NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「ワールドクラスだ」冨安健洋、スターリングを完封もアーセナルは土壇場で失点してシティに敗戦!

冨安健洋

※追記しました
プレミアリーグは1日に第21節を行った。DF冨安健洋が所属するアーセナルはホームでマンチェスター・シティと対戦し、1-2の敗戦。昨年末に新型コロナウイルス検査で陽性判定を受けていた冨安が、公式戦3試合ぶりに先発復帰した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc72451f48e16a99148d86f4a255eb6d0f7b1e81
Arsenal 1 - [2] Manchester City tomiyasu

試合のハイライト動画(YOUTUBE)】 【冨安健洋のタッチ集(YOUTUBE)

アーセナルのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

試合開始前から

・冨安の復帰でこれがアーセナルの最強イレブンだ。どうなるか見てみよう、幸運を祈る!



・1週間前にコロナに感染した冨安がスタメン復帰、この男は超人だ 😍



・トミが復帰したが、ベンチにストライカーがいないのが心配だ。そのポジションをカバーできるのはガビだけだと思う。



・冨安がトレンド入り...うちで指折りの補強選手が世界的に認知されてるということだ



<マンシティサポ>
スターリング対冨安?本当に長い午後になる、フォーデンがいたら完璧だっただろうな😭


   
・ベンホワイトが2回最悪なプレー...目を覚ましてくれよ



・冨安の相当良い守備だ



・冨安がスターリングに体でブロックされたぞ、しっかりしてくれよ



<チェルシーサポ>
アーセナルのファンは冨安がシーズンを通してミスをしてないと言っているが、強豪相手にどんなパフォーマンスをするか見てみよう



・ウーデゴールのあのパスを見てくれ



<アストンビラサポ>
・PKには見えないな【動画(mixture)



・エデルソンは今季何回PKを受けずに済んでいるんだ?



・PKかは五分五分だった、判断が難しいな。でも、その前の崩しはファンタスティックだった!



・冨安はマシーンだ



・マルティネッリはまじで神だ、あのサイドは本当に危険だ



・デ・ブライネは恐ろしいわ



・冨安のボレーのテクニックは巧みだ【動画】 】【mixture(動画)



冨安健洋はアーノルドからあのワンタッチプレーを学んだな



・ベンホワイトから冨安へ華麗なボールだった。これが俺の見たい浮き球のパスだ。ラカゼットへのファウルなしか?やれやれ



・冨安のあのパスよ、なんてこった【動画】 【mixture(動画)



・冨安とパーティはノリに乗っている



・今日の冨安は神出鬼没だ



・残念ながらシティの守備は次元が違うわ



アーセナルのゴール動画(mixture)

<チェルシーサポ>
・なんて美しいチームゴールだよ



<ベンフィカサポ>
アーセナルゴールに相応しい、本当に良いサッカーをしてる



サカドーナがまたやってくれた!



サカはユーロからどんどん強くなっている、これが見られて嬉しいね



・俺は自分でツネッているよ、これって現実ですか?



<ユナイテッドサポ>
・ボールは嘘をつかない



<マンシティサポ>
・誰も寄せてない、酷い守備だ



<ユナイテッドサポ>
冨安健洋はかなりイヴァノヴィッチを思い起こさせる



・冨安がスターリングを封じ込めてるよ



・パーティとガブリエルがここまで際立っている



・パーティがシティの中盤を支配してる。これがうちが購入したアトレティコの選手だ。



・冨安はもの凄く賢くて効率が良い



・冨安のパスが本当に違いを作っている【動画】 【mixture(動画)



<ユナイテッドサポ>
・冨安をスカウトしてきたのは誰だよ?凄すぎる



<マンシティサポ>
・冨安が全員を封じ込めてるよ 😭😭😭😭 【動画】 【mixture(動画)



<マンシティサポ>
・この冨安って奴は陸軍かどこかにいるべきだわ



・冨安はもの凄いわ



・冨安はスターリングを刑務所に打ち込んでる、なんて保安官だよ



冨安健洋、俺の目に涙が。スターリングを相手にベジェリンやセドリックならどうなっていたか想像してくれ。



・冨安はリーグでトップ3に入る右サイドバックだ、これは事実だ



・冨安は相手にしたら本当に悪夢だな



<ベトナムのアナリスト>
・冨安がコロナから復帰して右サイドをロックダウンしてるよ...



<南アフリカ>
・冨安を突破できるものはない、俺の好きな彼は煉瓦の壁だ🔥



シティサカに人数をかけてるな・・・5人ぐらいでマークしてたぞ



マンチェスター・シティのゴール動画(mixture)

<バルセロナサポ>
・上手いダイブだ



・あのダイバーは既に倒れてたじゃないか、これはまじでありえないわ



<バイエルンサポ>
・ジャカのまずいプレーだ、あのユニフォームを引っ張るのは不必要だった



・(PK献上は)ジャカを使っていたら払わないといけない税金だ



<レアル・マドリーサポ>
・なんてこった、一体なんだったんだ【動画



<チェルシーサポ>
・なんてクリア、なんてミスだ



<マンシティサポ>
・シティにとって今季一番のライン上のクリアだ



<フェネルバフチェサポ>
・レフリー、嘘だろ【動画(mixture)



・これが信じられないわ



・2回の馬鹿なイエローカードで



<レスター・シティサポ>
・まじでなんてアホだよ



<チェルシーサポ>
アーセナルにとってこれ以上ないぐらい最悪な数分間になっている、アハハ



<ブライトンサポ>
・リプレイを流し続けて、ペップの表情、ガラ空きのゴールを決められず、退場者を出して10人に



<リバプールサポ>
・カオスだ



アーセナルはファウルをする度にイエローカード、シティには全く出てない



・好ゲームがまたレフリーに潰されたわ



・俺のシティへの憎しみが📈📈📈📈📈📈



・冨安のおかげで失点をせずに済んだ【動画】 【mixture(動画)



・冨安は上手すぎる



・冨安のこの上なく良いタックルだ、ここまで彼は素晴らしい



<チェルシーサポ>
・今日は冨安とパーティが現実離れしてる



<マンシティサポ>
・冨安がマン・オブ・ザ・マッチだわ、なんて選手だよ



・トミはあの右サイドを完全に支配してる、スターリングは試合を通して全く何もできてない



 ・ダイブするチャンスすらない



・今日の冨安の守備はワールドクラスだ【動画】 【mixture(動画)



マンチェスターシティのゴール動画

・まじでありえない



 <ミランサポ>
 ・このような試合がシティをリーグ優勝させるんだ



<ユナイテッドサポ>
・あのゴールセレブレーションはアデバヨールほどではないが、いい線いってる【動画



<バイエルンサポ>
・本当に予想通りの試合展開だ



 <ルーマニア>
 ・ブンデスリーガみたいにな


以下追記-----------------------------
Takehiro Tomiyasu’s game by numbers vs Man City

試合終了後

<スポルディングサポ>
・またVARが結果を変えた試合だ



 ・アーセナルはPKを得るべきだったが、後半に退場者を出したのは自分達の責任だ



・まじで頼むわ。アーセナルは勝ち点1に相応しかった。シティよりもずっと良かったと思う。



 <ブリストル・シティサポ>
 ・どっちも勝利に相応しくなかった、アーセナルは後半に自滅したんだ



<リバプールサポ>
・かなり相応しくない勝利だ。レフリーはヒーローになりたかったのだと思う。



<バイエルンサポ>
・1.恥ずかしいレフリー

 2.あんなに馬鹿になれるなんてガブリエルの頭の中はどうなってんだ…

 3.マルティネッリはどうして決められない?

 4.ロドリは新たなカゼミーロで何をしてもイエローカードを受けないのか?



  ・いや、ロドリはユニフォームを脱いで警告を受けたぞ



・今日の冨安は巨人だったわ、最近好調だったスターリングをよく抑えたよ!



・パーティがマン・オブ・ザ・マッチを受賞するが、スターリングをずっと封じ込めて卓越したパフォーマンスをしたトミに敬意を。ジャカはVARのシーンを除いてとても良い試合をした。選手たちがこんな目に遭うなんてないよ。



<マンシティサポ>
・スターリングはかなり酷い試合をした。全力を尽くしてたが冨安にこてんぱんにやっつけられた。スターリングはボールを持って問題のある判断をしてた。



<マンシティサポ>
・ねえ、アーセナルよ。うちがお前らから冨安を買っていいか。



・冨安はアーセナルにとって今夏一番の補強だ。彼がうちにいるとチームが変わる。



・冨安はマルディーニの再来だ



・今日の冨安はクオリティーが高かった、うちが最後にスターリングに手を焼かなかったのを思い出せないぞ。



・冨安は188cmの選手にしては重心が申し分ない、それは本当に稀なんだ。1対1で守る時の彼の重心は本当に低くてバランスを維持するのに役立つ。

 このような発言は慎重にしないといけないが、彼のスタイルはどうしても188cmのある元イタリア代表ディフェンダーを彷彿とさせる。



・今日の冨安、サカ、パーティはトップクラスだった



・早く多くのファンが冨安のユニフォームを着てるのを本当に見たいわ。彼はアーセナルにとって今年一番の補強だよ。



・マン・シティ戦の冨安健洋
 100% 地上戦勝率
 44 タッチ
 5 クリア
 3 タックル
 3 インターセプト
 2 正確なロングボール



 <ナイジェリア>
 ・将軍だ..



 <イングランド>
 ・誰もが自分のチームに欲しがるタイプのディフェンダーだ..堅実



 ・彼の代わりはいないよ



 ・ランプティを連れてこい、このバケモノとちゃんとポジション争いする選手が必要だ。リスクのある時にずっと彼を起用できない。彼は頼りになりすぎる。



 <南アフリカ>
 ・コロナに感染した後でこれ?現実離れしたアスリートで、現実離れしたプロフェッショナルだ



 ・スターリングを相手に地上戦勝率100%?まじかよ



 ・ソン、サンチョ、スターリング、サン=マクシマン。今季全員トミに封じ込まれてる🙌🙌



 ・彼のキャリアで惜敗したのはマネだけ



   ・あとククレジャな



 ・彼のオンとオフ・ザ・ボールでの判断は信じられないぐらい良い。ポジショニングもしっかりしてる。体の使い方も完璧で、必要な時しか倒れない。彼が両利きであることの重要性はどれだけ誇張してもし過ぎることはない、凄い選手だ。



 ・日本のカフーだ



※明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。



ワールドサッカーダイジェスト 2022年 1/20 号


オススメのサイトの最新記事

Comments

663191

早すぎワロタ
663192

なんでだよ!!!!!
663193

色々もったいない試合だったな
663195

要らんカードで面白い試合が…
663196

審判どうにかしてくれよ、流石に辛いわ
663197

主審が主役やったね
663198

退場者でるまで完全に勝ちゲームだっただけに惜しいな・・・
まあ負けたけど4位以内フィニッシュの期待を抱かせる内容だった
リバポにボロ負けしてた頃とは明らかに違う
663199

ジャカのPKはまだ理解するけどその後のカードラッシュ全部おかしいだろ
ロドリには何も出なかったのに
663200

若いチームの悪いとこが前面に出ちゃった感じするなあ
663201

途中まで面白い試合だったのにな。レフェリーが試合壊した
663202

あれでpkなら、前半のアーセナル側のもpkにしとけよ
663203

トミ最強
663204

審判うんこやん
663205

あんまりこんな事書きたくないし、他選手批判しまくる一部の過激なトミシンって指摘されるかもしれんけどさ…
ジャカないわマジでw
なんで毎回訳分からんことするの?
663206

勝てた試合だったな
てかジャカが引っ張る前から既に倒れてたのにな
663207

ジャカとあと2年も契約残ってるとか地獄だな
663208

途中気にしてた冨安の足だけが心配。ほんと超人やな。
663209

オイルマネーなら審判も買えちゃいます
FFP違反?知りません
663210

上げて落とされるエンタメ性の高い試合だったな
PKは既に倒れてたように見えるがジャカの手癖が酷すぎるわ
663211

プレミアのレベル高いのに審判のレベル低すぎて笑うわ
663212

ジャカがシルバのフェイントにかかって勝負あり、貰いに行っていたユニ引っ張って勝負あり。
勿体なかったな・・・十分勝負になっていたのに残念
マガリンシャスはじめ、囲い込み文句が無ければレッドないし、サカのイエローもなかった
まだまだ皆若い、上げて行こう
663213

冨安は、安心して見てられたけどな。

ジャカの不用意なラフプレーといい、
ガブリエウの一発レッドは何でか分からんかったが。

アーセナルは、勝てる試合を落としたなあ。
663214

残念だな
冨安はスターリングにほとんど仕事させてなかったが
663215

>>663205
>あんまりこんな事書きたくないし、他選手批判しまくる一部の過激なトミシンって指摘されるかもしれんけどさ…

はいはい、年明け早々の妄想劇は祖国でどうぞ。
663216

ジャカのアレも3割くらいは不幸だな
掴んではいたけどその前から完全に倒れに入ってたろ
663217

前半最高からの後半は12人目の戦士にアーセナルやられたね。。。。🙄
663218

動画みれないのは何の設定が悪いんだろう・・・
663219

ジャカは守備荒っぽいけど実際に中盤でフィルターになれてるから、ファウル多いのはしょうがない。
でもあれがPKならウーデゴールへのファウルもPKだろ
663220

それにしても、パーティは最近見た中で
一番良かった
663221

アーセナルは冨安以外が ゴ ミ 過ぎて、見てられねえよ😭
663222

ジャカは元々の印象悪いから判定悪くなるんよな
ただ今日の審判は感情的になり過ぎなのは間違いない
663223

パーティーがアトレティコ時代みたいな出来だったね。かなり良かった。
663224

残念だったわぁ~
勝てた試合だと思った
663226

審判に壊された試合だと思う
試合がつまらなくなっちまった
663227

※663205
>あんまりこんな事書きたくないし、他選手批判しまくる一部の過激なトミシンって指摘されるかもしれんけどさ…

PK献上王のジャカは批判されて当然だろ。
冨安以外を批判するのは一部の過激なトミシンって頭沸いてるの?w
663228

ジャカの手癖はなぁ、ガブリエルも1枚もらってるのにするプレーじゃなかった。
663229

試合は残念だったが、冨安は本当にアーセナルで愛されているな
スターティングメンバーの発表で多くのグーナーが喜んでいたわ
663230

明けましておめでたくなかったよろしく
663231

管理人あけおめ!今年もよろしくね!
663232

さすがに審判53すぎたわ
663233

アーセナルサポ多いな
663235

前半は、冨安も攻撃参加してけっこういいプレーがあったな
どんどん進化している
663236

管理人さんあけおめ!
663237

退場者を出したチームが数的不利のままというサッカーのルールって欠陥。10分後に復帰できるようにして、退場者は出場停止を長くすればいいのに。
663238

アーセナル自滅もったいねーwww
663239

シティ相手に想像の10倍良い試合してたわ
試合始まるまでは普通にボコられると思ってた
663240

審判以外は最高の試合だった
663241

ジャカがユニ掴んで無かったら…

明けましておめでとうございます。
663242

>>663237
訂正
10分後に違う選手が復帰できるようにする。
663243

実況が言うにはガブリエウは一発レッドじゃなくてイエロー2枚目だったみたいよ。
663244

まぁ強いチームってこんな感じでも最後決めちゃうんだよな
川崎の試合でもあったの思い出した
退場のない後半を見たかったな
663245

あけおめ!
663246

ウーデゴールとエデルソンの接触、何回見てもエデルソンがボールに触ってないんだけど
663247

VARって同じ角度の動画繰り返すだけなのな
見せる側が選ぶ動画次第でジャッジ変わるやんこんなの
663248

動画が見れないのは、広告をブロックしている可能性も
663249

勝てたなぁ
シティ中一日だし相当バテてたのに
アーセナルが退場出したことで完全にシティを助けてしまった
本当に勿体ない試合

冨安は怪我明けコロナ明け?の影響を感じさせないプレーで安心したわ
663250

確かに退場者が復帰出来た方が面白くなるね。
663251

決定機はあったからアーセナルは自分達の力で勝てたのに、、、
もったいないなぁでもシティ相手にも戦えると示した
663252

ガブリエウ良い守備してただけに微妙なイエローで退場は辛い
663253

冨安が入る前の8月の試合は、シティに5-0で負けていたから、
その時から比べたら、スゲーいい試合できるようになったな
663254

ほんともったいねぇなぁ。ジャカのPKからの、2-1に出来なかった直後のレッドカードまでの流れが勿体無さ過ぎた。それだけマンCのプレッシャーが強かったってことなんかなぁ。残念。
663255

この鉄壁の冨安を擁してもなおW杯最終予選落ち争いをさせる、
森保采配の凄みをあらためて実感しした。
663256

審判も疑わしいが後半は自滅したな
4位はふさわしくないかもな
来季はELがんばろう
663257

審判そんなに酷かったか?
確かに良くもなかったけど、別に普通というか、よくあるジャッジの範囲だったと思うけど。
そりゃ応援してたチームがこれで負けたら腹立つ気持ちもわかるけどね。
663258

掴む前にダイブしてたとはいえあのPK判定はムズいね
その直後の退場までアーセナルが攻勢で点を獲るのも
時間の問題だったのに一気に流れが変わってしまった
あとマルティネッリが動きは良かったけど今日はハマれなかったね
それでも10人でよく守って隙狙って攻撃してた
勝てた試合だったのに本当に勿体無い

2失点とはいえ、DF陣は物凄く安定してた
663259

マルティネッリ流石にあれ決めなきゃ不味いでしょ
決定機以外では良かったしもう少しでヒーローだったわ
663260

>・この冨安って奴は陸軍かどこかにいるべきだわ
このコメ最高www
663261

審判がアレだったのはシティのファール無視しまくってた事やろ PKのシーンはファールで当然
663262

取るなら取るでウーデゴールのもPKにすべきだったな。ガブリエウのはカウンター阻止でイエローにしたんだろうけど、二枚目だから慎重に出すべきだったし、審判が面白い試合をぶち壊す典型例
663263

ジャカと審判が試合ぶち壊しやがった
663264

審判買収されすぎでしょ
試合を壊すなよ
663265

※663247
ボールより足を先に蹴ってるリプレイも流すべきだったな
一つのアングル延々と垂れ流すのは正確性欠ける
663266

今日は、リバプールファンと、チェルシーファンも、
熱烈にアーセナルを応援してただろうけど、残念だったな
663267

冨安よく間に合ってくれた、お陰でほぼベストメンバーで見れた。
今の力を測るのに最適な相手だったし。
互角にやれてたし、むしろ前半は内容でも勝ってた。
今でこれだから来年からトップ4の常連になりそう。
トーマスが今日は良かったかな。
冨安も病み上がりで凄く頑張った。
663268

疑わしい判定が2つあって、ホームにPK無しシティPK、プラス退場
審判ひどいからカメラも抜きまくってたろ
663269

ベースはできたから来期の補強次第だよな。
その為にも可能な限り上の順位で終わりたいよね。
663270

アウェーみたいな審判だったな
663271

右手で審判にアピールしながらも左手を相手ユニから一切離さないジャカさんはさすがにヤバいな
663272

ガブリエウは多分SPAだから二枚目とか関係なくイエロー出て当たり前
VAR判定にいらん抗議してイエローもらったのがあかん
663273

審判にやられたね引き分けか勝ちが妥当な試合だった
663274

この試合、新年最初のビッグゲームで、
世界のサッカーファンの注目度、かなり高かっただろう。
冨安は、世界のサッカーファンに、かなりいい印象を与えたかもな
663275

アーセナル自滅
もったいねー
663276

663205

あんまりこんな事書きたくないし、他選手批判しまくる一部の過激なトミシンって指摘されるかもしれんけどさ…
ジャカないわマジでw
なんで毎回訳分からんことするの?

文盲にはこれが富安批判に見えるらしいです。義務教育大事。
663277

ジャカ酷過ぎた。
まんまとぶち抜かれた挙句、見え見えのPK貰うダイブにユニ引っ張りで加担してしまった。
ジャカがいなければ1-0で勝てた試合だった。

しかし審判も酷かったわ。
シティだけPK取られず、アーセナルはPK取られ、微妙な判定ですぐ退場にさせられる。
こんなでは勝てるはずない。

ただジャカ除いてアーセナルまじで強かった。
PKと謎レッドにやられただけで、普通にシティと互角以上の戦いをしてた。
来年は優勝争いも夢じゃないかも知れん。

そして冨安はシティ相手でも普通に圧倒してたから、もう本当にどこのメガクラブでもやれそうだ。
663278

冨安も、けっこう審判のところに行って、何かしゃべってたなw
英語にかなり自信が出てきてるんだろうかw
663279

管理人ちゃんあけおめー

主審がゲームを作ったとはいえガブリエウはちょい不用意だったな
そしてジャカに関しては論じるに値しない
市場が開いたんだからさっさとボランチ数枚買ってこい
663280

この審判が冨安顔面踏みつけもスルー担当してたってま???
663281

トーマスがびっくりするレベルでよかった
やっぱpkがなあ、あれはないよ
冨安は引き続き頑張って
663282

今年も管理人さんよろしくお願いします。
663283

アーセナルのツイに「この審判と1月にサインしろ」というのがあって
笑ったw
663284

審判が試合を決めたな
AFFスズキカップでタイ代表が優勝したので
チャナティップやティラーシンの笑顔で口直ししたわ
663285

ガブリエルとジャカを起用してる時点で
覚悟しなきゃいけないシチュエーション
まさに税金だわ

とにかくトーマスと冨安が光ってただけに
勿体ない試合だった
663286

マイクディーンかと思ったけど、違うかった。
663287

><マンシティサポ>
>・ねえ、アーセナルよ。うちがお前らから冨安を買っていいか。

冗談に聞こえないから怖い(笑)
663288

まじでシティ相手でも大活躍したの?冨安?
663289

おう、今日だけでハットトリックを2回は防いでたぜ
663290

シティに移籍しよう冨安
663291

来年あたりサカの移籍金100億とかに設定されてそう
663292

663288
大活躍とまでは行かないかもしれないけど、スターリングを完全に消した上に前半は攻撃にも結構絡んでた。活躍したって言えると思う。
663293

冨安は隔離明けでよくやったわ
勝ち点取れなかったのが後々響かなきゃ良いが
663294

もしかしてプレミアクラスでも審判って買収されてんの?
663295

冨安が左サイドやってたらマフレズを止められてたと思うけど右のスターリングが止まらなかっただろうから冨安が二人必要だ
663296

もしマンCに移籍するとしたら、カンセロからスタメン奪えるかな?
663297

なおア
663298

663288
自分が観てた範囲では一度も突破されずクロスも上げられてない
パーティが覚醒してたおかげでもあるが
663299

>あんまりこんな事書きたくないし、他選手批判しまくる一部の過激なトミシンって指摘されるかもしれんけどさ…

君のコメント、人気だね
663300

>>663288
冨安は良かったよ。普通に相手を抑えきってた。

というか、シティ相手でも、ごく普通に圧倒出来てた。
日本に、こんな素晴らしいディフェンダーがいるんだなと感動するレベル。

て、何で代表はああなるのかと、W杯までにはちゃんと選手の
能力を引き出せるチーム作りしてくれやと思えてくる。
663301

この試合勝てば一気に来季CL視界良好になっただけに実に残念
強敵相手には自滅展開が多い気がするなやっぱ若さかね
663302

前半はマジで夢を見れた
ハーフタイムで寝れば良かった
663303

帰省中で試合見られなかったがどうやら後味悪い負けだったみたいだな
勝てる内容だったのに自滅するという
663304

663299
勝手に劣等種族の韓国人扱いされてるのガチで不愉快だわw
663305

審判にぶち壊され若いチームの悪さが出たけど冨安は完璧だった
凄いことやよこれは
663306

ぶち壊したのは審判じゃなくアーセナルの選手
663307

ジャカは言われるほどカードは貰ってないみたいなんだけど、とにかく荒くて不要なファール多いんだよ。だからカード出るとまたかってガッカリ感が凄いんだよなぁ。
今日勝てたらヤングアーセナル一皮剥ける感じあっただけに残念だった。
ホント、プレミアの主役になりたがったり、状況に過度に影響受けたり、忖度したりの主審どうにかしてほしい。
663308

カーっとなるとファウルする選手はなあ
インテリで取られるかもとなったらクリーンにプレイ出来てここはカード覚悟でしか止められないという判断が的確な選手が欲しいね
すぐに頭に血がのぼるタイプ一人いるだけで勝ちから遠ざかるわ
663309

完全に内容で押せてた試合なのにPKで全部すっとんだな
審判がごみすぎた。後半戦かなり期待できる内容だったのが救い
663310

ジャカ欧州5大リーグの”退場王”
開幕3連敗のアルテタ監督、ジャカ一発退場の判定に苦言「私は失望している」
これ監督も考えるんじゃないのかな
663311

ガブリエウの代わりに冨安CBをちょっと期待したんだけどな。
今日はあまりにもRBとして調子よすぎたから替え辛かっただろけども。
あんまりタラレバ言いたくないけど、冨安なら2点目も止めてくれたんじゃないかとか妄想してしまう。
663312

ジャカとガブリエルがしょうもないことしなければなぁ…
もったいない試合だった
663313

ガブリエウの2枚目は不運だったがそもそも1枚目がもらう必要のないイエローだった
ジャカに関してはいつも通りサッカー脳ゼロのやらかし
ペナルティエリアでの守備メソッドを理解してるかどうかも怪しい

主審に言いたいこともあるがガナーズサイドも若すぎるわ
冨安とホワイトを見習え
663314

低いところで比較すると、アジアの主審より若干マシ。アジアはもっとあからさまにやる。PKはしょうがないとして、マルが決めてればなーとは思う。
663315

ジャカはノーファウルアピールのためにケツの穴に両手指突っ込んで対人ぢフェンスするように強制しないとな
663316

冨安ガチで守備力なら世界最高のSBかもな
総合力ではカンセロとかハキミに少し劣って、攻撃力ではTAAとかに劣るけど
このまま成長したら世界最高DFなれる器があるわ
663317

いやぁすごいぜ冨安
トーマスも素晴らしかったように思う
ラカゼットと右が使えないウーデゴールはきつい相手だと迫力にかけるなぁ
特にウーデゴールは重要な位置だとワンテンポ遅れるからチャンスにならないのが勝った試合でも目立ってるよ
663318

誰も言及してないけど、「188cmのある元イタリア代表ディフェンダー」はマルディーニのことな。あまりバズらないが、冨安はマルディーニを連想させるという意見は本当によく見る
663319

追い詰めても結局負けるのがなあ
4位を狙うならなら勝ち点取らなきゃいけない試合展開だった
663320

5-0から、互角の試合ができたんだから、すごい進歩ではあるけどな
当時のセドリック、チェンバースの守備はザルだった
それにしてもジャカは5-0で負けた試合でもレッドもらってるんだなw
663321

冨安は良い選手レベルでは無くて、もはやプレミア屈指のワールドクラスの選手だな
もしかしたらサッカー史に残る偉大な選手になるかもしれん
それぐらいこの試合は全てのプレーが完璧だった

ポジショニング、トランジション、インテンシティ、ボールコントロール、デュエル全てが満点に近いプレーだった

ヤバイぞ
663322

ジャカ、ペペ、ロコンガ、このあたりの選手は正直キツイわ
663323

あとはクリロナ倒せばプレミア左ウイング完全制圧
663324

冨安個人で見ればほぼノーミス。チームとしては個人的にはジャカよりもガブリエウの方が失望が大きい。熱くなってカード貰うし一発で交わされて一枚貰っておきながらファールで止めるCBは信用ならん。代わりのホールディングも二点目の寄せが温い。ティアニーの攻守の能力も若干怪しいと思い始めてる。
663325

管理人様、明けましておめでとうございます!
各試合後、真っ先にこちらのサイトをチェックして楽しんでおります。今年も宜しくお願いします!トミ最高!
663326

まぁジャカは今更感で諦めの境地だけど、ガブリエウも若さがでちゃったな・・。
今日はパーティーがすんばらしかったのが救いだわ。

さて冨安、もうスターリング相手にあれだけの守備できるって、↑でも書いてる人いるがプレミア屈指のRSBといってもいいだろ?
とにかく相手マンCサポが驚いて認めてるんで間違いない。
663327

ああ、書き忘れた。
管理人さんあけましておめでとうございます。
昨年中はお世話になりました。
今年もどうぞ宜しくです。
663328

あのPKが高くついてしまったな
>>663318
師匠、おそらくマルディーニだとみなわかっているが、微妙に間違っていて彼(マルディーニ)は186cmなんだ・・・
663329

どうやらあちらでは、
冨安のスパイクを踏みつけた時にノーカードだった時のアシスタントレフェリーが
今日の主審だったということで買収だと盛り上がってる
あとはマンU戦のマグワイアの富安への腕の引っ張りでのノーファールとか
663330

じゃあスパーズかユナイテッド贔屓って事か
シティは買収なんてしなくても優勝できるしな
663331

twitterではMOMはPARTYって言ってる人多いね。
時点でトミー
663332

管理人さん、皆様、明けましておめでとうございます
試合の記憶が新しいうちにこちらで皆さんの感想を楽しく読ませていただいてます
本年も宜しくお願いいたします
663333

サカよりマルティネッリの方が大成すると思うわ
663334

アーセナルは、1アンカーで抑えられる選手を見付けてスミスロウとウーデゴールを2列目に同時に使える様になれば首位を狙えるけど今のままではトップチームに後れを取るでしょう。。。
663335

あけましておめでとう御座います。今年も楽しませてもらいます。取り合えず富安は好くやったとおもうね。充分に合格でしょ。デブライネにも上手く対応出来ていた。シティーも守備いいわ。さすがトップだ。軽率なファールで人員へらしたのがキーポイントだったな。それとここまでシティとガチで出来れば強さが戻ったしょうこ。CL狙えるだけの力はついているよ。
663336

前半のままやってれば勝てた試合なのに
ジャカもマガリャンイスもあまりにも軽率過ぎる
ファウル基準で盛り上がってるやつは他のプレミアの試合も見ろ
基本的にプレミアのレフェリーは低レベルでその中でやってんだ全クラブ
663337

※663295
ティアニー貶めてるのやばいだろアーセナル見てて
明らかに左肩上がりのタスクを課されてる上にこれまで何回もティアニーに救われてる場面あるのに
冨安上げるのは良いけどせめて同じクラブの選手くらいにはリスペクト持てよ
663338

パーティがようやく覚醒したと思ったらANCで離脱するの痛すぎるな
CL圏狙うにはボランチの補強が急務
663339

>>663331
トーマスはキレキレだったから納得
せっかく調子が上がってきたのにANCでいなくなるのが残念だわ
663340

あけましておめでとう
いつもと言うか毎日唯一の楽しみとして拝見させていただいてます
663341

冨安、プレミアの最初の数試合みたいに距離空けなくなったね。判断も早くなってチェック早いからチャンスになる前に相手が潰されてる。これで両利き、まだ若い成長途中とか対戦相手のベップが一番欲しいんじゃない?
663342

掴んでいたとはいえ、自ら既にダイブしに行っているプレーを
PK判定はアーセナルにとっては不運だった
663343

あけましておめでとうございます。今年も楽しませていただきます、ノーフティさん。
663344

冨安の活躍で日本代表に対して、世界の目が厳しくなってくれるとうれしい。
663345

>>663337
横からだけど左肩を上げるアラバロール模倣やってるからこそ
ポゼッションとれない試合では左にも冨安が欲しいと思っただけでは?
ティアニータバレスではロール変更対応できないし

毎回おれたちのサッカーが許されるチームではないぞ今のガナーズは
663346

LIFE IS BEAUTIFULのみなさん あけましておめでとうw。
  
シティってこんなもんだった? というぐらいのアセナルの内容。
カラバオカップ2試合は冨安休ませるだろうから、負傷した部分もよくなっていくだろ。冨安復帰はまだだろうと思ってたので良かった。
663347

663205
がなぜ韓国人扱いされるかわからん。どう読んでも冨安ファンだろ。右の人は頭に韓国が詰まりすぎて読解力がいかれてる。アベガーでいかれた左の人と一緒だ。韓国なんてどうでもいいから普通に冨安を応援しようよ。
663348

シティが負けそうだがらVARでPKあげてジャカにイエロー
とどめさす為にCBに2枚イエロー出して退場……この間5分

10人になって5分……勝ち越せないからサカにイエロー
その五分後交代で入ったCBにもイエロー、なおシティーはゼロ

ロスタイム48分に決勝点、ユニ脱いだロドニにシティ初イエロー
試合終了直前、ダイブしたシウバに忖度イエローでお茶を濁す

……審判さん、良い仕事し過ぎでしょwww
663349

アーセナルも世界的なクラブだけど
冨安はもう一段上のクラブにいけるよな

しかし昨日は欠場だと思い込んで油断して見てなかった
くやしい

管理人さんあけおめです
663350

まぁ審判が人間である以上は生まれる試合だったな
ただマンCとか1強の試合でこういう試合が生まれるとあまりにも印象悪いし、どうにかして欲しいけど基本上が腐ってるから無理だろうな
663352

ジャカがPKを与えたプレーは、VARで見るとどうしてもPK判定になると思う。

実際のプレーで見たときは、シウバが自分で倒れたように見えて、
主審もそう判断してたけど、VARで見るとあれだけしっかりとつかんでると
PKを取らざるをえないと思う。

おかしな判定だとは思わない。
663353

※663257
>審判そんなに酷かったか?

フシ穴
663354

そこだけ見るとおかしくはないけどVAR導入後帳尻という概念がなくなったよな
どちらか片方に偏った判定が増えて一試合通したジャッジとしての公平性が失われてる
663355

次はリバポとカップ戦だけどどうすんだろ。
スパーズとのリーグ戦は日にち空くけどやっぱメンバー落とすんかな。
663356

冨安本人がアーセナル好きそうだから、狙われるだろうけど、出ていかんよ。
ウッチーとのインタビューでも自分達が強かったアーセナルの時みたいに強くなれば、そこがトップと言ってるから、アーセナルが今のマンCやリバポ以上に強くなるのを祈るしかない。
663357

冨安がシティの左サイドをロックダウン
663358

主審が不自然な体勢でアーセナルの選手をブロックしている瞬間の画像が出回っていて草生えたわ
663359

冨安はビッグクラブの補強リストに入っても不思議じゃないレベルに来た
663360

冨安スローイン入れるの早くなっててワロタ
663361

エメルソンの方が上にだ
663362

今年もよろしくね!
663363

PKだったものをVARすら行かずに、確信持ってノーファウルにしたのは結果VARでPK
VARスタッフの匙加減でいかようにもできるな
663364

冨安はこれ以上ないキャリアを築いてるな
663365

サッカーとしてはアーセナルは負けてなかったな。
審判の問題はしょうがない
663366

審判がぶっ壊したなー
富安は相変わらず上のレベルで安定で凄すぎ

しかしまー、ジャカは総合的に見てマイナス要因が多いな。いいプレーもするけどやっちゃいかん判断が多過ぎる。
663367

冨安対峙したデブライネよりも体大きくて見えて笑うんだが
663373

66337
別に冨安を上げたくてティアニーを引き合いを出したわけではないよ。純粋にLBの能力としてビッククラブとやる際にどうかなって感じただけ。
左肩上がりで攻守に能力求められるのは理解してるし、良くやってると思う。昨日の試合は疑問が残っただけよ。
663375

ユニ掴んでるけど引っ張られたから倒れたわけではない
足ピンからのダイブ
それを判断できない主審ぇ
663377

アーセナルより上と言ったらリバプール、レアル、バイエルンか?
バルサは落ち目だしな
663379

審判が酷かった試合だったらしいね
でも冨安がひときわ絶賛されてるね
試合見たかった…
663386

ジャカを使っていたら払わないといけない税金だ

俺もこういう皮肉じみた言い回しをさらっと言ってみたいw
663389

冨安が元気そうで何よりだわ

試合に負けたのは残念だが、シティ相手に存在感を発揮して世界中に冨安を売り込めたのはデカいな
663395

最終決定をVAR専門審判の方がやった方が良いと思う。
グランドを走り回ってる中で判断するのは大変だし、
落ち着いた環境で画面見て判断した方がダイブかの見分けも出来そう。
ユニ引っ張ってる方をだけを見ればファールに見えるが、
倒れた方だけを見てると意図して倒れようとしてるようにも見えた。
色々試行錯誤して変わっていくと思うけど。
663404

主審は瞬時に判断しないといけないしミスを犯すものだから主審のせいにするのは酷でしょう。
それらをミスを補うためにVARが導入されたんだからVARのせいらしいよ。

https://mixture.gg/v/61d152f66ec8d
663415

冨安が19歳の時、吉田が「すでに自分より上手い」って言ったのは後輩を持ち上げる為ではなく本心からだったんだろうな

本当に上手いし運動神経すごいわ
663421

新年早々亡霊みたいに半島人じゃ無いアピールし続けてる奴どうにかしてやれよw
誰も何も言ってないのに定期的にアピールしてて笑うんだが
663425

昨日の試合は世界中がアーセナルの応援してたろうな

ただでさえ強い個の集団にペップの戦術があってその上あのダイブよ、そして盲目なレフェリーがずっと味方してくれるなら100連勝しても驚かん
663428

若いチームの悪いところが出たな…言ってるやつ見るとゲボ出そうになるよ気持ち悪い

目潰って試合観てんのか悟った風のこと言いたいだけなのかどっちだよしょうもない

片方のチームにだけカード出まくってんのに若いとか若くないとか関係あるかよ

昨日のアーセナルは精一杯やってた
さすがに昨日の試合に限っては選手たちに原因があるという前にシティとレフェリーに文句言うべき
663430

噂の刑事
トミーとヤス
663441

あれはダイブだがシャツ掴んだジャカが愚かだった
ガブリエルも二枚とも軽率すぎ
唯一の贔屓はウーデゴーアのPKをVAR確認すらしなかったこと
663492

57分のオウン未遂の跳ね返りのシーン
後方から猛然とマルティネッリの前に出てきてシュート妨害してる審判見て
確実に買収なり圧力なりあるのを確信したわ
663505

富安はさらにビッグクラブいくかもなー
アーセナルのレジェンドも魅力的だけど
663597

とにかく悔しい試合だったな
一人退場になるまでは
勝ちゲームに近かった
追加点も時間の問題だと思ってたのに
664243

663347
えっ?どう見てもこいつらがお頭が朝.鮮人レベルのネ.ト.ウ.ヨだからじゃね~の?







ブルーロック(27) ブルーロック(27)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
GIANT KILLING(62) アオアシ (33)
最新記事
外国人「震えているよ」日本代表メンバー発表!史上初元旦開催の対戦相手タイ人サポは戦々恐々!【海外の反応】
外国人「感心したよ」遠藤航、先発で完封勝利に貢献!現地リバプールサポから称賛殺到!(シェフィールドU戦)【海外の反応】
外国人「スペシャルだ」三笘薫、アシスト!2得点に絡む活躍で現地サポが高評価!【海外の反応】
外国人「拒否できるの?」久保建英、アジアカップ不参加の可能性浮上!?ソシエダが引き留める可能性と現地紙報道!【海外の反応】
外国人「日本が強くなってる」伊東純也、圧巻のスタッツを残してることを知った海外のファンが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本のイニエスタだ」遠藤航、リバプールのレジェンドたちを上回って現地サポが驚愕!【海外の反応】
ドイツ人「黄金の価値がある」田中碧、1ゴール1アシストの活躍!5発大勝に貢献で現地サポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR