※追記しました
![Celtic [1]-2 BodoGlimt - Daizen Maeda goal](https://blog-imgs-136.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/202202181023481f0.jpg)
【前田大然のゴール動画(streamja)】 【streamgg(動画)】 【reddit(動画)】
・前田あああ!やったあああああ!なんという選手だ!
・やったぜ、前田の見事なシュートだ
・よくやった、前田!
・前田にやっとパスが供給されたよ
・前田の目を見張るヘディングだ
・素晴らしい動き出しとヘディングだ、前田👍🍀
・前田がフィルミーノしてる! 🙂 【フィルミーノのゴール動画】
・お前、最高だ
・俺は前田が好きって言ったっけ?
・ユラノビッチが正確無比なパスで前田にお膳立て
・前田はこの試合初めてちょっと良いパスを受けられたな
・しぶしぶ認めるよ。前田にはハーフタイムで交代して欲しかったが、彼は美しくゴールを決めたよ。
・前田のアンチが震えてるぞ
・前田のアンチはくそ食らえだ
・フォレストと前田を叩いてたのは誰だよ
・俺が大好きなスプリントするプリンス
・なぜ前田はマクレガーが出した酷いパスにまたサムズアップしてるんだ?
・前田は7試合4ゴール...なかなか良い出だしだぞ
・トップストライカーの片鱗だ・・・酷いパフォーマンスをしてもゴールを奪う
・俺の前田への評価が劇的に変わってた。もう彼に俺の子供の父親をさせてやってもいいね。
<ユナイテッドサポ>
・もう1-3だぞ 【ゴール動画(streamja)】
・セルティックらしいわ 笑
<レンジャーズサポ>
・これは本当に笑える
<ノルウェー>
・セルティックのファンに期待を持たせてやるなよ・・・
【前田大然のタッチ集(YOUTUBE)】
以下追記--------------------------------
・旗手を先発させなかったのはありえない
・セルティックはロギッチとオライリーを一緒に先発させてはいけない。旗手が試合に出られる状態なら毎試合先発させるべきだ。
・旗手は加入してからチームの立役者なのに、今夜の試合で先発から外したのはありえない決断だったわ
・GG(ギアクマキス), ゴールは決めたが前田, テイラー,ヴィッカース, ジョタ、全員がとても悪かった
◆正直、あのゴールがあったから前田は酷評されずに済む。今夜ずっと悪かったぞ。
・失せろ
・彼に全くボールが来なかっただろうに
◆彼は先制ゴールを決めるべきだった
・どの選手も悪かっただろうに
・チームのとても悪いパフォーマンスだ。前田が憎まれてるのが理解できない、時折熱心にプレーする数少ない選手の1人だったのに。
・ポジティブな点
-この最悪なパフォーマンスがリーグ戦ではなかった
-再び前田が自信を高めるゴール
-相手のキーパーは次の試合で出場停止
それだけだわ
・キヨゴにはすぐに戻ってきて欲しい。GG(ギアクマキス)と前田はハードワークしてるが、キヨゴのクオリティーのレベルには及ばない。
<ノルウェー>
・FKボデ/グリムトはホームの方が遥かに強いよ..セルティックは明らかに入念な下調べをしてなかった。前線の選手だけを前からプレッシャーをかけさせて、その他は引いて守っていた。カウンターを受けるスペースが広大にあった。
・オライリーとロギッチの中盤は自殺行為で、テイラーはとにかく駄目だわ
・俺の採点:GKハート - 5、ユラノビッチ - 5.5、スターフェルト - 6.5、カーター=ヴィッカース - 6、テイラー - 5.5、マクレガー - 5.5、ロギッチ - 5、オライリー - 5.5、ジョタ - 4.5、前田 - 6、アバダ - 5.5
サブ:ギアクマキス - 6、旗手 - 6.5、フォレスト - 6
・今日はピッチ上のどの選手もポジティブな印象を残さなかったが、(前田の)あれは相当良いヘディングシュートだったよ
・(前田は)卓越した能力を持っているが、めっちゃ未熟だな。ボールタッチが下手で、コンディションは万全ではない。動き出し、スピードは素晴らしくて、ストライカーの嗅覚を持っている。ハードワークはするけど、キヨゴには遥かに及ばない。
・前田は素晴らしいと思う。卓越した動き出しがありゴールを決める。彼にこれ以上何を期待してるのか分からないな。
・前田は評価が大きく分かれるタイプの選手だ。キヨゴと同レベルにないのは明らかだが、それでも試合の後半に使うととても役立つ選手だと思う。それにもう4ゴールも決めてる、悪い数字ではないよ。
・変だな。(前田は)ここまでとても悪いように見えるがゴールを決めてる。能力面ではキヨゴの足元にも及ばないように見える。
・とても良いゴールだ。でも、前田はセンターフォワードではないと思う、GG(ギアクマキス)が途中出場してから彼のプレーはずっと良くなった。
・前田を使ってフィジカルプレー?絶対にギアクマキスを先発すべきだった。旗手はここ数週間のベストプレーヤーなのにスタメンから外す?スタメン選考がおかしい。個人の出来は悪かったが、アンジェ監督は少し弄るとうまくいかないのも心配だ。
・前田はうまくゴールを決めたと思うが、あまり良いパフォーマンスではなかった。前田がキーパーやディフェンダーにプレスしても他の選手が効果的にプレスをしないから、簡単に打開されるのを見ると本当にイライラするわ。うちはそこを改善する必要がある。ロギッチとオライリーは簡単にやられすぎだ。
・前田がこれからゴールを決めていくのは間違いないね。同様に彼はトップクラスの選手にならないのも同じぐらい明白だ。問題ないよ、彼を育てて適切に使っていこう。キヨゴが復帰したら、どっちにしろ前田はファーストチョイスにならないだろう。
・(前田は)スコットランドに来て6週間で、セルティックでプレーして1ヶ月も経過してないんだぞ!恥を知れ、まじで頼むわ!
・前田はゆっくりだが着実に良くなりつつあると思う

現地時間2月17日に開催された、ヨーロッパカンファレンスリーグ(ECL)の決勝トーナメント・プレーオフ(第1レグ)で、日本人選手4人が所属するセルティックがノルウェ/ボデ・グリムトとホームで対戦。1-3で敗れた。
この試合で、セルティックの唯一のゴールを奪ったのが先発出場した前田大然だ。0-2で迎えた79分、SBユラノビッチのクロスに、ニアへ飛び込んでヘッドで合わせ、ネットを揺らしてみせた。
24歳のストライカーは、これが公式戦2戦連発の今季4点目となった。だが、その2分後に失点。追いつくことはできなかった。
敵地での第2レグは、1週間後の24日に開催される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd327abb94ce641a8cd043beec2238ba2ded5b35この試合で、セルティックの唯一のゴールを奪ったのが先発出場した前田大然だ。0-2で迎えた79分、SBユラノビッチのクロスに、ニアへ飛び込んでヘッドで合わせ、ネットを揺らしてみせた。
24歳のストライカーは、これが公式戦2戦連発の今季4点目となった。だが、その2分後に失点。追いつくことはできなかった。
敵地での第2レグは、1週間後の24日に開催される。
![Celtic [1]-2 BodoGlimt - Daizen Maeda goal](https://blog-imgs-136.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/202202181023481f0.jpg)
【前田大然のゴール動画(streamja)】 【streamgg(動画)】 【reddit(動画)】
・前田あああ!やったあああああ!なんという選手だ!
・やったぜ、前田の見事なシュートだ
・よくやった、前田!
・前田にやっとパスが供給されたよ
・前田の目を見張るヘディングだ
・素晴らしい動き出しとヘディングだ、前田👍🍀
・前田がフィルミーノしてる! 🙂 【フィルミーノのゴール動画】
・お前、最高だ
・俺は前田が好きって言ったっけ?
・ユラノビッチが正確無比なパスで前田にお膳立て
・前田はこの試合初めてちょっと良いパスを受けられたな
・しぶしぶ認めるよ。前田にはハーフタイムで交代して欲しかったが、彼は美しくゴールを決めたよ。
・前田のアンチが震えてるぞ
・前田のアンチはくそ食らえだ
・フォレストと前田を叩いてたのは誰だよ
・俺が大好きなスプリントするプリンス
・なぜ前田はマクレガーが出した酷いパスにまたサムズアップしてるんだ?
・前田は7試合4ゴール...なかなか良い出だしだぞ
・トップストライカーの片鱗だ・・・酷いパフォーマンスをしてもゴールを奪う
・俺の前田への評価が劇的に変わってた。もう彼に俺の子供の父親をさせてやってもいいね。
<ユナイテッドサポ>
・もう1-3だぞ 【ゴール動画(streamja)】
・セルティックらしいわ 笑
<レンジャーズサポ>
・これは本当に笑える
<ノルウェー>
・セルティックのファンに期待を持たせてやるなよ・・・
【前田大然のタッチ集(YOUTUBE)】
以下追記--------------------------------
試合終了後
・旗手を先発させなかったのはありえない
・セルティックはロギッチとオライリーを一緒に先発させてはいけない。旗手が試合に出られる状態なら毎試合先発させるべきだ。
・旗手は加入してからチームの立役者なのに、今夜の試合で先発から外したのはありえない決断だったわ
・GG(ギアクマキス), ゴールは決めたが前田, テイラー,ヴィッカース, ジョタ、全員がとても悪かった
◆正直、あのゴールがあったから前田は酷評されずに済む。今夜ずっと悪かったぞ。
・失せろ
・彼に全くボールが来なかっただろうに
◆彼は先制ゴールを決めるべきだった
・どの選手も悪かっただろうに
・チームのとても悪いパフォーマンスだ。前田が憎まれてるのが理解できない、時折熱心にプレーする数少ない選手の1人だったのに。
・ポジティブな点
-この最悪なパフォーマンスがリーグ戦ではなかった
-再び前田が自信を高めるゴール
-相手のキーパーは次の試合で出場停止
それだけだわ
・キヨゴにはすぐに戻ってきて欲しい。GG(ギアクマキス)と前田はハードワークしてるが、キヨゴのクオリティーのレベルには及ばない。
<ノルウェー>
・FKボデ/グリムトはホームの方が遥かに強いよ..セルティックは明らかに入念な下調べをしてなかった。前線の選手だけを前からプレッシャーをかけさせて、その他は引いて守っていた。カウンターを受けるスペースが広大にあった。
・オライリーとロギッチの中盤は自殺行為で、テイラーはとにかく駄目だわ
・俺の採点:GKハート - 5、ユラノビッチ - 5.5、スターフェルト - 6.5、カーター=ヴィッカース - 6、テイラー - 5.5、マクレガー - 5.5、ロギッチ - 5、オライリー - 5.5、ジョタ - 4.5、前田 - 6、アバダ - 5.5
サブ:ギアクマキス - 6、旗手 - 6.5、フォレスト - 6
・今日はピッチ上のどの選手もポジティブな印象を残さなかったが、(前田の)あれは相当良いヘディングシュートだったよ
・(前田は)卓越した能力を持っているが、めっちゃ未熟だな。ボールタッチが下手で、コンディションは万全ではない。動き出し、スピードは素晴らしくて、ストライカーの嗅覚を持っている。ハードワークはするけど、キヨゴには遥かに及ばない。
・前田は素晴らしいと思う。卓越した動き出しがありゴールを決める。彼にこれ以上何を期待してるのか分からないな。
・前田は評価が大きく分かれるタイプの選手だ。キヨゴと同レベルにないのは明らかだが、それでも試合の後半に使うととても役立つ選手だと思う。それにもう4ゴールも決めてる、悪い数字ではないよ。
・変だな。(前田は)ここまでとても悪いように見えるがゴールを決めてる。能力面ではキヨゴの足元にも及ばないように見える。
・とても良いゴールだ。でも、前田はセンターフォワードではないと思う、GG(ギアクマキス)が途中出場してから彼のプレーはずっと良くなった。
・前田を使ってフィジカルプレー?絶対にギアクマキスを先発すべきだった。旗手はここ数週間のベストプレーヤーなのにスタメンから外す?スタメン選考がおかしい。個人の出来は悪かったが、アンジェ監督は少し弄るとうまくいかないのも心配だ。
・前田はうまくゴールを決めたと思うが、あまり良いパフォーマンスではなかった。前田がキーパーやディフェンダーにプレスしても他の選手が効果的にプレスをしないから、簡単に打開されるのを見ると本当にイライラするわ。うちはそこを改善する必要がある。ロギッチとオライリーは簡単にやられすぎだ。
・前田がこれからゴールを決めていくのは間違いないね。同様に彼はトップクラスの選手にならないのも同じぐらい明白だ。問題ないよ、彼を育てて適切に使っていこう。キヨゴが復帰したら、どっちにしろ前田はファーストチョイスにならないだろう。
・(前田は)スコットランドに来て6週間で、セルティックでプレーして1ヶ月も経過してないんだぞ!恥を知れ、まじで頼むわ!
・前田はゆっくりだが着実に良くなりつつあると思う

オススメのサイトの最新記事
Comments
673651
オフザボールだけ?
フィジカルはどうなの?
フィジカルはどうなの?
673652
ホームでノルウェーのチームに負けるってセルティック弱いんだなぁ
673653
前半から旗手がいれば、また変わってたような気がする。前半は中盤で流動的な動きがなさすぎた。
673654
あひるのせいで0-3だと思ってた
673655
なぜ井手口を登録から外したのか・・
673656
7試合4ゴールでなぜ批判されるのか
意味がわからない
意味がわからない
673657
井手口の重要性が分かった試合だったな
673658
前田がよくないのはよく知ってる人間ならセルティックでもこうなるってわかってた
2ゴール奪われていて79分にゴール決めてももう遅い時間帯だな
この先もっと酷評されるのは目に見えてる
2ゴール奪われていて79分にゴール決めてももう遅い時間帯だな
この先もっと酷評されるのは目に見えてる
673659
ボデ舐めすぎぃローマ戦見たらわかるだろうに
そもそもセルティックの守備に問題がある
そもそもセルティックの守備に問題がある
673660
井手口いたらハマってたと思うわ。登録外って事はセカンドレグも出れない感じなんかな。
673661
7試合4ゴールって言っても内容がいまいちだからだよ
673662
井手口は冬加入で最初の登録から3人までしか入れ替えできんから漏れた
前田、旗手、オライリーで埋まったから
前田、旗手、オライリーで埋まったから
673663
旗手は攻撃面の部分ばかりヒップアップされてたけど
試合全体を観ればオールコートディフェンスの守備面が凄まじかったからなあ
2発ぶち込まれてから慌てて旗手を投入したけどもう手遅れだったよ
あとホームゲームとはいえオリリー・マクレガー・ロギッチは無謀すぎる
さんざん言われてる通り旗手を先発から外すなら井手口の守備力が必要だった
まぁ結果論なんだけどさ
試合全体を観ればオールコートディフェンスの守備面が凄まじかったからなあ
2発ぶち込まれてから慌てて旗手を投入したけどもう手遅れだったよ
あとホームゲームとはいえオリリー・マクレガー・ロギッチは無謀すぎる
さんざん言われてる通り旗手を先発から外すなら井手口の守備力が必要だった
まぁ結果論なんだけどさ
673664
酷評されるのは時間の問題だと思ってた、セルティックに限らずスコットランドリーグ全チームに言えることだが守備が酷い
673665
前田は下手だけど点を取る 気づいたら得点王
Jでもそうだったし、それでいいんだよ 前田らしい
Jでもそうだったし、それでいいんだよ 前田らしい
673666
>>673658
アタッカーのアバダとロギッチは交代させられて前田はフル出場なんですけどね
少なくともこの試合に関しては観てないのが丸わかりだな
アタッカーのアバダとロギッチは交代させられて前田はフル出場なんですけどね
少なくともこの試合に関しては観てないのが丸わかりだな
673667
前田は点取ってなかったらスケープゴートにされてもおかしくない出来だった
673668
何とも言えないんだよな、リーグも首位とは言えすぐ後ろにレンジャースいるしセルティックは負けるわけいかない、となると旗手はリーグ使うために休ませないとまずいし井手口は登録できなかった。優勝を約束されてるチームなだけにまだまだ選手層の薄さがネックになってる、古橋がいれば違ったかも知れないがどのみちディフェンスは何とかしないとダメかな
673669
圧倒的にボール支配した上で相手の倍以上もシュート打ってるのに
アウェイ側3トップに3得点も許したのはさすがに最終ラインの問題でしょうよ
少なくともまともにボールを受けられてない前田を敗因の最初に挙げられるのはおかしいわ
それにしてもあのザル守備ではキャメロンがアメリカ代表から外されたのも当然だな
アウェイ側3トップに3得点も許したのはさすがに最終ラインの問題でしょうよ
少なくともまともにボールを受けられてない前田を敗因の最初に挙げられるのはおかしいわ
それにしてもあのザル守備ではキャメロンがアメリカ代表から外されたのも当然だな
673670
※673652
ブランド好きには理解できないだろうけど、このチーム結構強いんだよ
ブランド好きには理解できないだろうけど、このチーム結構強いんだよ
673671
バレ始めてきてるな。。。
ただ、セルティックは良い練習場だと思う。
ただ、セルティックは良い練習場だと思う。
673672
いくら旗手が良くても全試合先発は無理だもんな
673673
前田の圧倒的な物量は大きな武器だから
もう少し細かい部分の質が上がれば大幅に評価上がるんだけどな
現時点では古橋とは比較するレベルにない
もう少し細かい部分の質が上がれば大幅に評価上がるんだけどな
現時点では古橋とは比較するレベルにない
673674
試合を観てないから展開が分からんけど
普通に考えて欧州カップはアウェイゴール3発の時点で敗着手だからな
負けるにしても1-2のまま試合を終わらせなければならなかった
DF陣の責任は重いでしょ
普通に考えて欧州カップはアウェイゴール3発の時点で敗着手だからな
負けるにしても1-2のまま試合を終わらせなければならなかった
DF陣の責任は重いでしょ
673675
圧倒的にボール支配っていうけど、2点とって相手がそういう戦術を選択したからでしょうよ。
その戦術が成立したのは、点を取られる危険がないからなわけでその原因がどこにあるのかって話であって、スタッツが良いから~てのは的外れだと思うの。
その戦術が成立したのは、点を取られる危険がないからなわけでその原因がどこにあるのかって話であって、スタッツが良いから~てのは的外れだと思うの。
673676
ボール支配されて負けるならチーム全体のパフォーマンスといえるが
ボール試合してるのに3失点しかもミドルレンジからの一発などではなく
FWの沈められたのなら最終ラインとハート様の責任じゃねーの?常識的に考えて
ボール試合してるのに3失点しかもミドルレンジからの一発などではなく
FWの沈められたのなら最終ラインとハート様の責任じゃねーの?常識的に考えて
673677
前田は本当にJの得点王なのか
はたて疲れてたのか何時もあんなにモッサリなのか
2人とも来年まで持つか今シーズン中にベンチかな
はたて疲れてたのか何時もあんなにモッサリなのか
2人とも来年まで持つか今シーズン中にベンチかな
673678
前田は点取ることだけに本当に特化してる選手だからな。基本的にそれ以外のプレーで良いのはプレスぐらい
大きくみたら古橋と同タイプなんだろうが、古橋の方がもっと色んなことができるからね
大きくみたら古橋と同タイプなんだろうが、古橋の方がもっと色んなことができるからね
673679
前田は古橋が完治して練習繰り返して古橋から色々学ぶべき、身体能力は古橋よりあるし古橋より若いのだから学べれば絶対一皮向ける
ただ学べるタイプなのかどうかここが問題だ
ただ学べるタイプなのかどうかここが問題だ
673680
偉大なハゲを理解するにはまだ時間がかかりそうだな
じっくり理解するがよいぞ
これからも何度も見ることになる
じっくり理解するがよいぞ
これからも何度も見ることになる
673681
まぁエールディビジ得点王は11試合2ゴールなんですけどね
なせか4ゴール上げてる日本人をやり玉にあげる某国人がいるみたいだけど
なせか4ゴール上げてる日本人をやり玉にあげる某国人がいるみたいだけど
673683
ドルトムント2-4レンジャーズ
セルホームで3-0でボコられたレンジャーズがハーラント抜きとは言えドルホームで快勝やからな
言うほどスコットの2強は弱くない
ただセルティックは若いチームだけに早い時間帯に先制すれば乗り易いけど相手に先制されて歯車の合わない試合だったみたい
前田とキーパーの1対1があったけど前田がシュートコースが見えて蹴れているのか、思い切りキーパーの胸にシュートしてるし
股下狙ったのが浮いたと思いたいが浮くのもナンカなぁ‥‥
もう一度キーパーかわす余裕は無かったのかなぁ
セルホームで3-0でボコられたレンジャーズがハーラント抜きとは言えドルホームで快勝やからな
言うほどスコットの2強は弱くない
ただセルティックは若いチームだけに早い時間帯に先制すれば乗り易いけど相手に先制されて歯車の合わない試合だったみたい
前田とキーパーの1対1があったけど前田がシュートコースが見えて蹴れているのか、思い切りキーパーの胸にシュートしてるし
股下狙ったのが浮いたと思いたいが浮くのもナンカなぁ‥‥
もう一度キーパーかわす余裕は無かったのかなぁ
673686
支配してるときの失点じゃないんだよね。
2点取られるまでは五分だったじゃん。
その後籠られたんやんw
て決定機作れず、時間切れ間際で1点返したけど
敵も攻めに転じてきてもう1失点でしょ。常識を語る前に試合観ろってのw
2点取られるまでは五分だったじゃん。
その後籠られたんやんw
て決定機作れず、時間切れ間際で1点返したけど
敵も攻めに転じてきてもう1失点でしょ。常識を語る前に試合観ろってのw
673687
前田は古橋と比べられて叩かれてるのか
2人ともトップで点とってナンボな選手だからなぁ
古橋復帰したら悩ましい事になりそう
2人ともトップで点とってナンボな選手だからなぁ
古橋復帰したら悩ましい事になりそう
673688
そろそろそのアンパンマンのゴールパフォやめてほしいわ
日本の頃からやってたそうだけど、
アンパンマン知ってる俺でさ不愉快なんだから現地人には推して知るべし
日本の頃からやってたそうだけど、
アンパンマン知ってる俺でさ不愉快なんだから現地人には推して知るべし
673689
3点取られたゲームでFWに責任を転嫁するのは無理がありすぎだな。守備に難があるチームだと最初からわかってるのに
673690
技術0のワンタッチゴール専だからまぁ下手なのは事実だし、ビルド貢献とかチャンスメークもして欲しい人からしたらク.ソに見えるのも理解は出来るよ
673691
3失点してる守備を責めないのか
クリーンシートなら勝ちだぞ
クリーンシートなら勝ちだぞ
673692
そういえばグラスゴーのセルティックファンが集まる飲食店が日本国旗🇯🇵を掲揚していたことに対して店のHPか何かに第二次世界大戦での日本戦で戦死した英霊への侮辱行為だと「拙い英語で」抗議があったらしいな
最初はレンジャーズファンの嫌がらせと思われていたが「拙い英語で」から某国人の仕業じゃないかと疑われているらしい
事実は分からないが
過去に日章旗がらみやら軍艦島、佐渡島のユネスコ世界遺産反対運動やら慰安婦やら三菱重工差押えやら
国を挙げてよくケチをつけてくるな?
第二次世界大戦の頃は同じ皇民として一緒に戦っていたのに
いつの間にやら戦勝国気取りだから始末に悪い
最初はレンジャーズファンの嫌がらせと思われていたが「拙い英語で」から某国人の仕業じゃないかと疑われているらしい
事実は分からないが
過去に日章旗がらみやら軍艦島、佐渡島のユネスコ世界遺産反対運動やら慰安婦やら三菱重工差押えやら
国を挙げてよくケチをつけてくるな?
第二次世界大戦の頃は同じ皇民として一緒に戦っていたのに
いつの間にやら戦勝国気取りだから始末に悪い
673693
え! レンジャースがドルトムントにアウェーで4-2で勝利しているぞ!!
673694
※673683
1対1といってもCB戻りきってゴールに入ってるし反転シュートだからあれはしょうがないよ
まぁ映像でみれば股下空いてただろと言いたくなる気持ちも分かるが
それ以前にロギッチアバダと絶望的に噛み合ってなかったのが問題かと
※673686
俺の観た試合と展開が全然違い過ぎて草
ウソつくにしてももう少し調べてからにしてくれ
1対1といってもCB戻りきってゴールに入ってるし反転シュートだからあれはしょうがないよ
まぁ映像でみれば股下空いてただろと言いたくなる気持ちも分かるが
それ以前にロギッチアバダと絶望的に噛み合ってなかったのが問題かと
※673686
俺の観た試合と展開が全然違い過ぎて草
ウソつくにしてももう少し調べてからにしてくれ
673695
にかわかよ
あかちゃんパフォのほうがはずかしかったぞ
あかちゃんパフォのほうがはずかしかったぞ
673696
やっぱり国外チーム相手だとすぐ負けるな
673697
ちなみに前田の評点はチーム5位
得点あげてるのに5位なんだから決して前田の出来が良かったわけじゃないよ
なお噛み合ってなかったロギッチアバダの評点は7位と10位
ビハインドにも関わらず交代させられたことからも出来の悪さがわかるだろう
試合を観てない人でもね
得点あげてるのに5位なんだから決して前田の出来が良かったわけじゃないよ
なお噛み合ってなかったロギッチアバダの評点は7位と10位
ビハインドにも関わらず交代させられたことからも出来の悪さがわかるだろう
試合を観てない人でもね
673698
なんだ戦術も理解できない野球部在コの書き込みだったか
相手して損した
相手して損した
673699
バックパス前田w
673700
松本でもマリノスでも前田はうまくはないからな
ボスのサッカーにハマって点が取れるし、スピード、スプリントお化けだからテクニックを補うストロングがある
それが大自然だから
ボスのサッカーにハマって点が取れるし、スピード、スプリントお化けだからテクニックを補うストロングがある
それが大自然だから
673701
スコットランドのレベルがよくわかる一戦
673702
>ちなみに前田の評点はチーム5位
機械採点のsofaだとチーム内3位、1位が7.7で2人で前田が7.6とほとんど差がない
ちなみに両チーム合わせても上から5番目だからむしろ良かった内の1人だよ
機械採点のsofaだとチーム内3位、1位が7.7で2人で前田が7.6とほとんど差がない
ちなみに両チーム合わせても上から5番目だからむしろ良かった内の1人だよ
673703
※673691
アウェイ先制の時にぶち抜かれたテイラーが評点最下位だからきっちり責められてるぞ
アウェイチームが2点とってから引いて守ってたことにしたいウソつきさんが一人いるみたいだけど
セルティックが前半から押し上げてて不意を突かれた形だからね3失点とも
最終ラインそして3失点目はハートが油断しすぎだわ
アウェイ先制の時にぶち抜かれたテイラーが評点最下位だからきっちり責められてるぞ
アウェイチームが2点とってから引いて守ってたことにしたいウソつきさんが一人いるみたいだけど
セルティックが前半から押し上げてて不意を突かれた形だからね3失点とも
最終ラインそして3失点目はハートが油断しすぎだわ
673704
機械採点で盲目養護はアンチより質わりーなぁ
チームの守備がなおざりなのは相変わらずとしても前田の出来は良くなかったのは事実よ
チームの守備がなおざりなのは相変わらずとしても前田の出来は良くなかったのは事実よ
673705
BBCの評点を転載したけど試合を観てた感じでは前田への評点はちょっと辛いかなと思ったけどね
機械採点はおかしい時が多いけど今回のチーム内3位というのはわりと納得できる数字ではある
前田は一生懸命ポストしてんのにアバダが走り込んでないわ
ロギッチは変なとこばっかスルーだすわでめっちゃドタバタ頑張ってたし
機械採点はおかしい時が多いけど今回のチーム内3位というのはわりと納得できる数字ではある
前田は一生懸命ポストしてんのにアバダが走り込んでないわ
ロギッチは変なとこばっかスルーだすわでめっちゃドタバタ頑張ってたし
673706
しかしホームで3失点はやばいね
前田は足元下手だが点は取るってタイプだから
批判もあるだろうなとは思った
前田は足元下手だが点は取るってタイプだから
批判もあるだろうなとは思った
673707
前田はいない者として10人でサッカーしないといいチームにならんよ
カウンターの時だけいる者として見ろ
カウンターの時だけいる者として見ろ
673708
野球部在コてwww
673709
※673703
>アウェイチームが2点とってから引いて守ってた
事実じゃね?
>アウェイチームが2点とってから引いて守ってた
事実じゃね?
673710
子供のアンパンマン熱はいつか急に覚めるから、近いうちにレンジャーだかライダーパフォでもするんじゃなかろうか
673711
出来が悪くても点を取れば評価されるのがFWだろ?
前田は元々うまくないし評価が割れるタイプの選手だけど、点取ってる選手は一定の評価される訳
前田は元々うまくないし評価が割れるタイプの選手だけど、点取ってる選手は一定の評価される訳
673712
前田なぁ岡崎タイプだから足元の技術面で見たらキツイよ
673713
むしろBBCとかの採点は負けチームに厳しく出るんじゃね?
機械採点は勝ち負けでウエイトはつくけどフラットだから少なくとも評価のブレはない
印象より悪くないから両チーム5番目の評価だと思うんだが
機械採点は勝ち負けでウエイトはつくけどフラットだから少なくとも評価のブレはない
印象より悪くないから両チーム5番目の評価だと思うんだが
673714
※673709
アウェイチームが「2点とってから」引いて守ってたんじゃなくて「最初から」引いてカウンター一辺倒だったよ
↓がダウトってことね
> 支配してるときの失点じゃないんだよね。
> 2点取られるまでは五分だったじゃん。
アウェイチームが「2点とってから」引いて守ってたんじゃなくて「最初から」引いてカウンター一辺倒だったよ
↓がダウトってことね
> 支配してるときの失点じゃないんだよね。
> 2点取られるまでは五分だったじゃん。
673716
さすが前田だ。止める事ができないんだよなあ。
足の速い岡崎がもし誕生したかと思うと…
足の速い岡崎がもし誕生したかと思うと…
673717
井手口が登録人数の関係でEL登録されてないのを知らん奴いるんだな
673718
野球部在コが一人でウソウソダウトいってるけど賛同者ゼロ
自分の戦術眼を疑え
自分の戦術眼を疑え
673719
前田のマズイところがバレ初めちゃったか。
まあアレでも点取れるようにはなったんだけどなこの2年で。
オライリー・ロギッチ・アバダは同時期用はあかんなやっぱ
そこに旗手が入ると激変するんだけど、旗手ベンチとかの判断はボデを舐め切ったスカウティングしたんじゃないのポステコグルーはん。。。
まあアレでも点取れるようにはなったんだけどなこの2年で。
オライリー・ロギッチ・アバダは同時期用はあかんなやっぱ
そこに旗手が入ると激変するんだけど、旗手ベンチとかの判断はボデを舐め切ったスカウティングしたんじゃないのポステコグルーはん。。。
673720
旗手INまでしか見れんかったが、今日は左も右もクロスの質がさっぱりだったな。全部ずれて味方がとびこんでるとこからずれてた。
あと中盤守備がほんとザルでマクレガーどこで何してるの状態だったな。
中央起点作られまくり。
前田は賛否分かれてるけど、1本打てるのにゴール前で味方に譲ってセルサポの大きなため息をつかせたたのがなぁ・・。
やっぱり引いてる相手じゃ空気で使いどころが限られるな。そしてカウンター時とかまだチームも前田の使い方を分ってない。
あと中盤守備がほんとザルでマクレガーどこで何してるの状態だったな。
中央起点作られまくり。
前田は賛否分かれてるけど、1本打てるのにゴール前で味方に譲ってセルサポの大きなため息をつかせたたのがなぁ・・。
やっぱり引いてる相手じゃ空気で使いどころが限られるな。そしてカウンター時とかまだチームも前田の使い方を分ってない。
673721
実況「タイゼン…メイデン!」
673722
ポステコはELのレヴァークーゼン戦も古橋とジョタを下げて逆転負けくらったんだが、やっぱりリーグ重視なのかね?
ローマ相手に大勝するクラブを相手になめぷは無いと思うけど。
ローマ相手に大勝するクラブを相手になめぷは無いと思うけど。
673723
高卒やきう豚がおるかー?
673724
日本人だったら前田が下手なのはみんな知っている。
確率は低いが、試行回数が多いからそれが実る。
数多いミス、戦術理解の低さに目をつぶり、
我慢して信じ続ければ、ハードワークから必ず点を取ってくれる。
確率は低いが、試行回数が多いからそれが実る。
数多いミス、戦術理解の低さに目をつぶり、
我慢して信じ続ければ、ハードワークから必ず点を取ってくれる。
673725
前田はうまいよ。FWは点を取ってナンボだから
だから日本のFWで一番うまい
だから日本のFWで一番うまい
673726
レイシスターズサポ
「これは本当に笑えるわ」
(ノルウェーリーグに三点取られるチームに前半で三点取られたことが)
「これは本当に笑えるわ」
(ノルウェーリーグに三点取られるチームに前半で三点取られたことが)
673727
ボデが攻めたのは最初の5分だけで後は欧州カップアウェイゲームの定石どおり
ひたすらカウンター待ちというのはポステコも予想外だったんじゃないかな?
ローマに6得点だっけ?ガンガン攻めてくると思ったから
スペースも生まれるだろうしそれなら前田という選択は理解できる
最初から引いてくると予測できたのなら前田よりギアクマキスを先発起用しただろうしな
ひたすらカウンター待ちというのはポステコも予想外だったんじゃないかな?
ローマに6得点だっけ?ガンガン攻めてくると思ったから
スペースも生まれるだろうしそれなら前田という選択は理解できる
最初から引いてくると予測できたのなら前田よりギアクマキスを先発起用しただろうしな
673729
格安で獲得しておいてセルティックの分際で前田を叩くな
7試合で4得点もしているのに
7試合で4得点もしているのに
673731
673718
みんな前半から引いてた前提で話してるんだけどね
「2点取られるまでは五分だったじゃん。」なら一時的に支配率69パーセントまで上がるわけないじゃん
みんな前半から引いてた前提で話してるんだけどね
「2点取られるまでは五分だったじゃん。」なら一時的に支配率69パーセントまで上がるわけないじゃん
673732
前田は今は下手でも気にするな
ハゲは大体大成する
ハゲは大体大成する
673733
前田は本人の技術にオーバースペックのエンジン積んでるからボール制御できないの気づかれたか
まあすぐわかるだろうけど
まあすぐわかるだろうけど
673734
典型的な芸スポ民が湧いてて草
673735
673722
今季のECLより来期のCL出場狙うのは普通かもな
今季のECLより来期のCL出場狙うのは普通かもな
673736
>7試合4ゴールでなぜ批判されるのか
>意味がわからない
意味が分からないのは、中身を考慮できていないからだろ。
その数字だけで判断するのは短絡的すぎる。
>意味がわからない
意味が分からないのは、中身を考慮できていないからだろ。
その数字だけで判断するのは短絡的すぎる。
673737
外人サポーターの評価掌返しは凄いな。日本人サポーターがこれほどシビアだったらもっと成長するのかな。だが中には冷静なのもいて「前田はまだスコットランドに6週間しかいなくて4ゴールだぞ。これ以上何を求めてるんだいい加減にしろ。」という擁護もある。
前田選手らしいやり方で活躍してほしい。それにしても井手口選手がいないのは辛い。
前田選手らしいやり方で活躍してほしい。それにしても井手口選手がいないのは辛い。
673738
前田ぐらいがちょうどセルティックレベルなんだやと思うわ。古橋、旗手にとっては腰掛けレベルに過ぎない。
673740
前田はストロングポイントのスピードを最大限に活かす動き出し&コース~フェイント&トラップができてない。問題意識すら無い。
また更に次ランクへ進むには、敏捷性3割アップ不可欠。同時にジャンプ力3割アップも不可欠。
そうなれば1年後に代表の鉄板FW。だが、現状の意識と努力では無理だ。
また更に次ランクへ進むには、敏捷性3割アップ不可欠。同時にジャンプ力3割アップも不可欠。
そうなれば1年後に代表の鉄板FW。だが、現状の意識と努力では無理だ。
673741
今までの印象で語ってるのが多いけど昨夜の試合で前田より良かったのはユラノビッチぐらいだったけどね
それにマグレガーがあのザマじゃあ井手口もすぐに先発のチャンス貰えると思うぞ
次のリーグ戦は中2日だしね
それにマグレガーがあのザマじゃあ井手口もすぐに先発のチャンス貰えると思うぞ
次のリーグ戦は中2日だしね
673742
ボデが強いのは結構ニュースにもなってた。
ノルウェーのチームに負けたからセルティックが弱いとか情弱&(試合見てるなら)ふし穴にも程がある。なぜそれで書き込もうと思うのか、、
これまたずっと言われてますが、セルティックは守備なんとかしないとですね。
ノルウェーのチームに負けたからセルティックが弱いとか情弱&(試合見てるなら)ふし穴にも程がある。なぜそれで書き込もうと思うのか、、
これまたずっと言われてますが、セルティックは守備なんとかしないとですね。
673743
前田は良くやっているよ。7試合の出場時間数で計算すればどれだけ優秀かわかる。セルティックはパス繋がらないからトップに中々ボールが運ばれていないからチャンスも少ない。課題はやっぱり守備なんだよな。もっとよせて行かないといけない。
673744
だから古橋を持ち上げるのはやめた方がいいと言っていた、スコットランドはレベルが低すぎる。旗手は本物だけどな
673745
往々にして熱量のあるクラブのサポにありがちだけど、セルティックも例外じゃなくあれだけ活躍したエドゥアールとかも古橋が移籍した当りとかボロkソに叩いてるの居たからな。
ギアクマキスやアイエティも同様に。そしてみんな外国人FW。
やっぱこのポジションで外国人傭兵となると厳しくなるんだよ。
俺はこの試合の前田はそんな叩かれるほど悪くなかったと思うけどな。
プレス頑張ってパスミス誘ってたし、ポストも1~2本成功させてたし。
ただ、やっぱトラップとかDFとの足元の駆け引きは何とかせんと・・。
ギアクマキスやアイエティも同様に。そしてみんな外国人FW。
やっぱこのポジションで外国人傭兵となると厳しくなるんだよ。
俺はこの試合の前田はそんな叩かれるほど悪くなかったと思うけどな。
プレス頑張ってパスミス誘ってたし、ポストも1~2本成功させてたし。
ただ、やっぱトラップとかDFとの足元の駆け引きは何とかせんと・・。
673748
大然のフォアチェックに周りが連動できるようになったら、だわな
あんな動いて守備するFWと一緒にやったことないだろうから
ポステコから戦術指示出てるだろうけどもうちょい時間掛かると思うよ
追い込み漁の意識がついたらほんと厄介なチームになるよ
あんな動いて守備するFWと一緒にやったことないだろうから
ポステコから戦術指示出てるだろうけどもうちょい時間掛かると思うよ
追い込み漁の意識がついたらほんと厄介なチームになるよ
673749
日本代表を叩く傾向とそっくり。セルティックの場合はかなり疲労と怪我明けの選手でやりくりが大変だから、外から見てもなんでスタメンじゃないかなんてわかるだろうに。毎試合ベスメン組んでたらシーズン終盤で優勝争いの落とせない試合でベスメン組めないよ。旗手なんて毎試合後半になるとガス欠するくらい体調よくないのに。
前田がどういう選手なのかは、グラスゴーのファンに浸透するのも早かったな。まぁ、そのとおりだよ。下手とはいうけど、2年前から劇的にこれでもうまくなってるんだけどな。
前田がどういう選手なのかは、グラスゴーのファンに浸透するのも早かったな。まぁ、そのとおりだよ。下手とはいうけど、2年前から劇的にこれでもうまくなってるんだけどな。
673750
アレだけ仕掛けて、DFもするのにセルティックファンは、サッカー知らないんだね。出し手のパスの精度が悪すぎる。前田の動き出しを見れてない選手が多すぎる。
673751
日本人選手の事はさて置き
セルティックはこんな程度のDF力でも
リーグで1位になれてしまうんだよ
だから特に補強の必要はないし
だからこそ外の大会に出れば
こういう事になるという至極単純な理
セルティックはこんな程度のDF力でも
リーグで1位になれてしまうんだよ
だから特に補強の必要はないし
だからこそ外の大会に出れば
こういう事になるという至極単純な理
673753
スコットランドリーグの過大評価はガチでヤバいわ
673754
前田なんか一生そんな選手だろ
代表とか贔屓のチームでは見たくないし
代表とか贔屓のチームでは見たくないし
673755
前田含め全員悪かった
673756
前田が4231のワントップってのが納得できん433ならまだしも
セルティックは442やったほうがわかりやすいんじゃねーの守備終わってんだし
セルティックは442やったほうがわかりやすいんじゃねーの守備終わってんだし
673757
ベンチ要員なんだからそんな叩かないでやってくれよ。
キヨゴと差があるのなんてみんなわかってるんだから。
キヨゴと差があるのなんてみんなわかってるんだから。
673758
キヨゴもダイゼンも4大行ったら5Gも決められないよ、それくらいレベルの差がある。スコットランドはセルティックとレンジャース以外やってるサッカーはJ3レベル、サイズが大きいだけで。旗手だけは4大でも通用するだろう
673759
※673712
岡崎の足元舐めすぎなんだよなぁ
四大でやれてたぐらいの足元は普通にある
岡崎の足元舐めすぎなんだよなぁ
四大でやれてたぐらいの足元は普通にある
673760
ヒゲ似合ってたのに剃っちゃったのか
673762
前田は爆速抜け出しフィニッシャーだからマリノスのシステムにガッチリ嵌まって得点王になれたのであって足下の技術とかドリブル突破を期待してたらストレスで禿げ上がるよ
673763
なんで才能の無い選手に限ってヨーロッパのチームに移籍するんだろう…
673764
大自然は攻撃面じゃワンタッチゴーラーとして使うと仕事するけど技術面は期待しない方がいいと知らなかったらイライラするだろうな
スプリント回数が半端なくてプレスとかも凄いけど
スプリント回数が半端なくてプレスとかも凄いけど
673765
スットコランドリーグなんてCLでたことないJ以下の肥溜めだぞ
673766
DFラインだと引き抜きされそうではあるけど、ユラノビッチくらいかな。CB2枚は典型的な旧型タイプのCBで、スコットランドなら今でも重宝される電柱タイプのスピードがない選手だよね。足元があるわけでもない。アンジェはDFラインについて補強の必要性を訴えていてわかっちゃいるけど、冬に補強しなかったのはできなかったんだと思うよ。世界的なクラブですらもCBとSBの補強って本当に困ってるからね。
まぁ、だからこそ板倉ならもったいないとは思いつつもとんでもない補強になっただろうけど、板倉からすればセルティックよりも1部昇格で買取があるシャルケに賭けるっていうね。Jリーグにはもう有望な若いCBなんてほぼ残っちゃいないし、上にも出てるけどこのCBでもスコットランドならやれちゃうのが問題だよな。昔のように欧州大会を見据えてマネージメントする本気度があるのかはまだわからんな。アンジェ自体が引き抜きされる可能性もあるし。
まぁ、だからこそ板倉ならもったいないとは思いつつもとんでもない補強になっただろうけど、板倉からすればセルティックよりも1部昇格で買取があるシャルケに賭けるっていうね。Jリーグにはもう有望な若いCBなんてほぼ残っちゃいないし、上にも出てるけどこのCBでもスコットランドならやれちゃうのが問題だよな。昔のように欧州大会を見据えてマネージメントする本気度があるのかはまだわからんな。アンジェ自体が引き抜きされる可能性もあるし。
673767
673765
スットコランドリーグなんてCLでたことないJ以下の肥溜めだぞ
すげぇ。セルティックがCLの前身の大会で優勝したことがある名門クラブだったことすらもしらずにこんなことがはけるなんて...。そんなリーグに所属するレンジャーズにホームでぼこられるドルトムントってさぞ強いんやろなぁ。
スットコランドリーグなんてCLでたことないJ以下の肥溜めだぞ
すげぇ。セルティックがCLの前身の大会で優勝したことがある名門クラブだったことすらもしらずにこんなことがはけるなんて...。そんなリーグに所属するレンジャーズにホームでぼこられるドルトムントってさぞ強いんやろなぁ。
673768
セルティックはハムに典型パワーサッカーで力負けしたからなぁ
あそこが限界だわ
あそこが限界だわ
673769
あっちげーわレヴァークーゼンで完全にコントロールされて完敗だったか
673770
あっ違わねーわ
両方じゃねーか
両方じゃねーか
673772
献身的プレイじゃなくて点に絡まないと
↓
起点じゃなくて数字が欲しい
↓
点は取れてても内容が悪い
そんななんでもかんでもノーミスでやれる選手たちなら
W杯ベスト8なんてとっくだわ
いきなりワールドクラスと比較するな
もっと少しずつあがる日本人選手株を楽しめよ
↓
起点じゃなくて数字が欲しい
↓
点は取れてても内容が悪い
そんななんでもかんでもノーミスでやれる選手たちなら
W杯ベスト8なんてとっくだわ
いきなりワールドクラスと比較するな
もっと少しずつあがる日本人選手株を楽しめよ
673773
前田になんて過度な期待すんなよ
古橋旗手で十分だろ
古橋旗手で十分だろ
673774
ダイゼン・マエダにそんなキオゴみたいな能力はないよ
下手だしある程度使えたらラッキーぐらいに思ってくれ笑
下手だしある程度使えたらラッキーぐらいに思ってくれ笑
673775
相手クラブとかなり差があった
セルティック弱い
セルティック弱い
673776
673767
チャンピオンズカップの成績と現代サッカーになんの関係もないw
実際セルティックとレンジャーズ以外J3レベルのアマチュアサッカーだわな。特にディフェンスラインは日本人が思ってるよりかなりレベルが低い。
チャンピオンズカップの成績と現代サッカーになんの関係もないw
実際セルティックとレンジャーズ以外J3レベルのアマチュアサッカーだわな。特にディフェンスラインは日本人が思ってるよりかなりレベルが低い。
673777
4大移籍したと仮定してキヨゴも前田もサイドやらされて試合出たり出なかったりでシーズン3得点くらいになるだろうなぁ、それもブンデスで。
リーガやプレミアだと中下位でも試合出れなそう、それくらいスコットランドとはレベルの差がある。
リーガやプレミアだと中下位でも試合出れなそう、それくらいスコットランドとはレベルの差がある。
673778
見てないけど最後の失点のシーン、あんなの代表でやられたらたまったもんじゃない。その後のカバーも変だ。守備スキルも頑張れ
673779
わんたっちハゲ
673780
頭が弱い高卒やきう豚おじさん来てんね
673781
ゴールセレブレーションすらなかった。どうしたってくらい今回チーム全体の雰囲気悪すぎ。井手口がいたらまた違っていたが仕方ない。
ここで負ける前田じゃない。Jでも1年1年違っていった。絶対前田は進化する!
ここで負ける前田じゃない。Jでも1年1年違っていった。絶対前田は進化する!
673782
>戦勝国気取りだから始末に悪い
戦後、日本にいるやつらは戦勝国気取りで傍若無人な振る舞い。新聞はやつらを第三◯人と呼んだ。戦勝国でも敗戦国でもないから気を使って第三◯人と呼んだだけ。なぜNGワードにするのか。
その三◯人が何世代にも渡って日本に住み続け毎日 日本貶め工作に勤しんでいる。
戦後、日本にいるやつらは戦勝国気取りで傍若無人な振る舞い。新聞はやつらを第三◯人と呼んだ。戦勝国でも敗戦国でもないから気を使って第三◯人と呼んだだけ。なぜNGワードにするのか。
その三◯人が何世代にも渡って日本に住み続け毎日 日本貶め工作に勤しんでいる。
673783
673776
レベルがたけぇなんていってないが、お前の無知さを突っ込んだまででどうした?2強以外がく そだなんてのは誰も否定もしないし事実だが、J3以下とかさすがに自虐がすぎるねぇ。J3みたことないだろお前。J3のクラブがスコットランドの最下位と100回やっても1回も勝てないレベルで差がある。体と運動能力に差がありすぎ。カテゴリの差ってお前が思ってる以上にあるんだよ。だからこそ、J1だろうとスコットランドだろうと1部でやれるようなプロは一握りであってすげーんだよ。
レベルがたけぇなんていってないが、お前の無知さを突っ込んだまででどうした?2強以外がく そだなんてのは誰も否定もしないし事実だが、J3以下とかさすがに自虐がすぎるねぇ。J3みたことないだろお前。J3のクラブがスコットランドの最下位と100回やっても1回も勝てないレベルで差がある。体と運動能力に差がありすぎ。カテゴリの差ってお前が思ってる以上にあるんだよ。だからこそ、J1だろうとスコットランドだろうと1部でやれるようなプロは一握りであってすげーんだよ。
673784
673781
80分に2-0から1点返してセレブレーションしたらそれこそチーム崩壊だわ
80分に2-0から1点返してセレブレーションしたらそれこそチーム崩壊だわ
673785
ノルウェーに負けるんか
673786
前田良くないな。。
673787
キヨゴには遥かに及ばないのは獲る前からわかってただろ。
そんな当たり前のことで文句言うなよ。
そんな当たり前のことで文句言うなよ。
673788
相手舐めてた結果か
ドルトムントもレンジャーズ舐めてた結果
ブンデスの2位なのに
ブンデスざる過ぎw
ドルトムントもレンジャーズ舐めてた結果
ブンデスの2位なのに
ブンデスざる過ぎw
673789
過密日程だからセルティックもなかなか大変だな。
今のところ4冠の可能性はあるけど、あまりいろいろ追いかけると
残る3冠を全部逃すということも大いにありうるからね。
前田はとりあえずがんばれ。井手口が戻ってきたらセルティックは
大丈夫!なはず!!(ガンバサポです)
今のところ4冠の可能性はあるけど、あまりいろいろ追いかけると
残る3冠を全部逃すということも大いにありうるからね。
前田はとりあえずがんばれ。井手口が戻ってきたらセルティックは
大丈夫!なはず!!(ガンバサポです)
673790
3失点目は明らかに旗手のミスだろ。
どうでもいい追い込みをかけたことで
本来のポジションにスペースができて
失点につながっていた。
どうでもいい追い込みをかけたことで
本来のポジションにスペースができて
失点につながっていた。
673791
ピクシスが巨人化したら前田への酷評も出だしたな。
よく見ろよ頑張ってるじゃん、ピクシス前田は。
よく見ろよ頑張ってるじゃん、ピクシス前田は。
673792
ギアクマ先発の方が良かったな
673793
セルティックが世界的なメガクラブなのは否定しようのない事実
673794
セルティック弱いな~
673795
前田だけが悪かった訳じゃないんだからあまり批判しないでよ。
みんな良くなかったよ。
みんな良くなかったよ。
673796
セルティックも堕ちたもんだな
中村の時はCLで決勝トーナメント行ってたのに
中村の時はCLで決勝トーナメント行ってたのに
673797
色々言われてるのは.多分それ自体は聞く価値のある話も多いんだろうけれども
泥臭くてカッコ悪かろうが、9割の時間寝てようが、面白ゴールばかりだろうが
点取ってるFWは正義
泥臭くてカッコ悪かろうが、9割の時間寝てようが、面白ゴールばかりだろうが
点取ってるFWは正義
673799
朴智星も岡崎も足元めっちゃあったからな。2人とも泥臭いけどトップスピードでボール扱う正確性はアジアレベルから抜きん出ていた。日韓戦で中澤と阿部と並走しながらボール収めた時はマンUにいるだけのことはあると思ったしレスター岡崎も前線でプレスしながらインターセプトする時のトラップや球際でマイボにする時のターンなんかなぜか吸い付いてた。ソンは褒めんが朴智星は認める
673800
673767
スットコランドリーグなんてCLに出たことないよwww
にかわ乙
スットコランドリーグなんてCLに出たことないよwww
にかわ乙
673801
前田が下手なのは今更。
でも点を取るからFWとしては優秀だと思うんだよ。
でも点を取るからFWとしては優秀だと思うんだよ。
673802
前田はボールタッチが下手、ワンタッチで点取るって認識でいい
使い方次第だからその辺の理解進むのが大事
使い方次第だからその辺の理解進むのが大事
673803
ホームで一点しか取れなかったのは事実だが、問題はそこでは無くて、三点取られた事でしょ。三点取られて勝てるチーム何て、そんなにない。相手に対する分析と戦略が間違っていたということでしょ。
あとセルティック見ていて思うのは、ポステコグルーは今期は国外とのカップ戦を重要視していないのでは無いかと思う。国内のカップ戦やリーグ戦を重要視している気がする。
あとセルティック見ていて思うのは、ポステコグルーは今期は国外とのカップ戦を重要視していないのでは無いかと思う。国内のカップ戦やリーグ戦を重要視している気がする。
673809
米673364
そう言う意味で言ってるんじゃないんだけど。前田はスタメンから出てるのに79分頃に決めても試合の決着がつく時間帯だからもっと早い時間に決めておくべきだった、もう遅いよって言ってるんだぞ?日本語わかってます?
そう言う意味で言ってるんじゃないんだけど。前田はスタメンから出てるのに79分頃に決めても試合の決着がつく時間帯だからもっと早い時間に決めておくべきだった、もう遅いよって言ってるんだぞ?日本語わかってます?
673851
元々守備力が穴だし中盤もグダグダなら当然前線に運べないから機会も減って攻撃力も落ちるっていうわかりきった鈍さかも
673855
673803
四点獲らなきゃ勝てんのだからなあ。攻撃陣への要求高すぎ。守備を何とかしないと。
四点獲らなきゃ勝てんのだからなあ。攻撃陣への要求高すぎ。守備を何とかしないと。
673866
前田らしい笑点を取って黙らせろ!
674008
セルヲタ贅沢になりすぎやな
料金には十分見合っとる
キヨゴ移籍させたら移籍金50%貰えるとかにしとくべき
料金には十分見合っとる
キヨゴ移籍させたら移籍金50%貰えるとかにしとくべき
674366
相手が弱いから軸を休ませたかった…と思ったらボコられた。
674367
前田のストロングポイントはスピード、スタミナ以上にDFとのかけひき。
あれだけ消えてピンポイントとれる選手はインザーギくらいしか知らない。
それを理解してパスを出す必要があるんだよ。
古橋はパスを引き出す動きが出来るけど前田は点を取る動きが出来る。
同じタイプだとチームメイトが誤解するとパスが合わなくなる。
あれだけ消えてピンポイントとれる選手はインザーギくらいしか知らない。
それを理解してパスを出す必要があるんだよ。
古橋はパスを引き出す動きが出来るけど前田は点を取る動きが出来る。
同じタイプだとチームメイトが誤解するとパスが合わなくなる。
オフザボールの動きが良くない