※追記しました

【試合のハイライト動画(YOUTUBE)】
<ブラジル>
・いつものように森保の最悪なメンバー選考だ。新たな監督が就任する2023年が待ちきれないわ。鬼木達かポステコグルーかリカルド・ロドリゲスが日本代表を率いるのを見たい。
・はぁ(ため息)、本当に森保らしいわ。日本代表には成し遂げて欲しいが、同時にワールドカップ出場を決めたら、チームの大改革を行って欲しいとも思う。この監督で日本がワールドカップで勝ち進めるか自信を持てないわ。
<ルーマニア>
・中国がどのように出て来るか見てみよう。サウジと対戦した時にはブラジル人選手達のおかげで、中国代表は脅威になって同点にしかけてたよ。
<日本在住>
・長友がフル出場できるなら、彼の起用も我慢できる。森保は彼を交代で下げてサブを無駄使いするんだよ。
<マンチェスター>
・森保が吉田-冨安を毎試合使い続けたせいで、連携不十分なセンターバックのコンビでサウジアラビアと戦うことになる。モンゴル相手にもこの2人を起用してたぐらいだ。板倉-谷口で大丈夫だと思うけど。
<ベトナム>
・日本が勝てるか分からないな、ブラジルはかなり強いから
<ベトナム>
・日本 4 0 中国とブラジル
<香港>
・香港人は日本🇯🇵が中国に勝利するのを願って応援してます
<セルティックサポ>
・前田を返してくれ、日本代表は彼に起用すらしないだろうに
<日本代表サポ>
・植田がベンチで谷口と板倉がスタメンでホッとしてるよ。浅野はメンバー外になったようだ。
<日本代表竿位>
・前田と中山をスタメンで見られたら良かったのに
<シンガポール/香港>
・長友、田中碧、南野、大迫は先発すべきではないと個人的に思う、最悪な監督だよ
<イタリア>
・サムライブルーを見て2時間苦痛を味わう覚悟をするんだ
<スコットランドの川崎フロンターレサポ>
◆大迫、惜しい
前田ならもうゴールを決めているだろうな
・もう既に伊東、酒井、大迫、守田がシュートを打っているが、9分経過して中国がここまで耐えている
<イングランド>
・やったね、どう見てもPKだ【ゴール動画(streamja)】 【twitter(動画)】

・中国DFの明らかなハンドだ。スライディングしながら意図してないハンド。でも、現行のルールだと確実にPKになる。
<イタリア>
・大迫!とても冷静にPKを決めて先制!
<イングランド>
・大迫勇也が見せる強い気持ちが好き。得点は彼にとって大きな意味を持つ。彼はいつも全力を尽くしてる。
<バルセロナサポ>
・Omae wa mou shindeiru
・言いたいことは分かる
<スコットランドの川崎フロンターレサポ>
◆南野おしい😭
<イタリア>
・拓実、ああいうチャンスを外してはいけない!!
<スコットランドの川崎フロンターレサポ>
◆今日、森保がメモを取っている映像が初めて映った
<フランス>
・今のは上手かった、大迫
<スコットランドの川崎フロンターレサポ>
◆今日の大迫は本当に良いプレーをしてる
<スイス/フランス>
・スヴェン・ゴラン・エリクソンが(2016年に)中国が15年以内にワールドカップを優勝すると言ったのを覚えてるか?そこから中国のレベルは劇的に低下していて、すぐには上昇しそうにない
<イタリア>
・守田のお膳立ても中国ディフェンダーの必死のタックルで南野が活かせず
<エディンバラ>
・今日のタキは好調みたいだ、見事なターンを見せた
<イングランド>
・日本には左サイドの人材いないの?
<記者>
・中国はここまで悪い。日本はギアをあげてない。中国は以前よりも組織力は上達してるが、チャンスを全く作れず、自陣からほとんど出れずにいる。
<日本代表サポ>
・南野が日本代表の攻撃の流れを潰してる
長友が日本代表に必要だと思う?
<日本代表サポ>
・長友と南野の左サイドは希望が持てない。どうしてこのコンビを使い続けてるのか理解できないね。相馬なら少なくともディフェンダーを抜けるからもっと貢献するだろうに。もっと早くボールを動かさないといけない。
<イングランド>
・伊東は相手にしたら悪夢だな。少し洗練されてないところはあるが、本当に神出鬼没だ。
<日本代表サポ>
・もう森保監督の日本代表を見てられないわ。とても静的で、退屈で、うんざりで、創造性がない...役に立たない選手を外して創造性のある選手を入れない限り。
<フランス>
・うわああああ【動画(streamja)】
<ロンドン>
・日本に決定機。伊東と南野の良いコンビネーション。交代前最後のプレーになった大迫に伊東のクロス。大迫に代わって前田大然が交代で入る。
・日本が狭い所で良いボールコントロールをして素早いパス回しを見せてる
・伊東!純也!【ゴール動画(streamja)】

<シンガポールの記者>
・伊東のゴール、最高だ
<イングランド>
・なんてボール、なんてゴールだ。中山の卓越したクロスを伊東の頭で決める!
<イタリア/スイス>
・お願いだから、長友をもう先発させないでくれ。中山の1回目のボールタッチで長友がこれまで全試合で見せた貢献度を上回った。
・長友が最後に中山が入れたような脅威になるクロスを入れたのを思い出せない
・長友は必要なことをしたと思う、経験で試合を落ち着かせて・・・相手のサイドバックを疲れさせた。中山が入ってフレッシュな足を見せて驚かせた。
<ベトナム>
・伊東はいつ見ても活躍してる、もう29歳なのが残念だけど
<ベトナム>
・今の遠藤航は遠藤保仁と同じぐらい優秀だと言っていいだろう
<イングランド>
・久保がメディアの見出しになるようにゴールを狙う。パスを出すべきだった、決定機だったよ。中国のゲームプランが分からない。全く攻撃を出来てない。粘り強さや野心がない。
・日本は世界で一番の国だ🇯🇵❤🌏アジアの光だ🌅
以下追記-----------------------------
<スペイン>
・確かに日本が勝利するだろう。でも、日本代表のプレースタイル(遅くてバラバラで予想されやすいプレー)は..森保サッカーだわ。個の力では相手よりも遥かに上だよ。
・日本にとっては楽な試合だったな🇯🇵
<上海の日本代表サポ>
・伊東すごすぎ! 勝利おめでとう!
<スイス/フランス>
・極めて重要な勝ち点3だ!これはみんなが望んでいたことだ。中国は全く脅威に見えなかった。これだけ弱い中国を見たことないわ。
<イングランド>
・これな。このスタメンはとてもバランスが悪い、サウジなら日本の左サイドを楽に崩してくるだろう。
<日本>
・中国相手に苦戦。この調子だとうちはオージーやサウジにボコられるわ。
<ベトナム>
・日本はシュートを14本も打っている、苦戦したとは到底言えないよ
<日本代表サポ>
・完全に圧倒も、2ゴールだけ!
・伊東純也と酒井宏樹は右サイドで素晴らしかった
<カザフスタン>
・中国サッカーは日本とは天地の差がある、それでも成長は見て取れる🇨🇳⚽
<チリ>
・久保が日本代表のスタメンでないなんてありえない。
中国はこの敗戦で実質敗退だ。チームは恥ずべきパフォーマンスをした。今度は来年に自国で開催するアジアカップに重点を置く。それも楽観的にはなれない。
<中国>
❏ベトナムには勝利しないといけない。それが無理なら中国に帰ってくるな🤮
<中国>
・落ち着こう
<中国>
❏あらゆる面で日本とは差がある、冨安健洋と吉田麻也がいなかったのに
<中国>
・試合前から分かっていたことだ。若手には国外に行って学んで欲しいわ。
<中国在住>
・試合前から予想してた結果になった。中国サッカーはユースの練習から見直すべきだ。また4年後に会おう。日本にはワールドカップで好パフォーマンスを見せて欲しい。
<韓国>
・中国にサッカーは無理
<フィリピン>
・中国はバスケットボールだけやるべきだ 🤣
<ブラジル>
・日本は復調してる、オーストラリア戦がターニングポイントだったな…
<イングランド>
・最近の伊東純也はクラブと代表で素晴らしい状態にある。2021年3月から彼はゲンクと日本代表で10ゴール17アシストしてる。ゴールやアシスト以外の彼の実際のプレーや関与を考慮したらもっと貢献してる。
<ベトナムのアナリスト>
・どこかのクラブ、できるだけ早く彼を獲得するんだ!
<アジア系オーストラリア>
・もっとレベルが高いチームでプレーするだけの実力がある
<チリ>
・伊東純也が違いを生み出す選手になっている。大迫と南野はペナルティエリア内外で動きを見せてかなり貢献してた。田中碧、守田と遠藤航は配球が堅実でゴール前に顔も出してた、守備では相手にやられなかった。
・長友の100本のクロス<中山の1本のクロス
<日本代表サポ>
・ちゃんとしたディフェンダーを長友のところで起用すると、長友がどれだけ役に立ってないか鮮明になる。確かに長友が仕事をする時もあるけど、攻守で貢献できる長友よりも上の選手をなぜベンチに置き続けるんだ?
<フランス>
・史上最高の選手である権田がまたクリーンシート(完封)、彼を叩いてた奴らはどこだ ? 🙃
<フランスの清水エスパルスサポ>
・(中国の)枠内シュートゼロじゃないか、このスタッツで失点するのは不可能だよ😌権田が試合中にJリーグエキサイトステージ95をやっていても、同じ結果になっただろな、アハハハハ! :p
<スペイン>
■言うのは心苦しいけど、(リバプールで出場時間不足の)南野は先発してもプラスよりもマイナス面が大きいと思う
<ベトナムのアナリスト>
・旗手と三笘には次の代表ウィークに復帰して欲しい、それで左サイドが危険になれる
<スペイン>
■ほんとそれな!旗手が招集外だから三笘の怪我は日本にとって大打撃だった。
予選を突破して森保が解任される可能性ってあるの?😅
<イタリア>
・俺はこれまでずっと森保監督にとても批判的だったが、今日の日本代表はとても良いプレーをしてたよ、相手は中国だったけどね。俺が気に入ったのは日本代表がずっと積極的になって、プレースピードが速くなって、質が上がったことだ。
・日本が復活だ
<中国>
・実力差は歴然、スコアは普通
・日本、よくやった! 👏
<マレーシア>
・見事だ。オーストラリア🇦🇺にワールドカップに出場させないでくれ。
<インド>
・🇯🇵🇯🇵🇯🇵 大変素晴らしい 😍😍 ,🇮🇳🤝🇯🇵 中国を倒してくれてありがとう、兄弟 🐷🐷🇨🇳🇨🇳

日本代表は27日、カタールW杯アジア最終予選第7戦で中国代表と対戦し、2-0で勝利した。前半にFW大迫勇也(神戸)が先制のPKを決めると、後半にはMF伊東純也(ゲンク)の3試合連続ゴールで追加点。守ればほとんどシュートを許さず中国攻撃陣を抑え込み、W杯出場圏のグループ2位を守った。
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?351233-351233-fl
【試合のハイライト動画(YOUTUBE)】
海外の日本サッカーファンの反応をまとめました
試合開始前から
<ブラジル>
・いつものように森保の最悪なメンバー選考だ。新たな監督が就任する2023年が待ちきれないわ。鬼木達かポステコグルーかリカルド・ロドリゲスが日本代表を率いるのを見たい。
・はぁ(ため息)、本当に森保らしいわ。日本代表には成し遂げて欲しいが、同時にワールドカップ出場を決めたら、チームの大改革を行って欲しいとも思う。この監督で日本がワールドカップで勝ち進めるか自信を持てないわ。
<ルーマニア>
・中国がどのように出て来るか見てみよう。サウジと対戦した時にはブラジル人選手達のおかげで、中国代表は脅威になって同点にしかけてたよ。
<日本在住>
・長友がフル出場できるなら、彼の起用も我慢できる。森保は彼を交代で下げてサブを無駄使いするんだよ。
<マンチェスター>
・森保が吉田-冨安を毎試合使い続けたせいで、連携不十分なセンターバックのコンビでサウジアラビアと戦うことになる。モンゴル相手にもこの2人を起用してたぐらいだ。板倉-谷口で大丈夫だと思うけど。
<ベトナム>
・日本が勝てるか分からないな、ブラジルはかなり強いから
<ベトナム>
・日本 4 0 中国とブラジル
<香港>
・香港人は日本🇯🇵が中国に勝利するのを願って応援してます
<セルティックサポ>
・前田を返してくれ、日本代表は彼に起用すらしないだろうに
<日本代表サポ>
・植田がベンチで谷口と板倉がスタメンでホッとしてるよ。浅野はメンバー外になったようだ。
<日本代表竿位>
・前田と中山をスタメンで見られたら良かったのに
<シンガポール/香港>
・長友、田中碧、南野、大迫は先発すべきではないと個人的に思う、最悪な監督だよ
<イタリア>
・サムライブルーを見て2時間苦痛を味わう覚悟をするんだ
<スコットランドの川崎フロンターレサポ>
◆大迫、惜しい
前田ならもうゴールを決めているだろうな
・もう既に伊東、酒井、大迫、守田がシュートを打っているが、9分経過して中国がここまで耐えている
<イングランド>
・やったね、どう見てもPKだ【ゴール動画(streamja)】 【twitter(動画)】

・中国DFの明らかなハンドだ。スライディングしながら意図してないハンド。でも、現行のルールだと確実にPKになる。
<イタリア>
・大迫!とても冷静にPKを決めて先制!
<イングランド>
・大迫勇也が見せる強い気持ちが好き。得点は彼にとって大きな意味を持つ。彼はいつも全力を尽くしてる。
<バルセロナサポ>
・Omae wa mou shindeiru
・言いたいことは分かる
<スコットランドの川崎フロンターレサポ>
◆南野おしい😭
<イタリア>
・拓実、ああいうチャンスを外してはいけない!!
<スコットランドの川崎フロンターレサポ>
◆今日、森保がメモを取っている映像が初めて映った
<フランス>
・今のは上手かった、大迫
<スコットランドの川崎フロンターレサポ>
◆今日の大迫は本当に良いプレーをしてる
<スイス/フランス>
・スヴェン・ゴラン・エリクソンが(2016年に)中国が15年以内にワールドカップを優勝すると言ったのを覚えてるか?そこから中国のレベルは劇的に低下していて、すぐには上昇しそうにない
<イタリア>
・守田のお膳立ても中国ディフェンダーの必死のタックルで南野が活かせず
<エディンバラ>
・今日のタキは好調みたいだ、見事なターンを見せた
<イングランド>
・日本には左サイドの人材いないの?
<記者>
・中国はここまで悪い。日本はギアをあげてない。中国は以前よりも組織力は上達してるが、チャンスを全く作れず、自陣からほとんど出れずにいる。
<日本代表サポ>
・南野が日本代表の攻撃の流れを潰してる
長友が日本代表に必要だと思う?
<日本代表サポ>
・長友と南野の左サイドは希望が持てない。どうしてこのコンビを使い続けてるのか理解できないね。相馬なら少なくともディフェンダーを抜けるからもっと貢献するだろうに。もっと早くボールを動かさないといけない。
<イングランド>
・伊東は相手にしたら悪夢だな。少し洗練されてないところはあるが、本当に神出鬼没だ。
<日本代表サポ>
・もう森保監督の日本代表を見てられないわ。とても静的で、退屈で、うんざりで、創造性がない...役に立たない選手を外して創造性のある選手を入れない限り。
<フランス>
・うわああああ【動画(streamja)】
<ロンドン>
・日本に決定機。伊東と南野の良いコンビネーション。交代前最後のプレーになった大迫に伊東のクロス。大迫に代わって前田大然が交代で入る。
・日本が狭い所で良いボールコントロールをして素早いパス回しを見せてる
・伊東!純也!【ゴール動画(streamja)】

<シンガポールの記者>
・伊東のゴール、最高だ
<イングランド>
・なんてボール、なんてゴールだ。中山の卓越したクロスを伊東の頭で決める!
<イタリア/スイス>
・お願いだから、長友をもう先発させないでくれ。中山の1回目のボールタッチで長友がこれまで全試合で見せた貢献度を上回った。
・長友が最後に中山が入れたような脅威になるクロスを入れたのを思い出せない
・長友は必要なことをしたと思う、経験で試合を落ち着かせて・・・相手のサイドバックを疲れさせた。中山が入ってフレッシュな足を見せて驚かせた。
<ベトナム>
・伊東はいつ見ても活躍してる、もう29歳なのが残念だけど
<ベトナム>
・今の遠藤航は遠藤保仁と同じぐらい優秀だと言っていいだろう
<イングランド>
・久保がメディアの見出しになるようにゴールを狙う。パスを出すべきだった、決定機だったよ。中国のゲームプランが分からない。全く攻撃を出来てない。粘り強さや野心がない。
・日本は世界で一番の国だ🇯🇵❤🌏アジアの光だ🌅
以下追記-----------------------------
<スペイン>
・確かに日本が勝利するだろう。でも、日本代表のプレースタイル(遅くてバラバラで予想されやすいプレー)は..森保サッカーだわ。個の力では相手よりも遥かに上だよ。
試合終了後
・日本にとっては楽な試合だったな🇯🇵
<上海の日本代表サポ>
・伊東すごすぎ! 勝利おめでとう!
<スイス/フランス>
・極めて重要な勝ち点3だ!これはみんなが望んでいたことだ。中国は全く脅威に見えなかった。これだけ弱い中国を見たことないわ。
<イングランド>
・これな。このスタメンはとてもバランスが悪い、サウジなら日本の左サイドを楽に崩してくるだろう。
<日本>
・中国相手に苦戦。この調子だとうちはオージーやサウジにボコられるわ。
<ベトナム>
・日本はシュートを14本も打っている、苦戦したとは到底言えないよ
<日本代表サポ>
・完全に圧倒も、2ゴールだけ!
・伊東純也と酒井宏樹は右サイドで素晴らしかった
<カザフスタン>
・中国サッカーは日本とは天地の差がある、それでも成長は見て取れる🇨🇳⚽
<チリ>
・久保が日本代表のスタメンでないなんてありえない。
中国はこの敗戦で実質敗退だ。チームは恥ずべきパフォーマンスをした。今度は来年に自国で開催するアジアカップに重点を置く。それも楽観的にはなれない。
<中国>
❏ベトナムには勝利しないといけない。それが無理なら中国に帰ってくるな🤮
<中国>
・落ち着こう
<中国>
❏あらゆる面で日本とは差がある、冨安健洋と吉田麻也がいなかったのに
<中国>
・試合前から分かっていたことだ。若手には国外に行って学んで欲しいわ。
<中国在住>
・試合前から予想してた結果になった。中国サッカーはユースの練習から見直すべきだ。また4年後に会おう。日本にはワールドカップで好パフォーマンスを見せて欲しい。
<韓国>
・中国にサッカーは無理
<フィリピン>
・中国はバスケットボールだけやるべきだ 🤣
<ブラジル>
・日本は復調してる、オーストラリア戦がターニングポイントだったな…
<イングランド>
・最近の伊東純也はクラブと代表で素晴らしい状態にある。2021年3月から彼はゲンクと日本代表で10ゴール17アシストしてる。ゴールやアシスト以外の彼の実際のプレーや関与を考慮したらもっと貢献してる。
<ベトナムのアナリスト>
・どこかのクラブ、できるだけ早く彼を獲得するんだ!
<アジア系オーストラリア>
・もっとレベルが高いチームでプレーするだけの実力がある
<チリ>
・伊東純也が違いを生み出す選手になっている。大迫と南野はペナルティエリア内外で動きを見せてかなり貢献してた。田中碧、守田と遠藤航は配球が堅実でゴール前に顔も出してた、守備では相手にやられなかった。
・長友の100本のクロス<中山の1本のクロス
<日本代表サポ>
・ちゃんとしたディフェンダーを長友のところで起用すると、長友がどれだけ役に立ってないか鮮明になる。確かに長友が仕事をする時もあるけど、攻守で貢献できる長友よりも上の選手をなぜベンチに置き続けるんだ?
<フランス>
・史上最高の選手である権田がまたクリーンシート(完封)、彼を叩いてた奴らはどこだ ? 🙃
<フランスの清水エスパルスサポ>
・(中国の)枠内シュートゼロじゃないか、このスタッツで失点するのは不可能だよ😌権田が試合中にJリーグエキサイトステージ95をやっていても、同じ結果になっただろな、アハハハハ! :p
<スペイン>
■言うのは心苦しいけど、(リバプールで出場時間不足の)南野は先発してもプラスよりもマイナス面が大きいと思う
<ベトナムのアナリスト>
・旗手と三笘には次の代表ウィークに復帰して欲しい、それで左サイドが危険になれる
<スペイン>
■ほんとそれな!旗手が招集外だから三笘の怪我は日本にとって大打撃だった。
予選を突破して森保が解任される可能性ってあるの?😅
<イタリア>
・俺はこれまでずっと森保監督にとても批判的だったが、今日の日本代表はとても良いプレーをしてたよ、相手は中国だったけどね。俺が気に入ったのは日本代表がずっと積極的になって、プレースピードが速くなって、質が上がったことだ。
・日本が復活だ
<中国>
・実力差は歴然、スコアは普通
・日本、よくやった! 👏
<マレーシア>
・見事だ。オーストラリア🇦🇺にワールドカップに出場させないでくれ。
<インド>
・🇯🇵🇯🇵🇯🇵 大変素晴らしい 😍😍 ,🇮🇳🤝🇯🇵 中国を倒してくれてありがとう、兄弟 🐷🐷🇨🇳🇨🇳

オススメのサイトの最新記事
Comments
668385
最初からあのメンツで行けや、というね。
668386
きたあああああああああああああああああああああああ
長友wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
長友wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
668387
奪った後の前向かずキープパスするのがな…ゴールに向かう先の創造力と勇気あるプレイが少ない、前後半違いを見せたのは伊東だけで今その伊東がいないと困るチーム状況が問題だ。
668388
やっぱ大迫長友酒井の安定感は流石だわ
668389
はえーよ
668390
おい1秒前に試合おわったばかりだぞ。はやすんぎいい。
668391
マジョルカJP「森保監督、久保選手出してください!🙏😅」
松木「中山先発でいいんじゃないかな」
アナウンサー「(前半を終えて)ハーフタイムで修正しなおせるか」
内田「まあ、準備期間でやることだと思います。」
松木「中山先発でいいんじゃないかな」
アナウンサー「(前半を終えて)ハーフタイムで修正しなおせるか」
内田「まあ、準備期間でやることだと思います。」
668392
伊東純也劇場
668393
とにかく文句言わない時がすまないんかここの連中は
全く危なげのない快勝じゃねーか
全く危なげのない快勝じゃねーか
668394
これでオーストラリアと勝ち点で並んだら敗退確定やな
サウジ相手は勝たなきゃダメ
サウジ相手は勝たなきゃダメ
668395
長友使うなら使うで、きちんと戦術の指示出して出場させろよ。
内に入り過ぎて、いっつも配給されるボールがズレてるじゃねーか。
内に入り過ぎて、いっつも配給されるボールがズレてるじゃねーか。
668396
今日の大迫はここ最近に比べれば幾分か良かった。相変わらずの決定力だけど。
668397
森保らしい塩試合だったけど
とりあえず勝ったからいいよ
とりあえず勝ったからいいよ
668398
はえーよホセ
668399
日本が勝ったのは嬉しいけど、森保解任が遠ざかるというジレンマ・・・
668400
次回!
柴崎の逆襲!
ご期待ください。
柴崎の逆襲!
ご期待ください。
668401
イナズマ純也キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
668402
長友⇒中山は本当笑えるわ
次もスタメンは長友なんだろうな…
次もスタメンは長友なんだろうな…
668403
森保の采配がドンピシャだったな
見る目がないのは俺だったみたいだ今まで叩いててスマンかった
見る目がないのは俺だったみたいだ今まで叩いててスマンかった
668405
グッバイ長友
668406
南野が空気すぎる
668407
自称通したり顔で意味ないというキリンカップだけど
今日の見るとやはり予選直前にはあった方がいいな
大学生との練習試合より少しうえぐらいの強度だし
今日の試合を経て次戦もっと良くなるだろう
ま解任ガーの人にはどうでもいい話だな
今日の見るとやはり予選直前にはあった方がいいな
大学生との練習試合より少しうえぐらいの強度だし
今日の試合を経て次戦もっと良くなるだろう
ま解任ガーの人にはどうでもいい話だな
668408
長友よ 先発で出るのはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。
(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。
(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
668409
勝ったな。センターバックが2人とも変わったけど落ち着いててよかった。
伊東は相変わらずいいけど、長友のサイドが長友は使えないし南野はあのポジションで機能してないな。
伊東は相変わらずいいけど、長友のサイドが長友は使えないし南野はあのポジションで機能してないな。
668410
大迫は欧州のでかいDF用であってアジアではオージー戦以外必要ないんだよね。そして長友の先発の意味が未だに分からない。
サウジに勝てなかったら許さんぞー
サウジに勝てなかったら許さんぞー
668411
長友はなんか途中からパス回って来なくなったね・・・
ポジショニング悪いし妥当だけど。てかスピードで千切れないスタミナも無いパスセンスも無い低身長SB要る?
ポジショニング悪いし妥当だけど。てかスピードで千切れないスタミナも無いパスセンスも無い低身長SB要る?
668412
ワールドカップ予選でここまで1人の選手に得点源を依存するチームってこれまでの代表にあったのかな?
668413
南野のシュートとかパス酷いな
怪我してから調子悪いな
リバポでも酷いし
怪我してから調子悪いな
リバポでも酷いし
668414
左サイドがやばいな
668415
南野は足が遅くドリブルも下手
サイド向きじゃねーんだよな
長友と合わせて左サイドが死んでるんだわ
サイド向きじゃねーんだよな
長友と合わせて左サイドが死んでるんだわ
668416
俺は前半の方が面白かったな。
時折、川崎Fっぽいゴール前の連携があったり、IJがフレッシュだったり。
後半は疲れか強度下がってしまった。
時折、川崎Fっぽいゴール前の連携があったり、IJがフレッシュだったり。
後半は疲れか強度下がってしまった。
668417
森保采配が当たったなwww
668418
とりあえず早すぎwwwwww
左サイドバックで交代枠使うな。
左サイドバックで交代枠使うな。
668419
改めて、シナってここまで弱いんだなと驚愕
全く試合になってなかった
日本がミスばかりしていなければどうなっていたか
無論、日本はどんなメンバーでも、誰が欠けても、
シナには必ず勝つに決まっていると確信はあったが、
しかしよもやここまで弱いとはな
まあ暴力やられなかっただけよかった
本番は次、コンデション上げていかないとね
まともにやればまず勝てるだろうが
何せ怪我人と主審が恐ろしいから何ともな…
全く試合になってなかった
日本がミスばかりしていなければどうなっていたか
無論、日本はどんなメンバーでも、誰が欠けても、
シナには必ず勝つに決まっていると確信はあったが、
しかしよもやここまで弱いとはな
まあ暴力やられなかっただけよかった
本番は次、コンデション上げていかないとね
まともにやればまず勝てるだろうが
何せ怪我人と主審が恐ろしいから何ともな…
668420
大迫の劣化酷いな
前田の方が良かったぞ
前田の方が良かったぞ
668421
左サイドでの南野いい加減諦めろよ
使えないならベンチでいいやん
使えないならベンチでいいやん
668422
最低限の内容
左SBは中山でいいし、南野を左WGで使うなら久保でいいと思う
左SBは中山でいいし、南野を左WGで使うなら久保でいいと思う
668423
中国戦はこのスタメンでいいっつーの
本番は次なんだから
本番は次なんだから
668425
後半田中碧の積極的な縦パスが減ってしまったのが残念。大然を活かすパスをもっと出してほしかった。
668426
中島呼んどけよ
左サイドが死んでるじゃねえか
左サイドが死んでるじゃねえか
668427
長友と南野が酷いね
南野はシュートコースが空いているのにワザワザ切り返しで
ブロックされるし、試合を通じて仕事出来ていない
長友は、もう論外。チームの足枷にしか成ってない
南野はシュートコースが空いているのにワザワザ切り返しで
ブロックされるし、試合を通じて仕事出来ていない
長友は、もう論外。チームの足枷にしか成ってない
668428
668423
森保「よーし、上手くいったぞ。次のスタメンもこれでいこう!」
森保「よーし、上手くいったぞ。次のスタメンもこれでいこう!」
668429
動きも判断もスローモーションのゲームに前田が出て来て違和感が半端なかった(笑)
668430
谷口と板倉良かった
谷口のカバーできる範囲結構広いんやな
谷口のカバーできる範囲結構広いんやな
668431
し…柴崎を使わなかっただと?おかしくなったか森保?
668432
論外の長友は置いといて大迫のコンディション気になったわ去年の最終予選であそこまで酷くなかったろ
CFのサブに阿道呼べよ
あと左ウィング本当何とかしろ南野じゃ無理だ
CFのサブに阿道呼べよ
あと左ウィング本当何とかしろ南野じゃ無理だ
668433
南野左に回すくらいなら相馬でも呼んでおいたら?南野は中央に居ないと良さが出ないぞ。
668434
南野は何か動きがおかしかった
ボールも足についてないし
全く出来上がっていなかった感じ
でも心身ともに万全なら
最も頼りになる選手の一人だから
とにかく仕上げて間に合わせて欲しい
ボールも足についてないし
全く出来上がっていなかった感じ
でも心身ともに万全なら
最も頼りになる選手の一人だから
とにかく仕上げて間に合わせて欲しい
668435
南野は囲まれてもほとんどボール獲られないのはさすが。
長友も裏をとられるような不注意はなかった。
右サイドを活かすために左はバランス取れる選手を置くのが狙いかな。
長友も裏をとられるような不注意はなかった。
右サイドを活かすために左はバランス取れる選手を置くのが狙いかな。
668436
年寄り使うの意味わからん
668437
そもそも長友たいした攻撃力ないし南野にサイド適正があるわけでもないし、南野が絞ってボール受けてもその後の展開ないし、ただ幅が狭くなるだけで結局伊東純也頼みの攻撃…長友は数字上悪くないみたいな事森安は言ってたけど、トラップミスでリズム崩すとことか数字に出ないとこでも足引っ張ってる。
668438
長友をベンチにできるのは外野から文句いわれても逃げられる
ワールドカップ本番のときだろうな
今は何かの力でスタメンなんだろ
ワールドカップ本番のときだろうな
今は何かの力でスタメンなんだろ
668439
中島はいらない
668440
戦術伊東JAPAN
668441
CBの2人を含めたディフェンスはよかったね。
今日の中国はシュート0本?だったはず。
今日の中国はシュート0本?だったはず。
668442
中国相手に2-0とか恥ずかしいからW杯もう出なくて良いよ
668443
>し…柴崎を使わなかっただと?
ベンチを見たら柴崎が居るではないか(岳然とした)
ベンチを見たら柴崎が居るではないか(岳然とした)
668444
フリーでもパスの選択肢に入らない
パスしたらしたでコントロールできない
感じてなくて相手ボールになっちゃう
っていう悪目立ちしかしてない長友
手のひら返せる日が来るんだろうか?
パスしたらしたでコントロールできない
感じてなくて相手ボールになっちゃう
っていう悪目立ちしかしてない長友
手のひら返せる日が来るんだろうか?
668445
日本→どっちもホーム2連戦
サウジ→ホームのあと遠い日本に移動してきて対決
オージー→ホームでベトナム倒したけど遠い中東で移動してオマーン戦
一番有利な条件が日本 オージーもワンちゃんオマーンに勝ち点取りこぼすかもだし
サウジ→ホームのあと遠い日本に移動してきて対決
オージー→ホームでベトナム倒したけど遠い中東で移動してオマーン戦
一番有利な条件が日本 オージーもワンちゃんオマーンに勝ち点取りこぼすかもだし
668446
ラフプレーすらしなくなった中国は本当に弱い
668447
まあとはいえ今日は戦術スタッフ居たみたいだから交代は良かったな。スタメンも森保以外が決めてくれんかな
668448
得失点差を稼ぐチャンスだったのに、またオーストラリアとの得失点差が開いた。
7試合7得点の森保のチームが残り3試合で現状5差の得失点で上回るのは非現実的。
勝ち抜けるには次のサウジアラビア戦の勝利と、オーストラリア戦引き分け以上が必須。
その上で最後のベトナム戦での取りこぼしも当然許されない。
生き長らえただけで崖っぷちなのは何も変わらない。
7試合7得点の森保のチームが残り3試合で現状5差の得失点で上回るのは非現実的。
勝ち抜けるには次のサウジアラビア戦の勝利と、オーストラリア戦引き分け以上が必須。
その上で最後のベトナム戦での取りこぼしも当然許されない。
生き長らえただけで崖っぷちなのは何も変わらない。
668449
勿体ない気はするけど、代表だと南野使い道ないよね
ウィング向いてないしIHはもっといい選手いるし毎回呼ばれるのが少し不思議
ウィング向いてないしIHはもっといい選手いるし毎回呼ばれるのが少し不思議
668450
こんな腑抜けた中国には大勝すべきだった
668451
セットプレーはバリエーション増えてよかった。
いつも素直に入れるだけだったから。
いつも素直に入れるだけだったから。
668452
伊東ケガしたら終わりじゃん
668453
久保はやっぱ巧いな
ただ最早もう
引いている相手と戦うの
滅多にないからな
ここ数シーズンの所属クラブは
むしろこっちが引いたり
ロングボール多用だったり
結局守備に追われたりで
だから代表で対アジアだと
先発じゃないと
馴染むまで時間が掛かる
ただ最早もう
引いている相手と戦うの
滅多にないからな
ここ数シーズンの所属クラブは
むしろこっちが引いたり
ロングボール多用だったり
結局守備に追われたりで
だから代表で対アジアだと
先発じゃないと
馴染むまで時間が掛かる
668454
勝てばなんでもええわ
この中国相手に良いプレーしたとしてもなんの参考にもならんし
この中国相手に良いプレーしたとしてもなんの参考にもならんし
668455
南野は大迫と同じくらい酷いわ
668456
話題性が無さ過ぎて今日試合あるの忘れてた。
どっかで録画放送やってない?
どっかで録画放送やってない?
668457
緊張感も無く他の事しながら眺めてた。
興味余り無い国との親善試合並に興味薄い試合になってしまった。
しかし、弱い中国相手に点取れないなぁ。
興味余り無い国との親善試合並に興味薄い試合になってしまった。
しかし、弱い中国相手に点取れないなぁ。
668458
IJとよーいどんして負けない中国ブラジル人CB速すぎて草
IJちょっとバランス崩してたけどね。
IJちょっとバランス崩してたけどね。
668459
アフリカネーションズカップと比べてはいけない
668460
森保(中国相手だし柴崎温存して控えの田中碧でイイか…)
668461
チャイナは守備ブロック敷いてひたすら失点しないサッカーしてたな。
先制されても相変わらずでシンガポールよりつまんないチームだったわ
先制されても相変わらずでシンガポールよりつまんないチームだったわ
668462
668448
3位オージーと勝ち点1、得失点は向こうの+5差のままなの変わらんからね・・・
5日後のサウジ戦に引き分けでも3位転落しかねんしその後追い付けても得失点差で3位のまま終わり、PO行きになりかねん
3位オージーと勝ち点1、得失点は向こうの+5差のままなの変わらんからね・・・
5日後のサウジ戦に引き分けでも3位転落しかねんしその後追い付けても得失点差で3位のまま終わり、PO行きになりかねん
668463
負けてくれないと叩けないよ(´・ω・`)
668464
自力でボール運べる伊東にスペース作るためにも、左サイドで起点作れる選手ほしい
668465
松木「イナズマ純也」
決定です
決定です
668466
>>668444
衰えが本当に顕著だよね
自ら代表引退したらいいのに 一人だけ代表レベルに全く達していない
サウジ戦では長友のサイドを狙われるんだろうね
衰えが本当に顕著だよね
自ら代表引退したらいいのに 一人だけ代表レベルに全く達していない
サウジ戦では長友のサイドを狙われるんだろうね
668467
中山の守備はいいが攻撃はいまいちのSBという評価を前はしてたけど今日見たらクロスの質がよかった。あれが偶々じゃなかったら自分も節穴と見下してた中山を低評価してたやつ同類だったかもしれんなと思った。毎回クロスが合うのなら、正直もう長友いらないと思ったわ。攻撃も長友よりいいと言わざるを得ない。
668468
長友って速いクロス入れられないんか?
いつもふんわりクロスで守りやすそうなんだが・・・
いつもふんわりクロスで守りやすそうなんだが・・・
668469
大迫や長友に代表引退しろってコメあるけど、彼らは何も悪くない。
諸悪の根源は森保だよ。
まともな人選で監督変えれば、招集メンバーもスタメンも起用法も何もかも好転する。
今日の森保戦術のままなら、おそらくサウジ戦は十中八九で負けかな。
左側からゲームプランが崩れるだろうよ。
諸悪の根源は森保だよ。
まともな人選で監督変えれば、招集メンバーもスタメンも起用法も何もかも好転する。
今日の森保戦術のままなら、おそらくサウジ戦は十中八九で負けかな。
左側からゲームプランが崩れるだろうよ。
668470
南野は長友の介護がない試合での状況を見てみたい
長友は本当に穴すぎる。運動量と速度落ちたのに前の無茶苦茶走るスタイルを続けようとしてるからスペースを空けることになってる
長友は本当に穴すぎる。運動量と速度落ちたのに前の無茶苦茶走るスタイルを続けようとしてるからスペースを空けることになってる
668471
結局主役は松木か
668472
4-0くらいにはして欲しかったな…地上波で中継あったのに
三十路はマヤだけでいいわ
三十路はマヤだけでいいわ
668474
668467
中山クロスの質はずっと良かったでしょ
君の目は完全に節穴やぞ
中山クロスの質はずっと良かったでしょ
君の目は完全に節穴やぞ
668475
>>668465
絶対定着しないどころか寒イボ起ったわ
絶対定着しないどころか寒イボ起ったわ
668476
さすがに中盤のトラップからのパスの速度や守備時の距離の詰め方は
アジアレベルでは段違いだと思った
フィジカルに依存しない真似しやすい要素で中国を突き放しているので
イチローじゃないけれどもそれこそ向こう30年は追い付かれることないんじゃないか
アジアレベルでは段違いだと思った
フィジカルに依存しない真似しやすい要素で中国を突き放しているので
イチローじゃないけれどもそれこそ向こう30年は追い付かれることないんじゃないか
668477
しかし外しまくりだなあ…
ああも決まんないもんかねえ
あとこの監督は伊東に
給料の9割を差し上げるべき
それとブラジル人はコケ方が違うな
全然ファールじゃないのに
審判に取らせて
挙句カード出せアピールまでする
あんなザコ程度の選手でさえあれだ
よくも悪くもやはり
サッカー大国は特異だなと痛感する
ああも決まんないもんかねえ
あとこの監督は伊東に
給料の9割を差し上げるべき
それとブラジル人はコケ方が違うな
全然ファールじゃないのに
審判に取らせて
挙句カード出せアピールまでする
あんなザコ程度の選手でさえあれだ
よくも悪くもやはり
サッカー大国は特異だなと痛感する
668478
オマーンとオーストラリアに分けて日本の援護射撃してくれたうえに
上り調子にもかかわらず日本戦前に監督交代
中国谢谢☆彡
上り調子にもかかわらず日本戦前に監督交代
中国谢谢☆彡
668479
今回の収穫は松木が長友スタメン固定をあからさまに批判していたことと内田も結果でって言ってるそばから中山アシストしたとこでさすがの森保も左SBは替えざるえない状況になったこと
668480
長友は使えなくなっているのに
森保もレオザも彼を必要とする
全く理解できない
森保もレオザも彼を必要とする
全く理解できない
668481
前も思ったけど、いい審判だなー
668482
大迫長友の劣化は皆が知るところだが
何気に酒井もやばいな
CBから冨安SBにコンバートするしかないのか
何気に酒井もやばいな
CBから冨安SBにコンバートするしかないのか
668483
次で森保の延命処置終了
668484
大迫思い切って変えない限りやってるサッカーは変わらないよな
左サイドがずーっと機能しないでしょ
サウジ戦が心配だ
左サイドがずーっと機能しないでしょ
サウジ戦が心配だ
668485
相馬一択
なぜ相馬を選ばないのかわからん
この選択で色々な問題が解決するのに
豆タンク系は重宝するのにな
この選択で色々な問題が解決するのに
豆タンク系は重宝するのにな
668486
668464
そんな感じの役割できそうな選手は何人かいるよね
鎌田と中島はできる。ワンチャン久保でもできるかもしれない。
そんな感じの役割できそうな選手は何人かいるよね
鎌田と中島はできる。ワンチャン久保でもできるかもしれない。
668487
>>668467
逆だろ。守備は悪い意味でヤバいがキックは天才的なもんがあった。
だからボランチで散々やらかして非難轟々だったのに使われ続けて
結局はよさげだったSBに定着した
逆だろ。守備は悪い意味でヤバいがキックは天才的なもんがあった。
だからボランチで散々やらかして非難轟々だったのに使われ続けて
結局はよさげだったSBに定着した
668488
今日は相手が弱かった
それだけだ
それだけだ
668489
>今の遠藤航は遠藤保仁と同じぐらい優秀だと言っていいだろう
ヤットさんはあんなにアグレッシブにボール奪えない。パスと展開は凄いけど。
ヤットさんはあんなにアグレッシブにボール奪えない。パスと展開は凄いけど。
668490
南野ボール取られないのすごかったけど相手が相手だしなぁ
前半久保で後半南野の方がいいんじゃないかな
今日の交代相手は別としてだよ
前半久保で後半南野の方がいいんじゃないかな
今日の交代相手は別としてだよ
668491
>>668485
相馬はプレーが雑。これ以上ミスパス増えたらサッカーにならない
相馬はプレーが雑。これ以上ミスパス増えたらサッカーにならない
668492
南野と大迫が真ん中に居る事で伊東が中に入る選択肢消えてるんだよな。
ヘンクでは中央駆け上がってゴールとか多いのにさ。
あの並びを変えない森保監督は、マジでわざと伊東がゴールから遠ざかる起用法してるとしか思えん
ヘンクでは中央駆け上がってゴールとか多いのにさ。
あの並びを変えない森保監督は、マジでわざと伊東がゴールから遠ざかる起用法してるとしか思えん
668493
ベトナム対豪州の試合に続いて観戦したけど、昔と違って、トラップが大きくずれたり、プレス受けてあたふたするような選手が見つけられなくて、以前と比べてアジアの技術は上がっていると感じた。
中国も以前のように明確に下手な国ではなかったよね。日本との差は、技術差もあるけど、それよりもアジリディ―、接点の強さが大きいと思われる。
中国も以前のように明確に下手な国ではなかったよね。日本との差は、技術差もあるけど、それよりもアジリディ―、接点の強さが大きいと思われる。
668494
>>668490
久保も怪我明けなのか知らんが調子よくなかったけどな
久保も怪我明けなのか知らんが調子よくなかったけどな
668495
いつまで大迫と長友使うんだ……
ベテラン枠って必要だと思うし呼ぶなとは言わんがどう見てもスタメンの器じゃない
ベテラン枠って必要だと思うし呼ぶなとは言わんがどう見てもスタメンの器じゃない
668496
長友のトラップ酷すぎクロス酷すぎ 大迫のシュート酷すぎ
ずっと助けてくれる伊藤に感謝しろ無能森保
ずっと助けてくれる伊藤に感謝しろ無能森保
668497
南野が上手くSBを使えないのか、長友のポジション取りが下手なのかどっちなんだろう
668498
>>668493
チャイナはひたすら守備に専念してただけだったし実力差はむしろ広がった
チャイナはひたすら守備に専念してただけだったし実力差はむしろ広がった
668499
668487
元々はそんなことは絶対ないぞCBやってた時はむしろCBとしていい選手だなと思ってたくらいだから。攻撃面は見せる機会があくまでCBとしての攻撃だったから評価のしようがなかった。上下運動がない場合においてはパスもいいかなくらいだな。
SBやDMFやり始めてからも上下に上がり下がりがあるのが変だからDMFでもいまいちだなと思ってたくらいだけど守備でそんなひどい抜かれ方をしないから守備固めで入れてるんだろうなというのは分かったけど。まあ、そのころの大半のほかの奴の評価はくそみそにたたいてるだけだったからその点に関しては自分の見る目もまあまあだったなと答え合わせしてるところだな。
元々はそんなことは絶対ないぞCBやってた時はむしろCBとしていい選手だなと思ってたくらいだから。攻撃面は見せる機会があくまでCBとしての攻撃だったから評価のしようがなかった。上下運動がない場合においてはパスもいいかなくらいだな。
SBやDMFやり始めてからも上下に上がり下がりがあるのが変だからDMFでもいまいちだなと思ってたくらいだけど守備でそんなひどい抜かれ方をしないから守備固めで入れてるんだろうなというのは分かったけど。まあ、そのころの大半のほかの奴の評価はくそみそにたたいてるだけだったからその点に関しては自分の見る目もまあまあだったなと答え合わせしてるところだな。
668500
668487
中山はCBとSBの時はいつも及第点以上だったよ。
遠藤がボランチにコンバートされた当初もそうだったけど、裏を取られるのを警戒するディフェンダー出身特有の間合いの取り方でボランチ起用時はガバガバになってただけ。
いつだかの親善試合でカウンターひとりで対処したのなんかが如実だけど、CBとしての間合いのとり方と詰めに行くタイミング自体は上手い。
中山はCBとSBの時はいつも及第点以上だったよ。
遠藤がボランチにコンバートされた当初もそうだったけど、裏を取られるのを警戒するディフェンダー出身特有の間合いの取り方でボランチ起用時はガバガバになってただけ。
いつだかの親善試合でカウンターひとりで対処したのなんかが如実だけど、CBとしての間合いのとり方と詰めに行くタイミング自体は上手い。
668501
負けて森保クビの流れが一番良かったのに
なんで勝っちゃうんだろ。。。
なんで勝っちゃうんだろ。。。
668502
ほとんど攻めっぱなしになるのわかってるんだからドリブルできる選手を最初から出せよ。相変わらず森保はスタメン選びがだめだな
大迫と長友をいつまで出すんだよ。
大迫と長友をいつまで出すんだよ。
668503
668448
いや、どう見ても一番有利な立場に立ったのは日本なのだが?
いや、どう見ても一番有利な立場に立ったのは日本なのだが?
668504
古橋(だいぜん)
久保(堂安) 調子いいなら鎌田(南野) IJ(久保)
遠藤 守田
中山(伊藤) 板倉(谷口) マヤ 冨安
守備はこれで攻撃はスリーバックにすればいいんではないでしょうか?
ご意見ください!!
久保(堂安) 調子いいなら鎌田(南野) IJ(久保)
遠藤 守田
中山(伊藤) 板倉(谷口) マヤ 冨安
守備はこれで攻撃はスリーバックにすればいいんではないでしょうか?
ご意見ください!!
668505
中国が弱すぎるわ
ワンサイドゲームだもんな
シュートが
フリーキックとファール気味のこぼれ球の2本だけだもんな
ワンサイドゲームだもんな
シュートが
フリーキックとファール気味のこぼれ球の2本だけだもんな
668506
>◆今日、森保がメモを取っている映像が初めて映った
どこに注目して試合観てるんだよw
どこに注目して試合観てるんだよw
668507
>>668499
いや、守備の安定感だけならまだ長友のほうに分があるよ。
あと走るスピードがヤバいくらい遅いから吉田に走り方教わってほしい
いや、守備の安定感だけならまだ長友のほうに分があるよ。
あと走るスピードがヤバいくらい遅いから吉田に走り方教わってほしい
668508
森保監督、2点目取って以降表情緩めすぎじゃない? 油断してるのが傍目にもはっきり見て取れたわ。ある程度リラックスするのは勝手だけど、せめてポーカーフェイスは貫けよ。部活の顧問じゃないんだから
668509
しかし中国酷すぎ
その中国に対して2点(うちPK1)とか・・・
森保の下では選手が劣化していく
パスミスもしまくりで目眩がした
その中国に対して2点(うちPK1)とか・・・
森保の下では選手が劣化していく
パスミスもしまくりで目眩がした
668510
>668497長友のポジション取りが下手、こいつインテル時代から中に入りたがるんだよな・・中に味方いても入ってくるから毎回イライラする
668511
668468
>長友って速いクロス入れられないんか?
>いつもふんわりクロスで守りやすそうなんだが・・・
長友はもともと長い距離けるキックの精度が低かったね。全盛期でもミドルは結構売ってたがゴールほとんど入れていなかったから、ミドルレンジのキックの質があんまりよくない。クロスはそれでもインテルのころくらいには結構練習してるみたいな報道があって多少増しになったくらいだと思うわ。全盛期でも代表では左に香川がいたからショートパスのコンビネーションで崩せていて単にクロスして成功してたって感じじゃないからね。南野の方がまだパスで連携しやすいくらいだからほかの総力で何とかする選手だと長友はあんまり上がらないでプレーしてたな。
>長友って速いクロス入れられないんか?
>いつもふんわりクロスで守りやすそうなんだが・・・
長友はもともと長い距離けるキックの精度が低かったね。全盛期でもミドルは結構売ってたがゴールほとんど入れていなかったから、ミドルレンジのキックの質があんまりよくない。クロスはそれでもインテルのころくらいには結構練習してるみたいな報道があって多少増しになったくらいだと思うわ。全盛期でも代表では左に香川がいたからショートパスのコンビネーションで崩せていて単にクロスして成功してたって感じじゃないからね。南野の方がまだパスで連携しやすいくらいだからほかの総力で何とかする選手だと長友はあんまり上がらないでプレーしてたな。
668512
守田の使い方をちゃんと考えろ監督さんよ
668513
伊東だけが異次元だった。森保監督を含めて、他は何も印象がない
668514
>>668498
2-0ってことは思った以上に差は広げられていないということ。
中国も別に最初から守備専しようとした感じではなく、日本の強い球際でセカンドボールを拾えないのとパスコース限定されて嵌められて、自陣に押し込められた感じ。それでも所々うまい連携で日本陣内に侵入してた。
日本は手堅さで強いチームという感じだよね。
2-0ってことは思った以上に差は広げられていないということ。
中国も別に最初から守備専しようとした感じではなく、日本の強い球際でセカンドボールを拾えないのとパスコース限定されて嵌められて、自陣に押し込められた感じ。それでも所々うまい連携で日本陣内に侵入してた。
日本は手堅さで強いチームという感じだよね。
668515
森保は本当何見てんだろ…
前の古橋といい、今回の南野といい左は適応しないの試合前から分かってるのに何故左で使う??頭ヤバすぎだろ
もっと選手について知れや
今日のメンツならまだ久保や堂安を左で使った方がマシやわ
長友、大迫も次も使うんだろうな…
メモに今夜の献立書いとる場合じゃねーよ
前の古橋といい、今回の南野といい左は適応しないの試合前から分かってるのに何故左で使う??頭ヤバすぎだろ
もっと選手について知れや
今日のメンツならまだ久保や堂安を左で使った方がマシやわ
長友、大迫も次も使うんだろうな…
メモに今夜の献立書いとる場合じゃねーよ
668516
長友と大迫代表辞退確定だろ
668517
サウジに向けて駒を落としてるのだろうけど中国相手にこれじゃあ厳しいな
アジア予選だから個でなんとかなってるだけ
本選は3連敗で終わるぞほんと
アジア予選だから個でなんとかなってるだけ
本選は3連敗で終わるぞほんと
668518
>668516
国のこと思うならな・・・サッカーしたくてしがみつく三浦○ズみたいのいるからな
国のこと思うならな・・・サッカーしたくてしがみつく三浦○ズみたいのいるからな
668519
長友大迫酒井は日本人らしく謙虚に代表引退してくれ
足引っ張りすぎて弱いし不快感しかないわ
足引っ張りすぎて弱いし不快感しかないわ
668520
サウジ戦先じゃなくて良かったな笑
668521
すみません!リバプール所属の選手が日本代表にいたって本当ですか!?
668522
温存してるにしても…
668523
668503
どう見ても一番有利なのはサウジアラビアなんだが?
日本、オーストラリアとの直接対決がある上消化試合が今現在1試合少ない。
日本とオーストラリアの直接対決が残ってるから、対日本と対オーストラリアの両方に負けてもそれ以外の残り2戦勝てれば2位以上が確定。
日本はサウジアラビア戦勝利、オーストラリア戦引き分け以上を確保しないと自力でのストレートインは出来ないんだよ。
日本がサウジ戦、オーストラリア戦、両方引き分けになった場合、最終戦のオーストラリア対サウジアラビアの結果次第になるが、サウジは最終戦まで突破が縺れ込む可能性は低く消化試合になるのはほぼ確実。
得失点差も開いている、対日本がホームでサウジ戦は相手が消化試合オーストラリアとトントンと言うのも難しいくらいの状況。
どう見ても一番有利なのはサウジアラビアなんだが?
日本、オーストラリアとの直接対決がある上消化試合が今現在1試合少ない。
日本とオーストラリアの直接対決が残ってるから、対日本と対オーストラリアの両方に負けてもそれ以外の残り2戦勝てれば2位以上が確定。
日本はサウジアラビア戦勝利、オーストラリア戦引き分け以上を確保しないと自力でのストレートインは出来ないんだよ。
日本がサウジ戦、オーストラリア戦、両方引き分けになった場合、最終戦のオーストラリア対サウジアラビアの結果次第になるが、サウジは最終戦まで突破が縺れ込む可能性は低く消化試合になるのはほぼ確実。
得失点差も開いている、対日本がホームでサウジ戦は相手が消化試合オーストラリアとトントンと言うのも難しいくらいの状況。
668524
左に相馬いれてほしいな
この南野よりは役に立つよ
この南野よりは役に立つよ
668525
それにしても長友の耳にも不要論は聞こえてるだろうに
さすがに(35)で代表引退しないのは勘弁してくれよ
後ろが完全につっかえてるじゃねえか
森保だけでなく長友本人にもイラついてきたわ
さすがに(35)で代表引退しないのは勘弁してくれよ
後ろが完全につっかえてるじゃねえか
森保だけでなく長友本人にもイラついてきたわ
668526
Jに復帰した海外組はすべて駄目な気がするのは気のせいか。
668527
森保は嫌いだけど
勝ててよかった
勝ててよかった
668529
森保は嫌いだけど
勝ててよかった
勝ててよかった
668530
クラブで一番まともに試合出てるであろう伊東が毎回毎回決定的な仕事をする
もうこれが全てを物語ってるだろいかにレベルの高いリーグに所属していようとベンチに座ってるだけの人間がちゃんと試合をこなしてる選手を上回ることなんてそうそうない
いくら経験のある選手でも実戦をこなしていない中で経験値でカバーするのは限界がある
もうこれが全てを物語ってるだろいかにレベルの高いリーグに所属していようとベンチに座ってるだけの人間がちゃんと試合をこなしてる選手を上回ることなんてそうそうない
いくら経験のある選手でも実戦をこなしていない中で経験値でカバーするのは限界がある
668531
668507
君がそう思ってても現実問題、予選の失点は全部長友の裏を起点に中央にクロス入れられてのゴールと、クロス対応がファウルになっての直接FKなんだよね。
君がそう思ってても現実問題、予選の失点は全部長友の裏を起点に中央にクロス入れられてのゴールと、クロス対応がファウルになっての直接FKなんだよね。
668532
CKもう少し何とかならんのか
668533
中国は明らかにやる気なかっただけだよ
本気で勝つ気あるならカンフーサッカー炸裂してるし
その中国にホームで実質1-0はキチ.ガイだわ
こりゃ向こう10年はジャパンサッカー低迷だな
本気で勝つ気あるならカンフーサッカー炸裂してるし
その中国にホームで実質1-0はキチ.ガイだわ
こりゃ向こう10年はジャパンサッカー低迷だな
668534
交代が良かったとか言ってるア◯いるけど、いつものスタメンにいつもの選手交代ルーチンでしてるだけじゃねぇか。
668535
一回成功しちゃったから4-3-3で始めたけど、前半観てたらこれ4-2-3-1のが良いんじゃねって思ってたらそうなった
守田と碧と遠藤の中盤はそりゃ強力だが、そこから前へのボール供給で効いてたのは遠藤の縦パスくらいで、だったら碧と遠藤2枚並べてその前に推進力のある鎌田や久保を置けば、真ん中が怖いだけにサイドも生きて来るんじゃないかと
格上相手なら4-3-3でも良いかも
守田と碧と遠藤の中盤はそりゃ強力だが、そこから前へのボール供給で効いてたのは遠藤の縦パスくらいで、だったら碧と遠藤2枚並べてその前に推進力のある鎌田や久保を置けば、真ん中が怖いだけにサイドも生きて来るんじゃないかと
格上相手なら4-3-3でも良いかも
668536
長友は加齢もあるんだろうが、トルコで肺やってから見る影もなく走れなくなったよなぁ
90分間戦えなくなったし、スプリントも明らかに減って、スピード自体落ちた
昔は試合中通して上下動止まらなかったし、スピードタイプへの対処は強豪相手でも信頼できたのに、今じゃ後半入るとヘロヘロ、スピードも平凡な選手
徹頭徹尾使われるタイプのクラシカルなSBなのに、走れない戦えないじゃそらもう貢献できんわなぁ・・・
90分間戦えなくなったし、スプリントも明らかに減って、スピード自体落ちた
昔は試合中通して上下動止まらなかったし、スピードタイプへの対処は強豪相手でも信頼できたのに、今じゃ後半入るとヘロヘロ、スピードも平凡な選手
徹頭徹尾使われるタイプのクラシカルなSBなのに、走れない戦えないじゃそらもう貢献できんわなぁ・・・
668537
オオサコ、南野、長友はマジでイラネ。
代表辞退してくれよ。
とにかくボールが足につかない。
パスが来ても全部トラップミスする。
酷過ぎるわ。周囲との基礎レベルの差が。
代表辞退してくれよ。
とにかくボールが足につかない。
パスが来ても全部トラップミスする。
酷過ぎるわ。周囲との基礎レベルの差が。
668538
大迫のシュートはいつになったら枠をとらえるんだ
668539
まあ実際中韓あたりとの試合は相手が弱すぎるしラフだし審判も怖いし、まともな実験は難しいのは否めないから。これは森保のせいじゃないよ。だってこれでも余裕で勝ててるからな。別に勝てるならこれでもいいとなる。W杯本番には期待できないが。
戦略的に亜h、戦力温存っても左サイド、中島、三苫、相馬、みたいなのが何人もいるのに本職じゃない南野を置く意味は謎。南野を真ん中にしてサイドは本職か、せめて久保みたいに左もできるやつを置いたほうがまだ機能する気はする。今右も左もサイドの選手いっぱいいるからローテしながらでも本職の選手を置けるからな。
戦略的に亜h、戦力温存っても左サイド、中島、三苫、相馬、みたいなのが何人もいるのに本職じゃない南野を置く意味は謎。南野を真ん中にしてサイドは本職か、せめて久保みたいに左もできるやつを置いたほうがまだ機能する気はする。今右も左もサイドの選手いっぱいいるからローテしながらでも本職の選手を置けるからな。
668540
交代して若返ってからは面白かったわ
マジで早よ監督変わらんかな
たぶんそれだけでまた昔の代表の感じに戻る
若手は勢いがあって面白い
マジで早よ監督変わらんかな
たぶんそれだけでまた昔の代表の感じに戻る
若手は勢いがあって面白い
668541
668526
W酒井は普通に良かったぞ
そんな圧倒的云々じゃないってだけでJ1上位のSBに即なれるだけはあった
長友は明らかにJ1でも全然駄目でキツい去年中位だった瓦斯で小川以下の出来だった
35なら当然ちゃ当然の話だが
W酒井は普通に良かったぞ
そんな圧倒的云々じゃないってだけでJ1上位のSBに即なれるだけはあった
長友は明らかにJ1でも全然駄目でキツい去年中位だった瓦斯で小川以下の出来だった
35なら当然ちゃ当然の話だが
668543
普通は歳をくうとポジショニングが良化してくるものと思うんだが
なんで長友はどんどん酷くなってくんだ・・・
長らく日本サッカーに貢献してきた長友を叩きたくはないんだが最近はほんと酷いぞ
なんで長友はどんどん酷くなってくんだ・・・
長らく日本サッカーに貢献してきた長友を叩きたくはないんだが最近はほんと酷いぞ
668544
668533
あんな弱いとやる気あってもラフプレーあっても変わらんと思うよ勝敗自体は。最近韓国戦や中国戦みてもラフプレーで怪我とかの心配しか自分はしてないな。特にブラジル人以外は本当に日本代表に入れる選手一人もいないレベルで差があると思う。控え選手にも呼ばれんと思うわ。問題はW杯予選落ちだとか本戦でどう戦えるかの方で、それ以外の部分を気にしてるやつはあんまりいないでしょ。
あんな弱いとやる気あってもラフプレーあっても変わらんと思うよ勝敗自体は。最近韓国戦や中国戦みてもラフプレーで怪我とかの心配しか自分はしてないな。特にブラジル人以外は本当に日本代表に入れる選手一人もいないレベルで差があると思う。控え選手にも呼ばれんと思うわ。問題はW杯予選落ちだとか本戦でどう戦えるかの方で、それ以外の部分を気にしてるやつはあんまりいないでしょ。
668545
今帰ってきたんだが
勝ったのは良いけど、またサイドバックで交代枠使ったんか
頭がオカシイのかね森保
勝ったのは良いけど、またサイドバックで交代枠使ったんか
頭がオカシイのかね森保
668546
伊東さまさまだな。いなかったらと思うとぞっとする。
パスミス多いのは三年前から何も上積みが無いチームだからしょうがない。
前半あれだけ圧倒してもPKの得点だけなのはそれ。
チャイナ・アウェイ戦の時も伊東のクロスだし、伊東以外に攻め手が無いのは変わらない。中山が入っていなかったら高い可能性で1-0で終わっていただろうと思う。
パスミス多いのは三年前から何も上積みが無いチームだからしょうがない。
前半あれだけ圧倒してもPKの得点だけなのはそれ。
チャイナ・アウェイ戦の時も伊東のクロスだし、伊東以外に攻め手が無いのは変わらない。中山が入っていなかったら高い可能性で1-0で終わっていただろうと思う。
668547
セットプレーやばくね微塵も点が入る気しんわ、中村俊輔いたころはこれしか入る気しなかったけどな
668548
ラッキーPK決めただけでCL決勝でゴールしたかの様に喜ぶ大迫見てFWの器量を悟ったわ
案の定その後にお決まりの決定機外しやらかしてるし
ケルンブレーメンを地獄に陥れてサポの嫌われ者だった訳だわ
案の定その後にお決まりの決定機外しやらかしてるし
ケルンブレーメンを地獄に陥れてサポの嫌われ者だった訳だわ
668549
今回の森保の采配でまあ良かったと思えるのは、植田を使わなかった事かな。
植田は、上手い選手がたまにミスしたと言うのではなく、日本代表の選手の多くはパスが上手い選手なのに、その中に混じって一人だけ足引っ張る程ド下手と言う感じだったからねw
かと言って、伊藤洋輝、渡辺剛、松原后、町田浩樹、など最近海外移籍した有望株はいるけど、まだ彼らは移籍したばかりで適応の最中だし。2次予選レベルといえど使った事のある谷口と言う事か。守田や田中碧など元川崎F組もいるしな。
まあ正直、海外移籍組DFが移籍先でスタメンを確保出来るまでのつなぎになって
しまいそうだけど、ひとまず無難な出来で良くやったよ。
植田は、上手い選手がたまにミスしたと言うのではなく、日本代表の選手の多くはパスが上手い選手なのに、その中に混じって一人だけ足引っ張る程ド下手と言う感じだったからねw
かと言って、伊藤洋輝、渡辺剛、松原后、町田浩樹、など最近海外移籍した有望株はいるけど、まだ彼らは移籍したばかりで適応の最中だし。2次予選レベルといえど使った事のある谷口と言う事か。守田や田中碧など元川崎F組もいるしな。
まあ正直、海外移籍組DFが移籍先でスタメンを確保出来るまでのつなぎになって
しまいそうだけど、ひとまず無難な出来で良くやったよ。
668550
現在1位のサウジ戦は捨ててもいいだろう。
そして、残りのオージーとベトナムを確実に勝ちに行けばいいだけ。
そして、残りのオージーとベトナムを確実に勝ちに行けばいいだけ。
668551
>668525
だよな今までスタメン外され雑草魂でスタメン奪取って年(35歳)じゃないし潔く引退してほしい
だよな今までスタメン外され雑草魂でスタメン奪取って年(35歳)じゃないし潔く引退してほしい
668552
まさに伊東頼みの○ソサッカー
どうしても南野使いたいならトップ下に置くしかねーよ
どうしても南野使いたいならトップ下に置くしかねーよ
668553
伊東劇場と言いたい所だけど、遠藤劇場だった。
遠藤がいるおかげでずっと日本のターンだ。
守田、碧、南野は物足りない、もっと決定機演出できないの?
遠藤がいるおかげでずっと日本のターンだ。
守田、碧、南野は物足りない、もっと決定機演出できないの?
668554
>668550 現在1位のサウジ戦は捨ててもいいだろう。
マジで言ってるのアジアレベルで勝ち確定前に捨てる試合なんてねえよ
マジで言ってるのアジアレベルで勝ち確定前に捨てる試合なんてねえよ
668555
内田がちょいちょい森保采配批判してたのがクスっときた
色々言いたいことあるんだろうな
色々言いたいことあるんだろうな
668556
南野はちょいちょい重要な場面に顔出すし守備でもキープでも地味に貢献度高い
酷かったのは長友と大迫、もういい加減要らないよこの二人は
酷かったのは長友と大迫、もういい加減要らないよこの二人は
668558
吉田と冨安が健在なのにあえてそこを弄る方がおかしいだろ
レギュラーCBが二人とも同時に怪我して直前の親善試合がなくなったのまで森保の責任じゃないだろ
レギュラーCBが二人とも同時に怪我して直前の親善試合がなくなったのまで森保の責任じゃないだろ
668559
正直、うたた寝してもうた(笑)
次は、サウジ…
次は、サウジ…
668560
<イタリア/スイス>
・お願いだから、長友をもう先発させないでくれ。中山の1回目のボールタッチで長友がこれまで全試合で見せた貢献度を上回った。
・お願いだから、長友をもう先発させないでくれ。中山の1回目のボールタッチで長友がこれまで全試合で見せた貢献度を上回った。
668561
もう森保である限り現状は変わらんと思うよ
古くせぇ日本のチーム内序列にかじりついてるから
・適正怪しい南野をいつまでも左サイドに
・機能してない&このフォメで必要かどうかすら定かでない大迫のトップ
・何よりも現状明らかに代表レベルにない長友&無駄な交代枠消化要因
伊東純也いなかったら終戦レベルだろこれ
森保と田島はIJを崇め奉りまくっとけよ
古くせぇ日本のチーム内序列にかじりついてるから
・適正怪しい南野をいつまでも左サイドに
・機能してない&このフォメで必要かどうかすら定かでない大迫のトップ
・何よりも現状明らかに代表レベルにない長友&無駄な交代枠消化要因
伊東純也いなかったら終戦レベルだろこれ
森保と田島はIJを崇め奉りまくっとけよ
668562
長友だけレベルが…(泣)
代表の功労者に恥かかせんなよ森保!
代表の功労者に恥かかせんなよ森保!
668563
W杯最終予選の試合中にメモとる監督で笑てまうわ
668564
南野は今日中国の選手とやりあってたけど
あのくらいの強気な姿勢をプレミアでも見せてほしいが
無理かな(笑)
あのくらいの強気な姿勢をプレミアでも見せてほしいが
無理かな(笑)
668565
南野は今日中国の選手とやりあってたけど
あのくらいの強気な姿勢をプレミアでも見せてほしいが
無理かなw
あのくらいの強気な姿勢をプレミアでも見せてほしいが
無理かなw
668566
神風が森保をコロナで・・・
668571
純也の2点目の際に大然の動きが素晴らしかった。一旦下がって前に出るのはさすがFWだったね。
668572
中国だから勝てた試合って内容だな。実質は1-0だからな。森保は長友に悪い情報、弱みでも握られているのか?と思う内容だな。
それとFWはフィニッシャーだ。今日は動きが良いとかいう評価は要らない。結果のみ。彼は、大迫、長友、柴崎、浅野というポンコツブラザースをいつまで使うつもりだろうね。森保の趣味のサッカー魅せられる国民は苦痛でしかない。
それとFWはフィニッシャーだ。今日は動きが良いとかいう評価は要らない。結果のみ。彼は、大迫、長友、柴崎、浅野というポンコツブラザースをいつまで使うつもりだろうね。森保の趣味のサッカー魅せられる国民は苦痛でしかない。
668573
この相手なら6点は取っててもおかしくないのに2点は不安すぎる
668574
>668556
森保があれだから当人が潔く代表辞退してほしいわ、逆に今代表にいて欲しいと思うけど長谷部やイブラヒモビッチみたいな引き際をわきまえている選手は尊敬するし、将来希望のある選手の期待感とかをつぶさないでほしわ
森保があれだから当人が潔く代表辞退してほしいわ、逆に今代表にいて欲しいと思うけど長谷部やイブラヒモビッチみたいな引き際をわきまえている選手は尊敬するし、将来希望のある選手の期待感とかをつぶさないでほしわ
668575
どうしたら大迫長友はスタメン外れるんや……
サウジ戦これでいったら左サイド狙われて負ける
サウジ戦これでいったら左サイド狙われて負ける
668576
何なら今の背負えなくなった大迫より南野のほうがターンできるだけ1トップとしてもマシだよなぁ
南野も背負えるタイプじゃないけど決定力は確実に大迫よりあるし
IJにサイドぶっ千切ってもらって、そこから南野をニアに飛び込ませた方が点の匂いしそう
南野も背負えるタイプじゃないけど決定力は確実に大迫よりあるし
IJにサイドぶっ千切ってもらって、そこから南野をニアに飛び込ませた方が点の匂いしそう
668577
試合あったの忘れてた
668578
長友選出しないで。
長友の晩年を汚させてないでほしいわ
長友の晩年を汚させてないでほしいわ
668579
代表戦で初めて寝落ちしちゃったわ。
ボールがつながってるからといって面白いわけではないことを、あらためて痛感した。
ボールがつながってるからといって面白いわけではないことを、あらためて痛感した。
668580
>>668558
>>吉田と冨安が健在なのにあえてそこを弄る方がおかしいだろ
雑魚相手でさえテストもせず頑なに弄くらなかったから言われてるって理解出来る?
>>吉田と冨安が健在なのにあえてそこを弄る方がおかしいだろ
雑魚相手でさえテストもせず頑なに弄くらなかったから言われてるって理解出来る?
668582
守備は怪我欠場あったからいいとして、中東には勝て無さそうな攻撃してたな。ダイレクトで打てや、シュートコース作って自分で足元で打てや、って感じで歯がゆいし圧が弱い。予想以上に弱かった中国に2点って…
668583
前田
南野 久保 伊東
遠藤 守田
中山 谷口 板倉 酒井
谷
次はコレで行ってくれ
南野 久保 伊東
遠藤 守田
中山 谷口 板倉 酒井
谷
次はコレで行ってくれ
668584
南野って何したいの?
ただのピッチ上の管理人じゃん。自分のやりたいこと無いの?
彼が望む理想の場面なんかそうそう簡単には来ないのに、ずっと待ってるだけだよね。ボールの流れを止める時もあるし。
ただのピッチ上の管理人じゃん。自分のやりたいこと無いの?
彼が望む理想の場面なんかそうそう簡単には来ないのに、ずっと待ってるだけだよね。ボールの流れを止める時もあるし。
668585
大迫南野長友スタメンアウト、久保堂安中山のような向上心に飢えている選手をスタメンに使って競わせろや
668586
伊東は結構ワンパターンだけど、それでも何か作り出そうとあらゆる手を尽くす。だからボールも集まってくる。南野何もやってないじゃん。だからチームがアンバランスなんだよ。こんなの少しいい相手だったら、伊東抑えられて終わるよ。
668587
またまたまた日本が勝ってアンチいらいらいらいらwww
668588
戦術IJでなんとか勝ったけど、鎌田が気持ち良くプレー出来るスタイルのチームを作るのが一番強いと思うんだがなあ
鎌田が出れない時は久保や堂安が代役で
森保と鎌田はお互い嫌い合ってそう
鎌田が出れない時は久保や堂安が代役で
森保と鎌田はお互い嫌い合ってそう
668589
>668584 南野って何したいの?ただのピッチ上の管理人
上手いたとえやな、こいつは漂ってるだけだが結果がでる不思議なやつよ
上手いたとえやな、こいつは漂ってるだけだが結果がでる不思議なやつよ
668590
サウジ戦は引き分ければ御の字だな…
668591
668590
いや、このチーム、引き分け狙いは負けも同然。
いや、このチーム、引き分け狙いは負けも同然。
668592
体調は良さそうだな
走れてた。問題はボールタッチがなんかモタモタしてたところ、今回はかなり無駄にボール回してたな、中国程度にもう攻められなくなるのヤバい
走れてた。問題はボールタッチがなんかモタモタしてたところ、今回はかなり無駄にボール回してたな、中国程度にもう攻められなくなるのヤバい
668593
FW南野にしてトップ下に久保持って来いよ
サイドにして無駄使いさせてどうすんねん
サイドにして無駄使いさせてどうすんねん
668595
雑魚中韓は片手間でボコれる
668597
安定の戦術伊藤
これだけ時間経ってるのに相変わらずの伊藤頼り…
これだけ時間経ってるのに相変わらずの伊藤頼り…
668598
サウジ戦も長友と南野は先発なんだろうね
この2人だと左サイドが活きない
堂安か久保と中山先発で行かないとサウジ戦は点取れない
この2人だと左サイドが活きない
堂安か久保と中山先発で行かないとサウジ戦は点取れない
668599
大迫半端ね~‼️
めっちゃシュートうまいやん
止まってるボールだけやけど
めっちゃシュートうまいやん
止まってるボールだけやけど
668600
今ぐらいメンバー揃ってたら無限の組み合わせできるのにな
悲しいな
悲しいな
668601
大迫しかいない1トップ限界だろ2トップか0トップに移行すべきでは?オナイウしかむいてる奴う浮かばねえんだわ
668602
668550
サウジに引き分け以下だとオーストラリアに引き分けてもストレートインできなくなるんだが?
大陸間プレーオフの相手を考えたら2位狙い以外無いぞ
サウジに引き分け以下だとオーストラリアに引き分けてもストレートインできなくなるんだが?
大陸間プレーオフの相手を考えたら2位狙い以外無いぞ
668603
文句言いたいだけだろうな 誰を選んでも誰かのお気に入りは落ちるから、文句は常に言われ続ける 一番大事なのは勝点3をきちんととったそれは評価しないといけない それだけだけど
668605
今日の相手に関してはオーストラリアとの得失点差を埋める数少ないチャンスだったのに、守備的な人選で結果得失点差が前より広がることになった。
こんなまともにシュートにも持ち込めない様な相手に勝利は大前提であって褒められるような話じゃない。
こんなまともにシュートにも持ち込めない様な相手に勝利は大前提であって褒められるような話じゃない。
668606
危なげない試合内容だったと言われればそのとおりなんだが、
伊東が怪我で出てなければ、もしかして0得点なのではと言いたく
なる得点力の無さがこわい。
伊東が怪我で出てなければ、もしかして0得点なのではと言いたく
なる得点力の無さがこわい。
668607
大迫さんごめんなさい
シュートふかした瞬間「ほーらやった」って3回もしつこく言ってしまいました
シュートふかした瞬間「ほーらやった」って3回もしつこく言ってしまいました
668609
668603
相手は帰化組のいない中国ですよ
裏でオージーがしっかり4発決めて得失点差つけてるのに勝ち点3で満足とかレベルが低すぎる
相手は帰化組のいない中国ですよ
裏でオージーがしっかり4発決めて得失点差つけてるのに勝ち点3で満足とかレベルが低すぎる
668610
>668603 文句言いたいだけだろうな大事なのは勝点3をきちんととったそれは評価しないといけない
W杯本戦でもないのにアジアレベルで勝ち点3獲得しただけで評価できるわけねえだろ、何年前の日本レベルの評価してんだよ、W杯進出確定前にホームでしかも中国に勝ち点落とすことなんて許されることじゃねえだろ!イラつくわ
W杯本戦でもないのにアジアレベルで勝ち点3獲得しただけで評価できるわけねえだろ、何年前の日本レベルの評価してんだよ、W杯進出確定前にホームでしかも中国に勝ち点落とすことなんて許されることじゃねえだろ!イラつくわ
668611
ここは海外の反応だけど、中国の反応を集めたサイトも面白いよ
伊東が中国の天敵だとか
自国の弱さを嘆き相手を敬う所はお隣の国と違って逆に恐ろしいけど
伊東が中国の天敵だとか
自国の弱さを嘆き相手を敬う所はお隣の国と違って逆に恐ろしいけど
668612
長友で油断させといてからの中山か
なかなか策士やないか
なかなか策士やないか
668613
完封勝利達成おめ!
やったやった!
やったやった!
668614
松木さんも言ってたけど中山を先発に出せない理由って何かあるの?
668615
中国が礼儀作法を習い始めたチームみたいになってるな
日本の3バック3ボランチなら負ける要素が無い、左SBは2人とも危なっかしい
日本の3バック3ボランチなら負ける要素が無い、左SBは2人とも危なっかしい
668616
色々言われてるけど南野と大迫(PK以外で)が共に1点ずつでも決めていれば4-0で終わった試合。やはり攻撃陣の決定力が低すぎる。極論だが森保がブラジル代表を率いたとしてもこんな酷い事にはならんだろう。
668617
流石森保ww 勝ってんだからアンチは消えろ。
新しい監督なら〜は妄想でしか無い。
新しい監督なら〜は妄想でしか無い。
668618
勝つだけじゃなく少しでも得失点差をつめたい試合だった
今日の中国相手ならもっと攻撃的なオプションに切り替えるのもアリだと思うんだけど……そもそも戦術伊藤以外のオプションが無いのか
今日の中国相手ならもっと攻撃的なオプションに切り替えるのもアリだと思うんだけど……そもそも戦術伊藤以外のオプションが無いのか
668619
とにかく前線は相手を混乱させることが大命題。右を伊東で行くなら、左にも同じくらいアグレッシブなやつ持ってきて、中央後ろからそれを自在に操れるやつがいないとどうにもならんだろ。
久保はうまいけど強く無い。その後ろにかつての遠藤タイプがいないと。
左は三苫・旗手・相馬・中島とどれもアグレッシブな奴がいるし、
ボランチに田中・旗手と視野が広い奴もいる。勿論アンカーに遠藤は必要。
2列目中央は自分でも攻め込んでいけるやつじゃないとダメだからそこに久保・鎌田・三好という話になる。トップは昔の岡崎みたいに邪魔にならず相手を惑わす動きで美味しいとこ持っていけるタイプが必要。古橋や大前が近いんじゃないの?
久保はうまいけど強く無い。その後ろにかつての遠藤タイプがいないと。
左は三苫・旗手・相馬・中島とどれもアグレッシブな奴がいるし、
ボランチに田中・旗手と視野が広い奴もいる。勿論アンカーに遠藤は必要。
2列目中央は自分でも攻め込んでいけるやつじゃないとダメだからそこに久保・鎌田・三好という話になる。トップは昔の岡崎みたいに邪魔にならず相手を惑わす動きで美味しいとこ持っていけるタイプが必要。古橋や大前が近いんじゃないの?
668620
サウジに引き分け以下なら森保の続投はありえない。
ちょっと期待しちゃうけど。
ちょっと期待しちゃうけど。
668621
遠藤アンカーとか言ってる時点でお察し。
遠藤の凄さは対人能力だけじゃない。
ボールをドリブルで運べるビルドアップ能力、ボールキープ力に視野と精度のあるパスからのゲームメイク能力。
ゴールが少ないんだから、選外の鎌田もそうだがゲームメイク出来る選手を活かした采配が本来なら必要。
遠藤の凄さは対人能力だけじゃない。
ボールをドリブルで運べるビルドアップ能力、ボールキープ力に視野と精度のあるパスからのゲームメイク能力。
ゴールが少ないんだから、選外の鎌田もそうだがゲームメイク出来る選手を活かした采配が本来なら必要。
668622
668621
あ、数間違えてたわ。
勿論中央に遠藤がいいよ。ビルドアップ、パス能力は認めるところ。
いずれにしろ、今の問題は左右のバランスが悪いってことに尽きる。
あ、数間違えてたわ。
勿論中央に遠藤がいいよ。ビルドアップ、パス能力は認めるところ。
いずれにしろ、今の問題は左右のバランスが悪いってことに尽きる。
668623
タケが入って明らかに攻撃のパターンが変わったが時間がなさすぎたな…
大迫と南野と長友に使った時間をタケと堂安に使わせてくれよ。
今日は碧もあんまり良くなかったし原口を試しても良かったんじゃないかなと思ったけど、長友>中山とい明らかに交代枠の無駄遣い(初めから中山使え)で枠一つ潰すのは本当に勿体無い。
前田もやっぱり代表だと走るだけ走らされて効果的に使われないのは見ていて不憫でしかない、これなら旗手と一緒にセルティックに残してあげた方が良かった。
大迫と南野と長友に使った時間をタケと堂安に使わせてくれよ。
今日は碧もあんまり良くなかったし原口を試しても良かったんじゃないかなと思ったけど、長友>中山とい明らかに交代枠の無駄遣い(初めから中山使え)で枠一つ潰すのは本当に勿体無い。
前田もやっぱり代表だと走るだけ走らされて効果的に使われないのは見ていて不憫でしかない、これなら旗手と一緒にセルティックに残してあげた方が良かった。
668624
相変わらずのFCIJっぷりと大迫さんのナイスクリア
中国がここまで弱いとはな
中国がここまで弱いとはな
668625
FKCKとワンタッチプレイの精度がまじで足りん
やっぱ本田と香川ってうまかったんだなって
久保と堂安いると多少良くなるけども
やっぱ本田と香川ってうまかったんだなって
久保と堂安いると多少良くなるけども
668627
長友さん、大迫さん
みんなが批判してる二人が今日は一番ダメでしたね
ということは彼らを使った森保さんもダメか
ネット民大勝利の日
みんなが批判してる二人が今日は一番ダメでしたね
ということは彼らを使った森保さんもダメか
ネット民大勝利の日
668628
大迫がこの出来ならいっそIJ左に置いて、中央南野、右久保置いちゃダメか?現状のえぐってクロスしたところで何も意味ない。手前に入込む選手かぶるわ、立ちんぼするわ、後ろに走りこむ人間すらいない。ボックス内の攻撃組み立てないなら、両ウイングとCFが単体勝負出来る方が今の右ONLYよりはるかにましだと思う。
668629
><日本在住>
・長友がフル出場できるなら、彼の起用も我慢できる。森保は彼を交代で下げてサブを無駄使いするんだよ。
予言通り長友を交代させて交代枠を無駄遣いしたな、、、
大迫もPK決めただけでポストプレーもボール収まってなかったし
本当に森保のメンバー選考と起用は狂気だわ
・長友がフル出場できるなら、彼の起用も我慢できる。森保は彼を交代で下げてサブを無駄使いするんだよ。
予言通り長友を交代させて交代枠を無駄遣いしたな、、、
大迫もPK決めただけでポストプレーもボール収まってなかったし
本当に森保のメンバー選考と起用は狂気だわ
668630
監督の起用で選手が叩かれるのは理不尽だと思うんだが
選手自身に俺駄目だから呼ばないでとか言わせたらいいの?
ダメなのは監督と協会でしょ
選手自身に俺駄目だから呼ばないでとか言わせたらいいの?
ダメなのは監督と協会でしょ
668632
カンフーサッカーで怪我人は出なかった?ようで、なにより
668633
年々個々のレベルは確実に上がってきているはずなのに
森保監督の戦略プランが相手との実力差をも帳消しにしてしまう
無難な道を選んで利点を潰してしまう岸田総理みたいなタイプだな
森保監督の戦略プランが相手との実力差をも帳消しにしてしまう
無難な道を選んで利点を潰してしまう岸田総理みたいなタイプだな
668634
今の日本ならIJ抑えれば簡単に手詰まりに出来る
668635
そもそも大迫、長友のプレイスタイルがガン引きしてくる相手に有効じゃないってのはあるよね。そんなの始まる前から分かってるくせにスタメンで始めて毎試合前半無駄に使ってるから批判されんのよ。
この二人外した方がハイプレスしやすいしな
相手チームを見ないで何を見てるんだ?監督は…。
この二人外した方がハイプレスしやすいしな
相手チームを見ないで何を見てるんだ?監督は…。
668636
>668630
俺呼ばないで ってことが代表辞退宣言、長谷部や高徳のような今でも戦力になる選手が代表辞退している・・将来ある若手の成長摘むより潔く辞退してほしい今までのキャリアに汚点が残る前にね・・長友や大迫
俺呼ばないで ってことが代表辞退宣言、長谷部や高徳のような今でも戦力になる選手が代表辞退している・・将来ある若手の成長摘むより潔く辞退してほしい今までのキャリアに汚点が残る前にね・・長友や大迫
668637
本大会だと中3日とかで戦わないといかんのに、1試合持たない選手を抱えてく余裕ないぞ
絶対的な能力があるならいいけど、別に無理に使うほどの選手じゃないだろ
控えに置くなら構わんけど、スタメンに据える必要なくねえか?
絶対的な能力があるならいいけど、別に無理に使うほどの選手じゃないだろ
控えに置くなら構わんけど、スタメンに据える必要なくねえか?
668638
>>668634
つまりそれは伊東以外に個で打開出来る選手がいないってことだね。
つまりそれは伊東以外に個で打開出来る選手がいないってことだね。
668639
長友の定時交代は理論的な説明が出来ないのが問題
1.中山の方が選手の質高い。出場時ボール配給、守備、攻撃もスムーズ
攻撃と選手組み合わせ上、長友優先なんて予選見てたら言えない
2.中盤3枚使う構成で中盤の疲労が多い、突発的な怪我、前線選手の
投入等あるのに一番先に必ず交代枠SBに使うなんてありえない
3.アジア予選で90分持たない選手を本選でレギュラーに据えるのか?
本選でより強度の高い相手なら尚更中山が先発になる
長友は切って、中山or誰かと中山怪我本選交代選手がいない
とか悪夢になるんですが?そもそもサウジに勝てるのか知らんが
1.中山の方が選手の質高い。出場時ボール配給、守備、攻撃もスムーズ
攻撃と選手組み合わせ上、長友優先なんて予選見てたら言えない
2.中盤3枚使う構成で中盤の疲労が多い、突発的な怪我、前線選手の
投入等あるのに一番先に必ず交代枠SBに使うなんてありえない
3.アジア予選で90分持たない選手を本選でレギュラーに据えるのか?
本選でより強度の高い相手なら尚更中山が先発になる
長友は切って、中山or誰かと中山怪我本選交代選手がいない
とか悪夢になるんですが?そもそもサウジに勝てるのか知らんが
668640
今まで解説者は選手やサッカー協会に忖度しての言い回しだったが、今回の松木と内田は内に秘めた思いが爆発したかのような戦術や起用法の批判が出たことで日本のサッカーの転換期と思えるほど衝撃的だった
668641
ベテランが引き際間違うと、次の世代の成長する貴重な機会を奪うことになるわけだから、極端に強い世代と弱い世代の落差ができて、それが繰り返されることになる。強豪国のグループに入ったり出たりという国になっちゃうよ。
668642
>>668641
まぁ普通の代表監督なら
著しくチカラの落ちたベテランなど選ばないし
たとえ選んでもチームの精神的支柱としてベンチに置く程度でしょう
毎試合、酷い内容なのに先発させ続けるとか狂気の沙汰
まぁ普通の代表監督なら
著しくチカラの落ちたベテランなど選ばないし
たとえ選んでもチームの精神的支柱としてベンチに置く程度でしょう
毎試合、酷い内容なのに先発させ続けるとか狂気の沙汰
668643
最終予選で圧勝の試合をした森保は名将
668644
五点はとらないと。
大迫長友先発だから無理だけど。
大迫長友先発だから無理だけど。
668645
長友は前線で内に入ってパスコースを塞ぐのが仕事なのか?
668646
長友はもう本当に厳しい。中山とタイプが違うから呼ばれる理由も分かるけどサイドアップダウン出来ないし、深い位置取ってもクロスの精度が低過ぎる。これなら最初から中山に長友のタスクやらせても余裕でこなせる。
ただ、今日は両CBがいないからベテランに頼りたい気持ちも理解できる。どちらか健在なら確実にスタメンは中山になる、普通なら。
南野左WGはリバプールでも全然なのにあそこで使う意味不明。唯一の見せ場も中に入って来てのプレー、カットインした訳でもなく内側にポジを取っただけ。後ろの長友と相まって左サイド機能不全に陥ってる。使うならトップ下しかない。久保のためにシステム変えるなら南野にやらせてから代えろ。
大迫も最近の試合の中ではマシな出来だけど、決定力が低過ぎる。ボール入っても点取るビジョンが全然浮かばない。ポストしてもIHと上手く絡めないなら大迫使う意味ない。
ただ、今日は両CBがいないからベテランに頼りたい気持ちも理解できる。どちらか健在なら確実にスタメンは中山になる、普通なら。
南野左WGはリバプールでも全然なのにあそこで使う意味不明。唯一の見せ場も中に入って来てのプレー、カットインした訳でもなく内側にポジを取っただけ。後ろの長友と相まって左サイド機能不全に陥ってる。使うならトップ下しかない。久保のためにシステム変えるなら南野にやらせてから代えろ。
大迫も最近の試合の中ではマシな出来だけど、決定力が低過ぎる。ボール入っても点取るビジョンが全然浮かばない。ポストしてもIHと上手く絡めないなら大迫使う意味ない。
668647
長友マジで辞めてくれないかな。サウジ戦で長友使うなら左サイドから失点の予感
668648
伊藤はゴール決めたけど
正直いらんわ
長友と伊藤は頭が悪すぎてボール持った時に絶望感しかないわ
あと谷口が代表レベルでないことが初見で分かった
ハッキリ言ってザック時代の方が足元の技術高かった
連携不足のパスミスというより頭の悪さから来てるパスミス多すぎ
トラップの向きや、ちょっとしたパスのずれ、パスのスピードの遅さ
うんこみたいな試合やったわ
正直いらんわ
長友と伊藤は頭が悪すぎてボール持った時に絶望感しかないわ
あと谷口が代表レベルでないことが初見で分かった
ハッキリ言ってザック時代の方が足元の技術高かった
連携不足のパスミスというより頭の悪さから来てるパスミス多すぎ
トラップの向きや、ちょっとしたパスのずれ、パスのスピードの遅さ
うんこみたいな試合やったわ
668649
なんか変な批判が多いと思ったが
日本が勝ってしまったからアンチがイライラしてんのか
まあ対戦相手の中国の関係者が見てるのはまだわかるけど
中国人ってサッカーに対しては意外と素直だからまた韓国かよ。
日本が勝ってしまったからアンチがイライラしてんのか
まあ対戦相手の中国の関係者が見てるのはまだわかるけど
中国人ってサッカーに対しては意外と素直だからまた韓国かよ。
668650
交代で自ら自分の考えが間違ってると証明してるじゃねーの。
大迫、長友、左起用の南野。
もう駄目だな。意地になっちゃってるわ。
負ければ良かったのに。
大迫、長友、左起用の南野。
もう駄目だな。意地になっちゃってるわ。
負ければ良かったのに。
668651
長友はクラブでも小川以下だし本当にもう無理でしょ
668652
668648
選手の名前さえまともに書けない阿呆は頭悪くないの?ww
選手の名前さえまともに書けない阿呆は頭悪くないの?ww
668653
またも名将森保の神采配で勝利
W杯に一歩近づく
W杯に一歩近づく
668654
とりあえず長友と大迫をなんで使うのかを教えてくれ
長友は好きな選手だけどもう代表じゃ無理
長友は好きな選手だけどもう代表じゃ無理
668655
大迫は伊東のPK奪って得点した以外なにもできてないし
長友はもう何もかもひどすぎる
長友はもう何もかもひどすぎる
668656
大迫起用はまあわかるだろ前線で体張れる選手が他にいない。
古橋は大怪我だしあれだけ引かれちゃ前田は使いにくい。別に叩くほどではない。
長友と南野の併用は上手くいかなかったな。
南野使うなら中に行って左が空くからそこを駆け上がってクロス入れれる中山で良い。
意地でも長友使いたいならサイドは縦に突破できる怪我してるが三笘や相馬タイプのほうが良いかな。
IJ封じられたら詰む。それが今のジャパン、サウジは見逃さないだろ
古橋は大怪我だしあれだけ引かれちゃ前田は使いにくい。別に叩くほどではない。
長友と南野の併用は上手くいかなかったな。
南野使うなら中に行って左が空くからそこを駆け上がってクロス入れれる中山で良い。
意地でも長友使いたいならサイドは縦に突破できる怪我してるが三笘や相馬タイプのほうが良いかな。
IJ封じられたら詰む。それが今のジャパン、サウジは見逃さないだろ
668657
大迫は今じゃ全盛期の半分もポスト出来てないし、何より悉く決定機潰してる時点でマイナス貢献の方がでかいんだよ。
一体最終予選になって何回はずしてるとおもってんだ。
一体最終予選になって何回はずしてるとおもってんだ。
668658
中国弱すぎ、無気力試合かと思うほどの点取られても引きの守り、プレスも全然ない
日本はこの相手に6点くらいとってないとおかしいレベル、つまりどちらも弱い
日本はこの相手に6点くらいとってないとおかしいレベル、つまりどちらも弱い
668659
オリンピックチームを3-0で負かしていたA代表はどこに行ってしまったんだろう。皆、半年で5歳くらい年取ったのか?w
668660
<フランスの清水エスパルスサポ>
・(中国の)枠内シュートゼロじゃないか、このスタッツで失点するのは不可能だよ😌権田が試合中にJリーグエキサイトステージ95をやっていても、同じ結果になっただろな、アハハハハ!
エキサイトステージは96が最高だ
・(中国の)枠内シュートゼロじゃないか、このスタッツで失点するのは不可能だよ😌権田が試合中にJリーグエキサイトステージ95をやっていても、同じ結果になっただろな、アハハハハ!
エキサイトステージは96が最高だ
668661
大迫の安定感はともかく、川島長友を呼んでるようではだめだな。
相手は弱いチャイナなんだから、長友でなく若手こそ使うべきだったし、その程度の世代交代もできないほど負けられない状況に追い込んだ森保は酷い。
試合前の醜い泣きそうな顔が立場を表してるし、あんなの代表で見たくない。
選手の方で気になったのは、田中碧が成長の方向性見失ってる感じだったけど、合わないチームより代表の事思い出して頑張って欲しい。
板倉は相変わらず不安なパス回しするけど、高さやあたりの強さは磨かれてるようで良くなってきたように見える・・・けど相手が前半オール0のチャイナだし判断は尚早か。
酒井と伊東は目立って良かった、守田も結構いい動きしてた。
相手は弱いチャイナなんだから、長友でなく若手こそ使うべきだったし、その程度の世代交代もできないほど負けられない状況に追い込んだ森保は酷い。
試合前の醜い泣きそうな顔が立場を表してるし、あんなの代表で見たくない。
選手の方で気になったのは、田中碧が成長の方向性見失ってる感じだったけど、合わないチームより代表の事思い出して頑張って欲しい。
板倉は相変わらず不安なパス回しするけど、高さやあたりの強さは磨かれてるようで良くなってきたように見える・・・けど相手が前半オール0のチャイナだし判断は尚早か。
酒井と伊東は目立って良かった、守田も結構いい動きしてた。
668662
大迫はまだいいわ
変わった前田が何出来たんだってレベルだし仕方がないポジなんやろ
南野、長友は固定する意味わからん
変わった前田が何出来たんだってレベルだし仕方がないポジなんやろ
南野、長友は固定する意味わからん
668663
まぁいくらなんでも中国には勝つってみんな思ってたでしょ
一部が騒いでたけど
本番はサウジ戦だぞ。ここで引き分け以下だと3位転落濃厚
一部が騒いでたけど
本番はサウジ戦だぞ。ここで引き分け以下だと3位転落濃厚
668664
サウジさん日本のサッカー界の未来の為に日本に勝ってくれ。
日本は一度WC出場逃したほうが良いと思う。
そしたら選手選考ももっとまともになると思うんだ。
日本は一度WC出場逃したほうが良いと思う。
そしたら選手選考ももっとまともになると思うんだ。
668665
こんなんなら無理にワールドカップ出なくて良くない?
全体的にチグハグなイメージ
中国相手にあの内容なら無理でしょ
もう、森保の顔も見たくないから負ければいいのにと思ってしまうわ
全体的にチグハグなイメージ
中国相手にあの内容なら無理でしょ
もう、森保の顔も見たくないから負ければいいのにと思ってしまうわ
668666
長友が交代されるまで中国のシュートもコーナーキックも0本だった
なんやかんや言っても長友は必要だよ
なんやかんや言っても長友は必要だよ
668667
森保アンチざまぁwww
668668
でも中国、韓国と違ってラフプレーしなくなったよね
668670
668666みたいなあたおか馬○だけなんだよな。長友持ちあげてるのはw
4-3-3というシステムや守田、遠藤という守備職人+田中が前線でフィルターやってて、南野,IJがあれだけプレスしまくってるのに、攻撃封殺は長友の功績みたいに語ってる時点で草
4-3-3というシステムや守田、遠藤という守備職人+田中が前線でフィルターやってて、南野,IJがあれだけプレスしまくってるのに、攻撃封殺は長友の功績みたいに語ってる時点で草
668671
田嶋森保体制さえ消えてくれればもっとまともになるだろうに。
相手は国を挙げたスパイ網でやってるのに、日本は三菱など一企業でやって負けてるんだから、もっと国家レベルで協力してかないと厳しいだろ。
それが日本人組織で対抗するどころか、日本財団みたいなソヴィエト組織に協力させられてる有様だし・・・。令和に入っても日本の夜明けは遠いね。
相手は国を挙げたスパイ網でやってるのに、日本は三菱など一企業でやって負けてるんだから、もっと国家レベルで協力してかないと厳しいだろ。
それが日本人組織で対抗するどころか、日本財団みたいなソヴィエト組織に協力させられてる有様だし・・・。令和に入っても日本の夜明けは遠いね。
668672
超格下中国相手でここぞというときに外しまくるCFが本戦で強豪相手に決めれると思うか?しかも↑で書いてるのいるがもはや唯一得意のポストプレーだってまともに出来てないんだぞ?
長友、大迫は自ら辞退してくれ・・・。もう足枷でしかない。
長友、大迫は自ら辞退してくれ・・・。もう足枷でしかない。
668673
※668668
うわぁやっぱりいたか・・・
チャイナのイエローカードリプレイが出ないとか、あっち側の悪質な行為は消されてるんだよ。南野の方が悪く見える場面では、何度も拡大して見せてたらチャイナ側が肘出してたのがばれちゃったけど、日本側が荒く見えるように映像操作ってよくあるやつだよ。
うわぁやっぱりいたか・・・
チャイナのイエローカードリプレイが出ないとか、あっち側の悪質な行為は消されてるんだよ。南野の方が悪く見える場面では、何度も拡大して見せてたらチャイナ側が肘出してたのがばれちゃったけど、日本側が荒く見えるように映像操作ってよくあるやつだよ。
668674
よっしゃー!得点数で中国に追いついたぞ!
668675
中盤までは良いけどアタッカー陣はやばいな
伊東がいなかったら詰む
伊東がいなかったら詰む
668676
カンフー仕掛けてこない中国はおもしろくない
アウェー満員でやれば格闘技になるだろうけど
アウェー満員でやれば格闘技になるだろうけど
668677
次もスタメン長友なら中山はキレても許されるレベル
668678
中国のプレーぶりはちょっと異質だったな。ただただみすぼらしい大敗だけはしたくないって感じ。中国にとってメンツが大事ってのは知ってるが、なんか意味が違うくねーかと思う。
668679
サウジ「長友サイドを徹底的につく練習するぞ❣️」
有能森保「サウジ戦は長友ベンチ‼️」
無能森保「サウジ戦も長友で行くぞ❣️」
さて、どっちの森保やろなぁwww
有能森保「サウジ戦は長友ベンチ‼️」
無能森保「サウジ戦も長友で行くぞ❣️」
さて、どっちの森保やろなぁwww
668680
次のサウジは間違いなく伊東を封じてくるだろうな。
そうなった時に森保さんに何が出来るんだろうか。
そうなった時に森保さんに何が出来るんだろうか。
668681
帰化ブラジル選手にもマトモに給料払えてないリーグガタガタの中国には吉田現場監督他主力がいなくても、そりゃ勝つわな~。問題は2月1日サウジ戦、まぁ順当に行ったら負けだね!
668682
電通案件で南野絶対使わないといけないからな
にしても空気すぎて見ててつらいわ
左だれか呼んどけよ伊東つぶされたらマジで何もできなくて終わるぞ
サウジはそれ絶対やってくるしどうすりゃいいんだろうな
にしても空気すぎて見ててつらいわ
左だれか呼んどけよ伊東つぶされたらマジで何もできなくて終わるぞ
サウジはそれ絶対やってくるしどうすりゃいいんだろうな
668683
翻訳のチョイスが森保批判に終始してて退屈です。
668685
けどまぁ柴崎浅野を外したあたり多少進歩も見られた気もする
森保擁護するつもりはないが後半14分以降は現状考えうる最善だったと思うし
南野と長友のとこ改善出来たらなぁ
森保擁護するつもりはないが後半14分以降は現状考えうる最善だったと思うし
南野と長友のとこ改善出来たらなぁ
668686
伊東ジャパン
勝ちは勝ち
いつもの森保サッカーだった
勝ちは勝ち
いつもの森保サッカーだった
668687
伊東ジャパン
勝ちは勝ち
いつもの森保サッカーだった
勝ちは勝ち
いつもの森保サッカーだった
668689
>>668677
>次もスタメン長友なら中山はキレても許されるレベル
ホント森保の長友への執着はマジ異常だよな
松木さんが黙っていられないレベルの謎起用
>次もスタメン長友なら中山はキレても許されるレベル
ホント森保の長友への執着はマジ異常だよな
松木さんが黙っていられないレベルの謎起用
668690
大迫と長友で毎回交代枠2つ使うって無駄じゃね
何でこんなことしてんだろな思うけど森保って交代枠残して終わる監督で前に叩かれてたからその消化にちょうどいいからなのかな
何でこんなことしてんだろな思うけど森保って交代枠残して終わる監督で前に叩かれてたからその消化にちょうどいいからなのかな
668699
どの記事見ても長友は問題視されてた。
長友は悪くないどんな選手も調子の良し悪しはあるから仕方ない、
問題は監督、柴崎のミスから得点された時の次の試合でも先発した。
むしろミスの後であえて先発にしたようにも感じた。
今回は長友が問題視されてる、選手の事を思って逆に使いそう。
次はこの予選の大一番といって良いくらい大切な試合だけに心配。
今は遠藤と冨安と伊東だけ不動で後は色んな選手を試せば良いのに、
長友のとこに中山で良いけど旗手でも良いし。
固定してるのに連携もイマイチだもんな。
森保ジャパンのスタート時は最高だったのに、そこがピークだった。
長友は悪くないどんな選手も調子の良し悪しはあるから仕方ない、
問題は監督、柴崎のミスから得点された時の次の試合でも先発した。
むしろミスの後であえて先発にしたようにも感じた。
今回は長友が問題視されてる、選手の事を思って逆に使いそう。
次はこの予選の大一番といって良いくらい大切な試合だけに心配。
今は遠藤と冨安と伊東だけ不動で後は色んな選手を試せば良いのに、
長友のとこに中山で良いけど旗手でも良いし。
固定してるのに連携もイマイチだもんな。
森保ジャパンのスタート時は最高だったのに、そこがピークだった。
668706
>けどまぁ柴崎浅野を外したあたり多少進歩も見られた気もする
浅野は単に体調不良で最初からベンチ外で居たら浅野>前田は予想出来るし、、遠藤、守田、田中の4-3-3でオージーで結果だしてるんだから柴崎のなんぞ入り込む余地ない。
サウジの事もあるし、引いた相手にいつまでもボランチ3人もいらんわけで、どんな間抜けな監督だって普通に考える。
長友なんぞをスタメン、またも南野を左で左サイド機能不全を繰り返してる時点でもっと批判されるべきだわ。
浅野は単に体調不良で最初からベンチ外で居たら浅野>前田は予想出来るし、、遠藤、守田、田中の4-3-3でオージーで結果だしてるんだから柴崎のなんぞ入り込む余地ない。
サウジの事もあるし、引いた相手にいつまでもボランチ3人もいらんわけで、どんな間抜けな監督だって普通に考える。
長友なんぞをスタメン、またも南野を左で左サイド機能不全を繰り返してる時点でもっと批判されるべきだわ。
668735
予選の序盤は海外組のシーズン明けや柴崎のあり得ないミスもあって躓いたが、アジアに日本の守備強度を脅かせるチームはないよ。この試合も遠藤航、守田、田中碧の中盤のフィルターで、チャイナの攻撃はほぼ寸断されていたが、来月には吉田、冨安が帰ってくる。酒井宏樹のコンデションも確実に上がってるだろうし、森保が長友に見切りをつけて中山をLSBに据えれば、アクシデント以外でオージーが得点できるとは思えない。
668744
世界の潮流とか知らないけど、トリプルボランチって超守備的だよな。ボランチじゃない攻撃参加する、って話も分かるけど、そもそも三人とも守備的MFが本職な訳で。
真ん中から崩す攻撃がほぼなくて、酒井が前田に出したスルーパス一本しか記憶にないけど、それも攻撃的なMFが真ん中にいないから何だろうなとは思ったよ。
サウジには負けて欲しいわ。もう何も期待してない。早く監督が変わった次の代表が見たい。
真ん中から崩す攻撃がほぼなくて、酒井が前田に出したスルーパス一本しか記憶にないけど、それも攻撃的なMFが真ん中にいないから何だろうなとは思ったよ。
サウジには負けて欲しいわ。もう何も期待してない。早く監督が変わった次の代表が見たい。
668745
大迫も長友もそうだけどさ、昔はカズとか、本田とかいたけど、実力が全盛期に比べてかなり落ちて代表レベルにないにもかかわらず、自分から進んで代表を引退しない選手って何なの?
足引っ張ってるのに。
意味が解らん。日本サッカーのためを考えないの?
足引っ張ってるのに。
意味が解らん。日本サッカーのためを考えないの?
668748
そもそもアジアでなら、今回の2人もトップクラスのCBだしな。それに加えて脱アジアレベルのサイドバックと中盤底が固めてるんだから、アジアベスイレの2人がいなくても守備はアジア最硬。
だから本来は勝ち点ほとんど落とすはずないんだけどな・・・ちゃんと攻撃組めていればな・・・。
だから本来は勝ち点ほとんど落とすはずないんだけどな・・・ちゃんと攻撃組めていればな・・・。
668749
※668745
呼ぶ方が悪いだろ、必要とされるならやるってのは何も間違ってない。何か癒着があるとかなら別だけど。
とはいえ長谷部なんかは、キャプテンでまとめ上げ結果も残し去り際も美しく、代表No1だな。
呼ぶ方が悪いだろ、必要とされるならやるってのは何も間違ってない。何か癒着があるとかなら別だけど。
とはいえ長谷部なんかは、キャプテンでまとめ上げ結果も残し去り際も美しく、代表No1だな。
668750
近年でも最も弱い中国相手だったから復調したように見えるが、次戦は欠場者も多い中で試されることになる
アジア予選みたいな展開だと崩しだけじゃなく個の力で前に突破できるFWがきわめて有効なはずなのに、三苫が呼べないなら何故中島翔哉に声をかけなかった?
出場を決めたとしても監督は変えないとまた四年間がムダになるぞ
アジア予選みたいな展開だと崩しだけじゃなく個の力で前に突破できるFWがきわめて有効なはずなのに、三苫が呼べないなら何故中島翔哉に声をかけなかった?
出場を決めたとしても監督は変えないとまた四年間がムダになるぞ
668762
インド人可愛いな 好きだよインド
668768
相変わらずくそつまんねぇ試合内容だった
668780
一見すると圧勝しているように見えるが、伊東がいなければ0-0で引き分けの試合だった。前回も、前々回も伊東がいなければ引き分けだったね。
これだけタレント揃っているのに、頼れるのは伊東だけなのか?
これだけタレント揃っているのに、頼れるのは伊東だけなのか?
668783
前回の試合で南野の左は全く機能していないことを森保はさすがに学んだと思っていたんだけど、まったく学んでなかったようだ・・。彼は一体何をメモしてるんだろう。一体どうしたら長友、南野、大迫が全く機能してないことを認知してくれるんだろう。
長年サッカーを観てきたけど、初めてだよ。彼らに怪我か自己都合で勇退してほしいと思ったのは。
長年サッカーを観てきたけど、初めてだよ。彼らに怪我か自己都合で勇退してほしいと思ったのは。
668790
監督変わってくれないとワクワク感ゼロ
選べる選手層は歴代最高なのに・・・
選べる選手層は歴代最高なのに・・・
668810
オナイウ古橋
伊東遠藤鎌田守田酒井
中山吉田富安
これが最強
伊東遠藤鎌田守田酒井
中山吉田富安
これが最強
668875
南野、ボールが脚につかず試合感無しで論外。
それと、大迫はもう限界かな?劣化加速なのかキレが全くない様に思えた。
えっ?長友いたんだ…
それと、大迫はもう限界かな?劣化加速なのかキレが全くない様に思えた。
えっ?長友いたんだ…
668972
安心しろお前ら
次も長友さんは元気にスタメンだから
次も長友さんは元気にスタメンだから
669156
668393
快勝(笑)
あ、快勝さんが恥ずかしくて旅に出たぞ
快勝(笑)
あ、快勝さんが恥ずかしくて旅に出たぞ
669222
たまにしか代表の試合見れないけど左サイドが毎回死んでるように見える
前半の閉塞感半端じゃねえわ