スコットランド1部セルティック所属のDF旗手怜央とFW前田大然が現地時間2月6日にマザーウェルとの上位対決でスタメン出場。旗手はFWリエル・アバダの先制ゴールをアシストし、前田は移籍後2ゴール目をマークする活躍を見せ、セルティックの専門メディア「The Celtic Star」は日本人2人に高い評価を与え、「職人芸のようなパス」「なんというエンジンだ」と賛辞を送った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fa39d8959a36cf7f757c7f374a3f0cf370c8657![Motherwell 0 - [1] Celtic - Liel Abada Hatate assists](https://blog-imgs-136.fc2.com/n/o/f/nofootynolife/20220207133953f48.jpg)
【旗手怜央のタッチ集(YOUTUBE)】
【旗手怜央のアシスト動画(mixture)】 【YOUTUBE】
・旗手からあのボールよ 😍😍
・この男はスペシャルだ
・あの旗手のクロスはカッコいい
・旗手のパスはワールドクラスだわ
・旗手は全てに関与する、相当なパスだ 🍀👏🏻
・何と言っていいのかすら分からない。ワオ、テイラーからあのボール、旗手のパスの強さ、アバダの走り込みとシュートよ。
・旗手のパス能力は本当に夢のようだ
<レンジャーズサポ>
・あの旗手って子は相当な選手のようだ、俺が見る度にピッチ上のベストプレーヤーだぞ
・旗手は俺がセルティックパークで見てきた中でも指折りのサッカー選手だわ
・旗手は少なくともイギリス諸島で一番の選手だ
・うちは来年チャンピオンズリーグで優勝して旗手怜央がバロンドールを獲得するわ
<エヴァートンサポ>
・旗手は本当にもの凄いな
・お願いだから近寄ってくるな
・オイルで潤沢な資金を持っているクラブを寄せ付けないために旗手とアバダを批判する運動をするんだ
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) February 6, 2022
ここで左足アウト😮😮😮
好機を創出する🇯🇵#旗手怜央 の展開力👏
\
🏴プレミアシップ第25節
🆚マザーウェル×セルティック
📱#DAZN ライブ配信中
🎙実況:若月弘一郎 pic.twitter.com/h4bDvnl8Tm
・旗手からアバダに出したあのパスはとんでもない 😂😂😂😂😂😂
・旗手怜央、やめるんだ
・左足のアウトサイドで完璧に出したのはすごいパスだ
・旗手、何をしているんだ。これはイニエスタじゃないか。
・旗手怜央と生涯契約をお願いします、セルティック
・旗手は2ランク上の選手だ
・旗手のクオリティーがあまりに高くて俺はまだこの状況を飲み込めないよ
・旗手のパス範囲の広さは信じられないぐらい素晴らしい、なんて掘り出し物だよ
・旗手はロールス・ロイスだ、現実離れしてる
・今日の旗手のパスは次元が違う
・一体どうして旗手は日本代表に入れないんだ?この男は現実と思えないぐらい素晴らしいぞ
・俺はマクステイの全盛期を見れた年齢だけど、旗手は同じぐらい優秀だ...こんな日が来るなんて思ってもみなかったよ
※マクステイ・・・マエストロの愛称で呼ばれるセルティックのレジェンド
・旗手とマクレガーはイニエスタとシャビだ
・アバダと旗手はもうすぐセルティックから移籍してしまうわ。両方ものすごく優れた選手だ。
<ウェストハムサポ>
・セルティックの旗手はまじで優秀な選手だ、100%プレミアリーグに行くわ
<ナイロビ>
・セルティックの旗手は見ていて楽しい...ビッグクラブが彼を狙いに来ると思う
・旗手の移籍金が150万ポンド(2.3億円)とか犯罪だ、彼は本格派の中盤のダイナモだ
・旗手怜央はチートコードをも上回るわ
・彼はレベルが上だ、彼が来てからうちは10ぐらいレベルアップしてる
・旗手がこの調子を続けたら、残念ながらセルティックに長くいないだろうな。ここまで出場したどの試合でもエグいプレーをしてる。
<スコットランド>
・旗手怜央はスコットランドで一番の選手かもしれない。俺が彼のプレーを見る度に、彼のクオリティーの高さが滲み出てるよ。セルティックにとって相当な補強だ・・・(移籍金は)安いしな!
・旗手ならそのパスでルーカン卿を見つけられるのではないだろうか
※ルーカン卿・・・殺人の疑いをかけられた後1974年に失踪したイギリスの貴族

・旗手怜央がガウンを着てスリッパを履いて葉巻をふかしてたのに気付いた人は他にいる?
・4試合経過したが、旗手の利き足がどっちかまだ分からない
・旗手がセルティックでデビューしてから3週間も経過してないのに、もう5ゴール+アシスト
・うちは若いバージョンのルボをついに見つけた👌 (※ルボはセルティックのレジェンド)
・前田は絶対にキヨゴや旗手のレベルにはないが、でもよく考えてみると44歳にしては優秀だわ
・セルティック以外のサポーターが旗手を見れないようにするために、彼をうちの放送に映らないように編集できる?彼が誰にもバレて欲しくないから
・そんなことをしたら、もう誰もセルティックのゴールを見ることはないだろう
・アバダと旗手の契約を2032年まで延長するのは手遅れか?
・並外れた選手だ、この男は正真正銘のワールドクラスだと思う
・旗手のパス出し能力は全盛期のケビン・デ・ブライネだわ
・日本のモドリッチだ
・ピルロは旗手のようなパスを出さたらなぁと思っているよ
・旗手はこれでまだコンディションが万全でないのが恐ろしい。コンディションがあがれば、もっと魅せてくれるだろう。
・旗手なら今のユベントスに入れるだろうな、それをよく考えて嚙み締めてくれ
・夏にオファーが舞い込んでも不思議ではないぞ、彼がうちに1年半以上いたら驚くわ
・1億1000万ポンド(170億円)+転売時にセルティックがその移籍金の20パーセントを受け取る契約な。それ以下は駄目だ!
【関連記事】
南野拓実、今季7ゴール点目を奪取!リバプールでの公式戦出場50試合目に自ら祝砲!現地サポが称賛!

オススメのサイトの最新記事
Comments
671756
前節はカントナみたいなシュート決めて今節はピルロみたいなアシスト決める
やっぱ2列目が適正ポジションなんだよなあ
代表のことを考えると攻撃的左SBを極めて欲しいがあれだけ出来るとなあ
やっぱ2列目が適正ポジションなんだよなあ
代表のことを考えると攻撃的左SBを極めて欲しいがあれだけ出来るとなあ
671757
昨日はパスがキレキレだったな
ほとんど引っ掛けなかった
前田はトップなら得点量産できそうだわ
ほとんど引っ掛けなかった
前田はトップなら得点量産できそうだわ
671759
三苫と並べて使いて~
671760
ポステコは前田の使い方を分かってるはずなのになんでサイドで使ってしまうのか
速い選手をサイドに置きたくなる気持ちは分かるけど、そこでは活きないことは十分知ってるだろうに
速い選手をサイドに置きたくなる気持ちは分かるけど、そこでは活きないことは十分知ってるだろうに
671761
代表では碧の代わりにIHやってほしい
671762
671760
昨シーズンは7割ウイング起用で得点王だから形次第なんだろう
昨シーズンは7割ウイング起用で得点王だから形次第なんだろう
671763
チェック来てもこんなに遠いんだからそりゃJトップクラスの選手であれば好き放題できるよな
671764
旗手ノープレッシャーで余裕でプレーしてそうだなコレ
相手が弱すぎるし。ガタイがデカイけどそれだけ的なのばっか。
シーズンオフなかったし良いリハビリになってんじゃね。
本領発揮は3月中頃からじゃないかな
相手が弱すぎるし。ガタイがデカイけどそれだけ的なのばっか。
シーズンオフなかったし良いリハビリになってんじゃね。
本領発揮は3月中頃からじゃないかな
671766
アバダに出した左足アウトサイドのスペースへのパスよ
距離といいコントロールといい変態過ぎてたまげた
ほぼフリックパスなのにあの距離をあのスピードで浮かせるのは異常
インパクトの振りが強い下半身オバケ
あれ出来るのは小さい頃野球やってたからやろなー
距離といいコントロールといい変態過ぎてたまげた
ほぼフリックパスなのにあの距離をあのスピードで浮かせるのは異常
インパクトの振りが強い下半身オバケ
あれ出来るのは小さい頃野球やってたからやろなー
671767
がんばれハターティ
負けるなハターティ
負けるなハターティ
671768
ホタテはフィジカル備わってるからプレミア行って欲しいな
671770
代表の左サイドバック論争が終結したな
671771
前田はフィットし始めてからが本番でしょ
671772
アバダっていう選手の事はよく知らないけど
旗手の動き互いによく見てるっぽいし相性良さそう
旗手の動き互いによく見てるっぽいし相性良さそう
671773
100年前のレジェンドを思い出し、旗手と比較する高齢サポーター。イイねえ
671774
前田をサイドで使った理由は古橋が復帰した時のプランでしょ。
二人ともスタメンで起用したいが、古橋のサイドより前田のサイドの方がマシに思えたんやろうね。
二人ともスタメンで起用したいが、古橋のサイドより前田のサイドの方がマシに思えたんやろうね。
671775
アシストの相手に当たっていい感じになった?
671776
左サイドバックやってほしい。三笘や中島が中のスペースに入っていけるから、張ってクロスがある旗手がベストパートナーな気がする。全盛期ならもちろんこれは長友だが……。逆に、中山なら原口だと思うなあ。その場合、トップ下に鎌田大地でトップに前田や古橋なのかなあ。反対側が伊東純也だと、三笘中島のほうが左がいい気がするよね。逆に左に久保つかうなら、右は原口って感じが一番前線のスペース全部使える気がする。
671777
旗手に出した3番のパスもかなりおしゃれ
671778
日本は減点方式だからパスミスの多さで代表には難しい
671779
日本代表ってか海外も上にいくほどパスミスとかイージーミスへの評価は厳しくなるよ。
旗手もいまのままだとビッグクラブは厳しい。監督なら田中碧使いたいのも理解できる。
旗手もいまのままだとビッグクラブは厳しい。監督なら田中碧使いたいのも理解できる。
671780
実際に柴崎は致命的なパスミス一発でスタメンの座を追われたからな
2列目中央や2.5列目のミスは即失点につながるからどの国だろうと減点方式だよ
2列目中央や2.5列目のミスは即失点につながるからどの国だろうと減点方式だよ
671781
※671760
前田どうこう以前にギアクマキスが典型的なCFタイプだからしゃーない
どちらを左ウイングに回すか100人の指導者に聞いたら100人とも前田にするレベル
前田どうこう以前にギアクマキスが典型的なCFタイプだからしゃーない
どちらを左ウイングに回すか100人の指導者に聞いたら100人とも前田にするレベル
671782
旗手に出したSBのテイラーよく見てたな、アウトサイドのロングパスもモドリッチがたまにやる奴そっくりだったな。ジョタ、キヨゴ、アバダ、旗手、マグレガー、ロギッチの布陣で早く見たいね
671783
1984年 甲子園 PL学園打線
3番 ファースト 清原
4番 ピッチャー 桑田
9番 ショート 旗手父
これ豆知識な
無尽蔵のスタミナは親譲り
3番 ファースト 清原
4番 ピッチャー 桑田
9番 ショート 旗手父
これ豆知識な
無尽蔵のスタミナは親譲り
671784
旗手は門に入ったり一つ先の門に走りこんだり上手いわ
671785
まぁ、ロバートソンがいるから出られないけどテイラーも代表選手だからな
右SBはクロアチア代表で活躍してるから声かかればすぐ出て行くだろう
ジョタがスタメン落ちしてるけど、万全じゃないのもあるんだろうけど買取交渉が決裂してる影響なのかもな
右SBはクロアチア代表で活躍してるから声かかればすぐ出て行くだろう
ジョタがスタメン落ちしてるけど、万全じゃないのもあるんだろうけど買取交渉が決裂してる影響なのかもな
671786
前田本当にすごいよな、44歳で海外挑戦やもん
671787
あのパスは全盛期の香川がやったヴォルフス戦の
レヴァへのパスを思い出した
レヴァへのパスを思い出した
671788
新トトロにゃぽん人よりセルテックにゃぽん人の活躍の方が100倍楽しいのなんでだろうな?
671789
※671783
そりゃあ視野も広いはずや
そりゃあ視野も広いはずや
671790
前田は連携さえ上手くいってたら2ゴール2アシストしてたのに
相変わらず足元の技術は無いけど昨日は位置取りとパスは上手かった
相変わらず足元の技術は無いけど昨日は位置取りとパスは上手かった
671791
やっぱりゴールやラストパスで活躍する方が観て楽しいわ
671794
※671788
シントトロと比べて、サポの熱狂度、活躍したときの愛され度が段違い
あとセルティック自体リーグ内で強豪だから見ていて楽しい
シントトロと比べて、サポの熱狂度、活躍したときの愛され度が段違い
あとセルティック自体リーグ内で強豪だから見ていて楽しい
671795
前田は古橋より決定力は無いけど
プレス能力は圧倒的に上なので
使い分けで二人を半々で起用したら恐ろしいチームになると思うね
プレス能力は圧倒的に上なので
使い分けで二人を半々で起用したら恐ろしいチームになると思うね
671796
これは代表主力レベルじゃないか。
旗手、碧、守田で中盤やってほしい。
遠藤は過労で去年の出来を取り戻せてないと思う。しばらく休ませるべき。
前田はまだまだこれからだけど、先発したCFWには勝ったか。
古橋復帰しても準主力でやってくれそう。
旗手、碧、守田で中盤やってほしい。
遠藤は過労で去年の出来を取り戻せてないと思う。しばらく休ませるべき。
前田はまだまだこれからだけど、先発したCFWには勝ったか。
古橋復帰しても準主力でやってくれそう。
671797
>・前田は絶対にキヨゴや旗手のレベルにはないが、でもよく考えてみると44歳にしては優秀だわ
44歳って誤訳なのかマジなのか・・・
44歳って誤訳なのかマジなのか・・・
671798
ゴールパフォーマンスが可愛い 前田(44)
671800
ポステコがサイドで前田を使っているのは古橋と共存させるためのテストだと個人的には思う
点を取らないで良いなら守備的FWとしての前田は使える
古橋が点取った後に入れるってのが最適解なんだろうが
古橋の怪我と移籍がどうるか分からん
点を取らないで良いなら守備的FWとしての前田は使える
古橋が点取った後に入れるってのが最適解なんだろうが
古橋の怪我と移籍がどうるか分からん
671801
野球やると空間把握能力がつくと思う!
外野フライなんか打った瞬間に判断して、動いていくから!
外野フライなんか打った瞬間に判断して、動いていくから!
671802
大然は何歳?ブラジル人をだますな!
671803
よし、スコットランド人は騙されていないな!>大然の年齢
671805
前田が只の足の速い44歳のラーメン屋の大将ってバレたっぽいな
671806
いずれ移籍だろうけど欧州の舞台で活躍出来るかで行き先変わりそう
671807
スコットランド位だとJ戦士ほとんどみんな目立っちゃうね
671808
川崎やセルティックなどチームがもともとリーグの中で飛べ抜けた存在なら旗手が活躍できることは証明されたが
逆にチームが弱くてもそのチームを個人で押し上げていけるかどうかは未知数でな
逆にチームが弱くてもそのチームを個人で押し上げていけるかどうかは未知数でな
671809
前田は脳筋だから1トップしかできない
時間暮れるとか海外移籍してぬるい事 誰もが知ってる
時間暮れるとか海外移籍してぬるい事 誰もが知ってる
671811
左 前田 中央 古橋 右 ジョタ
早くみたい
早くみたい
671812
ちなみに84年PLは
1番黒木 ライト
2番松本 セカンド
3番鈴木 センター
4番清原 ファースト
5番桑田 ピッチャー
6番清水哲(夏は北口) サード
7番岩田 レフト
8番清水孝 キャッチャー
9番旗手 父 ショート
な
そして松本ー旗手の2遊間の守備力は
PL史上ナンバーワンの2遊間
1番黒木 ライト
2番松本 セカンド
3番鈴木 センター
4番清原 ファースト
5番桑田 ピッチャー
6番清水哲(夏は北口) サード
7番岩田 レフト
8番清水孝 キャッチャー
9番旗手 父 ショート
な
そして松本ー旗手の2遊間の守備力は
PL史上ナンバーワンの2遊間
671813
ちなみに6番の清水哲は同志社大学進学して
試合中に盗塁した時に首の骨を折って、首から下がマヒして
今も車イス
試合中に盗塁した時に首の骨を折って、首から下がマヒして
今も車イス
671814
2億で買って170憶で売ったら詐欺だろそれwww
671815
44歳でゴール後のパフォがアンパンマンなんて最高じゃねーかw
671816
旗手は当たってるな
352分の出場で3G2AとMOM2回
352分の出場で3G2AとMOM2回
671817
前田がベテラン扱いなのうける
671818
前田の記事で旗手マダーいってみたり
旗手の記事で前田あーだこーだいったり
おまえらほんと節操ないな
旗手の記事で前田あーだこーだいったり
おまえらほんと節操ないな
671819
あの左足ダイレクトは、Jでかつてイニエスタがやったのに似てるな
671820
アバダもあの髭でまだ20歳で、ついでに身長も165cmと随分小柄なんやね
意外やったな
意外やったな
671822
先制アシストもいいキックだったがその後の逆足アウトサイドは変態だった
代表だとSBに170は長友で懲りた、逆サイドに大型いたらありだけど
前節の長い距離戻っての守備もよかったから中盤3枚の1枚かね
代表だとSBに170は長友で懲りた、逆サイドに大型いたらありだけど
前節の長い距離戻っての守備もよかったから中盤3枚の1枚かね
671823
僕アンパンマン(44)
671824
>>671812
やきうの話はどうでもいいよ
おっさんw
やきうの話はどうでもいいよ
おっさんw
671825
三笘or中島と旗手の並びは見てみたいな
複数ポジ出来るのは本戦でも力になりそう
……もしかし右SBも出来たりする?
複数ポジ出来るのは本戦でも力になりそう
……もしかし右SBも出来たりする?
671826
三笘or中島と旗手の並びは見てみたいな
複数ポジ出来るのは本戦でも力になりそう
……もしかし右SBも出来たりする?
複数ポジ出来るのは本戦でも力になりそう
……もしかし右SBも出来たりする?
671827
三笘 久保 中島 旗手 伊東・・・・・。
日本代表のフォーメーション4-2-3-1と4-3-3だけじゃ対策されるから 他にもフォーメーション用意するべきと思う。 (オーストラリアに勝ってW杯出場決めたら)
日本代表のフォーメーション4-2-3-1と4-3-3だけじゃ対策されるから 他にもフォーメーション用意するべきと思う。 (オーストラリアに勝ってW杯出場決めたら)
671828
イニエスタ、デブルイネ、旗手、ピルロ、モドリッチ、旗手!
671831
>>671824
ちなみに84年PLは
1番黒木 ライト
2番松本 セカンド
3番鈴木 センター
4番清原 ファースト
5番桑田 ピッチャー
6番清水哲(夏は北口) サード
7番岩田 レフト
8番清水孝 キャッチャー
9番旗手 父 ショート
な
そして松本ー旗手の2遊間の守備力は
PL史上ナンバーワンの2遊間
ちなみに84年PLは
1番黒木 ライト
2番松本 セカンド
3番鈴木 センター
4番清原 ファースト
5番桑田 ピッチャー
6番清水哲(夏は北口) サード
7番岩田 レフト
8番清水孝 キャッチャー
9番旗手 父 ショート
な
そして松本ー旗手の2遊間の守備力は
PL史上ナンバーワンの2遊間
671832
>>671824
ちなみに6番の清水哲は同志社大学進学して
試合中に盗塁した時に首の骨を折って、首から下がマヒして
今も車イス
これ豆知識な
覚えとけな、おっさんw
ちなみに6番の清水哲は同志社大学進学して
試合中に盗塁した時に首の骨を折って、首から下がマヒして
今も車イス
これ豆知識な
覚えとけな、おっさんw
671833
セルの話で代表の話はしたくないが(苦笑)日本代表の○○引率者に期待しても無駄だってw
もう前へ運べない行かない大迫ありきの攻撃しか無いから。
前田古橋が後半出てもパスを出す選手を同時に入れないし、その意図も全体で共有など無いし逃げ切り守備選手の扱いで運があれば1点というだけだろ。
最後は伊東個人しか選択肢が無いわけで、
それと同じように仮に出ても旗手の個人技(ミドルシュート)のみの可能性になるんじゃないのかな。それでもミドルが入りそうな選手が入るのは良いことですが。
もう前へ運べない行かない大迫ありきの攻撃しか無いから。
前田古橋が後半出てもパスを出す選手を同時に入れないし、その意図も全体で共有など無いし逃げ切り守備選手の扱いで運があれば1点というだけだろ。
最後は伊東個人しか選択肢が無いわけで、
それと同じように仮に出ても旗手の個人技(ミドルシュート)のみの可能性になるんじゃないのかな。それでもミドルが入りそうな選手が入るのは良いことですが。
671834
前田はポジショニングがまだ掴めてないない感じがする
周りとの距離感が改善されれば量産するかも
周りとの距離感が改善されれば量産するかも
671835
最初に見たのは確かユースの代表だったと思う。中々器用な選手だなという印象。左からのアシスト・クロスも左アウトサイドのパスもセンスがいいね。中々お洒落。攻撃的なパサーとしては、鎌田と同等のセンスが有りそうだ。問題はシーズン通してパフォーマンスを維持出来るかどうかだね。
上のリーグならブンデスとかセリエとかの方が合いそうな気がする。
上のリーグならブンデスとかセリエとかの方が合いそうな気がする。
671836
日本人なら刺青すんなよ
671837
>>671788
やっぱセルティックのほうが
展開がスピーディーでパスも繋がるから
見てて楽しいな、スタジアムの熱狂度も高いし
やっぱセルティックのほうが
展開がスピーディーでパスも繋がるから
見てて楽しいな、スタジアムの熱狂度も高いし
671838
この前田って選手、Jリーグ得点王っていうからどんなものかと期待していたんだが・・。
まだこれからって感じなのかな。
まだこれからって感じなのかな。
671839
ルボ・モラフチクって選手の動画見てみたが、確かに旗手のプレーで似ているプレーが多い。
もしルボと同じようにクロスが上手なら、アバダに限らず、古橋でも前田でも、ゴール前に飛び込めば点取れると思う。
もしルボと同じようにクロスが上手なら、アバダに限らず、古橋でも前田でも、ゴール前に飛び込めば点取れると思う。
671840
※671780
ミスの場面除いてもタッチ56回でロスト19回記録したボランチなんていくら何も使われる訳がないやろw
セルフジャッジで突破される場面やら怠慢プレーも目立ったし
2019年までの柴咲はもういないんだと森保も気づいただけだありゃ
ミスの場面除いてもタッチ56回でロスト19回記録したボランチなんていくら何も使われる訳がないやろw
セルフジャッジで突破される場面やら怠慢プレーも目立ったし
2019年までの柴咲はもういないんだと森保も気づいただけだありゃ
671841
世代交代の足音が聞こえる
もう東京五輪世代がA代表みたいなもんや
もう東京五輪世代がA代表みたいなもんや
671842
671840
それでもメンバーに入れてるんだよなぁ
普通ならあの時点でメンバー招集しないしな
森保を舐めたらいかんぞ
今は外野から言われるから使わないがほとぼり冷めた頃にまた使ってくるから
当然本番も柴崎連れて行くから
それでもメンバーに入れてるんだよなぁ
普通ならあの時点でメンバー招集しないしな
森保を舐めたらいかんぞ
今は外野から言われるから使わないがほとぼり冷めた頃にまた使ってくるから
当然本番も柴崎連れて行くから
671843
671780
柴崎はもともとスタメンじゃないんだが。守田の控え。
柴崎はもともとスタメンじゃないんだが。守田の控え。
671847
そろそろみんなルボ・モラフチクの名前覚えたんじゃなかろか
671858
野球の旗手父の話は知らなかったから参考になったよ
おっさん言って貶してるやつおっさんじゃないのかw
てか、古い話する=おっさん、ネット全盛時代にw
おっさん言って貶してるやつおっさんじゃないのかw
てか、古い話する=おっさん、ネット全盛時代にw
671860
>>671858
ほんとオマエは典型的な情弱のおっさんだなwww
今じゃ俺らみたいに若い奴の方が昔の情報をネットで
知ることできるぞ。
オマエみたいな情弱は人生損するだけだぞwww
ほんとオマエは典型的な情弱のおっさんだなwww
今じゃ俺らみたいに若い奴の方が昔の情報をネットで
知ることできるぞ。
オマエみたいな情弱は人生損するだけだぞwww
671861
前田の年齢詐称はやくもばれたか
671868
>>671858
笑えるw
やきうの話は他所でやれw
笑えるw
やきうの話は他所でやれw
671871
前田の得点パターンはワンタッチゴール
なので見どころはいかに相手DFを出し抜いてボールに触れられるかの部分
ポステコグルーサッカーの攻撃パターンが浸透していけば
おのずとその場面も増えるかと思う
なので見どころはいかに相手DFを出し抜いてボールに触れられるかの部分
ポステコグルーサッカーの攻撃パターンが浸透していけば
おのずとその場面も増えるかと思う
671873
>>671868
オマエ情弱すぎて笑える
オマエ情弱すぎて笑える
671875
旗手もよく見えてたが、旗手にだされたボールが一番よかったかな
671880
狙い澄ましたようなクロスに痺れるわ
671885
ポステゴは走るサッカーなので、旗手は川崎よりも相性が良いよな。
アバダも良く走ってくれるから、長めのパスを合わせやすい。
高精度のボールコントロールではなく、細部は人間が走って調整してくれる。
これぞまさにムービングフットボール。人もボールも走る。
ボールだけをピンポイントで正確に動かせるなら、それが一番だろうけど、
そんなのは本当に極一部の超絶メンバーのチームに限られるからね。
アバダも良く走ってくれるから、長めのパスを合わせやすい。
高精度のボールコントロールではなく、細部は人間が走って調整してくれる。
これぞまさにムービングフットボール。人もボールも走る。
ボールだけをピンポイントで正確に動かせるなら、それが一番だろうけど、
そんなのは本当に極一部の超絶メンバーのチームに限られるからね。
671912
旗手の親父は全盛期PLのショートか
めちゃくちゃセンスあるやん
宮市も親父がトヨタ自動車の野球部の監督とかだったけか
めちゃくちゃセンスあるやん
宮市も親父がトヨタ自動車の野球部の監督とかだったけか
671992
前田は還暦らしいよ?
672105
前ガラガラだからそりゃそこ狙う
ちゃんと膝の高さで出してるけど当たらなくてラッキー
カウンターでもなく時間もかかってるのに戻ってない守備は何これ?
ちゃんと膝の高さで出してるけど当たらなくてラッキー
カウンターでもなく時間もかかってるのに戻ってない守備は何これ?
672209
・旗手怜央、やめるんだ
このコメが最高に好き
このコメが最高に好き
672327
>>671827
そんな難しいことを森保に頼むつもりか?
そんな難しいことを森保に頼むつもりか?
本当の年齢とともに。