サッカーJリーグなどスポーツ中継の動画配信サービス「DAZN(ダゾーン)」の日本法人は25日、オンラインで会見を開き、2月からの値上げを正式に発表した。山田学・エグゼクティブバイスプレジデントは「立ち上げから当初5年を投資期間と位置づけ、積極的な投資をしてきた。さらに成長を目指していく観点で、このタイミングでの値上げが必要だった」と説明した。日本での値上げは初めて。
発表によると、月額料金(税込み)は2月22日以降、1925円から3000円に値上げ。一括払いの「年間プラン」料金は1万9250円から2万7000円(1カ月当たり2250円)にする。途中解約できない1年契約で、毎月2600円ずつ払う新たなプランも始める。
また、契約から1カ月間の無料体験サービスは2月22日で終える。
同社は2016年8月に日本でのサービスを開始。Jリーグ以外に、海外サッカーやプロ野球などのスポーツコンテンツを配信している。日本で配信するコンテンツ数はこの5年で8倍に増えた。
値上げ幅について、山田氏は「現在提供しているコンテンツを総合的に勘案した結果、3000円が適正と判断した」と述べた。加入者数や業績、財務状況などについて、広報担当者は「お答えできないが、順調。最初の5年は投資、成長する期間で、これから収益化に向けてさまざまなビジネス展開をしていく」と述べた。
DAZNは海外でも月額料金を値上げしてきた。値上げ幅は、米国で9・99ドル→19・99ドル▽イタリアで9・99ユーロ→29・99ユーロ▽スペインで4・99ユーロ→9・99ユーロ――など。
https://mainichi.jp/articles/20220125/k00/00m/020/156000c発表によると、月額料金(税込み)は2月22日以降、1925円から3000円に値上げ。一括払いの「年間プラン」料金は1万9250円から2万7000円(1カ月当たり2250円)にする。途中解約できない1年契約で、毎月2600円ずつ払う新たなプランも始める。
また、契約から1カ月間の無料体験サービスは2月22日で終える。
同社は2016年8月に日本でのサービスを開始。Jリーグ以外に、海外サッカーやプロ野球などのスポーツコンテンツを配信している。日本で配信するコンテンツ数はこの5年で8倍に増えた。
値上げ幅について、山田氏は「現在提供しているコンテンツを総合的に勘案した結果、3000円が適正と判断した」と述べた。加入者数や業績、財務状況などについて、広報担当者は「お答えできないが、順調。最初の5年は投資、成長する期間で、これから収益化に向けてさまざまなビジネス展開をしていく」と述べた。
DAZNは海外でも月額料金を値上げしてきた。値上げ幅は、米国で9・99ドル→19・99ドル▽イタリアで9・99ユーロ→29・99ユーロ▽スペインで4・99ユーロ→9・99ユーロ――など。

※ドイツのDAZNでも月額15ユーロ(1930円)から30ユーロ(3860円)に値上げが発表しました
※ドイツのDAZNはチャンピオンズリーグ、ラ・リーガ、ブンデスリーガ(金曜日と日曜日の試合のみ)、セリエA、リーグ・アン、(ポルトガルの)プリメイラ、エールディビジなどの放映権料を持っています。
※ドイツのDAZN値上げについての反応です
・俺はUFCやNBAなんて興味がないんだ...サッカーが見たいの、この値段は高すぎるよ
<ドイツ>
・俺は10ユーロ(1286円)でプレミアリーグとチャンピオンズリーグの一部の試合を見られた時は入会してたわ
・15ユーロ(1930円)は本当に手頃な値段だった、NBAの試合も配信してるから特にだ。DAZNが2倍値上げが妥当である根拠を十分に示せるか分からないな。
<バイエルンサポ>
・アマゾンと比べたら画質がゴミだから尚更示せないわ(※ドイツではアマゾンプライムもCLの放映権料を持っています)
・俺は真逆の経験をしたことがある、ここ数ヶ月は見てないけど
・数年前のドイツのDAZNは月額9.99ユーロ(1285円)でプレミアリーグ全試合+ラリーガ、セリエA、チャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグ、リーグアンの放映権を持っていたが、今では値段が3倍になって試合数も半減してる。
・正直、あれで15ユーロ(1930円)はうま過ぎる話だった。もうすぐ値上げに踏み切ると思ってたが、2倍はちょっと法外だ
1つのアプリでUFC、チャンピオンズリーグ、ラ・リーガがあるのはファンタスティックだが、月額30ユーロ(3860円)なら、俺はルフィの道を歩むかも 🏴☠️(※違法視聴)
・今年入ろうかと考えてたけど、やめるわ
・ああ、誰も興味がないドキュメンタリーやNFLやMLBを残して、ツヴァイテブンデスリーガリーガ(2部)や土曜日のブンデスリーガの試合はなし。もしこれがプレミアリーグの放映権を再び取得するための値上げなら、クソ食らえだ。
<バイエルンサポ>
◆まじかよ。俺は好きだったぜ、DAZN。
<イタリア>
・DAZNは新たに放映権を取得したとか?
(イタリアで)セリエAの値段はどのプラットフォームでも関係なくいつも同じだった
メディアセットは30ユーロ(50ユーロ+スカイのアンテナで他のスポーツや欧州の大会をたくさん)
スカイ(スポーツ)でも30ユーロ(インターネット)
今度はDAZNでも30ユーロ(インターネット)
<バイエルンサポ>
◆新たに放映権を取得したとは思えない。DAZNはここ5年間とても安い利用料で提供してきたので、値上げをして退会するのが面倒な人やスポーツ観戦が生活の一部になって退会しない人から利益を得る時が来たのだろう。
<カールスルーエサポ>
・ひどい愚行だ。新たに獲得した権利を挙げてこの大幅値上げを正当化しようとしても説得力がない。俺はサッカーにしか興味がないから、新たに獲得したUFCの放映権とか興味ない。マジで愚かだわ。DAZNはスカイと同様に良くないわ。
<ドイツのバルセロナサポ>
・ああ、ってゆうか俺はDAZNのコンテンツの99%を見ないんだよ。俺はバルサの全試合、ラ・リーガのトップゲーム、フランスリーグのトップゲーム、チャンピオンズリーグやブンデスリーガの試合のために金を払っているんだ。これは本当に馬鹿げてるよ。
<ドルトムントサポ>
・スカイ 30ユーロ(3860円)
DAZN 30ユーロ(3860円)
アマゾンプライム 8ユーロ(1030円)
RTL+ 5ユーロ(643円)
ドルトムントの試合を全て観るには73ユーロx12 = 年間876ユーロ(11万円)必要になる🤡
※ドイツではブンデスリーガをすべて観るだけでもこれから月額60ユーロ(スカイ+DAZN)必要になります
<トッテナムサポ>
・理由が分からない。15ユーロから20ユーロ、20ユーロから25ユーロ、25ユーロから30ユーロへと徐々に値上げをしたら問題ないのに、こんなにとっさに値上げしたらDAZNは加入者を大量に失う気がする。
<ドイツ>
・解約する会員が半数以下ならDAZNは得をする、比較的うまくいきそうな賭けのように思う
・DAZNはこれから15ユーロから30ユーロ、30ユーロから45ユーロ、45ユーロから60ユーロへと徐々に値上げをしていくよ(冗談)
<トッテナムサポ>
・そして9割を超える人が契約を続ける
・そんなに多く残る見込みはないよ
<ブレーメンサポ>
・そうか、さようなら。違法視聴に戻るわ。
<フライブルクサポ>
・これは新規加入だけだよ、既に会員なら値段は同じだ
<ケルンサポ>
・今はな
<ドイツ>
・どうかしてるわ。数年前までDAZNとスカイスポーツの安いストリーミングがそれぞれ10ユーロ(1286円)で、これらを見られた:
チャンピオンズリーグ (ハイライトとフルマッチを何試合か)
プレミア (キックオフ時間あたり1試合、なのでほとんどのトップゲーム)
セリエA
ラ・リーガ
ブンデスリーガ(土曜日の試合がハイライト)
F1
NFL
今両方の会員になるには50ユーロ(6433円)払わないといけない...同額でスカイ・ムービーズ、スカイチケット・TVショー、アマゾンプライムに入れるわ...
追記: 放映権の独占、消費者無視は○ね。
<リバプールサポ>
・年間一括で250ユーロ(3万2000円)のプランを出してくれば素晴らしい妥協案になるのに、(年間)180ユーロ(23,165円)から360ユーロ(46,322円)は跳ね上がりすぎだ
※日本では↓
発表によると、月額料金(税込み)は2月22日以降、1925円から3000円に値上げ。一括払いの「年間プラン」料金は1万9250円から2万7000円(1カ月当たり2250円)にする。途中解約できない1年契約で、毎月2600円ずつ払う新たなプランも始める。
https://mainichi.jp/articles/20220125/k00/00m/020/156000c・次に書かれる2つの見出し:
「ドイツのDAZNが説明できないほど多くの会員を失う」
「ドイツでサッカーの違法視聴が2倍に」
<イタリア>
・「なぜもうサッカーを観ないのか?」
・「若者は90分間集中してサッカーを見続けられないので、サッカーを変えよう」
【関連記事】
レアル会長、試合時間短縮の仰天プラン!若者がサッカーに興味を持たなくなったとの主張に海外のファンは..
<ドイツ>
・DAZNの値上げを受けて、DAZNドイツ本社に向かう俺【動画(twitter)】
<ドルトムントサポ>
・DAZNの発表のおかげで、これから俺のロシア語とアラビア語がまた上達するわ(※違法視聴をするから)

オススメのサイトの最新記事
Comments
667953
足下見られてるみたいですっごい嫌なんだけどACLとセルティックの試合視たいから継続する事にした。
667954
パフォームグループはDAZNを分社化してまで資金調達し、ビジネスとして危険な賭けをしている
他国の放映権料の高騰やコロナもあり、数年後には破綻すると思う
他国の放映権料の高騰やコロナもあり、数年後には破綻すると思う
667955
誰も見なければ 値下げするよ
667956
代表戦の放映権料釣り上げた黒幕はダ・ゾーンだろ
AFCと結託してるとしか思えない。
AFCと結託してるとしか思えない。
667957
年間プラン1カ月当たり2250円ならまだ安い
俺はドコモだから関係ないが
俺はドコモだから関係ないが
667958
年間なら安いって言ってもダゾーンは平気でしれっと予定されてたスポーツの打ち切りしたりするし画質もいまいちだからな。そういうの改善せずに値段上げるとなると他国は知らんけど日本だと結構やばいだろうなって思うわ。Jリーグサポはもう選択肢がないからダゾーンで見るしかないけど
667959
高いに決まってる。DAZNの強気な理由がわからない。皆、DAZNだけを利用してる訳ではない。多くの人は複数利用してる。金額の上限も決まってるなか何を諦めるかもう決まった様なもの。
667961
結局この値段じゃないとやってけないって事だろ。
最初はとにかくシェア伸ばす為、利益度外視して広げ終わったら上げる。どの分野でも起きてる今のビジネスモデルだよなぁ案外失敗してる企業もあるけど
DAZNの場合それがモロにスポーツ人気にも直結しかねんから困ったもんだねぇ。ただでさえサッカー人気落ちてんのに
最初はとにかくシェア伸ばす為、利益度外視して広げ終わったら上げる。どの分野でも起きてる今のビジネスモデルだよなぁ案外失敗してる企業もあるけど
DAZNの場合それがモロにスポーツ人気にも直結しかねんから困ったもんだねぇ。ただでさえサッカー人気落ちてんのに
667962
ガンバの試合とプレミアしか見ないが、DAZN以外に選択肢がない。
667963
>>667954
2026W杯を控えサッカー関連の放映権料が高騰するアメリカは
NBCがプレミア放映権を6年27億ドル(旧契約の3倍)で落札。
入札競争で疲弊するDAZNの独占商法がいつまで持つかは契約者次第。
2026W杯を控えサッカー関連の放映権料が高騰するアメリカは
NBCがプレミア放映権を6年27億ドル(旧契約の3倍)で落札。
入札競争で疲弊するDAZNの独占商法がいつまで持つかは契約者次第。
667964
高校生には月3000円の出費はキツいわ
解約するしかないなぁ…
解約するしかないなぁ…
667965
俺はドコモで1000円程度で観てる。
ドコモをご利用中で、2020年9月30日(水曜)までに「DAZN for docomo」をご契約されたお客さまは、引き続き月額980円(税抜)でご利用いただけます。
MLBの大谷の試合だけ現地の映像で視聴してるw
アベマより高画質で現地の解説で聞けて最高。
ドコモをご利用中で、2020年9月30日(水曜)までに「DAZN for docomo」をご契約されたお客さまは、引き続き月額980円(税抜)でご利用いただけます。
MLBの大谷の試合だけ現地の映像で視聴してるw
アベマより高画質で現地の解説で聞けて最高。
667966
昨年9月時点で契約者数は約170万件
因みに損益分岐点は300万件程度といわれている
契約者が増えない限り、現契約者の負担が増えるだけという悪循環
DAZN終わってるだろコレ
因みに損益分岐点は300万件程度といわれている
契約者が増えない限り、現契約者の負担が増えるだけという悪循環
DAZN終わってるだろコレ
667967
この結果ダゾーンが終わるだけならいいんだけど、Jリーグが独占契約結んでるからダゾーンが終わるとリーグにも多大なダメージ行くんだよな。ただでさえダゾーンとの独占で閉じたコンテンツになって行ってるから猶更、一緒に昇れればいいけど一緒に沈むかもしれんから大変そう
667968
サッカー、F1以外は要らん
あとやべっちFC的なテレビっぽいミーハーな番組が増えすぎ
あんなもんガチで要らない
CL切って意味不明なとこで金を使うなよ
あとやべっちFC的なテレビっぽいミーハーな番組が増えすぎ
あんなもんガチで要らない
CL切って意味不明なとこで金を使うなよ
667969
docomoの場合、前回と違って新規加入者の料金も変わらずって事なら気軽にオフシーズン期間中だけ解約ってのが出来るのか(相対的に安く見えるってだけで今までと変わらんからお得感は無いけど)
docomoユーザーじゃなかったら別のとこに移行してたな
docomoユーザーじゃなかったら別のとこに移行してたな
667970
Jリーグの放映権を破格の値段で契約した時から、最終的に視聴料に跳ね返ってくるだろうなとは思ってたからやっぱり来たのかとは思ったが、だったら最初からこの価格にしてくれてたら納得したのになとは思う。
価格よりやり方に不満。
価格よりやり方に不満。
667971
代表の方だけどさ
AFCもFIFAも他国より日本だけ突出して
放映権高くなる理由はなんなの?
AFCもFIFAも他国より日本だけ突出して
放映権高くなる理由はなんなの?
667972
野球やらF1やらのために金払わされるのがね
スポーツ別の料金プランを作って欲しいね
スポーツ別の料金プランを作って欲しいね
667973
がんばれつっぱねろドコモ
667974
まあスタジアムも主催者も観客減だし、ネットへの需要は高くなってきているからDAZN.としても放映見料アップされているから仕方がない。仕入れ値が上がったから売値も上がる、当たり前。値下げさせたいのなら、しばらく見なければよい。
667975
667972
逆だよ。高いサッカーの放映権料を野球やF1だけ見たい人が一緒に払わされてるが正しい、もしサッカーだけにしたらサッカー見る人しかダゾーン見なくなるから値上げするしかなくなる。食べ放題と同じ理論
逆だよ。高いサッカーの放映権料を野球やF1だけ見たい人が一緒に払わされてるが正しい、もしサッカーだけにしたらサッカー見る人しかダゾーン見なくなるから値上げするしかなくなる。食べ放題と同じ理論
667976
DAZNのファクトシートによると2021視聴者数ランキングは1~5位が日本代表戦、TOP10では日本代表戦6試合、EPL3試合、J1試合
値上げする前にF1・F2・F3とか費用対効果の低いコンテンツを整理しろよ
値上げする前にF1・F2・F3とか費用対効果の低いコンテンツを整理しろよ
667977
今までの980円が安すぎたんだよ
普通に適正価格だと思うよ
スカパーとかも大して変わらん
俺は一試合200~300円のペイパービューにした方が良かったと思ったけどね
ひと月換算したら結構な額払うことになっていたとしても
観たい試合を目の前にして200~300円は意外と払う人多いと思うし
普通に適正価格だと思うよ
スカパーとかも大して変わらん
俺は一試合200~300円のペイパービューにした方が良かったと思ったけどね
ひと月換算したら結構な額払うことになっていたとしても
観たい試合を目の前にして200~300円は意外と払う人多いと思うし
667978
スポーツ見てる人なんてほとんどいないんだと思うよ
DAZNは最初1000万人のJリーグファンとか言ってたけど実際に契約したのは100万程度。他はもっと少ないだろうから安い価格でやっていくのなんて無理だったんだよ
DAZNは最初1000万人のJリーグファンとか言ってたけど実際に契約したのは100万程度。他はもっと少ないだろうから安い価格でやっていくのなんて無理だったんだよ
667979
月額2250円なら安いじゃん。
667980
他の動画サービスに比べると異常にシーク移動の反応遅いんだよなあ
667981
以前と同様中華とsopでやりくりするわ
667982
667976
独占の代表、J1、EPLと非独占のF1を比較するってw
サッカーの方がよっぽど金食い虫だろ
独占の代表、J1、EPLと非独占のF1を比較するってw
サッカーの方がよっぽど金食い虫だろ
667983
指定した特定のジャンルしか視聴できない価格抑えめのプランも欲しいわ
667984
こういうのって独占禁止法が懸念してるケースそのものじゃないの?適用は無理なの?
667985
※667971
言い値で放映権を買ってくれるから
地上波とBSだけでW杯全試合見れる国なんて日本くらいなもん
言い値で放映権を買ってくれるから
地上波とBSだけでW杯全試合見れる国なんて日本くらいなもん
667986
現状サッカーみるためにdaznスカパーwowowで月5000-6000円かかってる
daznだけではCLELやブンデスやエールディビジを視れないこと考慮すると3000円は割高に感じる
全部統合してからの3000円なら超お得なのだが…
daznだけではCLELやブンデスやエールディビジを視れないこと考慮すると3000円は割高に感じる
全部統合してからの3000円なら超お得なのだが…
667987
Docomo980円勢のマウントがうぜえ
667988
イタリヤ3倍かよ
667989
野球だけ見たいから野球パックとか出してくれるんかな
667990
自分もドコモ利用だが、どうせそのうち着々と値上がりするだろうと予想して、戦々恐々してる。
667991
コンテンツごとに分けるべき
スポーツで全部まとめては無理があるわ
スポーツで全部まとめては無理があるわ
667992
サッカーとそれ以外で分けろ
667993
放映権安そうな野球だけF1だけのプランは欲しいな
サッカーだけのプランはほとんど安くならないと思うわ
サッカーだけのプランはほとんど安くならないと思うわ
667994
「適正」な値段はDAZNにとってそうなんだろうが、俺らにとってはそうではない。もう色々駄目かもな。
667995
ドコモ以外の人は
dアカウント(無料)を作ってDAZN for docomoに入れば、1,925円だよ
dアカウント(無料)を作ってDAZN for docomoに入れば、1,925円だよ
667996
勘違いしてる人がいるみたいだけど、DAZNの人気コンテンツはサッカーばっかりなんだよ
667997
年パスなら2000円ちょいだろ?まだ安い
for docomoもずーっと入ってるからあの値段な訳で、3000円の月額と比較するのはおかしいし
ただ野球とか見ないから削って欲しいけど
for docomoもずーっと入ってるからあの値段な訳で、3000円の月額と比較するのはおかしいし
ただ野球とか見ないから削って欲しいけど
667998
なんやかんやでどうせ解約しないだろお前ら
667999
格安設定で競合相手を淘汰し終わったし、そろそろ爆上げするわー て感じか
常套手段やね
常套手段やね
668000
ドコモも最初だけ値段安くしといて
他キャリアの人間をドコモに代えさせて
頃合い見て値段を上げるに決まってる
他キャリアの人間をドコモに代えさせて
頃合い見て値段を上げるに決まってる
668001
あとはDAZNのBTスポーツの買収がどうなるかな
1000億以上の買収らしいけど
1000億以上の買収らしいけど
668002
想像だけど
DAZNとdocomoの契約期間の取り決めがあって
その期間内は価格据え置きで
2社の契約更新時に価格が変わるんじゃないかな
docomoだけ安くしてるとかじゃなくて
最初の取り決めの時に決めた価格は
契約期間内だから変更できないみたいな感じで
DAZNとdocomoの契約期間の取り決めがあって
その期間内は価格据え置きで
2社の契約更新時に価格が変わるんじゃないかな
docomoだけ安くしてるとかじゃなくて
最初の取り決めの時に決めた価格は
契約期間内だから変更できないみたいな感じで
668004
こいつか?
ダズンとか読ませて俺に恥をかかせた輩は?
ダズンとか読ませて俺に恥をかかせた輩は?
668005
イギリスではサッカーの重要な試合などは国が放送を保証してるんだよな
日本も法外な放映権は違法とするべき法律を作るべきでは?
DAZNは妥当じゃないかな
日本も法外な放映権は違法とするべき法律を作るべきでは?
DAZNは妥当じゃないかな
668006
イタリアとスペインの月額なんでこんなに違うんだぜ?
668007
資本主義の良くないところ出てるよこれ
668008
視聴者の嗜好を無視した抱き合わせ商法がク ソ
668009
※668007
ひょっとして松ちゃん?w
ひょっとして松ちゃん?w
668010
※668005
世界最大のスポーツイベントの日本代表の試合
を見られないのはおかしいよな
じいさん婆さんはお金の問題関係なく見られなそうだしw
世界最大のスポーツイベントの日本代表の試合
を見られないのはおかしいよな
じいさん婆さんはお金の問題関係なく見られなそうだしw
668012
コンテンツいきなり消えたり、こないだのセルティックの試合とか放送しなかったり、そういう所改善してくれれば、あと最近まで一か所でしか見てないのに複数のデバイスでの視聴云々で謎の切断とかあったし、もっと安定して欲しい
668013
※667982
え~っと、想像で話すだけなら何とでも言えるわなw
F1でどれだけ儲けてるのか教えてくれよw
え~っと、想像で話すだけなら何とでも言えるわなw
F1でどれだけ儲けてるのか教えてくれよw
668014
世界一斉値上げかよ
超強気だな
みんな足元見られてるね
しゃぶ漬けにして、値上げとはやめられねぇなw
超強気だな
みんな足元見られてるね
しゃぶ漬けにして、値上げとはやめられねぇなw
668015
昔からずっと家族で代表サッカーは集まって見てたけど
そういえばDAZNになってからは見なくなったな
そういえばDAZNになってからは見なくなったな
668016
Jリーグそれも贔屓のクラブの試合しか見ないから
この値段設定はたけーよ
海外とか代表戦なんかいらんねん
てか、これまでサッカー見てた層ならともかく
新規にサッカー見ようって層の敷居を高くしてどうすんねん
この値段設定はたけーよ
海外とか代表戦なんかいらんねん
てか、これまでサッカー見てた層ならともかく
新規にサッカー見ようって層の敷居を高くしてどうすんねん
668017
猫も杓子もサッカーだからな
値段は上がる一方
値段は上がる一方
668018
>>667996
というよりは主に人気のあるスポーツの中で票が割れないマッチな
というよりは主に人気のあるスポーツの中で票が割れないマッチな
668019
もう新規開拓するのではなくて,既存の会員に対して焦点当てたんだろう。
668020
667982
費用対効果の意味もわからず、数字もソースもなく、独占云々だけで突っかかってて草
費用対効果の意味もわからず、数字もソースもなく、独占云々だけで突っかかってて草
668021
>>668016
それはDAZNのせいではなくjの問題
それはDAZNのせいではなくjの問題
668022
朝鮮人を見て覚えた日本人の調教
668023
F1はサブライセンスならF1目当てでDAZN契約する奴はごく少数やろ
これを一般的に費用対効果が薄いって言うんやで
これを一般的に費用対効果が薄いって言うんやで
668024
日本代表の試合を地上波に返せ
子供達からサッカー奪うなよハゲ野郎
子供達からサッカー奪うなよハゲ野郎
668025
好きな人しか観なくなると結局萎んでいくのがスポーツだしな。世界はまだしも日本のサッカー人気はますます下火にならんかなぁ。
668026
日本はこれに限らず他も安いっちゃ安いけどな
ツーかそろそろ放映権料というか高騰するスポーツビジネス見直したほうがいいんじゃないのとは思うな
代表戦は地上波で流す問題でペイパービューの話じゃないでしょ協会仕事しろ
ツーかそろそろ放映権料というか高騰するスポーツビジネス見直したほうがいいんじゃないのとは思うな
代表戦は地上波で流す問題でペイパービューの話じゃないでしょ協会仕事しろ
668027
668024
DAZNが奪ったんだと思ってるならお前の頭いますぐ捨てたほうがええで。
頭が悪いと本当にかわいそう・・・。
DAZNが奪ったんだと思ってるならお前の頭いますぐ捨てたほうがええで。
頭が悪いと本当にかわいそう・・・。
668028
特に日本では金を払ってまで映像のスポーツを見るって文化に馴染みがない時期が長かったから人離れは必至だろうね
せめてオプションでいくつのコンテンツなら幾らってランク制にすりゃいいのに
そんで人気のないコンテンツはDAZNとの契約期間が終わったらDAZNが契約切ればいいだけでしょ
そういう戦略が取れない程財政が危ないのかね
せめてオプションでいくつのコンテンツなら幾らってランク制にすりゃいいのに
そんで人気のないコンテンツはDAZNとの契約期間が終わったらDAZNが契約切ればいいだけでしょ
そういう戦略が取れない程財政が危ないのかね
668029
地元のJクラブ、久保建英や冨安健洋の試合、あとプレミアも見たいし、時々ラ・リーガも見るし。そうなればかなり貧乏な自分でも解約はしないで見続ける。。。しかない。ダゾーン一択しかないのをどうにかしてほしい。
668030
5年もあんなありえないほぼ無料のような価格設定のほうがおかしいんだよ。日本には海外のようなPPVやスポーツエンタメに金を払うってのは根付くことはないよ。日本は本当に特殊で乞食とクレーマーがはびこりすぎて商売するのが大変。
668031
この値上げを見てじゃあDAZN入るわとはならんやろ
新規の見込み無い時の動きしてるけどどういうつもりなん、迷走してる?
新規の見込み無い時の動きしてるけどどういうつもりなん、迷走してる?
668032
年間契約(分割払いも可)するかDAZNforDOCOMOかやな
月ごとに出入りするメリットは何もない
月ごとに出入りするメリットは何もない
668033
668029
金がない貧乏人の君のようなかわいそうな人は違法視聴へGO!だぞんしかない土壌を作ったのはスカパーっていうとんでもない企業のせいでもあるのは忘れるなよな。
金がない貧乏人の君のようなかわいそうな人は違法視聴へGO!だぞんしかない土壌を作ったのはスカパーっていうとんでもない企業のせいでもあるのは忘れるなよな。
668034
F1オンリーのF1ファンはdocomo契約の人以外はほぼフジNEXTに移行するんじゃないかな
3,000円はさすがに費用対効果が薄すぎる
なんでサッカー野球の高い放映権の負担をオレらがしなきゃらないんだって思うだろうね
3,000円はさすがに費用対効果が薄すぎる
なんでサッカー野球の高い放映権の負担をオレらがしなきゃらないんだって思うだろうね
668035
金のないやつらは切り捨てていいんだよ。
ボランティアじゃないんだからさ。
代表戦だって赤字だってのにこのままじゃ日本でみられない、まずいってdaznがボランティアで拾ってくれたようなもんじゃん。やっすい定額であれもこれも質をよくしろ、って食べ放題の肉をよくしろ!とか叫ぶ底辺と変わらないっての自覚もてよな。払えないならあきらめろよ。顧客が減れば潰れるだけだし、そうなればJリーグも路頭に迷うのが確定や。
ボランティアじゃないんだからさ。
代表戦だって赤字だってのにこのままじゃ日本でみられない、まずいってdaznがボランティアで拾ってくれたようなもんじゃん。やっすい定額であれもこれも質をよくしろ、って食べ放題の肉をよくしろ!とか叫ぶ底辺と変わらないっての自覚もてよな。払えないならあきらめろよ。顧客が減れば潰れるだけだし、そうなればJリーグも路頭に迷うのが確定や。
668036
安い値段で集客して寡占が進んだら値上げって
アイツラの常套手段だけどね
アイツラの常套手段だけどね
668037
まあ確かにサッカー以外目当てて加入してる人のほうが不満は大きいだろうな
サッカーは試合数配信数膨大だしオフシーズンでもなんだかんだで視る試合があったりする・・・
サッカーは試合数配信数膨大だしオフシーズンでもなんだかんだで視る試合があったりする・・・
668038
668020
2019年のジャンル別総視聴時間はサッカーが87.4でモータースポーツが10.7(百万)
年20戦程しかないF1でこれだけ視聴稼げてるなら費用対効果は十分あると判断していいんじゃないの?
2019年のジャンル別総視聴時間はサッカーが87.4でモータースポーツが10.7(百万)
年20戦程しかないF1でこれだけ視聴稼げてるなら費用対効果は十分あると判断していいんじゃないの?
668039
前に代表戦すら金取るならサッカーの未来は暗いって話ここでしたら、それならスポーツ見るなって言われたけど、スポーツは見なくても死なない嗜好品なんだよ
でも、やってる側は見てもらわないとスポンサーすら付かなくなって競技そのものが継続出来なくなる
だから短期的な収入の為に特定の人間しか見られない形態はダメだって言ったら、貧乏人の戯言みたいに返ってきたんだよね
その結果がこれだよ
スポーツは大きな大会なら無料が基本
そこでファンを増やさなきゃ有料で見たいなんて思う奴は増えないよ
でも、やってる側は見てもらわないとスポンサーすら付かなくなって競技そのものが継続出来なくなる
だから短期的な収入の為に特定の人間しか見られない形態はダメだって言ったら、貧乏人の戯言みたいに返ってきたんだよね
その結果がこれだよ
スポーツは大きな大会なら無料が基本
そこでファンを増やさなきゃ有料で見たいなんて思う奴は増えないよ
668040
668036
お前みたいな乞食を満足させるサービスは世界中探してもねーよ。
違法視聴でストレスマッハな生活してろや。
お前みたいな乞食を満足させるサービスは世界中探してもねーよ。
違法視聴でストレスマッハな生活してろや。
668041
違法はやめとけよ
りんごの値段が二倍になったから盗むわって言ってるのと同じだぞ
りんごの値段が二倍になったから盗むわって言ってるのと同じだぞ
668043
とりあえず一旦解約した
スカパーみたいにチャンネルやプランで選べるようになればまた契約するかもしれんが、それまではもういいや
スカパーみたいにチャンネルやプランで選べるようになればまた契約するかもしれんが、それまではもういいや
668044
まず安い料金設定で客を集めて、値上げする、そこは予定通りなんだろう
今回の値上げで何割の客が逃げることを見込んでいるのか、残った客で黒字が出るんならまあ
今回の値上げで何割の客が逃げることを見込んでいるのか、残った客で黒字が出るんならまあ
668045
668040
ん?どうした急に
確かに俺は俺は1000円民だけども
違法視聴じゃないぞw
ん?どうした急に
確かに俺は俺は1000円民だけども
違法視聴じゃないぞw
668046
DAZNの所為か知らんが、ライト層がサッカーの代表戦とか地上波で見れなくなったよね
業突く張りのJASRACの所為で街から音楽が消えた事と重なって見える
業突く張りのJASRACの所為で街から音楽が消えた事と重なって見える
668047
代表戦が地上波に戻って欲しいから
潰れて欲しい
AFCもDAZNがあるから強気の放映権設定だろうからな
日本人の普通の人はJは地元地域しかみないからこうなるのがわかってただろ
潰れて欲しい
AFCもDAZNがあるから強気の放映権設定だろうからな
日本人の普通の人はJは地元地域しかみないからこうなるのがわかってただろ
668048
野球もボクシングもF1もバスケも興味なんてないんだよこっちは
やべっちFCも要らない
淡々とサッカーの試合だけ放送してくれればそれでいいんだ
やべっちFCも要らない
淡々とサッカーの試合だけ放送してくれればそれでいいんだ
668049
ドコモの旧プランのおかげで月1000円で見れてるからいいけど、こっちも3000円になったら正直考えちゃうかも
見たかったチャンピオンズリーグやリーグアンはひっそり消えてたし、画質も安定しない時は酷いもんだし、F1も格闘技も国内野球もビリヤードも泥んこレースごっこも女子レースごっこもダーツもそのほか有象無象も興味ないしサッカーの詰み試合の消化で他スポーツ見る時間ないし…
見たかったチャンピオンズリーグやリーグアンはひっそり消えてたし、画質も安定しない時は酷いもんだし、F1も格闘技も国内野球もビリヤードも泥んこレースごっこも女子レースごっこもダーツもそのほか有象無象も興味ないしサッカーの詰み試合の消化で他スポーツ見る時間ないし…
668050
年間12,000円アップとか受けるwwwwwwwwwwwwwww
668051
kirinとかの代表メインスポンサーはどう思ってるんだろうな
代表戦地上波で流さなくなったら逃げるだろ
ライト層もサッカーに見る唯一の機会だったのに
DAZNにJの契約期間伸ばしてもらったかわりに代表戦差し出しやがって
やっぱサッカー協会の戦略ミスじゃね
代表戦地上波で流さなくなったら逃げるだろ
ライト層もサッカーに見る唯一の機会だったのに
DAZNにJの契約期間伸ばしてもらったかわりに代表戦差し出しやがって
やっぱサッカー協会の戦略ミスじゃね
668053
>> 668046
一部代表戦の地上波消滅に関してはダゾーンはむしろ日本にとって救世主。
日本の足元みて放映権を法外に値上げした結果地上波組は撤退。で「欲張りすぎましたサーセン」改訂価格も依然割高だったため地上波組は蹴って日本で日本代表戦の試合が見れなくなる世界でも前代未聞の事態になるところを、ダゾーンが視聴率のとれないUxx〜系も全部ひっくるめて契約してくれた。
ダゾーンがいなかったら本来は見れてなかったのよ。
一部代表戦の地上波消滅に関してはダゾーンはむしろ日本にとって救世主。
日本の足元みて放映権を法外に値上げした結果地上波組は撤退。で「欲張りすぎましたサーセン」改訂価格も依然割高だったため地上波組は蹴って日本で日本代表戦の試合が見れなくなる世界でも前代未聞の事態になるところを、ダゾーンが視聴率のとれないUxx〜系も全部ひっくるめて契約してくれた。
ダゾーンがいなかったら本来は見れてなかったのよ。
668054
もう昔みたいに日本がアウェー戦の時間帯とか決められないのよ
深夜にやる試合なんか高い金払って流したくないだろ。視聴率取れないのに
深夜にやる試合なんか高い金払って流したくないだろ。視聴率取れないのに
668055
もっとスポーツを絞ってくれ。
さまざまなスポーツを見る人間にはいいかもしれないけど、地元のサッカーチームを応援してる身とすれば、手を広げすぎて余計なコストを負担させられているように感じる。
さまざまなスポーツを見る人間にはいいかもしれないけど、地元のサッカーチームを応援してる身とすれば、手を広げすぎて余計なコストを負担させられているように感じる。
668056
PPVが一番いいんだけどな
668057
668020
ソース提示されたらだんまりですか
強い言葉を使う前にちょっとは自分で調べなよw
ソース提示されたらだんまりですか
強い言葉を使う前にちょっとは自分で調べなよw
668058
既存契約者が3分の2残ればDAZNの勝利
ただ、長期的に見て新規契約者は減少するし3分の2も契約するほど魅力あるかね
ただ、長期的に見て新規契約者は減少するし3分の2も契約するほど魅力あるかね
668059
ホームでの代表戦は地上波で見れるしアウェイは民放各局が手を出さないから
DAZNで見れるわけで、攻撃してる人は少し冷静になろう
DAZNで見れるわけで、攻撃してる人は少し冷静になろう
668060
月3000円も払うぐらいなら、次の日に無料動画を観る。これはスポーツファンを減らして自らの首を絞める事になるよ。ダゾーン君。
668062
DAZNが救世主なわけないだろ
DAZNにがいるからAFCに足元みられたんだよ
DAZNにがいるからAFCに足元みられたんだよ
668063
そうそう誰も観なければ値下げするよ
つか少し前から野球とかも始まったけど国内スポーツなんだしスカパーとかでやれよ
こっちはサッカーしか観ないんだよ
なんならドキュメンタリーもつくらんでいい
要らんコンテンツの分まで金払いたかない
つか少し前から野球とかも始まったけど国内スポーツなんだしスカパーとかでやれよ
こっちはサッカーしか観ないんだよ
なんならドキュメンタリーもつくらんでいい
要らんコンテンツの分まで金払いたかない
668064
誰も契約しなければ下がるからみんな耐えろよ
668065
確かにDAZNどうこうより協会の失策だよね
人気が出始めたからって胡座をかいて足下を見たからサッカー熱が冷めて来てる
あっちもこっちもプロスポーツ化してきて野球から奪ったシェアが今度は奪われる側になって来ている
それでも危機感が足りないからファンを蔑ろにしている
それでいて何でファンが増えないのか不思議に思っている
成金で急に態度がデカくなった結果、嫌われてハブられていく感じ
人気が出始めたからって胡座をかいて足下を見たからサッカー熱が冷めて来てる
あっちもこっちもプロスポーツ化してきて野球から奪ったシェアが今度は奪われる側になって来ている
それでも危機感が足りないからファンを蔑ろにしている
それでいて何でファンが増えないのか不思議に思っている
成金で急に態度がデカくなった結果、嫌われてハブられていく感じ
668066
養分が多いことで。
俺は見ない。アイツらの養分になるのはゴメンまっぴら。
さようなら、DAZN。
皆んな見なきゃ安くなるのに
俺は見ない。アイツらの養分になるのはゴメンまっぴら。
さようなら、DAZN。
皆んな見なきゃ安くなるのに
668067
誰も契約しなければコンテンツが少なくなるだけだろ
値下げなんかしないよ。そもそも今までの料金が無理あった
値下げなんかしないよ。そもそも今までの料金が無理あった
668069
見る側としてはアメリカなんかの1試合300円とかのPPVに比べたら定額システムは断然マシ。
ただ、DAZNはCL全試合独占配信と大々的にテレビ、ネットで広告を打っておいて配信中止した前科があるし、Jリーグへの放映権料の支払いが遅滞してるって話も出てたしで、ヤバい企業なのは確実。
とはいえ問題の根本はフットボールの放映権料が高騰しすぎてるせいなんだよな。
それこそDAZNがCL配信中止した時みたく正規の視聴方法が無くなる事が一番最悪の状況なのであって、スカパー!、WOWOWなんかは特に頑張ってくれている方。
放映権獲得に莫大な金がかかる状況が是正されないと、フットボール観戦は貴族の趣味になってしまう。
ただ、DAZNはCL全試合独占配信と大々的にテレビ、ネットで広告を打っておいて配信中止した前科があるし、Jリーグへの放映権料の支払いが遅滞してるって話も出てたしで、ヤバい企業なのは確実。
とはいえ問題の根本はフットボールの放映権料が高騰しすぎてるせいなんだよな。
それこそDAZNがCL配信中止した時みたく正規の視聴方法が無くなる事が一番最悪の状況なのであって、スカパー!、WOWOWなんかは特に頑張ってくれている方。
放映権獲得に莫大な金がかかる状況が是正されないと、フットボール観戦は貴族の趣味になってしまう。
668070
DAZNが独占契約取り過ぎで自爆してるだけにしか見えん
元栓抑えれば無理やり入らせれるとか思ってんなら違法動画が無くなってるんだがな
無理やり入らせようものなら世界中でまた違法動画が活発になって金払って観てるのが嫌になるわ
元栓抑えれば無理やり入らせれるとか思ってんなら違法動画が無くなってるんだがな
無理やり入らせようものなら世界中でまた違法動画が活発になって金払って観てるのが嫌になるわ
668071
ドイツはそんな事になってるのか
980円でブンデスリーガ全試合を観られてるのありがたいな
980円でブンデスリーガ全試合を観られてるのありがたいな
668072
CLあるのにDAZNしか契約してこなかった奴がwowwow民に
文句言いまくってたしいい気味だわ
サッカーみたいならどっちも入るのが普通なのに
文句言いまくってたしいい気味だわ
サッカーみたいならどっちも入るのが普通なのに
668073
スポーツ毎に契約させろって言ってる人多いけどさ、そうなったらあのコンテンツ量からして、他スポーツは大幅値下げも出来るだろうけど、サッカーだけは間違いなく4000〜5000円まで上がるけどな。
放映権料を元に契約料金が決まるのは当然なのに、無知って本当に罪だわ。
放映権料を元に契約料金が決まるのは当然なのに、無知って本当に罪だわ。
668074
月に3、4試合しか見てないからppvの方がありがたい
668075
今更DAZNに自分が見たいコンテンツだけ見させろって間抜けが居るとはw
寡占ビジネスモデルのやり口なんて昔から何も変わらない
寡占ビジネスモデルのやり口なんて昔から何も変わらない
668076
スペインの値上げ幅低いな
何かあるんか?
何かあるんか?
668077
来年の2月までは今の価格の年間パスがあるけれどその後継続するかはわからん
でもイタリアは上げすぎだろw
でもイタリアは上げすぎだろw
668078
新規や若い世代が入ってくる間口を狭くして排他的なじじいや古株だけが残って衰退するなんてのは色んなとこで起こってるけど、668035みたいなやつがその典型だな。
668079
ダメだ 3倍値上げのイタリアの事情のほうが気になって仕方ねえW
668080
wowwow民は草
668081
ヨーロッパのDAZNは日本よりもラインナップが豪華だから、単純に価格比較はできないでしょ
日本じゃダイジェストしか配信されないのもフル配信だろうし
日本じゃダイジェストしか配信されないのもフル配信だろうし
668082
社会と同じように余裕があるやつにに多く払わせるシステムにすればいい。
多く払うことに優越感やらステータスを感じるやつも存在するんだから。
ブランドに金かけるように物自体よりこのブランド物のこんな高いもの持ってるんだってことに愉悦を感じるタイプに余計に払わせるようなシステム。
称号を与えて満足させてやるとかランク付けして着せ替えもできるようにしてやるとか。
あいつらも気分良くなるだろ。
多く払うことに優越感やらステータスを感じるやつも存在するんだから。
ブランドに金かけるように物自体よりこのブランド物のこんな高いもの持ってるんだってことに愉悦を感じるタイプに余計に払わせるようなシステム。
称号を与えて満足させてやるとかランク付けして着せ替えもできるようにしてやるとか。
あいつらも気分良くなるだろ。
668083
日本に対してのやり方、これに関しては、
もう既にW杯最終予選が地上波で無しとか
有り得ない狂った事態になっているが、
これは放映権を日本の全テレビ局が手を出せないほど
常識外れな額にまで強引に上げたからで、
本来ならそんな事は実質不可能な筈
つまり端からシナとAFC、更にはFIFAにまで
完全に手を組み話を通してと、それでやれた事
確実にこうだ、でなければ本当に起こり得ない
流石にW杯出場を懸けた代表戦なら効果抜群、
嫌でも大勢の加入者、継続者が見込めるだろう、
日本人はカネを持っているし大人しいから
文句も言わず従順に、思惑通りにという事だろう
だがどうだろう、今の代表がそこまで魅力的か
そこが誤算ではないだろうか
こうなればもう、引き留められるのはCLくらいだろうが
それさえも駄目な訳で、これで果たして旨くやれるか
ただ悪くすればこのままでは、ホーム戦さえも、
それどころかW杯本番さえも、地上波全滅
その現実が、すぐそこまで来ているかも知れない
もう既にW杯最終予選が地上波で無しとか
有り得ない狂った事態になっているが、
これは放映権を日本の全テレビ局が手を出せないほど
常識外れな額にまで強引に上げたからで、
本来ならそんな事は実質不可能な筈
つまり端からシナとAFC、更にはFIFAにまで
完全に手を組み話を通してと、それでやれた事
確実にこうだ、でなければ本当に起こり得ない
流石にW杯出場を懸けた代表戦なら効果抜群、
嫌でも大勢の加入者、継続者が見込めるだろう、
日本人はカネを持っているし大人しいから
文句も言わず従順に、思惑通りにという事だろう
だがどうだろう、今の代表がそこまで魅力的か
そこが誤算ではないだろうか
こうなればもう、引き留められるのはCLくらいだろうが
それさえも駄目な訳で、これで果たして旨くやれるか
ただ悪くすればこのままでは、ホーム戦さえも、
それどころかW杯本番さえも、地上波全滅
その現実が、すぐそこまで来ているかも知れない
668084
日本はCLとブンデスもみたいなら追加で3000円は必要になるもんな…
他国より割高感否めないと思うわ
他国より割高感否めないと思うわ
668085
値上げ率が大きいな
タバコの異常な値上げ率より酷いかも
タバコの異常な値上げ率より酷いかも
668086
1980円/月で契約してたけど、みなくなる季節は一時退会にしてて、またたまに戻るというのをやってた。
昨年代表戦を独占し始めた頃から、結局解約しようと申し込んだら、
解約日以降の月も引き落としになってるみたいなので、ちゃんと手続きがとてるのか確認しようとHPとか見るんだけど、すごく不親切なHPだから思わずログインして聞いてみたくなる。
一度起動してしまったらそのまま再開になってしまいそうで、ちょっと今は問い合わせする気になれない。PC、スマホ、TVとあちこちから見てたから、どれかがONのままだと勝手に更新されてんじゃないかと、一応全部切ったけど、ちょっと不安な毎日。釈然とせんよね。
とにかく問い合わせがしにくい仕組みなのは不親切だよ。
昨年代表戦を独占し始めた頃から、結局解約しようと申し込んだら、
解約日以降の月も引き落としになってるみたいなので、ちゃんと手続きがとてるのか確認しようとHPとか見るんだけど、すごく不親切なHPだから思わずログインして聞いてみたくなる。
一度起動してしまったらそのまま再開になってしまいそうで、ちょっと今は問い合わせする気になれない。PC、スマホ、TVとあちこちから見てたから、どれかがONのままだと勝手に更新されてんじゃないかと、一応全部切ったけど、ちょっと不安な毎日。釈然とせんよね。
とにかく問い合わせがしにくい仕組みなのは不親切だよ。
668087
俺はさっさと解約したわ
解約しない奴が多いから調子乗って値上げされるんだよ
解約しない奴が多いから調子乗って値上げされるんだよ
668088
FIFAやFIAの役員はフーリガンによって暗殺されればいいのにな
668089
しゃーないわ、長期的に見たらどこかで値上げはしないといけなくなる
ただサービスの安定と維持は最低限してくれないと
これでユーザー減るならまた値下げするだろうし、どっかで放映権料抑えないと
ただサービスの安定と維持は最低限してくれないと
これでユーザー減るならまた値下げするだろうし、どっかで放映権料抑えないと
668090
Jにカネ落としてくれて感謝してるけど
黒船らしく超ビジネスライクな採算絶対主義で視聴者に何の説明もなく配信停止したりする
今後も愛着は一切わかないと思う
黒船らしく超ビジネスライクな採算絶対主義で視聴者に何の説明もなく配信停止したりする
今後も愛着は一切わかないと思う
668091
駆け込みで年間契約にするか迷うな
映画とEUROとCLのリーガも見てるし5000円払うからwowowがプレミア持ってきてくれんかな。DAZNは録画できないし予選アウェー独占は潜在的代表サポを奪うから潰れて終わって欲しい
映画とEUROとCLのリーガも見てるし5000円払うからwowowがプレミア持ってきてくれんかな。DAZNは録画できないし予選アウェー独占は潜在的代表サポを奪うから潰れて終わって欲しい
668093
>>668073
サッカーファンがそれを言うのはたしかに無知だけど、他スポーツファンはサッカーを切り離してスポーツ毎の個別の契約にしてほしいと思ってるね
サッカーファンがそれを言うのはたしかに無知だけど、他スポーツファンはサッカーを切り離してスポーツ毎の個別の契約にしてほしいと思ってるね
668094
>>668073
サッカーファンがそれを言うのはたしかに無知だけど、他スポーツファンはサッカーを切り離してスポーツ毎の個別の契約にしてほしいと思ってるね
サッカーファンがそれを言うのはたしかに無知だけど、他スポーツファンはサッカーを切り離してスポーツ毎の個別の契約にしてほしいと思ってるね
668095
俺的には適正価格いやこれでも安いくらいの印象。
寡占独占の怖さ知らないガキがスカパーWOWOW潰せ全部DANZに任せろとか喚いてたが今どんな気分って感じ
電波じゃないから国もコントロールできないだろうしそのうちもっと値上げされるんじゃね。
寡占独占の怖さ知らないガキがスカパーWOWOW潰せ全部DANZに任せろとか喚いてたが今どんな気分って感じ
電波じゃないから国もコントロールできないだろうしそのうちもっと値上げされるんじゃね。
668096
DAZNな・・・勿論ちゃんと継続していくが
視聴するスポーツの数によって金額変えりゃいいのに
こんな手使ってたら、このあとに参入してくるスポーツチャンネルに
全部持ってかれる可能性大だぞ。
視聴するスポーツの数によって金額変えりゃいいのに
こんな手使ってたら、このあとに参入してくるスポーツチャンネルに
全部持ってかれる可能性大だぞ。
668097
俺みたいな貧乏人wは趣味すら楽しむなってこと。
雇用不安定 格差社会 にされたからね 自民党に。
雇用不安定 格差社会 にされたからね 自民党に。
668098
これは独禁法に抵触しそうだな。
正当な競争が一切ない寡占状態。
正当な競争が一切ない寡占状態。
668100
サッカーにしか興味ないのに他のもセットで見せられるのはキツい
668101
3000円でも安いだろ。
スカパーとかJリーグだけで4900円だったからな。
値上げしたことでACLとブンデス見れればなおよし。
あとdaznはテレビと違ってJリーグのチームにお金還元するから好きだわ。
スカパーとかJリーグだけで4900円だったからな。
値上げしたことでACLとブンデス見れればなおよし。
あとdaznはテレビと違ってJリーグのチームにお金還元するから好きだわ。
668102
「なぜもうサッカーを観ないのか?」
→「若者は90分間集中してサッカーを見続けられないので、サッカーを変えよう」
ジョークとして面白いだけでなく、これからこういう議論がマジで活発になるだろうな。
そしてルールが改変され、老人は昔は良かったと言い、若者は新しい別のスポーツを楽しむ。
→「若者は90分間集中してサッカーを見続けられないので、サッカーを変えよう」
ジョークとして面白いだけでなく、これからこういう議論がマジで活発になるだろうな。
そしてルールが改変され、老人は昔は良かったと言い、若者は新しい別のスポーツを楽しむ。
668103
668027
はーまさか救世主とでも言い張るのかい?
この値段であんな長期契約で独占するのが?
綺麗事はやめてくれ
はーまさか救世主とでも言い張るのかい?
この値段であんな長期契約で独占するのが?
綺麗事はやめてくれ
668104
今、wowow スカパー dazn ネトフリ アマプラで月1マンくらいだけど
4月に結婚したら絶対色々解約させやれるんだろうなって予感がするわw
嫁を解約したくなってきたなぁ、マジで
4月に結婚したら絶対色々解約させやれるんだろうなって予感がするわw
嫁を解約したくなってきたなぁ、マジで
668105
4K、ディレイほぼなしCLの放映権取得
それだったら3000円でも良いんじゃないかな
俺はfor docomoで980円の時から継続してるからどうでも良いけどw
それだったら3000円でも良いんじゃないかな
俺はfor docomoで980円の時から継続してるからどうでも良いけどw
668106
「今、楽天でDAZNと契約するとずっと1980円ですよ❣️」キャンペーンをなぜやらない、三木谷❗️
668107
格安商売は、大体こうなる。
典型的なのは、格安スマホだろうね。
安いを謳い文句に客を集めておいて、数年したら値上げして搾取。
典型的なのは、格安スマホだろうね。
安いを謳い文句に客を集めておいて、数年したら値上げして搾取。
668108
元々見てて好きな人間の感覚で話してる人が多いけど、それじゃあ新規ファンを獲得出来ない
放送が激減した今、カズを知っていても古橋を知らない人のが多いんじゃない?
野球を知らなくても大谷翔平は知っているみたいな、そういう存在を作るには露出は必須なのにそこに逆行しまくっている
頼みだった久保くんも怪我にコロナに安定していないから露出が増えない
サッカーそのものの価値が下がる前に立て直さないと人気減退が取り返しのつかないところまでいっちゃう
放送が激減した今、カズを知っていても古橋を知らない人のが多いんじゃない?
野球を知らなくても大谷翔平は知っているみたいな、そういう存在を作るには露出は必須なのにそこに逆行しまくっている
頼みだった久保くんも怪我にコロナに安定していないから露出が増えない
サッカーそのものの価値が下がる前に立て直さないと人気減退が取り返しのつかないところまでいっちゃう
668109
きついわ
668110
俺はDAZN for docomoを現状契約しているが、
ドコモとDAZNとの現行契約の更新の際に値上がりするだろうと思っている
数年前までDAZNは加入者が増えないなんて言っていたのに、ファクトシートを見る限り代表戦でだいぶ加入者を増やしたのは間違いない
世界一斉に値上げしたのは解約者をだしても収益上プラスってことなんだろう
企業もボランティアではないが、結果的に日本サッカー界の裾野が縮小するのは痛手だな
ドコモとDAZNとの現行契約の更新の際に値上がりするだろうと思っている
数年前までDAZNは加入者が増えないなんて言っていたのに、ファクトシートを見る限り代表戦でだいぶ加入者を増やしたのは間違いない
世界一斉に値上げしたのは解約者をだしても収益上プラスってことなんだろう
企業もボランティアではないが、結果的に日本サッカー界の裾野が縮小するのは痛手だな
668111
値上げダゾー~~~~~~ン!!
668112
焼き畑でライバルいなくなったら値上げはダメだな
つるし上げて潰さなあかん
商売のやり方として外道
つるし上げて潰さなあかん
商売のやり方として外道
668114
まああんだけ独占放送とか取得してたら値上げされるだろw
独占してる事で付加価値が生まれてるし
他が払えない放映権料払ってる事で金はかかってるから
値上げは妥当ではなく必至だった
独占してる事で付加価値が生まれてるし
他が払えない放映権料払ってる事で金はかかってるから
値上げは妥当ではなく必至だった
668115
いや、DAZNが瀕死のJを救ったんだから、日本から撤退でもしたらやばいだろ
668116
DAZNなんて見ねーよ
画質も悪いし
画質も悪いし
668117
元からたまにしか見れんし今の代表はつまらんからアウェーまで追うほどではないしでしばらく退会だな
値段については今までが安かったんだろうけど世界的に放映権料の高騰傾向が収まらない以上はさらなる値上げもありそうだね
値段については今までが安かったんだろうけど世界的に放映権料の高騰傾向が収まらない以上はさらなる値上げもありそうだね
668118
※668097
左巻きの脳内お花畑W
経済壊したのは民主だろWWW
左巻きの脳内お花畑W
経済壊したのは民主だろWWW
668119
イタリア高杉w
668120
ドイツも値上げだったんか
まぁ、あっちはCLがあるからまだマシだよな
結局、最初は激安で売り出し、市場を混乱させてライバルを駆逐し、そののちに販売価格を爆上げする
あからさまで典型的なダンピング商法を志向してんだろうな
まさに金のためには手段を選ばない、イギリス人のやり方だよ
まぁ、あっちはCLがあるからまだマシだよな
結局、最初は激安で売り出し、市場を混乱させてライバルを駆逐し、そののちに販売価格を爆上げする
あからさまで典型的なダンピング商法を志向してんだろうな
まさに金のためには手段を選ばない、イギリス人のやり方だよ
668121
スカパーのブンデス1000円が適正だな
放映権でプレミアは高すぎるからプレミア2000円
リーガー1000円、セリエ1000円
ジュビラー500円くらいでみたいな
スットコは監督が続行するかどうかだから値段はつけられん
放映権でプレミアは高すぎるからプレミア2000円
リーガー1000円、セリエ1000円
ジュビラー500円くらいでみたいな
スットコは監督が続行するかどうかだから値段はつけられん
668122
まあ冷静に考えるとプレミアだけで
5000円の時代がやってくるだろうな
そのくらい放映権料が高騰してる
5000円の時代がやってくるだろうな
そのくらい放映権料が高騰してる
668123
アメスポとユーロスポを選べるプランにして値段も変えられればアジア、ヨーロッパ、アメリカ全て支持できるのに。頭使えばこのくらいできると思うのだがな。
668124
逆に言えば、プレミア無くせば一気にコストが下がるってこったな
日本なら、プレミア以外のリーグ集めて配信した方が視聴者の満足道は高いだろう
視聴料を抑えられて満足度も高い
なんだ、簡単に解決するな。な、daznよ
日本なら、プレミア以外のリーグ集めて配信した方が視聴者の満足道は高いだろう
視聴料を抑えられて満足度も高い
なんだ、簡単に解決するな。な、daznよ
668125
日本はw杯の出場も逃してのサッカー人気の下落もあるだろうし
668126
DAZN for docomo逃げるんだ
668127
daznジャパンとしては視聴者はサッカーが国内外合わせてダントツのコンテンツで、
次いで視聴数が年々増加してる野球が利益線の実質二本柱な訳だが、
サッカーは独占で強気だけど野球に関しては独占が不可能ながら相当健闘してる。
しかしこの値上げ幅は他の選択肢をもつ野球ファンを多数逃がすのは間違いないし。
Jへの2100億を取り返す所か既に赤字を見込まれてるのにさらなる赤字幅に繋がりかねない。
そうなると次の10年の契約はかなり目減りしかねない危険がある
次いで視聴数が年々増加してる野球が利益線の実質二本柱な訳だが、
サッカーは独占で強気だけど野球に関しては独占が不可能ながら相当健闘してる。
しかしこの値上げ幅は他の選択肢をもつ野球ファンを多数逃がすのは間違いないし。
Jへの2100億を取り返す所か既に赤字を見込まれてるのにさらなる赤字幅に繋がりかねない。
そうなると次の10年の契約はかなり目減りしかねない危険がある
668128
667964
高校生には月3000円の出費はキツいわ
解約するしかないなぁ…
国から10万前借りしただろ!
高校生には月3000円の出費はキツいわ
解約するしかないなぁ…
国から10万前借りしただろ!
668129
解約した
はよ潰れろやダゾーン
これがない時代の方が遥かによかったわ
はよ潰れろやダゾーン
これがない時代の方が遥かによかったわ
668130
抱き合わせ商法でぼったくりw
668131
スポーツを見たければ他は契約しなくてもいいぐらいの
凄さってわけでもないしなあ
がっかりしたわ
凄さってわけでもないしなあ
がっかりしたわ
668132
解約祭りだと破綻するだろうな
まぁ他の選択肢はないから解約しないけどさ
まぁ他の選択肢はないから解約しないけどさ
668133
それでも契約する人はそれなりの数がいてビジネスが成り立っていくのだろうな
外資系だから当然予想された結果なのだがこれからもドンドン値上げが続くよ
外資系だから当然予想された結果なのだがこれからもドンドン値上げが続くよ
668134
解約してきた。お試し期間で1000円だったけどね。
668135
サッカーの放映権料が上がりすぎなんよ
668136
F1もあるから解約しないけど、これ以上だと考えてしまうな
668137
スカパーだった時よりサービス落ちてたからあの値段でも我慢してたのに、サービスは低下価格は同等じゃ話にならんぞ
668138
はよ潰れろ
はよ潰れろ
はよ潰れろ
はよ潰れろ
はよ潰れろ
はよ潰れろ
はよ潰れろ
668139
年契約で毎月2,250円って安く感じるけどね
天皇杯も中継してくれ
天皇杯も中継してくれ
668140
日本DAZNはもう無理でしょ
契約者数もショボイ上に、あのjの法外な放映権料
もう値上げするしかないとこまで崖っぷちなんでしょ
んで、値段が高いんで新規も来ない、後はわかるよな
契約者数もショボイ上に、あのjの法外な放映権料
もう値上げするしかないとこまで崖っぷちなんでしょ
んで、値段が高いんで新規も来ない、後はわかるよな
668141
DAZNが悪いんちゃうで、内情は
サッカー協会「DAZNさん、大人気のJリーグ独占放映権買いまへんか?」
DAZN「ほう?儲かるんか?」
サッカー協会「1000万人のサッカーファンがおりまっせ!」
DAZN「ほう!ほな2000億円で独占放映権買うたるわ!」
サッカー協会「(マジかこいつwアフォちゃうかw)」
結果、契約者200万以下、DAZN怒りの値上げ
だと思うわw
サッカー協会「DAZNさん、大人気のJリーグ独占放映権買いまへんか?」
DAZN「ほう?儲かるんか?」
サッカー協会「1000万人のサッカーファンがおりまっせ!」
DAZN「ほう!ほな2000億円で独占放映権買うたるわ!」
サッカー協会「(マジかこいつwアフォちゃうかw)」
結果、契約者200万以下、DAZN怒りの値上げ
だと思うわw
668142
妄想癖は病気って知ってた?
ちゃんと治療してもらいな
ちゃんと治療してもらいな
668143
docomoでよかったーとか謎なこと言ってる人結構いるけど
docomoから格安simにしてdazn入ったほうが安いのわかんないのほんとかわいい
docomoから格安simにしてdazn入ったほうが安いのわかんないのほんとかわいい
668144
新規が激減して衰退するだろうな
668169
CLELの時もそうだったけどDAZNのユーザーに対する姿勢が気に入らないから今回の件で解約した
668178
いままでが安すぎたからいつかこうなるとおもってたからな年間プラン買ってるから来年プレミアとJとACLとインテル戦セリエAフリークス残ってれば継続だな
668289
これDAZNが吊り上げたとかじゃなくて単純に日本の賃金が安く、即ち物価も安くて相対的に貧困国になってるならだよね
30年間の自民党政権で日本の賃金は一向に上がらず、それ以外の殆ど全ての国は毎年(!)上がり続けてる
企業を優遇し、勤労統計やGDPの根拠になる統計を改竄して誤魔化してたのが最近バレたがアベノミクスの失敗も大きかった
今や韓国人の半分の給料で働く国となった日本
北欧の国民やアメリカ人は2000〜3000円のランチを普通に食べるが、日本人にとっては1000円までじゃないと高級ランチになる
外国人にとって、日本は安く生活できる途上国のようなもの
昔の日本人にとっての東南アジアみたいに物価が安いから旅行先として人気なんよ
DAZNやiPhoneの値段が高く感じるのは、日本は貧乏だからに過ぎない
これからまともに食材も買えなくなるよ...
30年間の自民党政権で日本の賃金は一向に上がらず、それ以外の殆ど全ての国は毎年(!)上がり続けてる
企業を優遇し、勤労統計やGDPの根拠になる統計を改竄して誤魔化してたのが最近バレたがアベノミクスの失敗も大きかった
今や韓国人の半分の給料で働く国となった日本
北欧の国民やアメリカ人は2000〜3000円のランチを普通に食べるが、日本人にとっては1000円までじゃないと高級ランチになる
外国人にとって、日本は安く生活できる途上国のようなもの
昔の日本人にとっての東南アジアみたいに物価が安いから旅行先として人気なんよ
DAZNやiPhoneの値段が高く感じるのは、日本は貧乏だからに過ぎない
これからまともに食材も買えなくなるよ...
668302
日本人はとにかく金を出したがらないからな。
それを分かってるから国内の労働者の給与は増えず、大企業は製造拠点毎海外に移して海外で儲ける前提になってる訳だし。
日本は今や市場価値の乏しい国なんだよな。
それを分かってるから国内の労働者の給与は増えず、大企業は製造拠点毎海外に移して海外で儲ける前提になってる訳だし。
日本は今や市場価値の乏しい国なんだよな。
668326
>>668289
なんでそんな嘘つくの?
民主党政権でダメにした所を安倍政権で元に戻したってのが現実だよ?
情報切り貼りで都合のいい話つくるから後でバレて左翼は嫌われるんだよ
なんでそんな嘘つくの?
民主党政権でダメにした所を安倍政権で元に戻したってのが現実だよ?
情報切り貼りで都合のいい話つくるから後でバレて左翼は嫌われるんだよ
668354
みんなで解約すれば値下げするが
実際にはみんな解約しないのでダゾーンの勝ち
文句言うなら行動しろ。むろん、お前だけ見れないことになるがそれでもいいんだな?
と言われてるようだ
実際にはみんな解約しないのでダゾーンの勝ち
文句言うなら行動しろ。むろん、お前だけ見れないことになるがそれでもいいんだな?
と言われてるようだ
668669
※667996
サッカー興味あるやつしか集客できてないんだから当たり前だろ
それでそのサッカー客すら思ったほど集められなかったから巨人に頭下げて野球にまで手を出したけど、NPB球団一括で権利獲得出来なくて野球ファン全然獲得出来ず失敗に終わったんだよ
それで契約者拡大で収益アップする方針が行き詰まってしまったから、客単価アップ(値上げ)で収益増やす方向に舵を切ったのが今の状況な
なんで収益アップを急ぎ図らなきゃいけないかというと、Jリーグに対する過大な契約をはじめこれまでの莫大な投資をまだ全然回収できてないから
何をどう勘違いしてるのか知らんけど、今置かれてる状況を勘違いしてるのはあなたの方では?
サッカー興味あるやつしか集客できてないんだから当たり前だろ
それでそのサッカー客すら思ったほど集められなかったから巨人に頭下げて野球にまで手を出したけど、NPB球団一括で権利獲得出来なくて野球ファン全然獲得出来ず失敗に終わったんだよ
それで契約者拡大で収益アップする方針が行き詰まってしまったから、客単価アップ(値上げ)で収益増やす方向に舵を切ったのが今の状況な
なんで収益アップを急ぎ図らなきゃいけないかというと、Jリーグに対する過大な契約をはじめこれまでの莫大な投資をまだ全然回収できてないから
何をどう勘違いしてるのか知らんけど、今置かれてる状況を勘違いしてるのはあなたの方では?
668684
※667975
それも逆だよ。確かにサッカーの放送権料は高いけど世界ほぼ全てで見られてる。野球なんてアメリカ、日本、韓国、台湾で多い程度。しかも本場のアメリカでさえ、人気は3番目だからね。
それも逆だよ。確かにサッカーの放送権料は高いけど世界ほぼ全てで見られてる。野球なんてアメリカ、日本、韓国、台湾で多い程度。しかも本場のアメリカでさえ、人気は3番目だからね。
668688
668326
お前こそ何で嘘をつく?
賃金の上がらなかった30年ほとんどの間、誰もが知ってる通り政権を担ったのは自民党だぞ
しかも民主党政権時代だけは僅かに賃金が上昇してる
切り貼りでなくフルでデータを見ても自民党の失態だね笑
お前こそ何で嘘をつく?
賃金の上がらなかった30年ほとんどの間、誰もが知ってる通り政権を担ったのは自民党だぞ
しかも民主党政権時代だけは僅かに賃金が上昇してる
切り貼りでなくフルでデータを見ても自民党の失態だね笑
668692
韓国やアメリカの最低賃金は1500円、日本の田舎は800円で倍の開きがあるんだぞ?
個人GDPにおいてもイタリアや韓国に抜かれて、全体GDPは安倍政権+菅政権の9年間(!)を通じて算出の基盤となる統計が改竄させていたことがバレた
アメリカ人や韓国人はiPhoneを日本人ほど高いとは思ってない、DAZNが高く感じるのは自民党だけでなく、もちろん自民党を支持した人にも責任があるわけ
個人GDPにおいてもイタリアや韓国に抜かれて、全体GDPは安倍政権+菅政権の9年間(!)を通じて算出の基盤となる統計が改竄させていたことがバレた
アメリカ人や韓国人はiPhoneを日本人ほど高いとは思ってない、DAZNが高く感じるのは自民党だけでなく、もちろん自民党を支持した人にも責任があるわけ
668775
※668688
民主時代なんて賃上げすらできず
失業率高止まり
円高株安企業業績低迷
新卒採用最低レベル
民主時代なんて賃上げすらできず
失業率高止まり
円高株安企業業績低迷
新卒採用最低レベル
668799
堂々と違法視聴宣言する奴の人間性を疑う
670277
668775
あれ、日本語読めないの?
民主党政権時代には賃金もGDPも上がってるんだが...
GDP算出の根拠となる統計を9年間も改竄していたアヘスカ政権と違って笑
で、日本が30年間賃金が上がらずに相対的貧困国と成り果て、韓国人やアメリカ人の半分の給与で働かされていることへの反論はないのね笑
あれ、日本語読めないの?
民主党政権時代には賃金もGDPも上がってるんだが...
GDP算出の根拠となる統計を9年間も改竄していたアヘスカ政権と違って笑
で、日本が30年間賃金が上がらずに相対的貧困国と成り果て、韓国人やアメリカ人の半分の給与で働かされていることへの反論はないのね笑
670279
668776
えーとそのために先進国にはセーフティーネットがあるんだよね?
手厚い補償を受けながら、ゆっくりと自分に向いた仕事を探せる社会の方が幸せだろう
韓国人やアメリカ人の半分の賃金で雇われてワンコイン昼食で奴隷労働するよりな笑
えーとそのために先進国にはセーフティーネットがあるんだよね?
手厚い補償を受けながら、ゆっくりと自分に向いた仕事を探せる社会の方が幸せだろう
韓国人やアメリカ人の半分の賃金で雇われてワンコイン昼食で奴隷労働するよりな笑
670745
670279
朝鮮にセーフティーネットなんかないだろW
自殺大国のヘル朝鮮WWW
朝鮮にセーフティーネットなんかないだろW
自殺大国のヘル朝鮮WWW
670852
670362
出た、中身に反論出来ないから「悪口」を吐き捨てて逃げるだけの典型的なネットのうようよ
頭の中に詰まっているのは、生〇ミの日に棄ててくる袋の中身と同じだから仕方ない
出た、中身に反論出来ないから「悪口」を吐き捨てて逃げるだけの典型的なネットのうようよ
頭の中に詰まっているのは、生〇ミの日に棄ててくる袋の中身と同じだから仕方ない
670856
670745
ほぼ一つの政党による30年の間、日本の賃金が上がってないことへの反論は結局できないわけね 笑
えーと白い腹を見せて降参てわけだろうが、エンコ持ってこないと勘弁してやらないよ?
いらねえよ! そんな汚え指.......笑
ほぼ一つの政党による30年の間、日本の賃金が上がってないことへの反論は結局できないわけね 笑
えーと白い腹を見せて降参てわけだろうが、エンコ持ってこないと勘弁してやらないよ?
いらねえよ! そんな汚え指.......笑
671850
670745
お前は慰安婦の母親の首もってこいWWW
お前は慰安婦の母親の首もってこいWWW
674429
朝鮮人はパヨクと一緒
論理的な討論が苦手で妄言を繰り返した末に逃げ回る
論理的な討論が苦手で妄言を繰り返した末に逃げ回る