スイスのグラスホッパー・チューリッヒに所属する日本代表MF川辺駿は、プレミアリーグのウルヴァーハンプトン(ウルヴス)へ移籍する可能性があるとも噂されている。スイス紙『ブリック』が3日に伝えた。
ジュビロ磐田、サンフレッチェ広島で主力としてプレーした川辺は昨年8月に完全移籍でグラスホッパーズに加入。スイスでもレギュラーポジションを確保して活躍を続けている。
スイスでの報道によれば、川辺はスイスのウィンターブレイク中にウルヴスの練習に参加するため、チームメートのポルトガル人DFトテ・ゴメスとともにイングランドへ渡ったとのこと。現役時代にウルヴスでのプレー経験もあるセイ・オロフィンジャナSD(スポーツディレクター)が独断で決定したことだとされている。
グラスホッパーズは5日からトレーニングを再開するが、川辺とトテ・ゴメスは不参加の見通し。13日から21日まで行われるスペインキャンプの参加も不透明であり、場合によってはウルヴスへの移籍の可能性もあると伝えられている。
ウルヴスとグラスホッパーズは中国系のオーナーを通してパートナーシップ関係にあるクラブ。川辺とともに練習参加と報じられるトテ・ゴメスもウルヴスが保有権を持つ選手であり、他にも数人の選手がウルヴスからグラスホッパーズへレンタルされている。
川辺はスイスリーグで中断前の12試合に連続で先発出場しており、特に直近7試合では4ゴールを挙げるなど活躍。もし移籍したとすればチームにとって「厳しい痛手になる」とスイス紙は伝えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2adb268ba1c4224a55e11acc00f4b6a949b5c03aジュビロ磐田、サンフレッチェ広島で主力としてプレーした川辺は昨年8月に完全移籍でグラスホッパーズに加入。スイスでもレギュラーポジションを確保して活躍を続けている。
スイスでの報道によれば、川辺はスイスのウィンターブレイク中にウルヴスの練習に参加するため、チームメートのポルトガル人DFトテ・ゴメスとともにイングランドへ渡ったとのこと。現役時代にウルヴスでのプレー経験もあるセイ・オロフィンジャナSD(スポーツディレクター)が独断で決定したことだとされている。
グラスホッパーズは5日からトレーニングを再開するが、川辺とトテ・ゴメスは不参加の見通し。13日から21日まで行われるスペインキャンプの参加も不透明であり、場合によってはウルヴスへの移籍の可能性もあると伝えられている。
ウルヴスとグラスホッパーズは中国系のオーナーを通してパートナーシップ関係にあるクラブ。川辺とともに練習参加と報じられるトテ・ゴメスもウルヴスが保有権を持つ選手であり、他にも数人の選手がウルヴスからグラスホッパーズへレンタルされている。
川辺はスイスリーグで中断前の12試合に連続で先発出場しており、特に直近7試合では4ゴールを挙げるなど活躍。もし移籍したとすればチームにとって「厳しい痛手になる」とスイス紙は伝えている。

※ウルブスサポーターの反応です
・興味深いね
・(ウルブスが)提携クラブとうまくやっているのは嬉しい
・1月下旬までグラスホッパーズの試合がないから、彼らはすぐにやって来ると思う
・ゴメスは理解できる。なぜもう一方の男も?
・うちが川辺と契約したがっているってことなのか?
・ミッドフィルダーとセンターバック🤣😬🐺
・トテ・ゴメスは本当に卓越した選手みたいだ
◆この選手達って使えるの?
・トテ・ゴメスはウルブスからグラスホッパーにレンタル中だよ
◆それは知ってる
<グラスホッパーサポ>
・スイスリーグでは役に立つが、プレミアリーグで実力不足なのは確実だ
<グラスホッパーサポ>
・とても優秀な2選手だよ 👍🏻🔵⚪️🦗
【関連記事】
川辺駿、スーパーゴール!林大地、鮮やかゴール!現地サポが称賛!
・うちの選手層は薄いから加入させた方がいいかも
・ウルブスは金を使わないように精一杯努力してる。クラブはブルーノ監督が望む補強をしたいだろうに。今日の(ユナイテッド戦の)パフォーマンスを見てくれ。
・必要としてるポジションのレンタル組を呼び戻す計画をどう思う?練習させて通用するレベルにあるか見る?実力不足ならレンタル先に戻すのか?
・チェルシーはそれでうまく行っている
・レンタル組で2人だけ?レンタル中の彼らにプレーする資格はあるの?
・カンパーナとボラも練習しに帰って来るはずだ
※カンパーナとベンデグーズ・ボラもウルブスからグラスホッパーにレンタル中
・やあ、ジェイ・ボスロイド。川辺駿がスイスサッカーのウィンターブレイク期間中にウルブスに練習参加するんだ。彼の実力はどのぐらいなの?!彼がブルーノ・ラージ監督やコーチ陣を感心させることを願っているよ
・川辺駿は実質メッシだよ
・やったね、これは俺が見たいことだ
・トテ・ゴメスと川辺駿についてスイスでちょっと混乱がある。どうやらオロフィンジャナ(グラスホッパーのスポーツ・ダイレクター)が彼らをここに送って、うちで練習させる/プレーさせることにしたようだ(彼らは今ここにいる)。
(スイス)メディアは彼らがシーズン後半戦ウルブスに残るのか、グラスホッパーに戻るのかどうか分からないようだ。
トテ・ゴメスはグラスホッパーにレンタル中の左センターバック、川辺駿は26歳の日本人MFで2021年7月にグラスホッパーと契約(日本代表で4試合に出場)
・実のところ、川辺はなかなかの選手だよ。彼がプレミアリーグにステップアップできるかは分からない。俺は彼のプレーを何回か見たが、なかなか良さげだった。そしてうちは中盤の控え選手を必要としてる。
・誰に聞いても彼は今季グラスホッパーズでとても良い活躍をしてるようで、チームでベストプレーヤーの1人のようだ。
・それじゃあ、うちは川辺と契約するの?
<日本代表サポ>
・プレミアリーグに新たに日本人が?
<日本>
・川辺駿にとって非常に大きなチャンスだ!サムライブルーの代表だ🇯🇵
<広島在住のトルコ>
・幸運を祈る 幸運を祈る 幸運を祈る 幸運を祈る 幸運を祈る 幸運を祈る 幸運を祈る 幸運を祈る 幸運を祈る 幸運を祈る 幸運を祈る 幸運を祈る 幸運を祈る 幸運を祈る
川辺!

オススメのサイトの最新記事
Comments
663813
色々なルートがあるもんだな
663814
代表出場経験数が少なすぎてビザが下りないと思う
663815
これで川辺がウルブズに移籍してレギュラーになったら、
それはそれですごい出世になるな。
代表歴まだ少ないけどビザの条件を満たせるのかな?
それはそれですごい出世になるな。
代表歴まだ少ないけどビザの条件を満たせるのかな?
663816
川辺って老け顔だし遅咲きってイメージだったけどまだ26なのか。
飼い殺されるだけっぽいからイングランドには行かないほうがいいよ
飼い殺されるだけっぽいからイングランドには行かないほうがいいよ
663818
たしかフットボールのUK労働許可証は国際Aマッチ8割ほど出場してなきゃ
ポイントが足りないと某Jクラブのフロントから聞いたことあるわ
今回のは単なる視察だろうね
ポイントが足りないと某Jクラブのフロントから聞いたことあるわ
今回のは単なる視察だろうね
663819
川辺うまいけどプレミアじゃちょっと無理だろうな…
663820
>>663815
代表の出場だけなら確実にポイントが足りない
これを回避するには高年俸を出すしかないんだがそこまでして川辺を欲しがるとは思えないなあ
代表の出場だけなら確実にポイントが足りない
これを回避するには高年俸を出すしかないんだがそこまでして川辺を欲しがるとは思えないなあ
663822
代表出場数は絶対じゃないよ。あった方が有利だけど
今のルールは所属してるリーグの格や出場時間、順位、カップ戦の成績、代表出場数とかの諸々合わせて15ポイント取ればプレミアでプレイできる。
まあでもグラスホッパーだとポイント満たすのは無理だね
今のルールは所属してるリーグの格や出場時間、順位、カップ戦の成績、代表出場数とかの諸々合わせて15ポイント取ればプレミアでプレイできる。
まあでもグラスホッパーだとポイント満たすのは無理だね
663823
オロフィンジャナとか懐かしい
663824
バッタさんチームではそこそこの成績は上げているんだよね。だからそこそこ興味あるから、見ておこうといった感じじゃね。冬移籍では無いんじゃね。有るとすると夏。後半も使って良ければかもね。
プレミアも規制緩和をするとかいっていたよね。僅かだけれども可能性はあるかもね。
プレミアも規制緩和をするとかいっていたよね。僅かだけれども可能性はあるかもね。
663825
ウルヴスの中盤は人数少なすぎてネベスとモウチーニョがほぼ全試合スタメン
バックアップも実質デンドンケル1人だから補強ポイントではある
基本フォーメーションは広島と同じだから川辺は適応しやすいかもしれん
バックアップも実質デンドンケル1人だから補強ポイントではある
基本フォーメーションは広島と同じだから川辺は適応しやすいかもしれん
663826
欧州クラブからの移籍になるんだから可能じゃないの?
663827
労働許可証が無いとプレミアどころかチャンピオンシップにさえレンタルできないのが痛いのよな
UKはさっさとEUに出戻りしろって
そして川辺の次のステップはセリエかラリーガが向いてそう
UKはさっさとEUに出戻りしろって
そして川辺の次のステップはセリエかラリーガが向いてそう
663828
スイスでレギュラー取れてるなら代表は20%出場でポイントは足りるよ
まだ噂だろうけど頑張れ
でもウルブズの補強そこなのか?
まだ噂だろうけど頑張れ
でもウルブズの補強そこなのか?
663829
>>663826
UKは欧州じゃない定期
UKは欧州じゃない定期
663830
フィジカル不足で南野と同じくプレミアの強度に苦戦しそう
663831
昨年の代表戦4試合出てるから普通に許可下りたわ
アピールしてチャンス掴み取って欲しいな
アピールしてチャンス掴み取って欲しいな
663832
UKと日本はEPA結んだしスポーツ系もさっさと緩和すればいいのにな
663833
>> 663814
今は代表経験は必要条件じゃない。所属クラブのリーグや順位や出場数で代表ゼロでも行ける。
今は代表経験は必要条件じゃない。所属クラブのリーグや順位や出場数で代表ゼロでも行ける。
663834
まあでも早くもステップアップの話が出てくること自体は良いことだね
多分今回はあくまで練習参加で終わるだろうが
多分今回はあくまで練習参加で終わるだろうが
663835
ウニオンの原口はブンデスの上位に食い込もうとしてるチームで、中盤として縦横無尽の活躍。
川辺も早くもこういった噂が出てきた。
井手口は賛否両論あれどセルティックに移籍。今後に望みも繋げた。
森岡はレガネスの噂あったな。ベルギー上位のチームの心臓。ロングパス成功率脅威の7割超え。
守田もポルトの噂あったりするけど、どうなんだろうね。
田中碧もうかうかしてらんないな。
ピピ頑張れ。松岡くんも頑張れ!
ヴェルディの理仁は今季どうだった?
川辺も早くもこういった噂が出てきた。
井手口は賛否両論あれどセルティックに移籍。今後に望みも繋げた。
森岡はレガネスの噂あったな。ベルギー上位のチームの心臓。ロングパス成功率脅威の7割超え。
守田もポルトの噂あったりするけど、どうなんだろうね。
田中碧もうかうかしてらんないな。
ピピ頑張れ。松岡くんも頑張れ!
ヴェルディの理仁は今季どうだった?
663837
こういうルートがあるのは良いな
実現できれば素晴らしい
実現できれば素晴らしい
663839
スイスならブンデスが良いだろう
それにしてもやはりチャンスが多いね
Jリーグなんてさっさと辞めてスイスやオーストリアの移籍も増やすべき
それにしてもやはりチャンスが多いね
Jリーグなんてさっさと辞めてスイスやオーストリアの移籍も増やすべき
663841
川辺いい選手だけどそれなら遠藤とか守田、田中碧を引き抜いた方が即戦力になるのになw
遠藤は中盤ボロボロのマンUに欲しいわ
遠藤は中盤ボロボロのマンUに欲しいわ
663845
田中碧や板倉とかの4大2部から1部昇格や引き抜き狙いと
三苫や川辺のようなユニオンやバッタのレンタル先&草刈り場チームから
本丸のブライトンやウルヴスってパターンのどっちが楽かね
三苫や川辺のようなユニオンやバッタのレンタル先&草刈り場チームから
本丸のブライトンやウルヴスってパターンのどっちが楽かね
663846
これ確か単にオーナーが夫(ウルブス)妻(グラホ)で提携コネでの練習参加止まりだった様な・・・
川辺そこまで見込んでたら最初からウルブスが獲得してレンタルでグラスホッパーへって形にしとるでしょ
川辺そこまで見込んでたら最初からウルブスが獲得してレンタルでグラスホッパーへって形にしとるでしょ
663847
確か労働ビザの取得緩和されて代表戦の出場数に依存しなくなった様な…
川辺の身体能力でプレミアは厳しいようにも思えるが、チャンスがあるならチャレンジするべき。
川辺の身体能力でプレミアは厳しいようにも思えるが、チャンスがあるならチャレンジするべき。
663849
日本は20位台だから過去二年以内の試合の60%以上で出場が就労ビザ獲得の条件
多分無理?
多分無理?
663852
今、間違いなくプレミアでも活躍出来ると思うのは遠藤だな。
まぁ休み返上してシュツット巻き返しに練習始動するような責任感の強いキャプテンだからオファーがあっても移籍するかどうか・・・。
川辺は絶対スイスリーグといえどフィジカルで潰されると思ってたが、結構やれてるし覚醒もあるかもなので期待もこめてチャレンジもありやな。
まぁ休み返上してシュツット巻き返しに練習始動するような責任感の強いキャプテンだからオファーがあっても移籍するかどうか・・・。
川辺は絶対スイスリーグといえどフィジカルで潰されると思ってたが、結構やれてるし覚醒もあるかもなので期待もこめてチャレンジもありやな。
663853
現在の条件でビザがおりるのかおりないのか、誰か詳しい人教えてくれ。
臆測のコメントはいらない。
臆測のコメントはいらない。
663854
柴崎外して川辺呼んで欲しい
663860
厳しそうだけどもし移籍してレギュラー取ったらシンデレラストーリーやな、幸運を祈る
663861
川辺はいい選手ですよ
663894
ジュビロサポ「川辺はワシが育てた」
664006
663853
基本的には下りない
コロナのせいで条件緩和~とかなら知らん
このサイトが分かりやすい
https://japanesethe72.blogspot.com/2020/12/31BrexitGBE.html
基本的には下りない
コロナのせいで条件緩和~とかなら知らん
このサイトが分かりやすい
https://japanesethe72.blogspot.com/2020/12/31BrexitGBE.html
664007
なぜサッカーの場合はウルフルズって読まないのか。
664034
すでにリンクが貼られてて安心した
EU条約の都合、リーグがなにもしなくてもEU枠が存在していたのだが、
イギリスのEU離脱に伴ってその枠の法的根拠が存在しなくなるため、
EU枠の代わりになる制度が作られた。
それが「EU圏内など指定リーグのレギュラーならOK」というもので、
旧代表キャップルールと指定リーグ出場歴の合算ポイント制になった
EU条約の都合、リーグがなにもしなくてもEU枠が存在していたのだが、
イギリスのEU離脱に伴ってその枠の法的根拠が存在しなくなるため、
EU枠の代わりになる制度が作られた。
それが「EU圏内など指定リーグのレギュラーならOK」というもので、
旧代表キャップルールと指定リーグ出場歴の合算ポイント制になった
664035
664039
グラスホッパー公式が移籍発表したな
664045
ウルブスで公式戦に出たりするんかね
月末にはローンでグラスホッパーに戻るとかなんとか
月末にはローンでグラスホッパーに戻るとかなんとか
664050
664006
すまんちゃんと計算してなかった
過去一年代表12試合中4試合で8ポイントだから、リーグ出場時間とリーグの質も合わせると15ポイントいくわ
代表出場が去年の6月だから今年の6月すぎると代表ポイントなくなるって事で今のタイミングしかなかったんだな
すまんちゃんと計算してなかった
過去一年代表12試合中4試合で8ポイントだから、リーグ出場時間とリーグの質も合わせると15ポイントいくわ
代表出場が去年の6月だから今年の6月すぎると代表ポイントなくなるって事で今のタイミングしかなかったんだな
664244
訂正
6月→3月~6月
6月→3月~6月