NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「驚くほど良い」南野vs冨安が実現!南野が途中出場で存在感!リバプールがアーセナルに勝利して決勝進出!

冨安健洋

※追記しました
現地時間1月20日に開催されたリーグカップ準決勝・第2レグで、アーセナルリバプールと本拠地エミレーツで対戦。負傷明けの冨安健洋は右サイドバックで先発した一方、16日のブレントフォード戦でリーグ戦2点目を奪い、27歳の誕生日を自ら祝った後者の南野拓実はベンチスタートとなった。

 第1レグはスコアレスドローで終わったこの一戦、ホームのアーセナルは開始5分でペナルティエリア手前の好位置でFKを獲得。ラカゼットが右足で狙いすましたシュートを放つが、惜しくもクロスバーを叩く。

 迎えた19分、リバプールがついにリードを奪う。敵陣中央の左サイドでパスを受けたジョッタが、冨安を剥がして中央へ切り込み、最後はエリア手前から右足で流し込んだ。ポルトガル代表FWは、レスターとのリーグカップ5回戦で公式戦3試合連続弾を挙げて以来、約1か月ぶりのゴールとなった。

 1点ビハインドで前半を終えたホームチームは、49分に縦パスに反応したラカゼットがエリア内からシュート。しかし、クロスバーの上を越えてしまう。

 直後の51分には、リバプールに決定機が到来。敵CBホワイトをかわし、左サイドを崩したジョッタの完璧なラストパスから、17歳のゴードンが左足で合わせるが、こちらも枠を捉えることができない。

 さらにレッズは63分に2枚目の交代カードを切り、ゴードンに代えて南野を投入。すると、その日本代表FWは69分にエリア内でこぼれ球を拾い、左足を振り抜くも、上手くミートしきれず、相手DFにブロックされる。

 それでも77分、ジョッタが勝利を大きく手繰り寄せるこの日2点目を奪う。アレクサンダー=アーノルドからの縦パス1本で抜け出し、最後は前に出てきたGKラムスデイルを上手くかわしてフィニッシュした。

 その後、危なげなく時計の針を進めたリバプールは、90分にトーマスが2枚目のイエローカードで退場となったアーセナルに、このまま2―0で快勝。チェルシーの待つ決勝へ駒を進めた。
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=104166
Arsenal 0 - 2 Liverpool carabao cup semi final

アーセナルのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

試合開始から

・マルティネッリは相手にしたらめっちゃ嫌だろうな



・本当に惜しい、ラカ :(



・好セーブだった



・冨安 🤝 空中戦に勝利



・ガビ(マルティネッリ)がノリにノッている🔥


   
<オランダ>
・今日のアーノルドの守備はあんまり良くないな



・明らかにオフサイドだったが、酷いマークで彼を見失ってたぞ



・オフサイド、アーセナルのラインは整っている。冨安は見事にラインを上げた。



・うちのスローインは下手だと思うのは俺だけか?



 ・長い間そうだ



リバプールのゴール動画】 【mixture(動画)

・最悪な守備だ。あのネズミ顔にボックスを横切らせた。気に入らないわ。



リバプールサポ>
・冨安が翻弄されたぞ



・冨安を剥がしてあの弱いシュートで全員の逆をついた 😭



・これは冨安が本当に悪かったのか、それともジョタが本当に良かったのか、やれやれだ



・ラムズデールが本当に悪かった



・冨安は2回滑って、サカは1回滑ってる・・・スパイクを間違ったか?



リバプールサポ>
・世界最高のポルトガル人選手だ、異論かかってこい



アーセナルらしいわ、試合の流れとは逆にゴールを決められる



・今夜のトミはあまり良くないな、復帰したばかりだから辻褄が合う



・トミは不調だな、急いで復帰させたのか?



・俺が見てきた中でも冨安にとってワーストの試合だ



・うちはあと5時間試合してもシュートを打てなさそうだ



・悪いが、ロコンガは中盤のバックアップとして実力不足だ



・ジャカの縦パスがなくて困っている ;)



 ・ああ、相手を助ける彼がいないな



・トミは明らかに好調ではないが、ティアニーとガビを除いて誰も良くないぞ、中盤は特にだ。



・それは決めないと



・ロコンガの見事なプレー、ラカはうちにはストライカーが必要なことを示してる



・ホワイト、まじで頼むわ



・やべーな、ジョタが前半トミにやったみたいにホワイトを剥がした。0-2になってカップ戦敗退が決まらなかったのはラッキーだ。



・サカをもっと試合に絡ませないと、今のうちの戦い方だと試合には勝てないわ..



・冨安が悪夢を見てる :(



・いつもの冨安ではない



・こんなに悪い冨安を見たことないわ



・トミは顔を洗って出直そう



・冨安は万全の状態ではないわ



・ウーデゴール、ガビ、サカは全力を尽くしてる



・トミは狙ってあれをやったと行ってくれ



 ・アンクルブレイクをしたな



・誰かスミスロウに新しいスパイクを履かせてくれ・・・氷上の小鹿じゃないか



<バーミンガム>
・日本の冨安と南野がプレーしてるのを見ると、遠藤航もプレミアリーグで見られたら嬉しくないか?と言ってみる



リバプールサポ>
・頼むわ、南野。それは決めないといけない。



<リーズサポ>
・あのボールを入れたアーノルドはアシストに値したよ



リバプールサポ>
・日本からきた男は俺にストレスを与える



・今日のスミスロウは錆びつき過ぎてる



<イギリスの記者>
・南野はここ数試合でレベルアップするかもしれないところを見せてる



リバプールのゴール動画

<リバプールサポ>
・ジョタのおかげでうちが勝ち上がる



<リバプールサポ>
・美しいパスとシュートだ、ジョタは自分がオンサイドだと分かっていた



・ジョタが断トツで今日のベストプレーヤーだわ



・ガブリエウの草サッカーのポジショニング、目を覚ませ



・ホワイトは彼に空手キックすべきだった



<リバプールサポ>
・今のは南野の好プレーだった



<リバプールサポ>
・南野があれだけやった後のジョーンズを見てくれ・・・やれやれだ



<リバプールサポ>
・南野はもう少し自信を持つ必要がある、シュートを打つべきだったよ



<リバプールサポ>
・先週、南野がシュートを決め損なった時にベンホワイトが見せたリアクションへの罰だ
Ben White face when Minamino missed an open goal


<リバプールサポ>
・南野は途中出場で自分の仕事をしてる



<リバプールサポ>
・あの南野のパス、やべー



<リバプールサポ>
・途中出場の南野のプレーを俺は満喫してるよ



<リバプールサポ>
・南野は途中出場で驚くほど良い



<リバプールサポ>
・南野には試合終了時にベンホワイトを煽って欲しいわ


以下追記----------------------------
試合終了後

<ウガンダ>
・試合後の冨安と南野の会話が可愛い、うわー 🥰



<リバプールサポ>
・タキは途中から出て来てイキイキしてボールを上手く動かしてた



<リバプールサポ>
・ジョタ、ロバートソン、ファビーニョ、ジョーンズはこの上なく良かった。GKケレハーはとても堅実だった。タキはサブとしての方がずっと良かった。



<リバプールサポ>
・サブの選手達はブリリアントだった、ゲームマネイジメントがうまく行った。南野の献身性で相手にミスを誘発させて、ミルナーは確実で分別がある。



<リバプールサポ>
・南野は途中から出て来て素晴らしい試合をしたと思う。ボールが足についていて、ボールキープしてシンプルにプレーして、チームが試合をコントロールするのに役立った。よくやった!



<リバプールサポ>
・南野はかなり走って勤勉に働いてた。広大なスペースがありシュートを打てたボビーにパスを出し損ねて、それが高くついたかもしれないけどね。



 <リバプールサポ>
 ・ああ、彼は本当に良かった。実のところ、ボールキープが本当に上手かったよ。



<リバプールサポ>
・途中出場で南野は幅を作らなかった、彼はそれをする傾向がある。アーセナルとの2試合で、うちは幅を作るためにジョーンズとネコを起用する羽目になった。なかなかの選手だが、うちのプレーの仕方に合ってないわ。



 <リバプールサポ>
 ・おいおい!うちは決勝に進出したところだぞ



 <リバプールサポ>
 ・本当に変な書き込みだわ



 <リバプールサポ>
 ・勝利を満喫しろよ、タキは堅実/良かったぞ。ビールを飲んで楽しめ。



 <リバプールサポ>
 ・今日の試合で南野が良くなかったと思うなら、南野のスレは君に合ってないわ



・クロップが南野を入れてアーノルドのカバーをやらせて助けさせたのは名采配だった



・今日の冨安とスミスロウはコンディションが万全ではなかった。繰り返すがロコンガは俺の中盤でプレーすべきではない、彼は準備できてない!



・冨安は彼の水準からしたら悪い出来だった、アーセナルにとって彼の重要度を示してるよ



・トミには疲労感があり、とても錆びついたプレーをしてた。試合に出場する準備が全然できてなかった。怪我から復帰したところだから、彼にはあまり厳しくしないでおく。



・冨安はいつもはボールを持って左足に切り替えるんだが、この試合では少ないことに気付いたよ。彼は時々ボックス内へ走り込んでいた・・・それも久しぶりに目にしたわ。うちのサイドバックはサカとマルティネッリを孤立させている。もっとオーバーラップしてパスコースを増やす必要がある。



※アルテタ監督によると冨安選手は前日練習にすら参加してなくて強行出場だったそうです
クラブ公式サイトによれば、試合後の会見でミケル・アルテタ監督が冨安の状態に言及。ぶっつけ本番でこの一戦に臨んだことを明かしている。

「彼は信じられないほどよくやっている。プレーさせたくなかったが、セドリク(ソアレス)とカラム(チェンバース)が不在で、ディフェンダーがいなかったので、起用せざるを得なかったんだ。それを知った瞬間に、彼はプレーすると言ったよ。我々と一緒にトレーニングをすることもなく、それでも今日のようにプレーし、戦うことを望んでいた。だから、今いる選手たちをとても誇りに思うし、感謝している」
 
 また、1失点目の場面には、不運が重なったと同情を寄せている。

「彼は滑ったんだ。ボールをブロックしようとして、もう少しでボールを取れるところだったのに、滑ってしまって、そのあとボールが彼の足を通り抜けて、ジョッタがミスキックしたシュートは、キーパーとは逆の方向にいってしまった。だから、あれを防ぐのは難しかったと思う」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a9f2c5a502128e91770dcc1494f98dd2097960c

 ・ああ、それが見て取れたわ。それでもトミを信頼してるよ。



 ・公平に言って、めっちゃ明らかだった。可哀想なトミ、彼にとって本当に厳しい夜だった。



 ・彼のスパイクに何か問題があるかのようだった・・・滑りっぱなしだった



 ・どうでもいいよ。カップ戦だからこんなことをしても構わない。勝てなかったのは最悪だが、冨安はリーグ戦でゾッとさせるパフォーマンスをしてない。バーンリー戦までに良くなるだろう。



   ・ブライトン戦を除いてな



 ・よく出場したよ。彼にとってあまり良い試合ではなかったが、彼が主な問題ではなかった。うちは酷いビルドアップとゴール不足を無視するのをやめる必要がある。


冨安健洋と南野拓実のタッチ集(YOUTUBE)


風間八宏の戦術バイブル サッカーを「フォーメーション」で語るな


オススメのサイトの最新記事

Comments

666999

今日は穴があったから楽に勝てたわサンキューな冨安
667000

普通に力負けやな選手層と決定力が違った。左攻め右守りでジョタとアーノルドを警戒してたみたいだけど見事にやられた。冨安はコンディション不良だから週末のリーグ戦と代表は欠場した方が良い。右SBが居ないがバーンリーなら前みたいにホワイトでええわ。
667003

全員すべりすぎ
667004

🦆
キングタキきたああああああああああああああああああああ
667006

リバプールに先制点取られたら勝ち目ないよ
1点目の冨安の失態で極めて有利に動いてしまった
序盤はアーセナル良かったのに
667007

今日は本当に別人だった
攻撃も守備もいつもなら冨安がいるような場面で全然走れてなかった
667008

2点ともスリップからの失点
667009

FWはヴラホビッチとるのは決まりそうでいいけどボランチ誰か話しでてるか?ほんとボランチ即戦力で使えるの獲得してくれ。
遠藤こないかな
667010

冨安ジョタに負けたなぁ
ライバルのTAAが2アシストしてるし
667011

残念ながら今日の冨安は良くなかった
空中戦とかは勝ってたけど地上戦でジョタにやられたしカーティスにもやられてた
コンディションが100%じゃないのとピッチの影響もあるのかもしれんが・・・
南野は・・・うん、まぁ
667012

ロコンガのいいところってどこすか?
667013

ラカゼットが下がってからさらに何もできなくなった
手前の中央付近でみんな滑ってたな
しかもどっちも滑ってからの失点だった
667014

違法視聴で偉そうに批評してるのは草
667015

怪我明けの影響か知らんがダメ安だったな。今季最悪の出来だった。
667016

水撒き過ぎ定期
667017

マネサラーがいたら4-0だったな
力差がありすぎてマルティネッリの個人技しか可能性がなかった
667018

南野イキイキしてたなぁ
明らかにゴードンより良かった
冨安は後半途中からマシになってたから次からは大丈夫だと信じたい
アーセナルはサカ以外の黒人を全部売れ 必要ないわ
667019

分かっちゃいるけどやっぱTAAのアシストエグすぎるわ
あのテンポと精度でボール出されたらどうしようもない

667020

南野はサブのがいいってのは事実だよな
スタメンだと微妙だし相手が疲れたところで途中出場ってのが一番効果的な使い方だわ
667021

・今日の冨安とスミスロウはコンディションが万全ではなかった。繰り返すがロコンガは俺の中盤でプレーすべきではない、彼は準備できてない!

これ。
ロコンガは個の選手として決して悪くないが、このチームに合わない。
あとマルティネリのボール持ちすぎから奪われて失点するケースが多すぎ。
富安とスミスロウは怪我明けでリーグ戦のための慣らしで終わった。
でもま、リバポ相手にここまでやれるチームになったのはすごい。
667022

カラバオは審判が試合を壊しすぎ
そんでホームもへったくれもねえわ
667028

冨安どうのこうの以前にチーム全体のポイントが合ってないだろ
自分とこのお庭で転げ回ってるってピッチコンディションの管理も把握もどうなってんだ?
667029

嬉しそうだな
667031

1点目はむしろ富安ジョタ防いでるように見えるんだが。
ジョタが中央に行って富安のカバー範囲から外れたから、別の選手へのパスコースふさいでる。
667032

水まきすぎだ。2点目もすべってずっここてけロストして失点だし皆滑ってたわ
667033

南野はやはり使える選手だと証明したね
監督やスタッフ、選手たちはいつだって南野を擁護して認めてくれるのが信頼の証
フィルミーノやファンダイクは特に南野を愛してくれていて日本人として誇らしい気分だわな
667034

普通の日本人なら「日本人として誇らしい気分」なんてコメントはしない
する奴は大概が邪な奴か人の振りした犬だ
667035

監督からの信頼度の高さが逆に悪い方に出てしまったな冨安
667037

今回は冨安が志願して出場したみたいだし、冨安の責任感の高さが裏目に出た
ホワイトが右SBやってたとしても、ジョタに簡単に抜かれてたから結果は同じだろうし、サラーマネいなくても中盤含めて選手層に差がありすぎたな
667038

667031
節穴もここまでいくと幸せそうだなw
667039

前回10人でも0-0で持ちこたえたのに冨安がスタメンになった途端どうして…
667040

富安に完封されてたフンソンみたいなトッテナム止まりのゴ.ミがリバプール行けてもスタメンは無理だというのが分かった

667041

667039

ほんと馬○丸出しなコメントして恥ずかしくないか?
667042

なにやってんだよ浦安
667043

マルティネッリ以外全員ひどすぎた
667044

完治しないまま中途半端に復帰するから慢性化一直線だな

12/18 ○1-4リーズ……途中交代、夏からの酷使が限界を迎える
1/1 ●1-2マンC……早期復帰、サブ2名ベンチ、敗戦後に座り込む
1/20 ●0-2リヴァプール……早期復帰、サブ2名怪我、まだ足を気にする
1/23 バーンリー、 1/27 中国、 2/1 サウジ
667045

得点0で勝てるわけがない
667049

>667031
まぁ失点シーンはデュエルに負けて縦に突破されたわけではないからな
振り切られてマークの受け渡しが出来なかっただけだし
中に切り替えされたんだからホワイトがもう少し寄せるべきだった

ただ失点シーン以外の地上戦デュエルに負けまくってて冨安の印象かなり悪かったのも事実
667050

中国戦には絶対呼ぶな森安
あの肘打ち人モドキみたいな奴がいるかもしれん
667052

※667014
ヤフコメで同じコメしてて草
667054

つかあのグランドキーパーなんであんな念入りに水まいてたんだ?
チームオーダーなら雨天用スタッドのスパイク履いてるだろうからあんなにコケることもないだろうし
667057

富安どんだけ酷かったのかと思ってタッチ集見たら、かなり良かった。
やっぱ失点に絡むと印象ガタ落ちになるんだな。

前日練習すらしないでリバプール相手にあれだけできるのは凄いと思った。
667060

南野を煽ったベンホワイト、マジうけるwww
あれだけ調子こいてたのに、ジョタにぼこぼこにされてるやないかw
おかげで敗戦後ベンホワイトめっちゃ煽られてて気分いいわwww
南野のために頑張ったジョタマジありがとう日本人として感謝してるわ
667062

後半からしか観てないけど… 冨安空中戦は相変わらず強かったな
冨安の頭がラムズデールのキックのターゲットだけれど
負荷減と戦術の幅もたせるために、もう1枚別のターゲットがいると良いなぁ
噂のブラホビッチ獲れたら最高だね
667063

病み上がりで体の重い冨安とスミスロウ、なのにDF能力に問題のあるロコンガの1ボラ、導線切られて孤立するだけのラカ1トップ。リバプールという世界一のプレッシングチームの猛威に対して罰ゲームのようなシステムに、アーセナルの選手たちは不満が抑えられないのか、開始当初からバラバラになり、連動して守れなかったり、珍しくポジションがずれたり被ったり。
後半はシティ戦でやってたような右サイドのマークの分担を復活させてアーセナルが後世に出る時間もあったけど、リバポ相手にミスると終わる。ガビの持ち過ぎや中盤の危険なファールなど、悪い時の癖が多発して自滅。
でも短期間でよくここまで地力つけたよ、新生アーセナル。
補強さえ間違えなければリバポ、シティ、チェルシーと張り合えるチームになる。来季は相当期待出来ると思う、補強さえ間違えなければ。
667064

アーセナルの敗因自体はボランチの2枚が全く機能してなくて中央でビルドアップが出来ずサイドで突破か、それが無理ならロングボールでサカかマルティネッリに当てるというやり方しか今日は出来てなかった

とにかくロコンガとウーデゴーのポジショニングが全く効果的じゃなくて、プレス面でも穴になってたんだよなぁ

さらにトーマスを後半から投入してイエロー2枚貰って退場などのおまけ付き
正直これなら試合捨てた方が良かったまである
次のバーンリー戦どうするのか、ここを落とすと一気に落ちて来る予感もある

そしてリバプールはマネ・サラー欠いてるにも関わらず抜群の安定感で試合を運んだ。これはもうチームとしての経験値の差
ユースのゴードンとか先発させてるのに活躍できなかったけど穴になることも無かった

そしてジョタというマネ・サラーに次ぐワールドクラスのFW・・・
リバプールは誰が出てもある程度試合のクオリティ維持できるのにアーセナルはそれができん

内容的にはアーセナルの完敗
冨安はまぁ全体練習に参加せずにぶっつけ本番らしいのでまぁある程度大目に見るべきかな・・・バーンリー戦では良いプレーする・・・はず

南野は特に印象に無いけど悪くはなかったはずヂュエルで勝ってたしもしかしたらアーセナルは南野とって相性良いのかもしれん
667065

双方にとってめっちゃ滑るフィールドでしたね
667066

南野はマジでよかったな
当たり前だけど17歳の選手とは格が違った
667067

今回の冨安は酷すぎた。。
667068

南野はハードル低いなーほんとに
667069

ジョタが凄すぎた
667070

飛車角サラーマネいないから… とは絶対言われたくないもんね
ジョタも彼らの域のスーパーな選手だわ
667071

みんな滑ってる。コメントも。
667072

富安にとても優しいグーナーと南野の必要以上に厳しいリバプールサポ
667073

冨安の事が一番好きなのはアルテタという事はわかったわ。
667074

やっぱチームとしてリバポは少し格上だよ。
対峙して緊張感ある。
667076

>>ブライトン戦を除いてな

これが全てな気もするな
粘着性が異常w

チーム全体の問題であって、冨安自身はそこまで悪くも無かっただろ
むしろ後半にはアジャストした
667078

667044

カップ戦くらい自衛して自分から休息申し出ない冨安が悪いだろ
ボロボロの状態で代表にも来そうだな
667079

面白いな。
南野は少しミスするだけでリバプールサポから槍玉に挙げられ、富安は失点に繋がるミスをしたのにいつもの富安じゃなかった、仕方がないと言われるなんてw
667080

>南野は少しミスするだけでリバプールサポから槍玉に挙げられ、

リバプールサポに成り済ました例の国の人

>富安は失点に繋がるミスをしたのにいつもの富安じゃなかった、仕方がないと言われるなんてw

DFは例の国の人の劣等感をそこまで刺激しない
667081

※667078
>カップ戦くらい自衛して自分から休息申し出ない冨安が悪いだろ

控えも全滅で他に出れる選手がいなかったし
たとえ出れたところで足滑らさなくても抜かれてる
練習なしでの強行出場は監督の要請だし
アルテタ自身が富安に感謝してるのでOK


アルテタ試合後コメント:

「滑ってしまった。ボールをブロックしようとして、もう少しで成功しそうだったが、滑ってしまって足の間をボールが通ってしまった。(ジョタの)ミスキックがGKの逆に向かっている。あれを防ぐのは難しかったと思うよ」

「(冨安のコンディションや試合感の欠如は?)彼は信じられないほどよくやっているよ。起用はしたくなかった。だが、セドリック(ソアレス)とカラム(チェンバース)がいないので、そうせざるを得なかった。それを知った瞬間、彼は『プレーします』と言ってくれた」

「トレーニングも一緒にできなかったんだ。それでも、今日見せたようにプレーし、戦うことを望んでいたんだ。だからこそ、今いる選手たちをこことから誇りに思うし、感謝もしているんだ」
667082

カラバオ杯勝ち進んだところでまともに評価されないし、個人的には次のカードをリバポvsチェルシーで観たかったので助かる。
アーセナルは日曜のリーグ戦(vs最下位バーンリー)でこそミスしたら洒落にならんね。
667083

冨安は後半圧倒的だったろ
知ってんのあれも冨安より他のやつが酷いわ
南野はココ最近本当に上手い
667084

パブロマリ・ナイルズ・コラシナツが移籍、
チェンバースとセドリックはコンディション不良
で割と本気で控え全くいないんだな
667091

富安見てたけどなんか体が重そうだなぁって思ったら
前日練習も無しのコンディション最悪で出場してたのか、、、
代表招集も拒否して休んで欲しいが、、、無理だろうなぁ森保だし
667128

冨安はとにかく休んでくれ、漢気見せて強行出場しても評価落すだけだし
バーンリー戦から代表戦まで全部休んで休養に当てるべき
マジで大怪我しそうで怖い
667132

冨安本当にコンディション悪そうだった
それなのに使われるのは信頼されてるあかしだけど、怪我が完璧に治ってから出してほしいよな
667137

リバプールTVでやっと見れたが、
久々で試合勘が悪いのかなと思ったら、
練習すらしないで人がいないから無理して出場したと知って、
納得した。
そう聞くと良く頑張ったわ、ヘディングほぼ負けてなかったし。
667139

ハイライトの出だし見ただけで体重そうなのわかったわ
667149

擁護しすぎもよくないぞ
滑ってるのはアーセナルのほうが圧倒的に多いし、リバプールは滑って失点なんてしてない
なんでアーセナルのほうが滑るかって自分たちのキャパ以上にリバプールの圧力があったからだろ
逆にリバポは余裕があったってこと
富安の失点シーンも同じく、全員ジョタにやられたんだよ
667150

滑るのはスパイクの問題もあるが身体の踏ん張りが利かないのもあるだろう
怪我明けで整ってないのはアルテタのコメントからも明らか
アルテタアーセナルがいかに冨安に頼ってるかがわかるが、もう一人DFが必要かもしれんね
667157

最初のポストが決まってればアーセナルが有利に進められたであろう
667163

レオザの見解
https://www.youtube.com/watch?v=QRgQr25oVbA
「冨安のパフォーマンスはいつもより良くなかった。失点の起点もジョタの突破という珍しい事態だった」
「『冨安だから余裕』『冨安なら突破されないでしょ』と(チームメイトは)思ってるから適切なカバーもなく、まるでジダン退団直後のマドリー、メッシ失った直後のバルサを彷彿させる連携の機能不全で簡単に失点してしまう状況が出た」
「アーセナル不発の原因はロコンガ。リバプールのプレスに対し、アンカー起用のロコンガによる適切なポジショニングや動き直しがないため、リバプールははめパスのやりたい放題、アーセナルはカウンターやビルドアップを上手く行えなかった」
「2点目はTAAとジョタが良過ぎ、あれを止めるのは無理」
「『ロコンガだけ良かった』などという意見は狂気の沙汰。自分ならピストルでも突きつけられない限り言わない」
「問題点がはっきりしたのは良い、リーグ戦に向けて意味のある試合になった」
667164

レオザの説明
サッカー未経験のド素人
667171

とりあえず頭勝ち割り級の外人サポ多過ぎ
試合に出したらあかんレベルの怪我だろが
ただでさえ出番少ないサブがここで使えんって存在価値ないだろ
667261

667164
>サッカー未経験のド素人

レオザの説明理解出来ない低IQが
部活経験振りかざしてイキってますw
667469

まぁ南野に嫉妬するだけの「ブサモン」はかわいそうな生き物なんだよ







アオアシ (32) アオアシ (32)





Ads by amazon
VISION 夢を叶える逆算思考 浅野拓磨 奇跡のゴールへの1638
footballista(フットボリスタ) 2023年7月号 Issue097 ワールドサッカーダイジェスト 2023年6/15号
ブルーロック(24) SOCCER KING (サッカーキング) 2023年 7月号
日向坂46 影山優佳1st写真集 サッカー最新戦術読本: B・Bムック
蹴球学 名将だけが実践している8つの真理 GIANT KILLING(61)
最新記事
外国人「五大リーグに行くかと..」伊藤涼太郎、シントトロイデンに電撃移籍!海外の日本ファンから驚きの声も!【海外の反応】
外国人「復活するぞ」南野拓実、復活の起爆剤に?モナコが監督解任!恩師マーシュが後任候補に!【海外の反応】
外国人「脱帽だ」本間至恩、衝撃の1ゴール1アシスト!劇的勝利に貢献!ユニオンを地獄に突き落とす..アントワープが奇跡の逆転優勝...現地サポが驚愕!【海外の反応】
外国人「とてつもないわ」久保建英、好プレー連発!セビージャ左SBをHT交代に追い込む!ソシエダは最終節を勝利で飾る!現地サポが称賛!【海外の反応】
外国人「落ち着こう」古橋亨梧、トッテナム移籍が浮上!50億円の獲得オファーを準備か!?英報道に現地サポが騒然!【海外の反応】
外国人「凄まじい」古橋亨梧、鮮烈ゴールで今季34点目!セルティックはスコットランド杯優勝で3冠達成!現地サポが絶賛!【海外の反応】
外国人「嘘だろ?」U16日本代表がゴールラッシュ!日本に大敗してショックを受けるナイジェリア人【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

FIFA 23【予約特典】- PS4

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR