NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「どうなる?」南野拓実、最大の危機到来!直近の試合でベンチ外に..海外のリバプールファンの予想は!?

南野拓実

2月13日、英国ではプレミアリーグの公式戦が4試合行われ、日本代表MF南野拓実(27)が所属するリバプールはアウェイでバーンリーと対戦。リーグ最下位に沈むチームだが、フィジカルな戦いを挑み、ロングボールを主体とする攻撃を徹底するスタイルで、上背のない南野には相性が悪い相手。さらに前節のレスター戦で1月に加入したばかりのディアスが好パフォーマンスを披露した上、アフリカネイションズカップを優勝したセネガルのマネもチームに復帰して南野はベンチ外。序列が下がり、先発出場どころか、ベンチ入りの9人からも押し出された形になった。

 「ピッチに立たなければ、この強風を感じることはできない。そんな状況で、ボーイズ(選手達)がやるべきことをやって勝利をつかんでくれた。本当に喜んでいる」

 雨が降りしきる強風の中、予想通りフィジカルな戦いを仕掛けてきたバーンリーを相手に、前半40分にコーナーキックからブラジル代表MFファビーニョが奪った1点を守り切って勝ち点3を奪うと、試合直後の会見でクロップ監督はそう語り、安堵のため息を漏らした。

 現在、リバプールの3トップは、この試合で先発したサラー、フィルミーノ、マネに加え、ジョッタ、ディアス、南野、オリギの7人で3つのポジションを争う形になっている。

 問題はその序列だ。右と左のファーストチョイスは現時点でもサラーとマネで決まりだが、最近の中央のポジションは昨季加入のジョッタが決定力でフィルミーノに勝り、先発レギュラー争いを激化させている。

 南野は今季、リーグ杯戦、そしてFA杯戦の国内カップ戦要員として活躍して、リーグ戦でも出番が増加傾向にあった。そして11月20日のアーセナル戦でアンフィールドでの初ゴールを奪うと、1月16日のブレントフォード戦で2点目を決めて、リバプールのFWの一角としてその存在感を少しづつ強めていた。

 バーンリー戦直前の定例会見でクロップ監督は南野の処遇について「長期的なプロジェクトだ。タクミには多くの可能性を見出している。試合に出る度に良くなっている」と改めて語っていた。

 しかしこの試合でベンチ外となったことで、5000万ポンド(約80億円)の移籍金で獲得したディアスの加入で5番目だった日本代表MFの序列が6番目に落ちたのは明白だ。

 今後もFA杯戦や過密日程の中で主力を休ませるバックアップとして南野にも多少の出番は巡ってくるだろう。問題はそこで鮮烈なパフォーマンスと明確な結果を残して序列を上げることができるかどうかとなる。

 来季以降のリバプールでの生き残りをかけた南野の戦いは、もう本当に待ったなし。これまで以上に過酷で容赦のないものとなりそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b35b200cf766fcac60a8c34fc55ebb3f99cb1071
Minamino marking his 50th appearance with a goal!

コメント欄などから海外の反応をまとめました

バーンリー戦のメンバー発表から

・(バーンリー戦)サブ:GKケレハー, コナテ, チアゴ, ミルナー, チェンバレン, ジョタ, ツィミカス, ディアス, エリオット



 ・リバプール歴代最強のベンチメンバーじゃないか?



   ・84年と85年のヨーロピアン・カップ決勝のベンチはもの凄いメンバーが揃ってたよ



・タキはどこだよ?



 ・残念ながら全員が試合に出られるコンディションだとベンチに入れない。ジョーンズもベンチ外だ。



 ・彼を入れるために誰をベンチから外すんだ?


   
・ゴメス、ジョーンズ、南野、オリギがベンチ入りできないなんて信じられないわ



 ・このクオリティーの選手達なら、クロップリバプールの監督に就任してからの数年のチームならスタメンだっただろうな。ワールドクラスの選手の補強と選手をワールドクラスに育てる育成はものすごく目覚ましいよ。



・南野はチームの助けになってないから去らないといけない



 ・タキのおかげでで(リーグカップ)決勝に進出したのだから、敬意を示せ



 ・黙れよ。南野はプレーしたら素晴らしい仕事をしてるぞ。ただ彼に必要な出場試合を得てないだけだ。彼に敬意を示せよ、まじで頼むわ。それに彼のおかげで(リーグカップ)決勝に進めたんだぞ。



・南野は日に日に良くなっているとクロップが言っていたのにベンチ外とは


ユルゲン・クロップ監督は11日の会見で、そんな日本代表FWについて言及した。リバプールの専門サイト『ROUSING THE KOP』が伝えている。

「これまでにはなかった状況だ。すべての選手が利用できるようになり、しばらくは一緒にプレーできる。我々には、個々にトップクラスに成長をしている選手が数多くいる」

 そう切り出したドイツ人指揮官は、「例えば、タキ(南野)はリバプールで50試合以上プレーし、日に日に良くなっている。しかし、このチームでスタメンになるのは簡単ではない」と続けている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/958755aefbf443829f111778474168c108f068c7


・GKアドリアン - 練習場のチアリーダー
 ゴメス -バックアップのバックアップ
 ジョーンズ - 未来の10番だが、彼を心身共に消耗させる必要はない
 オリギ - うちの攻撃のオプションが全員怪我した時に
 南野 - カップ戦で役立つ



・冗談抜きでフィルミーノと南野に違いはないわ。もう南野の方がフィルミーノよりも貢献できると言いたくなるぐらいだ。フィルミーノが大きく劣化して本当に悲しい。



・このベンチ外の5人ならFAカップのノリッジ戦で先発して快勝できるよ



・この選手層の厚さは俺らが長い間望んでいたものだ。(アドリアンを除いた)なかなかの実力者4選手がベンチにすら入れない。



・ゴメス、オリギ、南野、カーティス・ジョーンズがベンチ外。それぞれの選手の将来はどうなると思う?



 ・カーティスの未来は絶対にレッズにある。ヘンダーソンからバトンを受け取る選手だ。マティプがおそらく劣化するだろうからジョー・ゴメスはもう少し待つだろう。他の2人については分からないな。



 ・オリギは夏にフリーで退団
  タキは売却
  ジョーンズとゴメスは控え要員



 ・オリギ - フリーで退団
  ゴメス - 夏に売却
  南野 - 好条件のオファーが舞い込めば売却、それ以外なら残す
  ジョーンズ - チャンスを得るだろう、パフォーマンスをあげる必要がある



 ・ゴメスはクオリティーが高い、失いたくないね。でも、彼はプレーしないのはもったいない選手だ。タキとオリギにはうちでの未来はない。ジョーンズはこれから何年もここにいるだろう。



 ・オリギは出て行くと思う。タキとジョーンズはチームに残るだろう。ジョー・ゴメスについては分からないな、残したいが今の彼は4番手だからな。



 ・ジョーンズには明るい未来が待っている、ベンチ外なのは不運だ。ファン・ダイクが言っているようにゴメスとコナテはリバプールの未来だ。ゴメスは数週間の内に出場時間を得るだろう。オリギとタキは夏に出て行くだろう。



 ・個人的な意見では
  ジョー・ゴメス - 残留
  オリギ - 退団
  タキ - 残留してレンタル移籍
  ジョーンズ - 将来に向けて残留



 ・ゴメスは怪我がな。彼がどれだけ優秀なのかみんな忘れてるように思う。カーティスは先日の試合で先発してたよ。オリギはレジェンドだが退団。タキは新たなオリギになる!



 ・ジョー・ゴメスとオリギは移籍。タキは五分五分だな。カーティスは何年もここに残るだろう。



 ・南野に1500万ポンド(23億円)のオファーが来れば移籍するだろう



 ・ジョー・ゴメス - この先何年も重要な選手になるだろう
  カーティス - うちで一番のミッドフィルダーになるポテンシャルがある
  タキ - 控え要員として残留
  オリギ - 夏にフリーで移籍するが永遠に俺の心の中に生き続ける❤️



 ・ゴメス、オリギ、タキは夏に出て行くと思う



 ・オリギは退団だけど、残りの選手は残すね



 ・みんな、落ち着こう。次の代表ウィークまであと10試合ある。彼らは確実に出場時間を得るだろう🤞



ワールドサッカーダイジェスト 2022年 3/3 号


オススメのサイトの最新記事

Comments

673305

マジでリバポ出た方がいい
673307

出られるタイミングでキチンと結果が出ていてこの処遇だし、ブランドに拘らず移籍した方がいい気がする

アスリートは本番があってナンボだからな
素晴らしい場所で練習は充実してますじゃ旬を逃して終わってしまう
673308

南野の状況の推移を見てると、クロップの言う"長期的なプロジェクト"ていうのがあながち嘘とは思えないんですけどね。
まあ、香川とサーの件もあるし分からんですが。
でも残って欲しいなあ。
673309

怪我人出ない限り厳しいな
673310

今以上の結果っていうと出る試合全部ハットトリックとかすれば序列が変わるんだろうか
リーグ戦最後数分出るだけだったけどそれも無くなりそうだしなぁ
673312

「リバプールのベンチでカップ戦でそこそこ点取った」くらいで終わってほしくないんだけどな。下位のクラブでもスタメンで試合出る方が評価は上がるよ
673313

流石にベンチ外なら移籍考えたほうが
673314

新戦力があっという間にフィットするんだから、そりゃ居場所はなくなる
でも南野は出たがらないだろうな…すげー待遇いいみたいだし
673316

んー、ミナミーノはいい選手だけどフィルミーノを超えたとは日本人としても自信を持って言えないんだよなぁ。クロップの長期プロジェクトってのはフロント3が移籍したら、って話だしそれもジョッタとかディアスの加入で南野の序列は下がるばかり。
これが若手ならチャレンジする価値もあるけど、20代後半の1番脂の乗ってる時期をベンチ要員として過ごすなんて勿体なすぎる。もう夏までと期限を決めて序列が上がらなければ出場機会を求めて移籍する時がきたよ。
673318

南野は、使う場所が限られているし、ベンチ外なら、他のクラブに移籍した方がよいと思うぞ
居残りレギュラー目指す宣言したが、ベンチ外ならもうどうしょうもないだろう
昔からプライド高かったが、それが足を引っ張っている感がある
他のクラブでも使ってくれる所ならあるだろうに
673319

元値が安いのもベンチやベンチ外や売却しやすいっていう効果もあるわな
何倍も高く買った選手を腐らせて価値をなくすわけにもいかないからな
673320

このリバポでちょいちょい出て結果出せるなら後々自慢できるな
673321

ただ出場機会求めての移籍ならクラブのランク落とす事になるだろうし、
それならリヴァプールでバックアッパーの方が良いとの考えもあるのかなあ。
673322

今27才で最高のコンディションは後数年だぞ
それを良くてベンチだともったいなさすぎる
673323

タキはスコットランドなら買ってくれるかも?
ベンチ要員としては最高の安定感ある
673324

ディアスが2試合目で完全にチームにフィットしてて実力差は明白だった
南野はいまだに馴染んでないし戦術理解度でも負けてる
673325

待遇悪くても文句言わない日本人の特性が悪い方向に出ちゃってる
序列低くて失う物ないんだからメディアとか公の場で不満口にすべきなんだけどね
主張していかないならそのまま放置が海外の文化なんだし
673326

辺境やら下位チームやらで主力だってよりあのクロップリバプールでカップ戦要因だったってほうが箔がつくんだろう
給料もいいしな
673327

個人的には去年の段階で移籍すべき
むしろそれでも遅いとさえ思っていたが

どうあれ南野本人がこれでいいなら
それでいいというだけの話だし
ただ移籍に関してはどこまでも複雑で
本人の意思や希望だけではどうにも

本来それが最も大切な筈なんだけど
サッカー界は特にシビアだし増して
世界的ビッグクラブになると
本人の意向など優先度最低なんて事も

とにかくここからは出て欲しい
673328

※673325
実力通りなのを待遇悪いとは言わないでしょ
そもそも現状を受け入れてそれでもリバプールに残りたいって言ってたのでは?
673329

実はリバプール移籍前にもサッカー玄人が指摘してたんよ
「南野にプレミアで通用する実力はない。ブンデスですら無理だ。」
「南野が現実的に通用しそうなのはオーストリアやスイスレベルまで。実力だけで判断するなら日本代表にすら入れない」

とね。ほんまにそのとおりに予言的中しとる
ドリブルはできない、パスも下手、視野も狭い、フィジカルも弱い、スピードも平凡、シュートも下手…
何一つ秀でてるところがないからね。

リバプールだからベンチでも仕方ない!て勘違いされとるけど、プレミアで南野がレギュラーになれるクラブはひとつもないで。
代表もネームバリューだけで南野を呼び続けるのはやめて、森岡やタケ、三笘、菅原など本当に実力のある選手たちを起用するべきや
673330

プレースタイル的にはセリエA、リーガなんかが適してると思うんだがな。
EPLにこだわらなければ、声かけてきたセビージャとか他リーグの良さげなクラブに行けそうだけど。

安く来たんだから安く出してくれよ。
673331

岡崎は良く走り回って犬みたいで好かれてたけど
南野は餌をもらって暮らす事になれた駄犬
673332

去年のリーグタイトルが悔しかったんだろう。手ブラで去れるかって思ってるんじゃね。
今期は戦力になってるし、チームタイトル取ったら移籍を視野に入れると思うわ
673333

そもそも南野が頼りにされてるなら、ディアス獲らないだろうし
673334

673329
言い過ぎだとは思うが、その評価を覆すような、野球の大谷の様な活躍はしてないからな
日本サッカー界に怪物が現れるのは田嶋会長とその派閥がいる限り進化しないとかレオザも言っていたし、WC優勝なんてここにいる連中が存命中は無理だね
673335

でも南野高いからな
この冬の設定が30億だったけ?
プレミア以外にはかなり無理がある
673336

よく頑張ってきたとは思うけど、南野はここまでだろうなぁ
バルクアップしたらスタミナが落ちるだろうし
テクニックは今更どうにもならんだろうし
673337

南野は移籍当初、点数が取れなくてリーグ戦の戦力として見捨てられた。そこで点を取ることが南野本人にとって大事となっているのはわかる。
でも、南野自身もおそらく勘違いしているんだろうけど、今の南野が評価されないのは得点力ではない。チームへの貢献度が足りないのだ。オフザボールの動きがチームを有利にすることが無いし、逆転や勝ち越しのための得点をすることもない。その多くがオーバーキルな追加点。
ドリブルやパスの判断が悪く、ボールを受けた瞬時のパスミスが多く、囲まれなくても形勢を変えるようなパスを通さない。
得点することだけで精一杯なのだろうけど、チームへの貢献や向上心をはき違えた選手はリバプールみたいな世界一流のチームには要らないと思う。

岡崎は評価されなくても貢献度は一流だったが、南野は違ったな。
向上心を持って、伸びて欲しかったから、残念でならんわ。
673338

南野が現在の日本代表で一番点を取っている選手だというのを、何故か南野嫌いは無視して代表でもーとかいうんだよな。
印象ではなく事実で語れよと。
673339

選手としての可能性を広げるという意味では移籍した方がいいな
持てる実力を示した上で現状の待遇ならあきらめもつくし潮時だろう
673340

673337
南野、天狗になっていたしね
673341

真偽はどうかしらんが、リーズやらモナコやら他からオファーきてもリバプールが拒否したって噂はどうなんや?
ベンチ外にするなら年齢も年齢なんだから他でプレーさせたれよ・・。
673342

>>673338

でも、日本代表は南野と大迫しか安定して出場させてないやん。
まずスタメンが大事だろ。スタメンの攻撃陣で毎回出ているのは誰よ。
久保も、古橋も、三笘も、伊東も、堂安も、鎌田も、原口も、前田も、浅野も、南野や大迫ほど出してもらってませんぜ?
673343

先発を分析したファンサイトでも戦力的に南野をベンチ外に予想して的中させていた。監督も現在が歴史上もっとも選手層が厚くベンチ入りするだでも大変難しい状況だといい、例として南野など数人の選手の名前を上げていた。いまさらながら移籍直後のチャンスを活かして実力でスタメンに定着できなかったとが大きいと思う。
673344

やっぱ局面で一人で打開出来る能力がないと、ポジションが左であろうが、本来得意の中であろうが頭打ちになるな。
673345

代表来るなら試合出れるとこ行ってくれないかなぁ
673346

世界最高の選手たちと日々トレーニングすることで南野も世界最高に近づくかと言えばどうやらそうじゃない。
で、あればやはり試合に出られる方が大事だと思う。
673347

ここまで執拗に左で使われててはっきりしたのは、ウイングでは力不足ってこと。ドリブル、クロスどれとってもプレミアじゃ無理。
よって、トップ下を置かないようなチームではどこ行ってもこんな調子だろな。
673348

南野が決める事なんで残るなら諦めず頑張ってほしいね。希望的観測をいうならクロップが今のシステム完全に変えない限りは出場の可能性はある。ボビーが劣化したと嘆くファンいるがゼロトップ適正ある選手は貴重だしボビーも南野も簡単には手放さないと思う。ジョタサラーマネとは別のスカッドで考えてると思うので6番手、という言葉ほど序列が低くもない
ただ2年経っても南野の成長がボビーに追いつかないのも事実。コロナ禍、ベスメンと組まされる機会が少なく連携が発達しない、など南野本人だけのせいでもないので同情するしここから成長して欲しい。でも最近中央での起用減ってるし厳しいよなやっぱり
673349

>>673348

それさ、わかるんだけど、
フィルミーノと最適ポジションが被るけど、南野はパス判断が悪いから、あれをどうにかしないとフィルミーノの代わりは無理だ。現時点では不可能だ。
ここ半年でも、一番素早い判断が求められるポジションなのに、パニックパスが多すぎるよね。
中央ゴール前でパニックパスが減るのは仲が良いフィルミーノと同時に出場している時だけ、、、という皮肉な結果。ある程度はメンタル面が関係しているのだろうとは思う。
673350

流石にベンチ外なら移籍するしか無いなトップ3全員が移籍してもベンチだと思うしスタメンで出れるところ行くべき
673351

リバポはどこか経由して最終的に来るとこだったな
ドルトで評価上げたハーランドとは、差がついてしまったな
673352

流石に別のクラブ行こうぜ
試合に出れないと意味がないよ
673353

多くの出場機会を得る事に拘るか
名門で例え僅かでもタイトル獲得に貢献する爪痕を残す事に拘るか
本人が現時点で後者を選んだなら頑張って欲しい

我々外野は常時出場して活躍する姿を見たいけどね…
673354

サラー以外微妙なのに人種差別だよ
フィルミーノやマネとか何もしてねえやん
673355

不当な理由とかではなく、本当になるべくしてベンチ外になってるからこればっかりはどうしようもないよな
673356

673338
モンゴルとかでしょ?
サウジに得点しても決勝点とった選手に与えられるような採点もらえないの
そういう選手が南野だわ
そもそもボール持って意思を発揮できない選手が10番つけるんじゃねえよ
673357

結果を出したくても試合に出なけりゃ無理
リバプールにしがみつく必要ないよね
南野ならどこの上位シームでも試合に出たなら結果を残せると思う
673358

選手生命が短いサッカー選手。どう考えてもプレミアにいて高給もらった方が良い。
673359

サラーが万が一移籍しても
大物補強しないとサポも黙ってないんだろ
南野の席はないんだからトラリク出せ
673360

中位以下のベンチより上位のベンチ
673361

最低でも交代のファーストチョイスになれないなら出たほうがいいのでは?っておもっちゃう
673363

上位のベンチ外より中位以下のベンチ
673364

どれだけ途中出場で得点しても序列上がらないのに新しい選手が入ってきてベンチに残れるわけねえよ
673365

練習に参加しているうちにもしかしたら重要な試合に抜擢されるようになるかも、と希望をもっていた時期もあったが、リバプールに移籍してだいぶ時間も経過してしまった
南野がポジションを奪ってスタメンになる未来が見えない
年齢も年齢だしそろそろ次の選択をする時期なのではないかと思ってしまう
日本代表でも10を背負っているのにその他大勢になっちゃってますよ…
673366

イギリスは欧米の中でも特に差別意識の根強い国だし、そんな国のリーグなんてお察し。

どれだけ活躍しても、白人でなければ難癖を付けられて機会が与えられないし、不当に安い値段で買い叩かれるだけ。
プレミアに参加する事は無意味だよ。

そんな柵に縛られるぐらいなら、鶏口牛後でも良いじゃん。
トップリーグのベンチ<越えられない壁<J2のレギュラーなんだから。
673367

前節の不用意なロストの懲罰じゃないのか
673368

他の選手は
南野と同様の使われ方したら
どれだけ数字上乗せできるの?
673369

首切られるまでしがみ付くのもありだろ。
リヴァプール出るなら引退で良いわ。
673370

サイドじゃマネ、ディアスに勝てないし
真ん中じゃジョタ、フィルミーノに勝てない。
そもそも足元の技術不足すぎてメガクラブの器じゃない、歴代の10番の中で1番足元無いし、現日本代表の中でもドリブル上手い方じゃない。早く移籍して試合出れるとこいってくれ。

673371

よく「タキは得点力ある」とか言ってる人多いけど実際には代表で南野35試合16G、大迫55試合24Gで得点率みても大迫以下なんだよね。
あれだけサイドの仕事放棄して真ん中に張ってこれなんだよ。
673372

とりあえずスタメンで試合出れるとこ移籍しよう。試合出てない選手は120%錆び付く

代表は三笘に任せて10番は返上しよう。
673373

プレミアの他クラブだったらリバポより出してもらえなくなるかもしれない
最初は使われるけどね
673374

673371

は?
673375

偉そうにああした方がいいこうした方がいいと
他人の人生に口出しする気はないが
いちファンとしては噂のあるバルサやセビージャで見てみたい
673376

673351
南野ってリヴァプールで評価下げたのか?
今年に限ればポジティブな数字だと思うが
で、移籍で重視されるのって入団当初よりは直近じゃない?
673377

もともとそんな評価高い選手じゃなかったでしょ。リバプール移籍と顔補正で過剰に騒ぎすぎた。冷静に南野を評価すると狭いスペースの中で素早くシュート出来る位置に入ってこれるだけの選手。その他は至って平凡

言い方は悪いけどごっつぁん専用機でチーム力を上げるような選手ではない。
673379

今の歳でブンデス中下位なんて行ったとしてその先に何があるんだよ
673382

673376
サッカーを戦術の面から見てみるとわかるよ

673385

クラブが放出する気満々で話を進めてたのに本人が移籍拒否で残ったんだからこうなるのは自明の理
673386

673382
戦術の面から見たらそんなに明確な評価を下げる要素があるの?

評価下げたなら現在のスペイン2位から関心の噂なんて立たないと思うんだが…
このブログのコメンテーターの方が見る目あるってことやん!
673387

ザルツブルクでさえリーグ二桁得点は最初の2年ぐらい
あの程度でなんでリバポ行けたのか不思議
673388

キャリアで重要な数年をいいように使われてるとも考えられるし、それでもプレミアやCL戴冠に近い有数のクラブの一員でいられるとも考えられる
ファンとしてはもっと出場機会のあるクラブで活躍してほしいけど、本人がどう考えてるのか
虎視眈々と主力の不調、衰えをまってるのか、はたまた中島みたいな感じなのか
所謂どうなろうか見てみようとしか言いようがないね
幸いなことに?代表のW杯の結果は気にするだけ無駄な状態だし
673389

自分より若いルイスディアス取られて左の2番手奪われてんのに主力の衰えもねえだろw
リバポくらい金持ってんなら南野以上のサイドなんて他から取れるし案の定取ったっての
673390

>>673337 『実力不足』←4文字で済むのによくそんな長々とw
673391

>>673386

移籍ネタの報道は鵜呑みにしない方が良い。オファーが無いのにオファーがあるように報道することもあるし。
そもそも、こういう報道とベンチ外にしたタイミングを見れば、リバプールが南野に出て行って欲しいと思っている可能性が高い。
そのためのリークであって、昔の映画のCMで絶賛放映中というのと同じ。絶賛放映中だったら満席だろうから宣伝する必要はないはずなのに、、、ってな。
オファーがあるって報じて、実際はオファーを募集している可能性があるわけさ。
673392

リーズでさえレンタル希望で完全移籍は拒否、それが今のタキの評価。セビージャなんか行けるわけないだろw 万が一行ってもまた433でマシャルやネシリの控えw

スタメン狙うならブンデス中位くらいが妥当
673393

>673391
はいはい、
まともな根拠ゼロの中二な妄想はいいから。
同胞の心配だけしてろ。
673394

>>673390

違うって。書いた本人だから返信させてもらうが、単純な実力不足ではなく、彼の努力や意欲と言った方向性が間違っているって話だよ。
南野は外見からは想像つかないけど、自己中で、かなりプライドが高い。チームが勝つために点を取ろうと動くのではなく、自分のために点を取ろうと動くから、それができない時にチームの勝利のために不適切な行動をする。なんでそこにパスするの?とか、なんでそこに持ち込もうとするの?とかね。で、クロップに呆れられる。
それも実力の内というならその通りだけどね。
673395

年俸6億払える中下位のクラブってどこ?
673396

みんな、南野がサッカーIQ低いのは見てて分かるでしょ。
あれでは無理よ。
673397

契約満了まで塩漬けコース、分不相応のクラブに移籍した報い。自業自得だけど本人は満足そうだから別にいいんではないだろうか?

ただ10番返上して代表には関わらないで欲しい。日本代表の10番がベンチ外とかちょっと恥ずかしい。
673398

リバプールは練習設備と待遇が凄い良いらしいからね。南野は残りたいだろうな。
以前吉田がプレミアはいいよなって、南野に話しかけてる動画を見たよ。
年俸は高いだろうし、試合に少ししか出なくても出場給・勝利給はもらえるし、日本代表には比較的良いコンディションで合流できて、こういうのもサッカー選手としては幸せなのかもしれない。
ハングリーな選手が意地と根性でのし上がるサクセスストーリーを期待してる人には理解できないだろうけど。
673399

給料って面で言えば南野はプレミアを出たがらないだろう
673400

>> 673329
マジレスは誰も喜ばない
673401

闘莉王にも言われたけど日本代表という観点から言わしてもらうと要らない選手。

リバプールに居座ろうが移籍しようがどうでもいいんだけど10番だけは返上してほしいよね。
673416

年齢考えるとリバで比較的好状況で過ごすのも悪く無いのかな?
673439

てか出てく出てかないに関わらず、日本代表にはいらないだろ
まともに活躍してないじゃん
673469

南野はリバプールのパクチソンになりそう
673545

求められていないのなら求められているチームに行った方がいいのでは?
出た時はゴール決めて貢献してたのにチームの上層部の思考は80億かけて前線を補強でベンチ外だろ
これがはっきりとしたメッセージ
前線が今後2,3年で退団などで長期で見て南野にもっと出番がくるかと話があるかな?年も今が脂のっている時期だしまた新たに補強するのでは??
リーズやサウサンプトン、セビージャや他チームが使いたいと求められているならリバプールのブランド名でベンチ外よりよっぽどいいと思うな
ゴメスなんかも良い選手なのにもったいないね
ベンチで1,2番手の選択肢ならまだしも、ベンチ外なんていなくてもいいと言われてるのと同じ
20手前の若手と違うのだから、そこまでしがみつく必要ないね
良い選手で使い方うまくすれば輝くのにリバプールにはもったいない
673577

格下にしか点取れないからな
673752

格上(マンチェスターシティ、バイエルンミュンヘン)との試合がそもそも少ないけどな







GIANT KILLING(62) GIANT KILLING(62)


Ads by amazon
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
異端のチェアマン 村井満、Jリーグ再建の真実 森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論
アオアシ (33) ブルーロック(26)
最新記事
外国人「勘弁してくれ」冨安への不可解退場判定も対象に!2枚目のイエローカード、FKやCKがVAR対象になる可能性浮上!海外のファンから反対意見殺到!【海外の反応】
外国人「日本に気をつけろ」日本代表を警戒!?次のW杯でダークホースになる国はどこ?【海外の反応】
外国人「日本はやれる」日本代表の2050年までにW杯優勝する目標を知った海外のファンの反応とは!?【海外の反応】
フランス人「日本代表戦で疲れてる」伊東純也、今季3アシスト目もランスは敗戦で評価は伸びず..相手サポから獲得を求める声も【海外の反応】
外国人「日本代表の主将は伊達じゃない」遠藤航、大一番シティ戦で海外のリバプールファンから評価されたプレーとは!?【海外の反応】
外国人「難攻不落だ」冨安健洋、完封で首位浮上に貢献!海外のアーセナルファンが高評価!不満の声も!?【海外の反応】
外国人「おめでとう」ヴィッセル神戸、悲願のJ1リーグ初優勝!海外のファンから祝福の声!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR