NO FOOTY NO LIFE

    


外国人「また日本人監督が必要だ」日本人監督が代表チーム退任で現地サポから賛辞と感謝の声が殺到!【海外の反応】

アジア

シンガポールサッカー協会は28日、同国代表の吉田達磨監督(47)が協会と相互の同意のもと、12月31日付で退任すると発表した。

Jリーグ柏レイソル、アルビレックス新潟、ヴァンフォーレ甲府の指揮官を歴任した吉田監督は19年6月からシンガポール代表を指揮。今年に入って契約を2年延長していた。

同協会は、吉田監督が日本で家族と一緒に過ごすために帰国すると説明。2-4で敗れた12月25日の東南アジア選手権準決勝第2戦インドネシア戦がシンガポール代表を率いての最後の試合となった。

吉田監督シンガポール協会を通じ「ここ2年間はコロナ禍での渡航制限もあり、自分と家族にとって簡単なものではありませんでした」「日本の家族のもとに戻ることになりますが、『第2の家族』を残して日本に帰るのは非常につらいものがあります」「プレーの基礎を築き、国際試合で戦うための情熱を植え付けることができたと思っています。ライオンズ(シンガポール代表)がこの旅路を続け、さらなる成功を勝ち取ることができると確信しています」などとコメントした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec569392bcab133045baac7f31936bac01198a68
Tatsuma Yoshida, head coach of the Singapore national football team, has quit his post

シンガポール対インドネシア(YOUTUBE)

シンガポールのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

・なぜだあああああ



・😢😢😢



・シンガポールにとって大きな損失だ



・残念だ、かなり良い仕事をしてたからね



・これは最悪だ。吉田達磨監督は代表チームを強くしてたよ。選手達も彼がいなくなると寂しくなるだろうな。



・うちが進歩を遂げていたのに代表監督が退任。より良い未来が待っているのか、それとも振り出しに戻るのか?


   
<インドネシア>
・ワオ、まじで?シンガポール代表は卓越したサッカーをしてたのに、運がなかっただけだ。



・俺が見てきた外国人監督で断トツの一番だ。監督と日本、ありがとう。



・優秀な監督は常に選手の全力を引き出す。達磨監督はそれを示した。チームに闘争心を復活させたよ。選手やファンは達磨監督がいなくなって絶対に恋しくなるわ。達磨監督シンガポールサッカーを生き返らせてくれてありがとう。今後の活動でさらなる成功を願っている、Sayonara 🇯🇵🇸🇬



吉田達磨のゲームプランが最高だった..弱点に対処する方法を心得てる..将来、復帰してシンガポールを率いて欲しい..レフリーが試合をぶっ壊してるのに、選手達が90分まで見せた強い気持ちには驚いたよ..



・俺たちのサッカーを再び信じさせてくれてありがとう



・退任は残念だが、家族を何よりも優先するのは理解できる。第二の家族に会いに戻ってきて欲しい。俺らは心から喜んで受け入れるよ。色々ありがとう❤️🇸🇬



・ピッチ上で選手達のパフォーマンスが改善してると思っていたところで・・・でも家族は最優先するものだ。幸運を祈るよ!協会は彼よりも上とは言わないまでも、同じぐらい優秀な監督を招聘してくれ。



 ・協会を信じるべきだと思う。吉田達磨を雇った時に、彼は日本のクラブで数回解任されてると言いながらみんなが眉をひそめてた。2年経った今では彼を英雄だと見なしてる。協会がまた正しくやることを願おう。


【関連記事】
シンガポール代表監督に吉田達磨氏が就任!現地サポが歓迎!厳しい声も..


・インドネシア戦の敗戦はつらかったが、彼を失う方がずっと大事だわ。彼の指導のおかげでチームは飛躍的な進歩を遂げた。彼の幸せを祈ってるよ、どこに行こうとも成功を手にするだろう。シンガポールが次の監督で更に進化することを願おう。



・最も謙虚で気取らない男だ :') 頑張ってね、監督!



 ・洗練された紳士、これも付け加えないといけない



・本当にもったいない!吉田監督はチームを成長させて、戦術を改善させた。何より、最後まで絶対に降参しない日本人のメンタリティーを植え付けて、ワールドカップ予選やスズキカップの試合でそれを証明した。

 残念だが、家族が辞任理由だから彼の決断を尊重しないといけない。今後の活動でさらなる成功を祈ってるよ🙏



・とにかくまた情熱のある日本人監督を招聘してくれ。きっと多くの監督が代表チームを指揮したがっていると思う。



・達磨さん、ありがとう。ぶっちゃけると俺はシンガポールサッカーを見るのをずっとやめていたんだ。シンガポールの選手はプロのメンタルを持っていなくて、シンガポールのクラブ運営も悪いからね。しかしながら、最近のシンガポール代表を見て再びシンガポールサッカーに興味を持ったんだ。大会で優勝はしなかったが、個人的にはチームが戦ってどの選手からも強い気持ちが見られるだけで満足だ。
Tatsuma Yoshida, head coach of the Singapore national football team has quit his post



・また有能な日本人監督を招聘して彼の良い仕事を引き継いで欲しい 🙏🏼🙏🏼🙏🏼日本のサッカーモデルは実績がある、シンガポールはそれを見習うのが賢明だ。これを土台にして前進して行こう!



・シンガポール代表の後任監督で一番の候補は吉永一明だ。アルビレックス新潟シンガポールのメンバーはとても若かったが、シンガポールのタイトルを総ナメにして無敗だった。



・(シンガポールの)選手が成長するには欧州か日本か韓国のリーグでプレーすべきだ。東南アジアのリーグよりもレベルが遥かに高いからな。



 ・欧州でプレーするには東南アジアよりも高いレベルでないと。でも、シンガポールの選手は欧州や日本でプレーするにはまだまだ実力不足だ。

  シンガポールの選手をまずはタイやベトナムのリーグに送るのが最善だと思う。そのリーグの選手はシンガポールよりも優れているからな。そのレベルに達して初めて日本や韓国移籍の可能性を考えられる。



・彼の影響力で、うちで一番のタレントがJ2やさらにJ1でもプレーするのが見たい



・親愛なる監督、うちの選手を日本に連れて行って使ってください。レベルが高いサッカーの経験を積める。



・寂しくなるわ。ワクチン摂取を強要しない日本に帰った方がいい。

 日本 - 強制なし、差別なし👍



・シンガポールサッカーを蘇らせてくれた🙏🏽🙏🏽



・うちにはまた日本人監督が必要だ!



ワールドサッカーダイジェスト 2022年 1/20 号


オススメのサイトの最新記事

Comments

662960

森保なんかどうだ?
のし付けてあげるよ
662961

シンガポール普通にいいサッカーしてたからな
不可解な判定で負けただけで
662963

シンガポールも中韓と同じで、殆どの若者はメガネかけて運動もせずに体力がないイメージなんだが。
やっぱりスポーツは一部のエリートか海外からの移住者がやるものなのかな?
662964

どこか内定してるだろ。契約延期した時もコロナ禍だったし、家族ガーは後付けだな
662966

また報酬を韓国持ちで韓国人監督を東南アジアにごり押しするんだろ
そんなことして東南アジアで韓国人監督が大人気だとやるんだろ(笑)
韓国人はそんなことする自国をなんで恥ずかしいと思わないんだろう
不思議。
662967

リーグ戦で結果を残せる人じゃなかったけど、トーナメント形式の大会や育成にはそれなりに定評のある監督だね
どこかしら決まってるだろうな、報道のある甲府辺りか
662968

※662966
恥を知ってたら韓国人なんかやってないよ
662969

662960
良くも悪くもスリリングな達磨と違ってシンガポール人が2度と日本人監督にしないでくれって退屈な塩試合でしかも結果出なそうだが・・・w
662970

森保って あまりサウジの対策出来てないだろうなリベンジしてほしいだけに残念

サウジのフランス人の監督は かなり日本を研究してるだろうね
662971

※662966、662968
日本国内のK国国籍監督ですらKの法則発動してて草
K国出身者は監督にするにはリスク高すぎてなぁ
662973

達磨がこれだけ評価されるとは
戦術マニアとして指導者間での信望者は多いと聞くし、イマイチ輝けてないクラブでも結果を残せるか
もう一度甲府なのか分かんないが、どうなるか楽しみ
662974

チャナティップがAFFスズキカップでタイ代表を優勝させてMVP取りそうなので嬉しいです。
662976

※1
おいおい、シンガポールくらいのレベルが丁度よさそうで
めっちゃ良い成績残しそうじゃんかw

そうなると無能な協会が日本代表に呼び戻すかもしれないぞ
662980

>>1
コメの一つ目からそのネタだと思っていたよw
662981

なんで韓国の話になるんだよ。韓国好きすぎるだろ。吉田監督おつかれさまの一言は出ないのに。
662983

>>1
絶対あると思ってた
662984

そういうコメントを本人や家族が見たらどう思うかな。忖度できなくなったら人として終わり。
662985

シンガポールは森保一という名伯楽をご存じないのですか?彼はもうすぐフリーになりますぞ。
662986

シンガポールは観光オンリーの外貨頼みの国だから、チャイナウィルスに罹りたくなかったんだろ。

どれだけ日本で防疫が成功しても、1日で20万30万を出す様な自称:先進国の欧米やそもそも国として社会性や経済が終わってる後進国が居る限り、チャイナウィルスが根絶されるのには数十年以上掛かるだろうから。
662988

ススキカップ見てたけど普通に面白かったわ
レベルが上がってきてるのね
662991

662985
試合中に突然メモ帳を取り出し確認してイエローを貰う選手が続出。
662992

達磨は育成年代じゃ結果出してるからな 後進国の育成なら上手くやれるんだろう
日本帰ってきたらまた間抜けを晒して解任だね
662993

あれ?韓国の記事(しお韓)だとスズキカップでの韓国人監督が率いるインドネシアに負けたことで協会は限界を感じ、契約延長はいないという内容だったんだが?
662996

文句は磐田に言ってください
662998

*662984
家族なら優しく肩を叩いてやれよと思う
もういいよってな
662999

いや批判のほうが多かったやん
ちゃんとコメ抽出しなさいよ
663000

こんなに好意を示してくれているのに森保を押し付けるようなコメントをする奴はどういうつもりなんだ?アジアのレベルアップが予選の意義を高めてくれるんだから、レベルが下がるような人事は望まない。
663001

>>663000
ネタにマジレス
その上、森安に対して一番辛辣な内容
狙ってやってるな
コイツ出来る
663002

アルビレックス新潟シンガポール
とかいうアルビレックス新潟の下部組織がシンガポールにある事を初めて知ったw
そしてそこに李忠成が
663005

森保だけじゃ無くて田嶋と副会長の電通の奴とセットプレー担当コーチの上野優作もただであげるわー
663010

なんで優秀な監督をシンガポールに送って
日本代表は、森保なの?
663013

こうやって言ってもらえるのはありがてえな
自分の事じゃないけど年の瀬にちょっと幸せな気分になれたよ
663014

森保…
シンガポール代表にも役不足な監督が、日本代表監督とは…
とんでもないハンディキャップ背負わされてるんだが…
一体何の罰ゲーム?!
一刻も早く日本代表最大の弱点を対策して欲しいと切に願う。
663019

森保のことかと空目してぬか喜びしてしまった・・・
663021

鳥栖のパワハラしまくりのコリアンならあげるよ
663025

代表監督とJFA会長をセットで送りたい







GIANT KILLING(62) GIANT KILLING(62)


Ads by amazon
ワールドサッカーダイジェスト 2023年12/17号増刊 サッカーマガジン 2024年1月号増刊
SOCCER KING (サッカーキング) 2024年 1月号 ブルーロック(27) 凪・玲王サイン入り公式応援セット付き特装版
ワールドサッカーダイジェスト 2023年 12/7 号 それでも前を向く
GIFTED フットボールネーション (18)
アオアシ (33) ブルーロック(26)
最新記事
外国人「脱帽だ」冨安健洋、2戦連続アシスト!海外のアーセナルサポが絶賛!交代には心配の声!【海外の反応】
外国人「恥を知れ」サウジアラビア、最大5年連続でACLE準々決勝から決勝の集中開催権獲得!海外のファンから批判殺到!【海外の反応】
外国人「日本代表のリーダーになる」堂安律、1ゴール1アシストの活躍!金子拓郎、豪快ゴール!ECL初得点でベスト11入り!【海外の反応】
外国人「日本は不当に低い」日本代表、8連勝でFIFAランク17位に浮上!海外のファンから不満の声続出!【海外の反応】
外国人「怪物だ」遠藤航、ゴールの起点に!攻守に活躍で現地リバプールサポから称賛殺到!【海外の反応】
スペイン人「凄いわ」久保建英、圧倒的プレーで猛攻を牽引!絶妙フリーキックを披露!活性化させて現地ソシエダサポが高評価!【海外の反応】
外国人「バケモンだ」冨安健洋、CLで2アシスト!3得点に絡む大活躍!海外のアーセナルサポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR