代表で試されないのは同情される空気もわかるんだが、スタイルやできることの幅を考えると南野と大差ないと思うんだよね。で、ぽいちじゃ南野や奥川を最前線で使う選択肢なんてないから呼ばれることはないかな。出場が決まっても親善試合がおそらく直前のキャンプくらいしかやれないだろうから、呼ばれたことがない選手はもうあきらめた方がいいレベルだ。ぽいちがうん こであたおかなのは確かだけど、呼びたくても余裕がないってコロナの事情も致し方ない部分はある。親善試合がほぼできないんだから。
674180

代表戦呼ばれて長距離移動で不調に陥って得点力落ちるのは日本選手は常だから
オーストラリア戦は呼ばれなくていい
二桁ゴール行ってほしいし、呼ばれたところで使われないだろうしな
674185

夏に良いクラブにステップアップだろうから
そこでも調子を維持してたらW杯に呼ばない理由はないな
南野も奥川も、ボックス内で点取る能力持ってる選手は、たくさんいた方がいい
674187

代表はW杯が終わってその時点で次の4年後の為の軸となるメンバーをある程度決めてそれに+アルファ位で進めていくものなのかなって思う

奥川は良い選手だと思うけど呼ばなきゃいけない+アルファの選手って訳ではないかなって個人的には思うよ
呼んじゃダメなわけでも無いから呼んでくれるなら楽しみだけど
674188

主戦場が右サイドじゃ代表には席が今のとこ無いのかな・・・・
もったいない才能だわな。
せめて左サイドだったら・・真ん中いけるのかな?
674191

まあ…流石に代表は今
最終予選のしかも最大の
土壇場正念場だから
この奥川も同じブンデスの伊藤も
今の今ここで招集はないとして
全て終わって監督も変わって
また次のW杯に向け再出発
という頃合いに二人とも
呼ばれるだろ
その日を楽しみにしている
674193

その伊藤だけどもうすっかり穴になりかけてるし、残留争いしててクラブ自体が結構やばい状態だよ。さすがに伊藤が代表に呼ばれることはありえんね。板倉や谷口ですら吉田冨安が何もなければほぼでられないんだし監督が変わったタイミングでよんでくれればいいよ。
674194

キーパーから見るとタイミングの取れない良いシュートだね
674195

日本代表FWに求められるのは器用さだからさ、それがない奥川は何点取ろうが代表には選ばれないよ
奥川が日本代表に入っても何も出来ないまま終わるから
674198

日本人に足りない「ゴール前の落ち着き」が奥川にはある
着実にステップアップしているし、シーズン15点取ったら
上位クラブか、プレミア辺りからも声掛かる、か?
674199

ブンデス下位チームでこれだけ得点できるのは凄い
ワールドカップは格上との試合しかないから必要な選手かもしれない
674200

まあでも現地ファンからは要らないって言われてそうな空気感はあるな奥川
実際ゴール以外の全てで消えるのはまずい、代表的に考えても結構まずい特性なので実際に代表に選ばれたら選ばれたでプレイで叩かれるんだろうなーって思う
674201

674200
ありえん。ほぼ間違いないだろうけど、このまま残留したとしたらMVP候補の筆頭ってくらいサポから支持ある。要らない空気感とかてめーの願望かなにかなの?このクラブ、順位こそ中位だけど戦力で見たら今季のJ1を引き抜きされまくった状態の今の徳島で戦って残留してるようなもんだぞ。試合みたことないんだろうなぁ、奥川が得点以外でぱっとしないとしてもこの得点、しかも決勝点が何回もある価値の高さとかわからないとかやべぇ。
674202

ゴール前以外での攻撃での貢献が本当に0に近いのヤバい
それでもこんだけ点取ってんのは凄いね
674204

674200
↑こういうbakaは先ず毎試合みてなくてハイライトだけ、1試合だけで脳内妄想で物語を作るあたおか君だから。
と思ったらbaka2が湧いてて草
674205

いくらゴールを量産しても森保の眼中に入らないよな
使う場所が限られた選手だろうし、森保が代表で活かせるとも思えないし
森保が居なくなるまで点を獲り続けたらイイ
674206

本来完全なシャドーストライカーなんだし、ゴール前以外で目立ってたらマークされるだろw
ってか、消えてるとか、空気とかほんとにわ鹿が良く使いたがるよなw
674208

スコアラーが一番偉い
そんな簡単なことすらわからないのが日本人
だからいつまでたってもFWなのに守備で貢献w
674209

674160

お前は試合なんかみてない、若しくはまともにみれてないんだから評価なんかしなくていいよ。鎌田と似てるとか言っちゃってる時点で察し
674213

かなり頻繁に変なロストするイメージだったけど、こんだけ点取ってるってことは相当変わったんかな
674215

相手背負ったりするプレーは全くできないからロストも結構あるけど前向いてボール受ければいい選手
中島ほど攻撃で貢献しても叩かれるんだから本人のためにも代表には呼ばれない方が良いわ
674216

ゴール出来なきゃゴ○って選手まんま代表だと浅野じゃん。奥川の方が良さそうだけどね
674217

点に絡めない三好とか呼ぶぐらいなら奥川呼んだ方がいい
コロナがあって呼ばれたとき参加できなかったのが残念
674218

ウニオンの遠藤は酷かった
帰国した方がいい
674220

トップ下の時はアレだけどシャドーやってる時の鎌田には結構似てる
基本裏抜け狙いのポジショニングで隙あらばプレッシングかけつつひたすら動き直す感じ
674222

いゃあ凄いですねぇ。好調じゃん。素晴らしいコントロール・シュート。GKの反応が遅れたね。ナイス。素晴らしいフィニッシャーでありアタッカーだ。必要な所に出没するステルス戦闘機の様だ。昔の香川とスタイルが似ているね。今期は10得点以上を目標としてほしいね。サッカーに於けるアタッカーやFWの評価はゴールだ。そして次にアシスト、スコアポイントだ。訳の判らない消えているだとかの印象操作は要らない。そして監督の描く戦略にフィットしているかどうか。リクエストに応えられているかどうかだ。結果の出せない無能な大迫のようなFWは要らないよね。代表のレベルに実力が達していない。点を取り、点を取らせない競技。それがサッカー!!!
674229

奥川なら古橋、上田の方が良いと思う
上田の成長力マジでヤバい
迫力が桁違い。
674231

奥川残留できそうで良かった
シュツットガルトは厳しそうだ
ちゃんと補強しとけば・・・
674232

ビーレフェルトのチーム総得点が22しかない中での8得点は評価されるべき。
バイエルンなら25得点ぐらいに相当するな。
674233

大きくステップアップは難しいかもしれないけど結果を出せてるのは凄い
674240

>>674160
試合みてたが、一言で言うと得点以外何もしてない。身体あてられたら小学生が大人に押されたくらい簡単にふっとぶ。

守備は”何もしてない”にカウントw
後、過剰なフィジカル弱い表現
674246

良い選手なんだけど、では彼を呼んだら誰を落とすか?

先発の南野、伊東の他、久保、堂安、三笘、調子が戻れば鎌田、中島など2列目なら足りているし、代表慣れしているかを加味すると奥川が彼らより特段凄いかは?だしな。

それならば大迫の代役の1トップや、リードした試合のカウンター要員と言う解りやすい役割があり、実力も解っている浅野や前田と言う選択は理解は出来る。

まあこの辺、コロナの為に親善試合がほとんど無いのが恨めしいんだよね。
親善試合で使ってみて、良い結果が出れば抜擢されただろうに。
674247

南野と同じでゴール近くのシュートは上手いが他消えてるのがね
南野もブンデスでCFかトップ下ならそれなりにやるんでは?
ただ強いクラブだと上位互換いるから難しいかもな
674248

本人が代表に呼ばれたがってるのに調子落とすから呼ばなくていいってやつは何様だよ
674251

足りないとわかっている実力のやつ呼ぶことを正当化してんなよ
674252

674251
浅野のことな
674254

ガチのマジで覚醒しちゃった?
まだ2月なのに8Gって
674255

親善組めるなら確実に呼んでほしいわ。
674258

京都のネイマールって言われたぐらいなんだから
もっとドリブル見せて欲しい。
ドリブルで抜けるようになったら代表呼んで欲しい。
674261

どんだけここのコメ欄のやつら記憶力低いんだよ。
奥川は招集されたことあるけど、クラブがクラスターで見送りになって、代表もコロナで親善組めず試せないまま最終予選に入っただろ。最終予選で試すわけねーだろ
ここのみんなポッと出のサッカーファンばかりか?
674264

結果出してるのが一番すごいな
674266

※674261
普通に他の国では大事な最終予選で初招集の選手試合に出したりするけどね
674268

彼は代表に呼ばれたいだろうが、できれば代表招集はせずに
クラブレベルでステップアップしてどんどん才能を開花させてほしい。
まあすでに開花してるけど。しかし決定力がすごいね。驚異的だ。
674274

※674261
最終予選で初招集はギャンブルすぎて賢いなら普通はしないかと思います。
よほどとてつもない個人技or普通じゃ勝てない相手に情報のない選手をぶつけるときor最終予選が何もうまく行ってないor同チームから多数選ばれていて連携はある程度取れるときそんな程度でしょう。

日本は指導者たちが昔から最終予選は育成の場ではないと言ってきているのでそういうことでしょう。すでに試した選手で十分突破の力はあるし、試せなかった選手は予選後に試せばいいだけかと。
674276

上田推しの人がいるけど彼は持ってないよね
大一番にやってくれそうな感じがしない
674278

上田も大迫も古橋もその時のコンディションが万全ならスタートから出せる選手だよ
奥川もスターターが正解だから
トップ起用ならクローザーもできる三笘堂安久保浅野前田とは競合で負ける
トップ下なら久保鎌田中島南野との競合で負ける
中盤やるなら守備デュエルが高くないと使えない板倉遠藤守田原口との競合で負ける
残念だけど今となっては戦力は整いすぎてる昔から奥川応援してて多分俺こそがかなり前から代表に呼べよと連呼してたんだけど
残念ではあるがこのままクラブレベルの活躍を期待するわ森岡と共に
674281

点取り屋は、ここ一番で得点できる決定力が大事
674282

左サイドで微妙なのはわかるが真ん中に置けるほど多才かと言われるとな
基本フォーメーション自体を変えたほうがいいんじゃね
ツーシャドーの一角とかならいけるでしょ
674284

ドリブルも特徴の選手だったけど、オーストリアやドイツ2部で経験してみて通用しないってのがわかったんじゃないの。それは消極的だとは思わないけどね。ロストするのがわかっててドリブルするやつって絶対使われなくなるじゃん。だから、オフザボールの動きをサイドだろうと真ん中だろうと磨いた結果が今につながってるし、それでオーストリアからステップアップできたんじゃない。
674287

なーんか*674193から一挙に
ナリスマシ在コかなんか知らんが
汚い臭いのワいてきたなあー

てか一々即座に言い返すって
1日中張り付いて反日三昧で
この時間にここに来たって感じかい

これが生き甲斐ってか
これで生きてるってか
スゲーよなホント…恥の極致だな
674288

トラップとシュートコース
完璧だな
674290

674287
よくわからないが一々言い返されるというご本人なの?
何かの病気じゃなかろうか・・・。悲惨ですね。
674296

中島がポルティモネンセで活躍してたけどメンバー入りはしなかったみたいに奥川もカタール大会の代表には絡んでこないだろうな。
674301

・いくらチームに貢献しようが点取れなきゃダメ
・点は取れるが消えてるのがダメ

どっちよ? ┐(´∀`)┌
674302

※674301

1点確実に取れるなら何もせず89分間ピッチの外で寝ててもいい
これが正解
674318

8Gまでは武藤でもできたからな
マインツ岡崎の15Gに迫れば認めよう
674320

674302
それ89分間に複数失点して負けるやろw
674326

奥川といい古橋といい。随分ピーキーな点取り屋が増えてきたな。いい傾向だけど、ポイチじゃ使いこなせないだろうな
674329

ドリブルもあるしキープも出来て点も取れるんだから
サイドに置くんなら南野よりいいと思う
結果出してるわけだし今なら原口よりは奥川の方がよさそう
674339

ドイツ1,2年目の香川っぽい感じだな
674340

パフォーマンスだとしても代表に呼ぶのは必要
それだけの活躍をしてるしラスト数分でも試す価値はある
一応な感じで予選終わりに呼ばれるんじゃないかと思う
ただなんでもできるわけじゃないからスタメンでいけると思ってる人は勘違いしすぎ
ちゃんと試合見た方がいい
674355

左から中に入る方がフリーになりやすいとかあるかもね サイドバックがついていくのもなかなか難しい
674424

※674290
シーッ!半島人をマネしたネ,ト,ウ,ヨのマッチポンプなんだから関わるとバ,カがうつるよ。
674445

マジで圧倒的な決定力と守備だけ
南野と奥川1人は欲しいけど1人だけでいいかも
フォメとの兼ね合いを考えつつ調子のいい方使ったらいい







アオアシ (33) アオアシ (33)





Ads by amazon
代理人は眠らない 世界への路を拓くサッカー代理人の流儀 あつあつ!スタグル旅 (1)
森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論 ワールドサッカーダイジェスト 2023年 10/5 号
ブルーロック-EPISODE 凪-(3) ブルーロック(26)
2023-2024 EUROPE SOCCER TODAY 開幕号 一流の共通点 スカウトマンの私が見てきた成功を呼ぶ人の10の人間力
EA SPORTS FC? 24 SOCCER KING (サッカーキング) 2023年 10月号
最新記事
外国人「褒められて当然だ」冨安健洋をアーセナルのアルテタ監督が絶賛「彼のような選手はいない。守備力は私が見てきた中でも最高」【海外の反応】
外国人「韓国と日本の決勝になりそう」U22日本代表、ゴールラッシュで7発大勝!準々決勝は北朝鮮と激突!8強出揃う!【海外の反応】
外国人「脱帽だ」遠藤航、決勝ゴールをアシスト!2得点に絡む活躍で現地リバプールサポから称賛殺到!【海外の反応】
外国人「怪物だ」冨安健洋、CBで圧巻のパフォーマンス!現地アーセナルサポが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本の皇帝だ」天才MF小野伸二が現役引退発表!海外のファンから天才司令塔を称える声が続出!【海外の反応】
外国人「期待できる」19歳MF福井太智、バイエルンのトップチームデビュー!チャンス演出で海外のファンから上々の評価!【海外の反応】
フランス人「とてつもない」中村敬斗、移籍後初ゴール!技ありループ弾を現地サポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR