NO FOOTY NO LIFE

    


【海外の反応】「悲しい」日本の東京五輪世代の現状と比べて嘆くメキシコ人!

東京五輪

昨夏の東京五輪にて3位決定戦で日本代表を撃破し、銅メダルを手にしたメキシコ代表。五輪世代のメキシコはいつの時代も優秀な若手を揃えており、東京五輪のメンバーも実力者揃いだった。

では、その3位メンバーたちは今どうしているのか。五輪で活躍した選手には欧州のクラブが目をつけることになり、日本の五輪メンバーからもFW三笘薫がイングランドのブライトンと契約を結んだり、今も横浜F・マリノスの快速FW前田大然や川崎フロンターレMF旗手怜央のセルティック移籍が決まったばかり。自国のタレントが海外クラブへ流れるケースが目立っている。

その一方で、メキシコのメンバーには動きがない。というのも、ここ最近はメキシコの選手が欧州へ向かわず、自国のクラブで大金を得るケースが増えてきているのだ。

今回の五輪メンバーでは、クラブ・アメリカでプレイしていた23歳FWセバスティアン・コルドバが同じメキシコのティグレスへ、さらにアトラス所属のDFヘスス・アングロも同じくティグレスへ移籍

23歳FWロベルト・アルバラドはクルス・アスルを去って同じメキシコのチーバスへ、24歳のMFウリエル・アントゥナはグアダラハラからクルス・アスルへ移籍することが決定。

彼らは五輪3位メンバーなのだが、いずれも欧州には向かっていない。五輪メンバーからは21歳のDFヨハン・バスケスがクルブ・ウニベルシダ・ナシオナルよりイタリアのジェノアへレンタル移籍したくらいだ。

自国のリーグが盛り上がるのは良いことだが、『ESPN』はこれがメキシコA代表の強化に繋がっていないのではないかと危惧している。

実際、来年のワールドカップへ向けた北中米カリブ海予選ではカナダ代表に首位を譲っており、最近続々と優れた若手を輩出しているアメリカ代表も力をつけている。このままいくと、メキシコが北中米にて3番手に落ちるかもしれないと不安視されているわけだ。

個の力を上げることが代表強化に繋がるとの理屈は日本サッカー界でも盛んに言われていることで、最高峰のレベルを体感するには欧州へ向かうのが1番だ。メキシコの場合は明らかに海外組が減っているが、欧州へ出たことがない東京五輪世代たちはワールドカップでも戦えるタレントになるのだろうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cda636ec2ac045f3c4d91a638097f45250653c6b
Mexico 3-[1] Japan - Kaoru Mitoma goal

コメント欄などから海外の反応をまとめました

※メキシコ人の反応です

❐東京(五輪)で日本 🇯🇵 1 - 3 メキシコ 🇲🇽 から:

- 冨安はアーセナルに移籍 🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 , ヘスス・アングロは(メキシコの)ティグレスへ
- 三笘はブライトンに移籍 🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 , コルドバは(メキシコの)ティグレスへ
- 板倉はシャルケに移籍 🇩🇪 , ベガは(メキシコの)モンテレイへ
- 田中はフォルトゥナ(デュッセルドルフ)に移籍 🇩🇪 , アルバラードは(メキシコの)チーバスへ

 どっちの国がワールドカップベスト4入りを狙っているかは明らかだ



・😭



・悲しいが事実だ。そして一番悲しいのはコルドバが欧州に行かなかったのは役員が彼を売り込む方法を知らなかったからだ



・有望な選手をネクスト・メッシとして売り出したいから、手放さないのはずっとメキシコサッカーの癌になっている。だから欧州の多くのリーグはメキシコリーグに目を向けようとしない。とんでもない額の移籍金を要求されるからな。



・でも、俺らは経営陣に移籍させるように圧力をかける選手を叩き続けてるぞ😂🤦🏻‍♂️


   
・俺はチームよりも選手側を非難するわ、チームは成功したいわけだから



移籍を決断するのは選手だ。代表チームにしたら選手には欧州に行って欲しいが、日本人選手もメキシコ人選手も代表チームのことを考えて決断を下す訳ではないからな。



・(メキシコの)選手は欧州でプレーすることよりも金を欲しがっているんだ



・選手が競技面よりも経済面を優先してるのは明らかだ。家族を養っている選手すらいるから非難しないよ。現実のサッカーをFIFA(ゲーム)と同じだという考えは捨てないといけない。



メキシコのチームの問題は欧州のクラブに大金を要求することだ。そして選手を地獄へと送るんだ。



・なんだか悲しいわ。(日本のクラブが)それぞれの移籍でどれだけ移籍金を得てるか調べて比較する必要があるけどな。



・U24のどの選手よりも欧州移籍に近いのがベテラン(ルイス・ロモ)なのがとても悲しい



・(メキシコ人の)国内移籍の問題は代表チームよりも選手とクラブに関係してるからな



・俺がずっと考えてるように、代表はチームの戦いであって個人の戦いではない。アンダー世代のワールドカップでも同じことが言える。



・ヨハン・バスケスはディフェンダーが一番鍛えられる(セリエAの)ジェノアに行ったぞ



 ・間違いなくセリエAはディフェンダーにとって最良のリーグだ。冨安は既にそこでプレーしていて、ボローニャにとって不可欠の選手だった。今では彼の価値は2倍になっている。



・それぞれの日本人を幾らで売ったんだ?



 ・冨安は2500万ユーロ(※アーセナルがボローニャに支払った移籍金は約30億円)



・(メキシコは)またワールドカップでベスト16敗退だわ



 ・そのように考える根拠は何もないぞ



・日本はいつワールドカップで驚異的な成績を残したんだ?



・ヨハン・バスケスがジェノアの移籍したことに触れるの忘れてるぞ、言いたいことは理解できるが



 ❐確かにヨハンとライネスはまだ欧州にいる。でも、日本には吉田 🇮 , 中山 🇳 , 堂安 🇳, 遠藤 🇩🇪, 久保 🇪, 林 🇧🇪 三好 🇧🇪 がいた。彼らは今夏の移籍市場で移籍した選手か既に欧州にいた選手だ。



◆日本には欧州10大リーグでプレーする選手が30人いるが、2022年ワールドカップ予選敗退の危機に直面している。個人の力が全てではない。チームワーク、選手の相性、戦術が重要なんだ。もしメキシコと日本が今対戦したら、ほとんどの人がメキシコ(の勝利)を選ぶだろう。



 <アメリカ>
 ・もしメキシコ対日本があって日本の方がオッズが高かったら、俺は全財産を日本に賭けるわ



    ◆メキシコは不調だが、日本はもっと酷いことになってる。俺は日本サッカーをかなり追い掛けてるが、こんなに悪い日本は1990年代前半以来だわ。



・でも(東京五輪3位決定戦の)最終スコア:日本 1 メキシコ 3



・これはうちの地元リーグが欧州のと張り合えることを示してるだけだ



・代表がワールドカップでベスト8に進出するよりも、俺が応援するクラブチームが再び優勝する方が1000倍喜ぶわ



・欧州でプレーしても何も保証されない、泣くのをやめろ



【関連記事】
三笘薫、圧巻ゴール&無双ドリブルを海外のファンが絶賛!(メキシコ戦)


サッカーマガジン2022年2月号 (高校選手権クロニクル


オススメのサイトの最新記事

Comments

662661

1−3
662662

欧州でプレーしていても、アジアで苦戦してるからな
662663

オリンピックはメキシコリーグのレベルがかなり高いことが分かったな
ほとんどメキシコリーグの選手であの強さ
日本がJの選手だけでやったらまず勝てない
662664

アレじゃなくてまともな監督がやってたら
もう少し五輪楽しめたのになぁとは今でも思う
662665

選手は最高級になってきてる

森保の壁がね…
662666

日本の選手が有望でも監督があれでは豚に真珠や
662667

モンレテイやチーバスってCWCでJリーグのクラブに勝ったことないよね
えせ海外オタってやたらメキシコリーグ上げて通ぶるけど
662668

日本はまだ世界に舐められてるな
ごくたまぁに日本人が一番日本選手を過小評価しているという事を言ってる人がいるが、結局の所は日本選手は世界からも評価低いんだよ
662669

全て森保が悪い
これに尽きる
662670

チンパ.ンジーが代表監督してるからな
ハンデ過ぎるわ
662671

※662668
記事の内容が理解できないアスペで草
頭コリアンかな?
662672

メキシコは国内リーグがしっかりしてるだけじゃないの
日本人みたいに二束三文のオファーに食いついてくれるならメキシコ人の方を欲しがりそうだけど
662673

※662671
そりゃ良いところ抜粋して翻訳してるからな
安置コメントばっかだったらお前のような阿保が溢れる防止策の為だよ
そんなこともわからないとかヤバいなアスペくんw
662674

でも落ち目の本田が活躍できるリーグだからな
Jよりはレベル高いだろうけど
よくわからんなメヒコリーグは
662675

森保って結局、五輪で一度もターンオーバーしなかったよな
優勝するとか息巻いてたのに
そもそも海外でプレーしたことも無いのに欧州と日本の頻繁な往復による疲労とか理解できるんか?古橋も怪我明けで呼んでたよな、大して使わないのに
選手交代も遅いし、主力を使い倒す印象しかない。壊れるまで
662676

メキシコも最近は欧州組が増えたアメリカに勝てなくなってきてる国内リーグのレベルは高くても改革は必要だろうな
あとメキシコの試合とか当然賭けの対象だろうしカルテルとの癒着ヤバそうなイメージだわ
662677

今はメキシコのほうが強いと思うけど
若い世代は正直そこまでいい選手はいないね

前はマルケスにボルヘッティとかもいたけど
今の代表はヒメネス抜いたらかなりキツイ。

662678

予選リーグでは2-1で日本が勝ってる事にはメキシコさん触れないんだね。3位決定戦は森保さんによる選手疲労蓄積で最初からまともな戦いになってなかっただろ。
つまり、3位決定戦の記憶しか残ってないならメキシコに次はないと思う。
662679

メキシコは日本が目指すべきお手本のようなチーム
有名選手なんかいなくていい 組織力とそれを活かす戦術
それを見事に体現しているのが歴代のメキシコ代表
662680

ほんま代表が弱いと選手個人が頑張ってもケチつけられるんだな
662681

メキシコのセットプレーは勉強すべきだよ
超旨いじゃん
とくにニアサイドを使うプレー
背があまり関係ないからあれは日本もできたら武器になるよなぁ
662682

田嶋・森保が悪い。
662683

欧州行かなくてもつえーんだからいいじゃん
662684

>>662674
本田の得点やアシストの数字は契約でPKとKCとFKを蹴らせてもらっているから付くだけで別に活躍なんてしていないだろ
662685

※662667
CWCは日本やアジアでの開催が多くメキシコクラブにとってアウェイばかりってのもあるし、あと一番大きいのは北米王者がCWCの半年前に決まってしまうこと。
夏の移籍市場で主力選手が引き抜かれたりしてチームの調子が落ちてしまうことが多い。
662686

チョリヤスというハンデを背負ったままじゃ無理だ。
662687

1勝1敗だったのに勝ちだけ言うような国民性だからじゃない?
662688

>>662679
けどそれじゃーベスト16どまりなんだよな
7大会連続ベスト16なんてチームメキシコ以外にいないしね
それ以上目指すならやっぱり個人技ないと厳しくないかね
662689

662674
落ち目じゃなくてバリバリの現役だから活躍できたんだろ
ミラン時代は本田だけじゃなく誰一人活躍できなかったんだから
662690

選手を国外に売らなくてもサッカー業界が潤ってて
代表がある程度以上の成績を常に安定して出せているなら
選手がヨーロッパに行かなくても別にいいんじゃないかなあ

個々の選手の所属クラブのランクがどんなに上がっても
自国開催の五輪でメダルも取れないんじゃただの烏合の衆だわ
662691

日本がメキシコより実力あるなら、メダルの懸かった試合で1-3で負けたりしないよ
GLでどれだけ勝とうが肝心なところで負けてちゃ話にならん
あと監督の能力もその国の実力だから、森保ノセイデーとか言わないように
662692

メキシコの5輪監督を日本にくれませんかね?
662693

これこれ!こういう記事が見たかったんだよ管理人さん!
アメリカとかの反応も頼みます!
662694

メヒコリーグは給料も高いし、レベルや強度も高いのは五輪見ても分かる通り
ただCWCでは2018にもグアダラハラに鹿島が中立地で勝ってる
Jリーグはメヒコよりレベルが低いなんて言い切れる要素は全くないよ
662695

単純に個は日本の選手層のほうが上だったという可能性
メキシコのほうがよく見えたのは監督の差だったり
662696

メキシコもメキシコで悩みを抱えているんだな。
日本人みたいに純粋にレベルの高いところでプレーしたいという感覚は意外と珍しいのかも。日本人はオファーがあっても中東にほとんど行かないし。
あと、日本クラブは商売っ気が無さ過ぎる。
選手の夢を後押しとか言ってレンタルで出して失敗した戻してっていいカモになってるわ
662697

>メキシコの5輪監督を日本にくれませんかね?
そういや日本のS級講習の現場にいた写真が流れてたねー
その後の情報ないから分からないけど
662698

※662692
監督だけもらってきても、トップが田嶋のままじゃあまり意味ないんじゃね
選考や起用に介入されるから
それでも森保よりかはマシかもしれないが
662699

細かいこというと(買取あるかもしれないが)板倉はまだシティだ
森保って人も話題の日本のベンチだけど移籍できるといいね
662700

監督がアレで協会トップがアレな以上、ベスト16はほぼ絶対ないからな(白目)
なんとかW杯出場まではいけてもGL敗退が濃厚
662701

日本は五輪代表から森保トラップを仕掛けてたからねえ
個別で見るとメヒコより将来性高い選手結構いるけども
662702

田嶋森保無能ツートップにより日本サッカー暗黒期やな
662703

こんなのどこに所属してるなんて対して意味ないしな。
富安くらい大きなクラブで活躍してるんなら別だが・・・

宇佐美がバイエルン!宮市がアーセナル!板倉がシティー!にほんはすごい!!
なんて言ってたら笑い話だしな
662704

森保だけの責任にしてる人いるけどメキシコも自国監督だし優秀なら若手の日本人をコーチに採用するような土壌があるからな
選手がどうかは知らんが指導者の育成でJリーグが大きく劣ってるのは確かだろ
森保もJリーグでは優秀な部類の監督だったし
662705

※ 662691
メキシコが確実に日本より強いなら、お互いにフレッシュな状態での戦いでこそ絶対日本に負けたりしないよ。言いたい事は分かるけど。
662706

タラればだけど、田嶋、森保がいなければと考えてしまうよ
662707

東京五輪でメキシコリーグのレベルの高さを知った、て知るの遅すぎwアフォかw
フツーにロンドン五輪でメキシコ国内組で超本気メンバーのブラジルを撃破して金メダル獲ってんだぞ
あとグループリーグで勝ったから1勝1敗だ、とかマジで言ってんの?
グループリーグと銅メダルマッチを同列で語ってんの?wヴァカかw
肝心要の時に勝たなかったら意味ねーんだよ。甘ちゃんかよ
ホンマ、監督以上に昨今のサカオタがポ.ンコツ過ぎてキツいわマジで
662708

※662704

>指導者の育成でJリーグが大きく劣ってる
なんでここでJリーグを出して規模を小さくしてるのかわからん
CWCなどのクラブ規模では勝ててもカテゴリー問わず代表で常にメキシコに負け続けてるんだから、日本そのものが勝っていないって話でしょ
662709

日本人が安いから買われてる使われてるだけだろ
662710

メキシコのリーグが凄いってことは、本田圭佑はやはり凄かったって
事ですよね?
662711

森保はそれくらいのハンデになるってことだな
選手たちが可哀想
662712

>東京五輪でメキシコリーグのレベルの高さを知った、て知るの遅すぎwアフォかw

日本語の理解力なさすぎだろ
東京五輪を見ても分かる通りと言ってるだけで、五輪で知ったなんて言ってないんだがw
ロンドン五輪の金なんてみんな知ってるし、レベルが低いのはお前だよw
662713

※ 662707
グループリーグも肝心な時だろ。3位決定戦で日本に勝ったからメキシコの方が強い、で良いと思うけど、そこまで大きな声でメキシコ>日本言うなら日本に2勝してくれないと。でも日本のスタンスとしては謙虚に現状の日本弱い、もっと選手の質、監督含めて大会を勝ち抜く改善が必要で良いと思うけどね。
662714

>>662684

おまえメキシコリーグでの、本田の
あの凄いドリブルでの
ゴールとか見てないのか?
ニ ワカか?
662715

チームとしてはメキシコが上だったけど
個人の能力は日本が上って話
それだけですやん。
メキシコリーグがレベル高いって何をもって
そう言えるのか意味不明。
662716

662708
今のところ日本人指導者のメインストリームがJリーグだからだろ
662717

※662712

元の※662663ではこう言ってる

>オリンピックはメキシコリーグのレベルがかなり高いことが分かったな

まるで「初めて知った」かのような口振り。事前に知ってたらこんな言い方しねーよw
それともただ単に文章がヘタな人?w
ブザマな言い訳すんのもひっくるめてホンマきついっすわ
662718

メキシコに初戦勝ったと言ってもかなり危なっかしかった記憶があるわ
五輪の権利関係なのかきちんとした動画が残ってないけどPKがなく早い時間帯に2-0になってなかったら初戦も危なかったろ
選手の質は日本の方が高いとはとても思えないわ
662719

>グループリーグも肝心な時だろ

負けても“次”がある「グループリーグ」と、負けたら何も得られない「3位決定戦」、違いは解るよな?
つーか割りとマジで言ってたんかい。キツいなー
ちなみにロンドン五輪の準決勝でも日本はメキシコに負けてる。あの時も事前のテストマッチでは日本が勝った
その件も「1勝1敗だし、イーブンだな!」て言っちゃう?w
662720

日本の監督もヨーロッパ行けよ
662721

強いチームほど大会全体のペース配分するからな
ターンオーバーしろとか言われてたが日本はまだそういったことが出来る実力が無かっただけだ
まぁ今欧州で活躍してる冨安や三笘を怪我で怪しいから別の選手呼ぶわ、とできなかったのも理解出来るが
662723

662671
頭だけじゃなくて全身コリコリの低知能劣等種だからしゃーない
662724

※ 662719
テストマッチの事なんて一言も言ってないが。そして1勝1敗でイーブンなんて自分は一言も言っていないし、3位決定戦でメキシコが勝ったからメキシコの方が強いで良いと思うとも書いたが?
てかグループリーグ何でそんなに軽視してるの?負けても次があるとは言えないパターンもあるだろうに。
662725

メキシコ嫌いだわ
662726

メキシコ人は所属クラブとか気にしてないと思ってたから意外だわ。
662727

メキシコはもっと誇っていいよ
イラン韓国がイキってたら呆れるけど
メキシコは素直に凄いわ
非ヨーロッパ南米で最強だよ
羨ましいサッカー文化だわ
662728

メキシコその前に日本にボコられたの都合良く忘れてて笑った。
662730

>過去5年間(2013〜2018年)の1試合平均の観客動員数では、メキシコサッカー1部リーグは世界第4位となった。(25,582人)

メキシコは昔から国内リーグの人気が高くて、たぶん年俸も良いんだろう
で、レベルの割に欧州に出てる選手が少ない印象
662731

北中米の中国
662733

チチャ依頼有名なメヒコ選手を知らないなー無知なだけだが
自国リーグの価値を高めるのはいいと思うんだけど結局白人優位なのよね
662734

監督の差定期
662735

世界的に森保の無能さは認知されてるよな
662736

U24メキシコ代表の日本人コーチが個々は日本人選手のほうが上だったけど、バラバラで戦ってるから脅威にはならなかったみたいなこと言ってたな。
662737

監督の差って大きいんだよなぁ
662738

メヒコはライネスいるからええやんか
662740

日本代表にも癌があってだなそれは森保っていうんだよ君たち
662741

>>662663
オリンピックはメキシコリーグのレベルがかなり高いことが分かったな
ほとんどメキシコリーグの選手であの強さ
日本がJの選手だけでやったらまず勝てない

全部空想(願望)w

リーガMXの試合をまともに見てから判断しろよ
(そりゃ若手メキシコ人選手はほぼ海外に出てないからな、そうなるだろうよw)
日本もまともな監督がまともにチームを作れば話はまた別
662742

※662727
メキシコはアメリカの政治的主観で無理に分けると中南米だけど、サッカーは北中米で分かれてるから普通に北米扱い
南北に分けるとしたら地形でも緯度でも北に入る
662743

選手個人ではどんどん海外クラブに行ける力を持っているのにアジア予選では苦戦って何が悪いか一目瞭然なんだよな
気付いてないのは協会と当の本人以外だけ
662744

662663
     前田
  三笘 荒木 旗手
   松岡 田中
町田 瀬古 渡辺 岩田

疲弊したNZ戦メンバーよりもっと良い試合になったんじゃね?
ただ監督は鬼木だか横内だか誰か別に変えて貰う必要有るなw
662745

メキシコはある意味能力があっても自国リーグにとどまる奴がいるから個人の成長は止まりやすいが、その代わり国内組で国際大会の練習はしやすいメリットもある、代表チームは結局のところ短時間での連携力やサッカー思考のすり合わせなのでそれも出来やすくて強めになる。
選手の事はあまり考えず、代表の事だけ考えれば一長一短。

後は言わずもがな監督
662746

日本人は移籍金安いあるいはフリーかつ年俸安いから欧州行けてる

これをどう思うかでしょ
662747

日本×メキシコ分析-森保監督の”限界”と補い方
Leo the football TV
https://www.youtube.com/watch?v=PjGYuj5FRyk
662749

実際GLで森保に負けてるのは恥辱
チチャリートやベラ、マルケス級がいないときつい
662752

中国や中東しかいけないあのゴ.ミどもなんかもっと悲惨だけどなw
国自体も滅びかけてるから仕方ないけどw

662753

日本じゃ各クラブのサポ以外は観もしないのに自国リーグを笑いのネタにしてるだけだもんな
いつかメキシコのように誇りを持てるようになりたいものだ
662755

現在の日本代表の戦績 最大の失敗

2019アジアカップ決勝
日本 1-3 カタール 敗北

2021/9/2 アジア最終予選 ホーム
日本 0-1 オマーン  敗北

2021/10/7 アジア最終予選 アウェイ
日本 0-1 サウジアラビア 敗北

この結果を許すな!!!
アジアカップ決勝で優勝してたらこんなことにはならなかった!
中島の欠場、準決勝の遠藤の怪我、守田離脱!

本当にワールドカップいけるのか?
662756

色付きの文字ライネス…
圭佑が泣いてるぞ
662757

メキシコに対しては、メキシコ人ボクサーがけっこう「汚染」されてるから
「薬(とか成長ホルモンとか)使ってんじゃね」って疑いあるんだよなあ
662758

W杯にはいけるしサウジアラビアは強かったからある程度は仕方ない
問題は本大会でどうなるかだが…
662759

五輪で1戦目は勝ってる
しかし、森保がターンオーバーしなかった(出来なかった)のと、三苫を先発で使わなかったので2戦目で負けた
662760

サッカーで一番重要なポジションは監督だと気づきました
他のポジションに優秀な人がいくらいてもチームはダメになる
662761

いやメキシコリーグ普通に弱いよ
いつもCWCでJに負けてるじゃん
662763

五輪でも半世紀以上前の銅メダルが最高
W杯でもベスト16が最高
メキシコと比べる事自体間違ってる

過去にも香川や中田や本田といった欧州ビッグクラブや名門に
所属してた選手もいたがW杯決勝トーナメントに交互に
進出と敗退繰り返す程度が関の山

今や久保や南野や富安が居てもW杯予選2位で
敗退もあり得る位置

662764

大丈夫、君たちには森保監督がついている
662765

アギーレをまた日本代表監督にしてくれよ
662766

ニュージーランドの五輪代表が限られた人材と予算で、効率的なハイプレスやポゼッションなどを展開し、日本を上回るパフォーマンスを示していた。やっぱり現代サッカーにおいては監督の能力は極めて重要なんだと思う。
662768

何言ってんだ今更
何十年もこうしていて今の結果だろ
むしろメキシコはこれ以上望まず
現状維持を目指すべきで
その為に欧州移籍なんか考えず
同じリーグで戦術連携サッカー観
全て徹底的に共有する事だ
それでいいしそうしないとむしろ
崩れるだろこの連中は
662770

でもメキシコには保一がいないジャン
662771

実際のところ最後の試合も内容では日本が勝ってた。
日本人は負けたら完敗というが実際は内容は日本が勝ってた。
日本代表の監督がストイコビッチになれば日本はメキシコに勝てる。
ストイコビッチは名古屋で監督してた時より かなり監督としての能力が上がってると思う。次はストイコビッチが日本の監督をしてほしい。
メモさんでは決勝Tに進めない。
662772

森保じゃなかったらメダルとれてたろ。
ハンデすぎるわ
662773

一言で云えば、経験値の違いでしょ。高い大会レベルでの経験値とそこから来るサッカーノウハウの差。その蓄積は何処に主にあるのか。クラブの監督やコーチそしてクラブそのもの。つまり指導層。日本の指導層で盗難アジアレベル以外で誘いのある人間はいるのかな。居ないでしょ。ではメキシコは?
そういうことだよ。選手個の品評会だけでサッカーは決まらない。
662774

各リーグのスタンスの違いも多少はあるだろうけど、メキシコの日本人コーチが言ってた「個では日本が勝ってた」の答え合わせでしょ
662775

チチャリート以降まともにメキシコ人選手って見たこと無いな
662776

森保サッカー
すごく底が浅いそしてロートル
試合数を重ねると研究され格下にも勝てない
相手監督が優秀なら勝てない
選手頼みで選手の実力・体力が相手より勝っていれば勝てる、尚且つ相手監督が無能なら勝率が上がる
長い大会だと戦術のバリエーションが無い、選手の体力の消耗で勝ち目が無くなる

662780

代表じゃ日本はメキシコにかなわないよ
認知症森保だからな
まともな頭してたら辞任してる
662787

途上国のサッカー選手は目標が経済的に成功する事だから仕方ないな。
日本人の様に報酬より、有名チームでプレイする事を優先したりしない。
662816

今海外でやってるやつらが帰ってきて育成や監督業について、を繰り返すしかないから待とうよ

とりあえず森保についてはみんなで耐えようよね
662827

予選はMEXの舐めプとスカウティングのおこぼれ。3決は自主性という名のスタメン縛りで選手丸投げの限界
662829

選手がかわいそうだわ。無能監督、有害協会会長そろい踏みだからな。
手足縛られて勝てって言われても、消耗するだけだわ。
662831

まだ日本は世界の評価が低いとか言ってるコメがあるがメキシコが日本をサッカーで取り上げる事など全く無かったぞ、評価に賛否あろうが日本を比べてる対象にしてる時点で確実に日本は昔より上がってるよ。
662957

ずっとメキシコは日本の上位互換と思われてたけど、
日本が遂に追いついたと思わせる大会だった。
日本の方がフィジカルで勝ってたのはビックリしたなぁ。
662978

U世代の怪我の誘発させまくった時点で実はかなり大問題だけど
ホームアドバンテージあり最前線のOAガッツリ使ってあらゆる面で有利な条件で
メダルにかすりすらしてない=中身がない失敗の大会、ってことにさっさと気づくべき
五輪世代はまだ差が広がってない普通に勝負できる最後の世代
選手はそれぞれ無理くり頑張ったけどいい試合は1試合もしてないよ
662997

メキシコみたいに国内リーグの選手が主でも強いチームがあってもいいけどな。てか、日本サッカーを見続けているメキシコ人が、日本は今が一番ひどいって思うなんてよっぽどだな。
663589

監督を交換してほしい。メキシコは五輪で大敗していただろう
663590

俺はメキシコに住んでたけど、メキシコ人はメキシコが大好きで外に行きたがらないぞ。海外にいったらすぐにホームシックになるだろう、本場のメキシコ料理がないから。間違いないよ。







アオアシ (33) アオアシ (33)





Ads by amazon
代理人は眠らない 世界への路を拓くサッカー代理人の流儀 あつあつ!スタグル旅 (1)
森保一の決める技法 サッカー日本代表監督の仕事論 ワールドサッカーダイジェスト 2023年 10/5 号
ブルーロック-EPISODE 凪-(3) ブルーロック(26)
2023-2024 EUROPE SOCCER TODAY 開幕号 一流の共通点 スカウトマンの私が見てきた成功を呼ぶ人の10の人間力
EA SPORTS FC? 24 SOCCER KING (サッカーキング) 2023年 10月号
最新記事
外国人「褒められて当然だ」冨安健洋をアーセナルのアルテタ監督が絶賛「彼のような選手はいない。守備力は私が見てきた中でも最高」【海外の反応】
外国人「韓国と日本の決勝になりそう」U22日本代表、ゴールラッシュで7発大勝!準々決勝は北朝鮮と激突!8強出揃う!【海外の反応】
外国人「脱帽だ」遠藤航、決勝ゴールをアシスト!2得点に絡む活躍で現地リバプールサポから称賛殺到!【海外の反応】
外国人「怪物だ」冨安健洋、CBで圧巻のパフォーマンス!現地アーセナルサポが絶賛!【海外の反応】
外国人「日本の皇帝だ」天才MF小野伸二が現役引退発表!海外のファンから天才司令塔を称える声が続出!【海外の反応】
外国人「期待できる」19歳MF福井太智、バイエルンのトップチームデビュー!チャンス演出で海外のファンから上々の評価!【海外の反応】
フランス人「とてつもない」中村敬斗、移籍後初ゴール!技ありループ弾を現地サポが絶賛!【海外の反応】
カテゴリ
 
 
 
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 ホーム レプリカ ユニフォーム

[アディダス] サッカー 半袖 アディダス サッカー日本代表 2022 アウェイ レプリカ ユニフォーム

EA SPORTS FC™ 24【予約特典DLC】

Football Manager 2024 Console - PS5

deartech(ディアテック) カウンセリング プレシャンプー
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR