NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「日本代表のスタメンだと..」守田英正、イングランド2部へ移籍か!?現地ハル・シティサポは興味津々!

守田英正

イングランド2部にあたるフットボールリーグ・チャンピオンシップを戦うハル・シティが、日本代表MF守田英正を狙っているようだ。

『O Jogo』によれば、ハル・シティの買収に動いているトルコの実業家アジュン・イルジャル氏のグループが、守田英正の獲得を希望しているという。

アジュン・イルジャル氏はトルコの放送局やメディアを中心にビジネスを行い一財を築いた大富豪。

ハル・シティはエジプト系イギリス人のアシーム・アラム氏がオーナーとなっているが、昨年10月から買収に向けた話し合いが行われてきている。

そして、この取引が行われた場合、新しい体制となったクラブは500万ユーロ(およそ6.5億円)を投じて守田英正の獲得に動くという。

サンタ・クララの経営陣もトルコ系であり、イスマイル・ウズンという実業家が務めている。

その関係もあってか、守田英正には昨年からフェネルバフチェやガラタサライなどのクラブが関心を寄せていると報道されていたが…。

昨年夏にフェネルバフチェのオファーが実現しなかったのは1000万ユーロ(およそ13億円)という金額がサンタ・クララの納得できるものではなかったためだと言われているが、今回はその半分の額となっている。

ただ先日サンタ・クララが一時給与未払いの状態にあったことが伝えられており、経営の状況が変化しているのかもしれない。
https://news.livedoor.com/article/detail/21470969/
Santa Clara 2-0 Partizan - Hidemasa Morita goal

ハル・シティのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

・彼が誰か知らないが、俺は獲得に大賛成するよ



>「なかなか良い選手だよ」

・ポルトガルサッカー通の友人が正しいことを願う



・彼は本当に優秀だ



・素晴らしい補強になるだろう、守備的MFだけど…


   
・ポルトガル1部で先発、そして日本代表のスタメンだと。すぐに彼と契約するんだ。もの凄い補強になりそうだ。



・うおおお、素晴らしい選手だよ



・うちは何人ミッドフィルダーを欲しがっているんだ..この調子だとうちは2-7-1のフォーメーションで試合をすることになるわ 😆



・ありがてえ!うちはもう1人ミッドフィルダーが必要だったんだ!



・ミッドフィルダーが多すぎることに文句をつける前に、新しいオーナーはチームをスリム化をする可能性が高いぞ... このような噂があるから、中盤の何人かが退団するのだと思う



・この1週間で俺が「移籍完了へ」を目にした数よ🥱



・(ハル)シティが選手全員と噂になっている、リアルのフットボールマネージャーをやってるようだ🤣 最高! 🇹🇷🐯



・今現在ハルシティ移籍と噂になっている選手達…🇹🇷

 アラーヤル・サヤードマネシュ - ST🇮🇷

 守田英正 - CM🇯🇵

 エミルハン・アイドアン- CM🇹🇷

 ベダト・ムリキ - ST🇽🇰

 ブライアン・レイノルズ - RB🇺🇸

 リーガン・スレイター - CM🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿

 ヴァト・アルベラーゼ - CAM🇬🇪



・うちのクラブに何が起こっているんだ😂



・うちは関心だけ示すFCだ



・彼はとても優れた選手だよ。たぶんうちが必要としてる選手だ。今は代理人がうちを利用してるように感じる。



・どっからこのような意外な噂がどんどん出てくるんだ?!彼のYOUTUBEのプレー集から考えると、うちは日本のオコチャを獲得するぞ😁



・YOUTUBEで良さげ - 完了✅



<ポルトガル>
・本当に優秀な選手で、ハニーマンの10倍上の選手だ。夏にはフェネルバフチェと契約間近だった。



・でも、どの噂も実現しない可能性が高いだろう🤔



<ポルトガル>
■この情報に注目!ポルトガルの中位クラブからまた逸材が出て行くぞ



 <アルゼンチン>
 ・「O Jogo」って信頼できるメディアなの?



  <ポルトガル>
  ■かなり信頼できる。このような臆測の噂を報じても無益な中位クラブの情報に関しては特にだ。



フェネルバフチェサポ>
・アクンイルカル(※トルコのメディア王)を見てくれ、彼がうちの日本人を獲得しようとしてる。



フェネルバフチェサポ>
・アクンイルカル(※トルコのメディア王)はアリ・コチュ会長にヴィトール・ペレイラ前監督の補強リストをくれと頼み、うちの会長は喜んで彼に明け渡す。アクンイルカルはそのリストから多くの選手を獲得するだろうな!



<トルコ>
・チャンピオンシップはプレミアリーグと比較してもずっと激しくてフィジカルが求められる。プレミアリーグに昇格するのは簡単ではない。ハル・シティはかなりの額を使って補強するだろうが、昇格は本当に困難だよ。



<ポルトガル>
・守田はリーグで最もお買い得な選手の1人だ。今はイングランドのどのクラブもこのぐらい出せる資金力がある。500万ユーロ(6.5億円)は彼らにしたら格安だ。



<スポルディングサポ>
・なんて奇妙な移籍だ。彼はかなり優秀だよ。サンタ・クララは彼を売ったら絶対に降格するだろうな。



<韓国>
・ポルトが彼を狙ってたと思ったが?ハルって 笑



 <ポルトサポ>
 ・絶対にないよ、うちは中盤の選手で溢れてるから



<不明>
・これは実現したら素晴らしい補強になるだろう、もっと格上のクラブが移籍先でなくて俺は驚いているよ



海外の日本サッカーファンの反応

<ロンドン>
守田英正ハル・シティ行きは俺が今回の移籍市場で予想してなかった移籍



 <イングランド
 ・ワオ、俺もだよ!変な移籍のように思う



<フランス>
◆ハルは(チャンピオンシップで)19位、守田は柴崎になる可能性が本当に高いぞ



 <アジアサッカーの記者>
 ・イングランド2部の方がずっとレベルが高い、金(年俸/移籍金)が示唆しているように



   <フランス>
   ◆どちらかと言うと、まずい移籍先で降格し続けるという意味で言ったんだ。柴崎はラ・コルーニャに加入して3部に降格。奇跡的に2部でクラブが見つかったが。



 <ベトナムのアナリスト>
 ・守田はどっちにしろサンタ・クララで降格するかもしれない...



   <フランス>
   ◆ほんとそれな。でも、彼はまた降格するリスクを冒そうとしてる。とは言うものの、ポルトガルよりも年俸が上がるまたとないチャンスなのだろう。



<イタリア/スイス>
2部で19位...これが彼にとって最良の選択肢なのか?



 <フランスの川崎フロンターレサポ>
 ・そしてウルブスは来季に向けて川辺を獲得するのに。これはありえない。フェネルバフチェの方が良い選択肢だったわ。



<スペイン>
・川辺がプレミアリーグで、守田が2部から降格しかかってるチーム?どうなってるの?(守田の方がずっと優れた選手だから言っているんだ)



エクストリームフットボール 欧州の勢力図を塗り替える巨大ドリンクメーカーの破壊的戦略


オススメのサイトの最新記事

Comments

664303

イングランド二部でもポルトガルよりレベル高いから移籍出来たら良い選択だと思う
664305

3部落ちの可能性があるのはかなりまずくないか。
イングランド2部でももう少し上のチームからオファー来ないかなぁ。
664306

チャンピオンシップへの移籍は良いと思うが昇格候補までだな
降格争いに巻き込まれてる今のハルなんて論外
こんなところでプレイしててもフットボールディレクターの目に留まらないし下手すれば価値が落ちる
664307

24チームあるとはいえ19位は降格が怖いな。
でもチャンピオンシップは2部とは思えないくらいレベルも注目度も高いから良い移籍だとは思う
664308

代表のスタメンはどうなるんだろ。
664309

クラブも3部に落ちることはある程度覚悟しててスポンサー獲得のために日本人を狙ったんだろうな
行かない方がいいよ 中位くらいじゃないと
664310

※664303
んなわけない
チャンピオンシップは他国の二部リーグよりはリーグランク上だけどプレメイラリーガには全く及ばない
つかCLEL枠のあるリーグを舐め過ぎ
664311

今は落ちぶれてるがもともとハルは一部と二部を行ったり来たりしてるチームだし
10代のトッププロスペクトが行くならそれほど悪い選択肢でもないんだがな

26歳の日本代表が行くチームではない
664314

川辺と守田は選手のタイプが違うやん
守田はアンカーも出来るし総合力高い
本人も課題と言ってたけど、ボールを刈り切るとかコンタクトプレーがもう一歩足りないからイングランドに成長を求めるのは良いんじゃないかな
降格した場合の解除条項とか付けられればなおよし
664315

なんだ?
買収が成立したらってオーナーが望んでるってことか?
監督も決まってるわけじゃないだろうし、移籍しても何だかややこしいことになりそうだけどなぁ
664316

激しい当たりもできるし、その後に俺は悪くないぜ?的ないい意味での太々しさも持ってるから向いてそうではあるが、いかんせん降格圏のチームだからなぁ。
せめて2部でも昇格圏のチームだったら歓迎なんだけど。
664317

アゾレスってポルトガルだが日本の真裏で大西洋のど真ん中
招集だけで疲弊しそうだし、せめてもうちょっと東に移籍したほうがいいよ
664319

オーナーじゃなく監督に望まれる所に行くべき
2部でレギュラー落ちだと悲惨だしあり得るからな
664320

ポルトガルのクラブも移籍関連はいい印象ないなあ
ベルギーのあそことか露、東欧とか行かんほうがいいと思うなあ
664321

2部の上位って1部の下位より強いケース多いし、2部の下位だからダメとも思わんが、まだ実現度は低そうだしな
664322

※664310
ポルトガルは中島翔哉や田中順也だって活躍出来たんだぞ?想像してみろよ。彼らが当たりの強いイングランド2部でポルトガル時代のように好き放題活躍出来ると思う?李忠成の意見では2部とはいえイングランドのリーグは総じてレベル高いって言ってたし、李や宮市も活躍出来なかったし。というより日本人はポルトガルでの成功例はあるがイングランド2部での成功例はいまだに0
そもそもポルトガルって殆ど無名ブラジルので構成されたリーグだろう、強いのはビッグ3のみ、全体のクォリティーは多種多様な民族で構成されたイングランド2部の方が上
664323

監督やチーム戦術に合っていないと貴重な選手生命を無駄に潰すだけだ。
柿谷や中島なんかその最たる例だ。
ってどっちの監督も元ポルトガルのゴールデン世代だったなw
664324

EFLチャンピオンシップってDAZNで中継あるっけ???

それともYouTubeとかでやってる???
664326

664322
無名欧州人と「欧州まで来てる」無名ブラジル人ならブラジルのほうが普通に上では・・・?
664328

監督じゃなくクラブ主導の補強案かあ
664330

※664322
日本人の移籍例だけで判断されてもなあ・・・
プレミアのユースの子たちのレンタル先をみれば分かることだが最初の選択肢は欧州一部リーグ
そこからあぶれた子たちが自国のチャンピオンシップやリーグ1へ行く

というか何のためにリーグランクが設定されてると思ってんだ?
日本人の移籍例が少ないというのもその程度ということなんだが?
664331

> 多種多様な民族で構成されたイングランド2部の方が上

いやチャンピオンシップも労働許可が必要なんで
ほぼUK国籍か市民権持ちで構成されてるのですが・・・
プレミアから都落ちした許可期限切れ間近の食い詰め南米人なら多いけどさあ

なんつーかロクに制度も把握してないくせに知ったか多すぎないか?この米欄
664333

川辺はほぼ無料だしなぁ
500万ユーロの価値が付いてる守田とは状況が違いすぎる
664334

※664322
流石にポルトガル一部の方が上だわ
レギュラーも取れてんだし
664337

EU脱退のせいでイングランドリーグは様変わりしたからなあ
ホームグロウンというだけで大金が投じられるようになったし

二部だって李や宮市が在籍してた時代とは完全に別物になってるよ
664338

関心だけ示すFC好き

O Jogoはポルトガルの噂については結構信頼できるけど
何故か定期的に無関係の国とクラブの飛ばし記事書いてるイメージ
664339

プレミアシップで19位なんかハル・シティ
ビミョー過ぎるねえ

早めにサンタクララ脱出したいのはわからんでもないけど
664340

プリメイラの方が上って負う奴はBIG3(とプラガ)以外の試合見たことあるんだろうか
中下位とかベルギー以上に見てて絶望できるレベルだけど
664341

移籍先でいう「上」とか「下」はマーケットバリューで測るものだからなあ
フットボールファンが観戦しての感想とはまた別物

なん百億という予算を掛けてフットボールビジネスしてる人たちが
チャンピオンシップよりもプリメイラやエールディビジに好んでレンタルへ出す事実が全て
664342

川辺がウルブズで守田がハルシティwwwww

マジで世の中間違ってるよ…
664345

こいつなんで日本人なのに
韓国の指ハートで写真撮ってんの?
また日韓の区別つかないやつらにやらされたの?
664351

守田は熱くなりやすいところとPA内での軽率なプレーを改善してくれれば他に要求することはない。
664352

※664322

>というより日本人はポルトガルでの成功例はあるがイングランド2部での成功例はいまだに0

阿部勇樹は順調だった
664353

李忠成は出てた時はそこそこ働けてたな
すぐ怪我しちゃったけど
664354

井手口の二の舞だろ、WC終わるまで待てなかったのか
664355

単純にイングランド2部の成功例なら阿部居るだろ
試合自体はポルトガルで出てるから半年代表に頼っても大丈夫だろうし
ポルトガルの希少過ぎる10年振りの脱出例として良いと思うわ
多分サンタクララ側も去年と違って沈んでるから売れる内に売りたくなったんだろう
664356

トルコオーナーというのがヤバいね。やはり資金ショートはまずいよ。
664357

ハルがもうちょい上の順位にいればな~
この順位で即フィットを求められ状況るとなると、何かしら変化の為に慣れる間もなくこき使われるか逆に何もしないまま降格するかみたいなことになりそうで
664358

川崎時代は素晴らしかったけどポルトガルは観てないから最近どうなんだろ

足元上手いしリーガの下位チームに行ってほしいな
664359

川辺が1部で守田が2部
碧が2部で伊藤が1部
古橋8億で前田やらは1億くらい?
分からないもんだねー
とにかく本人達が楽しんでくれたらなんでもいいよ笑
664360

移籍は色んな運やタイミングもあるから難しい
664361

まぁ利点は日本でやってるより海外の目の止まりやすい環境ぐらいかな
664362

664331
知ったかというかノベゼロキッズの嫉妬だからしゃーない
ボランチの差が日韓でエグいことになってるからね
664363

資金面が許すならマヨルカ良いと思うんだけどなー
ホッペがレンタルで出るって話あるから圏外枠あきそうだし、ババ移籍濃厚ってことでDMF更に薄くなるから
664366

李は2部ではそれなりに活躍出来てなかったか?
それと阿部はレスターでほぼレギュラーだった気が
664367

なるほどね、それでトルコ移籍の話があったんだ
664375

降格したら契約解除できるオプションでも付けてるんかな❓

そうじゃ無いとほぼ3部行き間違いないチームと契約しねーだろ
664381

さすがにポルトガル1部のほうが少し強いけど、でも若手じゃない全盛期の日本代表のDMFが行くチームじゃないな。実際の守備だけ見たら十分いい選手だし、能力に足してみると異常に安いな
664414

代表の中に一部と二部の選手が
こんなに混在してるのって世界で日本だけじゃないの?

欧州ならどこでもありがたがるってフェイズは
そろそろ終わりだよなー
664635

理想はブンデスなんだが・・。シュツット遠藤プレミア移籍、守田が変わり。
フランクフルト鎌田プレミア(理想)、代わりに奥川。奥川に関してはすでにフランクフルトからオファーがあったとか。鎌田の移籍金15億で鎌田を6億で取るとか。しかしフランクは鎌田の売りどきを完全に間違えたな・・。
664636

奥川を6億です。
664660

まだプレミアへ個人昇格の目があるし良いのかもしれない
守田なら強度のあるプレーにもすぐ適応出来るだろうし







GIANT KILLING(62) GIANT KILLING(62)


Ads by amazon
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
異端のチェアマン 村井満、Jリーグ再建の真実 森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論
アオアシ (33) ブルーロック(26)
最新記事
外国人「勘弁してくれ」冨安への不可解退場判定も対象に!2枚目のイエローカード、FKやCKがVAR対象になる可能性浮上!海外のファンから反対意見殺到!【海外の反応】
外国人「日本に気をつけろ」日本代表を警戒!?次のW杯でダークホースになる国はどこ?【海外の反応】
外国人「日本はやれる」日本代表の2050年までにW杯優勝する目標を知った海外のファンの反応とは!?【海外の反応】
フランス人「日本代表戦で疲れてる」伊東純也、今季3アシスト目もランスは敗戦で評価は伸びず..相手サポから獲得を求める声も【海外の反応】
外国人「日本代表の主将は伊達じゃない」遠藤航、大一番シティ戦で海外のリバプールファンから評価されたプレーとは!?【海外の反応】
外国人「難攻不落だ」冨安健洋、完封で首位浮上に貢献!海外のアーセナルファンが高評価!不満の声も!?【海外の反応】
外国人「おめでとう」ヴィッセル神戸、悲願のJ1リーグ初優勝!海外のファンから祝福の声!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR