
<サンパウロサポ/スレ主>
◆俺のは:
北米:
1- メキシコ
2- カナダ
3- アメリカ
4- コスタリカ
5- パナマ
南米:
1- ブラジル
2- アルゼンチン
3- ウルグアイ
4- コロンビア
5- チリ
アフリカ:
1- セネガル
2- ナイジェリア
3- モロッコ
4- ガーナ
5- カメルーン
アジア:
1- 日本
2- 韓国
3- オーストラリア
4- イラン
5- 中国
欧州:
1- フランス
2- イタリア
3- スペイン
4- ポルトガル
5- イングランド
オセアニア:
1- ニュージーランド
2- タヒチ
3- ニューカレドニア
4- フィジー
5- ニューギニア
<ブラジル>
・これは今の調子と最近の成績を元にした順位?それとも過去の実績?
<サンパウロサポ>
◆現状の実力、過去の実績なら(欧州は)ドイツを1位にしただろうな
※スレ主のランキングについて
<サウジアラビア>
・中国????アジアでせいぜい10位ぐらいだぞ
・中国を外してサウジアラビアを入れるんだ
<イラン>
・贔屓目だが、今の実力ならイランがアジア1位だろう。中国はトップ5入りすらほど遠いよ。サウジアラビアと入れ替えるんだ。
<インド>
・中国は好調時には上位8チーム入りするけど、ここ10年ぐらいは上位5位よりも12位の方がずっと近い
<オーストラリア>
・今のオーストラリアがこんなに強いわけがない
<インテルサポ>
・2002年だったら(スレ主の)アジアの順位は当たっているが、中国は今アジアでも2流だよ
<ドイツ>
・この野郎(※スレ主)はドイツが5位以内に入らないがポルトガルは入って、フランスが1位だと本気で思っているのか
・アフリカネイションズカップで酷かったが、アルジェリアはそれでもアフリカのトップ5に入る
余裕でコロンビア>ウルグアイ
エクアドル>チリ
イングランドとベルギーはトップ4に入るべきだ
<サンパウロサポ>
◆"最近"のコパ・アメリカでの優勝タイトルを元にして、エクアドルよりもチリを上にしたんだ
・今のチリ代表はあの頃から弱体化してるよ
<イングランド>
・贔屓目だが、イングランドはポルトガルやスペインよりも上だと思う
・オリンピック、ネーションズカップ、ユーロを考慮したら、スペインがあらゆる面でイングランドよりも優れていると思う(でも、イングランドは欧州4位には入る)
・そしてベルギーはその3カ国よりも上だ
・いや、ベルギーはトップチームとしては終わってる。トップクラスの選手はクルトワ、デ・ブライネ、ルカクだけで他の選手は非常に平凡だぞ。
・正直、スペインはそんなに上じゃないよ...ティーレマンス、カラスコ、トルガン・アザールなどは絶対に並外れた選手達だ
・正直、イングランドは欧州で3位以内に入るべきだ。たぶんフランスに次いで2位だろう。どういう訳かイングランドが何かタイトルを勝ち取るとは思えないけど 笑
<アーセナルサポ>
・イングランドはトップ3、エジプトはトップ5に入る
<ポルトガル>
・ポルトガルは10位にすら入らないよ
・今なら?メキシコは3位でアメリカとカナダを2位以内にすべきだ。今のガーナは弱いぞ。
・FIFAランキングではアメリカ(11位)はメキシコ(14位)とカナダ(40位)の上だぞ。(スレ主は)本当に変な順位にしたな。
・FIFAランキングはずっと酷いからな
※最新のFIFAランキング
AFC(アジア・サッカー連盟)では、21位のイランがアジア1位の座を保ったが、1・2月のワールドカップ・アジア最終予選で連勝した日本は3つ順位を上げて23位と、イランに2ランク差と迫った。日本は同予選で5連勝とし、3月24日にはワールドカップ本大会出場を懸けて、オーストラリアと対戦する。また、本大会出場を決めたアジア3番手の韓国も4ランク上昇して29位と20位台に食い込んだ。1・2月シリーズで1勝1分けとしたオーストラリアは、2つ順位を落として37位となっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6878ddad423b27f6ad2182827ad08421674abab<アメリカ>
・アメリカは直近の北中米の2大会でメキシコに3戦3勝して2回優勝。うちはメキシコやカナダよりも弱いと?
・--欧州-------南米---------アフリカ
1.イタリア---ブラジル-----カメルーン
2.ドイツ-----アルゼンチン-セネガル
3.デンマーク-コロンビア---エジプト
4.ベルギー---エクアドル---コートジボワール
5.スイス-----チリ---------ナイジェリア
--アジア---北中米------オセアニア
1.日本-----メキシコ----ニュージーランド
2.イラン---アメリカ
3.豪州-----コスタリカ
4.韓国-----カナダ
5.サウジ---ホンジュラス
<韓国>
・豪州は韓国よりも上ではないよ 笑
<アルゼンチン>
・今ならアルゼンチンはブラジルよりも上だ。その根拠は?2021コパ・アメリカの決勝戦(アルゼンチン 1:0 ブラジル)
<サウジアラビア>
・アジアのサッカーはサウジアラビアと日本がリードしていて、その後に続くのはイランと韓国だ
<サウジアラビア>
・2018ワールドカップでオーストラリアはアジア最弱だった。日本とイランは勝ち点4獲得、サウジアラビアと韓国は勝ち点3獲得。オーストラリアは勝ち点1だけだった。
<チリ>
・北米:
1位: アメリカ
2位: メキシコ
3位: カナダ
4位: パナマ
5位: ジャマイカ
南米:
1位: ブラジル
2位: アルゼンチン
3位: エクアドル
4位: ペルー
5位: コロンビア
アフリカ:
1位: モロッコ
2位: セネガル
3位: ナイジェリア
4位: アルジェリア
5位: エジプト
アジア:
1位: サウジアラビア
2位: 韓国
3位: 日本
4位: イラン
5位: カタール
欧州:
1位: イングランド
2位: フランス
3位: イタリア
4位: ドイツ
5位: ベルギー
<モロッコ>
・--欧州---------南米---------アフリカ
1.フランス-----ブラジル-----モロッコ
2.イタリア-----アルゼンチン-セネガル
3.イングランド-コロンビア---コートジボワール
4.スペインー---ペルー-------アルジェリア
5.ドイツ-------チリ---------ナイジェリア
---アジア----北中米
1.日本-----カナダ
2.韓国-----アメリカ
3.カタール-メキシコ
4.イラン---コスタリカ
5.サウジ---

オススメのサイトの最新記事
Comments
672590
伯1-7独
672591
欧州は難しいな。明らかに年代で違うから。南米や北中米、アフリカ、アジアは順位がおおよそ固定化されている。
アジア予選で日本が開幕二試合で混乱の元を作ったが、上位同士の直近の試合を考えると一番なのは変わらない。次に来るのはイランでその次が韓国、豪州、サウジ。
アジア予選で日本が開幕二試合で混乱の元を作ったが、上位同士の直近の試合を考えると一番なのは変わらない。次に来るのはイランでその次が韓国、豪州、サウジ。
672592
日本、イラン、韓国、サウジ、カタールの順
スペイン、フランス、イタリア、イングランド、ベルギーかな?
スペイン、フランス、イタリア、イングランド、ベルギーかな?
672593
たしかにアメリカとメキシコが戦ったらメキシコが圧勝するわな
672594
アジアカップのカタールは素晴らしかった
672596
監督込みならアジア3位くらいかな
672597
カタール
イラン
韓国
サウジアラビア
日本
オーストラリア
森保ではなく外国人監督ならカタールの次だろう
イラン
韓国
サウジアラビア
日本
オーストラリア
森保ではなく外国人監督ならカタールの次だろう
672598
率直に言ってアジアは日本だな。
総当たり戦で各10戦したら日本はどこにも勝ち越せると思う。
1戦やってどうのとかなら知らん。
総当たり戦で各10戦したら日本はどこにも勝ち越せると思う。
1戦やってどうのとかなら知らん。
672599
最近のフットボール界はタレントの入れ替わりが激しいから直近の予選で判断するとして
欧州はイングランドとドイツが抜けてた印象だな次にスペインとフランス
グループ2位でプレイオフに回ったイタリアは挙がらないでしょ普通
アジアは順当にいけば日本イランの2トップ次に韓国サウジカタールを挙げる
オージーはおそらくプレイオフに回るだろうし何より世代交代失敗が痛いね
欧州はイングランドとドイツが抜けてた印象だな次にスペインとフランス
グループ2位でプレイオフに回ったイタリアは挙がらないでしょ普通
アジアは順当にいけば日本イランの2トップ次に韓国サウジカタールを挙げる
オージーはおそらくプレイオフに回るだろうし何より世代交代失敗が痛いね
672600
※672591
サウジ戦は三試合目
サウジ戦は三試合目
672601
メキシコてアメリカに連敗中じゃなかったけ?
それもアメリカの3軍ぐらいにやられてたような。
まあでも、日本代表はメキシコには勝てるか分からないけど、アメリカには勝ちそう。
それもアメリカの3軍ぐらいにやられてたような。
まあでも、日本代表はメキシコには勝てるか分からないけど、アメリカには勝ちそう。
672602
日本イラン韓国が順不同でTOP3なのは間違いない。カタールだけ判断が難しい、直近の予選不参加で戦力が測れない現アジア王者。
672603
代表監督とJFA会長がまともならアジアで1番だと言い切れるんだけどな
672604
ドイツさんブチ切れで草
672605
最終予選の結果だと
サウジ
日本
オーストラリア
イラン
韓国
だろ
A組なんてベトナムに負けるUAEが3位になるような雑魚グループだぞ
サウジ
日本
オーストラリア
イラン
韓国
だろ
A組なんてベトナムに負けるUAEが3位になるような雑魚グループだぞ
672606
日本の選手でアジア1位と言い切れない状態は監督のせいとしか言いようがないだろ
672607
>>672597
森保ではなく外国人監督ならカタールの次だろう
↑
いつまでカタールに夢見てんだよ、このお花畑w
森保ではなく外国人監督ならカタールの次だろう
↑
いつまでカタールに夢見てんだよ、このお花畑w
672608
ここ4年で日本はイラン、韓国、サウジ、オーストラリアに勝っている。
同じことが出来るとしたらイランくらいかな?
同じことが出来るとしたらイランくらいかな?
672609
※672597
カタールはアジアカップの時は確変していただけで大して強くないよ。
確かどこかにボコられてアジア王者ってこんなに弱いのか?なんて言われてた。
カタールはアジアカップの時は確変していただけで大して強くないよ。
確かどこかにボコられてアジア王者ってこんなに弱いのか?なんて言われてた。
672610
ポルトガルは監督さえちゃんとした人
連れてくれば、優勝もじゅうぶん狙える戦力。
その前にプレーオフ勝たんとダメだが。
連れてくれば、優勝もじゅうぶん狙える戦力。
その前にプレーオフ勝たんとダメだが。
672611
サウジがかなり強気に出てるな
今グループ1位なのは森保のおかげで
グループAならイラン韓国に次ぐ3位だろうに
今グループ1位なのは森保のおかげで
グループAならイラン韓国に次ぐ3位だろうに
672612
アジアって本当にレベル低いな
5大リーグ所属が数人の日本が大陸トップ争えるんだから
5大リーグ所属が数人の日本が大陸トップ争えるんだから
672613
日本、イラン、韓国はアジア以外の国とそこそこやれるから、突出してる気がするな。
オーストラリア、サウジあたりは強いけど、ワールドカップに出たら、勝ち点を稼ぐ相手と思われるレベルかな。
カタールはカタール大会まではある程度のレベルを維持するだろうけど、育成も含めて、高いレベルを継続させられるかだな。
オーストラリア、サウジあたりは強いけど、ワールドカップに出たら、勝ち点を稼ぐ相手と思われるレベルかな。
カタールはカタール大会まではある程度のレベルを維持するだろうけど、育成も含めて、高いレベルを継続させられるかだな。
672614
日本>イラン=サウジ>>オーストラリア=韓国かな。
ベストメンバーで本気でやるという仮定なら、オーストラリアと韓国は日本、イラン、サウジに勝つのは困難だと思う。
ベストメンバーで本気でやるという仮定なら、オーストラリアと韓国は日本、イラン、サウジに勝つのは困難だと思う。
672615
※672609
カタールは直近のアラブカップでも3位だし言うほど弱くも無いと思うが?
カタールは直近のアラブカップでも3位だし言うほど弱くも無いと思うが?
672616
実際のところ日本はチームの骨格が出来た。
イランも韓国もカタールも今 日本と対戦したら何も出来ない。
実際 日本が一番強い。イランも韓国も弱い。イランはサウジより少し弱い。
日本がカタールW杯に出場決めても今回は決勝トーナメントに進めないと思う。
今現在 質の高いチームが多い。世界のサッカーのレベルは全体的に上がってると思う。アジアだけ上がってない。 今回は非常に厳しいW杯になると思う。日本は非常に厳しい組に入りそう。
イランも韓国もカタールも今 日本と対戦したら何も出来ない。
実際 日本が一番強い。イランも韓国も弱い。イランはサウジより少し弱い。
日本がカタールW杯に出場決めても今回は決勝トーナメントに進めないと思う。
今現在 質の高いチームが多い。世界のサッカーのレベルは全体的に上がってると思う。アジアだけ上がってない。 今回は非常に厳しいW杯になると思う。日本は非常に厳しい組に入りそう。
672617
森保というハンデ込みでもアジア最強はどう考えても日本でしょ。
事実上の最強決定戦だったアジアカップの準決勝が3-0だからね。
あの時はイラン人も「これでどっちがアジア最強かわかるな」なんて言っていた。
イランに15年くらい負けつ付けてる韓国人は「イランに勝てる訳が無い。3-0でイランが勝つ!」とか言っていたね。
事実上の最強決定戦だったアジアカップの準決勝が3-0だからね。
あの時はイラン人も「これでどっちがアジア最強かわかるな」なんて言っていた。
イランに15年くらい負けつ付けてる韓国人は「イランに勝てる訳が無い。3-0でイランが勝つ!」とか言っていたね。
672618
ちなみにアラブカップ2021のカタール戦績は
オマーン2-1イラク3-0バーレーン1-0UAE5-0そして優勝したアルジェリアに1-2敗戦ね
これと同じ戦績を叩き出すの森保ジャパンだとだいぶ怪しいぞ
オマーン2-1イラク3-0バーレーン1-0UAE5-0そして優勝したアルジェリアに1-2敗戦ね
これと同じ戦績を叩き出すの森保ジャパンだとだいぶ怪しいぞ
672619
アジア各国が日本とタメ口きけるのも森保さんのおかげだかんな?チームステータス30%ダウンのデバフと状態変化無効、すなわちチームが不利な状況でも戦術は変えない森保っさん強ええ
672620
4大リーグは日本13韓国6オーストラリア3イラン2で日本はアジアではダントツ
672621
森保というハンデがなかったら、日本が抜けているよ
ハンデ込みならイランといい勝負で、次のサウジ韓国カタールオージーは団子
ハンデ込みならイランといい勝負で、次のサウジ韓国カタールオージーは団子
672622
チェルシーとも互角に戦えたしサウジは強いよ
672623
アルヒラルには外国人選手が何人もいたじゃん
クラブレベルなら川崎はチェルシーに勝ってた
クラブレベルなら川崎はチェルシーに勝ってた
672624
アジアのトップは公平に見て
森保ジャパン イラン 韓国
森保ジャパン イラン 韓国
672625
ハリルより全然マシなのに池沼にしつこく粘着されてる森保がかわいそう
672626
今イランとやったら日本負けそう
672627
川崎がチェルシーに勝てるわけないだろ
全北現代にも勝てないのに
軟弱リーグ専だよ
川崎なんて
全北現代にも勝てないのに
軟弱リーグ専だよ
川崎なんて
672628
韓国は公式戦でイランに勝ったことないけどオーストラリアにも勝ったことないからね
672629
日本がワールドカップに出られると決まってないけど、出られたとして一番他国から警戒されるのは日本だろうな
買収ぬきでの話だけど
買収ぬきでの話だけど
672630
>>672627
に わ かって日本語すら怪しいのか・・
>クラブレベルなら川崎はチェルシーに勝ってた
ググってこい
に わ かって日本語すら怪しいのか・・
>クラブレベルなら川崎はチェルシーに勝ってた
ググってこい
672633
イラン
サウジ
日本
韓国
オーストラリア
サウジ
日本
韓国
オーストラリア
672634
サウジアラビアとイランはワールドカップではいつも世界から鴨にされてるからアジアトップとかあり得ない
イランは強いところとやらないし、アジアのざこ狩りして点数稼いでるだけ。1位にいるけど、強敵とやると流れからゴールとれないし、守備力はあるけど決定力がない
いかにも勝負弱いところがアジア
イランは強いところとやらないし、アジアのざこ狩りして点数稼いでるだけ。1位にいるけど、強敵とやると流れからゴールとれないし、守備力はあるけど決定力がない
いかにも勝負弱いところがアジア
672636
アジアは判り易くていいんじゃね。ワールドカップ出場国とP.O出場国。
672637
韓国は頼みのソンがすったりだからイランより下だな。
アジアトップは日本かイラン
アジアトップは日本かイラン
672638
豪州はもうオセアニアに返していいと思う
試合で移動すんのも大変でしょ
帰りなさい
試合で移動すんのも大変でしょ
帰りなさい
672639
選手層は最高だけどスタメンにおっさんが多いし海外で調子の良い選手は呼ばない使わない
ハンデが重いよw
ハンデが重いよw
672640
ソンがーソンがー
なお要介護なもよう
介護できない韓国では空気w
なお要介護なもよう
介護できない韓国では空気w
672642
イランが1位でサウジ、UAEがアジアベスト3だな。お父さんがイスファハン出身なんでこれは確かだ。
672644
一昔前はシステムに選手当てはめて気合いだ根性だと言ってればモチベーターとか言われてよかったが、現代サッカーでは監督の戦術が超重要
戦術は日進月歩で進化している
モウリーニョでさえ通用しなくなっているのに、広島時代からなんの進歩もしてない森保など時代遅れの化石
戦術は日進月歩で進化している
モウリーニョでさえ通用しなくなっているのに、広島時代からなんの進歩もしてない森保など時代遅れの化石
672645
イランは3-0でボコられたこと忘れてんのかな40年アジアカップも取ってない、ここ15年オーストラリアとも日本とも最終予選で当たってなくて雑魚狩りで稼いだスコア
一番最後に当たった2005年はこれも日本が勝ち点↑で1位突破したし、イランは大したことない
一番最後に当たった2005年はこれも日本が勝ち点↑で1位突破したし、イランは大したことない
672646
自力の強さは日本が1番だと思うけど不安定
イランや韓国は格下にヘマこかないと思う
イランや韓国は格下にヘマこかないと思う
672647
だ・か・らイランやサウジなんて自国民以外は誰も評価してないんだってw
イラン、サウジだけでなくオーストラリア、韓国も含めて、直近の対決では日本に負けてる。日本がアジアで借りを返す必要があるのはカタールぐらい。で、そのカタールにしたところで、メンバーもほぼ不変のまま、強豪とは言えない国相手に勝ったり負けたりを繰り返してて、とても強くなってるとは言い難い。今の日本なら問題なく勝てるだろう。
イラン、サウジだけでなくオーストラリア、韓国も含めて、直近の対決では日本に負けてる。日本がアジアで借りを返す必要があるのはカタールぐらい。で、そのカタールにしたところで、メンバーもほぼ不変のまま、強豪とは言えない国相手に勝ったり負けたりを繰り返してて、とても強くなってるとは言い難い。今の日本なら問題なく勝てるだろう。
672648
イランの私個人的な評価としては恵まれた体格を用いて、引いて縦に速い肉弾カウンターを得意としているがアジアの中でも巧さのようなものを備えた側のチームじゃないので欧州のチームに引かれたら崩せない。喧嘩っ早いけど先制されると打たれ弱いメンタルしてるので塩サッカーしちゃうチー厶という印象。現実的に考えて1位2位は日、韓の順番じゃないかな。サウジアラビアは直近のWカップでもサラーが怪我してるエジプトにしか勝ち点を取れてないし、ロシアに5-0だったしで実力的なものは3位以下なのでは?
672649
サウジ、イランは日本か中立国でやったら負けないけどアウェーだと勝てないんだろうな。日本、サウジ、イランの上位3カ国がちょっと抜けてるかな。
672650
アジアは日本、韓国、イラン、サウジ、オーストラリアが常時強い強豪国
そこに今(W杯まで)は強いカタールが接近してる
その下にUAE、ウズペキスタン(最終予選にいないけど)、オマーン(伸びてきてる)、イラク(環境的に安定しない)とか
更に下に落ちてきた中国、気鋭の東南アジア勢ベトナム、タイが迫ってる
そんなイメージ
そこに今(W杯まで)は強いカタールが接近してる
その下にUAE、ウズペキスタン(最終予選にいないけど)、オマーン(伸びてきてる)、イラク(環境的に安定しない)とか
更に下に落ちてきた中国、気鋭の東南アジア勢ベトナム、タイが迫ってる
そんなイメージ
672651
UAEはかなりテクニカルなチーム作りが出来てるから良いスパーリング相手になりそうだと思ってたけどイマイチ伸びないね。選手達も海外に出ないししょうがないのかなぁ。
672652
オマーンて絶対韓国より強いだろ
672653
選手層が分厚くバランスが一番いい 日本
守備→カウンター特化 イラン
はまると強い(はまらないともろいけど) 韓国
過渡期 オージー
大体監督でもめる ウズベクUAEサウジ
環境が悪すぎる イラクシリア北朝鮮
ポテンシャルはある ヨルダンオマーンベトナムタイ
守備→カウンター特化 イラン
はまると強い(はまらないともろいけど) 韓国
過渡期 オージー
大体監督でもめる ウズベクUAEサウジ
環境が悪すぎる イラクシリア北朝鮮
ポテンシャルはある ヨルダンオマーンベトナムタイ
672654
今のアジアの上2つは日本イランでほぼ間違いない。
監督デバフがなきゃ日本1強だと思う。
その下がサウジオーストラリア韓国か
監督デバフがなきゃ日本1強だと思う。
その下がサウジオーストラリア韓国か
672655
カタールは、帰化させて合宿好き放題して、シヤビにアドバイスうけて、日本にアジアカップ勝ったイメージたるけで、このまま強くは、維持し続けることは出来ない。
672656
長年応援してる国の一つにイングランドがあるけど正直、欧州ベスト5には入らない。タレントは居るるんだよ。タレントは…(´・ω・`)何時もそれだけw
672657
カタールが未知数
アジアカップで負けた時はボランチ柴崎と塩谷だった。今じゃ考えられない
あとエースだった中島がいなかった
アジアカップで負けた時はボランチ柴崎と塩谷だった。今じゃ考えられない
あとエースだった中島がいなかった
672658
>>672656
言ってることすごく分かるけど、さすがに今のタレントの充実ぶりはすごすぎてイングランド()でも何とかなる気もしないでもないけど、あでもしょせんサウスゲートだしなぁw
言ってることすごく分かるけど、さすがに今のタレントの充実ぶりはすごすぎてイングランド()でも何とかなる気もしないでもないけど、あでもしょせんサウスゲートだしなぁw
672659
つか謎のカタール過小評価は何なんだ?
たしかにアジアカップ決勝はワールドクラスのゴラッソ2発でペースを失った去年のアラビアカップでも好成績を挙げてること知ってて言ってるのかなあ
帰化選手も完全にフィットしてきたし実力的にイランサウジより上に来てもおかしくないと思うが?
少なくとも森保ジャパンが今のカタールとやりあって確実に勝てるとはとても言えんな俺は
たしかにアジアカップ決勝はワールドクラスのゴラッソ2発でペースを失った去年のアラビアカップでも好成績を挙げてること知ってて言ってるのかなあ
帰化選手も完全にフィットしてきたし実力的にイランサウジより上に来てもおかしくないと思うが?
少なくとも森保ジャパンが今のカタールとやりあって確実に勝てるとはとても言えんな俺は
672660
欧州にも森保レベルの監督いるからこそ日本には頑張って欲しいんだけどなあ
672661
カタールの評価が低いのは選手層が薄くて主力が怪我したら終わるのと、W杯までの集中強化がその後継続出来るか不明だから
アカデミーや設備投資で育成から強化してるから一定以上の強さは維持するだろうけど、アリとか海外にルーツがある選手を核にしてて国内からの同じレベルの人材の供給に不安がある
アカデミーや設備投資で育成から強化してるから一定以上の強さは維持するだろうけど、アリとか海外にルーツがある選手を核にしてて国内からの同じレベルの人材の供給に不安がある
672662
ロシア以降でアジアのワールドカップ出場国全てに勝っているのは日本だけ
しかも、他国と比べて圧倒的に世代交代をしてこの結果
問題は監督だなあ
しかも、他国と比べて圧倒的に世代交代をしてこの結果
問題は監督だなあ
672665
日本は抜けているには同意。
かたはカタールW杯に向けての限定と思われているからこういう議論だと例外になっちゃうんだろうね?オマーンとかUAEみたいな侮れないけど決して強くはない枠だよね。その時のチームの強さはやってみないとわからない国。あと中東勢は基本的に内弁慶だからアウェイの弱さはかなり印象がわるいし中東の笛無しで勝てるの?って思われてしまう。だから、なかなか評価の対象になりにくい。
凋落著しい韓国、オーストラリアに関してはやっぱり現時点での強さと実績にギャップがあるよね。
そういう意味ではイランは安定してそこそこつよい。アジアの中ではあのフィジカルは通用する。サウジも強い時期と弱い時期があって、今はあまり強くないよね。日本が序盤で躓き監督が無能過ぎてボーナスポイントで今も首位なだけだよね。日本がアウェイで負けなければ最終戦のオーストラリア戦は見ものだったのに。残念。
サウジ、オーストラリア、韓国は中立地帯での3カ国総当たりで本当の力関係を知りたいよな。日本との対戦で考えれば3カ国の中では韓国が一番弱いと思うけどわね。オーストラリアの方がサウジより若干手強かった気もするから、個人的見解だと日本イランオーストラリアカタールサウジ韓国かな?
韓国はもうオマーンやUAEなんかの中東勢やウズベキスタン、ベトナム、中国なんかのグループに片脚突っ込んで針感あるけどな。
かたはカタールW杯に向けての限定と思われているからこういう議論だと例外になっちゃうんだろうね?オマーンとかUAEみたいな侮れないけど決して強くはない枠だよね。その時のチームの強さはやってみないとわからない国。あと中東勢は基本的に内弁慶だからアウェイの弱さはかなり印象がわるいし中東の笛無しで勝てるの?って思われてしまう。だから、なかなか評価の対象になりにくい。
凋落著しい韓国、オーストラリアに関してはやっぱり現時点での強さと実績にギャップがあるよね。
そういう意味ではイランは安定してそこそこつよい。アジアの中ではあのフィジカルは通用する。サウジも強い時期と弱い時期があって、今はあまり強くないよね。日本が序盤で躓き監督が無能過ぎてボーナスポイントで今も首位なだけだよね。日本がアウェイで負けなければ最終戦のオーストラリア戦は見ものだったのに。残念。
サウジ、オーストラリア、韓国は中立地帯での3カ国総当たりで本当の力関係を知りたいよな。日本との対戦で考えれば3カ国の中では韓国が一番弱いと思うけどわね。オーストラリアの方がサウジより若干手強かった気もするから、個人的見解だと日本イランオーストラリアカタールサウジ韓国かな?
韓国はもうオマーンやUAEなんかの中東勢やウズベキスタン、ベトナム、中国なんかのグループに片脚突っ込んで針感あるけどな。
672666
1- 日本
2- 韓国
3- オーストラリア
4- イラン
5- 中国
これ知ってる名前挙げてるだけだろw
2- 韓国
3- オーストラリア
4- イラン
5- 中国
これ知ってる名前挙げてるだけだろw
672667
日本はまだワールドカップ出場決めてないし、そもそも出られない可能性もあるわけで
その状況でアジアNo.1を叫んでもハイハイ病院はあちらですよって感じ
その状況でアジアNo.1を叫んでもハイハイ病院はあちらですよって感じ
672668
世代交代の失敗はオージーばかりが言われてるけど何気に韓国もワンダーキッドの伸び悩みが多いのよな
NxGnにも全然エントリーされなくなったし
NxGnにも全然エントリーされなくなったし
672669
オーストラリアがここまで低迷するとは思わなかったけど
むしろ強かったオーストラリアがたまたま強い時期だっただけか
もしくは先に始めた分の貯金を使い果たしただけなのかもしれない
むしろ強かったオーストラリアがたまたま強い時期だっただけか
もしくは先に始めた分の貯金を使い果たしただけなのかもしれない
672670
大量帰化選手だろうと大量スペイン人コーチだろうとアジアカップでカタールは日本に勝った。
アジアで日本だけが単独で強くなれるわけもないし、強力なライバル出現も全体の底上げも大歓迎。
オーストラリアにはもっと頑張ってもらいたい。っても次戦は日本が勝たなきゃやばいけど。オーストラリアがAFCに加盟してくれたのは本当によかった。
アジアで日本だけが単独で強くなれるわけもないし、強力なライバル出現も全体の底上げも大歓迎。
オーストラリアにはもっと頑張ってもらいたい。っても次戦は日本が勝たなきゃやばいけど。オーストラリアがAFCに加盟してくれたのは本当によかった。
672671
1日本
2イラン
3サウジ or 韓国
4オーストラリア
2イラン
3サウジ or 韓国
4オーストラリア
672672
贔屓目で見ても今の日本がアジア1位は無いわ
672673
W杯出れるかわからい云々←「強さ」だろ?Aグループ首位1、2イラン韓国に直近でBグループ2位の日本がどちらにも3-0で勝ってるぞw
672674
イラン人は何故アジアカップで日本に3-0で負けたことをすぐ忘れてしまうん?
672675
イラン人は何故日本に3-0で負けたことを忘れるんだ?
672676
672672
最新W杯ベスト16、最新アジア杯2位
アジア杯では数年アジア無敗イランを3-0で下す。
W杯予選世界連勝記録オージー撃破。
現W杯最終予選、向こうの組の1イラン、2韓国を最新で日本は3-0で撃破。
こちらの組の首位サウジアラビアとはアジア杯で撃破し、現最終予選では1勝1敗。
どう考えても日本なんだがw
カタールだけ未知数。
あのアジア杯決勝は、中盤が謎+遠藤がイラン戦で離脱やし、今の日本代表とメンツが違うから未知数。
最新W杯ベスト16、最新アジア杯2位
アジア杯では数年アジア無敗イランを3-0で下す。
W杯予選世界連勝記録オージー撃破。
現W杯最終予選、向こうの組の1イラン、2韓国を最新で日本は3-0で撃破。
こちらの組の首位サウジアラビアとはアジア杯で撃破し、現最終予選では1勝1敗。
どう考えても日本なんだがw
カタールだけ未知数。
あのアジア杯決勝は、中盤が謎+遠藤がイラン戦で離脱やし、今の日本代表とメンツが違うから未知数。
672677
日本はイラン、韓国より強い。
イランは韓国より昔から常に強い。
サウジ、オーストラリア、韓国、カタールは同じぐらい。
よって、日本>イラン>サウジ、オーストラリア、韓国、カタール。
イランは韓国より昔から常に強い。
サウジ、オーストラリア、韓国、カタールは同じぐらい。
よって、日本>イラン>サウジ、オーストラリア、韓国、カタール。
672678
日本=イラン→カタール?→サウジ=オーストラリア→オマーン=韓国
672681
アジア杯見てカタール過大評価しちゃうのは仕方ないかもしれないけどカタールは国内チーム中心のアメリカ2軍すら負けるレベルなんだよなぁ
672682
年代別も含めて国際大会でいつも見かけるのは、日本、韓国、サウジ、OGだよな
けど、決勝トーナメントに勝ち上がってるのは日韓ばかり
サウジはアジア予選だと強いけど、本番ではいつもボコられてるし、OGは存在感無く普通に消えてる
けど、決勝トーナメントに勝ち上がってるのは日韓ばかり
サウジはアジア予選だと強いけど、本番ではいつもボコられてるし、OGは存在感無く普通に消えてる
672683
日本>>>イラン=サウジ>豪州>カタール=オマーン
これが正解
これが正解
672684
監督が森保でもアジアトップだろうと思われる今の日本の選手層すげーわ
672685
イラン>日本>韓国>豪州
672686
明らかに能力の落ちた3選手がスタメンの時点で日本はアジア1ではない 大迫、長友、酒井
GKも川島より劣る権田、乾より劣る南野、2018よりボランチとCBと伊東は強いが他が弱くなっている。
そして代わりはいるが、2018より明らかに優れているといえる選手はいない
この4年日本は何も進歩していない。
オーストラリアは弱体化、イランは変わりなし、韓国は少し強くなった、カタールは謎
2022でグループリーグを突破出来るのは今回韓国のみだろうな 恥ずかしい限りだわ
GKも川島より劣る権田、乾より劣る南野、2018よりボランチとCBと伊東は強いが他が弱くなっている。
そして代わりはいるが、2018より明らかに優れているといえる選手はいない
この4年日本は何も進歩していない。
オーストラリアは弱体化、イランは変わりなし、韓国は少し強くなった、カタールは謎
2022でグループリーグを突破出来るのは今回韓国のみだろうな 恥ずかしい限りだわ
672687
前回フェアプレーポイントでかろうじてグループリーグ突破出来たことをもう忘れてる
ベスト16では後半に取った2点を後半の内に逆転され敗退という情けなさ しかもそれを誇りに思ってるのが笑える
ベスト16では後半に取った2点を後半の内に逆転され敗退という情けなさ しかもそれを誇りに思ってるのが笑える
672689
前のW杯はベルギーが舐めプしてなければ
前半でケリがついてたろ。今の代表の方が
守れるからもう少し粘れるが監督がダメだな
前半でケリがついてたろ。今の代表の方が
守れるからもう少し粘れるが監督がダメだな
672690
>>672686
チ〇ンの願望垂れ流し乙
恥ずかしい限りだわ(笑)
チ〇ンの願望垂れ流し乙
恥ずかしい限りだわ(笑)
672691
控えに久保鎌田堂安板倉中山菅原奥川伊藤三苫旗手古橋がいる日本がぶっちぎり一位だろ
672693
日本が選手の実力と層の厚さでアジアでは
無敵だろ。問題はそれを指揮する監督だな
無敵だろ。問題はそれを指揮する監督だな
672694
※672681
日本が30年勝てていないメキシコ相手に3連勝中なんだけどなあ今のアメリカは
しかもお遊びのエキシビジョンマッチなどではなく大陸カップとW杯予選でね
そのうち一つはコロナ離脱しまくりアメリカ2.5軍で撃破できてるし
五輪でメキシコにボコされた日本がアメリカを過小評価する時点で笑える
つか上にもあるけど去年のアラブ杯を観ていない奴が多すぎるな
日本が30年勝てていないメキシコ相手に3連勝中なんだけどなあ今のアメリカは
しかもお遊びのエキシビジョンマッチなどではなく大陸カップとW杯予選でね
そのうち一つはコロナ離脱しまくりアメリカ2.5軍で撃破できてるし
五輪でメキシコにボコされた日本がアメリカを過小評価する時点で笑える
つか上にもあるけど去年のアラブ杯を観ていない奴が多すぎるな
672695
審判買収力だったら韓国、サウジはアジアの代表として恥ずかしくない、いやそれどころか世界でもトップクラスか。
672697
672676
対イランはアジアカップの勝利を持ち出しておいて、
対カタールはアジアカップの敗戦を認めないのはかっこ悪いな。
メンツが今と違うって。他の国もそうだろ。直近の韓国も韓国の海外組はだいぶいなかったし。それでも韓国よりは日本が上だとおもうが。
対イランはアジアカップの勝利を持ち出しておいて、
対カタールはアジアカップの敗戦を認めないのはかっこ悪いな。
メンツが今と違うって。他の国もそうだろ。直近の韓国も韓国の海外組はだいぶいなかったし。それでも韓国よりは日本が上だとおもうが。
672698
アジアは
日本、イラン、韓国、サウジアラビア、オーストラリア
で特に変化はないだろ
日本、イラン、韓国、サウジアラビア、オーストラリア
で特に変化はないだろ
672699
カナダが怖いなポット4だろ?
でもメキシコアメリカと当たらずにカナダなら仕方ないかも
欧州は
イングランド
フランス
ドイツ
スペイン
デンマークだろ。
デンマークとスイスは避けたいね。
アジアは
日本
韓国
サウジアラビア
カタール
イランだな。
でもメキシコアメリカと当たらずにカナダなら仕方ないかも
欧州は
イングランド
フランス
ドイツ
スペイン
デンマークだろ。
デンマークとスイスは避けたいね。
アジアは
日本
韓国
サウジアラビア
カタール
イランだな。
672701
30年メキシコに勝ってないとか言ってるけどA代表で戦った記憶が15年以上前のコンフェデぐらいしか記憶がないんだが…で五輪を持ち出す癖に予選の2戦目の勝利は無視か?まぁどうせお前は三位決定戦と意味が違うと言うんだろうけどな。
672702
監督ハンデがこれだけ長期間あってもサウジ蹴散らすことはできたからなあ
イラン戦見ても分かるけど、対アジアトップレベル戦をW杯並みの意気込みで臨んだらまず敵なしだわ
カタール戦なんて強度ガタ落ちの試合だったのは見ても分かるだろ?あれが足元救われるって奴だね
イラン戦見ても分かるけど、対アジアトップレベル戦をW杯並みの意気込みで臨んだらまず敵なしだわ
カタール戦なんて強度ガタ落ちの試合だったのは見ても分かるだろ?あれが足元救われるって奴だね
672779
これは赤の手先
672803
まともな脳と精神で判断するなら
アジアトップ5は
日本、サウジ、イラン、オーストラリア、カタール
こうなる
アジアトップ5は
日本、サウジ、イラン、オーストラリア、カタール
こうなる
672832
アジアカップのイラン戦ほんと笑ったよな
南野がPAギリで倒れてイラン人全員が審判にアピール
起きた南野がプレーを止めたマ抜け達を置き去りにしてピンポイントクロスからゴール
セルフジャッジがメイン技になってる奴らがオレツエーアピールすんのはホンマ滑稽
日本にもいるから安心できんのが残念よな、あいつは地雷
南野がPAギリで倒れてイラン人全員が審判にアピール
起きた南野がプレーを止めたマ抜け達を置き去りにしてピンポイントクロスからゴール
セルフジャッジがメイン技になってる奴らがオレツエーアピールすんのはホンマ滑稽
日本にもいるから安心できんのが残念よな、あいつは地雷
672859
現在のアジアは
カタール イラン 日本 サウジ 韓国
カタール イラン 日本 サウジ 韓国
672889
イランを大したことないと言ってる人たちはサッカーあまり見ないんだろ
森保デバフがかかってるから今なら日本が負けてもおかしくない
アジアは日本、イランが2強
2018もイランーポルトガルとか普通におもしろかったし、今のアズムン、タレミはクラブレベルで凄いんやけど
森保デバフがかかってるから今なら日本が負けてもおかしくない
アジアは日本、イランが2強
2018もイランーポルトガルとか普通におもしろかったし、今のアズムン、タレミはクラブレベルで凄いんやけど
673015
森保ジャパンでは贔屓目に見てもアジア最強とは言えない…
それでもアジア予選じゃなくW杯なら日本が一番活躍できるとは思うけど。
イランはフィジカルでアジアには強いけど、W杯では正直それじゃ好成績は残せないと思う。前回のW杯ではそれなりに頑張ってはいたけど、得点がOGとPKだけ。引いて守られればスぺインやポルトガルでも得点するのは難しいのは当然だからな。
それでもアジア予選じゃなくW杯なら日本が一番活躍できるとは思うけど。
イランはフィジカルでアジアには強いけど、W杯では正直それじゃ好成績は残せないと思う。前回のW杯ではそれなりに頑張ってはいたけど、得点がOGとPKだけ。引いて守られればスぺインやポルトガルでも得点するのは難しいのは当然だからな。
673055
673015
その森保でアジア上位国全部ボコしてんだけど
負けたの柴崎のやらかしくらいだし
その森保でアジア上位国全部ボコしてんだけど
負けたの柴崎のやらかしくらいだし
673077
日本はジャッジが公正ならアジアのどことやっても勝ち越せる、しかし中東の笛や中華朝鮮の買収などを鑑みてもアジアのジャッジに公正は存在しない。
674303
>>672625
それなw
それなw